EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メインカメラを40Dにした場合

2009/10/31 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 takafcさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

私は、今までKISSNをおり、この度X3を買い足しました。
X3の色のりが人工的てどうしても受け入れられず、40Dをメインカメラにと検討しています。

そこで、40Dオーナーの皆様に質問です。

@ 40Dをメインカメラにするのは、お薦めですか?
 (サブ機ではなく、メインカメラとして使うつもりです。)
A レンズキッドのレンズはお薦めですか?

ちなみに、自分のカメラ環境や要望は次のとおりです。
・ 撮影対象は中学生サッカーです。それ以外は、運動会や入学式など学校行事くらいです。
・ レンズはEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM です。
・ KISSNの画像の雰囲気(人工的な画像ではないという意味)で、クッキリ撮れるカメラがほしい。
・ レンズキッドのレンズがお薦めならキッドを買い、お薦めでないなら、本体だけを買おうと思います。
・ 40Dを候補にしたのは、店の人が、前のエンジンならKISSNに近い画像(人工的でないという意味)になると言われたからです。

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:10399602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/31 21:30(1年以上前)

>前のエンジンならKISSNに近い画像(人工的でないという意味)になると言われたからです。

仮にそんなことが有るとしても、なぜ今40D?
デジ物ですから新しい方がいいのでは?
特にメインのカメラにしたいということだし。

書込番号:10399660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/10/31 21:33(1年以上前)

人工的とは具体的にどういう事を言うのでしょう?

書込番号:10399687

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/31 21:54(1年以上前)


18-55ISは,ほかに標準ズームないなら,あると便利だはず.
かぶっているなら別になくてもいいはず.

>40Dを候補にしたのは、店の人が、前のエンジンならKISSNに近い画像
>(人工的でないという意味)になると言われたからです。

その店員さんにもっと詳しく聞けばいいのに...

DIGIC IIからDIGIC 4買ってがっかりして,DIGIC IIIがいいんでないかと
いう話ですよね.raw撮り,ピクスタ設定でほとんどカバーできる範囲の
問題だと思いますけど,jpegデフォルト専門なんでしょうか?


>KISSNの画像の雰囲気(人工的な画像ではないという意味)で、クッキリ撮れるカメラがほしい。

これが何を指しているのかよくわからないでいるのですが,
最近の高画素機はノイズリダクションがデフォルトで入っているっぽいので
そういうのが嫌なら切ればいいように思います.
Color Sensitivityは等倍で比較したらDNはいいスコアを出すと思うけど
同じ倍率で鑑賞したら,APS-C機ならどれも大して変わらないと思う.
中級機で連写能力あげて,DNと同じ世代なら30Dとかの極上中古とかが
安くていいとも思いますけどね.

書込番号:10399835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takafcさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/31 21:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

X3で芝生の上のサッカー選手を撮影したとき、芝が一面に黄緑色で、その上に、人がシールで貼ってあるように感じました。
Nだと、芝生の芝がぼんやりながらも、芝であることが分かるように映っているように見えます。
Nの方がボケた感じなので、立体感があるように感じます。
ただ単に、自分の目の慣れなのかもしれません。
(現に、X3の写真を観た後にNの写真を観るとすごくピンボケした感じもします。)

40Dは現行モデルではないので、お薦めではないのでしょうか?
そもそも、前のエンジンのカメラなら、KISSNのような雰囲気になるというのが間違いなのでしょうか?

書込番号:10399853

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/31 22:14(1年以上前)

takafcさん、こんばんは。

KissDNから40Dを買い足し、40Dをメインで使っています。
(KissDNは、6歳の子供が時々使っています。)

KissDNと40Dでの差ですが、KissDNのほうがはっきりくっきり、
よく言われるコンデジに近い感じがします。
40DはKissDNにくらべると、若干アンダーに写る感じですが、
不満は特にないです。
KissDNと同じかというと、ちょっと違う感じがします。

KissDNより圧倒的にAFの性能が高いので、40Dがどうしても
メインになっていますが、いまさら40Dを購入されることもないと
思います。
中学生サッカーを撮られるのであれば、7Dが良いのではと思います。
ちょっと触っただけですが、連写してもその振動の無さには驚きました。
レンズも良いのをお持ちなので、十分活躍すると思います。

40Dのレンズキットとなると、EF-S17-85mmISですが、7Dのレンズキットの
レンズ(EF-S15-85mmIS)のほうがよさそうです。

後、どのように写真を観賞されていますでしょうか?
PC上での観賞だと、そのソフトの性能や、ディスプレイの性能も
あるので、もしかしたら画素数が少ないKissDNのほうが、ぱっと見
良く見えるのかもしれません。

書込番号:10399990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 22:42(1年以上前)

レンズはEF100-400mmしかお持ちでないのでしょうか。18-55ISは軽くコストパフォーマンスに優れたレンズと思っています。
X3の購入時にレンズキットの選択肢は無かったのでしょうか。先日などボディ単体よりキットの方がお買い得だったりしましたが。

@ 40Dをメインカメラにしています。個人的にはおすすめです。悪くないとは思います。
ですがKissX3よりいい絵が出せるかといえば疑問です。シャッターチャンスには強いですが・・・

A 悪くないですが17-85の方がキットレンズとしては優れているとは思います。どちらも大差があるとは思いませんが。

一度50/18などお買い得な単焦点(中古でも)などでKissX3の絵作りをいろいろ試してはどうでしょう。
その上でピクスタの設定を追い込んでみてどうしても納得いかなければもう一度考えてみては。
100-400との相性問題もあるのかもしれません。DIGIC 4のせいで人工的というのは違うような気がします。

書込番号:10400174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/31 23:02(1年以上前)

>X3で芝生の上のサッカー選手を撮影したとき、芝が一面に黄緑色で、
>その上に、人がシールで貼ってあるように感じました。
>Nだと、芝生の芝がぼんやりながらも、芝であることが分かるように
>映っているように見えます。
>Nの方がボケた感じなので、立体感があるように感じます。

LR6AAさんがおっしゃっている様に、今はピクチャースタイルでどうでもなります。
面倒がらずにRAW撮りDPPで現像なら問題ないはずです。

>40Dをメインカメラにするのは、お薦めですか?
これは逆に、十分今でもメイン機でいけると思います。

書込番号:10400302

ナイスクチコミ!1


スレ主 takafcさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/31 23:15(1年以上前)

ご返信いただいた皆様へ

自分の場合、知識がないので、店の人の言うことを鵜呑みにする傾向があるので、皆様からのご助言が非常に助かります。
これまで、シャッタースピード位の設定しかしてきませんでした。画像も、トリミングするくらい。
設定を変えて、いろいろやってみないといけないという気持ちになりました。
ありがとうございました。

LR6AAさん 
恥ずかしながら、ノイズレダクションを切るということを知りませんでした。
調べると、ハンドブックにも書いてありました。早速やってみます。

hiro?さん
KISSDNと40Dを使っておられる方の貴重な情報をありがとうございました。
写真観賞のソフトについては、頭になかったです。

Reggatta De Blancさん
確かに、X3でいろいろ試してみるべきですよね。頑張ってみます。

hotmanさん 
ありがとうございます。X3で解決できるのが分かり、助かりました。
自分はRAWの経験がありませんので、これを機会に試してみます。

書込番号:10400379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/31 23:28(1年以上前)

画質等々については、大差ないと思います。

JPEG撮って出しで見ると、私は逆に、多少40Dのほうが「人工的」に感じますけど?
(合成着色料微量に含む、といいますか(苦笑)。)
KDXと比べたら、明らかに40Dのほうが鮮やかです。
KDNと比べると… まだKDN使い出してから3ヶ月だしな…(。。;)

とある店主が「実物に忠実な発色をするすばらしいカメラ」としたのは、実はKDXです。
が、一般的にKDXは、「おとなしすぎる」「色が薄い」といわれます。
現に私も、色を強調する「PS風景」をずっと当てっぱなしです(^^;)
それで40Dの「PSスタンダード」とほぼ同じ発色となります。


1つ気になるのは、「X3の写真を見たあとKDNの写真を見るとボケて見える」とおっしゃられていること。
実はうちのKDNも、他の機体とは若干ピント位置がずれてるようで、他機でピンずれが激しく
「使い物にならない」とされたレンズが意外にも好結果を打ち立てたりします(爆)。

KDNに一度休暇をあげて、ピント調整に出す必要があるかもしれませんね。

書込番号:10400485

ナイスクチコミ!1


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/01 08:27(1年以上前)

takafcさん、はじめまして。すでに解決済みのようですが、ご参考までに
一言。私もhiro?さん同様、KDN→40D買い増し併用ユーザーです。

私は中学、高校野球をよく撮ってます。風景などもやります。
その中で感じているのは、takafcさんが指摘されている芝生の表現
(というより、植物の緑色の表現)が「ちょっと?」と思うことが
たまにある、ということです。これはKDNでも40Dでも発生することが
ありますが、どちらかというと40Dの方が自然な印象を受けます。
原因は良くわりません。画像処理の設定などによるものなのか、
センサーがそもそもそういう性質なのか。ノイズリダクションの設定
などは、実はあまり気にしたことがありません(^^;

あと、KDNはやや露出オーバー気味、逆に40Dはややアンダー気味
だと思います。画質そのものは良く似ていて、適正露出ではどちらが
どちらの写真か、あとから見分けるのは困難ですね。操作性と機能は
言うまでも無く40Dの圧勝です。特に合焦精度、連射速度の点では
40Dはスポーツ撮りに欠かせません。

カメラは人間の目に見える映像をできるだけ忠実にコピーしてくれる
のが理想だと思うのですが、最近のものはどうもデジタル処理の過程で
「翻訳」しすぎている気がしてなりません。まあそもそもデジカメの
性格上そうならざるを得ないとは思うのですが。。。

というわけで、機種選定はできるだけ色んな作例を見て、ご自身が
一番気に入られたモデルを選ばれるのがよろしいかと思います。
私が40Dを購入したときは既に50Dがデビューしていましたが、
私の用途に対しては50Dは画素数が多すぎると思いました。昨今
デビューの7Dなんて論外です(^^;

画質、機能、操作性、データの重さ等々、機種選定は悩みが多いですね。
ぜひ楽しんでください(^^

書込番号:10401969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オーロラ撮影、ボディとレンズ

2009/10/29 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

オーロラチャンス3回という弾丸ツアーで11月中旬にフィンランドに行きます。

ボディはEOS 40DとデジタルXの2台持って行く予定です。
レンズですが明るいレンズは持っていません。
18−55IS(キャノン)と10-20(シグマ)F4-5,6を持って行きます。
三脚にプレート固定で2台乗せレリーズ無しの2秒タイマーで撮るつもりです。
どのボディとレンズの組み合わせでも写りに変わりは無いでしょうか。
昼間は予備バッテリーを持ってるデジタルXかコンデジ、R10(リコー)を使います。
価格.com内ではCANON使用のオーロラ写真見つけられませんでした。

書込番号:10385897

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/29 10:48(1年以上前)

こんにちは
キヤノンの作例というより、共通したテクニック、特にSSなどがあるようです。
こちらに方法などありましたので、よろしければご覧ください。
http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html
上手く撮影できることを祈っています。

書込番号:10386060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/29 11:24(1年以上前)

里芋さん、早速のお返事ありがとうございます。

紹介していただいた所はすでに見ていて参考にしています。
F値とSSの表がありますので特にレンズとの相性は気にしなくて良いのかもしれませんね。

あえて、どなたかレンズとボディの組み合わせで情報お持ちの方いらっしゃいませんか。

書込番号:10386176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/10/29 11:49(1年以上前)

北海道の田舎者さん
こんにちわ〜

11月ってもう直ぐじゃないですか!
楽しみですねぇ〜。
太陽面の活動も以前よりは多少活発にはなってる様ですから、いいオーロラアークが撮れると良いですね。
11月だと夏よりは太陽に近いですし、強い(?)太陽風に期待しましょう。

http://swc.nict.go.jp/sunspot/

書込番号:10386246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/29 11:58(1年以上前)

横レスすみません。
ダイバスキーさん こんにちは、黒点情報ページの紹介ありがとうございます。
アチラのものはありましたが、日本語のページ初めてです、お気に入りへ登録しました。

書込番号:10386275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/29 12:10(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、

私も、日本語ページがあるのを初めて知りました。
教えていただきありがとうございます。
晴れるの期待します。


里いもさん、

先ほどはハンドルベーム間違えてすいませんでした。
上手くなくても撮れたらこちらで後日報告しますね。

書込番号:10386321

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/29 12:48(1年以上前)

はい、期待しています。

書込番号:10386454

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/30 10:09(1年以上前)

北海道の田舎者さん こんにちは。

私もいつかオーロラを見に行きたいので良い写真を撮ってきて見せてくださいね。


ところで、11月中旬のフィンランドって結構寒いですよね?

予想以上にバッテリーの消耗が早いはずですから40Dの予備バッテリーを購入して持っていったほうが良いと思いますよ。

冬に天体撮影するときは(40Dを使っています)、長時間露光をするせいもあってかバッテリーの消耗が著しく、3本バッテリーを持っていくんですが、6時間くらいで3本とも使い切ってしまい、次々充電をしながら使用しています。

書込番号:10391248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/30 11:23(1年以上前)

明神さん、

ご忠告ありがとうございます。
私はいわゆる「旅貧乏」です。
多分、オーロラは長時間は出ないと思います。
最大で1時間、短いと10秒です。
40Dはバッテリーは予備ありませんが、
デジタルXに予備バッテリーがあります。
多分、それで大丈夫だと思います。

書込番号:10391463

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/10/30 13:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノルウェー・アルタ

ノルウェー・トロムソ

カナダ・イエローナイフ

カナダ・イエローナイフ

北海道の田舎者さん、こんにちは。

フィンランドへ行かれるとの事で、ロバニエミとかイナリあたりでしょうか。11月中旬では下がっても−20℃は行かないと思いますが、防寒は十分されていったほうがいいでしょう。

9月下旬〜10月あたままでカナダのイエローナイフに行ってきました。まだ黄葉の終わりでしたので下がっても−4℃でした。暖かく感じました。昨年12月の同所は最低−40℃でしたので・・・

さて、カメラに関してですがデジ一での設定はISO1600、f2.8で5〜10秒です。オーロラの明るさや月の有り無し、周りの風景を映し出すかどうか等々で調整してください。長秒露光時のノイズリダクションはONですので連続でシャッターを切ろうとしても処理が付いていきません。

40DとDXとの事ですが高感度ノイズにはさほど差がないと思いますのでどちらでも良いでしょう。
40Dを一度使いましたがSIGMAの20mmf1.8を使いました。ISO1000、f2で12〜15秒あたりで使いました。ノイズはちょっと目立ちました。
高感度ノイズのリダクションは強く掛けると小さな星が消えたり却ってノイズのようになったりしますので、OFFにしてRAWから後処理したほうがすっきりします。

レンズに関しては画角が24mmより広いものをお勧めします。かなり広範囲に出ることもありますのでその時は16mmくらいが欲しいです。f値は2.8より明るいものをお勧めします。ボディーの高感度が1600でも殆どノイズ感のないものでしたらf4にしぼって20秒以上の露光を掛けることはありますが、オーロラ特有の縦のひだが消えてしまいただの帯のようになります。その時の構図から選択します。

三脚は雪上での設置が予想されますのでなるべくしっかりしたもので、雪面への固定を工夫します。オーロラ自体は多少のブレでも構いませんが、背景の星がぶれると見苦しいです。
私はマンフロットの055CX3のカーボンです。雲台は3ウェイを使ってますが真上に出るとお手上げです。自由雲台で真上に対応できるほうが便利でしょう。

防寒についてですが−15℃くらいまではそのままで大丈夫です。オーロラが出ず待っている間は布製の袋を掛けています(百円ショップで売っているものでキルティング加工のがいいでしょう)。これ以下に下がる場合はカメラ用防寒カバーが必要です。

実際の運用は良さそうな場所を選択し(東〜北〜西に20℃以上に障害物の少ないところがいいでしょう)セットアップを済ませておきます。ピント無限大の確認もお忘れなく。
オーロラが出始めたらひたすら撮影。記録モードはRAW+JpegSファイン(色味の確認用に使ってます)。ホワイトバランスはオートが良いと思います。時間と共に変化するオーロラは色温度で2600〜3800Kくらい変化しますのでオートの方が安心です。
※出てないと思っても15分に一回くらい方向を変えて3枚くらい撮ってみます。肉眼では見えずとも出ていれば緑色に露光します。ここからが勝負ですが、画像に確認できた方角だけではなく真上にも注意してください。一分くらいで急激に立ち上がる場合があります。

一段落してもまた1〜2時間後に再出現することがあります。この場合カメラセットは室内や車内に持ち込むことは出来ません。急に温められると1〜2秒でびっしりと結露もしくは霜がつきます。暖かいところへ持ち込むときにはビニール袋に入れ更に布袋を掛けて外気と温度を遮断します。撮影終了で撤収の時はこのままホテルに持ち帰り部屋の隅の涼しそうな場所で朝まで放置します。
冷えているカメラ&三脚は素手で触ってはいけません。ボディー自体表面が−20℃くらいになっていることはざらですので皮膚が張り付き凍傷を起こします。

予備バッテリーは必須です。低温化では電圧の低下と共に残量が不足になります。気温にもよりますが1時間程度しか持たない事もあります。5D2以降使われいるバッテリーは耐寒性が格段に向上しています。一度交換したバッテリーでもポケットの中で暖めると復活し15分くらいはまた使えます。ホカロンは1〜2時間しか持ちませんが使えます。安いので多めに持っていったほうがいいでしょう(重いですが)。靴用のホカロンは一押しです。

防寒下着ですが他にも使う予定があるのでしたらミズノのものがいいでしょう。予定無しなら適当な防寒下着で済むと思いますが、靴下だけはヒートテックとかをお勧めします。

北欧では比較的早い時間から出ることが多く20〜24時くらいがピークに思います。カナダ・アラスカでは24時過ぎからがピークのようです。

小さなライトは必須ですが、LEDの水準器も有った方が便利です。レンズクリーニングペーパーも有った方がいいです。

最後に私は5D2に24mmf1.4と16−35f2.8をメインに使っています。最近は高感度性能の向上したコンデジもありますので撮るには不自由しませんが、確実に収めるにはデジ一と明るいレンズが武器になります。

私は次回のオーロラは来年3月にスウェーデンのキルーナかカナダのホワイトホースを考えています。

長くなりましたが、よいご旅行を楽しまれてください。(^_^)/~

書込番号:10391850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/30 13:40(1年以上前)

melboさん、

詳しい情報助かります、ありがとうございます。
コピーして持って行きたいです。
私はロバニエミに3泊します。
残念ながら私のは広角がF4~、標準がF3、5〜からです。
幸い三脚は三方向に水準器がついています。

とにかく晴れてオーロラが出てくる事を祈ります。

書込番号:10391934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/30 23:46(1年以上前)

プレートに2台乗せてとありますが、ミラーショックは影響ないのでしょうかね? 誰か教えてください。

書込番号:10394871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/31 03:08(1年以上前)

伊達真紀さん、

ミラーショック!
私はレリーズを持っていないので、2秒タイマーで撮影するつもりです。
10mmと18mm、同時に押してもF値が違うのでSSが変わりますね、
シャッターが閉じる時ショックあるかな?
でもプレートはしっかりした造りですよ。
事前に試して見ますね。

書込番号:10395782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/31 07:53(1年以上前)

広角なら影響は少ない、もしくは判らない かもしれませんが、
やはりご自分の目で確認されるのが一番ですね。

意外な盲点を突けたようで、よかったです(笑
せっかくの旅行なので満足して帰ってこられることを祈っています。


あと、40Dの予備バッテリーはあったほうと思いますよ
ROWAなら1個990円からありますよ

書込番号:10396119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/31 11:38(1年以上前)

伊達真紀さん、

うわぁ〜、隣町のキタムラに純正バッテリーがあるのを確認しネット会員価格で注文しちゃった。
明日取りに行きます。

今日は夜勤明け、そう前回のコメントは職場からです。
という訳で明日にでもミラーショック、確認します。
今日はくたくた、これから寝ます。

書込番号:10396975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリオン座流星群

2009/10/21 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:124件

今夜 あたり撮影に挑戦しようと思っておりますが、撮影にあたり
設定(バルブ使用)ISO/絞り・・など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

使用機材
EOS40D
SP AF11-18mm
SP AF17-50mm
SP AF90 F2.8 マクロ
EF50 F1.8
EF24-105 F4L
EF70-200 F4L
EF70-300
EFS 60マクロ


書込番号:10343951

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 10:09(1年以上前)

こんにちは
17-50かな、8-10秒位、周囲の光を取り込まない場所。
昨日、作例が出されています{10340216}.

書込番号:10343993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/10/21 10:15(1年以上前)

里いもさん 早速の返答ありがとうございます

書込番号:10344008

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/21 10:37(1年以上前)

昨晩流星群撮影にチャレンジしました。
結果一時間ほどで100枚以上撮って一枚だけでした(涙
カメラは5D2を使いましたが撮影データISO800・30秒露光・絞り5.6でした。
絞りは状況により変えても大丈夫です。モニター見て変えて下さいね。

40Dで撮るなら24o相当で撮影するのが楽だと思います。
レンズはSP AF11-18mmかSP AF17-50mmでいいのではないでしょうか?
リモートケーブルをつかいカメラは連写モードで撮影。
レリーズロック状態にすると勝手に撮り続けてくれます。
あと結構カメラが上を向くのでズームがずれないようテープなどで留める対策も必要かも。
結構寒いですから防寒対策と座る物かゴザなど。暇つぶし対策のワンセグやラジオなど。
最低でも一時間は頑張って下さいね。
作品楽しみにしています(^^)


書込番号:10344084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2009/10/21 10:48(1年以上前)

1234!さん ありがとうございます

今夜 チャレンジしてみます。

書込番号:10344116

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/21 12:48(1年以上前)

1234!さんと同じく
>カメラは5D2を使いましたが撮影データISO800・30秒露光・絞り5.6
でした。

30秒連写(リモートレリーズボタンロック)でカメラに勝手に撮らせています。
ライブビューにしておいて連写するとミラーショックからは開放されますのでブレ対策になります。

コンポジットする場合は気にならないのですが、30秒でも結構星は動きます。
オリオン座流星群の場合、コンポジットでは肝心のオリオン座が判らなくなるので1枚で仕上げたいのですが、
露光時間が短いと流星が上手い具合に入らないかも^^;などと言うジレンマですね。

私も月曜日の夜に撮りに行きましたが東の水平線がガスって、12時にはオリオンも見えなくなりましたので、退散してきました。

撮影上手くいくと良いですね!
では〜。

書込番号:10344486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 17:48(1年以上前)

こちらにも方法、作例があります。
http://www.shinet.ne.jp/~yama/framepage3.html

書込番号:10345375

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った写真どうしてます。

2009/10/20 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

まったく素朴な質問ですが、デジカメで撮った写真を、皆さんはどうされていますか?
私はパソコンのソフトに取り込み、気に入った写真だけを印刷したり、DVDにとりこんだり
していますが、皆さんはどうされているのかな〜、と思い書き込みました。
その他に、良い方法があれば、是非教えて下さい。(初心者より)

書込番号:10339302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 13:17(1年以上前)

ネットで出すだけでなく、地元のコンテストに出してみては?

すると、ほんとに良いモノって何なのか解ります。

書込番号:10339333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/20 13:18(1年以上前)

こんにちは。

気に入った写真はパネルしたり額入りプリントをお店に頼んだりしてます。


旅行の写真はフォトムービーにしています。

無料ソフト
フォトストーリー
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC3+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&lr=&aq=4r&oq=%E3%81%B5%E3%81%89%E3%81%A8%E3%81%99

有料ソフト
デジカメde!!ムービーシアター3
http://ai2you.com/imaging/products/dcmt3/index.html

書込番号:10339338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 13:18(1年以上前)

40Dを買ってから、500MBのHDD2台内蔵外付けハードディスクを購入し、
RAIDという構成で、2台同時記録するようにしました。
1台のディスクが損傷しても、もう1台は生き残るようにとの配慮です。

5D Mark IIを購入してからは、これを1TB+1TBに買い替えて、
やはり2重化して保護しています。

動画を記録するようになって、容量がかなり厳しくなってきました。
そろそろ買い替えなければなりません、、、

参考になりましたでしょうか?

書込番号:10339339

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 13:23(1年以上前)

えっと、撮影したらまずPCで再生して観賞しピンボケ等をゴミ箱にポイっ作業をし
フォルダを作って保存します。気に入ったのを自宅でプリントして写真立てや額や
アルバムに入れたりと・・こんなところでしょうか?

PCのHDが逝った時のためにDVDにバックアップしてます。最近では外付けHDを
購入しようかな〜と。
たま〜にキタムラでプリントしますです。

書込番号:10339355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 13:31(1年以上前)

私は、100%RAWなのですが、PCに取り込んで現像作業。
この時点でボツは削除。
気に入ったものは、A4でプリントして、ファイルに。
残ってるデータは、外付けHDDに保存してます。

HDDも一杯になったら、順次DVDに焼こうと思ってます(^^)

書込番号:10339390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/20 13:49(1年以上前)

気に入った写真は、パソコンの壁紙にしています。今は、今年の春に
青空をバックに桜を撮ったものです。いつか大きくして、部屋に飾り
たいなぁなんて思ってるんですけどね。

後はたまに見返すくらいですね。保存は外付けHDDだけです。

書込番号:10339463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/20 14:51(1年以上前)

デジタルならKGかたまに四つ切りにプリントしてます。僕は写真はアルバムに保存して見るのが一番楽しいです。だから写真はほとんどプリントしてます。

書込番号:10339647

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 14:56(1年以上前)

ボクも初心者です。
保存ですが、PCのHDDだけというのは『絶対に』やめた方がいいです。
つい先日、ノートPCがクラッシュし、本気で青ざめました。
たまたま友人がPCに詳しかったため、大事な写真は復旧できましたが、一部はできませんでした。
できなかったそれはたまたまテストショットだったのですが、それでもやはりショックです。
それ以来、外付けHDDを使用しています。 
それで万全という訳ではありませんが、友人曰く、外付けのが復旧しやすいそうです。 
詳しいことはボクには判りません。
ちなみに、データ復旧を生業としている会社で聞いたら、¥70,000〜と言われました…。

ミスショットも含め、すべて保存しています。
気に入ったものはキタムラで、基本L版か、はがきサイズプリントです。
たまにWindowsに入っている「ムービーメーカー」を使ってスライドショーを作ったりもします。 

書込番号:10339669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/10/20 15:19(1年以上前)

僕は要らないものは削除して、内蔵と外付けのHDDに保存。
後はフォト蔵やGANREFなどの公開アルバムに写真を載せて楽しんでます♪
光沢ハガキにプリントアウトして友人やお客様にメッセージカードとして利用したりもしています♪

書込番号:10339747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/20 18:38(1年以上前)

保存は、すべて1TBのHDDへ

たまに印刷して、職場の壁に飾っています。
写真は、印刷して飾りましょう。
まわりからいろんな反応が有りますよ。

(*^^*)

書込番号:10340471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/20 18:38(1年以上前)

あ、それと

>GANREFなどの公開アルバムに写真を載せて楽しんでます♪

私もです♪

書込番号:10340477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 19:10(1年以上前)

私は少年野球チームの写真を撮っているので、来年2月に卒団するまでデーターは私のものであり、チームのものだと思っています。
ですから、少しでもリスクを減らすため、
PCのHDD(320GB)に今年分を外付けHDD(110GB)の昨年まで2年間分を保存し、双方のコピーを外付けHDD(500GB)に保存、さらにポータブルHDD(320GB)に保存し、これを会社で保管しています。
ピンボケは削除していますが、基本は全て残しています。
ほとんどJPEGでかなりの枚数ですので、これから編集作業が大変だと思っています。

自宅プリンターでのプリント、フォトムービーの編集や、パネル写真等チームみんなの思い出になるよう試行錯誤の毎日です。

書込番号:10340625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/20 19:38(1年以上前)

まず保管はHDD でバックアップもHDDですね。

アルバム作り
 毎月10〜30枚くらいをDPE店(フロンティア)でL版プリントし、
 子供2人分のアルバムを作っています。

A4プリント
 気に入った写真は家でプリントし、部屋に飾っています。

スライドショー
 SDカードにJPEGにいれて、プラズマTVで観賞することがあります。
 また、年に1枚、スライドショーのDVDを作って、正月休みに見て
 楽しんでいます。

ホームページで写真アルバム
 友人(写真仲間)に見てもらうために、Webで一部を公開しています。

ごくたまにコンテスト応募
 気が向いて、テーマがいい時にときたま応募しています。

書込番号:10340768

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 19:46(1年以上前)

ん〜 人それぞれですから色々あっていいと思うんですが、
PCのHD保存や外付けHDは雷で一発ってこともあろうかと思いますので
リスク分散で電源を必要としないDVDやCD−Rなんかでバックアップが
良いような気がしてます。SDなどのカード系の保存もいまいち信用性にかけ
間違ってフォーマットされたり子供にいじられてフォーマットされたり
したら・・・
今あるメディア系で信用がおけるのはCD−RやDVDーRなどのR系で
しょうかね〜?
デヂタル時代で便利になったのはいいのですが永久保存をかんがえると少々
不安な要素もありそうですね。
万一逝っても復活できる可能性があるのはいいのですが・・そんなこと
あってほしくないですね。

書込番号:10340814

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/20 22:27(1年以上前)

いや〜びっくりしました。こんなに沢山の皆様のご返信ありがとうございます。
その中で一番多いのが、外付けHDDに保存の方が多いようですね。私もそれが良いかなと思いました。写真を撮り初めのころは良くA4にプリントしていましたが、インク代もかさ張るし、プリントしたA4の保存も大変でしたので、今では、L版とか2L版になってしまいました。

書込番号:10341872

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/20 23:09(1年以上前)

多くの方のご返信有難うございます、皆様方のアルバム拝見しました。いや〜まいりました。
私も見習って勉強しなくちゃ。

ニコン冨士太郎さん>
PCソフトにWindowsムービーメーカーで一度DVDに作成したことがあります。
デジカメでムービーシァーター3も良さそうですね、ちょっと値段てきに・・・
アルバム拝見しました、どの写真もプロ並みですね、感激しました。

書込番号:10342262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/20 23:20(1年以上前)

すえまさん、こんばんは。

やはり気に入ったモノはプリントしています。そのためにプリンタを新調したほどです(笑)。
ブログや画面での鑑賞なども良いですが、出力も良いですね〜。

出力もサイズや鑑賞方法があるでしょうが、ワタクシは主に A 4 に出力。気に入れば A 3 に出力。それらをクリアファイルに保存していますが、額装もしています。

自己満足ですね〜(笑)。


ではでは。

書込番号:10342378

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/21 07:36(1年以上前)

よぉっし〜さん
返信ありがとうございます、プリンターは何処の製品を買われたのですか。
主にA4と書かれてますが、用紙代とか、インク代とか結構お金がかかるでしょうね。
アルバム拝見しました、面白い写真ばかりですね。おもわず笑いました(失礼)。

書込番号:10343647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/21 11:21(1年以上前)

ノートパソコンのHDD内に、日付とイベント内容を記載したフォルダを作り、そこへ写真を保管しています。年が明けたらNAS(LANにつながったHDD)に年ごとの(例えばH20年分と名付けた)フォルダを作り、そこへノートパソコンに溜め込んだ写真をフォルダごと移動し、最後にDVDなどにバックアップしておきます。

以前トラブルでNASのデータが吹っ飛んだことがあり、苦い経験をしましたのでDVDなど、HDD以外の異なるメディアによるバックアップは必須と考えています。

更に、Windows Sky Drive などのネットワーク上の無料ストレージに、これだけは絶対に残しておきたい写真をアップロードして、万一の事態に備えるようにしています。

書込番号:10344210

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/21 11:30(1年以上前)

3代目はS1ISさん
返信有難うございます、DVDに取り込めばもしPCのトラブルの時も安心ですし、観たい時もすぐに、観れるし良いですね。

書込番号:10344230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:117件

いつも参考にさせていただいています
40Dとは直接関係が無いことですが、ユーザーと言うことで、お知恵を拝借できないでしょうか

40Dで撮影した写真データー(JPEG)を数枚分DVDに焼いて、知人に渡したところ、ホルダーは有るものの、中身のデーターが無かったと言われ、自宅に持ち帰り自分のPCで確認すると、普通にデーターが有り、内容も確認できました。
できれば、DVDで渡したいのですが、何が原因で、どうすれば良いのかさっぱり分かりません。どうすれば良いのか、教えていただけないでしょうか?

私のPCのOSはビスタで、先方はXP又はNX(って有りましたっけ?)だと思われます。
写真データーは、JPEG(JPEG撮影、RAW→JPEG変換)で、撮影又は変換したそのままの大きさの物と1200*800ピクセル程度にリサイズしたものを渡しましたが、駄目のようでした。

よろしく御願いいたします。

書込番号:10304391

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/13 20:06(1年以上前)

どうも相手さん側の問題のようですね。

相手さんのPC環境はどうなのでしょう?

静止画なら、OSの機能だけで見られると思いますが…。

explorerでも開けないのでしょうか?

書込番号:10304466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2009/10/13 20:21(1年以上前)

影美庵さん、早速ありがとうございます
その知人はあまりPCには詳しくない方なので、詳しいPC環境まで聞けてないのですが、JPEGなら問題なく見られると思っていましたので、困ってしまいまして。

書込番号:10304560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/13 20:32(1年以上前)

ビスタに標準で備わっている機能でDVDに書き込むときは、XPとはフォーマットが異なるようです。
また書き込み方式が2種類あって、XPで読める、読めないがあるようです。

ネットを検索する限りでは、XPで読みこむためには、ビスタでは「マスタ」方式で書き込むのが安全みたいです。
仮にビスタ側で「ライブファイル」方式を使う場合は、フォーマットの最新バージョンだとXPでは読めないみたいです。

書込番号:10304629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/13 20:58(1年以上前)

人に渡す場合はOSの標準機能で書き込むより、可能ならライティングソフトを使って書き込む方がよいと思います。
そのほうが汎用性が大きいので、『渡したが読めない』ということが少なくなると思います。

書込番号:10304815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/13 23:26(1年以上前)

DVDと一口に言っても、7種類くらい??
今はもう興味が薄れて詳しくなくなってしまいましたが、いろんな規格があり、
ドライブによっては未対応の規格とかありますので、そうなると読めません。

いまさら役に立ちそうにないCD−Rがいまだに売られているのは、こういう理由(汎用性が高い)があるのです。

どうしてもDVDでないとダメなのなら、PCに弱いながらも相手さんをきちんと教育して、
あちらの環境をちゃんと把握してからのほうが…

※だとじゃまくさいので、CD−R買ったほうが早いかも…<CD−Rが読めるかどうかは確認してね(^^;)

書込番号:10306026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/13 23:28(1年以上前)

最悪、ISO9660 で書き込めば読めると思います。
書き込み方式の問題のような気もします。

書込番号:10306041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/13 23:31(1年以上前)

USBメモリを相手にもらって、コピーして渡すのはどうでしょう。

最近、CDに焼くのも面倒(年のせい)になってきました。

書込番号:10306065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2009/10/14 02:20(1年以上前)

皆様、返信いただきありがとうございます

書き込み形式に問題があるみたいですね、勉強して再チャレンジしてみたいと思います。

またCD-RやUSBメモリーなら書き込み形式に関係なく他のOSでも読み込めるという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:10306848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 15:16(1年以上前)

DPE店でCDにしてもらってはいかがでしょうか?(500円ぐらい?)

書込番号:10308599

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/14 15:32(1年以上前)

郵送でなく手渡しならUSBメモリーが一番手っ取り早いかと。
あげるのであれば、CD-Rですが、問題は容量ですよね。
この二つは互換性は大丈夫だと思いますよ、まず。

書込番号:10308642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2009/10/14 20:41(1年以上前)

じじかめ様、B-H様ありがとうございます

CD-R、USBで渡せば今回の場合は解決しそうです、ありがとうございました
どえらゃぁすっきりしました〜

書込番号:10309955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ショット数

2009/10/10 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

最近よく(ショット数)を良く聞きますが、どうして調べるのでしょうか、何方かご存知ないでしょうか、お知らせ下さい。

書込番号:10288931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/10 23:05(1年以上前)

パッとは出てこないんですが、ここのスレをかなり下のほうまでたどっていくとありますね。

ただ、紹介当初はそれでうちのも動いてくれたんですが、最近はうちのではエラー表示ばかりで表示されなくなってしまいました。
EOS UTILITY が新しいとダメ、とかいうのも聞いたんですが、特にバージョンアップした気もしないし…
※これらツールは基本的に2年前に40D買ってCDインストールして以来放置中(^^;;;;;)

書込番号:10288978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2009/10/10 23:06(1年以上前)

こんばんは。

以前は、40DShutterCount というのがあったと思いますが、
今は、EOSInfoというのになっているみたいですね。違っていたら、ごめんなさい。

http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx

書込番号:10288985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/10 23:16(1年以上前)

ちなみに、サービスセンターに近いのであれば、「何回ですか?」と訪ねれば教えてくれるそうです。

即答可能かどうかはわかりませんが。
(キヤノン社内のメンテナンスPCにつなぐだけのはずなので、即答可能な気はします)。

うーん、私もSCに用事はあるのだが…
「いろいろありまして」(爆)いく気になれません…(^^;)

書込番号:10289059

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/10 23:26(1年以上前)

確実、安全なのはやはりSCでしょうね。

書込番号:10289133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 23:50(1年以上前)

EOSInfoを試してみました。
インストール後にカメラをPCにつないでEOSInfoのショートカットをクリックすればショット数が表示されます。

結果はなんと82ショット。今年の6月にシャッターユニット保証修理で交換して頂き、以来ほとんど使っていません。

ダウンロード後にウィルスチェックをわすれてしまい、いまシステムの完全スキャン中です。

書込番号:10289298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/11 00:30(1年以上前)

私も再度試しますと、ちゃんと動きました。
34874回だそうです。
購入から2年と10日ですので、こんなもんでしょうか。
ただ、購入後すぐに仕事の関係でほとんど休みが取れなくなり、ショット数は伸びていませんでしたが、
今年に入ってから精神的にやられて病院に通うようになってからは比較的休みが取りやすくなり
(その当時一時的に、だけでしたが)、その頃に格段にシャッター回数は増えました。


初回のEOSInfoには、インストーラーなんて立派なものはなかった気がしましたが…
前回ダウンしたものとはバージョンは同じということになってましたが、
ダウンロードバイト数は微妙に今回のほうが大きくなってました。

書込番号:10289519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/11 00:37(1年以上前)

EOS Info使ってます。
一時期、このファイルにウイルスが云々と言う噂がありましたが正常でした。

詳しいダウンロード方法や使い方はブログで公開していますので参考にしてみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1654.html

書込番号:10289555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/11 06:30(1年以上前)

わたしはショット数を調べること自体に懐疑的です。
そもそもそんな情報を知って何になるのでしょう?


シャッターの耐久度の参考にすることはできますが、あくまで参考でしかありません。
たとえば「何万回まで保証される」という値があったとして、プロならば仕事ができる・できないに直結しますから保証値まで来たらそこで買い替えをするのでしょうが、プロでない人ははたしてそこで買い換えるのでしょうか?

あるいは買い換えないで、その保証値を超えてどこまでつかえるかという予測をするにしても、そもそも機械モノの耐久とうのはバラツキがさけられませんから、回数を知ったところでその寿命を知ることにはなりません。


壊れたら、壊れたときに買い換える。
それでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:10290242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/11 07:29(1年以上前)

ファイル名

IMG_****.CR2

ってある程度の目安になると思っているんですが・・・コレはショット数とは別物ですか?

書込番号:10290331

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/10/11 08:58(1年以上前)

ファイル名は9999までくると0001にリセットされてしまうので、
たとえば5000が本当に5000なのか、15000なのかわかりません。
その意味では、どの程度使われているかの判断材料には不適当と言えそうです。

ショット数を知ることにどんな価値があるかは人それぞれでしょうが、
中古購入時にノートPCを持ち込んで、その場でショット数を確認できれば安心ではありますね。

書込番号:10290580

ナイスクチコミ!0


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 10:28(1年以上前)

皆様の返信ありがとうございました、大変勉強になりました。

書込番号:10290855

ナイスクチコミ!0


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 10:37(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
お宅のホームページから、ダウンロードしてショット数解りました。有難うございました。
ちなみに、平成19年11月に買った物ですが、ショット数が192回でした。全然使ってないですね。反省(笑)

書込番号:10290885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/13 22:41(1年以上前)

<<念のためお知らせ>>

1976号まこっちゃんさんがお書きになりました
>一時期、このファイルにウイルスが云々と言う噂がありましたが正常でした。

ですが、本日「13日」になり、「Trojan(000c8e421)に感染している」旨セキュリティソフトより報告がありました。

今回1976号まこっちゃんさんがリンクを貼っていただきましたところからダウンロードしたものは、今回の対象外で、
(今週に入ってダウンロードしたものはちゃんとウイルスチェックをパスして残っています。)
8月に「更新された」としてダウンロードしたまま放置していたものが引っかかりました。

念のためお知らせします。(うちのブログにもご報告をあげております。)


書込番号:10305610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング