
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2011年4月22日 09:07 |
![]() ![]() |
30 | 13 | 2011年1月15日 06:53 |
![]() |
7 | 9 | 2010年10月26日 17:24 |
![]() |
22 | 30 | 2010年10月25日 10:39 |
![]() |
1 | 7 | 2010年9月25日 19:43 |
![]() ![]() |
30 | 42 | 2011年1月25日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして。
40Dで愛犬を撮りまくっている者でございます。
みなさまにご意見を賜りたく存じ、スレ立てさせていただきました。
タイトルどおり、私の40D「ERR99」発生により、本日SCへ持ち込みました。
一応見積もりしてもらうことにしましたが、SCの担当者の話では、
「シャッターユニットだけの交換でもいいが、他のパーツ(名前忘れました)とのバランスが悪くなる場合もあるので、同時に交換した方がいいかもしれません」
ということでした。
どれも、使っていると摩耗して動作が悪くなったりするそうです。
(それはまぁ、当然かと思います)
しかし、「ERR99の場合、シャッターユニットの交換だけでいいというお客様もいらっしゃいます」
という話でしたので判断に迷うところです。
さて。。。どうしたらいいのでしょう?
根本的にはすべて同時に交換したほうがいいのでしょうけど。
「シャッターユニットの交換だけで、問題なく使ってるよ」って仰る方などいらっしゃいましたら、ぜひともご意見をお聞かせください。
もちろん「いや、全部交換したほうがいい」と仰る方のご意見も。
しょうもない質問ですが、よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
金額によりけりでしょ。
まとめて交換するくらいなら全交換、つまり買い替えの方が良い様な。^^;
書込番号:12917143
2点

>他のパーツ(名前忘れました)とのバランスが悪くなる場合もあるので…
こんにちは
その 他のパーツが何なのか、もう一度キヤノン担当者に聞かれた方が良いです。
先ずは 何と何を交換し、その場合幾らに成るのかが大事ですから。
書込番号:12917145
0点

あなたが、後どれくらい使用するつもりですか?バランスが悪かろうととりあえずはシャッターユニット交換して、動いたらいいのか!このカメラは大事にしたいから、全部交換したいかじゃないの?それによって、どこまで出せるがわかるんじゃないのかなと思います。センターがとりあえず動くといってんだから、それだけでいいんじゃないの?長い期間で考えたら駄目だといってないですか?ちなみにキャノンは持ってないです。NikonD80は持ってますが、うちは大事に使いたいから、交換するところはけちらずに交換します。おじさんの形見なのでm(__)m
書込番号:12917188
0点

キヤ〜ノンさん、こんにちは。 ERR99の発生は残念でしたね。
自分ならですが、シャッターユニットの交換のみの金額と、他のパーツも交換した場合の金額の差が
許容範囲か否かで決めますね〜。
ご覧になっているかもですが、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=11600087/
ところで、シャッター回数はどのくらいでしょうか? 連写は多用されますか?
参考までに教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:12917225
0点

私は昨年のゴールデンウイークに40Dのシャッターが逝きましたが、幸か不幸か(たぶん不幸)シャッター回数が少なかったせいか他のパーツのことは言われませんでした
ちなみにシャッターユニット交換は税込みで12600円だったと思います
他の部品も消耗、劣化しているかはシャッター回数がどれくらいで壊れたかにもよると思います
またその部品が何なのかわからないとちゃんとした回答がえられにくいかもしれません
でも他のパーツ交換して2万円くらいなら、交換しちゃいますね
書込番号:12917331
0点

こんばんは。キヤ〜ノンさん
僕ならシャッターユニットだけの交換で動くならばヨシとします。
あとは様子を見て調子が悪ければ他のパーツも交換すると思います。
書込番号:12917951
0点

ERR99は原因を特定できないエラーなので、シャッターユニットの交換で直るかは やってみないと分からないですよ?
出まくりで使えないなら入院させて 言いなりで直してもらうしかありませんが、たまに出る くらいのバッテリーの付けはずしですぐ使えるようなら、そのまま使うという手もあります。
なにを交換するかより、いくらかかるか、その修理で何を保障してもらえるのか、ご確認を。
書込番号:12918374
0点

デジタルは電化製品みたいなものですから
愛着がどれほどかにもよりますが
もしシャッターユニット交換後、別の不具合が出てしまうと
又、余分な出費がでるので
いっその事、買い替えが良い様な気がします。
書込番号:12918557
0点

とりあえずは見積もりによりますかね、自分も。
出せても最大で2.5万円ぐらいか?
それ以上なら中古購入を視野に入れます。
こういうときに限って7Dがバカ高なんですよね・・・。
書込番号:12918778
1点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
参考になりました。
見積もりが出たら、またご報告いたします。
>B-Hさん
使用年数2年半で、シャッター回数は6万5千回弱です。
犬を撮るので、ここ1年半ほどはほとんど連写でした。
書込番号:12920028
0点

ご報告
本日、SCより見積もり上がりました。
シャッターユニットとレリーズ部分の交換で \12,600 でした。
前板ユニットなどは、まだ大丈夫なので交換不要ということでした。
本体価格とのバランスを考えて許せる範囲でしたので、
修理をお願いしました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:12920697
0点

キヤ〜ノンさん、レスありがとうございます。 2年半で6万5千は、結構いってますね。 すごい。
これは特に根拠のない私感ですが、今までの掲示板の書き込みの傾向から察するに、
連写を多用される方の個体にErr99が出ているように感じています。
参考になりました。 ありがとうございます。
書込番号:12923247
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
カメラの買替え時期の目安はどんな時(どんな症状が見られた時)でしょうか?
望遠レンズを使った時に、遠くの場合にはピントの甘さが見られるようになりました。昔からあったものなのか?テクニック的なものなのか?製品寿命的なものなのか?いま悩んでいます!レンズはEF70-300mm f4-5.6 IS USMを使用しています。
写真をお見せできなくてわかりにくいかと思いますが、考えられることでお教え願います。
初心者ゆえ余り専門用語などわかっていないとおもいますが、宜しくお願いします。
1点

おはよーございます♪
可能性の高い順に・・・^_^;
1)昔からあったのに気がつかなかった(それだけベテランになった)
2)テクニック的な物(手ブレ、被写体ブレ、AFの使い方がなって無い=修行のやり直し(笑))
3)製品寿命的な物(寿命でピントが甘くなる事は無いです。)
※寿命ではありませんが、経年変化等により、センサーの位置がずれたり、センサー(レンズ)にゴミなどが付着してピントがずれる事があります。この場合、清掃や、調性、交換等で修理が可能です。
書込番号:12259876
3点

40Dがもう寿命ということは無いと思います。
一緒に撮影に行っているメンバーで30Dを使っている人もいますし、私は約3年前に買った
D80を使っています。
ピントがずれることはありえますので、サービスセンターに見てもらってはいかがでしょうか?
書込番号:12259946
5点

レンズ側の問題かもしれません。
ISの故障やレンズにカビが生えていることもあるので、一度診てもらった方がいいのでは?
書込番号:12260047
3点

そうですね、確実に機器の調子がおかしいと思える確証があれば
サービスセンターで点検なり調整をして見られるのが一番かと。
ただ失礼ですが、つく男さんは自称初心者という事で思うところは
#4001さんの2)の意見が可能性が高いような気がします。
ピントずれと手ブレの見間違いと言うものもあります。
AFが外れてピントずれで他の物にピントが合ってたりしてませんか?
つく男さんの過去スレからスポーツ写真を撮られることが多いようですが
AFモードは何にされてますでしょうか?
動体予測という事でAiサーボですか?それともOneSHOTでしょうか?
サーカーのように動きが急に止まるような場合だと動体予測も追従できない場合があります。
またOneshotだと半押しから全押しまでタイムラグという点で外れる場合があります。
色々な要素がありますのでどういう設定でどういう被写体を撮ってるかなど
もちろん写真があればそこから皆さんも判断してくださると思いますよ。
書込番号:12260108
2点

以前、このレンズでメーカー見解として摩耗(!?)なる回答を
貰った方がいらっしゃるようです。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011451/SortID=12054482/
書込番号:12260237
1点

がっちりと三脚で固定して撮影する。
それでもダメならばピントの調整で治るのでは?
サービスセンターに出しても、このケースだと故障とは考えにくいですね。
もし故障と診断され、かかる費用が大きければ買い替えを考えると思います。
40Dを発売当初に購入したとしても、過激なシャッター回数やハードな使い方でもなければ、機械的な寿命には到底達していないと思います。
でも、ここに買い替えを匂わせる書き込みをしたという事は、新機種が欲しくなっているのかも知れないですよ。
であるから、自然とピンが甘い画像に見えてしまったり、何とか粗を探そうとし始める。
私は不満足が溜まってきて、それが解消されそうな機種が出た瞬間に買いに走りますが、心が欲していて財布が許してくれるなら満足させてあげましょうよ。
機種の選択をしている間が、この趣味は一番楽しいのかも知れないです。
書込番号:12260281
7点

>遠くの場合にはピントの甘さが見られるようになりました
簡易的な確認なら・・・
三脚に据えて、無限遠にあるモノをAFで撮影
ライブビューにして、同じ場所をマニュアルでフォーカス
両方とも同じに見えたら、ピンズレではないような・・・
ライブビューでピントが来てるなら、レンズ調整・・・
私ならそんなことをやってみたりしますけど・・・
絞りが開放になっていて甘くなっていた・・・なんてことは?
目が肥えちゃって・・・
>カメラの買替え時期の目安
デジイチになってから、買い換えてないです・・・
前の機種を売ってもいいお値段にならないので・・・「買い増し」です・・・
欲求とお財布の中身とのせめぎ合いの中で苦労しつつ・・・
書込番号:12260565
3点

月でも撮ってみては?
ついでにうpしてみるといいかも.
書込番号:12261125
1点

皆さん、沢山のご指摘やアドバイスありがとうございます。
また返信も遅くなり申し訳ありません。
撮影では一脚を使用して撮影していまして、主にAIサーボにて撮影しています。
購入当初からですが、天候のいい日であってもたまにフラッシュが上がることがありました。(”おや”って思っていましたが)
前までは、望遠を使ってもピント(被写体の輪郭など)がはっきりしていたように思いました。今回確認の仕方についてもアドバイス頂きましたので、点検に出す前に一度試してみたいとおもいます。
過激な使い方についてですが、連写モードでバンバン撮影しており、一日で6ギガ程度を殆ど連写モードで撮影しているような感じだと思います。
書込番号:12271186
0点

ボディとレンズを一緒にサービスセンターに預け、ベストピント調整してもらったらいかがでしょう。
私の場合はボディをメーカー基準値の中央に合わせてもらい、所有するEFレンズすべてをそのボディに合わせてもらいました。
書込番号:12283448
1点

こんにちは。 つく男さん
>望遠レンズを使った時に、遠くの場合にはピントの甘さが見られるようになりました。
レンズ側のピントがずれていると思いますよ。一度サービスセンターで診てもらって
はいかがでしょうか。
40Dの寿命じゃないと思います。
書込番号:12284229
2点

アドバイス有難うございます
撮影するタイミングを見計らって、一度メンテナンスサービスに診てもらおうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:12298190
0点

初めまして。
私もEF70-300mm f4-5.6 IS USMを子供の野球で使っています。(ボディーは40D)
最初は、値段の割りに良いレンズだと思っていましたが、使っているうちに望遠側の解像度が悪くなってきました。約30,000枚撮ったころから望遠側にすると前部のガタが大きくなり下に垂れるようになり、写真の上半分の解像度が悪い写真が急増しました。修理に出したら撮影枚数が多く機械的に磨耗しているとのことでした。
このレンズは耐久性が低いようなので連射でがんがん撮る用途には向いてないようです。
レンズの前部を持ち上げながら撮影すると、改善されることがありますので試してみて下さい。(AF時に回転するのでたいへんですが)
書込番号:12510414
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
現在、kiss X3を使用していますが、40Dの展示品が4万3000円で売られているのを見つけました。 X3から40Dに乗り換えるメリットはありますでしょうか?
X3の方が発売日が後でデジ物としては進化しているという人がいますので迷っています。
ご意見いただけたら幸いです。撮影対象は特に限定しないで何でも撮るつもりです。
0点

40Dにされたら良いかどうかは撮る被写体が動体が多いかどうか次第でしょう
40DがX3に対する勝る点はAFの精度、追従性、連写ですから動体撮影が多いのなら買い替えメリットは十分あります
でも風景やポートレートならそんなにメリットは感じられないかもしれませんね
あと展示品ということですが、40Dの展示品が、どんな展示をされていたかにもよりますね
みんなが自由に触れるようなデモ機だったならあんまりお奨めはしません
書込番号:12113359
2点

ホールディング、操作系の違い
連射性能
レリーズタイムラグの違い
くらいですかね
写りはx3の方が上かと思います
上記3点についてメリットを感じる方は買いですが
買い替えの必然性はあまり無いかと思います
追加購入であれば予算(金額)により購入しても良いのではないですか
ちなみに40Dを所有してますが良いカメラです
書込番号:12113376
1点

どのような使い方をされているか、
によるかと。
連写が多い、ファインダーを覗きながらの設定変更が多い(たとえば、露出補正などをしょっちゅう使っている、とか)
動き物を撮ることが多い、
のどが該当すれば、または今後そうしたいのであれば、
メリットはあると思います。
ただ、展示品の場合は、どのように展示されていたか、というのも大きいと思います。
誰でも自由に触れる状態であればかなりシャッターを切られている可能性が大です。
(メーカー保証が1年つくとは思いますが。)
購入される場合は、十分チェックしてください。
書込番号:12113387
1点

マップカメラで40Dのボディ中古、良品が37800円程度。並品で34800円。
EF-S17-85のレンズキットの中古美品が68800円なので、展示品で43000円となると微妙ですね。。。
展示品なら下手をすると並品程度のモノかもしれませんし。。。
新品なら買いかもしれませんね。
現在KissX3を使われていて、不満点はどこですか?
不満が無いなら、買わなくて良いと思いますし、その分のお金でレンズを買われる方が良いと思います。
また、何か不満点があって、それが40Dで解消できるなら買えば良いと思います。
書込番号:12113491
1点

こんにちは。
私もメリット云々より機体の状態が気になりますね。
キタムラみたいにショーケースの中にあって、店員立合いで試写していたようなもの
でしたら少しは安心かもですが、ヨドバシや家電量販店で荒っぽく扱われていた
ようなのでしたら、いくら安くてもスルーかな?
書込番号:12113797
0点

購入予定の個体の状態が気になりますが、
40DにすればKissX3では味わえなかった撮影の楽しさが味わえる様な気がします。
ガラスペンタプリズムでの視野性のよさや背面のマルチコントローラーの操作性のよさなど、
2桁機はKiss系とは一味違うのでは?と思います。
書込番号:12114194
0点

出力される絵はほとんど変わらないと思います。
厳密に言えば、後発の機種の方がよいのかもしれませんが、ほとんど違いは判らないと思います。
40Dとキッスとでは、連写機能、AFの追従性が違います。また、操作性も40Dの方が上なので、撮影する楽しさは40Dの方がよいと思います。
動体撮影をされないのであれば大きなメリットはないと思いますが、中級機が気になって仕方がないのであれば、購入してもよいのではないでしょうか。でも、できれば頑張って50Dの中古を狙った方がよいかも。
書込番号:12114574
0点

X3をお持ちなんですよね?私なら買わないかなぁ。40Dは良いカメラですが、X3から変えても写りに劇的な変化は無さそうです。
もうちょっと貯めて新品の50Dか更に頑張って60Dか7Dが良いのでは…
書込番号:12114705
1点

みなさま
早速のご意見、ご教示有り難うございました。
もう少し考えてみます。出来れば60Dか7Dの買い増しを検討します。
書込番号:12118196
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
現在EOS KISS Fを使っているのですが、RAWでの連写スピードに不満があります。
知人に相談したところ、40Dを2万円で買わないかと持ち掛けられました。
約300ショットの美品なのですが、買いでしょうか?
0点

2万円なら買います。
連射がどうのこうのではなくとも買います。
書込番号:12101492
4点

むら〜のさん、おはようございます。
買いますね〜。 疑ってしまうほど安いと思います。
書込番号:12101549
1点

僕も2万円なら買います。やはり40Dの基本性能は高いですし、カメラとしてはKissFから移行してもぜんぜん満足できるものであると思います。300ショットってのがもし本当なのであれば掘り出し物といっても良いでしょう。
書込番号:12101555
1点

中古ショップでは、40Dの備品なら、4万円以上します。
出所、使用状態が分かっているなら、『即、買い』でしょう。
書込番号:12101558
2点

約300ショット使用で2万円ならば、
前オーナーが知り合いと分かっていることを含めて、
リスクが常に付きまとう中古を買う上ではかなり掘り出し物だと思います(^O^)/
私なら即決します。
書込番号:12101575
1点

7Dと40Dを持っている僕でも2万なら買います。
最悪、何かの理由で転売したとしても損はしにくい値段だと思いますよ。
KissFからだとファインダーも見やすく、連写やAF性能など満足できるのではないでしょうか?
それにしても、300ショットですか〜
僕の半日分のショット数ですねf(^_^;
書込番号:12101580
2点

2万円ですかー? やすい。 ( ̄Д ̄;)
わたしなら、2万円にラーメンもつけちゃいます。
書込番号:12101624
4点

約300shotで2万円ですか!
私なら絶対に買います!
ちなみ私は11万円で40Dを買いました・・・
書込番号:12101667
0点

ニコン使いですが、二万なら即決します。
他人ならまだしも、お知り合いで、尚且つ300ショットですよね?
上限までなら四万でも私なら買います。
後に70-200F4を追加して使用するいいきっかけになります。(^_^;)
書込番号:12101669
1点

即決ですが・・・多分300ショットは間違いでしょうけど(3万ショットでもOKです)
きっとキタ・・付近の下取り金額ですよ。
書込番号:12101711
1点

皆さんと同意です。買っちゃいましょう。
仮にシャッター周りをリフレッシュしてもいいかもと思ってしまう値段かも・・・
今でも現役で十分使える能力を有しているボディーです。
かわいがってください。
ボディーの撒き餌にならないことだけお祈りしています。
書込番号:12101758
0点


むら〜のさん こんにちは
太っ腹の知人がおられるようで、うらやましいです〜(笑)
書込番号:12101977
0点

40Dはまだ現役でバリバリ通用するカメラです
ほとんど新品同様ですし2万円なら私も欲すい
書込番号:12102206
1点

こんにちは。
それはズバリ買いでしょう!
2万円で40Dの内容のカメラは中々買えません!
多少、修理があってもいいぐらいの値段ですね〜
書込番号:12102442
1点

その40D私が欲しいです(笑)
(ちなみに私σ(^-^;)40Dオーナーです)
今でも連写速度はEOS二桁の中で最速なんですから〜
書込番号:12102546
1点

2万円なら即決で買います。
40DとキスデジXを持っていますが、今月キタムラで買った中古のキスデジXで2万円でしたよ(^_^;)
使い込まれて傷が多い40Dでも店頭価格で3万円はするので、2万円の美品で買わない理由はないですよ^^
書込番号:12102680
0点

手にした瞬間要らなくなっても売れば2万円以上で確実に売れます。
書込番号:12103166
0点

知人の方がこの板を見たら4万円に値上げですね、またスレ主さんも2万円では買いにくくなりましたね。残念! 良心が痛む!
書込番号:12103512
0点


「50Dとか7Dの方が実は欲しい」というのでなければ、中級機の美品40Dが2万円は
お得ですよね。まあ、1年くらい使ってヤフオクで売っても2万円位で売れるかも。
でも300ショットは少な過ぎな気がしますが、外観が美品なら大丈夫でしょうね。
書込番号:12103598
0点

>約300ショットの美品なのですが、買いでしょうか?
「痒いーの」です。
書込番号:12104041
0点

美品で少ショット機なら買いですね。
私の周りにもそんな人、いないかなぁ(笑)
書込番号:12106854
0点

皆様
私の質問に答えていただき有り難う御座います。
買うことを決めたのですが、安さと枚数の少なさが気になったので本人に聞いてみました。
安いのは本体と付属品がバッテリー(非純正)と充電器のみ。
撮影枚数が少ないのは予備機として持っていたが、メインとサブの故障がなかったので使用しなかったとのことでした。(3ヶ月前、メンテナンスに出した時に304ショットと言われたそうです)
書込番号:12108646
0点

レンズは手元にあるのですから・・・電池さえ入ればカメラとしては機能しますよね。
そうか・・・CFもいりますね。
DPPもズームブラウザーもKiss-Fのを使えると思いますから・・・
問題ないと思いますが・・・
まぁ・・・いっても破格値ですから、めいっぱい楽しんでください。
書込番号:12108941
0点

幸運の持ち主ですね。うらやましい限りです。
知人さんはおそらく、むら〜のさんだから2万円にしてくれたのでしょうね。優しい方ですね
浮いたお金でレンズにまわせますね・・・・・。(笑)
書込番号:12109131
0点

最高じゃないですか!良かったですね。十分ですよ部品は、あとCFカードは高速タイプの8Gを2
枚と、純正電池を購入して社外品は予備にまわすと万全です。これで40Dの連写が生かせると思い
ます(使っていたので)。いいカメラなので羨ましいくらいです。
書込番号:12111732
0点

絶対買いです
うらやましー
40Dはいいカメラです
書込番号:12112072
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
素人一眼持ちの者です。よろしくお願いいたします。現在40Dと純正の17-85mm USMを使用していますが、この度、広角から一本でカバーできる望遠が欲しくてSigma 18-250mm DCOS HSMのレンズを検討しています。
17-85mm USMでの連写の速度は申し分なく使用しています。そもそも連写機能に惚れ込んで40Dを購入。レンズを替えると連写機能にも影響するものでしょうか。または、AF速度の違いくらいでしょうか。その場合、このレンズのAF速度についてもどなたか教えていただければと思います。
40Dの純正レンズとの比較でどなたかお分かりの方おられましたらご教授お願いいたします。
0点

land40Dさん
こんにちは。
シグマ18-250mmを所有していないので比較ではありませんが、、、
自分は純正レンズはEFS10-22mmと60mmマクロを使用していて、その他は古い単焦点のレンズを使用していますが、
連射速度はどのレンズでも変わらないように感じます。
連射速度だけを気にするのであれば、心配はいらないと思います
気にするとしたら開放f値でしょうか。
連射速度をキープするにはシャッター速度をできるだけ速くしたいわけですが、
f値が明るいレンズに比べると、暗い悪条件下の撮影では厳しいことになるでしょう
40Dもそんなに高感度に強くはないですから。
EFS17-85mmを使っていて、今までそんな悪条件に遭うことがなかったようでしたら、
そんなに不便はないのかも、と。
AF速度ですが、AIサーボで連射撮影すると、ピント合焦率が下がるかもしれません。
やっぱり速くて正確に越したことはないですよね。
その辺は、高倍率ズームの利便性をとるか、AFや描写等の性能の高いレンズをとるか、
悩ましいところだと思います。
land40Dさんの撮影被写体がわかりませんのでこんなことしか言えませんが、
レンズ交換無しで一本勝負!というのも面白いと思います(^^ゞ
念の為確認ですが、できるだけレンズ交換を避けたいということでしょうか?
もしそうでなければ、せっかくのレンズ資産のEFS17-85mmもあることですし、
個人的には望遠ズーム(もしくは単焦点)もおすすめです(..ゞ
書込番号:11913816
0点

金魚おじさんさん
ありがとうございます。
>念の為確認ですが、できるだけレンズ交換を避けたいということでしょうか?
そういうことです。特にこれから運動会など砂埃の中で交換などこわくて出来ません。
(家で装着して望遠だけでいけと言われそうですが....)
あと、室内撮りでのSigma 18-250mm DCOS HSMの性能について、
40Dの純正キットレンズと比べていかがでしょうか。
40DとSigma 18-250mm DCOS HSMを使用しておられる先輩方、ご教授ください。
書込番号:11913868
0点

land40Dさんへ
http://www.youtube.com/watch?v=tH1JvkH-xlY
40Dではありませんが、これを見る限り連写の性能を
生かすのは難しそうです。
SigmaはHSMがある場合AF速度はそこそこですが、
この動画同様、感覚的に迷いが多いように感じます。
連写での追随性を重視するのであれば、40Dを持って
お店で試し撮りをされたほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:11915171
0点

40Dは、レンズ情報をきっちり読み取り、それによりAF性能を判断して、連写速度を決定します。
動体のピントを追いかけている途中で、ピントが合う前に次のコマを撮ってしまうのを避けるために
備えられている制限で、仕様です(たぶん)。
純正レンズには、幾度となく改良が施されていますが、やはり発表年度(製造年度ではない)により、
「秒4コマに落とされるレンズ群(〜H3)」「秒4.5コマに落とされるレンズ群(H4〜H6)」
「秒5コマに落とされるレンズ群(H7〜H8)」「連写が落ちないレンズ群(H9〜)」があります。
※発表年月は、大まかな目安で、厳格なものではありません(というかそこまではわかりません)。
他社レンズのように、40Dがその制御情報を持ち合わせていないレンズの場合、
有無を言わさず最低ラインに下げられるのではないかと推定します。
…ただしこれは、AFモードが「AI FOCUS(にした時の AI SERVO モード)」と「AI SERVO」の時だけに発生します。
「ONE SHOT」であれば、どんなレンズであれ、連写速度に変わりは出ません(常に最速です)。
ただし、ご存知のとおり「ピントの追っかけ」はできません。
AF速度は、持っていないのでわかりかねます。m(__)m
書込番号:11916471
1点

Midfielderさん 光る川・・・朝さん ありがとうございます。
>連写での追随性を重視するのであれば、40Dを持って
>お店で試し撮りをされたほうが良いのではないでしょうか?
そうですね。一度お店で試し撮りをしてみようと思います。
書込番号:11917856
0点

うぁ、おそっ。
と、ビックリするほど遅くは無いと思いますよ。純正だって 条件によっては変わってきますしね。
シグマの150-500で鉄撮りをたまにやりますが、こりゃまいったと思うほど不便を感じた事はありません。スレ主さんの購入予定のレンズは持っておりませんので正確なアドバイスが出来なくて申し訳ありませんが少しでも参考になればと(^.^)
書込番号:11925033
0点

子どもの運動会で使用しましたが、はっきり言ってまったく問題ありませんでした。
AF速度も「遅い」とは感じませんでした。純正と比べればどうかわかりませんが、一本でいけるので便利です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:11968330
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
一眼初心者のものです。
店頭でデモ機があればいじるくらいです。X3、X4は良く見てますが40Dは無いので。
この板を拝見して40Dがいいカメラらしいことは分かりました。
そこで、40Dの中古とX3かX4の新品かまたはD3000D新品で迷っています
40Dの中古の値段がだいぶ下がっているようなので、金額から考えたら買い時なの
かと思いますが、新しいX3とかの方がいいのでしょうか?
何を撮るかはまだ分かりませんが、何でも撮ると思います。
親子で使う形になるのでまずは1台ということになります。
40Dは重いと言うことなので重量も選択の一つに入れるべきかも悩みます。
良きアドバイスよろしくお願いします。
2点

こんにちは。
お子様の年齢はおいくつくらいでしょうか?
仰るとおり2桁機は大きく重いです。
もし小学生くらいまででしたらKissやD3000クラスのほうがいいと思いますよ。
書込番号:11782302
2点

X4で良いと思います。
何を撮るか決めてない訳ですし一世代前の中級機より最新エントリー機の方が次の買い換え時期も分かり易くなるでしょう
ちょっと待って60Dとかもありますが
キリないですね
書込番号:11782356
1点

店頭に50Dのデモ機はないですか?
重量的なものは40Dと同じくらいなので50Dで確かめられるといいと思います(^^)
初めての一眼購入で連写を必要としなければ
新品のX4,X3,D3000あたりがいいかもしれませんね♪
それからX4はキャッシュバックが始まりますので、お得にご購入できますよ☆
書込番号:11782370
2点

トッポジョージさん
こんにちは。
トッポジョージ・・・さんと聞いて懐かしくなり、顔を出したくなりました。
50代ですね。
むかし、トッポジョージのキーホルダーを姉が見つけて買ってくれて嬉しかったです。
これからデジ一眼はじめるようですね。
でしたら40Dよりも動画も撮れるX4をお薦めします。
40Dですが、個体差があるかもしれませんが、私の40Dは暑さに弱くて炎天下で良くフリーズをしてしまいます。(バッテリーが原因かも知れません。)
また、液晶が青っぽく写りますから屋内タングステン設定を忘れて日中で気がつかなかった事もあります。
この先を考えて見ますと、上位機種を買ったとしてもX4をサブにまわせますし、なにより軽い事が一番でしょう。
Nikon は使ったことありませんが、D3000からD3100がもうすぐ出ると思います。急いでいなければCanonとNikonでは操作感が違いますし、スペックや、持った感じに覗いた感じ、ボタン数とか操作が簡単な方とかで購入に踏み切れば良いかなと思います。
D3100スペック
http://nikonrumors.com/
ヨヨヨヨィ〜♪でしょうか。(あっ、もう記憶が〜(^_^;)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/petitfun/toy/toppo.html
ではでは。
書込番号:11782479
2点

訂正
ネズミの名前はトッポジージョでした。(^^ゞ
ではでは。
書込番号:11782491
1点

車とか飛行機とか犬やお子さんの走るところとか動くものを撮ることが多くなるようなら中級機の40Dが連写、AF精度、追従性で勝っているのでいいと思います
あと、40Dの利点はファインダーが見やすいことと、操作性が良いこと
問題はマグネ合金の40Dはそれなりの重さがあるので、それが苦にならないかでしょう
でも風景や静物が多いのならX3やX4でまったく問題ないですし、デジモノですからAFや連写、操作性以外では40Dよりも良い部分も多いです
書込番号:11782500
1点

こんにちは、確かに懐かしいお名前ですね。
> 40Dの中古とX3、X4の新品かで迷っています
とのことですが・・・
X4の新品が買えるのなら、そちらがいいと思います。
40D、私は7Dのサブ機として現在も使用中、とてもいいカメラだと思います。
ただ・・・中古となると・・・
このカメラの魅力の一つが6.5枚/秒の高速連写です。
当然、シャッターはかなり切られていると考えるのが普通かと思うのですが・・・
それと・・・デジモノの常で、新しいモノほどいいような気もします。
>重量も選択の一つに入れるべきかも悩みます
一眼レフのカメラで遊びたい?なら、重量はあまり気にしなくてもいいような・・・
ボディーより重たいレンズを付けることもないとはいえないし・・・
Kissといえども、かさばるときはかさばります。
何をどう撮るかが未定のようですから、最新のKiss-X4を押します。
普通に撮るには何の不自由もないカメラだと思います。
それで、しばらく使用してみて、重さを我慢してでも欲しいモノがあるのか・・・
それとも、Kissでも大きいと感じてコンデジの身軽さをとるのか・・・
レンズの沼に身を投じるのか・・・
親子で共通の趣味ですか? いいなぁ〜
書込番号:11782721
1点

トッポジョージさん、こんにちは。
運動会での連写については、40Dが圧倒的に使いやすいとは思いますが、
日々のスナップなどでは、新しい分、X4がいいのではーと思います。
もう夏も終わりですが、花火なんかのシーンでは、40Dはどう頑張っても
ISO3200(拡張で)までなので、X4のISO6400が使えるのはいいなーと
思っています。
書込番号:11782734
1点

>親子で使う形になるので・・・・・・
お子様はおいくつなんでしょうか?
40Dの大きさ重さに耐えられるのでしょうか?
ご予算は?
ボディの板にスレを立てられていますが、レンズはどうされるのでしょうか?
X4などのWズームキット(?)の値段で40Dの中古(レンズ込み)が買えるんでしょうか・・・・・・?
個人的には、デジイチの中古はどれくらいシャッターが切られているか不安です。
書込番号:11782799
1点

BAJA人さん
ぱにっくあたっくさん
ちょきちょき。さん
夢のデアドルフさん
Frank.Flankerさん
myushellyさん
hiro?さん
αyamanekoさん
皆様早々とアドバイスありがとうございます。
こどもは18才です。運動会、懐かしいです。そのために2台めのビデオを買いましたから。
1台目は昭和60年くらいでした。
トッポジージョて分かってしまうとは・・さすが同年輩ですね。11PMとかも良かったです。
ずれてすみません。
>連写については、40Dが圧倒的に使いやすい
この点が優れているんですよね、ただこれを使うのかは買ってみないと何とも言えません。
皆さんのご意見では、「新しいX4の方がいいのでは?」と言うことで理解しました。
40Dの中古(レンズ込み)の値段ですがいろいろ見て65000円あれば買えそうです。
あと気づいたのは、40Dはボディーがアルミなので落下したくらいなら修理代は
安くて済むようです。ただその分重いという事になるんでしょうね。
50Dのデモ機をちょっと捜してみます。
書込番号:11783362
1点

11PM・・・私はいたいけな少年だったので・・・懐かしいですねぇ〜
連写にひかれるのであれば、現時点では無理をしても7Dの方が後悔が少ないと思います。
値段もかなりこなれてきましたし・・・
中途半端に50Dにしても、AFの自由さなどの点で不満が残ると思います。
Kiss-X4はキャッシュバックが始まるようですね。
Nikonさんの新機種投入対応だと思いますけど・・・
レンズキットが狙い目かと思います。
>40Dはボディーがアルミなので落下したくらいなら修理代は安くて済むようです
ボディーはマグネシウム合金ですが・・・修理代はどうでしょう・・・
Kiss系のプラスチックが取り立てて華奢と言うこともないようにも思いますが・・・
いずれにしても・・・ダメージを受ければボディーは修理よりも・・・ということになるかも
ボディーよりレンズの方が心配だったり・・・
まずは壊れない・・・壊さない・・・ことをお祈りします。
書込番号:11783584
1点

トッポジョージさん、こんばんは。
50Dボディの新品にEF-S 18-55 ISの中古という組み合わせも候補に入れられては?
ボディは、ネット購入が前提になりますが65,700円。
店頭で、という話であれば、キタムラのネットショップ(店頭受け取り可)は何でも下取りありで71,800円です。
レンズは、キタムラあたりの中古で7,000円前後で手に入ります。(他店舗のものも取り寄せしてもらえます。)
ご予算上限が分かりませんが、X4の18-55レンズキット+約1万円で中級機の50D+中古18-55が手に入ります。そうそう買い換えるという事でもなさそうに思われますので、最初から中級機にしておいてはどうですか?
書込番号:11785810
0点

myushellyさん
うぶな少年はあの黒のバニーガールにドキドキでした、それとマージャンが好きでしたね。
連写は今は?です、7Dは高いんでしょうか。
明日にでも探りに行ってきます。
今は訳ありで経済的にデジカメにつぎ込めないので・・。
もももも〜さん
ありがとうございます。
残念ですが今の所50Dは考えていませんが参考になりました。
書込番号:11788734
0点

さばだばさばだば〜〜♪
あ、すみませんつい出てきてしまいました(・・ゞ
トッポジョージさん
こんばんは。
参考になればと思いますが、自分が40Dを選んだ理由(使って良いと感じる点)
をザクっと挙げたいと思います、
金属ボディーの頑丈さ
ボディーとレンズのバランス(もちろん手の大きさや使用レンズにもよります)
ファインダーの見易さ
画素的にパソコンにやさしい
こんなところでしょうか。。。
対してX4の良さそうな点は、
液晶がきれい
新品の安心さ
かなと思います。
実機を試されるのはぜひそうする事をオススメしますのと、
レンズも合わせて考えられた方が良いのでは、、、と思います(^^)
子供さんと一緒にカメラを始められるとなると、一台目が決まってしばらくしたら
二台目に悩むようになりそうですね(^.^)
書込番号:11790462
0点

>黒のバニーガールにドキドキでした、それとマージャンが好きでしたね。
巨泉さんの解説ねぇ・・・聞いてるとうまくなった気になるんだけど・・・
実践ではなんともはや・・・
理屈と実践が違って、結果が打ち手に依存するのは麻雀もカメラも同じ・・・かも
7Dはコストとパフォーマンスを考えれば安いと思いますけど・・・それでも10万は超えますから・・・
出てきた絵がKiss-X4と明らかに違うかといえば、まずわからないかも・・・
逆にシャープネスとかをチューニングしているX4の方がよく見えることもあるかもと・・・
値段の違いで実感できるのは・・・使い心地かも・・・
ニコンから3100が出たようですよ。
X4と同じような価格帯ですが・・・
Wズーム300mmも売りの一つのようですが・・・
1400万画素なので、X4の1800万画素で250mmをトリミングしたら同じくらい?
300mmの方が被写界深度を浅くする効果はありますけど・・・
連写が3/秒、X4が3.7/秒・・・
一度ご確認されてはと思います。
ニコンとキャノンはレンズマウントが違うので・・・
ゆくゆく・・・親子で2マウント体制で楽しむ?
書込番号:11791605
0点

>さばだばさばだば〜〜♪ ウワァー♪
おじさんたちは好きなんですよねー 安心安心
金魚おじさん
ありがとうございます。
考える所は、ご指摘の2機種の比較点になるかと私も思ってます。
簡単で分かりやすいです。
値段的にはX3でもいいかなとも。
myushellyさん
次は服部名人?が出てくるとか・・
巨泉さんはボーリングが上手かったけどマージャンは???でした。
>ニコンから3100が出たようですよ。
>X4と同じような価格帯ですが・・・
>Wズーム300mmも売りの一つのようですが・・・
そうなんですか、これから見に行くつもりなので店頭にあれば嬉しいですが、
そうするとD3000もX3と同様下がりますね。
金魚おじさんも書いてますが、カメラはレンズによる所があるようなので気にして
見てみます。
X4には18-135MMの付属が展示してあり、店員は「このレンズがお勧め」とか「評判いい」
とか言ってました。
X3はWLKでした。
自分にはどちらがいいのかは分かりませんでした。
それでは行ってきます。
書込番号:11791812
0点

おはようございます。先日店頭に行って、見て話を聞いてきました。
ニコン3100と60Dが出るとのことでしたが、ニコンは16日発売で出し値は11万くらいとのこと
60Dは分かりませんでした。
そのせいかD3000とX3が同様値下がりしていました。
D3000は在庫がない店もあったので買うなら早め。
X3はWLKで65000円でした。
ソニーから新製品が出てましてちょっと興味をそそられました。
入門機ならいじりまくって自分が気に入った物を買うのが一番、と助言をいただきました。
まだ決めるまでいきませんでした。
でもカメラを触っているだけで楽しいですね。
(ちょつと涼しくなってきたのでまたいつもの別の物欲が出てきそうで怖いです)
書込番号:11907927
0点

トッポジョージさんはじめまして。
私はつい先日、X4にいたしました。と、いっても、一眼レフ初心者の私なので参考にはならないかもしれませんが、
40Dを含めて他のメーカーもいくつかお店で触って、直感的にわかりやすく、なおかつ触ってていいな〜というものがX4でした。
掲示板やウェブを観ていると、もう切りがないので、やっぱり自分の感性が一番かなと(^^)
まだ決まっていないようですが、はやく気に入るのが見つかるといいですね!
書込番号:11908848
1点

トッポジョージさん、まだお楽しみのようですね。
このシーズンは、各社からいろいろ出てきますから、楽しい季節ですが・・・
そうですか・・・他にもお楽しみのモノもあるのですか・・・たいへんそう・・・
>でもカメラを触っているだけで楽しいですね。
マイカメラになるともっと楽しいかも・・・思わずにやついたりして・・・
資金が化けないうちがいいかもしんないなぁ・・・
書込番号:11909026
1点

あんちゃん@T4さん
X4に決められたんですね〜羨ましいです。
myushellyさん
はい、楽しませていただいています。
買うまでも楽しいものなんですね。
カメラ好きの店員さんがいるとまた楽しいですね。
二人お知り合いになりまはして、色々教えていただいています。
書込番号:11909560
0点

自己レスです。
何だかんだしているうちに娘からデジ一の相談されまして、こちらに本人書き込んで
考えていましたが、あっという間に買ってきまして・・。
旧機種のD3000です。
あー、やっぱりいいですねーこの感触は。デシ一ですね。
仕事場に持って行くので私はちょっとだけしか触れないので残念。
ますます欲しくなります。
書込番号:12353998
0点

NHK,21日の「にっぽん紀行」を見ました。
若い頃の自分と重なりました。
そして・・今の自分は写真を撮りたいのか?、撮りたい物があるのか?、ただ物が欲しいだけ
じゃないのか?、自問の日々を送っています。
以前、ニコン一眼使ってもヤシカに戻る。
俺は写真を撮りたいのかカメラを使いたいのか・・?
すみません、皆様スルーして下さい。
書込番号:12421229
0点

トッポジョージさん、こんにちは。
難しく考える前に、買っちゃってはいかがですか?
何ヶ月か悩んでも『買わない、いらない』という結論が出ないということは、やはり欲しいんだと思いますよ。
一眼レフカメラという機械を欲しいのか、写真を撮りたいのか、動機はどちらでも良いと思います。もし使わなければ娘さんのサブ機になるという道もありますので、カメラにとって不幸になることはないと思います。
書込番号:12421320
2点

皆様明けましておめでとうございます。
昨年は貴重なご意見ありがとうございました。
今年はバシッと決めるつもりです。
>もももも〜さん
何と心を見透かされたようなお言葉にハッとしてグーでした。
まず買ってみましょう! ですが、この機種は使いやすくて分かりやすいのでしょうか?
お店で60D、D700とか実機を確認してみます。
分かりやすかったのは、ペンタックスのK-X.Rでしたが・・。
なにせ取り説をじっくり読むのが面倒な人間になってしまったので(年のせい?)
この正月のBSで放送された写真家さん達が皆さん素敵で感動しました。
なかでもゴダイゴのミッキーさんに似た方、高そうなニコンと安いペンタのK-Xをぶら下げて
凄い写真と、ふつーの写真を楽しそうに撮っていました。
考えたらいい写真を撮ろうとして撮ったことは一度も無い。
自分にとって、一番いい写真は家族の写真で一番大切な写真も家族。
今まで見た写真雑誌の中で感激したのは人物数枚だけでしたが、その中の1枚、見ていて
涙がじわーとしました。(どんなんか忘れてしもうた)
子供が成長した今はその対象を探すようです。
それも楽しみかも。
書込番号:12459191
0点

トッポジョージさん
買いたいだけ・・いいじゃないっすか!ぼくもそういう風に自問自答しながら、それでも買っちゃっています(笑)
娘さんがD3000を買ったって事で、ニコン機にされたらレンズ増えても共有が出来て、またお互いに補完し合えてよいのではないかと思いますよ。
漠然と欲しいと思いつつ時間だけすぎているのなら、その思いがずっとあるのなら、買わないと落ち着く日は来ないと思います。
書込番号:12459509
1点

トッポジョージさん、皆様、明けましておめでとうございます。
>まず買ってみましょう! ですが、この機種は使いやすくて分かりやすいのでしょうか?
うーん、これは人それぞれかと思います。
僕にとっては使いやすくて分かりやすいです。EOS二桁系は、各ボタンが分かりやすく機能的に割り当て/配置されていると思います。特に、サブ電子ダイヤル(背面クルクル)とマルチコントローラー(ジョイスティック)は僕にとっては抜群でしたし、メイン電子ダイヤルの配置もキヤノンのタイプが一番でした。D80ではなく40Dにした大きな要因のひとつでした。
でも、これは慣れだと思うんですよね。僕にとってはニコンのボタンは分かりにくく、店頭で設定変更のやり方が分からなかったりしましたが、多分ニコン使いの人からすれば全く逆で、ニコンが一番分かりやすく使いやすいと思います。
メニュー画面から選択する色々な機能はあまり使っていないので・・・ ^^;
基本RAW撮りなので、マニュアルWBなんかは使いませんし、その他も一度設定してしまうとあまりいじらないですねぇ。あくまで、『僕の場合は』という注釈つきですが。
いずれにせよ、一度使い始めるとその1台に慣れていって、その1台が一番使いやすいということになると思います。
娘さんに合わせてニコンにするのも良いと思いますし、キヤノンでもペンタでも、トッポジョージさんが気に入られた1台が、いずれトッポジョージさんにとって一番使いやすい1台になると思います。
ところで、60Dはマルチコントローラー等の操作系が少し変わりましたので、もし展示品があれば50Dで確認された方が、40Dの操作系確認には良いと思います。
書込番号:12464004
1点

maskedriderキンタロスさん
こんにちは
そうなんです、そうしているうちにまた新機種が出てしまいますから、いつまでも
「買えなくなっちゃってる状態」ではうまくないのは分かっているのですが・・。
もももも〜さん
おめでとうございます。
いつもご丁寧にありがとうございます。
>基本RAW撮りなので
すいません、よく聞くこの意味もまだ分からないんです。
自分がいいと思うものを手に入れるのが一番ですね。
話別ですが、最近昼間の家電店のカメラ売り場(勿論一眼です)に年配者を多く見かけます。
男っいていうのはいつまで経ってもこういう物を欲しがるんでしょうね。
書込番号:12497877
0点

トッポジョージさん、こんばんは。
>>基本RAW撮りなので
>すいません、よく聞くこの意味もまだ分からないんです。
RAWはその名の通り、センサーから出た生の信号データと思えばよいです。jpgは、それを画像ファイルに変換&圧縮したもの。
なので、jpgでは制約される撮影後の補正も、RAWならばPCでホワイトバランスも露出(±2段位)も色合いも、あれもこれもかなりいじれます。ですので、撮影時にかなり、無頓着でもOKなんです。
※PCでの露出補正は後でISOを上げ下げするようなものなので、ノイズなどに影響が出ます。
また、白とび/黒つぶれは補正できないので、露出はちゃんと撮影時に設定した方が吉です。
※良い画像変換ソフトを使えばjpgもかなりいじれるようですが、持ってないのでよく分かりません。
>自分がいいと思うものを手に入れるのが一番ですね。
大賛成です。気に入ったものには愛着がわき、大事にしますし使うことが幸せですもんね。(^^♪
>話別ですが、最近昼間の家電店のカメラ売り場(勿論一眼です)に年配者を多く見かけます。
>男っいていうのはいつまで経ってもこういう物を欲しがるんでしょうね。
そりゃもう、男の子ですから。僕の場合、子供のときに憧れた一眼レフ、今こそ!!って感じでした。
無責任に書きますが・・・ トッポジョージさんも、男の子全開でいっちゃいましょうよ。ヽ(^o^)丿
書込番号:12500406
1点

もももも〜さん
こんばんは
お聞きしたいのですが、
40D、買うとなればキットレンズが付いた物を選んだほうが良いのでしょうか?
それとも7Dなどについている18〜135mmのようなレンズを後から買うほうが良いのでしょうか
もももも〜さんはどのようなレンズを使っていらっしゃるのでしょうか、宜しければ
お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:12505606
0点

トッポジョージさん、こんばんは。
>もももも〜さんはどのようなレンズを使っていらっしゃるのでしょうか、宜しければお教えください。
僕のはあまり参考にならないですよ。万年初心者&金欠ですから ^^;
持っているのは以下の3本で、キットレンズまたは安価なレンズです。
@EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM(キットレンズです)
AEF-S 55-250mm F4-5.6 IS
BSIGMA 28-70mm F2.8 EX DG(絶版)
AとBはつたないレビューを書いてますので、よろしければごらん下さい。(Bは絶版ですが・・・)
主に撮影しているのは小学生の娘と愛犬です。犬は柴ですが、結構緩慢な動きです。
55-250mmは値段は安いけど評判の良いレンズで、日中の撮影では解像感も高くAFも結構早いので、運動会みたいな場面で役立ちます。画質が多少甘くなること、ISO上げてノイズが少々出る事を気にしなければ、暗幕ひいた体育館やホールでの発表会(スポットライトあり)なんかも撮れます。
>40D、買うとなればキットレンズが付いた物を選んだほうが良いのでしょうか?
>それとも7Dなどについている18〜135mmのようなレンズを後から買うほうが良いのでしょうか
中古はよく分からないのですが・・・
キットレンズ付きだと選択肢が少なくないですか?中古は程度が様々だと思うので、もし総額があまり違わないようであれば、ボディとレンズそれぞれで気に入るものを探したほうが良いような気がします。(経験ないので無責任発言ですいません)
どのレンズにするかは、トッポジョージさんが何を撮られるか、どんな撮影スタイルをイメージされているかによると思いますが、何でも撮るとのことですので、18-135mmで始められてはいかがでしょうか?望遠も必要そうであれば、18-55mm+55-250mmの2本というのも手です。(17-85mmはレビューを見る限り評価が分かれていますので、僕は気に入ってますが、とりあえずお勧めからは外します。)
その上で、『もっとこうしたい、こういうシーンで力不足だ』ということになったときに、次を考えられるのが良い様に思います。力不足となったときには、最初に買ったレンズは使わなくなるかもしれませんが、最初の勉強代という事で・・・。
または、撮りたいものとご予算を書いてレンズ板で質問されるのも良いと思います。
あと、18-135mmだけ持っておいて、必要なときだけレンタルを活用されるのも手だと思います。(レンタル数回で安いレンズが買えてしまいますが。)
僕は、昨年の娘の学芸会でEF 70-200mm F2.8 ISU USMをレンタルしました。当日返却で7,000円強かかりましたが、年に1〜2回しか必要ないことを考えると買うより良いかなと思ってます。
書込番号:12505849
1点

追記です。
レンタルをお勧めしましたが、レンズが欲しくないわけではないんです。
超広角〜望遠まで、いいなあと思うレンズは多々あるのですが、いかんせん予算が・・・。なにしろ、キヤノンのズームレンズはほとんどLレンズになっちゃいましたから。
マイページのお気に入り製品には、ボディ・レンズがいくつも羅列されていて、妄想の日々だけが過ぎていきます。ずぼらなのでレンズは全てズームですが。
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM この3本が、いわゆる小三元です
EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
EF70-200mm F2.8L ISU USM
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS
EOS 5D MarkUボディ
最安値を足し合わせても100万円コースですね・・・ (°д°)
レンタルに走る理由を分かっていただけたかと。
書込番号:12509436
1点

いやー 凄いラインアップですね。
>最安値を足し合わせても100万円コースですね・・・ (°д°)
>レンタルに走る理由を分かっていただけたかと
よーく分かりました。
プロの物は一本100万コースもあるようですし。
EOS 5D MarkUはプロご用達で有名で、望遠で風景を撮るには最適みたいですね
今日も2時からBSジャパンで前からやっていたキャノンの番組がありますが、見ていますか?
D60などの宣伝もありますが、よく見ていると写真家達が持っているのはやはりEOS 5D系なんですね。
娘さんが小学生だとビデオやカメラでいろんな時を撮る最高の時間ですね。
私たちもそうでした、小六までは。それ以降は子供が男の子のせいなのか嫌がってカメラ
などの出番は激減でした。
上の子が生まれて買ったビデオカメラはCカセットと言うもので25万くらいでした。25年前。
子供のためとなると多少の出費は苦にならないのが親の性なんでしょうね。
書込番号:12511628
0点

トッポジョージさん、こんばんは。
なんだか、文通みたいになってきましたね^^;
>今日も2時からBSジャパンで前からやっていたキャノンの番組がありますが、見ていますか?
この番組関連の書き込み見るたびに『見たいなー』と思ってたのですが、BS入らないので見れませんでした。でも、先日フレッツ光に乗り換えて、TVをケーブルからフレッツTVにしたので見れますね。思い出させていただき感謝!です。m(__)m
>娘さんが小学生だとビデオやカメラでいろんな時を撮る最高の時間ですね。
>私たちもそうでした、小六までは。それ以降は子供が男の子のせいなのか嫌がってカメラなどの出番は激減でした。
うちは、嫁さんが非ビデオ派なのでビデオカメラないんですよ。発表会系は主催者からDVDを買うかコンデジのビデオです。でも、おかげで写真にはまり、40Dと出会え、それはそれで良かったなあと感謝してます。
あと1年ちょっとで中学生になるので、タマちゃんのパパをやれるのもあと少しかなあと思ってます。嫁さんにも、『遊んでもらえるのは小学生のうちだけだよ』ってよく言われます(;_;)
>子供のためとなると多少の出費は苦にならない・・・
その通りですねえ。娘が生まれて、『無償の愛』という言葉を信じられるようになりました。
書込番号:12519879
1点

もももも〜さん
あらら、すいません、確かに文通チックなカキコになってましたね。
またすこしお付き合いを。
只今、嫁さんが、山のようにある長男の子供の頃の写真を出して整理してます。結婚用の。
勿論フィルムで撮った物ばかりですが、嫁と次男(高3)と見て大笑いしています。
次男「すげー、なんでお兄ちゃんの写真こんなにあんのー!」「おもしれー!あっはは」
嫁「ごめんねーあんたの写真はちょっとしかないからねぇ。二人目は手抜きになるものよ」
次男「まだ俺の写真出てこないし。差別じゃん!」
・
・
まだまだ昔の話に花咲きまくりです。
今写真の力をまざまざと思い知らされています。
一枚一枚の写真がそのときその時の姿を、記憶を、鮮やかに甦らせてきます。
もももも〜さん、たくさん子供の写真を撮っておきましょう!
余談にて失礼しました。
書込番号:12520332
0点

トッポジョージさん、こんばんは。
すごく仲の良いご家族なんですね。
うちもそうなれるかな?
うちは子供が2歳になる少し前にデジタル化しまして、しばらくはフィルムカメラ(コンパクト)と併用でしたが、ここ数年は完全にデジタル化しました。⇒『こんなにたくさんの写真、将来絶対見れないよなぁ・・・』と思いつつも、タマちゃんのパパを続けています。
結果、数年前から時々カメラを向けられるのを嫌がるようになりました(ToT)(ポーズとってくれることも多いですが)。それは『写真撮ってないで一緒に遊んでよ』ということだとは思っても、この一瞬を残したい!という衝動を抑えられず・・・。
僕がS95を買ったのも、いつも40Dを片手に・・・というのは嫌がられるというのも大きく・・・。
いつか、トッポジョージさんのご家庭のように家族全員で笑いながら写真を見返す日々が来るような家庭にしたいものです。
書込番号:12524419
0点

トッポジョージさん、こんばんは。
なんか、写真を見返している光景、微笑ましいです。
僕もなんだかんだいいながら、子供撮りが1番なので子供撮るときが一番気合入ってます(笑)
ただ、僕の場合ビデオも撮りながら写真も撮るので難易度が高いのですが(笑)一度、大きな失敗をして散々文句言われ、嫁にさせたことがありますが、2刀の僕より悪かったので、それ以降はすべて僕が撮っています。
僕の買い物のコツは、「自分の要求スペックを決めること」です。まず、その商品(世界)について散々勉強し自分の要求スペックを決めてそれに近い物を選びます。1D系は別として、それからそこまでの予算作りをします。予算つくりをする間値段は下がり続けますが、下どまりは気にせず手に届けば買っちゃいます。
もももも〜さん、こんばんは。
「たまちゃんのパパ」僕も娘の友達の親達からソウ呼ばれています(笑)でも、自分の子供撮りにかけては世界一である!と自負しています!!!(爆)
書込番号:12533150
1点

maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
あはは、ここにもタマちゃんのパパ発見!
自己満足と分かっていてもやめられませんよねぇ。
書込番号:12534039
0点

もももも〜さん
仲の良い家族になれますともー! と一応励ましておきますね。
うちは普通ですから。
本心は娘が一人欲しかったです。
おーS95とはいいのお持ちですね。
maskedriderキンタロスさんも娘さんなのでお二人とも相当気合が入っているようですね、
うちは男の子と言うこともあり、どちらかと言うと撮っておいてあげよう的なので、割と
いい加減でしたね。
小5辺りになると運動会は自分の昼を食べに行くようになってたり。
まして場所取りとかは理解不能です。年代の差ですかね。
カメラも親のじゃ重いからコニカのコンパクト、次がオートボーイとずっとフィルムでした。
子供生まれてからは、しょっちゅう旅行に出かけてましたから重いビデオと一緒に持参は
コンパクトカメラじゃないとだめでした。
当時はカメラにこだわりも無かったですし。
二刀は私もやりましたが無理で、妻と分担でした。
私はmaskedriderキンタロスさんみたいに計画性がないから駄目ですね。
「タマちゃんのパパさん」を頑張ってくださいね。
書込番号:12534276
0点

追加です。
昨日寄った家電店に50D(7Dも)が置いてありいじってきました。
操作は意外に分かりにくく感覚で操作しようとしましたが出来ませんでした。
簡単に撮るのなら7Dの方が楽というか快適な感覚でしたが、何分全くの素人なので
この印象がその後の使用に合っているかは分かりません。
ちょっと挫折した気分になってます。
書込番号:12535197
0点

こんばんは。
トッポジョージさん、触ってみての感覚は大事だと思います。でも、使い方はそのうち慣れるから・・・
僕、場所取りは親の為にしています。で、自分はずっと移動しながら撮影です(笑)
下は今度小学生ですが、まだまだ撮られる事がすきみたいです。上の子もキライではないよう。。。
彼らは小さい頃からずっと撮られているので、習慣になってるんでしょうね。
もももも〜さん、そうなんですよぉ〜。完全な自己満足!一番喜んでいるのは僕なのです!!
書込番号:12538103
0点

トッポジョージさん、こんばんは。
>操作は意外に分かりにくく感覚で操作しようとしましたが出来ませんでした。
>
>簡単に撮るのなら7Dの方が楽というか快適な感覚でしたが、何分全くの素人なので
>この印象がその後の使用に合っているかは分かりません。
>
>ちょっと挫折した気分になってます。
そりゃ、デジタル一眼レフは多機能でボタンもいっぱいありますから。できれば、事前に取説で各ボタンの機能を見ておいた方がベターではあります。
でも、使い始めるとすぐ慣れますよ。自分に必要な機能は何かが見えてきますし、まずはその使い方を覚えておけばOKで、必ずしも全て覚える必要もないわけで。
また、キヤノンにこだわる必要はないかと。
もちろん、40Dの仲間が増えるのはうれしいですが、娘さんのと合わせてニコンというのも手ですよ。レンズの貸し借りとか出来そうだし。
って、あれれ?息子さんの間違い?
まあ、とにかく、使いやすい、感性にあったカメラを選ばれれば良いと思います。どのカメラでも、愛着を持って使っているうちにトッポジョージさんにとってのベストのカメラになりますよ。
maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
今は自己満足ですが、いつか娘に『撮っておいてくれてありがとう』と言ってもらえる日がきっと来る。
・・・に違いない(笑
書込番号:12547788
2点

もももも〜さん
maskedriderキンタロスさん
いろいろありがとうございます。
申し訳ございません、何の発展もない話に何度もお付き合い頂きまして。
自分なりに見つけたいです。
また脱線するのですが、
>いつか娘に『撮っておいてくれてありがとう』と言ってもらえる日がきっと来る。
偶然にも日曜、家電店で懇意の30代の店員さんが同じこと言ってました。
私も親の愛を感じてました、ずっと
父の残したカメラと
私の赤ん坊から子供の頃の白黒写真
子供ために買ったカメラ、50年前にはさぞ高価だったろうに。
無償の愛は親になってみて分かりそしてまた自分の子供に与えていくようになるもの
なのでしょうね。
お二人のお子さんたちは幸せに違いないですね、良きパパを持って。
書込番号:12558522
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





