
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 26 | 2011年9月3日 21:08 |
![]() |
4 | 5 | 2011年8月29日 18:13 |
![]() ![]() |
15 | 12 | 2011年9月13日 06:32 |
![]() |
8 | 7 | 2011年9月2日 09:59 |
![]() |
21 | 27 | 2011年10月2日 22:46 |
![]() |
20 | 16 | 2011年8月10日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんわ。
ヤフオクにて中古の40Dを購入した者です。
購入後、どのレンズがいいかみなさまに相談させて
いただいていたところ、カメラの問題点(?)に
気がつきました。
ストラップ金属部に傷があり、少しえぐれていました。
このようなことは起こりやすいのでしょうか?
また、カメラのキタムラの保障期間が残っているため、
、保障でのボディの外装交換はできるのでしょうか?
これまでに写真で数枚しか撮影しておりませんが、
写真の画像に問題があるようには感じていないのですが。。
みなさんよろしくお願いいたします。
0点


ストラップ取付金具のキズですか?
普通です。 使っていれば、UPされた写真のようになります。
いや、私の40Dなんか金具の塗装がほぼ剥げていますから、
スレ主さんのヤツはマシな方です。
それに、ストラップを取付けてしまえばそれほど目立ちません。
気にしないのが一番ですよ。
また、取付金具のキズは消耗部分なので保障の対象にならないと思います。
書込番号:13447657
5点

塗装が弱いのはコスト相応
ホトシューなんか一度使うとはげる
写りに関係ないから問題ないでしょ
書込番号:13447947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔の一眼レフはストラップ取り付け部分に三角カンを使っていたこともあってこすれて傷つくのは仕方なかったです
でも最近のEOSは三角カンは使いませんし付属ストラップも金属ではないので傷つくことはありません
私の40Dもそこは無傷です
傷ついたのは多分取り付け部分が金属の市販のストラップを使ったせいだと思います
外装の傷に関しては、自然故障ではありませんし、扱い方の問題でもあるわけでメーカー保証では直すことができず外装交換の有償修理になるでしょうね
撮影には影響ないですし、ストラップつければ傷も目立ちにくくなるかと思うのでそのまま使っても良いのではないでしょうか
書込番号:13448018
2点

保証の対象にならないのじゃないかな?
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_hoshou_index.jsp
>9.この保証の対象とならない主な場合
...
>・症状の出ない不良品の場合
>・使用上の消耗・キズ・サビ・カビ・変色・ および電池の液もれ等による故障の場合
このどちらかに含まれるような気がする。
ハゲたのが気になるようなら、黒マジックで塗っておけば目立たなくなりますね。
書込番号:13448047
2点

私も無償修理にはならないと思います。
気にしなくていいのではないでしょうか。
書込番号:13448086
2点

おはようございます。osakacastle_hideさん
ストラップ取付金具のキズは普通に付きますよ。
気にしなくても良いです。
僕の30D・40D・60D・1D2・1Ds2・1D3・1D4なんかストラップ取付金具は
傷だらけですよ。
書込番号:13448178
2点

そんな所まで気にする人なら、次回は新品をお勧めします。
書込番号:13448270
4点

ハゲわ、健康保険が利かないとおもいます。 γ⌒ヽ
でも、円形脱毛症わ保険が利くとおもいます。 (三○三)
書込番号:13448438
3点

金具に傷が付いているのではなく
ボディに傷が付いている様にも見えますね。
もう少し傷部分のアップ写真が見れればと思います。
それにしても、どの様なストラップを使ったらこの様になるのか不思議です。
どちらのストラップをお使いですか?
私は2台の40Dを数年使い続けていますが、吊り部分の塗装は剥げていますがストラップによるボディへのダメージはないです。
私はキャノン純正のストラップを使用しています。
保証交換については恐らく皆様が書くように無理だと思います。
もし、傷がストラップの影響だとするとストラップメーカーに講義してはいかがですか?
書込番号:13448548
0点

ヤフオクの出品者に連絡入れるのが一番かと。。。
書込番号:13448818
0点

こんにちは。
確かに大き目の傷ですね。ちょっと滅入るかもしれません。。出品者には連絡できないのですか??でも、「多少の傷あり、神経質な方は入札ご遠慮ください」だったら、どうしようも無いですね。
キタムラの延長保障はシャッターユニットや基盤とか壊れた時のため取っておきましょうよ。
で、皆さんが言われるように少し塗装してストラップつければ気にならないと思いますよ。
ちゃんと撮影できるし、撮影にも影響ないのだから気にしないほうが良いと思います。
書込番号:13448950
1点

たくさん回答を頂き、ありがとうございます。
>>1234!さん
>>maskedriderキンタロスさん
が仰られているようにストラップ金属部近くの
ボディの傷について質問をしました。
私の書き方がへたで申し訳ありません。
拡大写真を再度添付致します。
このような状態になることはあるのでしょうか?
>>自然が1番さん
出品者に確認したところ、ぶつけた記憶はなく、
ストラップを外したときに初めて気が付いたそうです。。
書込番号:13449970
0点

40Dは現在手元にありませんが、手元にある機材を見ても一般的な布製のストラップを付けてる分にはこの様な傷は付かないと思います。
ストラップに金属等の金具が付いていたのではないでしょうか??
もしくは悪条件で使用して傷が付いたのでしょうかね???
ヤフオクでの購入との事なので出品者さんとの早急な交渉が一番の解決策と思います。
勿論出品条件がどのような内容だったのかも含めてですが。
キタムラの5年保障の件で対応と考えているようですが、最近の購入では5年保障も入ってないので正確な情報にはならないと思いますが
5年以内に修理金額の大小に限らず一度使うと以後使えないと聞いた記憶も有ります。
また故意に壊したとかはNGで保険対象となるケースも限られていたと思います・・・
近所のキタムラにヤフオクでの購入まで正直に言わなくとも一度保障の内容を確認してみて、その結果も含めヤフオクの売主さんと再交渉した方が良いのではないでしょうか?
購入された金額などもわかりませんが40Dなら落ち着いて探せば中古のリスクも含めてまだまだ市場にたくさん有ると思います。
スレ主さんなりヤフオクの出品者さん互いに良い結果になると良いですね。
書込番号:13450058
0点

カメラとの接続に金具を使うストラップを使用されていたのでしょうね。
通常のストラップではこの様な傷は着かないです。
出品者様は、この傷についての表記や写真無く出品されていたのでしょうか?
表記無き場合は返品などの対応をお願いした方が良いと思います。
良い結果が出ると良いですね。
書込番号:13450870
0点

スレ主さん
私は金属部品を使ったストラップを使わないので
塗装剥がれはおきていませんが、
黒色のペンでタッチアップすれば多少気にならなく
なると思います。
写りに関係ない部分ですし、あまり気にしない方が
いいですよ!
書込番号:13450948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はオークションで転売するため?純正のストラップを使わずに
他の市販品を使われる方も多いようですね。
40D発売後すぐ購入していまも現役で使ってます。ストラップを外してみましたが
大きな傷はありませんでした。
私も初めて気がついたのですがストラップ金具付近にプラスねじがありますが
あれで簡単に取り外しができるのでしょうか?もし出来るのであれば部品のみ購入して
自分で交換するのもいいかもしれませんね。
書込番号:13451084
0点

気にするなって、適当なこと言ってる人もいますが、ここまでのキズのボディを持ってる人が言っているのでしょうか?
普通に酷使してもここまではならないハズ。
なぜなのか、気になりますね〜。
私なら、キヤノンSCに持って行って修理見積と総合点検します。
何か気になる機材では、安心して撮影できないです。私の場合。
書込番号:13451444
2点

たしかマグネシウムって腐食に弱い素材だと思うので、今回のような傷は腐食の原因になる可能性が。。。
僕なら返品を申し出るけどな。。。
>出品者に確認したところ、ぶつけた記憶はなく、
>ストラップを外したときに初めて気が付いたそうです。。
ということはヤクオフの記載にも傷のことは書かれてなかったのかな?
それなら返品できると思うけど。
書込番号:13451558
0点

こんばんは。
アップでみると少し抉れちゃってますね。。。
イヤに感じるなら、返品の交渉をしたほうが良いかもですね。この傷なら「美品・気になるようなキズはありません」とか書いてあったのなら、商品の状態が著しく違ったってことになりますし。。。それより、液晶にも傷っぽいのがありそちらの方が気になります。
出来ないなら、SCに一応点検とセンサーの掃除に出してついでにショット数も確認しましょう。。
で、残念ですがストラップの所はタッチペンとかで塗っておいた方が良いかもです。。
書込番号:13451627
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今はUDMA非対応のサンディスクの4Gを2枚使用していますが、
もう1枚追加しようと思っています。
UDMA対応の400倍速や600倍速のものを
(今度もサンディスクにしようと思ってます)
UDMA非対応の40Dで使用しても、
本来の性能が出ないのはいいとして、
特に悪影響はないですよね?
くだらない質問ですが、どなたか教えてください。
0点

はじめまして
私もUDMA非対応のサンディスク2Gと4Gの2枚から
UDMA6対応32Gの1枚に買い替えて40Dで使用しています。
下位互換があるものなので問題ないかと。
実際に1年以上使用していますが、問題や悪影響は出ていません。
ちなみに、
40Dで使う分には撮影可能枚数が増えた事以外に体感差はありませんでした。
PCに繋げる分には転送が非常に早くなり快適です。(リーダーは買い換えました)
書込番号:13432793
2点

G4 800MHzさん、F8sさん、早速のご回答ありがとうございます。
40Dにはまだまだ頑張ってもらうつもりですが、
万一壊れた場合等、次は7Dかな?と思っているので、
そのあたりも視野に入れて、速度、容量を決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13432923
0点


じじかめさん
こういうサイトがあったんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:13433654
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして。
この度、風景撮りや趣味の馬(競馬)の撮りのために、今年の初めにkiss x4
ダブルレンズキットに追加で40Dをオークションの中古にて購入しました。
いろいろとレンズを見ているうちに高倍率レンズもしくは広角レンズ
(風景用)を追加したいと思いました。
そこで皆さんにお教えいただきたいのですが、40D用としては高倍率レンズ
および広角レンズとしてはどのようなレンズが適しているのでしょうか。
まだデジイチデビューしたてのため、レンズキットで腕を磨いたほう
がいいでしょうか。
レンズを購入する場合、予算は3〜5万円くらいかなと考えております。
よろしくお願いいたします。
0点

カメラに適したレンズ?
ユーザーが必要なレンズが適したレンズ
書込番号:13427806
5点

普段持ち歩く高倍率はタムロン18-270mm PZDがいいと思います
超広角ズームは純正のEF-S10-22mmがベストです
でもどちらも予算的には厳しそうですね
予算内だと高倍率で18-270の次に人気の高いシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000015289/
あるいは過っての人気レンズシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
http://kakaku.com/item/10505011852/
超広角ズームは広角端10mmの方が良いかなと思うので予算内だとシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
http://kakaku.com/item/10505011370/
又はズーム比の少し大きめのタムロンSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II
http://kakaku.com/item/10505511935/
書込番号:13427825
2点

高倍率ズームならタムロンB008、広角ズームならEF-S10-22と言うのが一般的な選択でしょうね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.10501011326
書込番号:13428227
2点

競馬を撮る、ということですからスレ主さんが仰る「高倍率」とはテレ端÷ワイド端の倍率じゃなくて、焦点距離の長い望遠レンズという意味と推測。
別にワイドレンズをお探しですし「高倍率」レンズだと焦点距離が重なる部分もありますから。
70-300oが適格じゃないでしょうか。
スレ主さん、どちらなのでしょうか?
18-270oが15倍のいわゆる“高倍率レンズ”です。
書込番号:13428250
3点

こんにちは。
とりあえず、競馬撮りにはKissに18-55、40Dに55-250で臨まれるのが良いと思います。
あと、風景にはEFS20-22、、、予算的に厳しいならタムロンとかでもありますし。。。
価格の比較表を載せときます。。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000272669.K0000105319.K0000041291.10505511935.10501011326
高倍率レンズは広角とは別に考えないと、4〜5万の予算ではどちらかしか買えませんよ。主に手振れ補正付ってことで選んでいます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.K0000015289.10501012018.10505512011.10505011852
シグマ18-200は最近未表記・未発表ながらHSMというAFが速い仕様になったみたいです。タムロン18-270の旧型B003はAFが遅いですが、在庫があればとても安価です。
もしかしたら、中古のB003とSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) ならば予算内にはいるかもしれませんね。
書込番号:13428811
2点

返事が送れて申し訳ありません。
いろいろとアドバイスを頂き有ありがとうございます。
>>infomaxさん
確かにそうかもしれませんね。
>>Frank.Flankerさん
タムロンの高倍率ズームは魅力的だと感じています。
しかし、B003とも違いが大きさと重さの違いだけのようが、、、
その他にメリットはあるのでしょうか?
広角レンズのシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMは風景の場合、
F値は低くても大丈夫でしょうか?
>>じじかめさん
皆さんもそのように仰られていますね。
評価も高いので、一度試し撮りを行いたいです。
試し撮りをするのにはカメラのキタムラなどがいいのでしょうか?
>>ピンクモンキーさん
単純に倍率が高いレンズを考えていました。
テレ端÷ワイド端?タムロンの高倍率レンズと純正の70-300oでは
ズームに大きな違いがあるのでしょうか?
競馬を撮るには55-250mmと比べ、70-300mmのほうがいいでしょうか?
>>maskedriderキンタロスさん
やはり、高倍率レンズで広角を撮るには厳しいですか。。
シグマ18-200は最近未表記・未発表ながらHSMというAFが速い仕様??
→シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用) これのことでしょうか?
ご意見を頂きありがとうございます。キヤノンのレンズはLレンズなどが
あり、上を見ればきりがないと思っており、無理をせず予算の範囲内でいい写真が
撮れれば、いいと考えておりますので、ご教授をお願いします。
書込番号:13429386
0点

>テレ端÷ワイド端?タムロンの高倍率レンズと純正の70-300oでは
70-300oは倍率が4.3倍ですね。
前述の18-270oは18倍。
概して倍率が大きいレンズは画質よりも機能性を優先と考えていいです。
競馬でもゴール前スダンド最前列あたりから狙えば300oもあれば充分ですね。
maskedriderキンタロスさんのアドバイス
>18-55、40Dに55-250で臨まれるのが良いと思います
私もこれを推奨しますね。
55-250、70-300 この二つを比較しても実用上は殆ど変りないかと。
18-55との“繋がり”も考慮すれば前者のほうがいいですね。
書込番号:13429550
0点

osakacastle_hideさん、こんにちは。
すでに18-55mmと55-250mmをお持ちですので、このレンズでけっこう
いい写真が撮れると思いますよ。
キットレンズとはいえ、4〜5万円で追加できるレンズと比べても
画質の差はそれほどないと思います。
高倍率ズームは、望遠側が270mmまでのレンズを選んでも、お持ちの250mmと
の差はほとんどないと言っていいと思います。
18mmよりも広角のレンズがほしいなら、予算オーバーですが、
おすすめはEF-S10-22mmですね。この超広角レンズで、新しい画角を
体験されるのはおもしろいと思います。
書込番号:13429666
0点

こんばんは。
間違ってますね・・
EF-S20-22でなく10-22です。。
>シグマ18-200は最近未表記・未発表ながらHSMというAFが速い仕様??
→シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用) これのことでしょうか?
そうです。
競走馬を撮りたいという欲望は、EF70-200F4.0LISとか同-300LISとかを購入されたら違うと思います(未所有です・・ごめんなさい)でも、もっと望遠を!と言われるのなら、重くて高いですが400mmまでぐらいのレンズを考えた方が良いと思います。
レンズ交換をしたくないのであれば、便利ズームがお勧めですがボディ2台あるので有効に使う方が良いと思います(万一時のバックアップにもなりますし)でも、便利ズームは旅行や子供のスナップとかで使うのがベストなんですけどね。。。
望遠が要らないのなら、風景撮りの為、広角レンズを購入された方が良いように思います。使い出すと案外嵌りますよ。
書込番号:13430225
1点

40D大好きさん
maskedriderキンタロスさん
やはり、広角には10-22mmがいいんですね。
ここは買いたい気持ちを抑えて、お金がたまるまで我慢ですね。
「シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS」も新品で3万円前後で、
購入もありかなと悩んでおりますが、、、
HSM対応だとやはりAFが早くなるのでしょうか??
書込番号:13434948
0点

こんばんは。
HSMだとそうでない場合に比べて少し早くなってるようですよ。
あと、圧倒的に静かになってます。
書込番号:13435555
0点

結果報告いたします。
皆さんのアドバイスを頂き、ズームレンズはダブルレンズキットの
55-250mmを使用することとしました。
広角は考え悩んだ末、トキナーの12-24mmとしました。
純正も悩んだのですが、一度手に持ってみて、重さや大きさがトキナーと
変わらないように思った点と今は10mmが必要か不明だった点が決めてなり、
トキナーにしました。
この前の日曜日に馬を取りにいったので、写真を載せます。
55-250mmで十分満足しました。今はですが、、、
本当にアドバイスをくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:13493609
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
半年ほど前から付属レンズ17−85ISがピンとが合わないので修理に出す事にしたのです。
ボディーも2万5千ショットオーバーなので、一応一緒に送って見てもらおうかと・・・。
修理金額ってどのくらいかかるのでしょうか?
0点

本体は未経験ですが、17-85mmのレンズのAF不良は約1.5万円でした。
オンライからの修理依頼で、+片道の送料が掛かりましたが、チェック後幾らまでなら連絡なしに修理するなどの設定もできます。
書込番号:13412197
2点

こんにちは。
キヤノンに電話して症状を言うと、修理の基本料金を教えてくれますよ。
書込番号:13412309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ボディの方はオーバーホールだとかなりの金額がとられますから、問題がなければ撮像素子の清掃とかに留めておいたほうが良いかもしれないです
でもとりあえずは、要見積もりで要望を出し、見積もり金額を聞いてから進行するかどうか決めればいいと思います
40D修理の目安金額です
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03
17-85のフォーカス系の故障は目安金額が8200-12300円ですね
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0301&i_model=EF-S1785-40IU&i_method=03
書込番号:13412341
2点

そこじゃ様、つばめとひつじ様、Frank.Flanker様、早速の返事アリガトウございます。
レンズは1,5万円近辺ですね、アリガトウございます。
キャノンに電話したら、送料は、¥1,575ーだと言われました。
>>キヤノンに電話して症状を言うと、修理の基本料金を教えてくれますよ。
>>でもとりあえずは、要見積もりで要望を出し、見積もり金額を聞いてから進行するかどうか決めればいいと思います
到着後見積りが欲しいのでしけれども〜と連絡しておきました、アリガトウございます。
明日クロネコヤマトで発送です!
直ってきたら又報告します。
書込番号:13412613
0点

こんばんは。おとっつあんだよさんさん
一度S.Cでご相談されてみてはいかがでしょうか。
僕も目安ですが修理代金は1万円くらいだと思いますよ。
書込番号:13413925
1点

万雄様、アリガトウございます、一応送ってみてもらおうと思い送りました。
書込番号:13421266
0点

本日直ってきました、やはり標準レンズですが17−85mmで使えると、室内、野外、と重宝しますので皆さんの意見聞いて修理に出して良かったです。
なんだか、修理に、知らない場所へ自分の大切にしている物をおくるのって抵抗ありましたが皆さんの意見を聞けたので、安心して送りました。
先程宅急便で帰ってきて、金額は、フォーカスユニットが壊れたようで、部品が¥4,070円工賃¥6,500円!?
まっ、1時間位かかればこの位はとられるかな〜、ついでに、ボディも送ってあったので、センサー清掃¥1,050円もしてもらって、帰ってきたので早速拝見!!前から気になっていたレンズ内のゴミ、(1つ大きめのが入っていた)他のホコリも、まったく無くなっていて最高!です!!各部点検清掃をしてくれたようです。(明細に書いてあった)
今週土曜の、息子の柔道の試合でガシガシ使おうと思います。意見を下さった皆様アリガトウございました。
書込番号:13448390
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆さんこんにちは。
40Dでしょーもないものをチョコチョコ撮り歩いてる者です。
万年ビギナーにも優しい40Dのお陰でさんざん遊ばせてもらいましたが、
さすがに近頃マンネリというか、ワンパターンだなぁと思い始めました。
そろそろ一皮むけるキッカケはないかな、と思ってたところ、
件の撮影会が10月に行われるらしく、興味をそそられました。
で、これに関するスレを探したのですが、意外なほど少なく、
レポート的スレが7Dに一つあるだけだったのですが、
それを見たら正直、ちょっと引きのモードに入ってしまいました ^^;
ただ、「指導が受けられる」「機材が借りられる」(運次第で)
普段やらないポートレートができる‥など、後ろ髪を引かれる思いもあります。
そこでこのイベントに参加されたことのある方がいらっしゃったら
もう少し詳しく様子を伝えてもらいたく書き込みしました。
「そもそも初心者が行くトコじゃない」
「重宝するレンズはこれ」
「三脚必須」
「知っておいた方がいいこと」
「参加してよかった」
「もうコリゴリ」‥等々
よろしくお願いします。
0点



参加しているのは写真を始めて間もない人からコンテストに何度も入賞している人まで様々です。
また好きな先生の指導を受けたくて参加する人も居れば、好みのモデルさんを撮り続ける人、次々と移動して多くのモデルさんを撮る人など人各々です。
因みにネイチャー部門も有り、並木隆先生が講師を勤めます。
三脚や一脚は手振れ補正が普及してからは持って来る人は激減しました。
レンズは70〜300mm(撮像素子がフルサイズの場合)の望遠ズームが重宝します。一人のモデルさんに数十人集まるので良い場所を確保するのが大変。因みに前側の良い位置で撮ったら、後ろに後退して他の人に譲るのは撮影会でのマナーです。
講師によっては広角レンズで撮る為の設定をしてくれる時も有りますが滅多に無いです。基本は望遠です。
其れからニコンやペンタックスのカメラで参加する人も多いです。私は毎年コンタックスとキヤノンの2台体勢です。
書込番号:13405496
1点

☆Libra☆さん、こんばんは。
折角ですので是非ご参加下さい。
>「機材が借りられる」(運次第で)
これだけなら、CP+も良いと思います。
借りられる時間や被写体等は少し異なりますが…。
> で、これに関するスレを探したのですが、意外なほど少なく、
毎年やっていますからね。今更感があるのでしょう。
>「そもそも初心者が行くトコじゃない」
老若男女、初心者からベテランまで盛り沢山です。
>「重宝するレンズはこれ」
APS-Cですと、50-135/2.8、50-150/2.8辺りが使い易いと思います(フルサイズで70-200/2.8相当)。
アップで撮りたいのか、背景含めて撮りたいのかにもよりますが、私は広角系が好きなので。
>「知っておいた方がいいこと」
マナー、肖像権
書込番号:13406657
1点

良い情報ありがとうございます。
子供の国は割と近いので、参加しようとおもいます。
米さんを見たかった(^^ゞ
書込番号:13406914
1点

皆様、お忙しい中、コメントを寄せて下さってありがとうございました。
とても感謝しています^^
☆ひろジャ 様
「すべて」のカテゴリーにあったのですね。すみません(汗)
今後、ここにより詳しい書き込みがあることを期待します。
ありがとうございます。
☆Frank.Flanker 様
いえ、うかつにもこのサイトは見落としてました。
大変助かります。
ん〜、でも何やら楽しそう‥♪
やっぱ行ってみようかな、って気になってきました。
エンジョイフォトコースなら自分でも何とかなるかなぁ、って
思いますが、ただ、30名限定というのが厳しそうですね。
☆マイアミバイス007 様
とても具体的に教えて頂き、とても参考になります。
ありがとうございます♪♪
様々なレベルの人が色んな「お目当て」目指して参加してるようですね。
機材のアドバイスも助かります。
そうなんですよね、あんな膨大な人たちが皆、三脚、一脚持ってきたら
邪魔になってしょうがないんじゃないかな、って思ったもので。
レンズはやはり望遠ズームが重宝しそうですね。
なんとなれば、到底マトモなポジションからは撮れそうもないようですし‥。
マイアミバイス007様は毎年参加されてるのでしょうか。
今年もお出かけなら、目一杯楽しまれて下さい。
☆万雄 様
そうでしたか、調べ方が不充分だったようです。
申し訳ありませんでした。
☆Eghami 様
Eghami 様もまた具体的アドバイスを寄せて下さり、お礼申し上げます。
>これだけなら、CP+も良いと思います
そうなんですよね。
今回、どうしても借りたい機材があるので、
そのためだけにでも参加したいと最初は思ったのですが、
何やら上級者しかいなさそうに見えて尻込みしてしまいました。
マナーや肖像権については楽しい場こそ、より留意すべきでしょうね。
参加するなら常に念頭に置きたいです。
レンズについてはアドバイスのお陰で
所有ものでとりあえず何とかなりそうなメドが立ちました。
R259☆GS-A 様
そう、我が家からもアクセスいいんですヨ♪
こんな近くで、こんな美味しいことやってたなんて‥(悔)
☆ ☆ ☆
昨日、申し込み寸前でポチるのを躊躇してしまいましたが
何事も経験。
もう一度前向きに考えたいと思います。
助言を下さった皆さんにより良いフォトライフが訪れますよう。
なお、グッドアンサーはより具体的なコメントを下さった
お三方とさせて頂きました。
書込番号:13406940
1点

気楽に参加できる雰囲気なので、是非どうぞ。機材を借りる場合、運転免許証等の身分証明が必要です。お忘れなきよう。
去年は腰が痛くて動けなかったので今年は這ってでも行きます。(^^)コンタックスN1にVS70-300mm(N)とEOSを持っている中年が居たら、其れは私です。(^^)
書込番号:13406997
2点

あ〜そっか、モノを借りるのだから当然ですよね。
危なく忘れるトコでした。重ね重ねありがとうございます。
昨年は悔しい思いをされたようですが、どうかお体は大切に。
今年はぜひぜひ、二年分撮りまくって下さい^^
>コンタックスN1にVS70-300mm(N)とEOSを持っている中年が居たら、其れは私です。(^^)
探します♪(笑)
書込番号:13407040
0点

こんばんは。
スレ主様、横から失礼致します。。。
私もマイアミバイスさんにお会いしたい一人でして(..ゞ
どちらかに書き込まれていたのかもしれませんが、VS70-300復活されたんですね♪
おめでとうございます!
☆Libra☆さん
かなり大きなイベントのようですね(^^)
余計なお世話でしたらすみません、お持ちのレンズはなんでしょうか?
もし機材の貸し出しが、事前に抽選か何かで決めてもらえたなら、
当日の機材に考えられるのかなぁと。
個人的なオススメは、人出の多いイベントでは背景をボカしたくなるので、
明るいレンズがあると良いと思いますよ♪
書込番号:13411490
1点

金魚おじさんさん、お久し振りです。(^^)
機材の貸し出しは早い者勝ちです。5DUや60Dは100台用意しても直ぐに無くなるそうです。(^^;
私は何時もLレンズを借りているのですが、早くから並んでいるので大丈夫です。(^^)
書込番号:13411514
1点

☆金魚おじさん 様
レスが遅くなりました、申し訳ありません。
そうですね、文面には人柄が反映されるように思います。
マイアミバイス007様のような方にはお会いしてみたいですね^^
>お持ちのレンズはなんでしょうか?
恥ずかしながら、ホンの数本だけだったりします‥。
もっと早い時期にそれなりのラインナップを揃えたかったのですが
何分、フツーに生活していてもやたら出費のかさむ日々で(泣)
出掛けることとなったら、初めてということもあるので
ガンガン撮るというよりは、雰囲気がどういうものなのかを
感じに行く、ということになると思います。
とりあえずは手持ちのささやかな機材で臨むつもりです。
ただ、機材レンタル順が先着順なのか、抽選なのかさえも分からなかったのですが、
マイマミバイス様の情報では早い者勝ちとのことですので
頑張って早起きすべきでしょうね。
明るいレンズもとりあえずEF50 F1.8Uしか持ってませんので
カカクで評価の高い単焦点もできれば試したいところです。
金魚おじさん様も参加されるのであればお互い楽しみましょう♪
暖かいアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:13414607
0点

☆Libra☆さん
遅ればせながら。
私はこでまで2度ほどキヤノン大撮影会に行ったことがあります。
3年前と、今年。どちらも40Dをもって行きました。
2度とも、写真撮影に関して、切磋琢磨して技術を磨き合う仲間がいない
私にとって、驚きと鮮烈さがありました。
プロのカメラマンとモデルについて、撮影しながら回るというのは
なんと緊張感あって楽しいことか?と。
3年前は40Dを買ったばかりの時に、福岡で。今年は現在単身赴任先の
名古屋で。
また近場であったら是非参加したいと思っております。
今年は、単焦点レンズを借りました。
ズームしかもってない私にとって、また新しい経験で、その写りにも
いい勉強になりました。
☆Libra☆さん、マンネリを脱するというか、いい刺激になると思います。
注意事項として、早めに現地に着くこと。レンタル機材を借りられるなら
一層のことです。
なお、撮影写真につきましては、私も知らないでこのスレに載せたことあるの
ですが、ダメのようです。このスレで載せてみなさんの意見など聞きたかったの
ですが。それはちょっと残念なところです。
ではどうぞ、楽しんできてください。
書込番号:13423529
1点

☆大吉まるまる 様
コメントありがとうございます^^
>切磋琢磨して技術を磨き合う仲間がいない
私にとって、驚きと鮮烈さがありました
そうですね、常に単独行というのは自由きままである反面、
刺激がない上、レベルアップやセンスを磨くことが
なかなかに難しかったりするかもしれません。
私も同じ趣味の友知人がおりませんが、
できれば自分よりウデもセンスも上の仲間がいる、というのが
理想かな、とも思います。
>今年は、単焦点レンズを借りました
大口径、あるいはL単など、私も憧れます♪
ただ私程度のレベルの場合、
「何をどう撮るのか」
「そのためにどんなレンズでどんな表現を目指すのか」
というところからキチンとイメージしなければなさそうです。
このようなイベントで何か一つでも
次へのキッカケが掴めれば、と思います。
>撮影写真につきましては、
私も知らないでこのスレに載せたことあるのですが、ダメのようです。
(過去スレ見ると)一部のモデル撮影会等では許可されてるのかもしれませんが
基本的にこの手のデータは
WEB 上での掲載はNG であろうことは感じてました。
でも確かに、
頑張って撮ったものを皆さんに評価して欲しい、という気持ちは解ります。
メーカーも許可してしまったほうが
製品の販促にも繋がるんじゃないか、とも思ったりもしますが
モデルさんも介在するわけで
そんな単純なハナシではないのかもしれませんね。
参加の申し込み、済ませました。
皆さんのアドバイスに改めてお礼申し上げます。
書込番号:13425296
0点

だいぶ遅く気づいたのですみませんが、
ビニールシートか新聞紙を用意しておくと昼の休憩に便利です、
私は駅のコンビニで買っています。
借りるレンズですが、おすすめ順に70-200L2 100L 135Lですが
とても人気が高く借りられるかわかりません
次点として85L 100/2 85/1.8
ボケにこだわらなければ 24-105 70-200F4あたりもいいかもしれません。
書込番号:13430636
1点

☆07S 様
細かいお気遣いに感謝です♪^^
そう、別スレ見たら参加人数、ハンパじゃないんですよねぇ‥(汗)
あの大半が園内の施設で休憩、食事したらどーなるのか、とも思います。
そう考えると、ちょっとしたものを用意しつつ
買い置きのものを食した方が気楽でいいかもですね。
こういう情報は有難いです。
あと、07S様がリストアップされてるレンズは
どれも美味しいものばかり♪♪
と、同時に人気の高い定番レンズばかりですので
確かにゲットできる保障はないでしょう。
もしモデルさんを撮る、ということになった場合、
私はポートレートに適したレンズを持ち合わせてないので
何をチョイスすべきかは悩ましいところです。
でも、ボケの美しいレンズは一つは欲しいですね。
一応、カメラならこれ、レンズならこれ、という候補を
いくつかキチンと整理して出掛けますが
もしダメでも、自前の機材でしっかり何かを学んできたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13430755
0点

あと まわりの方を見ていてハードケースをお持ちでしたら 足場にするのが便利そうでしたよ。
当日 私も参加予定ですので赤の旧クランプラー7ミリオン見かけたら声かけてみてください。
書込番号:13430817
1点

常に群集の後ろにしかいられない、という場合、
何も撮れないままに終わる、ということもあるやもしれませんね。
確かにそれなりの工夫も考えておくべきなのでしょう。
07S様もご参加とのこと、うむ、先に並ばなくては♪(笑)
とにかく皆で楽しみたいものですネ。
>赤の旧クランプラー7ミリオン見かけたら声かけてみてください。
はい、ありがとうございます!
そう、ついでにこの際会場で
「カカクID お持ちの方はこちら」とグループ分けしてみてもいいかも^^
書込番号:13431024
0点

☆ 初参加、振り返って ☆ (その1)
本日(10月2日)、大撮影会 in 東京(横浜市:こどもの国)に参加してきました。
スレ内で様々なアドバイスを下さった皆様に改めてお礼申し上げます。
結論から申し上げますと
大変楽しく、有意義な一日を過ごすことができ、
新たな経験ができたことを嬉しく思います。
朝、初心者のコースに申し込み損なったため、
ポートレートコースに絞って回りました。
朝こそ若干の雨がパラついたものの、
薄日が差す程度の柔らかい光と、厚くも寒くもないこの日は
絶好のポートレート日和だったのかもしれません。
さて、初めて参加させてもらって分かったことが三つ。
1:参加人数がハンパない(年齢層も高め? ^^; )
2:人物撮りの難しさ
3:一般来園者はさぞやメーワクだったろうなぁ(ゴメンナサイ)
1については予測の範囲内でしたが、
持ってる機材も皆さん、スゴ過ぎですねぇ‥。
全員の機材を合算したらいくらになるのか、とも思います(汗)
2については、見ると撮るでは大違い。
せっかく美形のモデルさん揃いなのに
構図、露出、ピント、どれもなかなか上手くいってくれません。
ただ、多くの撮影者は周りへの配慮も心得ているようで
多くの方が自発的にポジションを変えてくれたりしたので
場所取りには困りませんでしたが、
とにかくもっと基本的なところから勉強が必要だな、と思わされました。
書込番号:13575162
1点

☆ 初参加、振り返って ☆ (その2)
レンタル機材は今回、5D markUとEF24-105F4L、EF135F2Lを選んでみました。
もっとも始まってみたら結局レンズは
ほとんど自前の70-200F4Lを使わざるを得なくなりましたが、
同じレンズを使ってもさすがはフルサイズ。
空気感みたいなものの違いもさることながら
モデルさんの肌の微妙な凹凸までも写し出すそのポテンシャルには驚かされました。
そんなワケで、持ってった40Dの出番はありませんでしたが、
私程度の人間が40Dのつもりでシャッターを切っても
5DUのレスポンスが追従してくれないように感じてしまい、
何度もいい表情を撮り逃がしてしまいました。
自分にはまだまだ40Dの方がお似合いのようです(汗)
その他にも、お初の方と言葉を交わせたり、
拙作をプリントしてもらったりと、色々収穫がありました。
よりキャリアを積んで、また参加できたらなぁ、と思います。
長々と失礼しました。
書込番号:13575170
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんわ、初めて書き込みさせていただきます。
先日、中古ながらkissからのステップアップで40Dを買ったのですが、
シャッターを切った時に、細かく振動します。
振動するのは、シャッターのメカが動いている時に、
弱く、携帯のバイブの様なブレがあり、
シャッターの切れる音が、「モ"ッ!」のような感じです。言葉にするのが難しい…。
Kissとも50D(父親所有)とも似ていない音なので
質問させていただきました。
皆さんの40Dのシャッターはどんな感じですか?
1点

室内での現象?スローシャッターに伴う振動?
書込番号:13355558
0点

たぶん故障じゃないかな?
返品できるなら返品した方が良いと思います。
僕の40Dでは、そんな振動は感じませんので。。。
書込番号:13355580
2点

返信ありがとうございます。
G4 800MHzさん
シャッター速度をいろいろ変えてみましたが、
シャッターのメカが動いている時…ファインダーの中が暗くなる時と、元に戻る時に振動が出ました。
現象は今さっき感じたので、室内でしか試していません。
自然が1番さん
とりあえず明日、名古屋のキヤノンに行ってみたいと思います。
販売店の5年保証がついているので、直して使いたいなーと思います!
書込番号:13355640
1点

>振動するのは、シャッターのメカが動いている時に、
弱く、携帯のバイブの様なブレがあり、
私のはそんなブレは感じませんね
故障とまではいかなくても少し異常かもしれませんね
それは返品されて、程度のいいものを買いなおされた方が良いと思います
書込番号:13355670
2点

こんばんは。く る みさん
>シャッターを切った時に、細かく振動します。
たぶん故障ではないでしょうか?
僕の40Dもそのような振動は感じられませんが。
書込番号:13355689
0点

返信ありがとうございます。
Frank.Flankerさん
買いなおすのも考えたのですが、販売店(キタムラ)の5年保障がまだ1年残っていますので、明日名古屋のキヤノンSCに行って点検してもらってきます。
もしも異常ならキタムラに持っていって修理に出したいと思います。
せっかく出会ったカメラなので、修理してあげたいと思います!
手が掛かる物ほど可愛いですから。
書込番号:13355708
1点

>シャッターを切った時に、細かく振動します。
問題があるといえば、問題がありますし。
それで撮影にあるのかといえば、ないような。
有名な『ブルブル現象』ですね。
検索かければ結構ヒットします。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83u%83%8B%83u%83%8B&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=00490111089&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input
これがあったもので、自分は『中古は50D』と決めていました。
書込番号:13355928
2点

↑訂正です。
誤:それで撮影にあるのかといえば、ないような。
正:それで撮影に影響があるのかと言えば、ないような。
上記のように、訂正してお詫びします。
書込番号:13355943
2点

こんばんは、
私のは買った時から振動は感じませんでしたが、
ただこの40D、当初から「ブルブル振動」でいろいろ言われていたと、今思い出しました。
検索すればいろいろヒットすると思いますが、写りには影響しない、と言うことだったと思います。
書込番号:13355989
2点

発売当初騒がしかった件だと思います。
修理対応してくれたかなぁ?
40D、一時期使っていましたが、
その時は多少感じましたが、そんなに気になるほどではなかったです。
書込番号:13356211
2点

確かに振動問題もありましたね
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=dateasc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&PrdKey=00490111089&SearchWord=%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%81@%90U%93%AE&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999
あとパコパコ音問題も
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=dateasc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&PrdKey=00490111089&SearchWord=%83p%83R%83p%83R&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999
でも、それらを乗り越えて
今はどちらかというと名機といってもいい部類のカメラになってると思います
書込番号:13357060
2点

名機ですよね。
初めて買ったデジカメでしたが、いまは仲人をした後輩の家にあります。
ケチなプレゼントで申し訳ない限りですが、
彼の手元で幸せな日常を撮ってもらえればと伝えました。
スナップから運動会まで幅広く使えるカメラです。
スレ主さんの40Dが幸せを彩るカメラになることをお祈りします。
書込番号:13357807
0点

発売前に予約して40Dを買いましたが、その「ブルブル振動」は発生しました。
実際に写る映像には問題なしとなっていましたが、かなり騒がれたせいか、
その後対策が打たれ、当時はサービスに持込むと無料で対策部品の取り付けを
して貰えました。
尚、ブルブル振動は故障ではなく、また、初期の未対策モデルでしか発生しな
いので、現在持ち込んでも対策部品を付けて貰えるどうかは判りませんが。
余談ですが、写りは50D、60Dより40Dの方が良いと感じているので、50D、60Dに
買い換えず、まだ40Dを使っています。
書込番号:13357957
2点

返信ありがとうございます>皆様
先ほど、名古屋のSCに預けてきました。
2桁EOSの持病(?)の、シャッターが下りない(深い)件もあり、
一緒に確認してもらうことにしました。
ブルブル現象は昔からあったのですね…
写真屋をやっている義父もブルブルシャッターには驚いていました。
シリアルを確認しましたら、03から始まるもので、
購入日(07年9月)からすると初期モデルではないかと思います。
明日か明後日にはSCから見積もりが帰ってきますので、
その時にまた書き込みさせていただきます。
皆々様、情報ありがとうございました!
書込番号:13358081
0点

く る みさん
>2桁EOSの持病(?)の、シャッターが下りない(深い)件
20Dで最初にこれを経験しました。
10Dでは経験したことが無い現象でしたので、最初は壊れたのかとあせりました。
なにせ人からの借り物の20Dでしたので・・・。
自分が使用中の50Dも、レリーズスイッチは似たような感触で深すぎるようです。
バッテリグリップの方は問題が無いのでなおさら。
そんなもので、自分は復旧可能なように小改造して使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=12451271/ImageID=827512/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12451271/#12461019
書込番号:13359042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





