EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポートレート撮影について

2011/01/23 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

いつも楽しくこのサイトを拝見しております。

皆さまにアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。

40Dを所有しており、今までは人物を撮る事がなかったのですが、今度モデル撮影会に参加する事となりました。

そこで3つ質問させて下さい。

一応、明るい単焦点レンズが良いかと思い、唯一所有している単焦点レンズのEF50mm f1.8 U で撮影しようかと思います。

@他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
4〜5万円程度なら、買おうかと思ってます。
撮影場所は、屋外とスタジオの両方があるそうです。

A設定は、どの様にすれば良いのでしょうか?
Pモードで、眼にピントを合わせた後に、撮りたいアングルにカメラを動かそうかと思っておりますが。

Bその他、ポートレート撮影で注意する点は、ございますでしょうか?

以上、経験多き皆さまのアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12549570

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/23 13:15(1年以上前)

EF85/1.8でどうでしょうか?

書込番号:12549676

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/23 13:23(1年以上前)

ご免なさい
続きを書き込んだつもりが消えていました

1:レンズEF85/1.8 中古で買えば安くないかな?

2:AVモード(絞り優先) 
目でピントを合わせ、カメラをずらすと開放気味の時ピンズレが有ると思うので
ピントは背面のグリグリ(名前忘れました)その時で好きな場所をチョイス

3:他の方に圧倒されないよう頑張る。沢山シャッターを切る。同じアングルばかりで撮らず色々見方を変える。
バッテリーは前日に充電確認! CFも前日にカメラで初期化!CFやバッテリーはトラブルのことも考え予備を持つように!
できればカメラも予備があれば、50o専用、85o専用と使い分けしやすくなります。

書込番号:12549711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 13:29(1年以上前)

どのようなモデル撮影会かわかりませんが

大人数の撮影会の場合大抵の人は70−200/2.8をつけているとおもいます
(ちょっと言いすぎかもしれませんが多いはずです)
もし可能であればシグマ、タムロンでも良いので70−200/2.8をオークション等で探してみてはどうでしょう

ポートレートには85mm等の明るい短焦点が定説ですが実際の撮影会では人数も多いのでもっと長いレンズが多いです

様子見の場合はムリしてレンズの購入はせず50/1.8で参加も可です

他の参加者の機材をみたりいろいろなウンチクを聞いてから購入しても遅くありません

撮影はPモードでもかまいませんがせっかくなのでAVモードにして絞り開放から1絞り程度の間で撮影してみてはどうでしょう

注意する点は撮影会の質にもよりますが大勢で撮影する場合1箇所にずっと陣どらず交互に撮影できるよう心がける事ですかね
現場には多分撮影のコーデネーターがいると思いますのである程度言うことを聞いて積極的になりすぎず、消極的になりすぎず撮るですかね
回りには多分図々しい人がいるでしょうけど圧倒されないようにしてください

楽しい撮影を!

書込番号:12549733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/23 13:52(1年以上前)

撮影会と言うのは参加したことありませんが…

@被写体との距離がどれだけ取れるかと、撮影者の好みで必要なレンズは変わるでしょうね

50f1.8はフルサイズ換算80mmとポートレイトの王道なので
中望遠域はこれですますとして
屋内の場合被写体と距離がとれないので広角レンズが欲しいとこですかね

APS−Cに適したの広角単焦点レンズは純正で探すとなると…
高いか中途半端に明るいか…
社外品でシグマの20f1.8とかは面白そうですかね

ズームで17−50f2.8クラスも使い易いですが
純正では大幅に予算オーバー
社外品なら色々ありますね
シグマ17−50f2.8EX DC OS HSM
タムロンSP AF17−50mm F/2.8 XR Di II VC LD
トキナーAT−X 165 PRO DX 16−50mm F2.8

まあとりあえず最初はキットレンズでもいいとは思いますけどね(笑)

大人数の撮影会で被写体との距離が遠いなら望遠ズームがお勧めですね
70−200f2.8とか
タムロンなら6万で買えます

シグマAPO 50−150mm F2.8 EX DC HSM
もいいのが見つかれば面白いレンズですねえ

純正なら70−200f4かなああ
IS無しなら中古で予算内(笑)

Aじっくり撮れるなら絞り優先でAFポイントを選択しながら撮影がいいかとは思いますが…

テンポよく撮らないといけないならAFロックの方が速いでしょうね
若干ピントがずれますが…
Pモードはボケがカメラ任せになるってことなのでお勧めしません

書込番号:12549833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 15:31(1年以上前)

短時間での早速のご回答ありがとうございます!

撮影会の状況について、同じ撮影会に参加した事のある友人に聞きましたところ、スタジオ撮影の場合のスタジオは、あまり広くないとの事でした。
撮影する際には、屋外の場合もスタジオの場合も、1人1人個別に撮影するそうです。


1234!様

EF85/1.8、良さそうですね。
ポートレートには85mmの明るい単焦点が定説とはよく聞きますが、APS-Cの40Dですと長過ぎたりはしないのでしょうか?

AVモード(絞り優先)は、今まで使った事がありませんでした。
勿論、背面のグリグリなんかも使った事が無く。。。
その様な機能があるんですね!
難しくない様でしたら、今度チャレンジしてみます。

確かに、他の方に圧倒されないよう頑張らねばですね。
ただ、恥ずかしくて気後れしそうですが。。。(汗)
ボディは40Dしか持っていないので、レンズ交換しながら頑張ります。


gda_hisashi様

撮影会の状況は、冒頭の様な感じだそうです。

人数は5〜10名程度だそうです。
70-200 2.8 とは驚きです!
屋外ならまだしも、スタジオ内では最短70mmで間に合うのでしょうか?

というか、そんな高価なレンズは今は買えませんね。。。
70-200 2.8 を、どうせ買うなら純正の白いのが欲しいですので。。。

他の参加者と会話をするのも、恥ずかしくてちょっと気がひけますし。。。

撮影はやはりAVモードが良いのですね!
使った事がないので、絞り開放や1絞り程度ってよく解りませんが、マニュアルでも読んでトライしてみます。

やはり撮影会では、回りに図々しい人がいるのでしょうね。
圧倒されそう。


あふろべなと〜る様

被写体との距離は、けっこう近いそうです。
であれば、50mm f1.8 では中望遠過ぎますかね?

ズームですと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS を持っております。
広角域だけ使うのであれば、使えそうな感じですね。

純正の、70-200 f4 IS 欲しいです。。。
でも今は買えません。。。

撮影はやはり、絞り優先なのですね!
AFロックの場合、Pモードはボケがカメラ任せになるのであれば、どのモードを使えば宜しいのでしょうか?
素人質問ですみません。

書込番号:12550174

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/23 15:33(1年以上前)

こんにちは。umakumaさん

>@他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
>4〜5万円程度なら、買おうかと思ってます。
>撮影場所は、屋外とスタジオの両方があるそうです。

EF35mm F2
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2 USM

がポートレート撮影で活躍してくれると思いますよ。

書込番号:12550186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/23 15:48(1年以上前)

17−70 f2.8−4 DC MACRO OS
があるのならとりあえず全く問題ないですね♪

室内はそれがよいでしょう

50mmもバストアップとか顔だけとか室内でも色々使えると思いますよ

とりあえずはこの2本で撮るのがベストかと思います♪

もう少しお金をためて
70−200f4ISを買えばいいのではないですかね♪
(*´ω`)

書込番号:12550241

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/01/23 15:52(1年以上前)

人それぞれ考えが有ると思いますが
新規ジャンルにするからと言って機材を追加するのも如何なものかと思います。

>ズームですと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS を持っております。

少人数の有料撮影会だと思いますがまずはこのレンズと50f1.8ぐらいで様子見で良いのではと思います。
今後の予定も判らない状況で機材を追加するより自分が欲しいと思った機材を追加していった方が良いのはないでしょか。


またそんな撮影会ではアシスタント等のスタッフが居ると思うので撮影条件等々判らない点はどんどん質問できると思いますししても良いと思います。
機材を準備万端整えるよりまずは撮影会の雰囲気なりに慣れる方が先決かと思います。

楽しんできて下さい。

書込番号:12550252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 16:25(1年以上前)

レンズについては皆さん既に書かれているので、スタジオ撮影について書きます。
・ホワイトバランスは「マニュアル」がベストです。
 (撮影会側でグレーカードが準備してあるところがほとんどです。)
 (光源が安定しているのでAWBを使う必要がありません。逆にAWBだと変な色となる場合があります。)
・背景などによって露出が変わってきますので、マニュアルで撮ったほうが安定して撮れます。
 (PやAvの場合は背景色が暗色だとモデルさんの顔が飛ぶ場合があります。逆もありますし。。。)
・撮影会にもよりますが、主催者やアシスタントがカメラに詳しくない場合がありますので操作マニュアルを持参するか、事前に操作をチェックしておいた方がよいと思います。
・その他としては、1対1の撮影の場合には問題にはなりませんが、モデルさんとの距離を空けて撮影しようとしてると割り込んでくる馬鹿者がいるので注意してください。

書込番号:12550388

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 16:57(1年以上前)

万雄様

EF35mm F2
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2 USM

やはり安価なレンズでは、この3本がポートレート撮影での王道なのですね。


あふろべなと〜る様

ホームページを拝見致しました。
撮影会は参加された事がないとの事でしたので、これらの写真は個人でモデルを雇って撮影されたのでしょうか?
17-70 f2.8-4 DC MACRO OS は、標準ズームとして持っています。
取りあえずは、これとEF50 1.8 Uで参戦してみます。


Dr.T777様

確かに、機材を追加するのも宜しくないですね。
レンズよりも、腕を上げた方がよさそうですね。

撮影会の雰囲気に慣れる様に、頑張ってみます。


スター・トレック様

素人の私にはAVモードだけでも苦労しそうでうが、ホワイトバランスを「マニュアル」にですか。
1枚1枚写真を撮るのに、すごい時間がかかりそうですね。。。

書込番号:12550515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 18:04(1年以上前)

>素人の私にはAVモードだけでも苦労しそうでうが、ホワイトバランスを「マニュアル」にですか。
>1枚1枚写真を撮るのに、すごい時間がかかりそうですね。。。

えっと、説明書のホワイトバランス項目を参照ください。
マニュアルホワイトバランスは一度設定すると解除するまでその設定が継続されます。
なので、グレーカードがあれば最初に設定しておけばよいのです。

露出についてはM(マニュアル)は他の方が撮っている間にあらかじめ設定していればそのまま撮影可能です。

必ずしもこれらの方法にする必要はありません。ご自身の一番撮りやすいスタイルで微調整をしてください。
(私が参加している撮影会の参加者は屋外でもマニュアル露出でスタジオではマニュアルホワイトバランスの方々が多いです。わたしは屋外ではAvモード、スタジオではMモードにしています。)

書込番号:12550826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/23 18:17(1年以上前)

1. 4〜5万円の予算があるなら、要るレンズを考えたり次の撮影機会にまわすなり、いちど体験した後で判断してはどうでしょう。

2. Pモードで、眼にピントを合わせた後に、撮りたいアングルにカメラを動かすといった撮り方に慣れてるのでしたら、それでぜんぜんokです。どんな写真になるのか、ふだんと違う撮り方をやってみる、みたいなのもありです。

3. 撮影会の楽しみは、ご一緒した人の撮り方を見られたり、縁があれば結果にも立ち会えるところのような気がします。楽しめたもん勝ちみたいなところもあるので、ぜひ味わってみてください。

書込番号:12550884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 23:04(1年以上前)

室内は
70−200だと長いでしょう
17−70と50でOKだと思います

書込番号:12552453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/24 00:24(1年以上前)

僕の写真はコラボレーションとしてモデルさん、ヘアメイクさんと共に作っている
ファッションフォト作品なので、お互いに金銭のやりとりはないのですよ(笑)

さっき書き忘れましたが

PモードよりAvモードがよいって話ですね
他の方も書いてますが、Mモードもありです
重要なのは絞りを自分で決めるってことなのでAvでもMでもOKです
AvにするかMにするかは照明によるので…
説明はややこしいですが…照明の安定しているステージのような照明なら
Mが圧倒的に使い易いですが
ある程度ランダムに光があたる照明ならAvがいいですね
−1ほど露出補正かけておくとよいかもしれません

ピントがずれるのは中央1点のAFにしておいて
AFロックでピントを合わせてから構図を決める場合です

AFロックしたとこが構図を決めたときに画面中央からずれるほどピントはずれます(笑)

書込番号:12552943

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/24 12:29(1年以上前)

スター・トレック様

マニュアルホワイトバランスは一度設定すると解除するまでその設定が継続されるのですね。
今度トライしてみます。

AVモードに、Mモード、色々と勉強せねばですね。


絞ってもF5様

確かにレンズの衝動買いは、よろしくないですね。
本当に欲しくなった時の為に、貯金しておく様に致します。

まずは楽しむのが先決ですね!!


gda_hisashi様

50mm f1.8 Uと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS で頑張ります。


あふろべなと〜る様

モデルさん、ヘアメイクさんとのコラボレーションだなんて、羨ましいですね!

AVモードとMモード、いろいろと試してみる様に致します。

書込番号:12554328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/01/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

40D+キットレンズ

40D+キットレンズ+420EX

umakumaさん

 私は1人のモデルさんに対して30〜50人のカメラマンが参加する撮影会に年間5回程参加しています。
今までの話より、モデルさんや撮影会の雰囲気にもよりますが、
初めての撮影会(それも1対1!?)の参加の場合、よほどの強心臓で無い限り舞い上がってしまい
ファインダー越しにモデルさんを見る(撮る)だけで精一杯になると思います。
なので、使い慣れたレンズと普段の撮影方法で極力ピンボケと手ぶれの無い設定にして←ここがポイント
モデルさんの表情と構図が良い瞬間を逃さないようにひたすら集中してシャッターを切るのが良いです。

なおAv(絞り優先)で周りをぼかすためにF値を2.8等に小さくして撮るとピントがシビアになって
失敗する確率が高くなり、後からPC画面で見てがっかりする事が多々有るので、
最初はF5.6〜8.0等に絞り込んでピントの合う範囲を広げた方が安全です。

またホワイトバランスはRAWで撮るならよほど変でない限りDPPで後から変えられるし、
JPGとしてもPhotoshop等のソフトが有れば調整できるのでオートのままでも良いと思います。
(スタジオはマニュアル、屋外はオートという方法も有りますが、切替を絶対に忘れないように!)

なお40Dでは、任意の撮影設定が3つ記憶できるので
C−1に屋外用、
C−2にスタジオ用F5.6〜、
C−3にスタジオ用F2.8〜(ボケ優先)
等に設定して瞬時に切り替えられるようにする方法がお勧めです。
その場合、微調整による再登録を瞬時に行えるように練習しておいてください。

参考として私の風景やモデル撮影での設定はパンフォーカスよりが好きなので
C−1 AvモードF8 ISOオート、高輝度・階調側on、露出オートブラケット3枚撮り、高速連写、JPG (通常撮影用)
C−2 AvモードF8 ISOオート、高輝度・階調側on、低速連写、RAW (ホワイトバランスが微妙な時用)
C−3 AvモードF8 ISOオート、高速連写、JPG (動く被写体のひたすら連写用)
を基本として、
被写体によって微妙に絞りと露出を補正して随時再登録して撮影しています。

最後に、最初の撮影会なので撮影の流れや先輩方の撮り方を参考にして慣れる事が最も大切だと思います。
たとえ失敗写真を量産しても次回に生かせば良く、失敗を教訓に場数を踏まなければ(或いは場数を踏んでも)
満足できる写真を撮るのはなかなか難しい事を加えておきます。

書込番号:12565264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/01/27 07:32(1年以上前)

単は確かに王道ではありますが、初めての撮影会ならば 使い馴れた標準ズームで 先ずは様子見というか雰囲気を知るという感じで挑まれてみては如何でしょう?
1対1だとモデルさんへの声かけも大事です。恐らく一時間程度だと思いますので限られた時間を有効に使う為にも 使い馴れた今の機材を使い、次回の課題にするのも悪くありません。ちなみに私は過去に40Dプラス24-105F4で室内の撮影会に参加したことがあります。
撮影会、楽しんできてくださいね。

書込番号:12566619

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/29 20:07(1年以上前)

TSセリカXX様

とても丁寧な御回答、ありがとうございます。

確かに撮影会では舞い上がってしまいそうですね。
おそらくポージングのリクエストなんか、出来る気がしません。。。

任意の撮影設定、やってみようと思います。
微調整による再登録を瞬時に行える様になるには、時間がかかりそうですが。

TSセリカXX様は、どの設定でもF8まで絞られるのですね。
ポートレート撮影では、開放するのが普通かと思っていましたので、勉強になります。


夜空が好き♪様

モデルさんへの声かけは、恥ずかしくて出来そうもありません。
たぶんひたすら無言でシャッターを切る気がします。。。

書込番号:12578456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/29 23:48(1年以上前)

ポートレートに関して、
プロの方が言っていたのは50m1.2fで撮れば、1D2の 24m-105F4をも超える、と。

書込番号:12579786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/30 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モーターショー、ゲームショー、撮影会などで10回くらい撮ったことがあります。
最初の頃は、撮ることで精いっぱいで、他のことを考える暇がありませんでした。
まだそれほどの撮影経験はありませんが、ご参考になれば。。。。。

> @他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
CanonとNikonの2マウント体制で楽しんでいます。
Canon機では50mmf1.0、Nikon機の方では28-70mmF2.8と70-200mmF2.8の2本を良く使います。
室内で距離が無いようですので24-70mmの範囲のレンズが一番使いやすいと思います。
でも、お持ちになられているEF50mm f1.8 U+自分でズームの一本勝負でも良いかもしれませんよ。

> A設定は、どの様にすれば良いのでしょうか?
絞り優先Aモードで、絞り値は開放から2絞りまでで撮っています。
目にピントを合わせたあとにリフレームすると、ピントを外すことが多いので、MFで撮るか、何枚か
シャッターを切っておいたらよいと思います。
室内で同じ場所でライティングが変わらないのならば、Mで露出を一度合わせれば、大丈夫かな。
ホワイトバランスも18%グレー板(スタジオなら置いてあるかも)で合わせておく。

> Bその他、ポートレート撮影で注意する点は、ございますでしょうか?
ピントは、手前の目にAFを合わせるようにしていますが、開放付近でのジャスピンは難しいデス。
ピントに関しての反省はいつもデス。
ストロボは直接光が当たって、肌が照かったり、強い影が出ないようにディフューズ光を当てるようにしています。
他の人もいるでしょうから、テンポ良く撮って、モデルさんと周囲の人に不快な気持ちにしないように。。。。。
あとは、電池とCFカードの予備は忘れないようにすることでしょうか。

書込番号:12580306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古レンズのピントずれ、どうしよう

2010/11/30 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 penpenguinさん
クチコミ投稿数:8件

先日ここの書き込みを参考にEOS40Dを購入し、楽しいカメラライフを送っております

使用レンズは安価で描写に定評のあるEF50mm f1.8IIをまず購入し
後は親父がフイルム時代に使用していたレンズたち

ところがその数本が、どうもピントずれを起こしているようなんです
最初は自分の手振れのせいだろうと思っていましたが
試しに三脚を使って撮ってもやはりピントずれを起こしていました

そのレンズは

EF28-105 f3.5-4.5
EF20-35 f2.8L

の2本。

ちなみに他のEF28-80 f3.5-5.6V USMや
EF70-210 f3.5-4.5、EF70-300 f4.5-5.6VUSM
などはしっかりピントが合っていました

ピントずれを起こしていたのがメインで使っていこうと考えていたレンズだけに
ショックです。28-105の方はピントずれもわずかなので神経質にならなければ
それほど気になるレベルではないのですが
Lレンズのずれ方は許容範囲を超えるレベル

キャノンサポートに聞いたところ、どちらもサポート期限を過ぎて対応できないとのこと
せっかくのLレンズはMF専用と割り切って使っていくか、今後の対処に悩むところです

標準レンズに関してはEF28-80 V USMを標準にするか
他のレンズを購入することになるのですが

その前に28-80レンズの描写の評判はどうでしょう?
また、新たに標準で使うレンズを購入するとしたらどれがいいでしょう?

よろしくお願いします

書込番号:12298778

ナイスクチコミ!0


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/30 10:03(1年以上前)

> 標準レンズに関してはEF28-80 V USMを標準にするか
> 他のレンズを購入することになるのですが


画質(解像度)の点からも画角の点からも
40Dの標準レンズとしては満足できないと思います。。。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS あたりを購入をお薦めします。

書込番号:12298825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/30 10:15(1年以上前)

>せっかくのLレンズはMF専用と割り切って使っていくか、

写り的には問題はないんでしょうか?

おもに何を撮られているのかわかりませんが、個人的には

>EF20-35 f2.8L
(35mm換算:32〜56mm)

は、ちょっと中途半端な画角に感じます。
ということで、わたしなら、なかったものと考えるでしょう。
(35mm換算で24mm〜ならしょっちゅう持出したくなるでしょうけど。)

書込番号:12298862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/11/30 10:53(1年以上前)

EF28-80 F3.5-5.6V USMについての評判ならこちらが参考になるかと(^^)

http://review.kakaku.com/review/10501010036/




書込番号:12298979

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/11/30 12:25(1年以上前)

何本かF2.8の広角ズーム持っていますが、この手のレンズはピンズレしやすいのですね。
MFで割り切ってます。広角のMFは面倒なのでその場合スプリットマットがベストなのですけどね。

書込番号:12299249

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpenguinさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/30 13:31(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます

outfocusさん
 
EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISですか。ありがとうございます
キタムラの中古で程度のいいものがあれば考えてみます

αyamanekoさん
 
20-35 f2.8Lはいろいろ見ていると曲者レンズみたいですね
当方素人目には写りは問題ないと思われます
こちらはMFで風景をパンフォーカス的に使えば問題ないのかと
ただ、やはりおっしゃるように広角側がすこし物足りないですね

eotica567さん

レビューがあったんですね
なるほど、アンダー気味で使えば白跳びおさえられる。
参考になります。
機材も大切ですが、その特徴を知った上で使いこなす腕も磨く必要がありますね。

中熊猫さん

「この手のレンズはピンズレしやすいのですね。」

そうだったんですか、MFで割り切るのがいいかもしれませんが
ところでスプリットマットとフォーカシングスクリーンというのは
同じものの事なんでしょうか?
なにぶん初心者なもので。。。



書込番号:12299469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/30 14:41(1年以上前)

>ところでスプリットマットと

スプリットマイクロスクリーンのことだと思います。

1系には用意されているようです。↓

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4721a001.html

このスクリーンのセンター(のサークル)部分に横線が見えると思いますが、
縦方向の線などをここで見ると、
ピントが合えばちゃんと一直線につながって見える。
ピントがずれていると、たとえば、上半分が右、下半分が左にずれて見える、という昔はよくついていたスクリーンです。

個人的には、スプリットマイクロは構図に縦ラインなどがあればピントが合わせやすいです、
今も使っている機種用があれば付け替えたいですが・・・・・。

書込番号:12299663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/11/30 14:44(1年以上前)

デジタルになってキャノンのスプリットマットをださなくなりました。
たまたま1D系は、EOS1と同じスクリーンがつかえるので私は一台は水平タイプのスプリットを
使ってます。

>曲者
20−35Lまだ持ってますが特に悪天の時の色のりはLらしいなあと印象です。
古いので逆光はいまいちですが、開放時〜F4は近距離の時によく流れますね。
くせものではありますが、それを逆手に取れば面白いかもしれません。

書込番号:12299668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/12/14 12:24(1年以上前)

40D用のスプリットマイクロプリズムスクリーンはあるようですよ。
純正ではなく、社外品で、純正のスクリーンより高いですが・・・

"スプリットマイクロ EOS 40D"で検索すれば出てくると思います。

私は値段の差に負けてEf-sスーパープレシジョンマットを使用しています。
ノーマルに比べると多少ピントの山がつかみやすくなりますよ。

ほとんどAFでとってますが・・・

書込番号:12365497

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードの抜き差し!?

2010/11/08 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:28件

皆さん、こんばんは。

撮影したデータはCFカードに保存されている訳ですが、
皆さんは、CFカードを抜いてカードリーダーにてPC保存されていますか?
又はカメラ本体にUSBケーブルを繋げてデータを取り出してますか?

私は、都度CFカードを抜いてカードリーダーにてデータを取り出しているのですが、
何度も抜き差ししていると、あの細いピンが壊れないかと少々ビビっております。^^;
USBケーブルを使うと、ラバーキャップがくたびれてしまいそうな感じもしますし。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12181887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/08 01:12(1年以上前)

>何度も抜き差ししていると、あの細いピンが壊れないかと少々ビビっております。^^;

カメラは違いますがほぼ毎日CFカードの抜き差しをしていますが、一度もピンが折れたりしたことはありませんよ

カメラからの転送だと転送時間がかかるのでIEEE 1394を使ってサンデスクのFireWire Readerを使って転送しています

書込番号:12181944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/08 01:14(1年以上前)

過去8,9年、さまざまなデジタル一眼を使いました。
しかし、USBでカメラからデータを抜き出した事は一回もありません。
PCから常にぶら下がっているカードリーダーがあるのに、なぜUSBケーブルをカメラに指して転送する意味を感じなかったからです。

買ってもAVケーブルと併せて袋から出しもせずに放置ですが、最近はファームアップのために嫌々ですが袋を破って出して使うことも増えました。

書込番号:12181956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/08 03:57(1年以上前)

私も40D使ってますし、カードリーダー派です
ピンが壊れるとしたら裏表を逆にして刺ししたらそうなるかも(^^;

予想に反して意外と丈夫なピンなのかもしれませんね
で、カードリーダー逆刺しの私の経験談です(自慢できませんが)

私はバッファローのマルチタイプのカードリーダーを買ってきて、説明書も読まずにCFを入れたことがあります

なんかCFが入らないなぁ
なんで入れにくいのだぁ...


思いっきり力を入れて押し込んでみました...

グニュ あるいわ グキ  (擬音です)
なんか嫌な感触...

カードリーダーを覗き込むとピンが3、4本ほど根元から折れ曲がっているではありませんか(唖然)

説明書を読むとCFは逆さまにして挿入とのこと...(遅かりしシャーロック...なんのこった


何日かしてカードリーダーを分解できるとこまで分解してピンをピンセットで起こしたところ、無事に使えるようになり、今も問題なく使えてます(カードリーダーだけどピンは意外と丈夫)
もちろん、おもいっきり刺してピンを折り曲げた原因となったCFも問題は出ていません(ただし2GBなので今はほとんど使ってない)

書込番号:12182252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/08 07:48(1年以上前)

カードの抜き差し回数がどの程度見込まれて作られているかわかりませんが・・・
40DでもKiss-DNでも、CFカードの抜き差し、未だに問題なくできています。
普通に使うのであれば、そんなに心配しなくてもいいかも・・・と思ったり・・・

先日、カードリーダーにSDカードを入れたら・・・
少しきついなとは思ったんだけど・・・ピンが曲がりました・・・
CFより気を遣います・・・

書込番号:12182511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/08 11:02(1年以上前)

以前の書込み(#3837495)で、USBコネクターの寿命(抜き差し)は1500回、
CFカードは1万回という投稿がありました。

書込番号:12183013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/11/08 12:58(1年以上前)

じじかめさん記載の通り、USBは頻繁な着脱前提ではないようです。
カメラはOnになっていないとだめですし、ひも付きで引っかけると危険ですし。

私はカードリーダオンリーで、USB経験ゼロです。

書込番号:12183432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/11/08 13:56(1年以上前)

皆さん こんにちは
アドバイスありがとうございます。

餃子定食さん
やはりカメラ本体からの転送速度を考えると、
カードリーダーが良いですね。

Depeche詩織さん
私も最初の数回以降は、全くケーブルを使っていません。
コネクター部分の強度の方が心配です。

Frank.Flankerさん
逆挿しなんてリーダーもあるんですね。
挿し間違いによる破損に注意します。^^;

myushellyさん
ピンの細さを見るとビビリますが、問題なさそうですね。
もう少し勇気を持って行います。

じじかめさん
1万回も耐えられれば、毎日1回行っても27年は持ちますね。
十分な耐久性だと思います。

うさらネットさん
私も一度ケーブル引っ掛けて、落下しそうになりました。
もうUSB接続は止めることにします!

書込番号:12183705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/11/08 14:36(1年以上前)

カードリーダーで読み込みしています

5年使い続けていますがピンのトラブルはなしです

但しカードリーダーへの差込は表と裏があるので注意します
間違えないようにカードリーダーにウラと記載しています

書込番号:12183844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/11/08 14:43(1年以上前)

gda_hisashiさん こんにちは

情報ありがとうございます。
5年間お使いになられて、トラブル無いんですね。
意外とピンは丈夫なんですね。^^

書込番号:12183866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/09 08:16(1年以上前)

いつも楽しく参考にさせていただいています

ちなみに私は
ほとんどいないと思われるUSBとカードリーダー使用派です(^^;)
取り込みははUSBなのは
設定すると月ごと日付ごとにフォルダ分けが自動的にされるのが便利なので

1 USB自動保存
2 フォルダ名変更
3 ファイル名一括変換
 撮影日時分秒_フォルダ名_元の名前
4 各フォルダからファイルを取りだし月ごとに一括保存
5 印刷
6 カードリーダーにてCF前月分を削除

使用頻度は
USB1回/週
カードリーダー1回/月
カメラ8000ショット/年


シャッターが先かUSBが先か…

書込番号:12188065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dでスポーツ写真

2010/11/05 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ossan.nさん
クチコミ投稿数:44件

40Dユーザーの方に質問です。

私は屋内スポーツを、たまに撮影しています。

そこで質問ですが、近いうちにシグマの120-400 OS F4.5-5.6を購入予定です。
このレンズを使用して、バスケの試合を撮影しようと思っています。

ある程度、感度をあげて撮影するつもりです
館内は少し薄暗いですが、このレンズで撮影できますでしょうか?

今までは、70-200 F2.8を使っていましたが
もう少し、望遠が欲しくてこのレンズを
購入しようと思いました。

どなたか、体験などありましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:12167861

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 13:43(1年以上前)

望遠側ではISOが同じ条件ではシャッタースピードが1/4になってしまうので厳しいと思います。
ISO 800で撮れている場合はISO 3200で同じ条件で撮れますが、40DのISO 3200はちょっと画質が悪いですよね。

70-200F2.8に1.4倍テレコンならF4ですからISO感度1段分で済みます。ただし、AFは遅くなってしまいますが。

7Dなら画素数が増えている分、多少のトリミングには耐えられるのと、40DのISO 1600と7DのISO 3200がほぼ同等ですし、場合によってはISO 4000や5000も使えないことはないので、屋内スポーツは撮り易くなります。

現実的にはシグマの120-400 OS F4.5-5.6で室内スポーツを撮りたい場合にはISO6400以上も実用的に使える1D系にしないと厳しいでしょうね。

書込番号:12168013

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/05 14:35(1年以上前)

もう既に書かれていますが
F2.8とF5.6では絞りが2段分暗くなりますし、より望遠なのでシャッター速度落とすわけにいきませんからISOを2段分上げてカバーするしかないでしょうね
それに40Dだと感度拡張にしても上限がISO3200しかなりませんので、70-200mmF2.8でISO800で撮れていないと厳しいという状態になるかと

もし70-200mmF2.8でISO 800で撮れているような明るい体育館なら、次の機会に70-200mmF2.8の絞りをF5.6にしISOを3200にして撮影してみて、撮れた画像が問題ないか確かめてみたらどうでしょうか

書込番号:12168116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/05 18:22(1年以上前)

ダメ押しですが(笑

インドアスポーツ撮影ではF4やF5.6と言った暗いレンズを選択する余地は無いと思った方が良いです^_^;。。。
F2.8のレンズありきでお考えになった方が良いと思います。

実際ISO1600 F2.8でも撮影はキツイわけですから^_^;。。。
F5.6のレンズならISO6400でもキツイです(笑
ISO12800やISO25600が常用感度にならないと、スレ主さんが想像しているような快適な撮影にはなりません。。。

まあ・・・色々難しい面があるのは承知していますが、インドアスポーツは、まず被写体に近づく努力をするところから。。。
望遠レンズで遠くからコッソリ撮影しよう。。。ってのは、素人考えと思って良いです。
なので、頑張って200mmの望遠レンズ(購入できるF2.8の明るさのレンズ)で撮影できるレンジに入る事を考えるべきでしょうね♪

モチロンF5.6でも撮れないわけでは無いので。。。
ズル賢く撮影する方法を勉強してトライ&エラーを繰り返す覚悟があるなら・・・止めはしませんが^_^;。。。
それなりにストレスのある撮影になる事は覚悟してください。

書込番号:12168867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/05 19:04(1年以上前)

 7DにΣ120−400つけて撮影しますが、個体の問題かもしれませんが、このレンズ開放では描写が甘いです、なので私はもっぱらF8以上に絞って使ってます。私の場合、屋外での使用なのであまり気にしませんが、屋内では厳しいのではないでしょうか。

 他のレンズを考えたほうがいいように思います。

書込番号:12169028

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/05 19:33(1年以上前)

出力サイズはどの程度の大きさでしょうか。
70-200mm/F2.8でトリミングした方が現実的だと思います。
横サイズを3456の800万画素相当にトリミングしたら・・・
400mm相当の画角にはなりませんが・・・それでも300mmくらいにはならないかな・・・

40DのISO=3200を使ったとしても、5.6のレンズでは辛いと思う・・・

書込番号:12169137

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 19:42(1年以上前)

私の文章に言いたかったことが2行抜けていました。

70-200F2.8をお持ちなのですから、7Dにしてトリミングも考えると言うのはどうでしょう。
室内スポーツは40Dよりもずっと撮り易くなりますよ。

書込番号:12169173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ossan.nさん
クチコミ投稿数:44件

2010/11/05 23:41(1年以上前)

>明神さん

 
 >40DのISO 3200はちょっと画質が悪いですよね。

  確かに画質は、悪いですよね。
  
  さすがに1D系は、手が出ませんし・・・。
  
>Frank.Flanker さん

  >70-200mmF2.8でISO800で撮れていないと厳しいという状態になるかと

  ISO800 F2.8で撮れますが、望遠があと少し欲しくて
  上記レンズを考えてましたが、さすがに2段暗くなると厳しいですね。

>♯4001さん

  >インドアスポーツ撮影ではF4やF5.6と言った暗いレンズを選択する余地は無いと思った   方が良いです^_^;。。。
   F2.8のレンズありきでお考えになった方が良いと思います。

   
   確かにそうですね、前回EF35-350で撮影しましたが
   200ミリ位で、F5.6がやっとです。
   
   F2.8で近くで撮影するよう努力します。

>遮光器土偶さん

   >屋外での使用なのであまり気にしませんが、屋内では厳しいのではないでしょうか。

    屋外撮影でしたら、確かに問題ないですよね。
    やはり、屋内はきびしいですね。

>myushelly さん

     >40DのISO=3200を使ったとしても、5.6のレンズでは辛いと思う・・・
 
      わかりました。
      7Dも視野に入れて、200 F2.8でトリミングを
      頭に入れて撮影します。


>明神さん

      >70-200F2.8をお持ちなのですから、7Dにしてトリミングも考えると言うのはど       うでしょう。
       室内スポーツは40Dよりもずっと撮り易くなりますよ。

 
       やはり7Dに、乗り換えですかね・・・。^^;

  

書込番号:12170592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:619件
当機種
当機種
当機種
当機種

まず大正池でパシャリ!

有名な河童橋

明神池帰りの散策道にて

乗鞍の富士見岳より

40Dを手にして早いもので、2年半が経ちました。私自身の満足度は90%です。
先週末に、上高地と乗鞍に行ってきました。
23(土)は、まさに秋晴れの好天で、上高地の散策もとても楽しむ事ができました。
梓川の清流、穂高連邦の峰峰も私を歓迎しているようでした。
24(日)は、乗鞍へ。生憎の曇天でしたが、それはそれで雄大なパノラマを
楽しめました。
 上高地では、多くの人が一眼レフを持ってました。その中のキヤノンユーザーで
 気になったのが、7Dと5DUでした。
 40Dに満足はしていながらも、買い替えを考えているのは、不謹慎なのかもしれませんが
 どちらの方が、いいでしょうね?
 風景なら、5DU、スポーツや航空ショーなら7Dというとこでしょうか?
 私は、買い替えのポイントは、40DよりAF精度が優れているところだと思っています。
 AF精度を重視するなら、どちらがいいでしょうか?
 ちなみにレンズは、5本持っていて、10-22mm以外は、4本がLレンズです。

書込番号:12117473

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/26 13:30(1年以上前)

素晴らしい写真ですね、思わず見惚れてしまいました。

>私は、買い替えのポイントは、40DよりAF精度が優れているところ

であれば5D2だと思いますが・・・

ただ、フルサイズへ移行されると10−22mmが使えなくなるのが惜しいですね。

買い替えよりも買い増しを選択された方が幸せになれるかも・・・

書込番号:12117510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/26 13:58(1年以上前)

AF精度であれば、7Dだと思います。

でも、フルサイズもいいですよね。

フルサイズ用の広角レンズは、キヤノンはどうもいまいちなので、40Dをサブに、EFS10-22専用にして、5D2を追加するというのがいいかもしれませんね。

書込番号:12117595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/10/26 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

安達太良山

磐梯・五色沼

磐梯・秋元湖

>風景なら、5DU、スポーツや航空ショーなら7Dというとこでしょうか?


まさにその通りです。

5D(所有)、5DU(所有)、7D(売却)と使っていますが、風景なら
5D系の画質は素晴らしいの一言です。

書込番号:12118474

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/26 20:43(1年以上前)

こんばんは。
私の40Dはまだまだ現役です。
AF精度を重視するのでしたら7Dだと思いますが、5D2も視野に入れてるのでしたら、もうちょっと頑張って1D系もいいと思います。

書込番号:12119076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/26 22:35(1年以上前)

こんばんは。

おいそれとは買い換えられないのが実情。

そこへきて40Dの作例を拝見し、ちょっと40D見直しました。

もっと使ってあげなくちゃ。ワタシの40D♪
まだまだ使いますよ。

書込番号:12119766

ナイスクチコミ!3


放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 想うがまま 

2010/10/26 23:50(1年以上前)

40D、僕にとっては、まだまだ手放せない一級品です。

書込番号:12120308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件

2010/10/27 05:22(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。
名古屋のQRセンターで手にとって見ていたら、ついつい浮気心?が。。。
で、昨日キヤノンに直接聞いてみました。
その回答は、中央一点AFだったら、5DUと7DのAF精度は
変わらないが、そうでない場合は7Dが優れているとのこと。
また、AF合焦の速さは7Dが優れているとのことでした。

 冷静に考えれば、マリンスノウさん、放浪中さんがおっしゃるように
 40Dは優秀な長男でした。買い替えではなく、買い増しを考えて
 40Dは信頼のおける次男のポジションに置いておく方が、これからの
 フォトライフにとっても、強力な戦力となるでしょうね。
 3代目はS1ISさんがおっしゃるように、10-22mmが浮いてしまいますし
 自称敏腕コンサルタントさんの意見のように、5DUの買い足しがベスト
 でしょうね。ほんわか旅人+さんが言われるように、風景はフルサイズで、と
 使い分けて楽しむのがいいでしょうね。
  ただ、ゆーすずさんが言われる1D系は、ちょっと私の実力では宝の持ち腐れ
 といいますか、予算も・・・。

 まぁもう少し考えてみます。
 この夏の猛暑が終わり、ここ数週間、カメラもっての撮影行楽が多くて
 ついついまた、レンズだけでなく、一眼本体に熱くなってしまいました。
 でも、いい勉強にもなりました。

 みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:12121055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/27 15:22(1年以上前)

7Dもいいカメラですが、買い足しなら5D2が宜しいかと。二台体制でいきましょう。私もその1人ですが、上手く使い分けています。

書込番号:12122600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2010/10/27 15:23(1年以上前)

5DUと7Dを選ぶとしたら、悩みますよね。40Dをお持ちなんですから7Dを選ぶのはどうなんでしょう?私は40Dは個人的に一級品と思いますので手放すことは考えていません。7Dを手放すことも考えていましたが、これもAFが優秀なんで置いてます。5DUしかないと思います。5DUのAFも中央一点であれば優秀ですよ。

書込番号:12122603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件

2010/10/27 19:32(1年以上前)

夜空が好き♪さん、ダイアリーさん・・・いやぁ〜迷っちゃいますね。
たしかに、今持っている40Dは、フルサイズではないですからねぇ〜。

5DUがいいですよねぇ〜。

ありがとうございます。もう少し考えてみます。

書込番号:12123544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/27 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大須のアレです(笑)

京成新スカイライナー

一瞬だけ現れたBインパルス

あと200m伸びますからねぇ。

大吉まるまるさん
 
夜空が好き♪です。こんばんは。
ところで1〜2枚目の写真ですが、一枚目がEFs10-22で二枚目がEF16-35ですか??
フィルターはお使いで??
しかし、素晴しいお写真です。お見事!

わたくしごとですが、5D2はほんとにいいカメラですよ。風景・ポートレートには最適です。でも、動き物も結構いけますよ^^!

大吉まるまるさんお持ちのLレンズは、更に性能を発揮してくれる事と思います。

書込番号:12124164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件

2010/10/28 10:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

福岡 芦屋航空祭 曇天でした。

福岡 築城航空祭 天気よかったです。

静岡 浜松航空祭 曇天でした。

夜空が好き☆さん

レンズはその通りです。
一枚目は、EF-S10-22mm F3.5-4.5USM
二枚目は、EF16-35mm F2.8L UUSM

です。それにしてもさすがに5DUの画像はいいですねぇ〜。
さすが、フルサイズですね。

私も時々、飛行機を撮りに行くのですが、飛行機などは
APS-Cがいいのかな?っても思います。

画角からすると静体は、5DUってとこでしょうか?

PS:航空祭は晴天でないと映えませんね!

書込番号:12126247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 with G9&40D 

2010/11/13 22:14(1年以上前)

風景写真や一般のスナップ写真を見ると、
フルサイズならではの奥行き感は憧れますね。

資金があれば5DUも欲しいし、やっぱり40Dも大好き。
贅沢な悩みです^^

書込番号:12211277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

みなさんこんばんは。

先日レンズの件で質問させていただいて、買うモノの気持ちも固まってきていたんですが、
トラブル続きでお金がなくなってしまいました(泣)
代わりに何か安目の買い物をしようかと。。。
そこで、今まで40Dを使っていてなんとなく気になっていたのがストラップです。
ボディーを買った時に付いていたもので、そっけないというか味気ないというか(..ゞ
思いつきでFD時代に使っていたストラップを40Dに着けたんですが、これがまたかっこよくなりまして\(^O^)/
あんまりうれしくて嬉々としてかみさんに見せたんですが、しばらく眺めた後、
その古いストラップが金属部分があり、カメラが傷になりそうだからとダメが出ました(号泣)
自分では40Dと心中するつもりなので、傷は覚悟の上だったものの

一度替えてしまうと元のストラップがつまらないモノに思えてしまって。。。
買い替えたくなりました。
前置きが長くなってしまいましたが、買うにあたりどちらのお店がいいものかと悩みまして。
埼玉か都内辺りで、ストラップがたくさん選べるような店はないものかなぁと。

漠然とした質問なんですが、どなたかオススメがありましたら教えてください
宜しくお願い致します(..)

書込番号:12016975

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/10/05 23:37(1年以上前)

取り付け部分のヒモの幅が同じでしたら、金具を交換するのもアリかと…

書込番号:12017147

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/05 23:44(1年以上前)

こんばんは

FD時代というとイーグルマークとかついたやつ?
それとも赤白ストライプ?(笑)

ストラップ豊富なのは、やはりヨドバシですかね。

書込番号:12017194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/06 00:19(1年以上前)

tiffinさん 
こんばんは。
早速の返信ありがとうございます(^^)

無念なことに、金具が皮に縫いつけられてて換えられないんです。。。


BAJA人さん 
こんばんは。
早速の返信ありがとうございます(^^ゞ

イーグルマークというんですか!?そうですー(嬉)
当時の使用カメラがA-1だったので、赤白ストライプは着ける勇気がなかった記憶が(苦笑)
T-90には許されたんでしょうか?!

学生の頃は、中野かヨドバシが通い場所でした(懐)
大宮にはビッグしかないので、都内に行く機会にヨドバシ寄ってみます!

書込番号:12017407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/06 07:33(1年以上前)

自分は、5D2使っていますが、
いまだに銀塩EOS5のストラップです。
EOS5 ⇒ EOS10D ⇒ EOS30D ⇒ EOS5D2と使いストラップがくたびれ状態でしたので、
新しいものを探していましたが、この間EOS5の物を見つけ購入し交換しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11885960/ImageID=731736/

書込番号:12018098

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/06 11:56(1年以上前)

別機種

ちょっとしか写っていませんが・・・

こんにちは。

>イーグルマークというんですか!?

正式名称は分かりませんが、仲間内ではそう呼んでいました。
このマーク大好きでした!
また復活してくれないかなと思っています。
A-1の時代でしたらおそらく私も同世代ですね(笑)
当方AE-1+Pを使用していました。A-1は憧れ・・・・

お奨めストラップは?という質問には、いつもこれをお奨めしています。
赤白でないとすれば、厚めの編み込みのストラップでしょうか。
素材の雰囲気的には少し似ていると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/31/6616.html

私はこの記事の細いタイプを使用していますが、肩掛け部分が
短くて腕にも巻きつけやすいですよ。
画像のはオク入手のキヤノンWネーム(グリーン)です。


書込番号:12018743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/06 14:27(1年以上前)

当機種

とりあえずカメラバッグ用として復活(笑)

hotmanさん 
こんにちは。

使い込んで、更に同じモノを手に入れる、お気に入りですね(^^)
ストラップもこだわっている方がいて嬉しいです。
お店に物色に行くのが楽しみ(^^ゞ


BAJA人さん 
こんにちは。

自分のカメラの写真、撮りたくなりますよね?!(^^)
ストラップの写真、ちょこっと見えるだけでもカッコいいですー
こだわりが見えます(^^)
イーグルマークストラップ、今は売ってないんでしょうね。。。

おすすめストラップ、お店に行く前に取り扱いがあるか電話問い合わせしてからの方がいいでしょうか
できるだけオークションでなくて、店頭で現物を見定めて選びたいです(..ゞ

書込番号:12019185

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/06 15:36(1年以上前)

別機種

同じくDOMKE/Canon FA-741 BLACK

金魚おじさんさん

こんにちは。
やっぱり思ってたやつでした(笑)
私はこれのベージュを使っていました。
金具とカメラを繋ぐ黒い編み紐が付属していたと思うのですが、
それが短いのでボディの傷つきが気になりますよね。

>お店に行く前に取り扱いがあるか電話問い合わせしてからの方が
 いいでしょうか

そのほうが無難でかもですね。
早めにメールなどで問い合わせしているのがいいかもしれません。

私はビックに行ったことがないので分からないのですが、大宮のビックは
あまり大きくないのでしょうか?
ヨドバシ梅田にたまに行きますが、「ないものは無い!」ってくらいの
品揃えで重宝しています(笑)

書込番号:12019325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/06 21:56(1年以上前)

私、今でも AE-1P に、このストラップつけてると思う(^^;)

タイプが2つあって、まず短いヒモをカメラに巻きつけ、ストラップの先の金具をそのヒモに引っ掛けるタイプのものと、
現行のと同じように、ストラップから伸びた紐を金具を通して固定するものがありました。
どうやら前記のものかな?

私も購入当初は前記のものでしたが、使用しているうちに金具の回転部分が磨耗してカメラが脱落しそうになったため、
改めて後記のものを入手し、金具だけを中古屋から現行のプラのものを仕入れて、金具を排除して使ってます。

書込番号:12020874

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/07 13:38(1年以上前)

BAJA人さん 
こんにちは。

思われていましたか(笑)
ドンケキャノンかっこよいですね(^^)現物はもっとかっこよさそう(^^)

新宿のヨドバシが、店舗がいくつかあって、まともに辿り着いたことがないような(・・ゞ
(学生時のいきつけは八王子)
迷ってもいいから行くぞー


光る川・・・朝さん
こんにちは。

まさかカメラに興味の無いかみさんに、ダメ出しされるとは意外だったのですが、
女性の視点からですとカメラに傷が入るのはNGなんですね。。。

今風ストラップのようなタイプもあるんですか?!
それが手に入ったら最高なんですが(^^ゞ


書込番号:12023570

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/07 19:56(1年以上前)

こんばんは。

ドンケキャノンのは国内では流通していませんので念のため・・・
海外ではキヤノン純正品として取り扱われているのかな??
同じデザインでキヤノンロゴのない普通のドンケストラップは
ヨドバシとかで見れると思います!

書込番号:12024785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/07 21:04(1年以上前)

BAJA人さん 
こんばんは。

追加情報ありがとうございます。
ただ、一度ドンケキャノンを見てしまうと、もうキャノンロゴがあるものしか目に映らなくなります(..ゞ
店で見れなくてもよければ、購入方法はあるんでしょうか?
もし差し支えなければぜひ教えてほしいです(..)

書込番号:12025136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/07 23:14(1年以上前)

中古屋さんの多くは、中古ストラップも扱います。

何店か回ってると見つかるでしょう。
取り付け部の磨耗してないもの、きれいなものを選ぶとよいでしょう。

結構「かつて予備に買って使わずに置いてたけどいまさら使わない」と、売る人もいて、
新品が転がってることもあります。まぁ、そういうのは高いですけど(^^;)

なお、あくまで「中古」ですので、劣化等による落下等でカメラに不具合が起きても
「自己責任」ですので念のため。

書込番号:12025995

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/07 23:32(1年以上前)

別機種

分かりやすく撮ってみました

たびたびこんばんはです(^^)

ドンケ/キヤノンはオークションとかじゃないと入手できないようです。
ヤフオクで「DOMKE Canon」で検索かければ出てきます・・・・

・・・って今見たら全然出品されてませんね。。。
少し前までけっこうたくさん出ていたんですがね。
在庫切れでしょうか。また出てくるかもですね。
少し待つか、出品者の他のオークションから入荷予定があるか問い
合わせるかですかね〜。

落札情報
http://aucfan.com/search1/sya-qDOMKE.20Canon-t201009-ot1-vmode_0.html

商品についてさらに詳しく書きますと、
・通常品は細いのと太いのがありますが、Wネームのは細いのしかないようです。
・日本で銀一なんかが発売しているスイベル金具なし仕様のはないです。
・色は確かブラックとグリーンだけだと思います。カメラに繋ぐ細い紐と金具は
 ブラックは黒色&黒色、グリーンは茶色&真鍮色です。
・仕様は国内のFA-741とほぼ同じみたいですので、ヨドなどで使用感は確かめれるかと。

以上ご参考まで。

奥様が金具だめ〜と仰ってるのに、金具付きでもいいのかな?と
少し気がかりです(笑)

書込番号:12026098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/08 00:27(1年以上前)

光る川・・・朝さん 
こんばんは。
情報ありがとうございます

中古屋さんですね。今までカメラやレンズしか見てませんでした(..ゞ
中野のお店に行ってみます!
新宿と違ってそんなに迷うこともないでしょう(^^ゞ

新品で気に入ったのがあったら嬉しいです。
上限は5000円前後で考えてるんですが。。。
ストラップの劣化で落下なんて、頭に思い浮かびもしませんでした(・・)
状態をよく見て確認して、購入しようと思います(..)


BAJA人さん 
こんばんは。
たびたび写真も見せてもらってありがとうございます(^^)
見れば見るほど欲しくなる。。。(^^ゞ

オークションでちょっと前まで出ていたんですね。
ドンケキャノンで金具なしタイプや太いタイプがあったりしないかな?と思っていたんですが
ないことを教えてもらえて助かります。
金具付き。。。やっぱりダメですかね!?(・・ゞ
ダメなんだろうな。。。(苦笑)


早く都内ストラップツアーといきたいとこですー

書込番号:12026413

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/08 08:53(1年以上前)

金魚おじさんさん、おはようございます。

金具がネックですね(笑)
金具なしもありますが、それでも肩掛け部分と紐との接合部には
金属リングが付きます。
http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/3201


太いのがないのも残念ですね。
私は細いほうが手に巻きつけやすいので好きですが、重い機材が
多い方は太いほうが楽なんでしょうね。

オクのストラップは2〜3年前に初めて見てから、ずっと出ていましたので、
またきっと出るんじゃないかな?と思います。
私が黒いほうを買ったのも2年くらい前でした。

気に入ったストラップが見つかるといいですね(^-^)


書込番号:12027328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/09 00:14(1年以上前)

値段は、普通は500円〜2000円の範囲内です。
これ以上するのは「希少品」であるものだけでしょうね。

新品で2000円、紐が切れそうなので500円、普通の1000円、って感じでしょうか。(大阪市中の相場)

青い部分(首に掛ける部分)が磨耗してるなんてひどいのはまずありません。
なので、カメラにくくりつける部分と、ストラップとのつなぎ目部分の2箇所に、
劣化やこすれがないかは、十分見ておいて下さい。
あと、取り付け具(長さ調整の金具および、カメラに固定する「口」型の止め具)がついているかも
よぉく確認してください。(帰ってきてから「あ、金具ない!」というパターンも、往々にしてあります。)

ただし、ほぼ間違いなく「金具付」(当時は必ず金具で、プラではなかった)なので、
現行の「プラ具」が合わせて置いてないか、よぉく見ておいて下さいね。
プラ具は、あれば1個30円で売ってますわ。大阪なら。
なので、見つけたときに、20個くらいまとめ買いします(^^;)
「口」型止め具も、あれば30円でありますので、これも割れたりしたときのために
見つけたときに大量購入しています(^^;)

書込番号:12030656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/10 01:34(1年以上前)

BAJA人さん 
こんばんは。
 
金具がテープを巻いたりとかで何とかしようかと思いましたが、どうにも不便が出そうです。
リングだけなら、そうは傷にならなそうに思うんですけど自分で思うだけでは何とも(・・ゞ
ちなみに、カメラバッグに付けたイーグルマークストラップはかみさんも褒めてくれました(笑)

カメラを持つ時のストラップの使い方も人それぞれですよね。
私は、ストラップを二の腕の肘よりにひっかけてカメラを持つやり方なので、
ストラップは太めが好みです。
いいのないかな。。。

ストラップ探しの、悩みと夢と冒険(?)の旅がはじまりそうです(^^)


光る川・・・朝さん
こんばんは。

紐が切れそうなので500円、というのがなにかすごいなぁと思ってしまいました(^^ゞ

「プラ具」と「口」型止め具
がどんなモノなのかわからなくてすみません。。
お店でまずは見てみようと思います。

事前にこうして情報や注意点をおしえて頂けると、買い物の失敗が少なくなりそうです
ありがとうございます(^^)



書込番号:12036326

ナイスクチコミ!0


kapponさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/11 09:42(1年以上前)

別機種
別機種

私もストラップ変えてます。
普段はクランプラーのCANONのロゴ入りのを使ってましたが、香港に旅行に行く際に目立ちすぎて危ない!?と思って古めのストラップに換えて控えめにと。

7Dの付属のものでも良かったのですがサンニッパに着けて使っていたこのストラップに付け替えていきました。

流石に古いものなのか金具の錆びや汚れはありましたが、裏の植毛は綺麗です。柔らかいのでかばんに入れるのもかさ張らないので、元に戻さずそのまま使っています。

中古カメラ店で300円で購入しました。どのくらい古いものなのかはカメラ暦数年の私には判りませんが、安く良い買い物が出来たと思ってます。
中古品はいつ行っても買えるものじゃないので、いいなと思うものがあったら即買いです。
ただ、レンズは良く考えて買わないと。。。

書込番号:12042427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/12 13:27(1年以上前)

kapponさん
こんにちは。

交換された理由を読ませて頂きますと、なるほどなーと思います。
そしてそのままお気に入りですね(^^)
カメラ好きの人に見られると、その渋みあるカッコよさが逆に目立ってしまうかも?!(^.^)

中古屋に行くのが待ち遠しくなってきました(^^ゞ
レンズは、私もかなりの慎重派かもしれません。
A-1と一緒にはじめて買ったレンズが、申し訳ないけど冴えなかったもので。。。それ以降。
ストラップは見た目が気に入ったら、状態をよく確認して失敗ないようにと思います^^


書込番号:12048527

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/13 13:49(1年以上前)

こんにちは。

>私は、ストラップを二の腕の肘よりにひっかけてカメラを持つやり方なので、

でしたらカメラに接続するヒモ部分が長めで、肩掛け部が短め&柔らかめのものが
いいかもですね。キヤノンのプロストラップはその辺を考慮していると聞いたことが
あります。

書込番号:12053715

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング