EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

標準

そんなにいいかね?D300

2007/08/24 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

まあ冷静にいきましょう。写りに関係ないスペックがいくら向上しても無意味です。

1200万画素のD300が600万画素のD40より高感度で優れてるとは思えませんし、秒6コマの連写など必要ないですし、51点もの測距点なんてどうすんの?私は中央しか使わない(あとはフルタイムマニュアルフォーカスまたはMFレンズ)。
一年で1万枚撮るのも精一杯ですから、シャッター耐久何十万枚でも一緒。
キヤノンの操作性に慣れてたら、ごちゃごちゃしたニコンは煩雑で使いにくいです。特に露出補正が他社とは反対なのは信じられません。普通、インジケーターバーが右に行けばプラスでしょう。
RGB1005分割測光も数字だけです。評価測光は30分割もあれば十分でしょう。一部でニコンは露出補正がいらない、なんて無責任な書き込みもありますが、あんなのは真っ赤な嘘です。

そんなギミックより、やはり優先すべきはフルサイズです。APS-Cとフルサイズの差は、いくら周辺技術が向上しても埋めることはできないのではないでしょうか?

でもニコンの名前つけを見るとフルサイズで安いのは出そうにないですね。D3がマイチェンでD3Xと安いのに分かれるかもしれませんが

書込番号:6673901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/08/24 12:41(1年以上前)

いいですよ。会社でニコン、自前でキヤノン使ってますが、D300が入ったら、EOSの出番はないですね。20Dー40Dまでの間で、ほしかった機能がてんこ盛りですよ。D1で使ったDXレンズが使えるし、望遠系にさらに強いプアマンズ1D3ですな

書込番号:6673990

ナイスクチコミ!4


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/24 12:57(1年以上前)

何にせよ、サンプル画像くらいないことには何とも言えないと思います。
画質以外で較べればD300ですが、かなり価格差があるので個人で買うとなると微妙です。

書込番号:6674033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/24 12:57(1年以上前)

銀塩時代の写りは、nikonが、勝っていたね。
特にF3は、最高だった。
デジタルになって、正直CANONの自然な模写(個人差あるけど)は、NIKONより上。
両機使ってきた者としての感想。同等レンズで。
D40も300Dも使ってないので,わかんないけどスペックの上を選ぶのは、人間の常。


書込番号:6674038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 13:08(1年以上前)

こういう書き込みを見ていつも思いますが、
そんな要る要らないのはあんたのスタイルでの話、
それを一般的な使い方と混同しないように、書き込みすることできませんか?

一体何を言いたいのかも意味不明、
フルサイズの優位性を語るのなら、
劣っているとあなたが思っているAPS-Cの40D板にわざわざスレを立ち上げることもないでしょう。

書込番号:6674060

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/24 13:10(1年以上前)

実写での差は11月にならないと比べられません。
サンプルは主にプロが撮ったサンプルですし。

40Dに対してD300はスペック上の優位は素直に認めます。
後は買いたい人は買えばいいだけです。

書込番号:6674067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件

2007/08/24 13:12(1年以上前)

これから出てくるD300の画質が酷いものだとは考えにくいですが、
たとえいいとしても、「だから40Dが劣る」とはぜんぜん思いませんけどね。
40Dのほうが安く買えるわけですし、コストパフォーマンスは高い機種だと思いますよ。
私はしばらく30Dを継続して使う予定ですが(そんなに買えないよ〜!)

書込番号:6674072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/08/24 13:16(1年以上前)

>秒6コマの連写など必要ないですし、51点もの測距点なんてどうすんの?私は中央しか使わない
一年で1万枚撮るのも精一杯ですから、シャッター耐久何十万枚でも一緒。
RGB1005分割測光も数字だけです。評価測光は30分割もあれば十分でしょう。

Nikonもそういうものが必要ない人はD300ユーザーとして想定してないでしょう。そういうユーザーにはD40/40X/80を用意しています。

>キヤノンの操作性に慣れてたら、ごちゃごちゃしたニコンは煩雑で使いにくいです。

おっしゃるとおり慣れの問題でしょう。Nikonに慣れていたら他社のカメラは使いにくく感じるでしょうし。

>そんなギミックより、やはり優先すべきはフルサイズです。APS-Cとフルサイズの差は、いくら周辺技術が向上しても埋めることはできないのではないでしょうか?

40Dや、D300の2倍以上する1D Mark IIIはフルサイズではありませんよね。
Nikon, CanonともにミドルクラスまではAPSで、ハイエンドをフルサイズというかたちで棲み分けるようですね。

とりあえずD300を40Dのライバルと考えるとおかしな話になります。ライバルは1D Mark IIIでしょう。それで価格は半分以下。これはCanonにとって脅威でしょう。

書込番号:6674088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/08/24 14:00(1年以上前)

根拠も無く扱き下ろすのではなく、相手の良いところは良いところと認めたうえで、キャノンにも負けないようなものを出して欲しいと思います。
とにかく今回の発表に関してはニコンの完勝ですね。

書込番号:6674184

ナイスクチコミ!1


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2007/08/24 14:42(1年以上前)

APS-Hの1D MarkVを勝手にライバルにされて、キヤノンもさぞかし悔しい思いをしてるでしょうね。APS-CのD300並みの価格にはできませんて、そりゃ。

センサーのお値段がたいしたことないなら5Dだってもっと安くできますよ。

おっしゃるとおり撮影スタイルで必要なカメラは決まりますから、私にはD300なんて重くて写りの悪いカメラにすぎません。
サンプルもないのにどうしてわかるかって?APS-Cだからです。
いくら画素数が増えようと周辺回路が良くなろうと、センサーサイズの限界を超えることはないです。D300クラスなら15万以下が妥当ではないでしょうかね?

書込番号:6674280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/08/24 15:11(1年以上前)

40Dのカタログに(11ページ)

14bit信号処理で、より階調豊かに美しく。
従来の12bit(4096階調)の信号処理が14bit(16384階調)へと向上。
8bitで生成されるJPEG画像も14bitのRAWデータから生成するため、従来よりも階調性に優れた画像を記録できます。

とあります。
D300は12bit処理でしたっけ?だとすれば階調性は40Dの圧勝?
またD300は14bit処理の時の連写性能は2.5コマ/秒まで激減するとか?

肝心な画質や使い勝手の判断は、実機が出てこないと何とも分かりませんね。

書込番号:6674329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2007/08/24 16:05(1年以上前)

ん? なんか話がおかしくなっているような?

スレ主さんはフルサイズじゃなきゃダメ、APS-Cは画質が悪いってことですか?
ここはAPS-C 40Dの板ですよ!

書込番号:6674461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/24 16:27(1年以上前)


すみません。
今イチ視点が定かではないような。。。。 って、思ってるのは私だけ??

「モノの評価や好みはあくまでもご自分の感覚で!」

って書いたら、すべてのことがそこで終わってしまうかな。

書込番号:6674508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/08/24 18:26(1年以上前)

BigBlockさん
>私にはD300なんて重くて写りの悪いカメラにすぎません。
サンプルもないのにどうしてわかるかって?APS-Cだからです。
いくら画素数が増えようと周辺回路が良くなろうと、センサーサイズの限界を超えることはないです。

こういうことをAPS-Cの40Dの板に書き込んでいる意図は何でしょうね。
D300とか5Dの板のほうがいいんじゃないですか。

>D300クラスなら15万以下が妥当ではないでしょうかね?

ということは40Dだと9万円くらいということですね。それは魅力的ですね。

書込番号:6674844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/24 18:52(1年以上前)

 単なる日記なら、Windows XPをお使いの場合は、「スタート」ー「すべてのプログラム」ー「アクセサリ」ー「メモ帳」と進んでそこに書きましょう(笑)。

 書かれていることは、質問でもなく、使ってみた感想でもなく、

「自己主張をしたい、キヤノン>ニコンだという思想がある」

 というのは読み取れますが、ある程度焦点を絞って書かれてみてはいかがでしょうか。「あなたが同意を求めたい部分」が何か、を読み取る人は少なくなりますよ?レポートの書き方を勉強されてはいかがでしょうか?

 まあ、アンチニコンだということは確かでしょうけど、その部分で同意を得たいのでしょうか(笑)。・・・○○だ、こいつは(爆)。

書込番号:6674912

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2007/08/24 19:15(1年以上前)

そっくりそのままお返ししますよ。

読解力つけてからいらしてください。

APS-CのD300なんかで大騒ぎしてるのは滑稽だって言ってるんですけどね。

書込番号:6674977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 19:24(1年以上前)

スレ主は世の中にまだ登場もしていないD300を酷評、
シャッター幕耐久性も自分を中心に解釈、
私は年間3万枚は撮影するので非常に重要です。
ここは40Dの板であって、自分の主観を強要する場所ではないと思います。
またAPS-Cでなければ超望遠の世界も楽しめないので用途によりけりでは?
APS-Cユーザー、40D、D300ユーザーになろうとしている人からすれば
読んでいて不愉快になります。

書込番号:6675000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/24 19:40(1年以上前)


>そっくりそのままお返ししますよ。読解力つけてからいらしてください。

あのですね、読解力云々の話しではなくて。。。。

「そんなにいいかね?D300」というタイトルで、何も40Dの板に書き込む
ことではないですよ、と我々は申し上げているのです。

書込番号:6675063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 19:52(1年以上前)

鉄道社会人さん

スレ主の他のレスやスレを見て分かったのですが、何処でも荒らしをしているし
煙たがられている人物みたいなので無視しましょうよ。
それを自覚出来ないなんて可哀想ですね。

書込番号:6675099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 19:53(1年以上前)

↑鉄道写会人さんの間違いでした。

書込番号:6675105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/24 20:03(1年以上前)

>そっくりそのままお返ししますよ。

 いりません(爆笑)。後は御自由に。

・・・カ・ワ・イ・ソ・ウ・ナ・ヒ・ト・・・

書込番号:6675132

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

以前皆さんから、多くのご意見いただいて購入レンズを悩んでいましたところ、予算的にも辛くなり
シグマ17-70 F2.8-4.5 DC MACRO (3万6千円位かと)
にしようかと思います。
所有しているEF75-300 1:4-5.6Uを残して、こちらは当分手ぶれに泣きながら。
これで当面は凌いで、また次のレンズへといきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
早く予約して、デジイチ生活を楽しみたいと思います。

書込番号:6689412

ナイスクチコミ!0


返信する
yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/08/28 18:26(1年以上前)

 私は30Dと同時購入して、EF70-200mmF4L ISとコンビで愛用しております。
 コストパフォーマンスが高く、画角、画質とも申し分ありません。
 70mm域F4.5でもボケ味がなかなか良く、広角から中望遠&マクロまでこなせる使い勝手の良い本当に素晴らしい標準ズームだと思います。

 花形のフードが大きすぎないことも気に入っています。
お仲間が増えてうれしいです。

書込番号:6689463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/08/28 18:34(1年以上前)

>シグマ17-70 F2.8-4.5 DC MACRO 

おお、良いレンズですよ。
僕も30Dとの組み合わせで使っています。
同じシグマの18-50mm/f2.8買ってから最近稼働率は落ちてますけど、焦点距離的には70mmまである方がやっぱり使いやすいと思います。
解像感が高く、何より寄れるのがうれしいレンズです。

書込番号:6689481

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/08/28 18:38(1年以上前)

いろいろ悩んでいるときが楽しいですね。
70−200f4LISはサンプルで見かけますがいい写りしてますね。
300f4も1.4つけてもなかなかです。

書込番号:6689488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 18:44(1年以上前)

シグマ18-50やタムロン17-50も、かなり悩みましたが、
私の状況では、70まである方が焦点距離が埋められると思いました。
心強いご意見大変ありがとうございました。

書込番号:6689506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 18:47(1年以上前)

トミー178さん こんばんは

40D発売まで後3日です

私は毎月のこづかいの残金を古い財布に入れて防湿庫にヘソクってます(笑)
それは無いものと思っているうちにLレンズが買える様になっていました

Lレンズヘソクリ貯金始めませんか?

書込番号:6689514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/28 19:00(1年以上前)

シグマ17-70mmは倍率が高くて寄れて使いやすいレンズですね。
一本目としてはとても良い選択だと思います。
望遠は手ぶれが心配だったら一脚を使ってみるといいと思いますよ。

書込番号:6689555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/28 19:21(1年以上前)

私はシグマ18-50mmF2.8やタムロン17-50mmF2.8の方かなあ・・・。

違う機種でシグマの方を使っていますけど・・・。

所有しているレンズ群で50〜70mm間が抜けていますけど、困ったことは一度もないですし・・・。

ポートレートのスタジオ撮影でのメリットはF値一定の方がありますし・・・。

でも、スレ主さんのお好きなレンズを買うのが一番かと思います。

書込番号:6689614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/28 19:55(1年以上前)

なんども同じような返事をかいていますが・・・

18-50、17-70ともに使用しています。この焦点距離なら、手ぶれ防止は必要ないです。超実用的で、画質、解像感ともに文句なし・・・後者はなにか賞をもらっていますね。前者は、最近のカメラ雑誌で一番の評価を得ています・・・特に、後者のマクロは成功率抜群で、本格マクロのとろける写真は無理ですが、一般のマクロならこれで十分です。

純正は、高い、重いで、なんの魅力もありません。

ただし、純正のLレンズのf4シリーズは、画質、重さともにバランスよくまとまっています。

ちなみに、新しい55-250の手ぶれ防止付きは、山歩きのお友達になりそうです。18-50、55-250、50マクロがザックに入ります。

書込番号:6689711

ナイスクチコミ!1


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/28 21:54(1年以上前)

17−70使っていますが、主に野外です。
お出かけには最適ですよ。

F2.8通しは、タムロンの17−50と悩みましたが
28−75を買って、室内でも使っています。

書込番号:6690177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/08/28 21:56(1年以上前)

ym-neverlandさんへ

揚げ足取りになってしまうかも知れませんが、「手ぶれ防止」ではなく、「手ブレ補正」ですよ。

書込番号:6690189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

縦グリ

2007/08/27 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:111件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

みなさんこんばんわ
40Dを購入にあたり、EOS5(もちろん銀塩です)を下取りに出す為ドライボックスから引っ張りだして最後のお別れをしてました。(縦グリVG-10付です)電池を入れて空シャッターをパシャパシャ・・・
(余談ですが、当方所有の20Dより、軽やかで小気味良い音です。キヤノン初の視線入力機として一時代を築いた名器だと思います。)
縦位置に構えると・・・
20Dに搭載nBG-E2よりあきらかにホールド感が良いじゃあないですか!?
もちろん、BG-E2のホールド感が今一なのは実感していましたが、再認識いたしました。
BG-E2nもカタログの写真を見る限り、向上してなさそうです。
構造上の問題なんでしょうが、なんとかならないもんですかね・・・
最低限ストラップのフック?というか、VG-10みたいにボディーにたいして、ストラップを左右どちらからでも掛けられるようにして欲しいです。
そうすれば、ハンドストラップE-1とショルダーストラップを掛けられるのに・・・

KissDの時は無理やり、ハンドストラップとストラップを付けていたのですが・・・結局使いづらくて、ハンドストラップは取ってしまいました。
御手洗さんなんとかならないですかねぇ・・・

書込番号:6684239

ナイスクチコミ!1


返信する
EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 00:45(1年以上前)

こんばんは

私もEOS5に縦位置グリップつけてました。
KissDNの縦グリップは良いとして、30Dのは大き過ぎて指が届きません。
電池は2個も使わないし。。。スマートな縦位置グリップ欲しいです。
キヤノンさん、なんとかしちくり〜 (^^

書込番号:6684293

ナイスクチコミ!1


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/08/27 00:47(1年以上前)

EOS5名機ですよね!視線入力どうしてデジタル一眼レフには搭載されないんでしょうかね。私からも御手洗さんお願いします。

書込番号:6684302

ナイスクチコミ!0


notesさん
クチコミ投稿数:74件

2007/08/27 01:06(1年以上前)

こんばんは。縦位置グリップでしっくりくるものって少ないですよね。
デジタルになってバッテリーが大きくなったのが原因でしょうか。
携帯のような平ぺったいバッテリー作って欲しいです。
そうなると本来のサイズの縦位置グリップになるような。どうでしょ?
私はキスデジXに縦位置付けてますがもっと小さくなって欲しいです。

書込番号:6684354

ナイスクチコミ!0


notesさん
クチコミ投稿数:74件

2007/08/27 01:08(1年以上前)

EV±0さん
「なんとかしちくり〜」は笑いました。

書込番号:6684358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 01:53(1年以上前)


EV±0 さん、一滴水さん notesさん
レスありがとうございます。
そうなんですよ。
デジタルになってから、縦グリがでかくなって違和感があるんです。
キヤノンの関係者とか見てくれてないですかねぇ・・・

書込番号:6684452

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/27 02:10(1年以上前)

バッテリー、小さくしてもいいですが、容量はkeepして欲しい
ですね。(笑)

書込番号:6684486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/27 06:02(1年以上前)

BG-E2は確かにホールド感悪いですね。
私は縦位置が半分以上なのでもうちょいスマートにしてくれるといいのにといつも思います。
BG-E2nはまだ見ていませんが、同じならしばらくこれで行くってことなんですよね。

書込番号:6684597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/27 08:34(1年以上前)

>キヤノンさん、なんとかしちくり〜 (^^

キヤノンに頼むのなら「なんとかしちょくれ」かも?

書込番号:6684747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/08/27 10:24(1年以上前)

AF-ONボタンが無いのが最大の失敗かも....^^;;
今回はとりあえず20Dに取り付けているBG-E2を移植することにします。

次回もし40D専用縦グリップ作るとしたら、入れられるバッテリーは1本だけで良いからスマートで尚かつAF-ONボタン設置して欲しいです。
キヤノンさん、なんとかしちくりくり〜(爆)

書込番号:6684913

ナイスクチコミ!0


西橘さん
クチコミ投稿数:28件 飛行機写真 

2007/08/27 12:09(1年以上前)

生涯キヤノン様

私も銀塩EOS5+VG-10を使用していました。まだ所有していますが(^^ゞ
VG-10はホールドしやすかったですが、完全な縦位置グリップであり、
中身にバッテリーが入らないので、あのホールドしやすいデザインに作れたと思います。

BG-E2は縦位置グリップというよりもバッテリー2個内蔵(単三電池も使用可)するために
設計されたものであり、VG-10ほどの持ちやすさを求めるのは酷だと思いますが・・・

書込番号:6685190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/27 15:54(1年以上前)

こんにちは。

EOS5QDは未だに現役で活躍してもらってます。
数年前に35千円かけてOHもしてまだまだ元気です。(中古価格が15千円程度なのに)
本当に5QDは名機ですね。

縦位置で視線入力できなくても、電池馬鹿食いしても、経年劣化でグリップの表面が溶けてもシャッタを切る気持ちよさは何物にも代え難く・・・・


すみません。40Dの話題じゃなくて。

書込番号:6685711

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 17:41(1年以上前)

ほんと、BG-E2についてはEOS20D/30Dユーザーから買換えという意味では
40Dでも互換性があるのはうれしいですけど、2本はいる分ぶっといですよね。
正直EOS20D・30Dは電池切れを忘れるぐらい電池の持ちがよいです。
グリップ内1本もしくは単三6本で全然問題ないんですよね・・・

もしくは、本体内にリチウムイオン電池を残したまま、グリップに1本とか
設計のしようはなかったのでしょうか・・・BG-E5あたりで期待w

書込番号:6685974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 18:42(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
一泊二日で研修行ってました。
mt papaさん
そうですよね・・・
バッテリー小さくすると、共有できなくなりますねぇ・・・
それはちょっと困るなぁ
くろちゃネコさんじじかめさん
こんばんわ、先週の金曜日までは、銀座にBG-E2nはありませんでした。
ジャンカルロ・ムシケラさんこんばんわ
AF-ONボタンないんですか?
僕も20Dの縦グリ使用の予定です。
防塵防滴レンズも無いし(笑)
西橘さん、太ったペンギンさん
EOS-5まだ現役ですか!?
羨ましいです。僕のはモードダイヤルがいかれ気味で、
下取りだしても、もしかしたらジャンク扱いかも(ToT)
TAILTAIL3さん
そうですよねぇ
ボディにバッテリー残して、旨いこと小さくならないですかねぇ
それにしても、二日居なかっただけで他の書き込みの多いこと
もうすぐ、発売だし・・・
楽しみですね!

書込番号:6689499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2007/08/26 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

2週間ほど前から、30Dの価格が見る間に下がり始めたので、そろそろ新製品が出るかと思っていたら、やはり40D発売の発表がありました。
30Dに比べて、カタログを見ただけでも、画素数・機能など明らかに勝っています。セルフクリーニングセンサーユニットの搭載は嬉しい限りです。デジタル1眼の最大の弱点ですから。

20Dを発売当初から愛用してきました。30Dに買い換えようかと思っていましたが、性能的に20Dと大差がなかったため躊躇しておりました。でもこの40Dなら迷わず買いです!
カメラのキタムラ・インターネット店に予約しました。送料無料で\133,200(クレジットカード一括払い)。どうやらあまり待たされずに手に入りそうです。
この夏は、アンプとスピーカーを買い換えて、しかもカメラまで・・・しばらくは緊縮財政です。

書込番号:6683831

ナイスクチコミ!0


返信する
Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

2007/08/27 01:40(1年以上前)

こんばんは、はじめまして、JOワルドナーさん。
私も実はキタムラで予約しようかなぁ〜って考えてますが、
価格はどうなんでしょうか?
スペック的にはみなさん書かれてるとおり
問題ないと思うのですが、
後は「価格」ですよね、
私の家から一番近いキタムラが
ここです、
http://blog.kitamura.co.jp/845/4421/2007/08/_267187.html
前にものせましたが、
予約で最高いくらまで皆さんやすくできました??
キタムラによって違うのかなぁ・・・

書込番号:6684430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/27 06:13(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

私も20Dです。
30Dはあまり変わらなかったので興味なかったのですが、40Dはとても魅力的です。
今1Dmk3待ちなのですが、もう少し発表がはやければ1Dmk3じゃなくて40Dにしていた可能性が高いです。

書込番号:6684603

ナイスクチコミ!0


連写さん
クチコミ投稿数:26件

2007/08/27 06:39(1年以上前)

予約おめでとうございます。
私も近くのキタムラ128,000円で予約しました。内容は148,000円×0.9−5,000円(この5,000円はどんなカメラでも良いからこの値段で下取りとのことです。但し使い捨てカメラはダメだそうです。)
コジマ、ヤマダ、ノジマ、は口を揃えて148,000円でした。ケーズデンキに至っては価格競争はしないとのことで全く取り合っていただけませんでした。
私は、KissDNから移行ですから大してレンズもないのでD300でも良かったのですが11月まで待てずに予約しました。31日が待ち遠しい!

書込番号:6684622

ナイスクチコミ!0


Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

2007/08/27 09:51(1年以上前)

連射さんへ
!!¥128000で予約されたんですか?
安い!!
僕も相談してみようかな?

書込番号:6684845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/27 10:59(1年以上前)

近くのキタムラへ電話予約。31日に受け取れるでしょうが価格は?

価格が並・軽だったら即キャンセル。ニックネーム進化なし。

購入資金は孫の玩具代等に消えそうな予感。( ̄_J ̄)ん?

予感と言えば、40Dと5Dとの中間機種がない。キヤノンの戦略は?

フルサイズ機(視線入力・Sレンズ使用可・価格25万限度)12月発売。

5Dスペックアップ(価格40万限度)08年3月発売。

物作り専門の社長に期待。

暑さが堪えるど素人G3の、全く根拠のない、独り言いや妄想。

顔アイコンはm(._.*)mペコッ



書込番号:6684994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/27 12:37(1年以上前)

先週の水曜日予約しました。
最初にカメラのキタムラさんへ行ったのですが、133,200円でそれでもよかったら
予約してという感じだったので近所のヤマダ電器さんへ行ってみました。
ヤマダ電器さんで、40Dボディ126,500円+5年保証6,325円=132,825円。
もともと148,000円とのことでポイントはつかないと言われましたが、今日予約を入れてくれるならということで
1%(1,202ポイント)となぜかSONYのαの春の販促(ピクニックセット?)を
つけてくれました。
カメラを始めるきっかけになった20Dを泣く泣く手放して購入資金の準備中です。
31日がとても楽しみです。

書込番号:6685261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 17:12(1年以上前)

25日(土)ヨドバシカメラで「ボディのみ」を予約しました。
納期は未定とのことで、おそらく10月以降の納品でしょうと言われました。
私の頼んだ店舗では100台近くの予約があり、ヨドバシ全店でも1000台を越す
予約が入っているとのことでした。

レズセットの方が(人気がないせいか)納期は早いだろうとのことでした。

書込番号:6685895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/27 21:04(1年以上前)

Plamtmoonさん

よくわかりませんが、新製品ですので価格はこの程度ではないかと思います。
店頭での交渉次第では、もう少し安くなるかもしれません。
価格.comではもう少し安い店もありますね。調べるともっと安い店もあるかも
しれません。
キタムラは、支払い方法の選択肢が多いし(クレジットの分割払いが使える)、
信頼のおける店なので、ある程度の価格だったら妥協して買います。

書込番号:6686568

ナイスクチコミ!0


連写さん
クチコミ投稿数:26件

2007/08/27 22:18(1年以上前)

Plantmoonさんへ
私は128,000円でキタムラに予約しました。以前どなたか書き込んでいましたがキタムラでは上からのお達しが出ているようでして、これ以上の値引きには応じていただけませんでした。甲府在住ですが大手の家電店、ヤマダやコジマ、ノジマより確実に安かったです。そしてなんと言っても市内の老舗百貨店内に店舗を出しているケーズデンキは全く取り合っていただけませんでした。他の店舗ではどうか分かりませんが、私のような田舎では代引き、送料を考えるとキタムラは非常に助かりました。

書込番号:6686980

ナイスクチコミ!0


breaknineさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/27 23:12(1年以上前)

私は発売日にカメラのキタムラで予約をしました。
しかし発売日当日に渡せるかどうか分かりませんと言われました。
今日キタムラへ行って再度確認してきましたが今の段階でも何台入荷するか分からないと言われました。
そして張り紙には148,000円から10%値引いたしますと書いてあり、店員さんにもう少し値引出来ないの?と聞いたら、あっさり出来ませんとの事。
だけど9月1日、2日にセールがあってミナピタカード(クレジット機能付き)で支払をすればそこから、もう10%引きますよだって。
と言う事は118,000円ぐらいで買えるって事\(~o~)/
私はすぐさまカードの入会手続き(初年度年会費無料)をしました。
入手できるのをすごく楽しみにしています。

書込番号:6687292

ナイスクチコミ!0


Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

2007/08/28 00:37(1年以上前)

僕が見た中でbreaknineさんの→118,000円が一番最安値!!
こんな金額で、1000万画素のデジタル一眼レフが変えるとは5年前では想像できなかったでしょう・・・・
キタムラでも価格差があるのかな?
うちの近所のキタムラも148000円
で×されてました・・・
http://blog.kitamura.co.jp/845/4421/2007/08/_267187.html
20Dからの買い替えなので、慎重になってしまいます。
118000にしてくださいっていっても
だめかな??

書込番号:6687689

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/28 00:59(1年以上前)

近所ケーズ電気は133,800円に
割引カード(無くても引いてくれますが)を使用して
129,786円でした。

もう少し追い込めそうでしたが、
新製品なんでと言われたので、
とりあえず予約しました。

同じく近所のキタムラでは
133,200円でした。
今日予約しても9月中旬になると言われました。

書込番号:6687774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

キヤノンさんお願いします。

2007/08/26 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

この掲示板に書くのは場違いかもしれませんが。18〜200クラスの新しいレンズ出して下さい!!ソニーやペンタックス等のボディ内手振れ補正陣営に対抗して安価なレンズを出してきましたが、このレンズもお願いします。商売が上手い、失礼マーケティングが巧い、いやユーザーの心を掴むのが上手いキヤノンさん。お願いm(_ _)m

書込番号:6683414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/26 22:01(1年以上前)

EF-S IS だと人気が出るでしょうね。
もちろん安く。
シグマの価格 + 5000円〜10000円ですかね。

書込番号:6683442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/08/26 22:04(1年以上前)

もし出てもUSMでない可能性が高いですから、シグマの
18-200mm F3.5-6.3 DC OSを買った方が良いですよ。
なんと、特殊低分散ガラス使用(EFレンズで言うところのUDレンズ)
に手ブレ補正機能付で5万円台!

書込番号:6683455

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/08/26 22:04(1年以上前)

EF-S18-200mmF4-5.6USM ISってところですかね。
USMはできれば外してほしくないですね。

問題はやはり価格かな・・・

書込番号:6683456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/26 22:08(1年以上前)

一滴水さん こんばんは

確かに商売上手です!
需要が見込めている事は確信しているでしょうから
もうすでに開発しているような気がします

ついでに50−150mmF2なんてのは無理?

書込番号:6683476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 22:17(1年以上前)

純正の18-200ISでたら売れそうですね。
F5.6で止めるでしょうしUSMが付いていれば魅力的。
でも実売8万位するかも…。

書込番号:6683514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/26 22:26(1年以上前)

高倍率ズームはレンズ専業メーカーに任せておけばいいと思います。

古い話ですが、28-200mmなんて高倍率ズームはキヤノンがもっとも遅かったと記憶しています。しかし、タムロンやシグマなどに比べて「なんで後から出てきてこんなに大柄?」って感じでした。しかし、撮り比べをした結果後からでてきたキヤノンの画質が一番優れていました。
恐らくキヤノンが「基準」とする描写性を維持するために、たとえ高倍率の便利ズームでも小型化し画質を落とすことは極力避けたものと思われます。そうしたキヤノン独自の基準を守ろうとすると、おそらく18-200mmを出すにしてもタムロンやシグマ程度のコンパクトさにはならないような気がします。
この手のレンズは軽量コンパクトでお手軽簡単に扱えるのがメリットだと思いますので、レンズ専業メーカー製でワタシはいいと思います。

キヤノンがやるときっと28-300mmF3.5/5.6Lとか35-350mmF3.5/5.6Lみたいな巨大な高倍率になるか、レンズ専業メーカーには太刀打ちできない大きさ(小ささ?)に甘んじるかでしょう。

それよりもワタシは50-150mmF2あたりの大口径中望遠域ズームが欲しいです。
ってことでエヴォンさんに1票♪

書込番号:6683573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2007/08/26 22:27(1年以上前)

>もし出てもUSMでない可能性が高いですから、シグマの
18-200mm F3.5-6.3 DC OSを買った方が良いですよ。

シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSですが、ニコン用はHSMまで装備しているのに、キヤノン用はHSM無し!にも関わらず価格設定が一緒なので納得いかないレンズです。シグマはニコン純正18-200への対向措置でニコン向けにはHSM搭載しているのに、キヤノン用は完全に手を抜いてます。手を抜くのは結構だが、その分安くしろと言いたい。

私はHSM搭載しないと触手がうごかないなぁ〜、このレンズ。

書込番号:6683575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/08/26 22:47(1年以上前)

>にも関わらず価格設定が一緒

な訳なかったですね。誤った情報で失礼致しました(汗)
でもHSMは搭載して欲しいです。一応、OS搭載前のモデルのユーザーで、この画角の便利さはよ〜〜〜く分かっているつもりなので、HSM搭載は是非ともお願いしたいです。

AF時にズームリングが左手でレンズ保有する位置が悪いと当たってドキッ!とする事も頻繁でした。

書込番号:6683702

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/26 23:20(1年以上前)

こんばんは
VRの例もあるように、出せば売れるのでしょうけど、製造能力が一杯だったこともあるのでしょう。
レンズメーカーは努力して先行しましたが、コンパクトで写りが良くて、比較的安価でとなると、なかなか設計が難しいこともあるのかもしれません。
今後大分工場がフル稼動すればということで期待できるかもしれません。

書込番号:6683929

ナイスクチコミ!0


スレ主 一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/08/27 01:15(1年以上前)

50〜150F2も良いですね!!EF−Sで出すならばキヤノンの技術基準をクリアして小型な物を出してくれるんじゃないかと期待してしまうんですよね(笑)値段少々高くてもよいので…

書込番号:6684382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/08/27 10:35(1年以上前)

EF-S18-200が出てくる可能性はかなり低いのではないでしょうか。
出てくるとすれば、VR18-200と同じUSM付きで望遠側F5.6となるでしょうから即購入予約しますが、40Dのセットで出なかったので難しいと思います。
むしろ期待はフルサイズ入門機5DMKU?のセットレンズでしょう。
EF-24-105F4Lではフルサイズ入門機にはやや高すぎますし、VR-18-200の人気は十分把握していると思いますので、広角側を削ってVR18-200を一回り小さくした、EF24-200mmF3.5-5.6ISUSM実売7万位を、11月のD300の発売にぶつけてほしいと思っています。
このレンズであればAPS-Cとフルサイズの両方で使えるし、EF-S10-22ともベストマッチとなります。
キャノンさんよろしくお願いします。

書込番号:6684930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 20:50(1年以上前)

>私はHSM搭載しないと触手がうごかないなぁ〜、このレンズ。

じゃー、ここはひとつタムロンってことで♪

書込番号:6686508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

17-85mmキットがお得?

2007/08/26 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:20件

近所のキタムラで、40D単体が133,000円、
17-85mmISレンズキットが178,000円、その差は45,000円でした。
17-85mmIS単体が78,000(値切っても45,000円にはならないでしょう)
ということを考えると、レンズキットがかなりお得ではないでしょうか。

書込番号:6683296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 21:42(1年以上前)

自分も狙っているんですがこれから始めて買うのでそれでいこうとおもっていますが すでにレンズもっている方々はボディだけでいいんじゃないんですがね

書込番号:6683346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 22:18(1年以上前)

そうですね。
レンズキットで買うとEFS17-85mmISはとってもお得なレンズになります。

書込番号:6683520

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/08/26 23:12(1年以上前)

EFS17-85mmISレンズそのの評判はいかがなのでしょう。
手放される方も多いようです。
その上がほしくなるとか。

書込番号:6683892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/26 23:25(1年以上前)

このレンズが欲しいのなら「買い」だと思います

書込番号:6683960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/26 23:28(1年以上前)

キットレンズのEFS17-85mmISは、単品で売られている
EFS17-85mmIS USMからUSMをはずした廉価版だと思いますが。

書込番号:6683979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/26 23:45(1年以上前)

最近このレンズキットに興味を持ってチェックしていました。

>キットレンズのEFS17-85mmISは、単品で売られている
>EFS17-85mmIS USMからUSMをはずした廉価版だと思いますが。

なに〜!騙されるとこだった…と思って調べてみましたが、↓を見とUSM付きのようですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/composition.html

とりあえず、一安心です。



書込番号:6684074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/27 05:37(1年以上前)

>EFS17-85mmIS USMからUSMをはずした廉価版だと思いますが。

EFS17-85mmIS でUSMの無いモデルは無いし、公式サイトでも「EOS 40D - EF-S17-85 IS U レンズキット」と書かれていますから、USMはちゃんと付いています。

書込番号:6684591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/27 11:06(1年以上前)

ISが着いた代わりにUSMがはずれたのは18-55のほうでは?

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2007-08/pr-efs.html

書込番号:6685004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/27 11:56(1年以上前)

じじかめさんのおっしゃるとうりだと思います。

書込番号:6685148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/08/27 17:10(1年以上前)

新しく出る18-55mmIS(USMじゃないやつ)はもっとずっと安価ですね。
17-85mmISUSM人気ないのかな。
これを買うくらいなら、少し無理して17-55mmF2.8ISUSMという方も
多いのかもしれませんね。

書込番号:6685890

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 17:36(1年以上前)

流石に17-85f4-5.6ISと17-55f2.8ISを比べるのは可哀想・・・
何だかんだ言って、値段は倍以上違いますからね。

17-85f4-5.6と直接比較になるのは、シグマの17-70f2.8-4.5や18-50f2.8マクロ・
タムロンの17-50f2.8辺りかと。描写ではレンズメーカのf2.8クラスが勝り、
ズーム比の使いやすさでは17-85と言う所でしょう。
レンズメーカから、f2.8でISはともかく、HSM採用が出れば面白いのですが(^^;

書込番号:6685959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング