EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2008/04/28 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:145件

キャッシュバックキャンペーンもあってか40Dユーザー増殖中ですが、私もやっと仲間入りできました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
近所のキタムラで\148,000-下取り(壊れたカメラ)\10,000で実質\138,000でした。
おまけはプロテクトフィルターのみでしたが地方なのでこんなものかと思います
これまでKDNを使ってましたが、何が違うと言うよりはさすがに全て違いますね
特にAFの精度が高いのはありがたいです
手持ちのタムロンA09もKDNでは前ピンぎみだったのがほぼジャスピンですしA16,272Eも
安定してぴったり合います
これってF2.8センサーのおかげでしょうかね!(^^)!
まだ試し撮りしかしてませんが休みの日に全機能を試してみようと思ってます


書込番号:7734905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/04/28 21:46(1年以上前)

おえりゃせんのさん、ご購入おめでとうございます。

私のもAF調子いいです。 272Eもお持ちですか、来月購入を予定しております。

ブログ拝見いたしました。 素晴らしいお写真撮られていますね^^
これからも40Dでバシバシ作品作りに励んでください。 
私は初心者なので練習、練習。

書込番号:7735015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/28 23:17(1年以上前)

ドートマンダーさん早速のレスありがとうございます

私の目はAFが壊れてますのでカメラのAFが命です(^^ゞ
40Dにして大正解でした

書込番号:7735559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/28 23:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

実は初代KDやKDNから40Dに買い替えた方が一番40Dの素晴らしさを満喫出来るのではないかと思います。(^^;)
技術の進歩を色々堪能出来ますよね。
40Dを使い倒して素晴らしい写真を撮ってくださいね。

書込番号:7735778

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/04/29 06:17(1年以上前)

40Dご購入おめでとうございます。

良い買い物だと思います。
40Dでたくさん撮影してください。

書込番号:7736603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/29 08:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>これまでKDNを使ってましたが、何が違うと言うよりはさすがに全て違いますね
全てにおいて機能が上回ってますね!(私も早く欲しい〜)
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:7736914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/29 10:24(1年以上前)

くろちゃネコさん、titan2961さん、ベジタンVさんありがとうございます

これまでボディの買い替えはひかえてレンズやPC環境に投資してきましたが

やっと念願がかないました

でも、もう駄作のいいわけができなくなりましたね(~_~;)





書込番号:7737256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット越しの撮影時の設定

2008/04/28 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1214件
当機種

他のチームですが。

少し前に『ネット越しでの撮影時に金網にAFが引っ張られてしまう』と言うとうスレがあ
りましたが、昨日、サーキットに行った際にやはり同じような事になり、色々メニューをい
じっていたら設定である程度防げることがわかりましたの書き込みます。

設定方法
メニューの     『C.Fn III :AF・ドライブ』
の中の1番、    『AF測距不能時のレンズの動作』
が通常時は     『0:サーチ駆動する』
になっているので、 『1:駆動しない』
に変更します。

この設定にしていると現在のピント位置付近のものしかAFが追わなくなります。
なので、一度MFなどで被写体にピントを合わせると、フェンスがある程度アウトフォーカス
している(フェンスと被写体にある程度距離がある)とAFが引っ張られなくなります。
これはどのAFモードでも有効です。

但し、頻繁に距離の違う被写体にピントを合わせたい場合は、そのつどMFである程度までピ
ントあわせてあげないとAFが効かないので不便かも知れません。

今回は参加者でもあったのであまり撮影できず残念。
結果もマシントラブルで復旧に40分以上かかり残念。(^_^;)

書込番号:7734237

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/28 18:41(1年以上前)

こんにちは。

>通常時は     『0:サーチ駆動する』
>になっているので、 『1:駆動しない』

ここの設定は、変更したことがなかったので参考になりました。
変更して意味があるのかな程度にしか考えていませんでしたが
野鳥を撮影している時とかは役に立ちそうです。

書込番号:7734261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件

2008/04/28 20:00(1年以上前)

追加
AFは中央1点です。

この設定、EF-S17-55ISではほとんど効果なし
他は私の主観だと 70-200F28IS > 100-400IS という感じでした
望遠、大口径には効果的です。

書込番号:7734529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/29 01:41(1年以上前)

こんばんは
私は今までローカル&スモールサーキットの撮影だけだったので金網がジャマになるようなことはありませんでした。
今後はビッグレース撮りたいと考えていたので、そこでは金網越しに撮らなければならないかもしれません。
とても参考になりました。 

書込番号:7736233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

Super耐久 初挑戦

2008/04/27 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:33件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Picasa 
当機種
当機種
当機種
当機種

ENDLESS Z

Faust GT3R

PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE

ピットウォークにて

皆様こんばんは。
お世話になっています、くらーとです。
以前レンズ選びのスレを立てさせていただいた時に
レースの撮影もしたいと書き込んでいましたが、本日初挑戦してきました!

鈴鹿のSuper耐久開幕戦に行ってきました。
流し撮りなども初めてだったのですが、かなり速めのSSにもかかわらず
家に帰って確認すると歩止まりは5割ほど(;´д⊂)
(もちろん構図だの出来だのは論外でぶれてないか ピントを外してないかだけの判断でです)
もっと修行を積まねばと改めて思った次第です。

ピットウォークも参加してみましたがすごい人で、スタンドは結構空いてるのに一体どこからこれだけの人が出てきたのか不思議なほどでしたw

レース撮影も初めてならピットウォークも初めて、1日で2000枚以上撮ったのも初めてと初めて尽くしの1日でしたがとても楽しめました。
機会があればもっとどんどん参加したいと思いましたので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:7731424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 22:59(1年以上前)

くらーとさん こんばんは

あれれ、写真見れませんよ?

書込番号:7731456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Picasa 

2008/04/27 23:12(1年以上前)

湯〜迷人さん、こんばんは。
早速のレス、ありがとうございます。

どうもここの掲示板はテキストの表示と写真の表示にタイムラグがあるみたいです。
今はもう大丈夫だと思うのでもう一度リロードしてみてください。

書込番号:7731522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 23:23(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

流し撮りはされていないようですが、流し撮りだと最初の頃は失敗の連続になると思います。
こつをつかむまで結構へこみますけど決まればスピード感あふれるカッコいい写真になりますのでチャレンジしてみてください。

そうそう流し撮りするならNDフィルターを持っておくと良いかもしれません。

書込番号:7731588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 23:27(1年以上前)

くらーとさん 再びこんばんは

タイムラグでしたね。失礼しました。

最初に目に飛び込んで来ましたのが一番右のお姉さんでした。縦位置だからかな?

いやいや、ZにポルシェにBMWですね。初めてのレース撮影とのことですが見事に捉えていると思いますよ。それに2000枚/1日は驚きです。被写体が被写体だけに数打たなきゃ当たらないのはしょうがないですね。初でこれですから次回はもっとスゴイの期待しております。お姉さんもヨロシクどうぞ!



書込番号:7731607

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 23:48(1年以上前)

IS付きのレンズなら流し撮りは慣れで上達早いと思います
ただ S耐もいいですが SUPER GTやF1、motoGPの方が車速があり
流し撮りし易いかもしれません 
40Dはモータースポーツならソツなくこなせるのではないでしょうか。

小さく動きが不規則な物を撮影しなければ不満は出ないですね・・。

書込番号:7731715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/28 00:28(1年以上前)

当機種

私の場合、SS2ケタではヒット率はごくわずかです…。

くらーとさん こんばんは。

撮影お疲れ様でした♪
私も初のスーパー耐久の観戦&撮影を楽しみにしていましたが、予選は病欠、決勝は仕事で結局事前購入していたチケットはパーになってしまいました…。(;;)
その分、くらーとさんが載せて頂いたお写真はクルマもお姉さんもじっくりと拝見しました♪

>家に帰って確認すると歩止まりは5割ほど(;´д⊂)
初撮影で5割のヒット率はすごいですよ〜。
私のデビュー戦(昨年のSUPER GT合同テスト)では、ピントのある写真を探すのにさんざん苦労と苦悩をしていました…。(^^;)
シャッタースピードは1/250位でコンスタントに撮影できるようになってから(と勝手に思っていますが…)、徐々に数値を落としていき、あとはただひたすら撮影を重ねて練習しています。
シャッタースピードを落としていくと、それに比例してボツショットが一気に増加しますが、うまくピントに芯のある流し撮りが決まった時の嬉しさは、それ以上に『カ・イ・カ・ン♪』ですよ〜。(^^)
スローシャッターで流し撮りをされる際は、くろちゃネコさんもおっしゃる通りNDフィルターがあると画質の劣化を抑えながらスローシャッターを使った流し撮りができますので、一枚用意されておくといいかもしれませんね。
NDフィルターのインプレについては、以前私が立てたスレにまとめてあります。息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7579091/

次は、5月10・11日開催のフォーミュラニッポンの観戦&撮影でしょうか?
Fポンには今度こそ私も足を運びたいと思っていますので、お会いできるといいですね♪(^^)

これからも、皆様と一緒にモータースポーツ撮影を楽しみながら頑張りましょう♪

書込番号:7731910

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/04/28 01:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今回、グリットウォークにも参加しました。

久しぶりのヘアピン

ヘアピンA

私も1枚貼っとこ(*^▽^*)

くらーとさん

こんばんわ、そしてお疲れさまです〜

私も行ってましたが、天気もよく結構暑かったですね。
8月のスーパーGTの1000kmよりは、マシですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
お姉さんも綺麗にとれいてすばらしいですね。

>ピットウォークも参加してみましたがすごい人で、
スーパーGTの場合は気合を入れないと撮影できないほどの人出になります。

流し撮りは、回数を重ねていくと上達すると思います。
私も修行中ですので一緒にガンガン撮りまくりましょ〜

書込番号:7732063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/04/28 01:22(1年以上前)

くらーとさん、お疲れ様でした。

初のレース撮影なかなかご苦労があったようですね。 1日2,000枚ですか!
私にはまだ未知の領域です。 先日300枚位撮って「結構撮ったなぁ〜」と自己満足していたのに・・・
アルバム拝見しました。 個人的に構図が素晴らしいなと思いました。 私好み。 参考にさせて頂きます!
私もそのうちカメラでサーキットデビューしたいと思います。 まずレンズですね^^

初期型ブラックランダーさん
病欠でしたか、残念。 体調整えてまた次回ですね。 れじぇんどマクロは来月いけそうです。

書込番号:7732084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Picasa 

2008/04/28 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金網と鉄柱 その1

金網と鉄柱 その2

ピットウォークにて その2

おまけ又兵衛桜

皆さん、レス有り難う御座います。

>くろちゃネコさん
まったくもって失敗の連続です。
でもそれだけに面白くもあるので精進有るのみでがんばります!

>湯〜迷人さん
拙作を褒めていただけてお世辞でも嬉しいです。
ありがとうございます
普段はリカバリーの効くRAWで撮っているのですが、今回の連射が必要になるだろうと思いJPEG一発撮りに久々に挑戦しました。
コンデジを使ってた頃はそれが当然だったのに、なんだか妙に緊張してしまって不思議な感じでした。

>KITUTUKIさん
なるほど、車速がある方が流し撮りはやりやすいんですね。
何となくゆっくりの方が撮りやすいように思っていましたが、言われてみれば確かにそのとおりですね。
40Dの高性能には助けられっぱなしです。
この相棒と今後も二人三脚でどんどん撮影していきます!

>初期型ブラックランダーさん
お体の調子を崩されているとの書き込み拝見しましたが、お加減如何ですが?
ブラックランダーさん撮影されたS耐の写真を拝見できないのは残念ですが、
お体が何よりですので自愛ください。
5割のヒット率と言っても、ご覧の通りSSはかなり速めですのでまだまだ流し撮りというのもおこがましいようなレベルです。
次の機会には、1/250以上にはSSを上げないようにして挑戦してみます。
くろちゃネコさんにも勧めていただいたNDフィルターに関しては早速導入してみようと思います。
今日は午前中が曇っており、そこそこのF値で撮影できましたが
午後には見事な晴天で、1/320や1/400にしてなんとかF値を10前後に維持できる状態でしたので、これからどんどん光が強くなっていくことを考えるとNDフィルターは確かに必須ですね。
貴重なアドバイスありがとうございます。
あと、ブラックランダーさんの写真を見て気付いたんですが、
露出をマイナス補正することで、路面が暗く沈んで車体がよりくっきり鮮明に浮き上がるんですね。
今回はいつものクセで+補正にしてました。
これで又一つ勉強になりました!

>Panyakoさん
やはりSS2桁がばっちり決まっているとカッコいいですね・・・
私もまずは1/250から練習していつか、その領域を目指します
生暖かく見守ってくださるとうれしいです。

>ドートマンダーさん
2000枚と言っても1枚1枚慎重に構図を決めて「撮る!」
というのではなく、連射をフル活用しての2000枚ですので、案外すぐ行っちゃいました。
今後はできればRAWでも撮りたいのでCFのさらなる増量を考えないといけませんね・・・。
しかしそうなると今度はそれを保存するHDDも増設・・・うう、首が回らない(;´Д`)
アルバムご覧になっていただけたそうで有り難う御座います。
ちょっと最近追加をサボっているので、近いうちに今回の物を含め、増量させますのでその際は是非また見てやってください。


モータスポーツ撮影「楽しみながら」頑張ると言うことが大事ですね。
私も少しでも諸先輩方に近づけるように頑張ります!

ああ、あともう一つ
今回は午前中は第1コーナー、午後は最終コーナーで撮影していたのですが、
最終コーナーで撮っていると、マシンが近くに来たときにどうしても、金網と鉄柱が入ってしまいすっきりした写真になりませんでした。
第1コーナーは全く問題なかったのですが、それ以外の場所で、もしここは良いよって場所があれば、どなたか教えていただけるととてもありがたいのですが・・・。
厚かましいお願いですがよろしくお願いします。

書込番号:7732237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/04/28 04:01(1年以上前)

くらーとサン、一番上の写真凄くいーですね。

一番上の写真の質問なのですが?

ブルーの車はレンズは何を使用されたのですか?

あと女性も綺麗に撮れてましたが、レンズは何を使用されたのでしょうか?

その他、外付けのフラッシュは何を買えば良いのかアドバイスして頂けますと有り難いですので 出来ましたらアドバイス御願い致します。

又、写真見せて下さい。

書込番号:7732301

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/04/28 05:45(1年以上前)

おはようございます。

迫力のあるお写真ですね、最後のお姉さんもとても綺麗に撮影されていますよ。

書込番号:7732390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 名の無いブログ 

2008/04/28 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

決勝前のデモンストレーションです。

おはようございます

私も先日行われたSUPRE-GT第2戦岡山で本格的にモータースポーツ撮影してきました(^^)

こちらの口コミで皆さんの素晴らしいお写真を拝見してると、どうしても参加してみたくなり、初めてサーキットに行ったのですが、ホントに楽しいですね(^^)
病み付きになりそうです。

カメラ、レンズの性能に助けられなんとか見れる写真がとれました。
しかし、とても5割も成功してません(^^; 
凄いですね(^^)
高速連写で撮りまくったので、私も2000枚軽く超えてしまいました。しかもほとんどがRAWだったので後の処理が大変でした(^^;

8月にはポッカ1000Km鈴鹿にも参戦する予定です。

口コミの常連さんもたくさん行かれるようなので、皆さんとお会いできれば嬉しいです(^^)

私もまだまだ修行中です。これからもお互いモータースポーツ撮影を楽しみましょう(^^)

書込番号:7732504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Picasa 

2008/04/28 11:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>はらいっぱいさん
ありがとうございます。

使用しているレンズは全てEF70-200F4L ISです。
少しでも私の写真が気に入っていただけたなら、おそらくこのレンズのおかげです(^▽^;)
色乗り、シャープさ、携帯性全てとても素晴らしく私の宝物になってます。
ただ、今回に関してはもう少し望遠がと思うことも多かったのでエクステンダーの購入を検討中です。

えーと、アドバイスはとても出来るような立場ではないのですが使用してる機材だけでも・・・

外付けフラッシュは430EX、出かける前にブラックランダーさんのスレで
屋外でもパラソルなどでお姉さんの顔に影が出来るから、フラッシュは持って行った方がいいと書き込まれていましたので持って行きました。
結果は正解だったかな、と思っています。

あと、今回は荷物を減らしたかったので持って行ってませんが、人混みが予想されるイベントなどでは縦位置撮影用にブラケットとオフカメラシューコードを使用した方が、周りの人にフラッシュの光を蹴られなくなるのでお奨めです。
他にキットレンズのEF-S17-85を持って行っていましたが結局使わずでした。

こんなものですが参考になりましたでしょうか?

>titan2916さん
ありがとうございます。
そう言っていただけると、とても励みになります。

>なんちゃてブルーズマンさん
やはりRAW撮りだと後の処理が大変ですよね。
でも、なんとか数撃って当たったお気に入りは現像で追い込みたいと思ってしまうので、
次回は出来ればもう少しCFを増やしてRAWに挑戦してみたいと思います。

お互いに頑張りましょう!

書込番号:7733072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/28 11:57(1年以上前)

>最初に目に飛び込んで来ましたのが一番右のお姉さんでした。

私も同じです。
「おまけ」の又兵衛桜はライトアップしているのですね?(知りませんでした。)
さすがに夜だけに、見物人が少なくていいですね。

書込番号:7733123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/28 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S字付近(観客席下の土手から撮影)

逆バンクより撮影

ヘアピン観客席より撮影

スプーンより撮影

くらーとさん こんにちは。

ご心配をお掛け致しましたが、おかげさまで体調も回復して社会復帰しています。(^^)
さて、鈴鹿サーキットの撮影ポイントですが最近はよくS字・逆バンク・ヘアピン・スプーンに出没しています。
S字では観客席よりも下の土手で撮影しています。照明のコンクリートポールや金網でマシンが串刺しになるケースも多いですが、EF70-200mm F4L IS USMでも十分真横からの流し撮りが楽しめます。
次に逆バンクですが、こちらにはカメラマンの方々がたくさん集まっていらっしゃる事もあり人気の撮影場所でもありますね。
土手から降りて金網越しにローアングルを狙うのも可能ですし、土手からの撮影も楽しめます。
ヘアピンは定番中の定番スポットですが、一番スピードが落ちる場所でもありますのでクリップに着く瞬間を撮影したり、立ち上がりの瞬間をフロントにピントを合わせてスローシャッターで撮影されても面白いですね。
最後にスプーンですが、場所的に一番遠くてなかなか足を運びにくいですが難しいコーナーという事もあって、さまざまなクルマの挙動を見ることができます。焦点距離が長いレンズが欲しくなってしまうのが難点といえば難点ですが、耐久レースでは一度足を運ばれると面白い場所でもありますね。

こちらのスレで、鈴鹿サーキット撮影ベテランのridinghorseさんがコメントされた内容をご覧になるととても参考になると思います。
ぜひ一度ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=6437655/

>ridinghorseさん
お名前とレスの内容、勝手に拝借してすみません。

>ドートマンダーさん
『レジェンド』、来月ご購入ですか〜。ご報告楽しみにお待ちしております♪(^^)

書込番号:7733450

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/04/28 13:39(1年以上前)

くらーとさん

撮影お疲れ様でした ^^
市販車を色濃く残した競技が好きで、このマイナーなS耐を撮りたい為に3年前DNを購入しました。
その当時の私に比べればとても良く撮れてますよ。
シャッタースピードなんてどの位が良いのか判らず高速で撮ってましたから ^^;
高速だったので失敗作はあまりなく止まった絵ばかり・・・
ただ、コンデジとは比べ物にならない綺麗さに驚いたのは忘れないですね ^^
回数を重ねるに連れて感覚が判ってくると思うので、これからもモータースポーツ撮影をお楽しみ下さい。

>ピットウォークも参加してみましたがすごい人で、スタンドは結構空いてるのに一体どこから
>これだけの人が出てきたのか不思議なほどでしたw
時間が近づくに連れて列が長くなりますよね。
毎回参加しますけど、人の多いブースは恐ろしくて極力近づかない様にしてます ^^;
人が少ないと思って油断してると、後方・側面に人がドッと押し寄せていつの間にか脱出困難に陥る事もありますけど ^^;

書込番号:7733455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/04/28 16:29(1年以上前)

くらーとさん、こんにちは。
初撮影&観戦お疲れ様でした。
初挑戦とは思えない程、良く撮れていますね!
自分は6月の富士でS耐に初挑戦の予定です。
これからもお写真のアップを楽しみにしております!

書込番号:7733854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/28 20:50(1年以上前)

初めまして、自分も流し撮りに挑戦してみました。
なかなかフレームに車を納めて撮影するのは難しいですね。
今度またがんばります。
http://www.imagegateway.net/a?i=p9vlMaSEUJ

書込番号:7734757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 紅’z Shot 

2008/04/28 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S耐2007

おまけ

くらーとさん、はじめまして。

お写真とても綺麗に撮られてますね。
私も最近同じレンズを買いましたがとっても良いレンズですよね。
私は岡山国際サーキット限定のローカルカメラマンですが他のサーキットに行ってみたいです。
こちらはS耐は9月なのでそれまでに腕をみがいておきます。
私も便乗して昨年のもの(この時レンズはEF70-300 F4-5.6 IS)ですが貼ってみます(笑)。
重たかったらすみません。

書込番号:7734907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Picasa 

2008/04/29 00:04(1年以上前)

みなさん、こんばんは
沢山のレスありがとうございます。

>じじかめさん
又兵衛桜、私も夜だから人が少ないだろうと思っていたんですが・・・
6時ごろについたらすでに車を止めるのも大変な状態で、暗くなるにつれてどんどん人が増えていくんです!
まさか、ここまでの人気になっているとは想像もしていなかったので、ものすごくびっくりしました。
とはいえ、人気になるにも納得のすばらしい枝ぶりで、横にいた小さな子が「お化けみたい」と言っていたのが印象的でした。

>初期型ブラックランダーさん
体調が良くなられたようで何よりです。
安心しました。
病み上がりにもかかわらず、私の厚かましいお願いに答えてくださって有難う御座います。
なるほど・・・S字やヘアピン、面白そうですね。
次回にはそちらからも挑戦してみます!

>elpeoさん
出来るだけレースには顔を出すようにして経験をつみたいと思います。
撮ってみたいな、とは以前から思っていたものの実際に体験してみると思った以上にはまってしまっている自分にちょっと驚いています。

>F1ましーんさん
仕事の予定を確認しましたら5/11は休みだったので
次回はFポンに挑戦してみようかと思っています。
もし、何とか皆さんにお見せ出来そうなものが撮れましたらまたアップさせていただきますので、
よろしければご覧になっていただけると励みになります。
アルバム拝見しましたが、素晴らしいですね。
合同テストでのGT−Rの正面からのカットなどそのままポスターにして貼っておきたいくらいです。
私もいつかこんな写真が撮れるようにがんばります!

>ごんたーKさん 
おお、ごんたーKさんもS耐が流し撮りデビューだったんですね。
なんだか嬉しいです。
これからもお互いにどんどん撮影していきましょう。

>紅のぷたさん
そうですよね!このレンズは素晴らしいと思います。
何とか手を出そうと思える価格なのも素晴らしいですw
左から2枚目の写真、とても迫力があって格好いいですね。
9月の岡山でのS耐の写真楽しみにしています。

書込番号:7735835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

銀塩で未熟さを露呈(>_<)

2008/02/09 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:992件

30Dと40Dの二台体制を確立して一段落と思いきや久々に銀塩で撮ればどうなるの?と思い立ち、かつての羨望機の1NHSと1VHSすなわちキヤノンの銀塩フラッグシップ機をゲットして喜んだのも束の間、フィルムを同時プリントして愕然。露出がダメダメダメ。もう未熟さに泣けてきます。数年間KISSVをいじっていたことがあったので、もう少しやれるかと思っていました。そして、いかにデジタル一眼で安易に無駄打ちしていたのかと自己嫌悪に陥りそうです。フィルム時代に買った本を引っ張り出して一から勉強し直しです。何事にも共通する事ながら、基礎が大事ですね。

書込番号:7365986

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/09 21:25(1年以上前)

私はデジ一眼レフから写真を趣味にしています。

スポット測光・マニュアル露出の露出決定方法を使うことにより、銀塩リバーサルフィルムも同じように露出決定ができ、デジタルの1Dsの後で、1VHSを購入しました。銀塩ではどのような露出になるかというのを現像前に分かって撮っているつもりです。

この様に、自分に合った撮影スタイルを身につけることが大事ではないでしょうか。

もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。

書込番号:7366046

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/09 21:26(1年以上前)

こんばんは。

>何事にも共通する事ながら、基礎が大事ですね。
同感ですね、私もEOS1は今でも所有していますがこレスを読むと考えさせられますね。

書込番号:7366055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 21:26(1年以上前)

銀塩だとRAWで後で調整と言う訳にはいきませんからね。
一枚一枚気合いを入れて撮ると言う意味でたまに銀塩で撮ると言うのもいいかもしれませんね。

書込番号:7366058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/02/09 21:33(1年以上前)

こんばんわ

私も銀塩ではEOS650を使ってました
デジタルになるとショット数は増えますよね
ダメなら消せばいいので・・・
銀塩時代はじっくり考えて撮ってましたよね。

でもそれがデジタルのいいところと割り切りましょう
撮って消し、と撮って消しでいいじゃないですか
それが出来るんですから
もちろん勉強は必要ですが・・
勉強したら実践する。これにはデジタルは最適だと思います。
私も初心者ですが、「数うちゃ当たる」の精神でガンガン撮ってます。
この板は素晴らしい先輩がいて、適切なアドバイスをしてくれます。
迷ったら板をたたきましょう。

ここで一句
 ”初心者に 価格コムは 大先生” きっともっと詳しい方たちからアドバイスがあると思います。
 お粗末でした

書込番号:7366110

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/09 21:34(1年以上前)

同時プリントってことはネガかな!?

ポジだと撮影前にデジカメを露出計代わりにするとお手軽ですよ.

ネガなら+2段ぐらい固定で適当に撮ってあとから考えてもいいかも.
ダメダメダメってほどひどいなら故障も含めてチェックされたほうが
いいかもしれませんね.

書込番号:7366115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/02/09 21:46(1年以上前)

もりやすさん こんばんは。

>フィルムを同時プリントして愕然。露出がダメダメダメ。

同時プリントってネガフィルムだったのでしょうか。
ネガの場合は現像時の調整でずれる事が多いんではないでしょうか。
人物が入っている場合は肌色合わせでいいですが、変わった花なんかは色が再現できない事もままあります。
ポジフィルムはその辺きっちりしていますが、その分補正が色々で・・出来上がるまでのワクワク感がいいですけどね、結果は別にして。

書込番号:7366210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/02/09 21:51(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。はい、まずは久々にネガでやってみました。次はリバーサルとも思っていますが、もう数本納得のいく露出を経てからにしたいと考えています。カメラ大好き人間さんのデジタルでもレタッチなしの一発勝負。うーん男気ですね。私なんぞは夢ですね。

書込番号:7366234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/09 21:56(1年以上前)

ネガの同時プリントで露出のことがわかるのですか?
ネガ自体を観察してもわかるとは思いますが、そのへんどうなんでしょうか?
リバーサルを先にやった方が正確にフィードバックできると思いますけど。

書込番号:7366279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/09 22:07(1年以上前)

んー。
私もデジタルであってもレタッチなんて面倒なことはしないんで(^^;)
その場で適正露出を考えるようにしています。

しかし、私の場合、普通に Tv Av で、おかしなことはありませんでしたが…?
感度の設定間違い(もないですか、さいころコード(?)で自動設定ですものね)もなければ、
本当にカメラが正常に動いてるのかどうか…?

1Vはわかりませんが、1Nはそんな感じです。

ただ、KDXのときもそうでしたが、スポット測光や評価測光で、露出がおかしくなることがありましたので、
私はファンクションで「F-1同様の中央部重点測光に合わせる」をONにしています。
AE-1+Pで20年やってきた私には、この方が勘も働くので…
KDXは「口」マークの平均測光です。これでうまく撮れてます。
40Dはなぜか、デフォルトの評価測光でおかしくならんのですけどね…?

書込番号:7366360

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/09 22:12(1年以上前)

>ネガの同時プリントで露出のことがわかるのですか?

私も
マニュアル露出でどアンダーに振ってるか,カメラの故障じゃないと
ダメダメダメにはならんのじゃないかと疑問に思いました.
(ダメの度合いにもよると思いますが)

水中写真をネガでやる人ってあんまりいないんですが
ネックは同時プリントによる露出とカラーバランスがダメダメだから
と思っています.

自分でスキャンして拾ってあげたらデジカメのrawと同じぐらい扱い
安いデータだったりすることが多いです(アンダーは無理かも).

ただでできるのは絞りの動作と幕速の目視チェックぐらいかなぁ.

書込番号:7366392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/02/09 22:15(1年以上前)

>羨望機の1NHSと1VHSすなわちキヤノンの銀塩フラッグシップ機

こんな全自動カメラ+カラーネガの場合失敗する方が珍しいと思いますね〜。

カメラは全自動より、少なくともAE(露出計内臓)で、MFの方が、出来ればリバーサルの方が面白いかも。手間はかかりますが、準備をしっかり行い意図したとおりの絵像を撮るというのがカメラ好きの醍醐味ではないでしょうか。リバーサルはやはり発色など綺麗です。

わたしにとってデジタルはCG用の素材しか過ぎません。
>もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。
という人の神経に首を傾げます。レタッチすればもっとよい画像が得られるのに。ハハハ。

書込番号:7366413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/02/09 22:16(1年以上前)

やっぱりネガでしたか。
>まずは久々にネガでやってみました。次はリバーサルとも思っていますが・・・

ネガはフィルムの性質上露出許容範囲が広く、1段位上でも下でも発色に影響は出ないようですが、プリント時のオペレータの調整によって結果がバラバラになってしまいます。

露出はリバーサルでないときちんと結果に現れません。
リバーサルは露出補正によって発色も変わるので勉強になると思います。

書込番号:7366427

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/02/09 22:20(1年以上前)

>>もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。
>という人の神経に首を傾げます。レタッチすればもっとよい画像が得られるのに。

私もそう思いますね。少なくとも宣言する事ではないよね。銀塩だとレタッチしちゃいけないと思われているのかな。

書込番号:7366456

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/09 22:48(1年以上前)

まずはリバーサルフィルムで絞り優先とスポット測光を使い、自分が撮りたい被写体の色を把握しながら、白や黄色はプラス補正、黒等はマイナス補正で覚えていくのが賢明かと思います。
カメラは18%グレーを基準として露出を決めているので、撮りたいものが白なのか黒なのかは把握できません。

書込番号:7366645

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/10 00:17(1年以上前)

>>>もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。
>>という人の神経に首を傾げます。レタッチすればもっとよい画像が得られるのに。

>私もそう思いますね。少なくとも宣言する事ではないよね。銀塩だとレタッチしちゃいけないと思われているのかな。

レタッチを画像の加工という意味合いで用いているのなら、
すなわちコラージュだのマスクを使った明暗処理などのことを指しているのなら
カメラ大好き人間さんの仰ることもわからないのではないのですが、
露出やカラーバランスを適正にする自信があるので取って出しがベストだという意味なら、
仮にそれがRAWであったとしても必ずしも正しい認識とは言えないと思います。

ボクはこの掲示板でソタコミさんやkuma_san_A1が力説されている、
カメラが設定しているカラーバランスについて、
それが必ずしも自然でもなく正しくもないことを痛感しました。
カメラは充分に光を捉えているのに、
ピクチャースタイルで画像を生成するに際して、
その少なからぬものを切り捨て見殺しにしているのです。

お二人が過去ログにおいて説かれている通り、
SILKYPIXで「調子」を「忠実」に設定するか、
同じく「調子」の「コントラスト」と「ガンマ」を共に0(ゼロ)に設定すれば、
そのことがよく分かります。
特に5Dにおけるアンダーの粘り強さは驚異的だと感じました。
これこそが"ダイナミックレンジの広さ"なのだと。
ソタコミさんが仰っている通り少なくとも5Dに関しては、
色(光)の飽和にさえ気をつけておけば、
白トビ黒つぶれが非常に少ない適切な絵柄が導き出せるのです。

もちろんこのままだとかなり眠い絵柄にはなるのですが、
その後の追い詰め方次第では
少なくともコントラストを利かせすぎ
容易に白トビ黒つぶれしてしまうような脆弱で化粧過多ではない、
自分なりの絵柄が作れると思います。

書込番号:7367171

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/10 00:29(1年以上前)

既に多くの方が指摘されていますが、
露出の適正さを学ぶのならネガは全くふわさしくありません。
ネガはプリントとは比較にならないほどの非常に幅広いラティテュード持っており、
プリントするに際してはその中から適切な露出幅を切り出しているのです。
そして一般的なDPE(なんて言い方は今はしないのかな?)では
この切り出しを機械が自動的に行いますから、
スレ主さんがいくら苦労して露出を計算しても、
その通りになるのかどうかはわからないのです。

ですから露出の勉強をするのが目的なら、
自分が設定した露出がそのままフィルムに定着される、
ポジ(リバーサルフィルム)を使うべきでしょう。
更に言うならポジもプリントする時点で
一般的な店では機械的に露出やカラーバランス調整を行いますので、
スライドボックスでルーペを使って見た方がよろしいと思います。
5倍程度のきちんとしたルーペで見ると
その美しさにはうっとりすると思いますよ。
安物のルーペだと画像は流れますし、色合いも良くないので、
できれば富士フイルムやニコンなどから発売されている、
1万円以上のルーペで見ることをお薦めします。

書込番号:7367226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/10 00:38(1年以上前)

リバーサルフィルムを現像したポジフィルムをライトボックスでルーペを使ってみるのが、一番綺麗だと思います。立体感があり、被写体が浮き出てくるようです。カメラの多分割測光でのカメラ任せでなく、自分の思った適正露出で撮った写真なら、喜びも増すものです。

書込番号:7367277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/10 00:44(1年以上前)

透過光鑑賞はレンジも広いですからね。
簡単に透過光鑑賞できるのがリバーサルフィルムの利点です。

書込番号:7367322

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2008/02/10 02:16(1年以上前)

もりやすさん こんばんは。

私は銀塩がメインでしたので、デジカメの設定のわずわしさの方が大変です。

ネガはラチチュードが広いのとアンダー露出に弱いので、迷ったら+1ぐらいに補正すればほとんど失敗はないはずです。光源が変わっても同時プリントなら補正してくれるので、ホワイトバランス調整のような面倒な作業はほとんど不要ですから、デジカメよりよほど簡単だと思います。

リバーサルの露出はカメラの露出計の特性を良く知ることです。銀塩はEOS-3をメインに使っていましたが、こうした上級機と入門機では露出特性も違っていました。上級機はリバーサル向けのややアンダー目の露出、入門機はネガ向きのオーバー目の露出傾向のようです。
馴れてくると、「このシーンならこれぐらい補正をかける」というのがだいたいわかってきますよ。

ただリバーサルは馴れてもここ一番のときは段階露出を行います。1/2ステップなら-1から+1まで1/2ステップで5カットとれば「当たり」は必ずあります。さすがにこの場合は構図が変わらないよう三脚使用が前提ですけど、このときにEOS-3や1Vの45点測距が役に立つわけです。

つまりEOSの評価測光は選択された測距点を中心に露出計算しますので、主被写体にピント合わせする場合もAFで合わせた方が露出精度も上がるというわけです。

あとスナップ撮影時も露出の失敗を極力避けたいなら、AEB(オートブラケット)で-1/2〜+1/2まで3カット撮影すれば、ほぼOKです。海外旅行でリバーサルフィルムでスナップ撮りするときはよくこの方法を使いました。

デジタルはお手軽な分、カット数が増えますが、銀塩のときは一枚一枚結構気合いを入れてとたものです。是非銀塩も楽しんでください。

書込番号:7367706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2008/02/10 07:39(1年以上前)

皆さんおはようございます。百戦錬磨の達人の方々レスをありがとうございます。皆様のアドバイスに従いまして機種の特性を理解しながらポジで頑張ってみます。しばらく40Dと30Dは防湿庫に入れておいて勉強してみます。また教えて下さい。ありがとうございました。

書込番号:7368105

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

おかげさまで無事購入しました

2008/04/27 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:20件

少し前にこちらでご相談になっていただき、先日無事に購入しました。
大阪難波のLabiにて。

40D 17-85レンズキット 150,400円 ポイント18% (実質)123,328円
このポイントで以下のものを揃えました。
・レンズ EF50mm F1.8U
・バッグ RIDGEUという商品のようです。今回のセットを全て入れてもう一つレンズが入る余裕があります。(小さいポケット多数)
・CF SANDISK EXTREME V 2G
・レンズガード(HAKUBA製)2本分
・液晶保護用のシート

それで少しポイントが残りました。それなりにいい買い物だったと思います。
帰りにはムック本も2冊買ってしまいました・・・

プラス、ネットで
・CF SANDISK EXTREME W 4G を1枚追加で衝動買い。

予算20万でご相談いただきましたが、次のレンズのために少し残しておけました。
ご相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。
まだまだお見せできるような写真が撮れませんので、もし少し腕を磨いてからご教授いただくことにします。
本日、子供を公園で撮影してきて、デビューはしましたが。。。(T_T)

本当にありがとうございました!

書込番号:7729618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/04/27 15:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

2GBのCFでは足りないと思いましたが、4GBも購入されたようで大丈夫ですね。
お子さんを撮影して楽しんでください。

>次のレンズのために少し残しておけました。
もう次のレンズが決まっているのですか?
望遠ズームor単焦点で悩みそうかと考えます。

書込番号:7729631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/04/27 15:57(1年以上前)

ベジタンVさん

主に子供が対象になりますので、運動会など屋外で少し距離があるシチュエーションが想定されています。
その為、次には
 EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF1.4X II か、
 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM あたりを・・・
大蔵省の鋭い視線を感じながら、子供免罪符を振りかざして、1年後ぐらいには欲しいなと・・

その他の趣味ではプロ野球などを撮影したいと思っているのですが、上記のような組み合わせ以外に
お勧めはありますか?
目標立てて、日々仕事を頑張ろうかと・・・

書込番号:7729660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/27 16:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。LABIもなかなか安いですね?(ビック、キタムラとの競争?)
望遠ズームも、計画の予算認可がおりるといいですね。
認可が無理な場合は、70-300mmISでいいのではないでしょうか?

書込番号:7729752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/04/27 17:29(1年以上前)

じじかめさん

ビック、キタムラとも見に行きましたが、ポイントを含めた実質の価格では双方とも1万円以上高くなっていました。
唯一、EF50mm F1.8Uが数十円ビッグが安かった以外は全てLabiに軍配でした。
朝一番から2時ごろまでウロウロしながら他にも何軒か見ましたが結果は同じでした。

ちなみに本日のデビューは、その前に色々いじくってしまっていて、何とWBが白熱になったまま
公園で撮影していました。しかもJPG・・・
帰って来て見たら、ご想像の通りの色になってました(T_T)
ちょっとソフトを使って何とか色を戻しましたが、早速、素人の大失敗第1号でした。

そうですね、予算の確保状況によっては70-300mmISも検討してみます。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:7729925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/27 17:40(1年以上前)

別機種

ひまゆ(^^)さん こんばんは

御購入おめでとうございます
キャッシュバック2万円コースですから
それも次のレンズのために残しておかれると早く買えそうですね

プロ野球の撮影には300mmあたりでF値が明るいほうが
シャッタースピードを上げられて良いかと思います
上の写真はドーム最上段から300mmでISO800 SS1/100 F6.3です

書込番号:7729957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 17:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

少し予算が残っているのとキャッシュバッグと合わせてもう一本レンズ行けますね。
とりあえず二本で色々撮ってみてからどういうのが必要か考えるのが良いと思います。
その方が無駄な買い物になりませんしね。

たくさん撮って楽しんでくださいね。

書込番号:7729969

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2008/04/27 18:02(1年以上前)

当機種

EF70-200mm F2.8 L USM + EF2XII

ご購入オメデトウございます。
早速実践投入ですね。

40Dのホワイトバランスはわりと優秀だと思いますよ。
変化を付けると面白いこともあるんですけどね。

EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF1.4X II

室内も室外も・・・と欲張るならこっちですよね。
ただし・・・1.3kgを超えるレンズは・・・重たいです。

このレンズのISなしに、EF2XIIを付けてみましたが・・・
ファインダーの中が大揺れで、酔いそうになりました。
まぁ・・・はったり400mmなんで、写りは相応です。

400mmまでいきたければ・・・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとかですね。やっぱ

書込番号:7730050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/27 18:15(1年以上前)

エヴォンさん

こんばんは(^^)
キャッシュバッグの2万円は仕事中に自宅に届き、大蔵省がそのまま郵便局へ走るだろうと思います(T_T)
お写真、綺麗ですね!
大阪在住ながらジャイアンツファンの私にはグッと来てしまいました(^^ヾ
300mm付近で明るいのとなると、かなり値がはりそうですね・・・
頑張ってひたすら貯金ですね。


くろちゃネコさん

お返事ありがとうございます。
そうですね、まずは色々試してみて少し理解できてから考えてもいいですね。
とにかく勉強のつもりでどんどんシャッターを押しまくろうと思います!


myushellyさん

そうなんですよねぇ・・・心は100-400に行ってるんですが、何せ高いですもんねぇ・・
しかしその辺の話をしていると、素人のくせにすっかり沼で溺れている私がつくづくバカだなぁと思ってしまいます(T_T)

書込番号:7730092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 18:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

ムック本2冊とはスゴイ力の入れようですね。
機材もフルセットで買われてゴールデンウィークもタップリ残っておりますので昼間は撮影、夜はムック本のお勉強でしょうか。ポイントを使う暇が無さそうですね。良い写真をお撮り下さい。

書込番号:7730133

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/04/27 19:40(1年以上前)

当機種

ひまゆ(^^)さん、ご購入おめでとうございます。いい買い物をされたようですね。
RIDGEUは初代RIDGEがありハクバとしては珍しく人気のあったバッグです。
これから楽しいEOSライフを楽しまれてくださいね。

お目汚しになりますが、EOS40DとEF70-200mmF2.8L IS USMの写真を貼らせていただきます。

書込番号:7730393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/27 20:33(1年以上前)

湯〜迷人さん

こんばんは。
何となく本って読まないと気が済まないたちで、ついつい買ってしまいました。
2冊で4000円越えてますから、他に何か買えた様な気もしますが・・
GW中は、じっくりと本読んで、無我夢中でパシャパシャ押す生活が続くと思っています。
ひたすら練習です(^^/


Kazuki_Sさん

綺麗なお写真ですね。
少し前に子供を連れて動物園に行ったことを思い出します。
私もこのような迫力ある写真が撮れる様にがんばりま〜す!
また色々教えてくださいね。

書込番号:7730635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶修理完了しました

2008/04/26 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 
別機種
別機種
当機種
当機種

ドイツ到着直後

修理完了

修理明細

久々に液晶が使えました

みなさん、こんにちは。
先日ドイツへ向かう機内で液晶が破損して帰国後修理依頼を
していましたが、本日戻ってきました。

交換部品は液晶モニターのみで7005円。それに技術料9000円と消費税で
計16805円でした。当初はユニット交換の可能性もあるとのことで、
36000円〜50000円と言われていましたので、それよりかなり少額ですみました。
衝撃のみではなく、強い振動等でも故障の原因になるので注意してくださいとの事でした。

カードに携行品保険がついているため、実質は3000円の免責額のみで
済みそうです。先日はいろいろレスを頂きましたので、ご報告させていただきます。
いろいろ有難うございました。やはり液晶が使えてこそのデジ一であることを
痛感しました。

書込番号:7725383

ナイスクチコミ!5


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/04/26 16:25(1年以上前)

Temma 2さん こんにちは。

お安く済んでよかったですね。
私も最近携行品の保険に入りましたが免責は3千円です。
保険はお守り代わりに入っていると心強いと思います。

書込番号:7725396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/26 16:27(1年以上前)

無事退院され良かったですね。
免責3000円でしたか、保険は有り難いですね。
強い振動でも故障の原因になる・・・肝に銘じておきます。

書込番号:7725400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/26 16:28(1年以上前)

titan2916さん:

こんにちは。そうですね、先日のスレで、保険を使ったらとおしゃって
くださった方がいたので調べましたら、カードにそのようはな保険が自動的に
ついており、3000円で済みそうです。おっしゃるとおり、大きいですね、ありがとうございます。

書込番号:7725403

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/26 16:33(1年以上前)

湯〜迷人さん:

ありがとうございます。保険はとても有益ですね。
どの時点で強い振動(衝撃はなかったと思いますので)が
与えられたのかは??ですが、以降気をつけようと思います。

書込番号:7725418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/26 16:41(1年以上前)


ビッグカメラで購入したのですが、その時に店の保険に入るように勧められた
のですが、入りませんでした。

今回のTemma 2さんのご報告を読ませて頂き、自己責任の破損を考えると、
「入っておけばよかった」と思っております。

(今からでも入れるのかなぁ〜)

書込番号:7725451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/26 16:43(1年以上前)

Temma 2さん、

無事に修理が済んで良かったですね。

>カードに携行品保険がついているため、実質は3000円の免責額のみで済みそうです。
>私も最近携行品の保険に入りましたが免責は3千円です。

参考になります。私も自分のカードを調べて見ます。

書込番号:7725460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/26 16:58(1年以上前)

鉄道写会人さん:

わたしもビックカメラ初日購入でしたが、同じように入りませんでしたが、
手持ちのVISAカードのそのような機能がついていましたので利用させて
頂きました。

Lusakaのおじさんさん:

ありがとうございます。ぜひお調べください。
電話の対応も大変親切で、必要な書類(パスポートの出入国記録と破損写真・領収書
など)を揃えて郵送するという手法でした。

書込番号:7725497

ナイスクチコミ!0


けのんさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 けのん 

2008/04/26 17:34(1年以上前)

Temma 2さん、良かったですね!

電子機器はいつ壊れるか分かりませんものね!

カード以外でも保険の種類によっても携行品傷害保険がついているものもありますね。
契約時に見落としがちですが、一度私も自分のがどうなっているか調べてみます。
海外旅行時の傷害保険も何もないだろう!と最近は加入していません・・・
いざという時の保険ですもんね。

書込番号:7725619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/26 18:10(1年以上前)

けのんさん:

ありがとうございます。
SCの方も液晶電子部分は敏感なので大切に扱って
くださいと言っていました。保険って小さな文字で
書かれている部分などあまり読んでいなかったので、
実は私もよく知りませんでした。

書込番号:7725776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/04/26 18:17(1年以上前)

こんにちは
復活おめでとうございます

もしもの場合、ミニマムで16千円からの修理費に
なるんですね。参考になりました。
マックスで5万円なら新品に行っちゃいそうですよね。
今まであまり気にせず扱ってきましたが丁寧に扱わないと
痛い目に遭いそうです。ご報告ありがとうございました。

書込番号:7725807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/04/26 18:18(1年以上前)

Temma 2さん こんばんは

 液晶、直ってよかったですね!16000円は予想より安くすんだようで、しかも、保険で免責3000円になるのなら、保険様様ですね!

 GW前に直ってきましたので、GWは沢山撮ってくださいね!

書込番号:7725813

ナイスクチコミ!1


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/26 18:39(1年以上前)

ZZT231改さんへ:

こんにちは。ありがとうございます。
これで、もう少し損傷がひどく液晶ユニット交換ですと
最低で、36,000円くらい行くそうです。50,000円だと
おっしゃるように、う〜んと考えてしまうところですよね。

一眼カメラさん:

有難うございます。SCで1週間で修理があがりましたので、GWには
40D君も活動できそうです。保険さまさま、本当です!

書込番号:7725880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/26 19:18(1年以上前)

Temma 2さん こんばんは

修理完了おめでとうございます
今ボディ価格が10万を切ってきましたので
5万の修理代ならもう1台なんて思っちゃいますよね

>強い振動等でも故障の原因になるので注意してくださいとの事でした。

強い振動なんてどの位か解りませんがもっと丈夫に作ってくれって言いたくなりますね(笑)

書込番号:7726013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 19:37(1年以上前)

液晶修理出来て良かったですね。

ご苦労されたと思いますが、こういうレポートは非常に得難くて貴重な情報です。
修理代や、カードの保険までとても参考になる話でした。
ありがとうございます。

GWに間に合ったのは良かったですね。
折角戻ってきたのでたくさん撮ってあげてくださいね。

書込番号:7726095

ナイスクチコミ!1


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/26 20:18(1年以上前)

エヴォンさん:

こんばんは、ありがとうございます。
5万ですと本当にそうですね。
液晶も随分大きくなりましたが、そろそろこのくらいの
大きさが限界かも知れませんね!私もどのくらいの
振動なのかわからないので、とりあえず安静に使うつもりです。

くろちゃネコさん:

コメントありがとうございました。
おかげさまで、なんとかお天気がよさそうなGWに間に合いました。
いろいろ連れて行ってあげようと思います。先日故障した際には
みなさまからいろいろご意見・お見舞い頂きましたので、こうして無事ご報告
できてよかったです。

書込番号:7726251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/04/26 23:44(1年以上前)

Temma 2さん こんばんは。

良かったですね、無事に直って。

保険の件は、非常に勉強になりました。
万が一を考えると、安心ですよね。
契約書とか余りしっかりと読んだことが無かったので、いい機会になるかも・・・です。
付いていると良いのですけどねぇ。

直ったカメラ持参でGW楽しみましょう!

書込番号:7727263

ナイスクチコミ!1


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/04/27 09:51(1年以上前)

サンチスさん:

おはようございます。
わたしもいつもカード会社からの案内等は
読まずにポイでしたが、今後は時折、何の付帯サービスが
ついているのだろう?と読もうと思います。
GWに間に合いましたのであとはお天気に期待ですね。
ありがとうございました!

書込番号:7728551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング