EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

皆さんどうされてますか?

2014/01/05 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:11件

こんばんわ。
パソコンを、XPからWindows 8に更新を考えています。
今まで、写真のデータはパソコンのハードディスクに保存しています。
定期的にCD-Rにコピーしています。
CDに保存すると、結構な枚数と手間がかかります。
そこで、外付けのハードディスクにコピーして保存を考えていますが、
外付けハードディスクは、機械と一緒なので故障した場合は、データが
無くなることもあると聞きました。
そこで、皆さんはどのようにして保存されているか、教えてください。
いまさらの質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:17039817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 22:59(1年以上前)

私はハードディスクとブルーレイに保存し、どちらが消えても良い様に備えています。
ブルーレイは一応防湿庫で保管です。

書込番号:17039832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/01/05 23:08(1年以上前)

こんにちは。

写真データは、外付けハードディスクに保存しています。
外付けハードディスクでも、ケースとハードディスクとセットになったものではなく、外付けハードディスクケースを買ってきて、そこに、バルクのハードディスクを入れています。
容量が一杯にないましたら、中のハードディスクだけ交換して、使用しています。一杯になったハードディスクを大事に保管しています。
ハードディスクだと容量は沢山あり、これだけの交換だと、それ、手間とコストは掛からないです。


バルクのハードディスク
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx

書込番号:17039870

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2014/01/05 23:08(1年以上前)

外付けHDD3TBとポータブルHDD1TB×2の計3台にバックアップしています。
DVD−RやBlu−Rayでは全然足りません。

ついでに暗号化ディスクで、万が一の流出に対しても一応考えています。

書込番号:17039872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/01/05 23:10(1年以上前)

 外付けHDD(メーカーと製造時期の違うもの)を複数用意して、一台はPCに常時接続。他は通常はPCとの接続を切って、定期的にコピーを取ります。

 なお、一台は危険分散のため実家で保管してます。

書込番号:17039883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/05 23:21(1年以上前)

自分は全データが現在2テラ程なので、パソコンケース内にもう一台のHDDを入れ、定期的にバックアップ(手動ミラーリング)しています。
もう一台は外付けHDDを週に一回ほど繋ぎミラーリング(手動)しています。
3台目は遮光器土偶さん同様に別場所で保管しています。こちらは月に一回程度バックアップしています。
そろそろ2テラ3台でも容量的にいっぱいになってきたので、3テラにするか、4テラに買い換えるか悩んでいる今日この頃です。
データの消失って怖いですよね・・・。

書込番号:17039934

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/05 23:26(1年以上前)

自分も2つの外付けHDDに保管しています。
内蔵型よりはこわれにくいともきいていますが、やはり念には念をいれてバックアップはしています。
まぁ、保管するほどイイものもありませんけどね。

またカードも、次の撮影の直前に消しています。
そうしておけば、HDDにおとしたあとにバックアップするまでの間にHDDがこわれたときでもデーターは残っていることになりますから。
不足の事態はいつおこるかわかりませんからね。

書込番号:17039958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/05 23:55(1年以上前)

>CD-Rにコピー

何故CD-Rなのでしょうか?

現状、価格的にはDVD-R(4.7GB)も大差ないと思いますけど。
買う店、時期によっては、DVD-R2層(8.5GB)でもそれほど高くないと思いますけど。

この連休で
逝ってしまった(認識されなくなり「いますぐフォーマットしますか?」とメッセージが出る)
数年前から使っていたHDDのデータ復元を試みましたが、
とんでもなく時間がかかりました・・・・・・・・・

1ヶ月で死んだHDDもあります。

書込番号:17040080

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/06 00:19(1年以上前)

和泉ナンバーUさん こんばんは

自分の場合 外付けハードディスク 2個が1セットに成っているタイプで 2つのハードディスクに同じデターを入れる ミラーリングと言う方式の保存方法の為 1つが壊れた時も 後1つが生きているのでデーター助かる可能性高くなっています。

また パソコン内には システム用ハードディスクとは別に 3機ハードディスク積んでいますが システムディスクとデター用ディスク 分けておくと パソコンがクラッシュしても パソコン内のデーター吸い出せるので システムディスク内にはデーター保存しておかないほうが良いですよ。

最近自分のパソコンクラッシュしましたが 無事データーは吸い出せ 新しいパソコンにデーター移動できました。

書込番号:17040177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/06 00:33(1年以上前)

>今まで、写真のデータはパソコンのハードディスクに保存しています。
>定期的にCD-Rにコピーしています。
>CDに保存すると、結構な枚数と手間がかかります。
>そこで、外付けのハードディスクにコピーして保存を考えていますが、
>外付けハードディスクは、機械と一緒なので故障した場合は、データが
>無くなることもあると聞きました。

>そこで、皆さんはどのようにして保存されているか、教えてください。

当方の場合、CD−RもDVDも追っつかないぐらいのデーター量(1テラ×15〜20台程度)なので、ハードディスクに保管しています。

定期的に、2年程度でハードディスクをバックアップしながら交換していますが、この問題の本質は、500GBを超えるデータ量となった場合、バックアップ時間だけでも4時間〜10時間を超えるということにあると思います。

なので、データは200GBステップでドライブごとにフォルダ5個分に分割し、バックアップ時は、DVDで約50枚単位で1ロットとしています。(これでも書き込み時間は、ほぼ丸1日かかります)

ところでデータ寿命ですが、CD−Rに使用されているフタロシアニン系の色素は、約5年程度でアウトになりますので、主に、ジアゾ系の色素を使ったCD−Rを愛用していました。ジアゾ系だと、数十年は保ちます。

後に、ジアゾ系色素はDVDに使用されるようになり、データ寿命の関係で、自然にDVDに移行しました。
現在のブルーレイは、それなりに興味があるのですが、書き込みに可視光領域の光を使用しますので、なんとなくデータ寿命に不安が残ります。

ブルーレイの記録層は、有機系のものと無機系の2種類だったと思います。ブルーレイの規格は、無機系記録層を基本として成立しましたが、無機系はコストが高いので、今後、どうなるか、わかりません。有機系はジアゾ系と思います、無機系は、シリコン−銅合金スパッタリングだったと思いますので、データ寿命については、無機系の相変化合金が優れているのは、あきらかです。ところが、コストが高いので、今後の方向性次第では、ドライブごと、無くなってしまうのではないかという心配の方が先に立って、まだ本格的に導入するところまでは行ってません。

現在の状況を見る限りでは、たぶんDVDは、全て、ブルーレイ化されると思いますので、そうなると自然に移行するという事になると思います。ここでの課題も、やはり書き込み時間なので、当方の場合、書類ケース1個に、ほぼ50枚のディスクが入りますので、50枚単位で管理する方が便利が良いという感じです。なので、50枚単位の書き込み時間に、どれくらいかかるかという点で、興味のあるところです。

試験的に使ってみた範囲では、ブルーレイでも、50枚単位の書き込みで、4時間以上かかってますので、当分のあいだ、ハードディスクオンリーになると思います。

当方の場合は、そんな感じです。

書込番号:17040224

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/06 01:20(1年以上前)

本当に大切なモノは写真にして残しましょう。

書込番号:17040339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/01/06 01:33(1年以上前)

自分ももとラボマン 2さんと同じようにRAID 1: 二重化 (ミラーリング)に設定したHDDに収納しています。
但し自分の場合読み出し書き込み速度ではかなり不利ですがNASケースを利用しています。

なぜNASかというともとよりハードディスクは振動やショックに大変弱いものなので一般の外付けケースでは移動させたり不意に倒したりなんだかんだの確率がパソコン近傍に所在するためやや大きいと思います。
ちなみにウチにあるS社のHDD内臓BDレコーダーには『電源を抜いたあとも2分間は移動させるな』と書いてあります。

一方のNASではモデムやルーター近傍に安置できるので上記のリスクをかなり低減できると考えたからです。

書込番号:17040368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/06 05:29(1年以上前)

>外付けハードディスクは、機械と一緒なので故障した場合は、データが無くなることもあると聞きました。

光メディアも保管状態が悪いと、劣化して唐突に読めなくなることがありますよ。
たまに生存確認が必要なので、容量の少ない光メディアだととても面倒くさいことになります。

>皆さんはどのようにして保存されているか、教えてください。

他の方々同様、HDD複数台に複製を作っています。
バックアップ用のHDDは普段は電源OFFで、複製時のみ電源ONしています。

書込番号:17040576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/06 05:37(1年以上前)

断捨離が必要かと。

本当にそのデータは残しておく必要があるのか、将来見ることがあるのか
よく考えて要らないデータは削除してしまうことかな。

書込番号:17040580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/06 05:51(1年以上前)

外付けHDDを2台か、PC内にデータ専用HDD1台+外付けHDD1台が
お勧めで、これだと、ほぼ100%データは機械的な故障とか、人為的なミスから
守られますが、天災とか火災対策は出来ていません。

天災とか火災対策は、自宅以外にデータを保存することです。
最近、ネットのデータ保存サービスがあるので、重要な写真だけは、
そこに残すようにしたら、良いですよ。

書込番号:17040592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2014/01/06 09:53(1年以上前)

RAWファイルだけ、現像後のjpegファイルだけ、またはすべてなのか
容量によるところがあるんじゃないでしょうか。

一度半年分のデータを失ったことのある自分としては外付けHDDとDVDに保存することをオススメします。
DVDにはRAWファイルのみなど振り分けてもいいかもしれませんね。

あとオンラインアルバムに元ファイルサイズのままアップロードしておくと何かと便利です。
自分はCanon Image Gatewayをフォトアルバムやブログの画像リンクにも使ってますが
失った半年分のベストショットだけ損失は免れました。

参考までに2013年のアルバムを貼っておきます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/album/CxSHgxWRWSp

書込番号:17040860

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2014/01/06 12:16(1年以上前)

こんにちは。

私も2つのHDDに保存しています。

書込番号:17041152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/01/06 12:41(1年以上前)

うちの場合はデスクトップ機とNASに二重で保存しています。
デスクトップ機で保存して、フリーソフトでNASの方にコピー/削除するやり方です
よほどの事がない限りどちらか両方壊れることはないと思いますので・・・

以前はCD-RやDVDにも保存していましたが、保存状態が悪いためか読めなくなるものが多く
またデータ量的にも追いつかなくなってきたのでやめてしまいました

セカンドHDDを導入してもいいと思いますが、もしほかにPCやスマホをお持ちなら、NASの方が
何かと便利かもしれません。

書込番号:17041225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/01/06 14:14(1年以上前)

私の場合はPC内蔵のHDDをSSDに換装したので、写真に限らずNASにすべてのデータを保存し、NASのファームウェアでNASに接続したHDDに月1回自動的にNASをバックアップしています。

またDVD-RにもNASのデータを焼くと同時に、特に大切な写真はネット上のストレージ、SkyDriveにも保存しています。

書込番号:17041422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/06 22:14(1年以上前)

 こんばんは。
たくさんのご連絡ありがとうございます。
DVD・BLでの保存が可能かわからなかったので、使っていませんでした。
当面は、パソコンと外付けハードディスクで、保存しようと考えています。
大事な写真は、BLにて保存します。
40Dもあと2年で修理が出来なくなるとクチコミにもありましたが、
うまく使って行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17043051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/07 11:29(1年以上前)

>40Dもあと2年で修理が出来なくなるとクチコミにもありましたが

↓内で、アフターサービス期間は2016年5月までと開示されています。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#c


>当面は、パソコンと外付けハードディスクで、

PCに内蔵のHDD保存の場合、
NECなどのメーカー既製品を購入されるのでしたら、
最初からDドライブがあると思います。
そちらに保存すると、万一の場合救われる可能性が高いです。

ただし、Dドライブの容量は購入時の状態では少なく設定されているので、
購入後早めにパーティションの切りなおしをして
Dドライブの容量を増やしておく(その分Cドライブの容量は減りますが)
のがよろしいかと。

C、Dドライブの容量の変更方法は、
1:リカバリをする
2:それ用のソフトを買う(わたしはHD革命というのを使っていますが)
のどちらかです。

2のほうが簡単、安全だと思います。
(1は設定などすべてやり直す必要もありますし。)


完璧な保存方法はありません。
当方所有のDVD-R、RAMも、初期の頃の物は不具合が出始めてます。
不具合がでているのは、DVD-RAMが圧倒的に多く(データは読めるが、書き換えられない)
カートリッジタイプのRAM対応ドライブが売られていないなどの理由もあり
DVD-RAMをDVD-Rに焼きなおしていってます。

書込番号:17044658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 初代キスデジから

2013/10/01 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

今年から、父に譲り受けた初代キスデジを使用しており、一眼レフの写真の綺麗さにびっくりしています。
しかし画素数の少なさ、RAWで撮影時のカードへの書き込みの遅さなどが気になるところです。
そこでステップアップも込めて40Dを考えています。
もちろん予算があれば最新のものを買いたいのですが。。。

そこで質問なのですが、40Dは初代キスデジからのステップアップとして適しているでしょうか?
抽象的ではありますが初代キスデジより悪いところがなければ良いと思っております。

アドバイスよろしくお願いします(;_;)

書込番号:16655051

ナイスクチコミ!1


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/10/01 21:30(1年以上前)

AF精度の向上、連写速度の向上、画素数の向上、高感度撮影の向上。
そして液晶のみやすさ、ライブビュー撮影が可能になったこと、大容量CFの利用可能。
全てにおいて、優れてますよね(^^)

お金を掛けないキスデジからのステップアップには良い機種と思いますよ(^^)

書込番号:16655080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/10/01 21:34(1年以上前)

追加ですが、予算が合えばKISS X3あたりも良いかもです。連写速度と操作性。そして最高シャッター速度が下回るので、撮影対象次第ですが…

書込番号:16655100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/01 21:53(1年以上前)

2万円台前半で購入できるとなると、静止画に関しては、EOS40Dでも十分ステップアップにはなると思います。
ただいかんせん、高感度はISO1600あたりまでが限界。それでも今の初代KissDよりは2世代以上(2007年モデルです
ので)新しくはなるでしょう。

書込番号:16655194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 21:55(1年以上前)

かづ猫さんアドバイスありがとうございます。

なかなかの性能アップが見込めるようで嬉しいです。
40Dが初代キスデジのステップアップに向いているようでよかったです。

確かにkissシリーズともかなり迷いますね。
登山や旅行で使用し、被写体は人がほとんどです。
登山には重いですが万が一のことも考えると堅牢性があるようなので40Dかな?と初心者なりに思いました。

書込番号:16655210

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/01 21:59(1年以上前)

こんばんは。

適していると思いますよ。
EF-Sレンズ、EFレンズも使えます。
人によっては重さがネックになったりしますが
その重さもホールドのしやすさでブレが軽減されます。

これからの購入であれば中古になりますが
現物を試せるお店などでの購入をオススメいたします。

書込番号:16655244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 22:01(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさんアドバイスありがとうございます。

40Dも高感度、初代キスデジよりは良くなってるみたいで嬉しいです。
より高感度を望むならもう少し予算が必要なようですが、40Dが良いステップアップになりそうで嬉しいです。

書込番号:16655253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 22:05(1年以上前)

Green。さん、ありがとうございます。

今買うとなると中古ですね。
できるだけショット数の少ない良い中古の40Dに出会えれば良いのですが。。。

店舗で実際に触ってみた方が良いのですね。
ありがとうございます。

書込番号:16655268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/01 22:08(1年以上前)

40Dが大好きで今でもメインで使っています
悪いところをあげるとすれば
大きく重くなる
別途CFの購入が必要
ぐらいでしょうか?

静物がメインならX3やX4の方が高感度耐性が良いので使いやすい場面も多いかも?
AFや連写、ステップアップした感の高い質感とかは40Dの方が高いと思います

最大の難点は手頃で程度の良いものに巡り会えるかでしょうか??

書込番号:16655279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/01 22:09(1年以上前)

どうしてみんな良い人ぶって本当のことを書かないの!?

40Dってもう(おそらく)新品では売っていないのですから中古購入ですよね。
カメラの中古はどんなに販売員がウマいこと言ったってシャッターなどの耐用年数(回数)がきていて購入しても修理費の方が割高になるから新品購入した方が良いです。

それにもう少し新しいモデルの方が処理エンジンが進化しているので綺麗に撮れます。

あと、「RAWで撮影時のカードへの書き込みの遅さなどが」ってそれはカメラの問題だけじゃなく記録媒体の性能の部分も大きいです。

いくら予算が無いからって今どき40Dはないでしょう。

書込番号:16655286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 22:21(1年以上前)

Gありきさん、凸東雲凸さん、アドバイスありがとうございます。

やはり問題は状態の良い40Dに出逢えるかですよね。

書込番号:16655362

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/01 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> 店舗で実際に触ってみた方が良いのですね。

中古はリスクもありますから
所有のレンズを持って行き、動作確認や試し撮りをしたほうがいいです。
例えばですが…キタムラは半年保証がありますので
そのような中古カメラ店で探してみてくださいね。

私も40Dは現役で活躍してくれていますよ。

書込番号:16655367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/01 22:43(1年以上前)

私はKissD→X3へ換えましたが、Kissと2桁機とは造りが違いますから、ステップアップを実感するには良いと思います。
Kissも進化していますが、Kiss系への乗換えでは、ステップアップした『実感』は得られないと思います。

ただ、40Dは随分前の機種なので、程度のイイ中古品を手にできるかどうかが問題ですね。
外見は良くても、連写でメカ部分が酷使されていたりすると修理代もバカいなりませんので、信頼できるお店で、
できれば保証付きで入手するのが無難ですね。

ただ、機械物ですから、可能なら安くなってる60Dがベストだとは思いますが……。

書込番号:16655481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 23:17(1年以上前)

Green。さん、つるピカードさん、返信ありがとうございます。

とりあえずは40Dが初代キスデジより優れているという確信が持てただけでも十分です。
つるピカードさんが言うようにステップアップの「実感」も体感してみたいと思ってます。

まずは中古店を回ってみていろいろ探してみることにします。
もしそれで買う勇気が出なかったら、つるピカードさんの仰るとおりまた改めて60Dの新品を考えなければならないかもしれません。。。

書込番号:16655653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 23:28(1年以上前)

アタシは40Dが重いのでKissXを買い足したクチです。

登山にはKissX+18-55を持って行ってました。
40Dは防滴仕様(防水ではない)ですが、
雨降ったら撮影しないので、Kissでも良いと思います。

ただ二桁Dって使いやすいんですよね。
個人的にKissの操作にはなかなか馴染めないです。
どっちが入門機なのやらって思います。
あ、これはあくまで個人的意見です、
Kissの方が使い易いって方もいらっしゃいますので。

書込番号:16655683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/01 23:39(1年以上前)

たとえ程度の良いものを手にしたとしても、「アフターサービス期間終了年月 2016年5月」でメーカーの修理受付が終了します。

どんなものにもリスクはつき物ですけど、極力リスクの少ないものを選んだほうが良くないですか?
目先の安さに囚われず、いざという時の修理費やサービス期間なども考慮され、よ〜く考えてみては如何でしょう。

私としては新品で買える1〜2年型落ちぐらいまでで選んだほうが良いかなと思います。

書込番号:16655743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/01 23:47(1年以上前)

適しているか?といえば適しています。
好いカメラか?といえば好いカメラです。

おすすめか?といえば…すすめはしません。

同じくらいの予算の新しめのキスシリーズにした方が楽なのは間違いないと思います。

個人的に買うなら40Dだったりするんだけど…そこは自己責任!

書込番号:16655775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/10/02 00:46(1年以上前)

こんばんは。

つい最近お父さんから譲り受けたのでしょうか?

それだったらもう少しだけ予算を貯めるまで色々と撮影されるのはどうでしょう?

40Dは所有していましたが、シャッターボタンが不感症になったりするのも早いし・・いがいと壊れやすい機種です。連射機でもあるのでショット数も気になります。。。

どうしても40Dの絵が好きとか言うなら別ですが、出来るなら60Dぐらいまで頑張ったほうが後々後悔が少ないように思います・・・

書込番号:16655982

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/10/02 02:45(1年以上前)

私は、KDN→5D→30D→KDです(*'▽')
順調にステップアップしてます('◇')ゞ


逆に割り切って30Dとか。。
中古1.5万位の難あり品だったような。。
壊れたら、オクで部品取りジャンクで売って、
また難あり中古買っても良いかな位の気で
います(;^ω^)


5Dと30D区別つきません(;´Д`)
5D使ってるつもりが30Dだったとか。。

あと、KD、5D、30Dはバッテリ共通なので嬉しいです(*^▽^*)

書込番号:16656185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/02 04:40(1年以上前)

私も凸東雲凸さんと同じでさすがに今40dの中古は
ステップアップとしてはハード面で心配です。
サブ機、遊びならいいにですが使い続けるなら
せめて2世代前のが安心できると思います。

よって60がいいと思います。7dもありですね。

書込番号:16656251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/10/02 08:12(1年以上前)

>40Dは初代キスデジからのステップアップとして適しているでしょうか?

40D発売当初であれば、適しているどころかまるで別物です。
ただ・・・現時点であれば、適しているとはいえないと思います。

中古であれば、高速連写機ですので、シャッター周りとシャッターボタンに不安がつきまといます。
外見はキレイでも中身までは確認のしようがないですし・・・50Dに切り替わって5年たちますから・・・
新品であれば・・・珍しいとは思いますが・・・値段に合わない気もします。

私もデジイチのデビューは、初代Kiss-Dでした。
起動に数秒かかるし、書き込みはゆっくりで、表示も時間がかかるし、マッタリとしたスローライフなボディーですよね。
でも、発色傾向なんかは、最近の機種より好きだったりもしてます。

40Dは今でも使ってます。少しシャッターボタンが怪しいですが・・・
軽快な連写と、データのハンドリングの良さと、発色が好きです。

もし、機種を更新されるのであれば、現行の機種にされた方がいいと思います。
予算が不足とのことですが・・・どの程度をお考えでしょうか?
Kissシリーズでも、初代Kiss-Dに比べれば中級機以上の性能を有しています。私はKiss-DNでさえ感動したんだから・・・
予算との妥協で中古はリスクが大きい気がします。仮に壊れたら修理費が高くつくかも・・・
今40Dは、よほど好きでないなと「ない」と思います。

ちなみに・・・私は先日10Dを買いました・・・

書込番号:16656564

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Wifiを使って

2013/09/16 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 smilepandaさん
クチコミ投稿数:13件

SD-Wifiを使ってi-padで画像を確認したいのですが出来るのでしょうか?出来るのであれば使用できるSD-Wifiの機種などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:16595412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/09/16 20:38(1年以上前)

うーん、コンパクトフラッシュ使用ですが。

アダプター使うのですか?

書込番号:16595949

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2013/09/16 21:08(1年以上前)

40Dではないですが、1DX, 5DII, 7DはSANWA SUPPLYのCF変換アダプタADR-SDCF2を介して東芝のFlashAir SD-WC016Gは問題無く使えましたよ。
受け側はiPad miniとiPhone 5です。

ただしADR-SDCF2はTypeIIなので、TypeIしか対応してない機材には使えませんが。

書込番号:16596091

ナイスクチコミ!0


スレ主 smilepandaさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/18 10:34(1年以上前)

自己解決しました。Youtubeで実際に使用されている方がいらっしゃって、それを拝見していたら出来る事がわかりました。
http://www.youtube.com/watch?v=oumYW7wlPMw

書込番号:16601816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

キタムラで。

2013/02/27 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:15件

フイルムカメラを卒業しデジ一眼レフカメラを買う予定なんですが。先日キタムラで40Dが四万四千円でランクはAに近いBレンズにゴミが二個ほど外観はメチャ綺麗。60Dも有りましたが六万越えでした。40Dはレンズキットです。買いですかね?NikonF100下取りいくらぐらい取ってくれますかね?。60Dはボディのみでした。宜しくお願いいたします。

書込番号:15823906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/02/27 09:23(1年以上前)

こんばんは。

17-85のレンズキットならそこそこお買い得じゃないでしょうか。
F100の買取額はたぶん数千円じゃないかと思います。
あまり期待しないほうがいいでしょう。

書込番号:15823943

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/02/27 09:36(1年以上前)

キタムラなら半年保証もつくし、良いんじゃ無いですか?
EOS 40Dは画素数が多過ぎず、PCで使いやすいですね。

自分、手持ちは5D2を除き、1000〜1200万画素機ばかりですが、A3プリントまでなら十分キレイです(^^)

書込番号:15823983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/27 09:56(1年以上前)

こんにちは

40Dは今でも十分通用するだけの性能を持っていますし、レンズ内のゴミは写ることはないでしょうし良い買い物だと思います
下取りに関してはあまり期待しない方が良いかと思います

書込番号:15824043

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/27 12:27(1年以上前)

D40 は、評判の機種でした。
先ずは、これから始める!は有りますね。
F100 は、売らないで置いておかれたら良いです。

書込番号:15824489

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/27 12:28(1年以上前)

訂正
40D は、評判の機種でした。

書込番号:15824496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 12:47(1年以上前)

ありがとうございます。昨日キタムラで長々と冷やかしてきました。F100は置いとくべきですか?

書込番号:15824587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。17〜85ミリのレンズキットです。

書込番号:15824607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 12:52(1年以上前)

ありがとうございます。買っちゃいます!

書込番号:15824616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。キタムラの店員も同じ事と言ってました。これは買いですよね。昨日唾付けとけば良かった。

書込番号:15824643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/02/27 16:51(1年以上前)

ニコンf100さん
はじめましてこんにちは(^^)

唾つけておけばよかったということは、売れてしまったのでしょうか?
もし売れてしまったとしたら、玉数は多いのですが、状態には注意でしょうか。
私のように4000カットも撮ってなければ、十万カット程度使われていることもあるかと(..ゞ
私は初めてのデジイチが40Dで良かったと思っています。
6Dが発売されるまで、買い増しを悩むこともありませんでした。
APS-Cの画角が変わるのにも違和感あるかもしれませんが、慣れました(^^ゞ
ただ、デジイチのファインダーは全般にフィルム一眼に劣ることが多いように思います。
低倍率のマグニファインダーとスクリーン交換で、少し良くなりました。
被写体が何かにもよりますが、はじめの一歩にはオススメです♪

F100を残されるかは愛着次第かもしれません。
私はフィルム機を残していて時々使ってますが、愛しちゃってます(^^ゞ


書込番号:15825355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/27 17:28(1年以上前)

某お店の買取上限は3000円のようです。残しておいたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15825465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 18:00(1年以上前)

ありがとうございます。F100は愛着が有るといえばかなりありますね。被写体は風景オンリーで白黒で楽しんでおります。しかし撮影スポットではフイルムカメラは私だけになりました!いきなり高価なのは嫁に角がはえますのでo(`ω´ )o。アドバイスありがとうございます。参考になりましたm(_ _)m。

書込番号:15825573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 18:07(1年以上前)

ショック。F100高価だったのに(涙)。

書込番号:15825599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。今週末にキタムラへ言ってきます。片田舎の店舗ですので多分残ってるでしょう?

書込番号:15825651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/27 19:32(1年以上前)

キタムラのネット中古で下取り上限は8,000円となっています。

書込番号:15825925

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/27 22:42(1年以上前)

こんばんは。

会員登録すればネットで予約もできますよ。
もちろん購入の最終判断はお店でできます。見てやっぱりや〜めたってのもOKです。
他店の中古商品もその店舗に取り寄せて見比べることも可能です。(同一商品は2点まで)
http://search.net-chuko.com/?limit=30&o=0&path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&q=40D&sort=price&style=0


書込番号:15826916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/28 00:42(1年以上前)

不安材料は
バッテリーの劣化、修理受け付け期間かな。

もう少し用意して現行機種がいいかな。
画像処理エンジンも進化しているしさ。

書込番号:15827573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2013/02/28 08:33(1年以上前)

この機種は、レリーズスイッチがよく接触不良になります。
修理費用は1万円位です。
店頭で、何度も試し撮りすることをお薦めします。
スイッチを全押ししても直ぐにシャッターが切れないなあと感じたら、購入は見合わせた方が無難だと思います。

書込番号:15828271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

できるだけ撮って出し

2012/08/05 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

メインのPCの反応が鈍く最近ネットブックを多用するようになりました。
が、HD・画像容量が少なくDPPなどのインストールができません。

もとより、良いカメラ=良い写りのような気分で使っていますのでできれば撮ったままの写真がきれいにできるのが理想と考えています(以前はRawで手をかけていましたが・・・汗)。

そこで:
・記録画質:ネットブックで十分なJ-PEGのM(A3プリントとかしませんし、PCで見る分には十分に思います)
・ピクチャースタイルで少々カスタマイズ(スタンダードで「色の濃さ」を2強)
・どうしても調整したい場合はPicasaを使用
として、原則撮って出しで撮影しています。

このような方ってあまりいませんでしょうか?
もしいらっしゃったらお勧めのセッティングを教えてください。

書込番号:14899777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/05 19:18(1年以上前)

はじめまして
とってだしの綺麗なものはS5プロですこのカメラに変えれば楽ですよ
100%JPEG撮って出しOKです

書込番号:14899828

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/05 19:24(1年以上前)

こんばんは。kikuzo0130さん

僕の場合は基本Raw+JPEGで撮影していますね。

ピクチャースタイルは僕もスタンダードですが色合いは
一切触らずゼロです。

書込番号:14899847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/05 19:27(1年以上前)

kikuzo0130さん こんばんは

自分がJPEGとって出しにする場合 カラーモードも重要だと思いますが 撮影時の露出・ホワイトバランス 適正に持って行く事 注意して撮影しています。
ここを注意して撮影するだけでも 出てくる色安定し 撮って出しでも十分な絵になると思います。

書込番号:14899856

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/08/05 19:39(1年以上前)

こんばんは。

私はJPEG撮って出しの時は露出を調整するぐらいです。

室内などの人工光がある場合はRAWのみですね。

書込番号:14899903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/05 19:50(1年以上前)

ホワイトバランスをちゃんととればだいたい撮ってだしできるはず..です

撮ってだしする場合は色合いなんかもいじって好みの色が出るようにしています

書込番号:14899940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/05 21:47(1年以上前)

ポジフィルム的にめちゃシビアになる撮って出し撮影するなんて凄いと思います♪

僕はRAWでめちゃ楽してるので戻れないかも…

書込番号:14900391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/05 23:45(1年以上前)

とりあえずはRAWも記録しておいて、
外付けHDDにデータを直接コピーして、保存だけでもされておいては?

書込番号:14900995

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/08/06 09:09(1年以上前)

 ネットブックの液晶の画質に満足しているのであれば、正直、カメラの設定なんてデフォルトが一番いいです。

書込番号:14901901

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2012/08/09 21:53(1年以上前)

皆様
アドバイスありがとうございます。
やはりRAWでの撮影がBetterですね。

しかるにご指摘いただいた「ネットブックの画質に・・・」の通り、J-PEGでPicasaで編集(もしくは無編集)したものとRAWでDPP編集したものを通常のPCで見比べても果たして明確に区別できるかといわれると???がついてしまう程度の私にとってはできるだけ撮影に時間をかけ、編集に時間を節約してしまいたくなってしまいます。

RAWなりに編集が楽しい事は過去に十分心得ていますが、撮影時の設定が求める画像に近いのが一番楽しいようにも思えます。
また、色々な撮影を続けながら楽しむポイントを変えたり見つけてみたいと考えます。

ありがとうございました

書込番号:14915679

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/08/09 23:11(1年以上前)

こんにちは

私は枚数が多いのでJPEGで殆ど撮影してます。RAWは必要に応じてしか使わない=殆ど使わなくなりました。

その代わりJPEGなので、その日のお天気やシチュエーション、高感度の利用有無により
露出はもちろん、WB、使うピクスタや測光方式等色々判断して変えるのは日常茶飯事です。

だから「ベストな設定」と言われても「シチュエーションによって全然違う」としか言いようが無いです(^^; 

書込番号:14916011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/10 01:51(1年以上前)

>RAWでDPP編集したものを通常のPCで見比べても果たして明確に区別できるか

わたしはキヤノンではないですが、
RAWから現像すると、解像度などは明らかにあがるので、(一般的ではないのかもしれませんが)
大人数の集合写真などは必ずRAWから現像します。

書込番号:14916470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶

2012/05/20 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:83件

皆様教えてください。
当機を使用していますが、液晶画面に埃が入ってしまいました。
これを修理する場合、どのくらいの費用がかかるものでしょうか?
実際に修理した方お願いいたします。
キャノンにはメールで質問しましたが、回答待ちです。

書込番号:14583104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/20 11:00(1年以上前)

私は修理をした事はありませんが、大体の目安になれば・・・

https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03

書込番号:14583278

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング