
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年1月28日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月26日 19:52 |
![]() |
4 | 18 | 2009年1月25日 20:20 |
![]() |
0 | 11 | 2009年1月23日 09:17 |
![]() |
0 | 16 | 2009年1月21日 23:10 |
![]() |
15 | 28 | 2009年1月21日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
という話題が出ています(Webカメラと同じ感覚っぽい)。
http://digicame-info.com/2009/01/eos-kissx2-eos-40d.html
http://www.engadget.com/2009/01/25/hack-provides-liveview-canon-eos-dslrs-with-video-recording/
http://www.canonrumors.com/2009/01/video-with-any-liveview-eos-camera/
今回もロシアです。
0点

早速やってみました。
あやしいですが特に問題ありませんでした。
絞り開放で動画が撮れるので面白いのがつくれる予感がします
書込番号:9000956
1点

おおっ、さっそく試されたんですね。
まぁ、PCと連結した状態でないといけないので、屋外での動画撮影には気軽に使うことはできないでしょうけれど・・・。
書込番号:9002055
0点

今まさにノートパソコンlooxのバッテリーをリフレッシュ中なので(2時間以上稼働予定)、
昔のセパレートビデオ感覚で屋外で試してみようと思います。
いずれにしても、遠い将来に5DMKUを手に入れるまで40Dで動画も楽しめるのはありがたい事です。
良い方法を見つけたらレポートします。
書込番号:9002602
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
5D MarkIIの板で21世紀の蘭学者さんが
「ロシアン・ツール」というタイトルで、動画撮影ツールを紹介してくれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8984876
40DおよびKiss X2をUSBでPCに接続してライブビュー映像をPCでキャプチャするソフトです。
PCにインストールするアプリケーションなので、気軽にためしてみました。
ただ、現在も鋭意開発中みたいなので、インストール後のPCへ影響は判断しかねますので
お試しの際は自己責任で!
キヤノン純正アプリで同様のものが出てもらえると、安心なのですが...
0点

使ってみたけど・・・おもしろかったです。
http://jp.youtube.com/watch?v=G1nF7-f16LU
http://blog.goo.ne.jp/digipenta/e/982923d613c06b80193c3efdeddbf32f
書込番号:8994160
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ファームウェアーversion 1.1.1のアップデートが出ましたね。
>http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html
1点

間違って、途中で送ってしまいました。
このファームウェアーに該当するエラー等は、どのくらいの頻度で出ていたのでしょうか?
実際に体験した人はいますか?
あまりメリットが無そうに思うのですが。
書込番号:8975631
0点

40Dは7月末に購入しました。
EF85mmF1.2Lは持ってませんのでわかりませんが
"Err 06, セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています”は秋に家族全員で出かけて撮影をしょうと電源を入れた時に表示されました。
電源を切り、電池を抜き刺ししてから再度電源を入れたら起動し問題なく使えましたが、表示された時は本当に撮影を諦めるしかないかと思いました。
書込番号:8975772
0点

さっそく私はアップデートしました。
今まで不具合はなかったのですが、一応やってた方が
安心なもので。
書込番号:8975918
0点

該当の不具合がないのなら、発生してからでいいのではないでしょうか。
書込番号:8976019
0点

私も不具合が無いのでアップしてませんが「とりあえず最新のものなら安心」という人間の心理を狙ったもので、アップ自体さほど意味がないというメーカーの戦略だったりして。
書込番号:8976060
0点

ディ次郎さん おはよう御座います。
私も該当するエラーは出てませんでしたが、
アップデートしときました。
該当する使い方をしてる方には、当然頻繁に
出てたものと想像します。
PCと同じで、やっときゃ安心、みたいなとこでしょうか。
書込番号:8976083
0点

おはようございます。
久しぶりにファームアップの話目にしました。
まだ忘れられてなかったのですね(笑)
書込番号:8976168
0点

この前のファームのバージョンが1.0.8だったですよね。
随分数字が飛んだように思いますが、オープンされている変更内容以上に細かく調整・改良されているんでしょうか?
書込番号:8976310
0点

書かれている以外の修正も入っていたりするので、できればファームアップした方が良いかと思います。
書込番号:8976331
1点

>この前のファームのバージョンが1.0.8だったですよね。
バージョンアップ時に1.08→1.11と、随分と飛んでいたのでファームアップ情報を見忘れたかと思ってました。
書込番号:8976455
0点

昨年の5月に『Err06』出ました。
状況としては、何気に電源入れたら、背面液晶が表示されず、センサークリーニングが働きませんでした。
おかしいと思って、バッテリー抜き差しし、電源入れ直したら『Err06』が出ました。
再度の電源入れ直しで治りましたが、念のためSCに出したら、センサーユニットが交換されて帰ってきました。
これもファームが原因だったのかは不明です。
書込番号:8977227
0点

皆さん今日は。 kgwです。
私も3日がかりでアップデート出来ました。変更手順書をプリントして見ながら、(3−1)
の順序で行いましたがなし得ず、何回挑戦しても駄目でした。85mmのレンズは持ち得ず、
まぁいいかと、投げ出した事も有りましたが、本日23日、変更手順書(4−1)カメラと
コンピューターを接続します、の方法に切り替えて挑戦したら、やっと成功しました。
74歳の私でも出来るから変更しませんか、パソコンとカメラの機械いじりも楽しいです。
練習すれば頭も若返りますよ。
撮影ばかりでは変化が無くて人生に面白みが薄れます。
先日は壊れた、XPパソコンからHDDを取り出してVistaに繋いだら以前の画像が使えるようになつて、喜んでいます。(笑い)ヘーヘッー
書込番号:8977319
2点

アップしましたが。
なんか露出がオーバー目になったと感じたのは僕だけでしょうか?
書込番号:8978135
0点

"Err 06, セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています”
というのはたまに出てました。最初に出たときはビックリしました。
書込番号:8978893
0点

私も明るくなったかな?と思います。外では撮ってませんが、室内では私にはちょうど良く感じられます。明日あたりちょっと外で撮ってみます。
書込番号:8979288
0点

皆さん、回答有難うございます
"Err 06, セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています”
のトラブルが稀に出ているようですね
Version1.0.8から1.1.1に飛んでいるので
マイナーな変更が隠れているかもしれませんね。
変更しておくほうが無難なので、早速変更します。
書込番号:8979299
0点

とりあえず何も考えずにさきほどアップデートして
子供を試し撮りしました。。
公開されている更新理由以外にも何かあるんでしょうか。。
とりあえず、変わりなく動いていますw
書込番号:8984370
0点

>公開されている更新理由以外にも何かあるんでしょうか。。
50Dで実際にあったことですが、初期ロットで1.0.1と1.0.2が混在していました。
正式にファームアップのアナウンスが有ったのは1.0.3です。1.0.2でも比較的大きな修正がありました。
こういう事例も有り、何か他の修正が施されている可能性は否定できないと思います。
50Dの1.0.1から1.0.2の変更点は下記の通りでした。
C. Fn. II-3 『高輝度側・階調優先』 が "1" で、カメラの設定条件によっては露出オーバーの画像となる場合がある現象を修正しました。 (この修正は Firmware Version 1.0.2 以降で修正済みです。)
書込番号:8989343
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
一昨日退院した40Dが再入院しました(涙)。
昨日嬉しくてチョットいじっていましたが、なんか変だなぁ?と言う気持ちがありましたが、
添付写真(jpeg撮って出し)のように写りも悪くなく、???という感じでした。
そして今日、再び何気なくファインダーを覗いてビックリ!
なんとファインダーの下に出るSSやF値、露出レベルなどの全てが表示されていないのです。
ピントばかり見ていたのと修理したシャッターの感覚ばかりに気を取られていて
全く気づきませんでした。 <普通気付くだろ!(^^;
こんな事って皆さんあります?
そこで再入院となりましたが、シャッター修理の時と同じキタムラの店員さんは
「早急に直すよう!と書いておきます」と言ってました。
思わず、前回直しに出した時あなたは「2月まではかかりますねぇ」と言ったけど
この事わかってたの?と言いたくなりました。(^^)
まあこれは、結局私が5DUに逝ったのは間違いじゃなかったよ!と神が肯定してくれたのか、
そう信じるようにとCANONがし向けた更なる罠にはまったのか・・・?
まさに、神のみぞ知る領域となってしまいました。もう笑うしかありません。(^o^)
0点

残念ですね。CANONのサービスセンターが遠くないのなら、直接出したほうがいいと思います。
書込番号:8973960
0点

浦友さん、残念でしたね。
私は先日カメラとAFの調整に出したとき、ストロボが時々ポップアップミスを起こして、エラーになることが頻発していたので、ついでに修理依頼をしました。ピントもバッチシになって戻ってくることを期待しております。
書込番号:8973988
0点

じじかめさん こんばんは。
> CANONのサービスセンターが遠くないなら・・・
沖縄にはSCどころか相談窓口も無いんですよ〜。(涙)
dai_731さん ありがとうございます。
そうですね。ピントなんかも直してくれると有り難いんですが・・・。
まあ今回の不具合は、修理に出す前には見られなかった処ですから、
壊されたようなモンです。とりあえず、無事な状態になって帰って
くれることを祈ってます。
書込番号:8974153
0点

こんばんは♪
>> 浦友さん
残念なことになりましたね
今回は完璧な状態で戻ってくるといいですね
書込番号:8974412
0点

ちょきちょき。さん ありがとうございます。
まあ、このスレを見て「私もそんな目にあった!」と言う方がおられなくて良かったです。
まだ数時間ですし、あまり活発じゃない40D板ですが・・・。(^^;
これで、私も私もでしたら、完全にCANONを嫌いになったかもしれません。
私だけなら、間違いは誰にでもあるさ!と言うことで我慢しましょう。
こう書くと、お詫びに24-105Lでもお付けします!って言ってくれんかなぁ。(^_^)v
書込番号:8974711
0点

こんばんは
私もSCは遠いので、過去の口コミ参考で(どの板かわすれました・・)、キャノンシステムアンドサポートの営業所経由でSCへ修理/点検の依頼をしております。保障期間中にピント調整をお願いした際は送料も無料でした。沖縄もあるかと思いますので問い合わせてみて如何でしょうか。
書込番号:8974748
0点

ペタンク君さん こんばんは。
> キャノンシステムアンドサポート
今探したらありました! ありがとうございます。感謝です!
まあ、カメラに直接関係ない方でも、とりあえずCANONの関係者ですから、
ちゃんと対応してくれるでしょう!
今日もキタムラの店員は、何やってんだCANON!なんて言ってましたから・・・。
我々は悪くない!的な雰囲気があり(これはわかるのですが)、じゃあ誰に
文句を言えばイイの?という気になりますからね。
次回から使ってみます。感謝!m(_ _)m
書込番号:8974863
0点

浦友さん、こんばんは。
今回は大変残念でしたね。
僕も以前エラー99で一度入院しましたが、その後は半年経ちますが快調です。
今度はきちんと直って、一日も早く退院してきて欲しいですね!
書込番号:8974901
0点

バスケットが大好きですさん ありがとうございます。
私もまさか帰ってきて2日で再入院とは思いもしませんでした。
これまで、何台か使ってきて、不具合は殆ど無かったので、
今回はある意味良い勉強になりました。
皆さんの暖かいお言葉で立ち直れそうです。
また良い写真(殆ど無いですが)が撮れたらアップしますので、
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:8974952
0点

浦友さん おはよう御座います。
復活報告! を期待してましたが、あらら・・・。
CANONの対応ですね。
>お詫びに24-105Lでもお付けします。
なれば良いですね(笑)
私も傍に、SCなど無いので、センサークリーニングも
直ぐに出せないので、不便を感じてます。
持ち込みだと無料みたいですが、田舎では梱包と郵送費がかかりますよね。
全快で戻ってくると良いですね。
書込番号:8976111
0点

望彩悠正さん おはようございます。そして、ありがとうございます。
> CANONの対応ですね。
まあ、それでもCANONが何故か好きなんで困っちゃうんですが・・・。(^^;)
今回はチャンとしてくれることを祈っております。
復活のご報告が出来るようになるまで、今しばらくお待ち下さい。m(_ _)m
書込番号:8976210
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
ちちくろです
子供の運動会で、写真を撮影してきました(^^)
8月に40Dを購入し今年の運動会は、気合入っていたのですが5日の運動会が、雨で8日に延期になってしまいました、しかし有給休暇が取れたので、ぶじ運動会に行き、40Dで、思う存分撮影できました
約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
0点

ちちくろさん、こんばんわ。
運動会撮影お疲れ様でした! お写真拝見致しますと快晴のようで良かったですね^^
>約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
奥様のレベルは相当高いようですね・・・それに負けないように頑張ってくださいね。 もっと良いレンズにすれば違うから買ってもイイ?とか、レンズ購入に上手く使えませんかねぇ〜^^
これからもご家族の撮影など是非是非楽しまれてくださいね!
書込番号:8491883
0点

ちちくろさん こんばんわ。
作例、拝見させていただきました。
>約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
今回はダメだしされても、期間が経過すれば満足されることと推測します。
私は常々、撮影者が満足されれば十分かと考えます。
これを機会に更に良いレンズを入手できるよう、ダメ元で奥様に相談されては如何でしょう?
書込番号:8492199
0点

おはようございます。
アルバム拝見させていただきました。
運動会はとても楽しい!というのが、子供たちの笑顔から表現されて、
とてもいいとおもいますよ。きっと奥さんも心の中では満足しているのだと思います。
直に褒めるのが恥ずかしいのかもしれませんね!
書込番号:8493117
0点

ちちくろさん おはようございます。
運動会の撮影、お疲れ様です。当日は天気にも恵まれ撮影日和だったと思います。
奥さまの辛口批評あったようですが、いいじゃないですか。お子様の「今」を撮れたんですから。
私事ですが、自分の子供のときは、カメラ係が毎回いまして(義父)私はビデオ専門。子供の写真を撮ることがありませんでした。父親が写真に残せるっていいなと思います。
辛口批評に負けないで、どんどんお子様を撮ってあげてください。
書込番号:8493151
0点

皆様レスありがとうございます
ドートマンダーさん
ベジタンVさん
> もっと良いレンズにすれば違うから買ってもイイ?とか、レンズ購入に上手く使えませんかねぇ〜^^
> これを機会に更に良いレンズを入手できるよう、ダメ元で奥様に相談されては如何でしょう?
私も考えましたが、40D購入してまだ1ヶ月なので、早すぎるのでは・・・・
良いレンズが、ほしいと言い出せば嫁はダメだしを、しなくなると思います(^^;
パソコン大好きさん
> きっと奥さんも心の中では満足しているのだと思います。
直に褒めるのが恥ずかしいのかもしれませんね!
褒めて私が調子に乗らせたらもっと良いレンズを、ほしがるからでしょうか。
どちらにしても、ほしくなるのに・・・・・・
ドルフィンライダ-01さん
> 自分の子供のときは、カメラ係が毎回いまして(義父)私はビデオ専門。子供の写真を撮ることが ありませんでした
私は毎回両方でした、ビデオ片手にコンデジで、写真撮影です
嫁はデジタルものが信用できないのでフィルムカメラで気が向いたら撮っています
書込番号:8493199
0点

アルバム拝見しました
どれもお子さんのにこやかな顔が印象的ですね
> 嫁にダメだしされてしまいました
せっかくですから、2枚目の走っている写真について
シャッタースピード(SS)1/400になってますけど、
晴天なので、Tvモードで SSを1/1000前後で、撮影すれば
もっとキリッといくと思いますよ
来年に向けて、色々なモードを試して下さい
書込番号:8494723
0点

楚良さん
レス及びアドバイスありがとうございます
そうですかシャッタースピードをもっとあげたほうが良かったですか、今後大いに参考にさせていただきます、有難うございました。
書込番号:8495186
0点

ちちくろさん
こんにちわ(^-^)
運動会撮影お疲れ様でした♪
アルバム拝見しましたが上手に撮れてるじゃないですか♪
動いてる子供を撮るのって難しいのでしょうね(^^ゞ
でも連写でバシバシ撮ってる時って、気持ちいいですよね♪
来年はレンズが白くなってるのかな♪
そういえば、お子さんの評価はどうでしたか?
書込番号:8495289
0点

ちちくろさん こんばんは!
運動会の写真、子供達の表情を良い感じで綺麗に撮られていますね。
40Dの連射性能なら、気持ちよく撮影出来た事でしょうね。
私は2年前からデジ一(KDX)で撮影してますが、徒競走の写真はすべて流し撮りしています。
去年までは上手く撮れずに、妻には「カメラ変えたのに、どう言う事」と、言われていましたが
今年はレンズを(タムロンAF18-200→EF70-200F2.8L IS)に替えたお陰?で、
「今年は綺麗に撮れてるな」と、言ってました。
書込番号:8495641
0点

自然が1番さん
いつも有難うございます
40Dは無事に退院致しましたでしょうか。
EOSキャパさん
> 今年はレンズを(タムロンAF18-200→EF70-200F2.8L IS)に替えたお陰?で、
> 「今年は綺麗に撮れてるな」と、言ってました。
うらやましい限りですね。
私も早く嫁に「綺麗に撮れてる」の一言を言わせて見たいです・・・・
書込番号:8496355
0点

ちちくろさん
再レス失礼します♪
>40Dは無事に退院致しましたでしょうか。
ありがとうございます♪
お陰さまで予定日に無事退院してきましたよ♪
気分&シャッター新たに40Dでの撮影楽しんでますよ♪
書込番号:8497172
0点

ちちくろさん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。
アルバム拝見しましたが、楽しさが伝わってくるお写真だと思います(^^
>約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
私も妻に毎回ダメ出しをくらいます。
撮影にはまったく興味が無いくせに、写真の評価だけは厳しいです(^^;
でも、そうやって厳しい目で見てくれる人がいるから上達するんだ!ということで納得してます(笑)
お互い楽しんで撮影しましょう〜!
書込番号:8497480
0点

自然が1番さん
> 気分&シャッター新たに40Dでの撮影楽しんでますよ♪
それでは、また、毎日40Dを手に取っているんですね。
私も毎日手にしています、私のPCのHDDの中には私の部屋の壁やPCのモニターを撮影したデータが、沢山あります。
タシデレさん
> 撮影にはまったく興味が無いくせに、写真の評価だけは厳しいです(^^;
その通りですね、私の嫁はおそらく一眼レフは、レンズを交換出来るものとは思ってないと思います、
そのくせ、兎に角構図には、うるさいです
> 撮影お疲れ様でした。
40D購入以来、写真撮影で、疲れたことはありません(^^)
運動会を一番楽しみにしていたのは、子供より、私だったかも知れません。♪
書込番号:8501121
0点

ちちくろさん
こんにちわ(^-^)
スレタイとは全然関係のないレスですが…
最近、タシデレさんやドートマンダーさん、ベジタンVさん、山名湖は涼しいョ♪さんなど、多くの価格コムのメンバーがフォト蔵という無料写真管理サイトで写真を公開し、写真談議に花を咲かせています♪
もし宜しければ参加してみてください♪
写真も小さくリサイズしなくても、そのままの大きさでアップできますよ♪
僕もパイキー君さんからお知らせいただき、ゲートウェイのアルバムがいっぱいになったこともあり最近は、ここに写真をアップしています♪
http://photozou.jp/
書込番号:8966699
0点

自然が1番さん
お誘い有難うございます
フォト蔵 沢山の方の作例を拝見できて大変楽しそうですね
ぜひ、参加させていただこうと思います・・・・
と言うかもうIDを、取得いたしました。(^^)
自然が1番さん達とは、どのコミュニティーでお会いできるのでしょうか
書込番号:8969830
0点

ちちくろさん
こんばんわ(^-^)
今お友達リンクのメールが行ってるとおもいます(^-^)
では、フォト蔵でお会いしましょう♪
書込番号:8969881
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは。
40Dユーザーのみなさん。
今日、キャノンからファームウェア変更ありました。
参考にして下さい。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html
8点

お!
情報ありがとうございます。
2番のErr 06には一度驚かされました。
書込番号:8962446
0点

数日前に一足先に恐る恐る入れました(笑)。
ここに謎のファームと言った感じでスレ立てしようかと思ってたんですが、公式発表されたので一安心です。
なんとなく露出が明るめになって補正が要らなくなったように感じますけど気のせいでしょうかね?
書込番号:8962452
0点

BMW_M5さん こんにちは!
有益な情報、有難う御座います。
早速、DLします!
有難う御座いました。
書込番号:8962467
0点

出先なので内容がわかりません(T_T)
どなたか、どういった内容だか教えて頂けませんか?
書込番号:8962511
0点

原文そのまま引用です。
このファームウェアの変更(Version 1.1.1)は、以下の修正を盛り込んでおります。
1. EF 85mm F1.2L II USM レンズを使用時に電池容量が十分あるにも関わらず、カメラのバッテリーチェックのタイミングによってはカメラの表示パネルに表示している電池残量が”もうすぐ電池切れになります”や”電池を充電してください”と表示することがある現象を修正しました。
2.撮像素子の前面(ローパスフィルター)に付いたゴミを自動的に取り除く、セルフクリーニングセンサーユニットが正常に作動しているにも関わらず、カメラの電源 ON などのタイミングによっては、カメラの表示パネルや液晶モニターに”Err 06, セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています”と表示することがある現象を修正しました。
3.キヤノンのホームページからダウンロードしたピクチャースタイル(エメラルドなど)を”ユーザー設定”の”2”あるいは”3”にセットして撮影した RAW 画像をダイレクトプリントした場合に、正しい色で印刷されないことがある現象を修正しました。
4.外部ストロボの AF 補助光が発光する被写体の明るさを見直しました。
5.カメラの内蔵ストロボがポップアップ状態の場合も、カメラのシンクロ端子に接続している外部ストロボが発光するようになりました。
私的には、4.が1番関係してそうですが・・・・・・
書込番号:8962586
1点

ファイル容量が7.81MBしかないのですが
いいんですかね?
ファイル容量: 8,193,788 bytes って8.19MBって事ですよね?
書込番号:8962594
0点

>ファイル容量が7.81MBしかないのですが
>いいんですかね?
いいんでないの(計算してませんが)
1MBは1024バイトでしょ
書込番号:8962719
1点

Frank.Flankerさん
ああ、1MB=1000バイトじゃなかったですね。
恥ずかしい。
ありがとうございます。
書込番号:8963004
0点

BMW_M5さん
情報ありがとうございました♪
お陰さまでアップデートできました♪
書込番号:8963748
0点

キヤノンはいまだ40Dを見捨てていなかったのですね(笑)
さっそくファームアップします。
ついでだから動画機能とAFアジャスメント、または5D2や50Dにも搭載していない機能を追加してほしかったなぁ…
書込番号:8963822
2点

情報ありがとうございます。
動画やAF微調整なんてぜいたくは言わないから…ISOオートを他機種と同じにしてくれないかなあ…
書込番号:8963970
1点

ん?全体の何%かはわかりませんが私は歓迎です
公表してる内容以外にも何か公に出来ない対策もしてる可能性もありますからね…
書込番号:8964376
1点

BMW_M5さん こんばんは。
CANON iMAGE GATEWAY メールサービスにて知りました。
特に問題が無いのでアップデートを躊躇していましたが、安心なようですね?!
書込番号:8964768
0点

私も歓迎です
次のバージョンアップもあってAFマイクロアジャスメントが追加されればなおいいんですが...
とりあえずバージョンアップが無事済みました。
書込番号:8964800
1点

はじめての更新なので、つまらない質問ですいません。
注意書きに
「Version 1.1.0 までのファームウェアを搭載したカメラが対象となります。」
とあります。なので、Version 1.0.8からもOKですよね。
Version 1.1.0なるものをネットで調べていたら、見つからず、
更新手順で
EOS Utility を起動しないで、電池を2秒以上取り出して、戻して終了って方がいました。
いいのでしょうか?
私は手順通りにやりますが。
書込番号:8965170
0点

私も「いつの間に1.1.0が?」と思いました。
公開はしなかったものの、最終ロットあたりには搭載されているのかもしれませんね。
今回の改善で、直接これまでの苦労が報われるといった部分はないですが、
>3.キヤノンのホームページからダウンロードしたピクチャースタイル(エメラルドなど)を
>”ユーザー設定”の”2”あるいは”3”にセットして撮影した RAW 画像をダイレクトプリントした場合に、
>正しい色で印刷されないことがある現象を修正しました。
うちのも3番なので、さくらの時期までに修正されてよかったです(^^;)
※RAWでは撮らないと思いますが(^^;)
書込番号:8965403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





