EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1件

昨年の12月の事じゃった〜
足下を確認せず後退していた所に、穴が開いていたんじゃあ〜
カメラを持っていた腕をフェンスに打ち付け……2m下へ落下。
5dAと16-35 f2.8l Aが、ポッキリですわー
カメラ本体は無事であったが、レンズはケーブル切断・マウントリングの破損。
予備のAPSc用レンズが有り、その日は助かっとった。

んで、修理業者に見積りしたら88千円掛かるって!?
誰が頼むか、中古で入手できるんじゃ88千円は。
ってか、自分で治療するけ見とけ。

と、いう事で本題へ
予備のレンズがAPS-C用なので、フルサイズでは扱い辛くてカメラをsizedown。
修理部品が届く迄なので、ジャンクの20D・30D・40Dを入手したが、40Dが可笑しな事になってる。
起動するが、液晶画面が表示せず。シャッターするとbuSY状態です。
撮影モードを変えると、一旦buSYは消えてオートでシャッターするとフラッシュポップアップするが、buSYで記録出来ないし液晶点かないから何も出来ないんです。
某キタムラに見てもらったが、お手上げ。

○バッテリーfull
○メモリ64GB で試してます。
シャッター幕不良なのかなぁって思ってますが、何方かお解りでしょうか?
error**なら解読出来るが、buSYとは?書込み中に出てくる表示のハズ。

書込番号:25136615

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2023/02/10 17:44(1年以上前)

>キャスバル大君さん

うむむ、残念ですね。
カメラがカードかカメラ内メモリに書き込みができない状態でしょう。
ほぼ修理しかないのでは。
修理もキヤノンではできないですね。

書込番号:25136652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2023/02/10 17:53(1年以上前)

CFカードスロットのピンが折れてるとか?

まあジャンクなら壊れてても自己責任で買ってるわけで
どうしようもないわな

書込番号:25136669

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2023/02/10 17:55(1年以上前)

>キャスバル大君さん

64GBは認識しないと思います。

32GB以下のCFかアダプター経由でSDを試してはどうですかね。

書込番号:25136678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2023/02/10 18:00(1年以上前)

>キャスバル大君さん
こんばんは。

40DでCFのフォーマット(初期化)はできるんでしょうか?
フォーマットが出来るのであれば、カメラとCFの疎通確認にはなりそうです。

それでもBusyが出続けるなら撮影時の問題で、
CFに書き込む前のメモリ領域に異常があるということになりそうです。
(基盤レベルの問題?)

想像だけのコメントですが。

書込番号:25136690

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2023/02/10 18:04(1年以上前)

>キャスバル大君さん

失礼しました。
64GBはアダプター経由でSDXCを使った場合は読み込みしなかったですが、CFは大丈夫だったと記憶してます。

書込番号:25136696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ128

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

CANON EOS 40D を所有しているのですが、
1年以上ぶりくらいに電源を入れたところ、まったく反応しません。

自宅での商品撮影のため、ACアダプターを使っているので、
バッテリー切れという事もないと思います。

本体内部に、なにか電池のようなものでもあるんでしょうか?
それとも、本体の寿命なのでしょうか?

現在、ひとまず 「充電バッテリー」で動作するかどうか試すため、
バッテリーを充電中ですが、アドバイスもらえると助かります。

書込番号:21322464

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/31 18:38(1年以上前)

1年も放置したらバッテリーが死んでる
新品で試す

書込番号:21322527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/31 18:57(1年以上前)

Mania-jpさん こんばんは

ACアダプターと言う事ですが カメラとの接点部分の接触不良の可能性があるので 端子部分表面をクリーニングしてみたらどうでしょうか?

書込番号:21322583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/10/31 18:59(1年以上前)

通常のバッテリーの他に日付、時計設定用のボタン電池が入っています。
ただ、仮にこれが空だとしても、日付や時刻は狂いますが、メインの電源が入らないことは無いと思います。

DCカプラの接点、ボディ側の接点が汚れていることも考えられますが、ボディ側の接点の清掃は出来ませんね…。
一度SCで見てもらうことをお勧めします。

ちなみに、私が持っているBP-511Aは一年以上放置しても問題無く使えましたけどね…。

書込番号:21322596

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/10/31 19:05(1年以上前)

>Mania-jpさん

>バッテリーを充電中ですが、アドバイスもらえると助かります。

ということですので、充電済みのバッテリーで動作確認ですね。
これで動くようなら大丈夫ですが、ダメならメーカー修理でしょう〜

確かに時計とか設定値を維持するために内蔵バッテリーが入っていますが、通常は小さな充電池
バッテリーから充電され、バッテリーを抜き差しする際に時計や設定値などを維持してくれます。
しかし、1年も放置ですと、バッテリーも内蔵の小さな充電池もすっからかんになっているので、一度バッテリーを充電し、それをボディに装着することで、内蔵の充電池も充電され、うまくいけば、復活すると思います〜

ダメなら修理かお買い替えって感じかなぁ??

書込番号:21322609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/31 19:15(1年以上前)

ACアダプターキット[ACK-E2]を使っても電源が入らないんですよね?

でしたらもとラボマン 2さんが仰る様に接点を掃除してみて下さい。(バッテリーの方も)
それでも復旧しないようでしたら、故障の可能性が高そうです。

書込番号:21322635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/31 19:46(1年以上前)

太郎の呪いかも((((;゚Д゚)))))))

書込番号:21322708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/10/31 20:10(1年以上前)

こんばんは。
私ももとラボマン 2さん・逃げろレオン2さんと同意見です。

40Dユーザーですが、日付保持用のバッテリーはボタン電池(CR2016)のはずです。でも、Mania-jpさんはACアダプターで使っておられるので、関係がないように思います。また、同じ理由でメインバッテリ―のBP511Aがダメになっていたとしても関係がないのでは。

接点が汚れている可能性があるので、無水アルコールを少し付けた綿棒やつまようじで掃除されてみては。いちおうお尋ねしますが、ACアダプターは純正のものをお使いですよね? サードパーティ製だと問題がややこしくなりますから。

40Dは良いカメラですが、以前からシャッターまわりの基盤の不具合がささやかれてきました。もしかしたら電源周りの基盤の不具合の可能性もあるので、できればメーカーのSCで点検を受けることをお勧めします。ただ、メーカー修理期間は昨年5月で終了していますので、修理は不可能です。

その場合は中古を探すか、他機種の新品の購入を検討されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:21322785

ナイスクチコミ!9


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

2017/10/31 20:41(1年以上前)

たくさんのお返事、ありがとうございます。

デオデオに持ち込んで、担当さんに見てもらったところ、
ボタン電池を軽く拭いて綺麗にしたら、電源が入りました。

ちょうど、家電店でも皆さんのアドバイスを見ていましたが、
まさしくその通りの原因でした。

おそらく接点のトラブルだと思われますが、電池切れの可能性もあるので、
念のため、購入後5年ほど経っているので、ボタン電池を交換しました。

ひとまず、これで問題解決です。
皆さん、アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:21322851

ナイスクチコミ!13


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2017/10/31 21:01(1年以上前)

>Mania-jpさん

親切な店員さんで良かったですね。

私だったら?「おくさ〜ん、使わないで放置すると、機械ものってぇのは壊れるんでよ、良い機会だから新しいの買いませんか?流行のミラーレスとか、軽いですよぉ。」

なんてセールス始めちゃうかも。

真面目な話、電池のBP511(A)は端子がむき出しなんで、掃除はやりやすい(ショートしない様にご注意下さい)ので、時折、綿棒かティッシュにアルコールを少し浸して拭いて、掃除してあげて下さい。

それから、リチウムイオン電池は100%充電ではなくて、70〜80%充電で保存すると、電池としての寿命に良いそうです。(私は貧乏性なんで100%充電しちゃいます。www)

私も40D持っています。

書込番号:21322907

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/31 21:04(1年以上前)

Mania-jpさん 報告ありがとうございます

解決してよかったですね。

書込番号:21322917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2017/10/31 23:15(1年以上前)

当機種

今月購入の4台目の40Dで

Mania-jpさん

>ボタン電池を軽く拭いて綺麗にしたら、電源が入りました。

ボタン電池が原因なのは予想外というか、他の接点等は清掃しなかったのでしょうか?

何にしても何事も疑ってみるという事で、同様の事象が発生したら私も試そうと思いました。

ちなみに40Dは4台目ですが2008年購入のを含めて今迄ボタン電池を交換した事は有りません。

書込番号:21323347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/11/01 00:19(1年以上前)

解決して良かったですね♪
偉そうに書き込みましたが、ボタン電池の清掃で解決というのは私にも想定外でした(汗)
てっきりACアダプターとの接点部分の問題かと思っていたのですが。

書込番号:21323494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 06:31(1年以上前)

>mirurun.comさん

そうなら復活するはずです。

あ、復活した。やはりキヤノン最高機種ですね♪

書込番号:21323739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 06:35(1年以上前)

>TSセリカXXさん

4台目は凄い。私などまだまだ序ノ口の3台です。

「40D 集め」が流行の兆し。

書込番号:21323741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/11/01 07:15(1年以上前)

>やはりキヤノン最高機種ですね♪

初心者さんが誤解されるような書き込みはちょっと....
キヤノンのフラッグシップ機は1D系(APS-Hの時代からで、現在はフルサイズ)、フルサイズのハイアマ機が5D系、エントリー機が6D系、APS-Cの特化モデルが7D系、中級機が2桁D系(40Dも含む)、エントリー機がKiss系に分かれています。

書込番号:21323784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/11/01 07:20(1年以上前)

ボタン電池の掛け違いにも注意しましょう。

書込番号:21323790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 08:36(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

40D の後継が、7D 系統で60D 以降は

格下です。ベナティ曰く。

書込番号:21323875

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/01 08:49(1年以上前)

新 フルサイズ魂。

貴方のいい加減なレスはいいです。
どのカメラも皆同じでしょう?

何回アカウントを変えれば気が済むの?
それともアク禁になっているの?

書込番号:21323895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/01 09:32(1年以上前)

>貴方のいい加減なレスはいいです。

つうか、あながちいい加減な話でも無いんだよな。
40Dが登場した2007年頃はフルサイズなんてまだまだ高嶺の花で、所謂ハイアマ層でも
APS-c機を使ってる人たちが結構居た。
当時のカメラ雑誌の人気投票でもキヤノンユーザーの投票では40Dが上位だった。
で、投票者のアンケートでも「我々、サラリーマンの小遣いで買える最高機種が40Dです。」みたいなのが
掲載されてた。
カメラ板の常連でも40Dユーザーが結構居て「二桁D持ってれば上から目線でレス出来る」つう雰囲気が有った。
あの頃の平均的なユーザーの最高機種が40Dだったんだよなあ。
それは60Dで素材変更された時のキヤノンユーザーのキレっぷりを見ても良く判る。

しかし

>太郎の呪いかも((((;゚Д゚)))))))

このレスに関してはいい加減じゃないの?
完全に「茶化し」「呼び水」じゃん

書込番号:21323972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 09:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210709/#21317112

べなてぃ 説の 根拠スレです。 尚 悪口は 製品スレでは 自粛願います。

書込番号:21324006

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:7件

半月ぶりに使おうとしたら撮影ができず、エラー99が出てしまいました。
ライブビュー操作をするとエラーは出ませんが、真っ暗で何も写りません。レンズを外してライブビューをして調べると、ミラーだけが上がってシャッターが上がっていませんでした。
 恐らくシャッター機構の故障だと思われるのですが、修理対応期限が切れているので修理することもできません。

 そこで、自分で修理したいと思います。カメラに詳しい方のがいらしゃいましたら、どのようにすれば良いかか教えてほしいです。
 修理方法でなくても、どのような機構が劣化していると考えられるかだけでも教えてほしいです。(モータの劣化など)

「精密ドライバー」や「はんだごて」などの道具はあります。

書込番号:23380655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/05/04 19:06(1年以上前)

追記
撮像素子を手動クリーニングをしようとしてもとエラーが出たので、接点などが原因ではないと思います。バッテリーは新しく、満充電もされているものを使いました。

書込番号:23380663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/05/05 08:10(1年以上前)

エラー99の対策は電源のオンオフとバッテリーの抜き差しで改善しない場合はメーカー対応だったと思いますが、シャッターが開かないのであれば修理が必要になるのかなと思います。

基本的にユーザーができることは接点清掃等ですが、Alibabaだったかにシャッターユニットが売られていたこともあったと思いますが、現在も売っているかはわかりません。

ヒガサカメラでも重修理はできないので厳しいと思います。

40Dだと中古1万程度、予算があるなら80Dや90Dに買い替えた方が良いと思いますね。


書込番号:23381780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/05 10:06(1年以上前)

おはよーございます♪

シャッター幕が上がらない・・・ウンともスンとも言わないなら??
おそらく・・・モーターを含む「電子部品」系統の故障だと思われます。

シャッターボタンの接点あたりから始まって・・・フレキシブルケーブルの断線・・・基盤の損傷・・・駆動モーターの故障等
ギヤやバネ等・・・目に見える部品の破損等は、考え難いかな??と思います(^^;

↑ハンダで直せるレベルでは無いと思うので?? 交換する部品なり? ユニットなりが手に入らないと、分解する知識と技術があっても修理は難しいと思いますけどね??

私も・・・中古で手に入れた方が早いし・・・安いと思う(^^;

書込番号:23381992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2020/05/05 11:17(1年以上前)

>鳥撮影好きさん

>ミラーだけが上がってシャッターが上がっていませんでした。

 これが単にシャッターの駆動系だけのことなのか、制御系の電子回路まで交換の必要があるのか、そのあたりは、「精密ドライバー」や「はんだごて」のレベルではないと思いますし、下手につつけば別の個所にダメージが及ぶ可能性もあると思います。

 手動クリーニングもできないということですから、電子回路も怪しいですから、基板から含めてユニットごと全部交換でしょうけど、そこまでのパーツが入手できるでしょうか。

 先に書き込まれた先輩方と同じで、程度の良い中古を探すか、新型に切り替えたほうが確実だと思います。

書込番号:23382151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/05/05 11:40(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>#4001さん
>with Photoさん
回答ありがとうございます。
 そうですね。おっしゃられている通り、簡単にいじくれるものではないですね。連写が速く気に入っていましたが、諦めて新しいカメラに変えたいと思います。
 おしゃられたように電子系が故障しているとどうにもならないと思いますが、ゴミになってしまうだけなので、ダメ元で分解してみようと思います。
 もし、アドバイスがあればお願い致します。

書込番号:23382203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/05 14:28(1年以上前)

机の上でコツン。。なんか引っかかってる?とかの想定。

書込番号:23382585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/05 14:42(1年以上前)

こんにちは♪

https://blog.tan-w.net/archives/tag/分解/page/2

https://nekon-nyakon.com/focalplane

参考まで♪

書込番号:23382623

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2020/05/05 15:02(1年以上前)

カメラではありませんが、ソレノイドの故障には1~2回遭ったことがあります。

もしソレノイドであれば、ソレノイドを部品交換する必要があります。

書込番号:23382670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/05/05 18:12(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

直せました!!!
アドバイスをしてくださったり、情報を提供してくださった皆さんありがとうございました。

シャッター幕を制御する部分まで分解し、壊れている部分がないか調べました。どのような仕組みで動いているのかも知らなかったのでモーターを少し回したりしながら仕組みを調べました。以下のようになっているらしいことがわかりました。

@モーターの力で後幕と前幕を動かすバネを縮める
A電磁石でそれぞれの幕を固定する
B前幕、後幕に順で電磁石に流す電気を切り、その切るタイミングでシャッタースピードを調整する。

 ギアなどの機構には壊れたものは見当たりませんでした。モーターを手で回してみると、後幕と前幕ともに動いたので、Aの段階が怪しいと思ったので、電磁石のついている基盤を調べました。
 するとチリがついていました。しかし、はんだ付けされた部分にはゴムのりのようなものが塗られていたのでこのチリが原因かどうかはわかりませんでした。電磁石のついている基盤と画面の下にある主となる基盤の接続部分にもチリがあったので、これが原因かもしれません。
 どちらのチリも鉄粉のようでした。どこか別の部分の摩滅によって生じたものだと思われます。

実は、僕は高校生でそう簡単に買い換えるわけにもいかないのでとても嬉しかったです。機械いじりにはよくやる方ではありましたが、ここまでの精密機械は初めてでしたができました。もし同じ状況の人は試してみる価値はあると思います。(あくまで自己責任でお願いします)

書込番号:23383158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2020/05/05 18:21(1年以上前)

>鳥撮影好きさん
こんばんは。

直って良かったですね。
ウチの40Dはまだ一応は動いてくれていますが、自分で分解して対処しようとまでは考えていません^^;
財力的な都合もあったかとは思いますけど、よく分析して対処しましたね。

門外漢なのでアドバイスは書けませんでしたが、無事に解決したとの事で、コチラも嬉しい気持ちになりました。

撮影日時が2007年1月1日にリセットされているようなので、再設定をお忘れなく?
(時計用のバックアップ電池が寿命で、バッテリー取り外し等ですぐにリセットされる状況だったらどうしようもないかもですが)

書込番号:23383180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/05/05 18:28(1年以上前)

追記
ドライバーだけで分解できました。すべての配線は簡単に取り外しができるコネクタでされていました。シャッター部分に到達するために、周りのカバーをすべて外し、画面がある面から外しました。

書込番号:23383192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/05/05 18:31(1年以上前)

>でそでそさん 
ありがとうございます
忘れてました。通りで撮った写真を探すのが大変でした。

書込番号:23383201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/05 20:08(1年以上前)

素晴らしい!!

見上げた根性、大したものです♪
恐れりました<(_ _)>

書込番号:23383442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2020/05/06 13:22(1年以上前)

>鳥撮影好きさん

 おめでとうございます、たいしたものですね。私ならさっさと諦めてたと思います。
 何にしても無事に直ってよかったです。

書込番号:23385007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/06 14:03(1年以上前)

ここの常連の多くがかつては工作少年だったと思います。しかし、時代と共にパーツ類は小さくなり、配線も細くなり、素人が手出ししにくくなってます。ネジひとつ外すにしても特殊な工具が必要だったりで、、、

そんな時代にスレ主さんのような若者がいることはとっても頼もしい。嬉しい結末のスレになりました。ありがとうございます。

書込番号:23385116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/05/06 18:59(1年以上前)

>#4001さん
>遮光器土偶さん
>て沖snalさん
ありがとうございます。
 まだ高校生ではありますが、て沖snalさんのおっしゃる通りのことを感じます。今回のカメラは非常に小さな部品が多く、どのようにして組み上げたのか想像も付きません。ここ数年で電子機器の部品が急激に小さくなっているように思います。分解しようとは絶対思いませんけど、スマホなどは外見にネジ一本さえ見当たらない始末です。

書込番号:23385873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ62

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

別機種

こんばんは。
インコを室内で撮影するにあたり、もっとも優れた機能を発揮するカメラが欲しいです。
羽の一枚一枚がクッキリと写り、飛翔姿も美しく撮りたいです。
鳥なので色も鮮やかですし、そういったものを損なわずに撮れるカメラはありますか?
こういう荒い写真ばかりなので、この子達の美しさをきちんと納めたい…よろしくお願いします。

書込番号:21522237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/01/19 06:09(1年以上前)

ご予算は?
(室内撮影だとレンズ込みで最低10万円以上はかかるかも?)

書込番号:21522312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/19 06:41(1年以上前)

α7II

書込番号:21522352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/01/19 07:13(1年以上前)

室内という暗い条件できれいに撮るためには高感度性能に優れたボディとレンズが必要です。40Dユーザーですが、10年以上前のカメラでお世辞にも高感度性能が良いとは言えません。なぜ40Dを検討されているのでしょうか。

また、高感度性能に優れたボディとレンズの組み合わせでも、飛翔シーンはかなり難しいです。室内だと至近距離での撮影になりますので今度はAF追従性能の問題になってきますから。100枚撮ったとして数枚うまく撮れていれば御の字といったところでしょう。

それから、片手撮りは確実に手ブレしますのでご注意を。

書込番号:21522399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/19 07:16(1年以上前)

80D
http://s.kakaku.com/item/K0000856833/
キヤノンのレンズ
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_so=p1

室内ならば高感度で広角気味ででしょうか、、、。EFS24mmでも80Dとあわせると、やはり10万以上の予算組が必要と思います。

書込番号:21522407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/19 09:07(1年以上前)

一番良いのはこんな時間まで起きていないで、早寝早起きして、光の柔らかい時間帯に撮る事ですね。

書込番号:21522588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2018/01/19 09:09(1年以上前)

>と〜りと〜りりりりりさん

〉インコを美しく、生き生きとした姿で撮れるカメラがほしい。

残念
インコを美しく、生き生きとした姿で撮るのは
カメラで無くカメラマン(撮影者)です

このカメラを使えば撮れると言うカメラは有りません
強いて言えば”撮ることが出来る“カメラです

40Dだと室内が暗くシャッター速度が速く出来なくて
ブレる場合は
新しいカメラで速いシャッター速度を得る事は出来ます


被写体(インコ)がすばしっこく中々上手く撮れない場合は
むしろインコと仲良くなりインコがおとなしくする時間を多くした方が早道かもしれません

室内が暗く無い場合は40Dでも可能かと思います


書込番号:21522593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/19 09:18(1年以上前)

白いコピー用紙を、ダンボール板等に貼って、レフ板を作って、
インコの目に、キャッチライトを入れてみては?
目が輝いて写るので、生き生きした表情になりやすいですよ

あと、シャッタースピードが遅すぎてインコの動きを止めれていないので、
カメラのアプリでシャッタースピード優先で1/200位から撮影してみては?

書込番号:21522607

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5415件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/19 09:32(1年以上前)

リコーのTHETAシリーズを鳥ケージの中に立てて、
スマホでリモート撮影というのはどうでしょう。
その際は防水ハウジングに入れておけば、
つつかれて痛んでもハウジングだけの交換で済む(高いけれどやむなし)、

書込番号:21522634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2018/01/19 09:37(1年以上前)

>と〜りと〜りりりりりさん

「一眼レフ」ですと、どんな動物でも、近づいて撮影するとき、
「シャッター音」にびっくりするかと思いますけど・・・

「ミラーレス一眼」は「一眼レフ」より音が静かなので、おすすめです。

我が家のオカメインコは、「一眼レフ」が嫌いのようです。

書込番号:21522652

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/19 09:52(1年以上前)

と〜りと〜りりりりりさん こんにちは

>羽の一枚一枚がクッキリと写り、飛翔姿も美しく撮りたいです。

飛翔姿ということは早いシャッタースピードが必要になると思いますので カメラの前に 撮影場所もっと明るくしないと カメラ替えても難しいと思います。

書込番号:21522685

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/19 11:59(1年以上前)

と〜りと〜りりりりりさん、スマホの写真を添付されていますが、40Dをお持ちというわけではないのでしょうか?

書込番号:21522934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/19 15:04(1年以上前)

EOS 5DsR がお勧めです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/feature-highquality.html

書込番号:21523292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/19 16:32(1年以上前)

機種不明

>と〜りと〜りりりりりさん

羽の一枚一枚がクッキリと写り

⇒フジカラー F-Uで撮る事をお薦めします。
35年くらい前に
フジカラー HR100に
モデルチェンジされましたが…

書込番号:21523448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2018/01/21 19:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

鳥さんの羽の解像感。10m程先で望遠300mm相当

色合い、コントラストは低感度ISO100でこの通り

高感度ISO6400でもこの通り

>と〜りと〜りりりりりさん

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100 または3200をお勧めします。

コンパクトデジカメですが、操作はほとんどすべて右手だけで可能です(フロントのレンズ周りのダイヤルは左手になります)

・解像感はサギの写真の通りです。
・色合い、コントラストは、紫色の菊の通りです。うまくやればある程度の背景ボケも可能です。
・高感度ですが、造花の写真の通りです。これでISO6400になります。
写真は、その気になればRAWで出力することも可能です。キヤノン以外の現像ソフトは詳しくありませんが、
DNGという拡張子がつく、Adobe社が「これに統一しては」と提案するRAW形式になります。

また、フォーカスを合わせながらの最大6枚/秒の連射が可能です。
25mmから300mm相当までの12倍ズームレンズでこの解像感ですから、かなり使いやすいと思います。
広角端だと操作距離(カメラのレンズ先端から被写体までの距離)6cmからのマクロもできます。

なお、鳥さんを綺麗に取ることが先か、一眼レフと言う物欲が先か、
それはスレ主様が明確にご自分の心と相談してください。

書込番号:21530144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2018/01/21 19:28(1年以上前)

書き忘れ。

おかめ@桓武平氏さんが気にしているシャッター音も消せます。

書込番号:21530157

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2018/01/21 23:54(1年以上前)

基本は明るい部屋で、明るいレンズと高感度に強いカメラを使うのが第一ですが
明るい部屋に関しては各家庭の事情もありますよね。
うちもオカメインコ飼ってますが、万一に外に出てしまわないように夜に雨戸を閉めてからでないと放鳥させないようにしてますし
(写真より安全優先)

あと頭を撫でているシーンは是非撮りたいですが、片手で撫でながらもう片手でカメラを持つ上に、一眼レフだとさらにファインダーを覗くという姿勢を強いられるため難易度高いです。
レンズの最短撮影距離によっては腕を必死に伸ばしたりして。。。
他の誰かに鳥さんの相手をしてもらうなら問題ないですが、そうでないならライブビューでのフォーカス合わせの早いカメラが良いかもしれません。

あと室内で飛び回る鳥さんを撮るのは、カメラ以前に人間がうまく狙うのが至難の技なのであまり期待しない方がいいでしょう。
飛び立つ瞬間をひたすら待つくらいですかね。

書込番号:21531065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/01/23 00:08(1年以上前)

別機種

ISO 1250と感度が高めですが

>gda_hisashiさん
>残念
>インコを美しく、生き生きとした姿で撮るのは
>カメラで無くカメラマン(撮影者)です

全く同感です。これに尽きると思います。
さすがにスマホだとセンサーサイズ的にちょっと厳しい場面もありますが。
スレ主様の写真を拝見する限り、被写体ブレ(1/30秒)+手ぶれに加えて、ピントも背景の布にきているように見えます。

設定、ライティング、その他様々な工夫すればプロ顔負けの写真も撮れるわけで。逆にどんなに超絶ハイスペックなカメラを購入しても全てオートでハイチーズで撮れる写真なんてたかが知れてるのではないかな?

「高解像で最高のカメラ」だの「センサーサイズが小さいからどうだの」とか言う人に限って、その人の作例を見ると???な人も居ますよね。
カメラのスペックだけであたかも自分の腕が上がったと思い込み他社をこけ下ろす勘違いも甚だしい惨めな人もいる。(ワッハハが口癖の人は最近完全スルーされてるようですが)

スマホの撮影のようですが、とりあえずシャッター速度が遅すぎます。シャッター速度を1/250秒以上に上げ、可能であれば目にピントを合わせた方が見栄えも良くなると思います。光が足りなければ室内を明るくするなど光を足してあげてください。可能なら外光が当たってた方がシャッター速度を上げやすいです。

もし最高レベルの写真が撮りたいならコマーシャルフォトの撮影現場や関連の雑誌なんかが参考になるかと。ライティングのセット、レフ版、アンブレラその他が物凄いですよね?(スタジオ撮影のようなセッティング)簡単に言えばそいうことです。

流行りのSNS映えするような写真とかならそこまでする必要は全然ないので、撮影の仕方を工夫すると良いですよ。

書込番号:21533727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2018/01/23 04:13(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

40D+EF50mmF1.8+エクステンションチューブEF12II(接写リング)使用

全て手持ち撮影です


>と〜りと〜りりりりりさん

40DにEF50mmF1.8の組み合わせなら御希望にそえるかも知れません。

UP写真は、より接写をしたくてエクステンションチューブEF12IIを付けていますが全て手持ち撮影です。


書込番号:21533919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/01/23 16:46(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ご返信が遅れまして申し訳ございません。
そうですね…安いに越したことはありませんが、分割で購入するつもりなので10万円以上のものでも大丈夫です。
恐らくかなり長く愛用していくことになると思いますので…。

書込番号:21535175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/01/23 16:50(1年以上前)

>>infomaxさん
ご返信が遅れまして申し訳ございません。

『α7II』を候補に加えました。
一眼レフなのですね!ありがとうございます。

書込番号:21535182

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者×40D

2016/09/16 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

当方一眼レフは未経験です。
デビューをしたいので色々触って調べた結果、8000Dを買おうと思ったのですが、ここへ来て40Dが候補としてあがってきました。

前提として、私が今持っているコンデジで絞りやシャッタースピードが変えられたのである程度は分かりますが、大体オートで撮影しています。
撮影するのは風景や人物がほとんどで、動きの早いものは特に撮影しません。

また初めて買う一眼レフは、長く使えてタッチオートフォーカスが早く動画も撮れるものか、数年で買い換え前提で安くてとりあえずコンデジ以上の写真が撮れるものにしたいと思っています。

ある程度長く使えそうということで8000Dを買う予定でした。


そこでご質問がいくつかあります。

1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。
2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。
3、ヤフオクではEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系のカメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。
4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。


私が気になったのは以上ですが、それ以外に初心者の私の用途で40Dを使う場合の注意点があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:20205103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/16 08:49(1年以上前)

40Dは修理期間が終了しているのでオススメはしません。
8000+18-135oSTMキットが良いと思いますね。

書込番号:20205122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/16 08:50(1年以上前)

こんにちは。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS40D
とりあえずメーカーサポートは今年5月で終了しています。

書込番号:20205124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2016/09/16 08:53(1年以上前)

>魔神ふじむらさん

40Dですと、夜景撮影の「手持ち撮影」は、ISO感度が最近の機種より弱いので、難しいです。

書込番号:20205132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4747件Goodアンサー獲得:280件

2016/09/16 09:00(1年以上前)

40Dは初心者が今さら買うような機種ではないと思いますよ。

また、液晶画面が画素数が低く、最新のものと比べるとかなり見劣りします。

>数年で買い換え前提で安くてとりあえずコンデジ以上の写真が撮れるものにしたい

値段にもよりますが、kissX4とか60Dの中古なんかどうですか?


1、2は問題ないと思います。

3ですが、EF-sレンズはフルサイズ機(1D系、5D系、6D)には装着できません。
APS-C機(kiss、二桁D、7D系、8000D)はEF-sの他、EFレンズも装着できます。

4ですが、部品が残っていれば修理を受け付けてもらえるかもしれませんが、期待薄です。

書込番号:20205157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/16 09:07(1年以上前)

1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。

オート、あるいはPモードで撮れると思います。
露出やピント合わせは少し勉強、練習すればすぐに理解できると思います。

2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。

パソコンへの負担が少なくて扱いやすいと思います。
大伸ばしにしなければA3くらいまでなら問題ないかと。

3、ヤフオクではEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系の
  カメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。

EF-SマウントのカメラにはEFマウントとEF-Sマウントのレンズがそのまま使用できます。
EFマウントのカメラにはEFマウントのレンズがそのまま使用できます。EF-Sは装着不可です。
※EF-SマウントはAPS-C機(40DやKiss系など)、EFマウントはいわゆるフルサイズ機(5D系、1D系)

4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。

前述の通りサポートは終了済み。修理部品があってもなくても修理しないと聞いたことがあります。
真相は不明です。


>初心者の私の用途で40Dを使う場合の注意点があれば教えてください。

取扱いの注意点はそんなにないと思います。ISOオートも付いてますし。
個人的にはある程度リスク覚悟で古い中級機で1年くらい練習してみるのは
いいんじゃないかと思っています。不便もありますが扱いの練習になると
思うんですよね。
ただ程度の良い個体を初心者の方が見極められるかはちょっと気になりますかね。

書込番号:20205176

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/16 09:11(1年以上前)

40Dはだいぶ前に使っていました。前機種の30Dがセンサーダスト対応でなかったので買い換えました。当時としては良い機種でしたが古いので現行品をお勧めします。


>1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。

→撮れます。ただ自分の意図したような画像にするには積極的にシャッター速度や絞り値に拘ったほうが良いです。

2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。

→問題ないです。

3、ヤフオクではEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系のカメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。

→EF-Sレンズシリーズはフルサイズ機で使用できません。参考↓
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000008798&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Feosd&i_tx_contents_file=8798-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E

4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。

→部品交換を供わない修理でも制限があります。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/before.html

書込番号:20205182

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/16 09:17(1年以上前)

いまだに(シャッター音が好きで)40D使っています ^^;

40Dは低照度は三脚を使う、使用の程度がよくて・・・短期間の勉強代・・・と割り切れるならよろしいのでは? 

ただ、ヤフオクは止めたほうがいいと思います(出品者の判断コメントが甘すぎるかも)。 

書込番号:20205193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/16 09:39(1年以上前)

40Dだってちゃんと撮れるよ。
わたしの知ってるジイチャンなんて、40D+タムロン便利ズームで国展に出してるもん。  v(^^)v 

書込番号:20205254

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/09/16 10:16(1年以上前)

皆さんが言う通り、40Dはサポートが切れています。

どういう事かと言うと、故障しても修理してもらえないということです。
これでは安心して使えませんよね?

それから新しいカメラと古いカメラ、使い勝手の上で決定的に違ってくるのは高感度撮影です。
もう少し具体的に言うと、屋内でフラッシュを使わずキレイに撮影できるかどうか・・・です。

古いカメラっていうのは新しいカメラと比べて、この部分が劣っています。
下手したら、となりで撮影している人の最新コンデジではキレイに撮れているのに、自分のはブレブレでノイズだらけだった・・・ってことが有り得ます。

でも、逆に言えば日中の屋外など、明るいシーンでは新しいカメラも古いカメラも大きな差はありません。

修理不能という深刻なリスクがある以上、アドバイスする側としてはおすすめとは言えません。

でも以上のリスクを承知した上で、自己責任で手を出すなら全然アリですよ。
なんだかんだ言っても予算ありきですしね。

書込番号:20205337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/16 10:17(1年以上前)

初心者の方が最初の1台に古い機種の中古を相談した場合、
たいがい意見が分かれるように思います。

1.もしかするとすぐに飽きるかもしれないし、最初は壊れるの覚悟で旧機種の中古でもいんじゃない。

2.中古はリスクがあるからお勧めできない。初心者こそ最初は新品を。

3.中古でもあまり古い機種はNG。もう少し新しい年代の機種から選べば?

だいたいこんな感じですかね。
どれを選ぶかは相談者さん次第です。
でも最終的にはこの掲示板では2.に落ち着くことが多いような気がします。

書込番号:20205340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/16 10:24(1年以上前)

魔神ふじむらさん こんにちは

デジタルカメラは 家電と同じようになり 使い続けるためには修理が必要になりますが このカメラの場合修理可能期間が過ぎていますので 故障したら もう使えないと考えていいと思います。

その為 初めて購入する一眼レフでしたら 故障しても安心な 8000Dの方が安心して使えると思いますよ。

書込番号:20205358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 11:33(1年以上前)

>魔神ふじむらさん

こんにちは。 40Dとは中々お目が高いです。

確かにサポートは終了しておりますが、販売店によって半年から一年の保証をつけており、
メーカー以外でも修理対応が可能です。
最低でもその期間は使用するという意味で、そういったお店を選択されることをお勧めします。


1、初心者の1台目としては操作性などでハードルが高いのか、オートである程度取れるのでしょうか。

操作性は、5D等のフルサイズ機や7D2と同様になり、ランク的には 60Dから80Dよりやや上位となります。
オートはフルオートでもオッケイですが、この機種を使うならPオートにしてプログラムシフトと測光モードを
よく理解すれば良いと思います。

2、画素数は現行機の半分程度ですが、パソコンで管理する分には問題ないでしょうか。

全く問題ありません。 尚、800万画素あればA3ノビまでなら十分と言うのが一般的な見解です。

3、ヤフオクではEF-S 17-85mm1 F4-5.6 IS USMとのセットでしたが、もし40DからまたEFマウント系のカメラに買い換える場合はレンズは流用出来ますでしょうか。

EF-Sは、EFに使えないので、

@ 割り切って安くなった 18−135STM等の美品を購入するか、
A 広角は諦めて最初からEFレンズにするかと言う事になると思います。

4、メーカーサポートがあと一年と聞きましたが、修理用品の供給がなくなるという意味でしょうか。

サポート終了後でもメーカーで修理を受け付ける場合も有りますし、修理業者が部品を保有している
場合も多いいです。


尚 上手く行けば2−3年使用後 ヤフオクで購入時とあまり変わらない額で売れる可能性も有ります。

私は昨年2万5千円でAランク品を購入いたしましたが、今見たらマップカメラで1万9千円とお安くなっています。

レビュー等を見ると7Dより写りが良いという方も多くちょっと手放せません。

使っているうちに本当に欲しい機種が大きく値下がりするというメリットもございます。

書込番号:20205526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

時計用バッテリーをダイソーで買いましょう。

実際に使用した方のレビューや過去の口コミも

参考になると思います。

書込番号:20205552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/16 12:28(1年以上前)

数年使うつもりなら最新の80Dがよさそう

書込番号:20205662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/09/16 18:29(1年以上前)

 ヤフオクでサポート期間の経過した中古ボディの購入?個人的にはあり得ません!

 メーカーサポートが切れたしても、修理業者では修理できる可能性があるので、大手のカメラ店で半年から一年ほどのカメラ店独自の保証が付くなら、まだ検討の余地はあるかもしれませんが、オークションはないでしょう。

 40Dは発売当時は高速連写が売りで私の友人も長く使ってましたが、それだけに、外観は良くても、中身は相当劣化している可能性もあります。手元に届いて、何枚か撮影しただけで故障したらどうします?

 さらにもう8年も前の機種ですから、高感度性能は下手をしたら今のコンパクトデジカメより劣る可能性があります。

 素直に8000Dを購入するのがいいと思います。

書込番号:20206518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/16 18:39(1年以上前)

好きなカメラだし、十分なカメラですよ。
初心者が使うにも、ベテランが使うにも十分o(^o^)o

ただ、個体差も大きいだろうし…初心者が中古で買うのに向いてるか?ってなると…ハードルガ高いと思いますよ♪

空シャッター2回で故障…メーカー修理不能でバイバ〜イ…でも自分の判断として納得できるタイプなら大丈夫o(^o^)o

書込番号:20206545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/16 22:26(1年以上前)

〉確かにサポートは終了しておりますが、販売店によって半年から一年の保証をつけており、
メーカー以外でも修理対応が可能です。

部品があればの話だな。
発売が2007年、だから約9年修理対応してきた。
部品保有期間を考えても長い方だと思う。

長く使うことを考えて8000Dをオススメしたが、中古で狙うなら70Dがベターではと思うね。

書込番号:20207279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/09/18 20:54(1年以上前)

結論でましたか?

修理サポート切れの40Dを今更はやはりお勧めしにくいです。
シャッターボタンに接触不良の持病を持っていますので、不特定からの中古はやめた方がいいです。
ワンオーナーで、メンテ完了の40Dを頂けるのなら、「あり」かもしれません。

1000万画素機ですが、私は全紙にプリントしてますよ。無問題です。
プリントが大きくなれば鑑賞距離も離れますから、そんなにシビアな問題ではありません。

もちろんオートで撮れますが・・・ISOオートの初期値は400なのでこれはちょっとかな。
EF-S 17-85mmは当初のキットレンズだったと思います。
レンズの能力としては、もう一つの印象のレンズでした。
EF-Sレンズですので、フルサイズ機のEFマウントには装着できません。

私は40Dの出す色とかが好きなので今でも現役で使いますけど。それは物好きのすることかも・・・
一般的に考えれば、現行機種をお選びください。

>コンデジ以上の写真が撮れるものにしたいと思っています。

コンデジやスマホでは撮りにくい写真といえば、被写界深度の薄い写真です。
装着するレンズの絞りの値が低いモノを選んでください。
ズームはできませんが、50mmF1.8STMとかなら人物撮影でのボケは楽しめると思います。

スマホやコンデジで撮れそうなモノは、デジイチにキットレンズでフルオートで撮るとそんなに代わり映えはしないかも。
スマホやコンデジの現像はなかなかの優れものだったりします。
デジイチのキモは「レンズ」と「現像」、過度の期待はしないほうがいいです。

>長く使えてタッチオートフォーカスが早く動画も撮れるものか

M5が出るみたいだけど・・・ミラーレスは?

書込番号:20213704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2016/09/18 22:21(1年以上前)

>レビュー等を見ると7Dより写りが良いという方も多くちょっと手放せません。
デジカメは皆同じようなものなんやろ?
デジカメは新しいほどいいって言ってたやん。

書込番号:20214073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2016/09/23 03:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S17-85mm手持ちで

こちらもS17-85mmです

こちらはEF-S18-135mmです

こちらもEF-S18-135mmですが、いずれも初期USMタイプです


魔神ふじむらさん

 昨年HARD OFFで15,000円(税別)で購入し故障も無く快適に使用しています。
ちなみに3ケ月保証付(返金保証)で故障については安心でした。

また、今年キタムラ中古でEF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STMを19,800円(税別)で購入しています。もちろん保証付です。
EF-S18-135mm f/3.5-5.6 ISはUSM(STMの前機種)も使っていて、こちらも十分でもっと安く買えると思います。

なお40Dは3台目になります。
8年前に40D+EF-S17-85mmキット購入(15万円)が30万ショットを超えた時にそろそろ休ませようと思って追加購入しています。

40Dは絞り優先モードにオートブラケット3枚撮りに、こまめにサブ電子ダイヤルで露出補正してJPG撮影する方法を基本としています。
なお「高輝度・階調優先」が白飛びを効果的に抑えてくれるのが良く、使ってみた7Dや7DMKUよりも優秀と感じています。

ヤフーオークションは初めて見てみましたが、広角側が使い辛いズームレンズ(かなり古い!)とセットにしたりと唖然としました・・・。

購入するなら、初期不良に対応してくれる店舗が良いと思います。Amazonの中古店もかなり魅力的です。


40Dは使いこなす迄多少時間が必要ですが、使いこなせるようになれば最高のカメラになります。

秒6.5コマ、カメラユーザー設定(C)が3つできる事、マルチコントローラーとメイン電子ダイヤルが独立している等操作性も最高です。
1010万画素はA3ノビ印刷でも十分で、扱い易いファイルサイズなのも良いです。

書込番号:20228785

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

KissX4 から EOS 40D

2014/09/05 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件

KissX4からEOS 40Dへの買い替えを検討してます。
買い替え理由はAFなどの機能面の向上と、画質の向上です。
何故、40Dかと言うと
APSサイズセンサーサイズは1000万画素程度が適正と思うからです。

そこで質問したいのですが、
40D所持してる方で、x4以降のモデルと比べ画質が良いと感じた事はありますでしょうか?
高感度などを除く、屋外の比較的良い条件の時にです。

余談ですが、
画素数=劣化せず引き伸ばせる大きさ。
画質は単位面積あたりの画素の大きさに比例する。
という考えは間違いでしょうか?

何かご教授頂けたらと思い投稿致します。
よろしくお願い致します。

書込番号:17904521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/05 21:08(1年以上前)

40Dを持つのは良いと思いますが、買い替えてしまわずに買い増しにした方が良いと思います。

ちなみに D30・SD9・20D・40D・(5D2)・7D と使っての感想です。

ところで、40Dの程度が問題で、私のような(15万ショット使った)ハードユーザーも居ますので、ご注意を。

画の質については、一概に言えません。
レンズの性能、ローパスの優劣、ソフトウェア、イロイロ要素があります。
ただ、大きく伸ばすなら ある程度のピクセルはあった方が楽です。

昔のカメラ内処理が稚拙でも、RAWを最新バージョンのアプリケーションで現像すると良くなることがあるので、古い機種も見直すことは可能です。

書込番号:17904578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/09/05 21:15(1年以上前)

こんばんは♪

>画質の向上です。
う〜〜ん
難しいかな??

40Dのセンサーは、KissDXの世代になるので・・・
X4とでは3世代の差があると思われます。

今の技術で1000万画素なら・・・スレ主さんの考えの通りになる可能性はあります。。。

「画質」は様々な切り口があるので・・・
画素数や、画素の大きさだけで判断できるものではないです。

書込番号:17904606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/05 21:38(1年以上前)

 40DもX4も持ってませんが、かつてX2と7Dを同時に使ってました。操作性では断然7Dが優秀ですが、昼間の屋外と言う状況で画質の差は感じませんでした。したがって個人差はあるにしてもX4から40Dに替えても差は感じない可能性が高いです。

>画素数=劣化せず引き伸ばせる大きさ。
>画質は単位面積あたりの画素の大きさに比例する。

 個人的にはそういうものだと思っていますが、もう一つ、技術水準が同じならと言う条件が付くと思います。デジタルで年々進歩してますから、技術の進歩を無視して、単純に画素数だけて比べるのは無意味だと思います。

書込番号:17904697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2014/09/05 22:04(1年以上前)

40Dの画質は個人的には一番好きです。
ただ、液晶が見辛い、上限ISOが低い、連写はできるけどCFへの書込みが遅かったりなど我慢できるかですね。
あとは故障の際は修理がどこまでできるか…

高速連写機は見た目良くてもレリーズ回数は結構いってるものが多いので気を付けてくださいね。




書込番号:17904799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/05 22:19(1年以上前)

40Dにすれば本体の質感は上がってファイル容量は抑えられるかな…

正直言って画質は十分に明るいISO100や200ぐらいなら
X4と同等の画は出てくるとは思いますが
それでもX4より確実にISO高感度ノイズでは劣ると思われます

なんてたってセンサーの世代が違いますからね


>画質は単位面積あたりの画素の大きさに比例する。
>という考えは間違いでしょうか?

自分も上の数名の方と同じ意見です

同世代のセンサーで比較するなら間違いないかもしれないが
世代違いの新旧センサーを単純に画素数だけでの判断は危険です
センサー自体もそれを処理するエンジンも日進月歩ですから
新しければ新しいほど高性能になってきていますから

ソニーのα7sなどは最近のセンサー技術で
フルサイズ1200万画素、ISO409600なんてのを実現していますからね

これは凄いと思います

書込番号:17904863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/05 22:22(1年以上前)

似たようなスレがありますが
X4から、40Dだと連写性能と
カメラボディの造り以外はX4の方が
良いように思います。
安く手に入ると思いますが、もう少し出して
50Dを候補に入れてみたらどうでしょう?

書込番号:17904872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/05 22:26(1年以上前)

kissX4使ってますが
ぶっちゃけ7Dよりも画質良いデス

40D。。。

高感度性能さらに落ちますヨ(。-_-。)

書込番号:17904888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 00:10(1年以上前)

貴重なご意見の数々、誠にありがとうございます。
古い方が良いなんて、一見馬鹿げたとも思える質問に懇切丁寧にアドバイスして頂き感謝の極みです。

事の発端は70Dを買おうと思い、ネットを調べてまわる中、機能は格段に違うにせよ7DもKissX5も画質的にはあまり変わらないというクチコミを見て、だったら名機と名高い40Dまで逆行出来るのではと思い40Dの買い替えを考えた次第です。
技術的な進歩はもちろんあると思いますが、画質については技術進歩と高画素化が比例していないと思い、捻くれて逆行してみようと考えたものの、いきなり実行する度胸がなくクチコミでリサーチさせて頂きました。
皆様のお力添えもあり機能面で向上する面と下がる面を理解出来ました。
結論ですがRAW現像でリニューアルする可能性にかけて40Dを買おうと思います。
ただしx4は残しますけど…
ただ、程度の良さげなのを探すのに苦労しそうです。

ありがとうございました。

書込番号:17905242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 00:23(1年以上前)

ソニーα7s…
物凄く惹かれます!
最新センサーで1200画素を抑え、高感度特性と階調性能を重視したフルサイズ…
高画素化が進む流れの中、ソニーの英断に感動しました。
所持レンズがキャノンなのでレンズ呪縛にとらわれ買えないと思いますが、キャノンで同コンセプトで出たら即買いますね。

書込番号:17905283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 00:35(1年以上前)

キヤノンは特殊でX4以降RAWで考えるなら画質はほとんど進化しなかったので

70Dから変わったねってとこです

ゆえにX4からX7系まで大差なし…
60Dも7Dも含めて

でもそれ以前は毎回進化も見られたので40Dとかだとかなり微妙

書込番号:17905319

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/06 00:46(1年以上前)

こんばんは。70DやKissX4、X6i などを使っています。

そこまで承知しているなら、アリだと思います。
ニコンユーザーでもありますが、ニコンではよくある話です。
現行モデルのD7100ユーザーでありながら、2005年登場のD200まで逆行してしまいました。

名機と言われて、それを信じているなら経験されてみるのも悪くはないかと。
良いとこもあり悪いとこもあるでしょうけど、リスクでもあり楽しい(?)ものでもあったりします。

うまくいかないときもあるでしょうけど、逆にうまくいったときのものは何物にもかえがたいものがあると。
余計なものがなくて、すっきりしていたりすることもあったりします。

程度のよいもの、確かに少なくなっているでしょうけど、見つかることを願っています。
ニコンだと、名機と言われているものはD40だったりします。勿論持っています。

不思議なものですね。

書込番号:17905343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 00:56(1年以上前)

確かに伝説の名機って言葉には引かれるよなあ…

先日K10Dを買った(笑)
買いたくても買えないK10D難民を多数輩出した伝説のモデルだった(笑)

ちなみに個人的にはキヤノンのサブ機がないので
40Dが最有力候補だったりします
X7が安くなればそれでもいいのだけども…(笑)

書込番号:17905355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/06 08:08(1年以上前)

40Dの短所

ライブビューは パッタンAF(位相差AF)
背面液晶が低解像 明るい場所では見辛い
ミラーショックはやや大きい
中央以外は やはり合焦率が下がる

この辺りは 今時の優等生的70Dに劣ります。

が、UI(ユーザーインターフェース)は 2ダイヤル(&マルチコントローラー)ですから、
一桁Dに通じるものがあります。

書込番号:17905809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/06 09:38(1年以上前)

30Dから40Dの場合は、結構進化していますね
大画面液晶で色味もまともになり、ライブビュー実装
AFは全点クロスで色温度による誤差も減っています
メニュー構成なども40Dから今のEOSと同様のつくりとなり
今使っても、そう古さは感じないと思います

ただ画質面でどうかと言われるとなんとも言えないです
低感度域でもシャドウ部あるとノイズのり気味ですし
ハイライトの粘りなど、DIGIC4機種と比べると差は感じられると思いますよ

また解像感は画素数の正義という部分もあるので、特に細かいパターン
(遠くの木々など)では画素数の違い感じられるところです
RAWで高感度ノイズ消して行くにしても、画素数少ないとディテールが
溶けるのを感じやすいですし。

画質を求めて40Dを選ぶとすれば、あまりオススメはしないですね

書込番号:17906062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/06 09:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089556_00490111089

高感度が悪化の可能性もあり、画質の向上は望めないと思います。

書込番号:17906090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 13:18(1年以上前)

大変貴重なご意見の数々、ありがとうございます。

今回の40D購入には映像エンジンとフォトダイオードの進化の度合い見極める目的もあります。
RAWで記録したとしても映像エンジンの優劣が影響するのは間違い無いと思います。
それが真に影響する部分は、開発技術者でなければ分からない事だと思います。
ただ、一般人でも7年間の差があれば違いくらいは分かるはずです。
逆に7年間の差が分からなければ、今後私に最新機種は必要無いということでしょう。
これが数万円で分かるなら安いものだと思っています。

画素数に関して鑑賞に使う媒体も多用になって来ていると思いますが、現状では一般的に鑑賞する媒体の中で大きいものでも4Kテレビ(約800万画素)位ではないでしょうか。(PC等倍鑑賞除く)
40D発売当時でいう等倍鑑賞に迫る大きさですが、7年経ってもまだこえていません。
当然、縮小による補正効果は得られませんが、未だに劣化しない画素数であると思います。
APS-Cのセンササイズに2000万画素超える精密な描写をする市販レンズは私の知る限り無いと思います。(良くて1200万画素と思います)
画素数については、レンズで描写出来ない画素数は不要というのが私の持論です。
もちろん画素数が多ければ縮小する事が出来るので映像処理の恩恵を受けられるメリットは大きいと思います。
ですが、やはりレンズの描写を超えることは出来ないと思います。

以上の事から、とりあえず実践してみるつもりです。
自分の目で見なければ、人は本当の意味で理解する事は出来ないと思いますから。
どうかあたたかく見守ってやって下さい。

本当に様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:17906783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2014/09/07 02:11(1年以上前)

>40D所持してる方で、x4以降のモデルと比べ画質が良いと感じた事はありますでしょうか?

X6と同世代(だったと思う)センサーのEOS Mと併用してますが
画質の違いは結構感じてます。
特にダイナミックレンジは実感してます。

解像感も出力サイズ PCならHDサイズ・プリントならA4〜A3でも撮影シーンによっては
差は実感することもあります。
(あくまでも実感ですし、同条件の撮影比較ではないです)

レンズの解像度が追いついていない、と雑誌やクチコミでよく見かける言葉ですが
割とカッチリ撮ることが多いものの、具体的に(どのような状態なのかわからないというのが本音ですが)、弊害がでるような感触は持ったことがないです。

40DとX4の時間差は約2年半なので見極めは難しいそうですが何か得られればまた教えてください。
興味あります。

書込番号:17909305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/07 04:56(1年以上前)

須佐之男命さん返信ありがとうございます。

まだ40Dは見つかっていませんが、報告出来るよう頑張って探してみます。

比較対象ですが、おっしゃる通り2年半の違いを見極めるのは困難と思いますので、参考にx4との比較もしますがメインは6Dと行います。
レンズ、センサ、映像エンジン、現像の要素の内、センサと映像エンジンの影響を見極めるため、
レンズ、最新DPP+DLOとボディ以外の条件を同じにして出来るだけ階調性のある同一の被写体で比べようと思います。
(レンズはEF70-200f2.8LIS2、EF40f2.8、EF100f2.8LISを予定です。最上級の単焦点はありませんが、私はこのクラス以上は買えませんので、この範囲とします。参考にならない方もいるでしょう)
x4と6Dの違いは私には衝撃的でした。
それを40Dから感じるかが焦点です。

いつまでもネットや雑誌の情報に踊らされるのも疲れますし、とりあえず自分の目で見てみます。

書込番号:17909462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/09/07 11:27(1年以上前)

40Dと60Dを使っています

60DはX4とほぼ同画質かと思います
通常の撮影で40Dが見劣りすると言う事は感じません

書込番号:17910294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/08 23:29(1年以上前)

>いつまでもネットや雑誌の情報に踊らされるのも疲れますし、とりあえず自分の目で見てみます。

つうか、既に踊らされている様な・・・
検証に終始するフォトライフ送るのかな?

書込番号:17915942

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング