EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Exif情報の変更。

2009/06/24 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

くだらない質問ですみません。
40Dとは直接関係ありませんが、いつもお世話になってるコチラで。

何らかのソフト等を使ってのExif情報の変更って、どこまで可能なんですか?
日付やファイル名は判るんですが、カメラのモデル名まで変更できるものなのでしょうか?
それがしたいという主旨での質問ではではありません。

書込番号:9749989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/06/24 11:35(1年以上前)

出来ますよ。

暗号化されている、チェックサムを持っている等、
独自の情報以外は基本的に何とでもなります。

書込番号:9750024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/24 11:42(1年以上前)

そんなあなたに

F6Exif

http://www.ryouto.jp/f6exif/

書込番号:9750044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/24 11:53(1年以上前)

sp-tamachanさん、Frank.Flankerさん
早速のご返信、ありがとうございます。
ということは例えば、「Canon EOS 40D」を「Canon EOS 5D Mark II」に変更することも可能と考えていいのでしょうか?
もっと突飛な話、「Mark II」を「Mark V」にも変更できるということですか?

もう一度いいますが、これがしたいわけではありません。

書込番号:9750080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/24 12:12(1年以上前)

別機種

聞いてばかりいないで、折角ソフト紹介して下さってる方おられるのに、
やってみればいいじゃないですか。
これはD70sで撮った写真。
確かにNIKON F6 と変更できますよ。
別にあなたがMark II」を「Mark V」に変更しても誰も困らない、
何故其処までかたくなに言うのかな?

書込番号:9750138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/06/24 12:23(1年以上前)

B-Hさんこんにちは。
フィルムの頃は絞り値なんかをメモして次の撮影の参考にしました。デジタルですと自動で記録してくれますから便利な機能です。
ところが写真好きではなくカメラ好きな人には機種名が最大の関心事なのかもしれませんね。
B-Hさんが機種名を都度色々に替えてから写真を発表すると、そんな人が楽しんでくれるでしょう。

書込番号:9750171

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/24 12:25(1年以上前)

>もっと突飛な話、「Mark II」を「Mark V」にも変更できるということですか?
画像ソフトが 対応していない時に、機種名変更で現像可能に成ったりします。
ニコン機用ですが、じょばんに さんの Modechan
ニコン板では、衆知のソフトです。

書込番号:9750180

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/24 12:34(1年以上前)

●ぼくちゃん.さん
 仰る通り。 すみません。 お手数をおかけしました。 わざわざありがとうございます。

 >何故其処までかたくなに言うのかな?
 実は某所でひろった画像の情報を見たら、「Canon EOS 3D」と出たので、エッ?と思ったのがこのスレを立てた理由です。
 が、皆さんのご返信ですっきりしました。 ありがとうございました。

●赤ん坊少女さん
 本当に便利ですね。 ボクは銀塩の経験はないのですが、たいへんだったでしょうね。
 それも含めて趣味なのでしょうが。

●robot2さん 
 そうだったんですね。 ありがとうございます。

書込番号:9750216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/24 15:16(1年以上前)

便利なソフトですね。
他のソフトで日付修正は、やったことがありますが・・・
(デジカメの日付設定ミスを時々やりますので)

書込番号:9750680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/06/27 01:04(1年以上前)

B-Hさん

>実は某所でひろった画像の情報を見たら、「Canon EOS 3D」と出たので、エッ?と思ったのが〜

判りやすい冗談内容に変更するなら良いのですが、そうでない使い方をされるとExif情報の意味が無くなってしまいそうです・・・いつも参考にしているので。
なおBMP形式に変換したりしてExif情報が消えた場合は、
Exif情報の付いたオリジナルのJPG画像に貼り付けて(別名に)保存する方法で簡単にExif情報を付加(復活)できます。
ただし、Exif情報を含めて更新保存できるソフトが必要となりますが・・・・・・・。

書込番号:9763261

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/29 09:27(1年以上前)

●じじかめさん  便利ですよねぇ。

●TSセリカXXさん 
 Exifのカメラのモデルって参考にしますよね。 こういうのはやめてほしいです。

書込番号:9775058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

野外撮影会

2009/06/13 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 07Sさん
クチコミ投稿数:296件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

先日は撮影会についての
皆様からのアドバイスありがとうございました。
明日は野外での撮影会に参加する予定です。
おたづねしたいのはフラッシュを使用すべきかどうかです?
曇りや雨の可能性もあり、雨対策も考える必要があるかもしれません。

書込番号:9694182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/13 21:59(1年以上前)

> フラッシュを使用すべきかどうかです?

撮影会の場合、レフ板が用意されるし、場所を工夫してくれるので、フラッシュは不要です。
撮影会によって、明確に禁止と書かれている場合もあります。
フラッシュは、込み合っている場合は参加者の顔の直ぐ脇で光るものなので、非常に迷惑です。
他人シンクロする場合もあるし、モデルさんもつられることもあるので、マナーとして使用しないほうが良いでしょう。

ただ、雨天で急遽屋内になった場合等は照明がなくてフラッシュで撮らざるを得ない場合もあります。
また主催者によってはレフ板をちゃんと用意してくれないこととか、
曇りの日はレフ板がきかないものと決め付けて外す主催者もいます。
本当は曇りでも雨でもレフ板はちゃんと効いているのですがね・・・
困ったものです。
あるいは、無理やり順光で撮るのが良いと思っている主催者もいます。
なぜか逆光にしてくれないんですよね・・・顔に影が一杯出ているのに・・・
そうなると参加者が自己防衛するしかありません。
フラッシュも必要悪として使うこともあります。

ということで、原則使わないつもりで、念のためフラッシュも持っていって、周りの状況を見て考えましょう。
私は、状況の分かっている撮影会ではフラッシュは持参しません。

書込番号:9694412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 07Sさん
クチコミ投稿数:296件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/06/13 22:07(1年以上前)

デジ(digi)さんレスありがとうございます。
レフ板用意されてるものなんですか、なら必要ないかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:9694469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽って・・

2009/06/06 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

再び ど素人の質問ですみません・・・
太陽を写す時って、 ファインダーのぞくな  とか ライブビュー使うな とか説明書なんかに書いてあったような気がします。
朝日や夕景を撮るときは、影響あるのでしょうか?
ベストなやり方を教えて頂ければ・・

書込番号:9660083

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/06 16:27(1年以上前)

>朝日や夕景を撮るときは、影響あるのでしょうか?

撮影状況にも依るとは思いますが、日の出直後や日没前なら、全く影響は無いと考えています。
私は気にせず写しています。

空高く昇った太陽なら、ND400クラスのフィルターが必要になるかもしれませんが…。

書込番号:9660106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 16:33(1年以上前)

影美庵さん
ありがとうございます。
勉強になりました

書込番号:9660136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/06 16:50(1年以上前)

虫めがねで太陽を結像させると紙が燃えたりしますね〜
カメラにしても同じことです。
目や撮像素子を傷めないための注意事項です。
朝日・夕日ではそのような心配はありませんね〜

書込番号:9660213

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/06/06 16:56(1年以上前)

一番大きいのは、「望遠を使うな」です。
特に日中は、絶対に守って下さいね。撮るなら可能な限り「広角端」です。

どこまでの焦点距離ならOKかというのも一概に言えないのですが、
「ファインダーで見た対象が、実物より大きくなる状態」(40Dだと何ミリだろ…?)は、厳に避けるのが賢明です。
その理由は「虫眼鏡で太陽の光を集めた状態」をイメージしてもらえれば分かり易いと思います。

どうしてもという場合はファインダーは覗かずライブビューのみを使って下さい。
それなら、最悪でもCMOSが焼けてカメラが燃えるだけで、眼球失明という事態は免れますから…。


と、ちょっと脅かしてしまったかも知れませんが(^^;、沈む直前の夕日や、出た直後の朝日ならそれほど恐れる必要はないです。
それでも、いきなり望遠では覗かず、最初は広角端でファインダーを覗いて、まぶしくない事を確認しながら徐々にズームさせて行って下さい。
あと、朝日の場合は撮っているうちにどんどん明るくなって来ますから、夕日よりも注意が必要です。

書込番号:9660227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/06 17:27(1年以上前)

目玉焼きになったら大変です^^;

太陽を撮る為の必需品
ND400フィルターは品不足で欠品状態が続いているようですが、在庫はどうなんでしょうね

書込番号:9660328

ナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/06 17:43(1年以上前)

ND400って生産完了(中止)じゃなっかったんですかね・・
日中の太陽を直に撮るときはND400でも足らない時があるんじゃないかなぁと思います。
因みに、ND8×3枚でND400になります・・・

お店にはないですが、どこかのオンラインショップにはあったような気がします・・

書込番号:9660393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 18:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
勉強になることばかりで・・
 最近は単焦点の描写力にイカレてしまい、単焦点望遠への欲望が強まる今日このごろ・・・ 所有レンズは
     トキナー10−17mmフィッシュアイ
     キャノン17−85mmIS
     シグマ18−200mmOSなし
     シグマ70−300mmDGマクロ
     タムロン90mmマクロ(E272)
     キャノン50mm1.8U
なのですが、(安いレンズばかり・・)40Dより思い切ってフルサイズへ  って沼にはまりかけてます  ><
いいレンズ買うなら、いっそのこと5DUへ って・・・もっぱら風景が主なのですが
ど素人が無謀な行動に出ようとしてます  笑
 だれか沼からはい出る方法を教えてください (><)

書込番号:9660563

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/06 18:47(1年以上前)

> だれか沼からはい出る方法を教えてください (><)

簡単ですよ。
病気になれば良い事です。
私はこの持病が悪化して、現在は沼とは無縁になりました。






金欠病という、極めて治りにくい病気です。 \(^o^)/

書込番号:9660637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 18:58(1年以上前)

たしかに・・・

たくさん買うまで治らないわけですね 笑

書込番号:9660684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/06 19:11(1年以上前)

別機種

KDX+EF300/4L USM(舞子駅前)

田田dendenさん

そうそう。プラスチック片病になり、重篤化したら、沼での病気は自然と治癒します(爆)。
私も最近、ようやく治癒しかけているようで、ほしいものがなくなりました。
これまでほしかったものも、ほしくなくなりましたし。

…10年くらいはこれでがんばろうかな(;_;)←プラスチック片病治癒までこれくらいかかるかしら…


ちなみに、カメラより、レンズにこだわったほうが…
こんなカメラ(といったら失礼ですが)でも、こんな写真が撮れますよ。
確かにレンズは白いL単ですが…

書込番号:9660732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 20:41(1年以上前)

別機種

大阪北港

このくらい沈んだら、簡単にとれます。

書込番号:9661068

ナイスクチコミ!1


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/06 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

やりすぎか?

40Dは望遠専用に

田田dendenサン

>だれか沼からはい出る方法を教えてください (><)
 
 5D2だのLだの持ってしまえばかなり楽になります。

 

  

書込番号:9661196

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 23:58(1年以上前)

朝日、夕日なら大丈夫だと思いますよ。
写真集やパンフなどに掲載されている写真のイメージなら大丈夫な範囲
でしょう。(笑)

書込番号:9662231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/06/07 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海の夕日T

日本海の夕日U

太平洋の夕日T

太平洋の夕日U


 田田dendenさん
 
キャノン17−85mmISでも十分に良い描写の写真が撮れると思います。
確かにレンズによっては(Lレンズ、フルサイズでなければ)、不得意する場面が有ると思いますが、
40Dの性能を持ってすれば、カメラの使いこなしといわゆる“腕”を磨く事で何とかなるはずです。

世の中、思うように写真が撮れないとカメラやレンズのせいにして、次々に買い換える人が多いように感じるのですが・・・・。

書込番号:9662531

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/06/07 01:59(1年以上前)

当機種

これぐらいでも大丈夫

田田dendenさん 

> だれか沼からはい出る方法を教えてください (><)
いや〜ここあたりの人はすでに沼にはまってるので・・・
引っ張り上げようとしてお互いに更に沈んだりして・・・(/・ω・)/

朝、夕の太陽は大丈夫でしょうね〜
このあいだ、日中の逆光でのアクロバット飛行を撮影していた時に太陽が目に一瞬入った時はヤバイと思いました・・(゚ー゚;Aアセアセ

書込番号:9662696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/07 04:48(1年以上前)

 皆様ありがとうございました。
自分では、まだ沼の入り口付近で迷ってるつもりだったのですが、もれなく付いてくる三脚につられタムロン90mmマクロを衝動買いした時点で気づくべきでした・・すでに溺れてるコトを・・

もうドンドン ポチっちゃいそうです    笑

書込番号:9662977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO3200絞り解放で色ムラ?

2009/06/06 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

ど素人の疑問ですみません・・・
40D購入して何年も経つのですが、最近タムロン90mmマクロ買って、何を思ったのかISO3200絞り解放で撮ってみたら、ものすごく醜い黄色っぽい画になり、最初はレンズが悪いのか?と思ったのですが、他のレンズでも同じような結果に・・・40Dが原因か?と思いkissNで試すと、同じような色ムラ?が発生しました。
単なるISOの上げすぎでしょうか?
ISO500以下にしたり、レンズ絞ると消えますので・・
どなたか、お詳しい方がいらっしゃればお願いします。 ><

書込番号:9659980

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 15:56(1年以上前)

どんなメーカー・機種でも高ISOだとカラーバランスが崩れますので、

> 単なるISOの上げすぎでしょうか?

で正しいと思います。

書込番号:9659998

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 15:58(1年以上前)

> レンズ絞ると消えますので・・

えっ? そうなんですか?
なら前コメントは的外れなコメントになるかもしれません。
絞ると消えるのは考えにくいのですが、サンプルをあげてみていただけませんか?

書込番号:9660005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/06 16:01(1年以上前)

蛍光灯の下で撮った?

書込番号:9660014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 16:01(1年以上前)

dlphianさん
ド素人の質問に 速攻の ご教示ありがとうございます。
さすがに ヤリすぎでした  ><

書込番号:9660018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/06 16:02(1年以上前)

>蛍光灯の下で撮った?

フリッカー、では無いかと。。

書込番号:9660020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 16:03(1年以上前)

ぼくちゃんさんへ
そうです・・蛍光灯の下です〜

書込番号:9660025

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 16:04(1年以上前)

ああっ フリッカーが考えられますね。
的外れなコメントでしたね (^^

書込番号:9660028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 16:05(1年以上前)

ろ〜れんすさんへ
すみません 素人なもので・・・フリッカー って何ですか??

書込番号:9660033

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 16:05(1年以上前)

> そうです・・蛍光灯の下です〜

確実にフリッカーです。
"フリッカー"で検索すると原因と対処が分かりますよ。

書込番号:9660034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 16:13(1年以上前)

皆様の貴重なお時間を邪魔してすみませんでした。
フリッカー現象の画を検索して見てみましたが、自分が撮った画は 
    まさに「フリッカー」でした・・・
お騒がせしました ><

書込番号:9660056

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/06/06 16:28(1年以上前)

#既にご自身でお調べになられたようですが…、下、書いちゃったので投稿します(^^;;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711145/SortID=9181593/

このスレあたりが参考になると思います。
(他にもありますが丁度画像入りで分かりやすいのが見つかりましたので。)

「絞り開放」「ISO感度アップ」、これらはどちらも「シャッター速度を速める」効果を生みます。
で、蛍光灯のように明滅する光源の下では、シャッター速度が速すぎると明滅の瞬間が写真に写ってしまい、
結果として色転びや色ムラが起こってしまう、という原理ですね。

似たような話として、LED信号や電車のLEDヘッドマークを高速シャッターで撮ると、
写らなかったり一部が欠けたりします。

そういう場合は感度を落とすか絞りを絞るかすれば良いのですが、上記しましたように直接的には
シャッター速度の問題ですから、最も確実な解決方法は「シャッター速度優先モード(Tvモード)を使う」です。

だいたい1/100秒あたりまで落とせばOKですが、実際、光源の種類や状態によってどこまでのシャッター速度が
使えるかはまちまちです(蛍光灯でもインバータ式とそうでないもので大きく違います)。

Tvモードでいろいろ試してみると、結構面白いですよ。ご参考まで。

書込番号:9660110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/06 16:40(1年以上前)

LUCARIOさん
丁寧に教示していただきありがとうございました。

書込番号:9660168

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/07 00:02(1年以上前)

逆に蛍光灯をインバータ方式のものに変えるというのもアリです。(笑)

書込番号:9662249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 01:05(1年以上前)

 こんばんは。
実は僕も室内の蛍光灯下で撮ると、たまに全体が黄ばんだような写真が撮れることがありました。
今まで「ハズレのレンズを買ったのか・・・」とガッカリしていたのです。。。
が、皆さんのレスを読んでフリッカー現象による黄ばみだということが判明して疑問が解消しました。

このスレを立ててくださったスレ主さんに感謝します!! ありがとうございました。

書込番号:9662547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/06/07 04:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ド素人はすでに単焦点のドロ沼にはまり込み、迷走中です ><
今後ともご教授いただけますようお願い申し上げます。

書込番号:9662969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

雨 VS 40D

2009/06/05 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Hari-Tさん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは〜お世話になります。つい最近40Dを買ったばかりで、初の一眼レフです。(^-^)

最近雨の日が多いですね〜せっかくカメラかったばかりなのに外に持ち出すのが怖い(^◇^;)
40Dはある程度の雨だったら大丈夫なんでしょうか?それとも防水カバーみたいのつけた方がいいでしょうか?
今週の日曜日に紫陽花見に行こうかと思いまして、雨でカメラが使えないと残念ですけどね(T ^ T)

皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします!(^-^)

書込番号:9655445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/05 18:27(1年以上前)

 
Hari-Tさん、こんにちは。

>40Dはある程度の雨だったら大丈夫なんでしょうか?

私は土砂降りの中で、半ばヤケクソで数回使ったことがありますが
その後不都合が生じたことはありません。
長時間雨の中で放置しなければ問題ないでしょうけれど、
やはりオススメは出来ませんね。
でも少しぐらいなら、タオルなどで拭きながらでしたら問題ないと思います。

それよりも、「雨だから撮影に出掛けない」というのはどうでしょうか?
折角の雨なのですから、『雨の日なら雨の日じゃないと撮れない写真』を撮りに
出掛けてみては如何でしょうか?

まぁ、買ったばかりということで大切に、かつ、慎重になるお気持ちはわかります。
 
 

書込番号:9655518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/05 18:32(1年以上前)

日曜のたびに雨が降ると悲しくなりますね(T T)
今週末も札幌は雨(アハ)

先週は40Dに55-250ISで小雨の降っている円山動物園へ
レインカバーもつけずに撮影していたのでまあまあ濡れましたが、濡れて気になるのはボディよりもレンズかな
当然、移動時は極力ジャンパーの中に隠していましたが...

でも動物園の専属カメラマン(?)の人は同じ55-250ISを付けていたがチラッと見ても分かるくらい結構レンズが濡れていたなぁ。

ま、使ったあとは、フキフキして乾燥させないといけませんが、私の住む北海道と違って関東はこれから梅雨でしょうし、きちっと乾燥させないと一番怖いのはレンズのカビです。
なのでカメラ用レインカバーを使用されることをおすすめします。

書込番号:9655537

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/05 18:35(1年以上前)

40D、防塵防滴仕様で無いので雨が毛細管現象でボディの隙間から入り込み基板をショートさせたりする畏れあります。
そう言う現象起こした仲間を知っていますがキヤノンに修理に出したら2万円掛かりました。

書込番号:9655549

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/06/05 18:37(1年以上前)

こんにちは

オプテック(OP/TECH)レインスリーブ(量販店で2枚 900円程度)とか気になるようでしたらつかってみたら如何でしょうか?

本格的なものは各社から出てますが、値段の割りに装着に時間かかったり、嵩張ったりで案外とOP/TECH系の方が楽と言う感じもしております。

書込番号:9655560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/05 18:44(1年以上前)

Hari-Tさん こんばんは。

私はみぞれ交じりの雨の中で使いましたが、その後何ともないですよ。
上着の下に隠してて、撮る時にサッとだしてパッと撮る、て感じでした。

だからと言って、ずぶ濡れにするのもの、気が引けるものですよね。
あまり過信しない方が良いかと思います。

書込番号:9655583

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/05 18:45(1年以上前)

防塵防滴仕様で無いので、ぬらしてはまずいと思いますが、小雨程度なら
大丈夫と思います。私の 20D も小雨で何回か使いましたがタオルをかける
などの工夫でなんとかなりました。40D からはシールドも少し強化されて
みたいなので、少しなら大丈夫だと思います。あくまで濡らさない装備で、
万一ちょっと濡れる程度なら、、、というレベルと思います。

書込番号:9655591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/05 18:46(1年以上前)

あ、ボディよりレンズも気をつけてくださいね。

書込番号:9655594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/05 20:11(1年以上前)

私はどちらかというと、「雨では使わない派」です。サブ機があって、本機が壊れてもすぐにサブ機が使える状態にあるというのなら話は別ですが。
壊れて使えなくなる期間を過ごすほうが、私には苦痛です。

書込番号:9655952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/05 20:23(1年以上前)

5月下旬に屋外イベントで雨の中撮影しました。
レンズは70-200F2.8ISを雨ざらしにし、ボディはシャワーキャップで凌ぎました。
その後、3日間は防湿庫の湿度計が80%を示していましたが何とか落ち着きました。

雨の中での撮影は傘だと邪魔なので合羽にカメラレインカバーのセットが自由度は圧倒的に高いですよ。

キヤノンは防塵防滴レンズが多いのにボディは少ない…キヤノンもペンタK-7のような機種が出ないか楽しみで仕方ありません。
たしか、どこかの板にKISSレンズキットで雨の中で使っても大丈夫だったと書込みがありましたが…決して安い物ではないので心配ですよね。

書込番号:9655998

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hari-Tさん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/05 20:49(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます^ー^一応タオルでまいって出かけて見ます^ー^日曜日にきれいなアジサイがとれたらいいですね^0^

書込番号:9656160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/05 21:15(1年以上前)

こんばんは♪
私もタオルとシャワーキャップを使います^^
雨に限らず水系には注意されてくださいね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8689513/

書込番号:9656307

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/06/05 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

少々カメラが濡れようが、

雨の風情は捨てがたいです。

土砂降りなら私も躊躇しますが、少々の雨ならちょっと上着の中に入れたりしてカバーして使ってますね。(^^;)
雨にカメラが濡れるのが嫌か、それともせっかくの雨の日ならではのシャッターチャンスを逃すのが嫌か…? 私なら迷わず後者です。(苦笑)

書込番号:9657062

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/06/05 23:23(1年以上前)

あらら、泣き顔で上げちゃいました。m(_ _)m

書込番号:9657073

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/06/06 02:06(1年以上前)

別機種
別機種

当方は100均のポリ袋に入れて撮ってます
画像はマジックベルトで固定してますが
実際はガムテープで貼って使い捨てです

土砂降りで寒かったりすると
人間様の方にerr99が発生して電源落ちます w

添付画像の出来は気にしないように ww

書込番号:9657859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/06/06 02:16(1年以上前)

コンビニの袋をかぶせています
雨の強さにより、レンズとファインダーのところに穴をあけたり
いろいろです

雨対策は人間と同じ基準で考えています
たおるでを頭にかける程度ですむならその程度
カッパを着るくらいなら、ばっちりと
しとしと雨でも長時間なら、しっかりとする といった所です

書込番号:9657885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/06 02:21(1年以上前)

>コンビニの袋をかぶせています

私もやったことがあります。
基地祭で想定外の雨だった為、急遽コンビにの袋で対応しました。
コンビにの袋の底にレンズが覗けるくらいの穴を開けて...

書込番号:9657896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/06 07:39(1年以上前)

当機種
当機種

私は基本的には雨の日はあまり撮影に出かけないのですが、どうしても撮りたい時にはタオルを巻くとか応急措置で撮影しています。苦労した撮影はそれなりに後々思い出になる写真になる場合が多いと思います。皆さんがおっしゃるようにレンズには特に気を付けます。撮影が終わってからの処置も大切だと思います。
 アップ画像は雪とみぞれまじりのラグビーの試合でした。傘を片手に大きめのタオルを巻いての撮影でした。

書込番号:9658270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/06 09:06(1年以上前)

昔、こんなスレを建てたことがあります。ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8959424/

書込番号:9658490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 10:29(1年以上前)

Hari-Tさん。
はじめまして。
私も雨の中で撮影をする事が多く、本格的な雨なら必ずレインカバーを付けて撮影をしています。
今まで動かなくなった事は無かったのですが先週初めて動かなくなりました。
シャッター自体は切れるのですがダイヤル類の全ての操作が出来なくなりました。
原因は水による一時的な電気系の不具合だと予想出来たのであまり慌てる事はありませんでしたが結構凹みました。

レインカバーをしていても動かなくなる時もあるので十分に水分には気をつけて雨の日にしか撮れない力作を撮って下さい。
小雨だとタオルで十分ですよ。
タオルがずれないようにする為に輪ゴムは有効です。
長時間の場合はタオルの上にビニールを被せると安心です。

書込番号:9658798

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/06 16:05(1年以上前)

雨の日は人が少ないのでのんびり撮影出来ますね。

機材は勿論ですが、人間の雨対策も忘れずに。

夏の雨でも体は結構冷えますから。

書込番号:9660031

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

流し撮り・・まだまだですな。。

流し撮り・・少しづつ慣れてきました

25日に大分県のオートポリスで行われたバイクレースを撮影してきました。

Sigma APO150-500mmDG OS HSMを使用しています。少し流し撮りにもチャレンジしてきました。500mmはさすがに超望遠で最初は被写体を逃すこと数回。。。どうにか1800枚捕らえ、ヒット・・・は今からの検証です。UPしてますが、写真の不出来さへのつっこみは勘弁ください。(アドバイスは募集しています。)ほとんど手持ちでしました。3脚が望ましいのでしょうが、ラインの変化に対応できないのと、バイクで現地に行くのでコンパクトにしないといけないというのがあった為1脚にした所、この一脚がフェンスより少し低くこの場合使えませんでした。。。

本音はLズームが欲しいのですが、子持ちの小遣いで第3パーティーばかりになってしまいました。(他に70-200F2.8もSigmaです)まぁ、プロではないのでこれで良しとします。(でないと沼への片道切符が・・・ただでさえ、ひとに「足元沼に入ってますよ」と指摘されてるのに・・)

ところで皆さん、本格的に撮影した後のファイルなのですが、今回1800枚のJPEG、6Gbもあります、これを保存する時そのまま派ですか?それとも圧縮かけてますか?ディスクに保存も手ですよね。いや・・・開くだけで時間がかかるこのフォルダ・・・皆さんはどうしてるかなぁーと思って、ちょっと教えてくださいな♪

書込番号:9603412

ナイスクチコミ!3


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/25 23:18(1年以上前)

JPEG撮って出しですか!それもLレンズでない、しかも手持ちですか!素晴らしいです。

綺麗に撮れていますよ、凄いです。

保存方法ですが、外付HDDに入れてます。気に入った写真はプリントアウトしています。デジタルの保存は全データー消滅!と隣り合わせですから。

書込番号:9603693

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/25 23:32(1年以上前)

DVD-R DL なら1枚に全部入りますね。
イベント毎に DVD もいいのではないでしょうか。最近はメディアも安い
ですし。

書込番号:9603817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/05/25 23:40(1年以上前)

当機種

スレタイが秀逸ですねw

分野は全然違いますけど、ウチの場合撮る枚数もあまり多くないですし、
撮った後の選別もシビアに行うので数多く撮っても保存するのはごく僅かです。

撮るときは「今」っていう瞬間だけ切って無駄打ちを減らす
(とはいえ流し撮りだと数打てば数打つほど当たりやすいのでどうしても増えますけど)

・救いようの無い技術的欠点がある写真
・既にもっと良いカットを押させてるシーンや被写体

を残酷なまでにばっさばっさ捨てると保存しておきたい写真はごく僅かしか残りません。
「ダメな写真を見分ける」というのは実はすごく勉強になる作業です。
そういう写真を避けるように撮る癖をつければ、撮れるのはいいカットだけになるはずなんで。

ちなみにうちは全部RAWです。

書込番号:9603880

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/05/26 00:16(1年以上前)

当機種

全日本の開幕戦

私も最近、外付けのHDDに入れてます。
昨年、PCが不調をおこしレースの写真、失くしたことあります。

開幕戦の写真はっておきます。
レンズはEF300F4L+1.4EXです。

書込番号:9604165

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/05/26 01:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

フェンス越し

maskedriderキンタロスさん

私も2日間行ってました ^^
天気も悪くはなかったので撮影には丁度良かったですね。

私は手持ちか一脚を利用してます。
3脚での撮影は使い辛いと思いますよ。
4枚目の画像の様に横面をぶん回して撮るのでしたら、手持ちが追い駆けるのに適してるので一番撮りやすいですね。
私は重量級のレンズをお試しで使ってたので、今回は全て一脚を利用して撮影しました。

フェンスは開放付近で撮れば消す事が出来ますよ。
撮影場所からの距離にも寄りますけど、2重フェンスでなければ消す事の出来る場所は多いですね。

撮影後のデータは、DPPのクイックチェックツールを利用しゴミ箱行きと残す画像を振り分けてます。
その後は外付HDD(RAID1)へ保存ですね。
一つのフォルダに沢山画像を入れると表示に時間が掛かるので、フォルダを細分化して分けてますよ。

・0523_イベント広場
・0523_ピットウォーク
・0523_予選JSB1000
・0524_ウォームアップJSB1000
・0524_ピットウォーク
・0524_グリッドウォーク
・0524_決勝JSB1000
と、この2日間は大まかにこんな感じで分けてます。

私は『降臨、満を持して』なジークがお好みです ^^

書込番号:9604469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/05/26 02:09(1年以上前)

別機種

こんにちは
調子に乗って連射すると予選決勝で20GB以上とかになったりしますが
失敗作を容赦なく削除すると
CDRでバックアップできたりして・・・(泣

最近はおかげさまでDVD-Rに成長しました w

大体は外付けHDDと光ディスクに2重保存してます
フォルダはボディ(大抵2台使用)で分け
さらに時間帯で分けてます

書込番号:9604639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/05/26 08:35(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん おはよう御座います。

良いですね、レースの写真。
自分もやってみたいですが、近くにサーキットもないので
中々いけないですね。三人の子持ちですし。

私も外付HDDです。そのうちDVDに焼こうと思ってます。
ちなみに100%RAWなので、データ量の割に枚数が少なかったりします。

お写真、少しづつ慣れていく様子が分って良いですね。

書込番号:9605195

ナイスクチコミ!2


だい40Dさん
クチコミ投稿数:61件

2009/05/26 08:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

MotoGP2009茂木130R

MotoGP2009茂木ヘアピン後

MotoGP2009茂木130R

本当に最近の写真の容量の大きさは半端ないですよね。
自分も外付けHDD&DVDですね。

撮影は一脚に自由雲台をフリーにして使っています。

書込番号:9605240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 12:53(1年以上前)

>俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

maskedriderキンタロスさんこんにちは。フレーズあいかわらずですね(^^ じわじわ来ます。
あたしも最近「ながしどり」挑戦してます! 「r...なんとか」さん目指して。(失礼)

みなさんの作例も楽しんで撮っているのが伝わりますね〜 少々お邪魔します!
最初は子供が走ってるのと、鳥とか撮りたくて望遠を探してました。70-300あたりを買おうかなと思ったのですが。。。

ニコン おもしろレンズ工房
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/01/2525.html が近所で¥5,000で売られていたのでつい衝動買いしてしまいました。

描写は甘いし重いし使いづらいしすぐ後悔して(FZ28は高いので)FZ-18を購入しました(アホ)
でも勉強になるので「おもしろレンズ」は楽しんで使ってます。
FZ-18は今日朝届いたので、運動会に向けて猛練習しようかと思ってます。

http://picasaweb.google.co.jp/zakottsu/Various1# 練習してる写真です。よかったらご覧ください。

バックアップに関してはあたしは最近HDDがとんだのでなんにもアドバイスできません(;;
RAID1とかがいいのかな? 光学ディスクがいいとは思いますけど焼くのめんどくさいし・・・
あたしも当初は「全部とっておく派」でしたが、データが一瞬で消えたのがショックで
選別したものを2重くらいにバックアップするのがよいかも?と思ってます。
Picasaを使ってるのですが、捨てるのとかも楽でなかなかオススメですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9562665/
こちらも参考になるかもしれません。 ではでは。。。

書込番号:9605952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/05/26 17:45(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん 再びです。

顔アイコンが泣いてました。
伏して訂正いたします。

書込番号:9606842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Slow and Easy 

2009/05/26 20:37(1年以上前)

当機種

maskedriderキンタロスさんこんばんわ。
私の場合、カメラの液晶で見て明らかなピンボケや意図せずフレームから外れた写真は
その場でバッサバッサと切り捨てます。(ただしこれをやるとバッテリーが・・・)
それでも残ったデータを持ち帰って個人的に満足できるのは1割もないです( T-T)
なので気に入った写真だけバックアップ取ります。
予選、決勝とレースを撮りに行くと平気で数千枚になりますから
全部残していたらキリがありませんし(汗

書込番号:9607578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2009/05/26 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

流し撮り・・・私もヒット率低いです(汗)

コース内での撮影会にも参加してみました


maskedriderキンタロスさん、こんばんは。

オートポリスでの撮影お疲れさまでした。
私も予選日だけですが、行って撮影して来ました。

サーキット撮影だと自由度がある一脚を使うのが主流ですね。
疲労防止にも効果があります。

撮影枚数は、次から次へと被写体が現れるサーキットでは、どうしても多くなりがちですね。
私は今回はRAWで撮って、1200枚、13GBでした。
ひととおりチェックして、気に入ったものだけ現像して、元の画像は外付けHDDに保存しました。
家族の写真などは、更にDVDにも保存していますが、趣味の写真はどうしても残しておきたいとまでは思ってないので、データが消えたら消えたでしょうがないという位に考えています。

書込番号:9607843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/05/26 22:28(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

本当に皆様ありがとうございます。本日は時間の都合で明日、ちゃんとレス返します。

本当は解決済みにしても良いのですが、皆さんのレース写真をみたいなと思い始めていますのでもう少しこのままにしたいと思います。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:9608276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/27 00:09(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、

ご無沙汰です。4枚目、決まってますね。
そういえば、以前披露されていた 70-200 F2.8 通しはタムロンじゃありませんでしたっけ?
データの方は、ハードディスクを買い足しています。参考にならずすみません。

書込番号:9609044

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/05/27 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

maskedriderキンタロスさん 

こんばんわ

基本的にいまは、RAW撮りでJPEG変換しますが、保存はもっぱらRAWです。

JPEGは、ある程度したら消しています。(1年ぐらい)

結構、絞った画になってますね、やっぱり流し撮りにはNDフィルターが必要ですね。

数百の失敗からポチット。(≡^∇^≡)

書込番号:9609493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/05/27 06:00(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

みなさん、おはようございます。

HR500さん お褒めに預かり恐縮です。本当はRAWとかでじっくりと行きたい所なのですが、CFが8GB1枚、2GB3枚しかなくこのようなイベントの場合JPEGのみにしました。暗所のイベントはRAWでも撮ります。

mt papaさん そうですね、イベント事にDVDと言う手もありますね。ただ、DVD(CD)を500枚ほど持っていてその保管場所にも困っています。

続きは夜行います。皆様のレースの写真はどう設定されてあるか?興味がありますのでまだまだ、レスを募集したいと思います。

書込番号:9609776

ナイスクチコミ!1


T90/TANKさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 18:42(1年以上前)

別機種

130R

maskedriderキンタロスさん
こんにちは。
500mmあるとフレームに入れるのも大変そうですね。
4枚目いい感じですね。でもISO1250って凄いですね。

私はあまり連射しないのでRAW+Lで1日4GB程度です。
外付のHDに保存してるだけです。
気に入る写真は1回1.2枚程度なのでA3にプリントしてバックアップUSBメモリです。
私もモテギの130Rを1枚!
今年は駄目でした。

これからもいい写真撮って下さいね。

書込番号:9611960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/05/27 23:11(1年以上前)

当機種

ヒット率超低い

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

りゅう@airboneさん ありがとうございます。参考になりました。他のイベントは「ここ」と言う場面を切り取れるのですが、レースはあわてんぼうで連射の嵐をかけました。また40Dで初めてレースを撮影したのもあると思うのです。
  ・救いようの無い技術的欠点がある写真
  ・既にもっと良いカットを押させてるシーンや被写体
   を残酷なまでにばっさばっさ捨てる
ですね。成程、今まで撮れなかった物が撮れる嬉しさでついつい全部残してしまおうと考えがちだったのですが、発想の転換が必要ということですね。

ドルフィンライダー01さん 伊藤真一ですね。テレコンを挟むと画質云々言われますが、なかなかどうりで、綺麗に撮れていますね。さすがはサンヨンです。腕も確かで見習いたいです。

elpeoさん あちゃー、凄いもんみせられちゃいました!完全に脱帽です。しっかりと捕らえられているだけでなく構図も見事です。ヘアピンと登りのコーナーですかね?ヤバイなぁー、もっとサーキット内をロケハンしてポイントを探さなくちゃ!レンズはレンタルか何かですか?700mm表示にもビビリます。

hkk0403さん そうですね。まず写真を選び、時間帯・イベント事にわけないといけませんね。いままでかなり撮っても300枚程でしたので自分でもびっくりしました。

望彩悠正さん 僕も2人の子持ちで一番のメインは子供達です。それ以外は昔から好きなバイクレースを撮りたいという願望がありました。日曜を休みに調整し、妻も仕事だったので妻の親に子供を預け行ってきました。このツケを今週払っております。。。(子供達には仕事に行った事になっています)アイコン、「泣」でもいいですよ。

ざこっつさん お子さん久々に見ましたよ。ハンドル変わった(?)んですね。子供の流し撮り僕もやっています(意外に子供は縦に揺れるので)難しいです。おもしろレンズ工房見ました。本当、おもちゃとして考えると面白そうです。でも私はキヤノンですので・・・なんちゃってマクロをしてみたいです。ピカサは導入してみようかなぁ。。。私もそろそろ写真を公開する場所を作ろうか?と思っております。

デスカルトさん 4月19日の2&4ですね。スッゲーここまで撮れるなんて!!1/125で流してツナギの穴までクッキリではないですか!あー、到達できない山が見えてきました。

だい40Dさん こちらも、本当凄いです。ロッシのフロント上がっているところ良く捕らえられています。皆さんの写真を拝見するとため息が出ますね。。

Z−DESIGN さん 私のヒット率はプロ野球で言うと自由契約レベルです。(意味不明)Miuのおねえさん、綺麗に撮れていて「ぽ〜」っと見とれちゃいました。

On The Willowさん 70-200F2.8はSigmaで17-50F2.8がタムロンです。せめてHSMと拘っちゃいました。動き物が主体なので望遠レンズは早いのが好みです。

Panyakoさん 実はISOが1250になってまして、その関係で絞られているのです。100にすれば良かったのですが、Avモードで開放で撮った直後Tvに変更してそのまま撮っちゃったみたいです。この辺は普段からもっと気をつけないといけませんね。

T90/TANKさん RAW+Lでヒットをだしてあるのですね。もてぎのロレンソ・・・綺麗に撮れていますね。そういう腕があれば本当良いのですが。ISOは正直設定わすれで失敗なのです。。。

保存の件ですが、残す写真を厳選し、今は外付けHDD250GBなのですがこれを1TBの奴に変更したいと思います。

PCも先代のが稼動していますのでそれにも時々BackUPしようと思います。

本当は皆さんにベストアンサーをつけたいのですが、以外の方はファン登録と「ナイス!」に換えさせて頂きます。

また、おれの写真を見せてやるよ!と言う方僕に高い頂をみせてくださいな!

書込番号:9613590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/05/30 02:35(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!! さん

なかなかすごいじゃないですか。
私は、10D、20Dでモータースポーツ撮影(4輪専門ですが)を楽しんでおります。
今年の夏からようやく40Dデビューします。秒6.5コマとクロスセンサーのオートフォーカスの
食い付きの良さに期待しています。
慣れてきたら是非スローシャッター(1/60 1/30以下)に挑戦してみて下さい。
1脚+自由雲台はあったほうがいいと思いますが・・・
私もほとんどピンぼけ量産ですが、たまにとろける様な写真を見つけるとうれしいですよ。
F1だとヘルメット、箱車だとノーズにジャスピンを目指します。
良かったらホームページ見てやって下さい。

書込番号:9623608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/05/30 06:12(1年以上前)

TALKING HEADSさん おはようございます。

 アルバム拝見いたしました。F1いいですねぇー。私は福岡在住なのでスズカやフジにはなかなかいけません。本当は4月にD1GPもあったので行きたかったのですが娘の行事が重なり断念しました。(それはそれでいっぱい写真撮ったのですが)

 成程、1/30,1/60ですね。1/125ぐらいでもぶれぶれなのですが、同じ様な写真を量産しすぎと思われるのでチャレンジしてみたいです。

>今年の夏からようやく40Dデビューします。

 40D、いいと思いますよ。1Dとかと比べると・・・でしょうけど、もっと素敵な写真を撮ってくださいね。

書込番号:9623801

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング