EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

キヤノンフォトコンテスト

2008/04/03 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

第42回 キヤノンフォトコンテストが実施されているようです。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-03/pr-photocontest.html

モータースポーツ部門なども、シーズン中にフォトコン実施ということもあり、盛り上がりそうですね!


グランプリの副賞が5Dです。副賞の内容は予告ナシの変更とありますが、9月までに5D後継機が出ているなら、これは5D後継に変更でしょうか…。


皆さんがもし、応募するなら、どのジャンルに挑戦したいですか?


・自由
・ネイチャー
・スポーツ/モータースポーツ


 僕なら、一番漠然とするテーマですが、「自由」に挑戦したいですが…。

書込番号:7626822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/03 23:36(1年以上前)

当機種

もっとインパクトのある写真を撮りたいですね。

一眼カメラさん こんばんは。

私でしたら、やっぱりスポーツ/モータースポーツ部門に挑戦したいですね♪(^^)
とは言うものの、前回の受賞作品を見ていると私の写真はへっぽこすぎて話にならんという事がよく実感できます…。(^^;)
週刊オートスポーツやCAPAの流し撮りGP等の作品を見ていても、つくづく自分のへっぽこさを痛感しているのが現状ですので、このフォトコンテストに挑戦するなんて夢のまた夢かもしれません…。

こちらのクチコミストの皆様の中で、このフォトコンテストに挑戦される方がいらっしゃいましたら、ぜひ頑張って欲しいですね♪(^^)

書込番号:7626970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/04/03 23:40(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは

 初期型ブラックランダーさんの見事な流し撮りを見ると、上手いなぁって思いますよ。僕は、流し撮りが苦手ですので…。(というか、1脚を持つべきか…)

 初期型ブラックランダーさん、まだまだシーズン中です。素晴らしい画像は、沢山撮れると思いますので、応援しております!

書込番号:7626995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/03 23:43(1年以上前)

一眼カメラさん、こんばんは。
私も本とかよく見ますが、その度に疑問ができます。
今回もアマチュア写真愛好家を対象となっていますが、この写真が選ばれる基準って
どうやって決まるのだろうって思います。
やはりグランプリや入賞する人たちってそれなりのレンズやボディで撮った写真ばっかりに
なるのでは?って思います。
例えば、キットレンズでもグランプリを取れるのだろうか?って思います。
私も勉強中なので詳しく分かりませんが、良いレンズには良いレンズだけの理由があり、
それだけで既に一歩有利なのでは?って思ってしまいます。
まぁ、賞金や副賞も出るみたいなので、やはりそれなりになるのだと思うのですが。
キットレンズで自分なりに良いのが撮れたから出してみようかな?ってレベルでは無い気がしますがどうでしょうか?
書いていて何が言いたいのか分からなくなりました。 すみません。
でも、グランプリの5Dは魅力なので頑張って出してみようかな??(^^;

書込番号:7627012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/03 23:45(1年以上前)

あ!ちなみに私も「自由」で(^^;
でも、実は自由が一番難しい様な・・・

書込番号:7627028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2008/04/04 00:26(1年以上前)

スポーツにいきたいですが、その一瞬の切り取りよりそこに至る背景とかバックボーン的なものに挑戦していきたいです。

書込番号:7627214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/04/04 00:44(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンフォトコンテストは、毎年秋が締め切りだったのですが、昨年からちょっと締め切りが早くなりましたね。
副賞の商品ですが、もちろん最新型に変わります。昨年の副賞も、当初は30Dだったのが40Dに変りましたし、私のもらったプリンターもMP960からMP970に変わってました。
昨年度の応募点数は、
自由部門           9181点
ネイチャー部門        3953点
スポーツ・モータースポーツ部門 990点
でしたから、スポーツ部門は競争倍率的には有利かな。自由部門は最難関?

>例えば、キットレンズでもグランプリを取れるのだろうか?って思います。

キットレンズではありませんが、2004年の第38回キヤノンフォトコンテストのグランプリ受賞作品は、Kiss D(初代)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM という、ごく普通のレンズでした。機材が全てというわけではないと思います。

>この写真が選ばれる基準ってどうやって決まるのだろうって思います。

キヤノンのフォトサークル誌などに選んだプロのカメラマンの講評が載ってますので、そのあたりを参考にされるとよいかもしれません。
なお、私の知る限りでは、フォトコンもいろいろありますが、キヤノンフォトコンテストは規模も大きいですし、歴史のあるしっかりしたコンテストですから、挑戦しがいは有ると思います。
もちろん今年も挑戦するつもりですが、難しいですね。やっぱりスポーツ部門です。

書込番号:7627280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/04 05:20(1年以上前)

フォトコンとか全く興味ないんですけど、結構賞金とか大きいんですね。
そういえばこの副賞が5Dなので秋まで後継機は出ないとかいう話題が上がっていましたね。(^^)

書込番号:7627707

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/04/04 12:10(1年以上前)

一眼カメラさん

 フォトコンには応募した事がありません。
 「写真撮影」をすることが喜びです。
 でもそろそろ人様に見せられる「作品撮影」をする余裕も欲しいかな?


初期型ブラックランダーさん
 
 全然、「へっぽこ」なんかじゃありませんよ〜。
 いつも作品を楽しみに見ています。

書込番号:7628487

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/04/04 21:37(1年以上前)

のほほんV2さん、
キットレンズでもグランプリは可能です!
もう10年も前になるかな、フィルム全盛の時に
使い捨てフィルムカメラで、カメラ雑誌の最優秀を撮った方がいましたよ
機材じゃなくて、どれだけ人を引きつけられるか、インパクトがあるかじゃないかな?
甲乙付けがたい作品の場合は、レンズの描写とかが選の分かれ目になるでしょうけどね

キヤノンフォトコンテストのレベルは、けっこう高いと思いますけど
チャレンジすることが上達の早道にもなります!

書込番号:7630136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/04 22:20(1年以上前)

gogonoraさん、有難うございます。
そうなんですね。
なんかちょっと楽しくなってきました。
機材で選ばれるとやはりヤル気もなくなりますが、関係ないってなるとやりがいが
あります。
私はまだデジイチを始めて1年未満(フイルムは無いです)ですが、今はまっていて楽しいので
どうせならこの様なコンテストにも出せる様な写真を撮りたいと思っています。
期間は結構あるのでその中で良いと思えるものを出してみようと思います。

書込番号:7630362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/05 00:22(1年以上前)

応募するなら得意分野のね〜ちゃんと言いたいところですが、
肖像権の問題で応募できないので、ネーチャーかな。

確立ならスポーツですが、撮ったことが無いし、撮らないので無理。
自由は、激戦区。

入ればラッキーくらいのつもりで、やっぱりネーチャーかな。

書込番号:7631010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカスについての情報

2008/04/02 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:113件

質問ではなくて情報です。

40D と EFS17-55F2.8 で使っていました。 なんか MF のピントが合わないと
感じて詳しく調べました。(この絵の船はピンぼけ)
30m 位先のテレビのアンテナをねらって 55mm 側にして、絞りを開けて、RAW に
して、三脚に据えて、MF で、手ぶれ防止無しで、ファインダにマグニファイヤを
つけて、薄曇り、という環境です。
ファインダでバッチリ合わせたものと、その前後で、フォーカスリングのゴムの
凹凸で 1/4 サイクルずつずらして3枚ずつ、計7枚を撮りました。
Digital Photo Pro で 200% で表示してみると、明らかな違いがありました。
前ピンになっています。 つまり向こう側にフォーカスを持っていった方が CCD
上では合っていました。

調整に出してもどってきたものを同じ方法で調べると、正確な位置を通り越して
反対側(後ピン)になっていました。 ずれの量は同じぐらいです。

仕方がないので、ニコンの D300 に移ろうかと思ったのですが、レンズなどの投
資がもったいないので思い直して自分で何とかできないかと挑戦。 カメラを
開けるのは面倒なので、フォーカスマットでなにかできないかと思いました。
EF-S を買ってきて、その構造をよくしらべると、上下の位置決めは左右の足のよ
うに出っ張ったところでやっているようでした。 そこでこれを精密ヤスリでわ
ずかに削りました。 足の先端は曲面になっていましたので、削って平坦になっ
たところが長手方向で 0.3mm 程度です。 おそらく削った量は(三角関数で換算
すると)5μm かそこら。

再度調べるとバッチリピントが合うようになりました。
新しいレンズ EF28-300L の望遠側でも文句なくぴったりです。

以前の Kiss ではもっとひどかったですが、そのときは調整してもらった結果
ずいぶん良くなったことがあります。

書込番号:7620080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/04/02 09:18(1年以上前)

お早うございます。

貴方、凄いことをされますね。相当勇気がいりますね。
いやあ、勇気があっても出来ないです。精密機械かなんかのご専門でらっしゃいますか?

書込番号:7620139

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/04/02 10:05(1年以上前)

萬里小路さん

40DのMFならライブビューモードを使われるのは如何でしょうか。
当然ですが拡大すると結構正確です。

書込番号:7620252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/04/02 15:41(1年以上前)

>40DのMFならライブビューモードを使われるのは如何でしょうか。

お恥ずかしい。 撮影中は夢中で、それがあるのに気が付きませんでした。
でもまあよかったです。

それから、削った量は今再度開けてしらべると、5ミクロンではなくてもっと
多いようです。 10-15ぐらいでしょうか。 1回わずかに削って移動量を調べて
目標値に行くにはその何倍削るかを推測してやりました。 うまくいってほっとしました。

写真を添付したつもりだったのですが、なぜかついていませんでしたので再度
これに添付してみます。

書込番号:7621123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/04/02 15:43(1年以上前)

当機種

ピンぼけの船

「画像を貼る」というボタンを押すのか、、、

書込番号:7621126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/03 14:13(1年以上前)

いやはや・・・私以外にばらして削る人がいるとは。

私はボディ側をばらしてスイッチのボタンを削って、体が当たったぐらいではモニターがつかないようにしました。

電池の持ちが極端に良くなりました。

ピントに関しては設定にもよりますが、以前全体的に合わなかった事があります。砂漠地帯の昼で半逆光、16-35mmで16mm絞りF22距離無限大だったのですが全体的にぼやけました。

書込番号:7624954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

430EXを使用しての撮影トラブル

2008/03/16 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

みなさん こん**は。
つい先ほど起きたトラブルです(自己解決済)
参考までに書き込みさせてください

以前フラッシュ撮影に使用した電池を使って
430EXで撮影をしたところ、初めの数発は良かったのですが
後の数発は充電時間もかかり最後の頃は発光しない事もありました。
完全に電池切れですが、その状態でもシャッターは切れていました。
最後に決めの写真となったので430EXはあきらめ、本体ストロボで
撮影しようとしたところ、シャッターが切れませんでした。
24-105を付けていましたがAFも効きかず、ONN-OFFを繰り返しても
ライブビューでの撮影をのぞき撮影側の作動は全くしませんでした
(再生や、MENU画面の操作は可能でした)。

結局バッテリーを出し入れすると復旧しました。
私の感では430EXの低電圧のエラーが何かしら影響を与えたと
推測しました。
40Dと430EXのコンビで使用されている方で
このような事例があるのでしょうか?


書込番号:7540513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/03/16 12:10(1年以上前)

こんにちは。

40Dに430EXを使っています。430EXには、エネループを使っています。

430EXも、4ヶ月を一回の充電でまかないましたが、特に問題ありませんでしたよ。

特に最近は、名古屋オートトレンドなどでのストロボ活躍に向け、満充電で挑みました。

ちなみに、僕は430EXを使うときは必ず、予備エネループを10本、持参しています。(4本はストロボ用、6本はバッテリーグリップ用。)

書込番号:7540696

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/16 13:38(1年以上前)

40Dではありませんが…5D、1D3、Kiss DNで430EXと580EXUを使ってます。
Kiss DNで430EXのバッテリー切れを経験しましたが…特にAFが合わない等の問題は無かったですね。
今度は5Dや1D3でもテストしてみようと思います。

書込番号:7541056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/03/16 19:02(1年以上前)

430EXなどでの単3やリモコンでの単4などを使う場合エネループは最適ですね!

今までの充電池は充電しておくといざ使う時は充電がなくなっていたのがエネループにしてからは気にしなくていいのがいいですね!

書込番号:7542304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/03/16 22:51(1年以上前)

一眼カメラ さん
今回は5枚以下のショットのつもりだったので「まっいいか」と
使い古しのバッテリーを使用しました。
エネループはOKなんですね。試してみようと思っていましたけど
壊れたらいやなのでアルカリを使用していました。
(オキシライドはタブーときき、アルカリ以外は
使わないようにしていました)

⇒ さん
KISSでのエラーがなくて何よりでした。
やはりたまたまの現象なのでしょうね・・。
家で再現をしようとしてみましたが、
こんな時に限って中途半端に後少し残っているという
電池も少なく(いつもはそんな電池ばっかりなのですが)、
うまく再現出来ませんでした。
わざわざ5Dや1D3でテストして頂けるなんて
申し訳ないですが気になります。
またレポートして頂ければ喜びます(^_^;)

あっきー1130 さん
エネループの放電しないといううたい文句は
ほんとなのですね。これで私もエネループを使う事を
前向きに考えることにします。

  

書込番号:7543716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/03/31 12:27(1年以上前)

すいません
5Dか40Dかで悩んでいるのだが
子供の発表会等で静かに撮影したいのだが
変なうわさを聞き調査中ですが症状が似ているので
参考までにテストしていただけませんか?

うわさで
ライブビューでの撮影において
内部ストロボを発光させる場合には
ミラーが下がった状態でないと撮影ができないと聞いたのだが
本当に発光しないのかな?
外部ストロボでも同じ状況なのか疑問だが書き込みが多すぎて現在捜索中

ミラーアップ状態(ライブビュー)で
1.内部ストロボ撮影は正常に作動するのか?
2.外部ストロボも正常に作動するのか?

もしかしたら
430は電圧降下が原因ですが
内部ストロボが発光しなかったのは
ミラーアップ(ライブビュー)が原因かも
  

書込番号:7612335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/04/02 00:37(1年以上前)

くうきバス さん

こん**は。
せっかく書き込んで頂いたのに気づくのに時間がかかってしまいました。
申し訳ございません。

早速ライブビューでのストロボ撮影を行いましたが
内蔵・外付け(430EX)両方で撮影できました。
因みに今回のテストでは、カメラ本体のバッテリーが
点滅状態・ストロボが3/4程度の残量です。

書き込み以降、症状の再現を試みますが
幸か不幸か再現には至っておりません。
いったい何だったのでしょうか・・・?

 

書込番号:7619418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CF シリコンパワー レポート

2008/04/01 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

シリコンパワー 200Xの4Gを3980円で購入しました。

EOS 40Dで使用しております。

JPEG Lで、撮影可能枚数「999」枚表示(おそらく1200枚は撮れる?)
高速連写も30枚以上。(SS1/100 F4・30枚で止めました)
カスタムファンクション全て未設定です。
ISO感度800にすると「859」枚表示。

ISO感度100でL+RAWで「237」枚表示です。

風景撮影が主なので、連写はあまり使いませんので十分な性能かと
思います。

この性能で、この値段はお買い得?

ひとまず、レポート報告です。

書込番号:7618024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/01 20:39(1年以上前)

別機種

5D+EF35mmF1.4L USM

シリコンパワーは良いと思います。僕も1枚持っていますが一番気に入っています。

書込番号:7618052

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/04/01 20:42(1年以上前)

>200Xの4Gを3980円で購入しました。
安いですね、何処で購入されたのでしょうか?
宜しければ教えてください。

書込番号:7618063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 20:57(1年以上前)

連続撮影枚数についてはカタログにも書かれているようにJPEGの場合は約75枚です。これはCFカードの性能に依存するのではなく、カメラ内のバッファの容量によるものです。ですから30枚というのはCFカードの性能とは関係ありません。
転送速度200倍速はUDMAモードにおける速さです。しかし、40DはUDMAに対応していないようなので、166倍速(25Mbps)が理論限界となります。
200倍速/4GBで3,980円は安いと思いますが、〜150倍速/16GBでも8,000円以下で購入できますので40Dの仕様と合わせて考えると、お得かどうかは微妙なところです。

書込番号:7618127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/01 21:14(1年以上前)

40Dユーザーではありませんが、こちらを参考にして
トラの8GB(×133)を購入しました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7505846/

パソ電で3880円+送料500円でした。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00519610439/SortID=7570827/

他意はありませんので1情報として気を悪くされないでください。m(__)m

書込番号:7618197

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/04/01 21:51(1年以上前)

こんばんは。

水を差すようですが私が過去スレで報告した試験結果です。

条件:ボディ40Dで室内の同じ被写体をRAW撮り16枚高速連写し撮影開始から書き
込みLEDが消えるまでの時間。
トランセンド266倍速8GB:約22秒
トランセンド120倍4GB:約23秒
サンディスクUltraII 2GB:約24秒
トランセンド133倍速8GB:約30秒
シリコンパワー200倍速8GB:約33秒

書込番号:7618416

ナイスクチコミ!0


shitianさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 22:03(1年以上前)

200倍、8Gでも4880円+送料180円ですね。

http://item.rakuten.co.jp/auc-honeypot/4710700395936/

シリコンパワーは安くて良いと思っています。
自分も8Gを持っています。

書込番号:7618483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2008/04/01 22:08(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

小島遊歩さん

私は、シリコンパワーは持っていませんでした。
よく行く店では、4G CFは 8000円〜10000以上で
販売していたので、3980円? 本当?
と、思いながら買ってしまいました。
ストレス無く撮影できて、良かったと思います。


titanさん

いつもコメントで、お世話になっております。
4Gで3980円、安いですよね。
思わず飛びついてしまいました。
私は、愛知県内に住んでおります。
購入した店は、パソコン専門店で新品・中古品を取り扱っている
「PC DEPOT」という店です。
たまたま、立ち寄って見ていたら
期間限定で販売していました。
200X 8G 6980円も、売っていましたが
持ち合わせが無く、4Gを購入しました。
8Gを買っておけば良かったと後悔してます・・・


うりゃ!さん

40Dは、UDMAには対応していないのですか?
勉強不足でした・・・
166倍速が理論値ですか・・
勉強になります。
ちなみにUDMA5対応と書いてありました。
150倍速 16G でも8000円以下で購入できるんですか?
読み込みも時間が掛かりそうですが、大は小を兼ねるで
大きいに越したことはないですよね。


CADと格闘中さん

トランセンド 8G 3880円+送料500円ですか。
安い!
直接購入できる店があれば、即購入です!
通販はいまいち、ためらってしまいます。(通販店にもよりますが・・・)
話はかわりますが、CAD 難しいですね。
私も少し触ったことがありますが、操作方法が全然わかりません。
頑張ってください。


書込番号:7618515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2008/04/01 22:18(1年以上前)

swd1000さん

情報ありがとうございます。
いろいろ試していらっしゃいますね。
大変参考になりました。


shitianさん

200X 8G でも4880円+送料180円
ですか。
4Gで、不便を感じるようになったら、ぜひ購入したいと
思います。
シリコンパワー、永久保障で良い製品ですよね。

書込番号:7618577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/01 22:31(1年以上前)

こんばんは
私はこちらで シリコンパワーのCFを購入しました。
送料込みで、かなりお得でした。

http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739226/1972787/

参考まで。

書込番号:7618645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2008/04/01 22:44(1年以上前)

youぴーさん

お値打ち情報ありがとうございます。
ご覧のみなさんと共に、参考にさせていただきます!

書込番号:7618733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

ずっと5D後継機待っていたのですがここの所の40Dの価格下落に心うばわれ1・2ヶ月悶々としていましたがキタムラ市川妙典店で他店対抗とゆうことでEOS40D EF-S17-85 ISレンズキットが133300円(税込み)になっていたため購入に踏み切りました。(ちなみにボディだけだ97100でした)
ボディだけにしようとも思ったのですがキャッシュバックの2万円にそそられレンズキットにし、その場でのキットレンズの下取り価格を確認したら28000円だったためヤフオク転売に切り替えそのまま持ち帰りました。
・・・が、その後「一旦手に入れたら放したくない病」が発病し、また悩んでます。

KIss DX ダブルズームキット・EF50mm f1.4・EF85mm f1.8・TAMRON A09・TAMRON A20・430EX そして今回の40D EF-S17-85 IS U レンズキットになります。
発病前の予定ではEF-S17-85 ISをヤフオクで(4万ぐらいになるかな?と期待つつ)ドナドナし、KIss DX ダブルズームキットの転売先(友人予定)が決まったらTAMRON A16追加して、2年後ぐらいまでに5D後継機とEF135mm f2購入しようかと思ってました。(その前にEF28mmf1.8とTAMRON 272Eも欲しいんですが)
発病後はKIss DXはサブ機でDXの ダブルズームは記念になんて・・・

使用頻度はメインが50mmと85mm、次点でA09,使用頻度は少ないですがA20は旅行用と運動会用として割り切って便利に使っています。標準から望遠側が多いため18-55mmの出番は少なく、55-200mmはA20購入後まったくありません。
撮影対象は今の所子供(4歳と7歳の娘)が8割ぐらい、風景その他で2割ぐらいです。

計画的にレンズをそろえていきたいと思っていたのですが、すぐいろんな病気(ほしいほしい病など・・)が出てしまい踏ん切りがつきません。40Dといっしょに「悪魔の書」もいただいてきた為、さらに悪化しそうです。

「好きになさい!」とお叱りを受けそうですが気持ちの整理もしたいので皆様でしたら今後レンズのドナドナや買い足しをどのように進めていくかご助言をいただければ幸いです。
今後は鎌倉や京都などの町並みなども撮っていきたいと思っております。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:7610969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/31 00:48(1年以上前)

当機種
当機種

EF135mmF2L

沼が呼んでる・・・( ̄▽ ̄;)さん  こんばんは

御購入おめでとうございます
レンズをいろいろお持ちのようですがボディを新たにすれば
また一通り使ってみようと思われると思いますので
手放されなくて良かったのではないでしょうか

しばらく使ってみて使用頻度の全くない、特に低いし今後も使いそうにも無い
と感じたらそれを下取りに次を購入されて下さい

お手持ちを拝見するとEF135mmF2Lが良いかと思います
特に描写性能は素晴らしくて他のレンズの頻度が落ちてしまうほどです!

書込番号:7611055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 散歩中にて 

2008/03/31 01:49(1年以上前)

エヴォンさん

早々のご返事有難うございます。KIss DX と同じ1.6倍なのですぐに処分しようかとも思っていたのですが、やはりボディが変わると使い方が変わってくるかも知れませんね。思い込みで処理せずもう一度使い勝手を確認してみます。
EF135mmF2Lですか〜以前から欲しいんですよね。「悪魔の書」も頂いてしまったのでますます心が揺れています。ただ今は金欠なもので・・・悶々・・

書込番号:7611243

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/03/31 05:46(1年以上前)

40Dご購入おめでとうございます。

ボディーを変えると気分も変わりますね。
とりあえず少しの間今までのシステムでお使いになってはどうですか。
私も使ってみて本当に出番の少ないレンズを売却した方が良いと思います。
40Dでたくさん撮影してください。

書込番号:7611498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/03/31 11:43(1年以上前)

『17-85IS』はEOS40DのUレンズキットから
レンズだけ取り出して売却する方が多いようで
ヤフオクでは相場が急降下(墜落?)しています

今、売却するのはタイミングで言えば『最悪』ですね
出品件数が落ち着くまで売らないほうが良いと思います
買う側からするとこれ以上のチャンスもそうそう無いと思いますが・・・

書込番号:7612206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 19:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EFS17-85mmISも同じように考える方がたくさんいるらしく売る人は増えたけど、買う人はそうでもないというわけで値も下がってきていますね。
KDXのWズームは売る事が決まっているとするなら、お手持ちのレンズ構成でこのレンズの一番の存在価値は17-28mm間ですが、どちらかと言うと望遠重視というなら不要でしょうね。
旅行用がA20で十分という事ですから、あまり広角は興味ないんだろうと思いますし。
このレンズが不要なら多分A16を買う必要は無いと思います。

書込番号:7613712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 散歩中にて 

2008/04/01 14:11(1年以上前)

皆様、ドン亀レスで申し訳ございませんm(_ _)m
ばたばたしてて、取り説もろくに読んでいない状態で・・

titan2916さん

>とりあえず少しの間今までのシステムでお使いになってはどうですか。

そうしようと思います。時間をかけて選定しようかと・・

北よりの風さん 

>ヤフオクでは相場が急降下(墜落?)しています

貴重な情報ありがとうございます。やはり手放さずしばらく使ってみようと思います。

くろちゃネコさん

>旅行用がA20で十分という事ですから、あまり広角は興味ないんだろうと思いますし。

興味がないと言うことではないんですが・・( ̄▽ ̄;)今まで使いこなせてないと言うか・・室内撮り兼用で明るいA16がいいかな〜と思っていました。

書込番号:7616941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信37

お気に入りに追加

標準

40Dってエントリー機なの?

2008/03/30 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:766件

価格.COMには初投稿です。(このサイトのチェックはマメにやっていましたが)C党の皆さんよろしくお願いします。
 さて、先日 藤沢に仕事で出かけた際、帰社前にビッグカメラへ立ち寄りました。そこでの店員の一言に私は疑問でしたが、本当にそうなのでしょうかと思い、SHOP店員や自称専門家顔している方などより正確かつ的確な捉え方をしておられるといつも感心して拝見していますこのサイトの方々に話を伺ってみたく、投稿してみました。
 私は、銀塩歴30年です。 ミノルタ・キャノン・ペンタ・コニカを一眼は6台(常時使用は2台)デジカメはパワーショット・コニカミノルタ・サイバーショット・ルミックス  デジ一はK10Dのみです。
昨夏、ようやく(本当は友人に銀塩の意地を張った為、後悔していた)新発売の40DとK10Dで迷いに迷い、40Dの異音騒動とレンズ資産と静物主体とした被写体への画質からK10Dへ行きましたが、新発売されたK20Dへの買い替え もしくは、懸念した通りのAFへの不満の件で、K10Dを残して、値下がりした40Dの買い足し(C社はMレンズしか無いけど)に迷っており、店に行った次第です。
 その売り場で、その旨を告げると 店員曰く、「K10Dや20Dは中級機ですが、40Dは、エントリー機ですよ」の一言。 理由は、シーンモードが有る無しで我々販売者側は、判断していますとの事。 そこから、私は納得できずに店員とその判断基準についてのやり取りになり、当初の目的はそのままに???で帰社しました。
 皆さんは、どう思われます。

書込番号:7610338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 23:05(1年以上前)

それは、その店員さんの独断と偏見でしかないですね。
ファインダー倍率が90%を超える機種こそが中級機だと思います。

書込番号:7610378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/30 23:11(1年以上前)

レスノートさん、今晩は。

 位置づけとしては40Dは中級機だと思いますが、私は初心者ほど高機能なものの方が良いと思っていますから、その意味ではエントリー機としてもピッタリではないかとも思います。

 でも中級機だとか、エントリー機だとか、そんなことを気にせず気に入ったものを買えば良いのではないでしょうか?

書込番号:7610420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/30 23:11(1年以上前)

40Dは中級機だと思いますが値段が下がってきて一眼の敷居も低くなり店員さんも、どう位置付けるか迷っているのではないでしょうか?
まあ、その店、店員によって様々だと思いますが。
実際に初めての一眼で40Dを使う方が増えましたのでエントリー機と思われてもしょうがないですが。
キヤノンとしては良いことなのでしょうね?

エントリー機でも中級機でもプロ機でも使いこなせなければ意味が無いと思いますし、エントリー機でも、ビックリするぐらいの写真を撮られる方は沢山いますので、ご自分が納得した物を購入すれば良いと思います。

駄スレ申し訳ありません。

書込番号:7610422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/03/30 23:14(1年以上前)

Canonの中級機にシーンモードがあるのは伝統では?
私はファインダーで分けてます。
ペンタミラーかペンタプリズムかでね。

書込番号:7610446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/30 23:16(1年以上前)

レスノートさん こんばんは

キヤノンとしての位置づけは中級機ですね!
SS1/8000のエントリー機というのも凄いですね!

私も皆さんと同じで気に入ったものならエントリーでもフラッグシップでも
何でもいいかと思います

書込番号:7610472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 23:18(1年以上前)

ここの書き込みを見てもわかるように初めてのデジ一が40Dという方もたくさんいらっしゃいます。エントリー機という解釈は必ずしも間違いではないと思います。初心者からベテランまで幅広く使えると思えばよいのではないでしょうか。特に最近は値崩れが激しく、手が出しやすくなったことも背景にはあると思います。
ただカメラを使いこなしたり、適切なレンズを選ぶためにはそれなりのスキルが必要ですので、40Dが初心者にとってどれだけ使いやすい製品なのかは個々によって、感じ方は違ってくると思います。

書込番号:7610489

ナイスクチコミ!0


常盤軒さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/30 23:19(1年以上前)

少なくともキャノンはKissシリーズがエントリー機と思います。
K200Dクラスならともかく40Dだと価格的にエントリー機とはいえません。
カメラのある機能だけでランク分けできるならK200Dなんてシーリングがされてる高級機ですね。

で気になったのは店員なりの第三者にエントリー機といわれてで何か不満があるのですか?
性能しかり店頭で手に取った感想が自分の満足いくものなら問題ないと思うのですが…
純粋にK20Dと40Dを手にとって比較してみて判断してみてください。

書込番号:7610495

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/30 23:20(1年以上前)

キヤノンのAPS-Cでは40Dは上級機になりますよね(^^;
まぁそんな観点で選ぶのでなく
>AFへの不満の件で・・云々とありますので40Dは充分ご希望を満たしてくれるかと
思いますよ

書込番号:7610506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/03/30 23:23(1年以上前)

その店員さんがエントリー人間なのでは?
私もそうnanoださんに1票!
キタムラの店員さんも、ファインダー倍率のことについて同じことを言っていました。
まっ、中級でも、エントリーでも、どちらでも構わないですけど。
私も40D所有者。I LOVE CANON。これでいいんじゃないですか。

書込番号:7610529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/30 23:32(1年以上前)

エントリー機だ中級機だと呼び方に何か問題があるのでしょうか?
買う物、カメラを使う物にとっては何の問題もないと思いますが。

書込番号:7610589

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/03/30 23:36(1年以上前)

個々の解釈にもよると思いますがメーカーは中級機として販売していると思います。
ただ価格的にはエントリー機に匹敵する価格だと思います。

私はとくに中級機・エントリー機のどちらであっても気になりませんが、本当にお買い得なカメラだと思いますよ。

書込番号:7610617

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/03/30 23:36(1年以上前)

別にエントリー機扱いでも構いませんけど・・・EOS40Dがエントリー機だと、
K20DもD80もエントリー機でしょうね。

一応雑誌などですと、
フラッグシップ/上級機
 EOS-1D系・D3/D300・E-3
中級機
 EOS-5D・EOS-40D・α700・D200・D80(こいつは微妙ですけど)・K10D・K20D
エントリー/ファミリー機
 KissX2・KissDX・D60・D40・α350・α200・K200D・K100DSuper・E-510・E-420

こんな感じだと思うんですがいかがでしょうか?
S5Pro・SD14はそれぞれメーカが一機種しか出していないので除外しますが。

書込番号:7610619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/03/30 23:41(1年以上前)


世間の位置づけはあくまでも世間でのこと。
自分が気に入ればそれで良し!!

書込番号:7610664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/30 23:51(1年以上前)

私はシャッタースピードより、ストロボ同調速度が重要だと思います。
1/250秒は結構良い数値で、それ以上の上級機も少ないです(1D3だけ1/300秒)。
数字自体実用上大した意味がありませんが、メカと制御の良さが表れます。

書込番号:7610748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/03/30 23:58(1年以上前)

別にキヤノンのHP等で厳格に定義しているわけでもなく、厳密に定義しなければいけないわけでもなく。
「40Dはエントリー機だ」と発言したらキヤノンからクレームが入るわけでも無し。

どうでもいいっちゃ、どうでもいいこと。

別に1Ds3からエントリーしゃいけないこともないし。
本人がそう思えばそれでいいことと思います。

書込番号:7610786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/31 00:05(1年以上前)

そんな店員を相手にするだけ時間の無駄!。
(ちなみにその店員は、どの機種がキヤノンの中級機と言っていたのでしょうか?
5Dか1D?。)

あからさまに他の店員を呼んで、価格交渉されればよろしかったのに・・・・。

書込番号:7610833

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/31 00:16(1年以上前)

完全に区分けはできないですけど、なんとなく中級機というと
・ペンタプリズムのファインダー
・マグネシウム外装
・1/8000秒のシャッタースピード
あたりかなぁと思います。

防塵防滴が初級機からあるペンタックスはちょっと特殊な感じがします。

フラッグシップの絶対条件は光学ファインダー100%視野率。
というか光学ファインダーの視野率100%はフラッグシップにしか許されていない業界の暗黙のルールがありそうですね。

書込番号:7610887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/31 00:33(1年以上前)

D40と勘違いしてるとか?


ペンタプリズム・シャッター速度1/8000s

で中級機だと思っています。

私の銀塩EOS5はこれでシーンモードもついてます。




書込番号:7610985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/31 00:35(1年以上前)

1/8000秒や、100%視野率は実用上大した意味がありません。

40Dのようなエントリー機でも、他社のフラグシィップと言われる中級機にも
負けない実用性能を持ってるから、キヤノンが恐ろべしですね。

書込番号:7610991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件

2008/03/31 01:05(1年以上前)

皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。
ちょっと仕事の報告をこなしていたら、こんなに色々とアドバイスやご意見戴きまして、感激です。
そうnanoださん、Tomotomo−Papaさん、たくみみさん、オレンジ☆ボールさん、エヴォンさん、うりゃ!さん、常盤軒さん、rifureinさん、ミルキーわんさん、アプロ ワンさん、HAL-HALさん、TAIL4さん、鉄道写会人さん、うる星カメラさん、αyamanekoさん、203さん、マリンスノウさん、ありがとうございました。
 そうですよね!自分の気に入った物であれば、中級機とかエントリー機とこのコトバに惑わされず、という事ですね。 自分でもそれくらいは解っているつもりでしたが、何かあの一言に対して変に感情的になってしまった自分を納得させたかったのかも知れません。
 肝心のカメラの方は、あのままになってしまいましたが、ペンタは独特なレンズの魅力があり(マリンスノウさんお勧めの77oも欲しいけどまだはありませんが、、その代金で40D買えそう)K10Dを残して40Dを買い足そうと考えています。
17−85付で2万のキャッシュバッグですし、今後はデジ一2台体制で挑みたいと思います。 銀塩がますます出番減りそうで、フィルムがまだいっぱいあるのに〜、、、
 

書込番号:7611115

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング