EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

夜桜をとりたいのですが

2010/03/31 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Paveさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは普段は室内で趣味程度にモデルさんの撮影を40Dで行っております。

今週末にお花見に行くのですが、外での撮影の経験がほとんどありません、しかも夜

桜と人物と両方とると思うのですが、なるべく身軽でいきたくよろしければアドバイスを下さい。

手持ちのレンズは
キャノン EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
キャノン EF50mm F1.8 II

シグマ  18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM

フラッシュは
キャノン 550EX
キャノン 270EX
です。

参考になればISOやシャッタースピードなども教えていただけるとありがたいです。

初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いします。
あと、こんなのがあったら便利なども有ったら教えて下さい。

書込番号:11167781

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/31 13:19(1年以上前)

正直、現場にいないと露出なんて分からない。

三脚立てて、スローシンクロ出来れば良いんだろうけど、三脚を広げられない所もあるからね。

書込番号:11167836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/31 13:48(1年以上前)

身軽にいきたいのであれば、

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを付けてがんばってみる。
しかないでしょう。
余裕があればフラッシュ1本も持っていって。

カメラの設定は場所(明るさや、桜と人の距離等々)、どのように撮りたいか、で大きく変わりますからなんとも・・・・・。

桜と人が近ければ、普通に(距離によって内蔵、外付けを使い分け)フラッシュ焚いたり、
桜と人が近く、そして明るさが似たようなものであれば、
フラッシュえお使わなくてもふつうに撮れば(必要ならISO感度を上げて)。

その逆なら、三脚立ててスローシンクロでもしなければ、どちらかが犠牲になるでしょう。

書込番号:11167955

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/31 13:52(1年以上前)

手持ちで夜桜のみの撮影なら、「1/焦点距離の1.6倍」のシャッター速度を目安に、
IS付なら安全を見て2段遅いシャッター速度程度を目安に絞りとSSを調整すれば
いいだけです。外での撮影経験がないといっても、絞りと被写界深度、絞りとSS、
絞り・SS・ISOの関係はモデル撮影でも同じですから、なにも特別なものはありません。
夜桜だから絞りをいくつ、SSをいくつなどという基準値のようなものはありません。
三脚を使うのであれば、SSはもっと遅くても手ブレの心配はありませんが、被写体ブレ
やカメラブレは起こります。ミラーアップやレリーズケーブルはあってもいいでしょうね。

夜桜を背景に人物の撮影をするのであれば、Avモードなどでストロボを焚けば、
勝手にスローシンクロになりますから、これまた特別なことをする必要は
ありません。被写体となる人物にストロボが光ってもすぐに動かないように
言うことと、ディフューザーを使うかどうかぐらいでしょう。

なお、夜桜は白飛びしやすいので、ヒストグラムの確認をお忘れなく。

書込番号:11167967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paveさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/31 13:56(1年以上前)

tiffinさん αyamanekoさん
早速の返答ありがとうございます。
三脚を立てたいのですが、人物の対象が3歳児なので・・・

やはり両方は難しいですね

書込番号:11167987

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/31 18:19(1年以上前)

三脚・・ぁ、3歳のお子様ですか。

それでも三脚+スローシンクロでなんとか撮影できませんかね。

書込番号:11168842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2010/03/31 23:01(1年以上前)

こんばんは

>なるべく身軽でいきたくよろしければアドバイスを下さい。
身軽であれば、EF50F1.8の1本にて勝負してみてはいかがでしょう♪
距離感が確保できれば何とかなると思います。
人込みで三脚使用は避けたいですね。

書込番号:11170264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

皮調部分の張替え費

2010/02/25 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

ども・・・
買い替えに伴なって、発売日に購入した本機を手放すことになりそうですが、その前に
点検、清掃と持ち手部分の張替えをサービスセンターに依頼しようとおもうのですが
もちろん保証も切れてます。
費用は如何ほどかかるのでしょうか?経験された方おられましたら教えて下さい。

書込番号:10994419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/25 08:07(1年以上前)

修理については\18,900からじゃなかったかな?
点検・清掃についても同額くらいはかかると思います。
費用については、キヤノンのサポートに問い合わせるのが一番確実だと思います。

書込番号:10995248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/25 09:48(1年以上前)

メーカーが違いますが、ニコンのD200で2千円程度だったという書込みを見た気がします。

書込番号:10995525

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/25 23:18(1年以上前)

下取り価格の差額より安いということはないと思いますが、、、(笑)

書込番号:10998813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ミニバス写真上達委員会 

2010/02/26 10:36(1年以上前)

昨日サポセン近く通ったので聞いてきちゃいました。
サポセンで出来るローパス清掃1,050円、グリップ張替735円と意外でした(^。^)
尚、各種点検やファインダー清掃などはその場で出来ないので、9,450円(ローパス清掃含)
だそうです・・・これはちょっと高額ですね。ご参考までに。

書込番号:11000457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

【違和感】eos kiss X→eos 40D 乗り換え

2010/02/19 03:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。まだ初心者なのですがこの度eos kiss Xから40Dに乗り換えました。Xを長らく使い込んだので価格も手頃な40Dを中古で入手し、条件をX(忠実設定、AWB)と同じにして写真を撮っているのですが、写真の仕上がりに違いがあるのです。率直にXの方がナチュラルな仕上がりで、40Dは少し青いというか厳密に作られたような色に見えます(個人的な感覚で申し訳ありません)。素人の妻に見てもらっても実際の色合いに近いのはXで40Dも悪くはないけれど自然味に欠けると同様の感想でした。canonにも問い合わせたのですが、機種が違えば写りに違いはあり、それがそのカメラの写りだと言われ、WB、撮影モードの調整をしながらなるべくXの写りに近付けられるよう苦戦しているところです。中古で買ったものなのでもしかしたら前のユーザーさんが設定を変えられているからなのかな、とも思うのですが、普段色に関わる部分はホワイトバランスと撮影モードの切り替え程度しかしないのでそれ以上の設定については思い当たらず、これが40Dの写りと考えるしかないものなのか、お詳しい方にご教授いただければと思いまして質問をさせていただきました。お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:10963837

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/19 04:15(1年以上前)

KissDN と 20D ですが、同じようなことを感じました。
KissDN の発色のほうがスキでした。

で、いろいろ試行錯誤はあったのですが、

結局は、そういうもんだ(機種ごとに Jpeg の趣は異なる)と納得して、
撮り直しがきかないような場合は積極的にRAWで撮るようになりました。

それと、サンプル画像のチェックもするようになりました。
個人的には、40D のJpegには好印象を持っていますが、ダメですか?

書込番号:10963852

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/19 04:20(1年以上前)

40D でしたら、ピクスタを自分で作るというのも可能ですね。

書込番号:10963858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/19 04:43(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンは比較的機種によるバラツキが少ないと言われています。JPEGとって出しの絵はKiss系の方が派手目であるようですが。40Dは使っていますが発色が不自然と感じたことはありません。
RAWで撮って、WB・ピクチャースタイル共に同じ設定なら似たような絵になりそうですがKissXは若干アンダーな露出傾向があるので濃い色を多く含む被写体の時はXの方が自然な絵を出すかもしれません(白っぽい被写体が多いときは逆)。
あと、考えられるのは測光モード(評価測光・部分測光・スポット測光・中央部重点平均測光)が両機で違っていれば露出が変わって違う絵が出てきます。

>40Dは少し青いというか厳密に作られたような色に見えます〜
↑地味な感じがするという意味なら、40Dの色空間の設定がAdobe RGBになっているかも知れませんので調べてみてください。

両機の設定を揃えて、且つ同じ被写体を撮ったサンプルをExif付きでココにアップされれば、詳しい方から的確なレスを頂きやすいと思います。

書込番号:10963868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 04:49(1年以上前)

私も2年前に、DXからこの40Dに乗り換えました。
40Dの最初の印象は、青いと感じましたね。
DXは、アンバーな感じでした。
その機種の特色だと思います。

書込番号:10963872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/19 07:25(1年以上前)

私個人の意見としてはキヤノンは入門機・中級機・上級機・フラッグシップの発色の差が一番大きいような気がします。
Kiss系はかなり明るい多数の人間に好まれる発色で、ランクが上がるにつれてだんだんと自然(地味)になっていく印象ですね。
特にKiss系と1D系の発色の違いはかなり大きいです。(といっても加工すればわかりませんが)

のでKiss系の発色が貴方にあっているというわけで、別に40Dに異常は無いと思いますよ。

書込番号:10964012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/19 07:36(1年以上前)

概ねおっしゃるとおりですが、1つだけ。

kissの方が基本的にぱっと見、鮮やかな、高演色に設定してあって、中上級機は逆に演出を控えめにしているので、素で比べるとkissの方が綺麗、と思う人は多いようですよ?

40Dをkissにちかづけるなら「忠実」ではなく、標準モードあたりの方がむしろ設定が近かったりしないでしょうか?
名前は同じピクチャースタイルでも、地の設定が違うので、忠実同士で同じになるとは限りませんよ・・・。

書込番号:10964031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/19 08:04(1年以上前)

Kiss Xの頃まではコンデジからの乗り換えの初心者向けに、発色があざやかな傾向があったように記憶しています。
40Dで似たような色を出すのでしたらピクチャースタイルで風景またはポートレートを選択してみてはどうでしょう?
ピクチャースタイル変更によりより鮮やかな発色になると思います。
また、ピクチャースタイルエディタを使用する事でより自分好みの色へ変更する事も可能です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/10/31/7331.html

書込番号:10964071

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/19 10:29(1年以上前)

ピクスタがいじられているということはないと思いますが、(笑)
カメラによって味付けが少々違うのは昔からですね。
ピクスタの導入で、大まかな傾向は同じになりましたが、、
エントリーのほうが、ぱっと見きれいに仕上げているような気がします。

RAW 撮影→DPP で調整でお好みに仕上げるのも手ですね。

書込番号:10964431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/19 11:49(1年以上前)

皆様丁寧にご返答いただきましてありがとうございます。自分の質問を読み返してみて私の主観で40Dを批判するような内容になってしまっていないか心配でしたが、とても分かりやすくアドバイス、ご回答いただき今後改善すべきポイントがよく分かりました。皆様のご返答から、やはり写真の写りについては好みの部分が大きいようですね。私にとってはXのデフォルトの写りが好みで、特に設定も必要なく使いやすかったのだと思いますが、せっかく購入したものですし、この際もう一段階写真のクオリティを上げたいと思っているので、ここは40Dの写真の厳密な色合いについても調整できるよう、まずはいただいたアドバイスを元に色々試してみたいと思います。RAWモードについて、ピクチャースタイルのより細かな設定について、評価測光を変えることで露出がどのように変わるかなど、まだまだ分からないことだらけで収集が付かなそうなのでまずは自分で色々調べてみようと思います。分からないことがありましたらまたこちらで質問させていただきたいと思っておりますので、その時はよろしくお願いいたします。新たな一歩踏み出す良い機会になりました。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:10964695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/20 21:11(1年以上前)

おっしゃられること、よぉくわかります。

私は今も、KDXと40Dを併用しています(ここんとこどちらもピントトラブルで寝てますが)。

「kiss系は初心者向けに鮮やか」とよく言われますが、実際にKDXを使った方ならご存知だと思いますが、
KDXだけは「なんで?」と思うくらいおとなしい発色なのです。
逆にこれまたどういうわけか、40Dは、まるでコンデジのように派手な仕上がり(というとオーバーですが)をします。

KDXの「風景」と、40Dの「スタンダード」が、ほぼ同じ発色となります。
※私はKDXの発色は「おとなしすぎる」と感じているので、常時「風景」です。
これでどれだけKDXがおとなしい発色なのか、おわかりいただけるかと。


で、対策ですが、PSの中に、「忠実設定」とか、ダウンロードできるPSに「ノスタルジア」とかありますよね。
そのあたりをあててみて、好みに合うかどうか、お試しになっては。
ようは、「軟調に上がるもの」を試してみてください。

※PS=ピクチャースタイル ダウンロードと適用法は、サイトや説明書でご確認を。

書込番号:10971789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/21 02:49(1年以上前)

…げっ

「もともとKDXの「忠実設定」で撮ってた」のですね。
そりゃ40Dでは納得いかないでしょう…

ちなみに他機種に変えて(なんてことないでしょうが)もよけいに色がおかしいだけで解決になりません。

いちどこのPSが使えるかどうか、お試しください。

PS:ノシタルジア
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/nostalgia.html

書込番号:10973718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

日付リセット

2009/12/25 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1020件

どんどん新機種が出ている昨今ですが、わき目も振らず40D、愛用しております。
以前、別のスレで質問した事があるのですが、皆さんの40Dでレンズ交換の際に日付がリセットされちゃう事を経験されたかたいらっしゃいますか?
当時頂いたアドバイスとしては、接点クリーニングと日付用ボタン電池の交換でしたが、これらを実施しても たまに起こります。サードパーティーでも純正でも起こります。急いでシャッターを切ろうとしてるときに リセットされると 結構イラッとくるんですよね。この現象は2〜3カ月に一度程度の頻度で発生します。

書込番号:10681520

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/25 08:20(1年以上前)

おはようございます。

私はつい最近まで40Dを使用していましたがこの様なことは一度も有りませんでした。
キヤノンSCに持ち込み症状を伝えて点検していただいた方が安心だと思います。

書込番号:10681557

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/25 09:21(1年以上前)

もっと古い 20D を発売日から使っていますが、今日まで、日付は
一度も狂っていません。(電池も交換していないです。。)

書込番号:10681675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/25 10:33(1年以上前)

あまりいい症状ではなさそうですね…

私も最初はリチウム(ボタン)電池が弱ってるんじゃ?と思いましたが、
「レンズ交換の際に発生」ということから、ショートか何か、異常が発生しているのでしょう。

カメラ側かもしれないし、レンズ側かもしれませんので、一式持ち込んだほうが無難かも。
※よそのレンズは見てくれないでしょうし、「こいつのせいだ」と勝手に決め付けられるので、
 「持ってない」ことにしたほうが…(をい)。

書込番号:10681846

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/25 10:39(1年以上前)

>わき目も振らず40D、愛用しております

わたしもです
でも私はそんな症状は経験していませんし、リセットされるのは明らかに異常です

ただSCで再現しにくいやっかいなエラーかもしれませんね。
直すとしたら基盤などの交換かな?

書込番号:10681864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/12/26 10:04(1年以上前)

夜空が好き♪さん、こんにちは。

電源入れっぱなしでレンズ交換してしまうこともありますが、
2年4ヶ月、今までに一度も日付がずれたことはありませんね。

年末年始の修理は時間がかかりそうで、困りましたね。

書込番号:10686562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/26 11:56(1年以上前)

レスを下さった皆様方

titan2916さん
最終はやはりSCですかね。私以外に何人かでも同じ症状を経験されたかたが居ればと思ったのですが、今のところ私だけみたいです・・・センサーの掃除を兼ねて一度SCに相談してみたいと思います。

mt_papaさん
こんにちは。20Dですか。と言うと、4〜5年前ですよね。一度も狂っていないなんて羨ましい^^;
日付用のボタン電池は5年くらい大丈夫とカメラ屋さんの店員が言ってましたが、出荷時のモニター用のオマケ電池かもしれないので、購入半年後くらいに新品に換えたのですがダメでした。

光る川・・・朝さん
>レンズ交換の際に発生」ということから、ショートか何か、異常・・・
この「ショート」って言葉が気になりますよね〜。要するに電気的にパチっと。ですもんね。前にこのパチでSDのデータを飛ばしたことがあります。日付くらいならかわいいもんかな。データがすっ飛ぶ前にSCに持ち込んでみます。ちなみに、ご助言通りサードパーティは持ってない事にしておきます^0^!

Frank.Flankerさん 
そうなんですよ。発生頻度があまりに低いので、SCで再現ができなそうで。ただ、リセットされるのは事実なので「淡々と」状況を説明して点検してもらおうと思います。

40D大好きさん
こんにちは。電源をオフにして交換してもこの症状、出るんです。当初はオンにしたままレンズ交換するからかな?と考え、オフにして行っていたのですが、どうやらオンオフは関係無いみたいです。
年末年始は確かに混みそうですね。年明け、少し経ってからセンサークリーニングと合わせてSCに行って来ます。有難うございました。


書込番号:10686994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 20:34(1年以上前)

アドバイスではありませんが、似たような症状が今現在発生しておりますので書かせていただきます。
私の場合はボタン電池の交換でしばらくは復旧しましたが、約一カ月後に再発しました。
レンズ交換時には発症しませんがバッテリーの入れ替え時に必ず発症し、その都度日付けを設定しなければならないといった厄介な症状で困っております。
ショートしている可能性など考えられるとなると、他の機能にも影響を及ぼすことから年明けの落ち着いた時にでもSCに入院させようと思います。
退院後、夜空が好き♪様の不具合の原因がわかりましたら是非ともご報告よろしくお願いいたします。

書込番号:10694595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/27 20:54(1年以上前)

バッテリの入換時に時計がリセットされてしまう、という症状は、ボタン電池がなくなっているときに発生します。

なので、「替えたら直った」のは正解ですが、1ヶ月しか持たない…のは…?
もう一度だけ、電池替えて、試してみられます?

※100均とかでも電池売ってますが、容量が飛んでたり、古かったりすることがあるんで、当たりハズレがあります。
  商品の回転がよさそうなちゃんとした量販店で買ったものが1ヶ月しか持たないのであれば、故障かもしれません…

書込番号:10694685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件

2009/12/28 07:39(1年以上前)

JA51ANさん
おはようございます。
バッテリーの入れ替えで発生って言うのも やっかいですね。この症状、わたしの場合より深刻のような気がします。ある意味、SCでの再現性がありそうですから、早めに持ち込まれたほうが良さそうですね。
光る川…朝さんもおっしゃっているように 全くボタン電池側に電気が無くなると カメラのバッテリーの入れ替え時にリセットされる可能性はありますね。それと、ボタン電池って 店によっては 非常に回転率の悪そうな埃を被った物もたまに見受けます。ぜひ良品を入手して再度確認してみてください。私のほうも 何か原因がわかりましたら 改めてご報告させて頂きます。

書込番号:10696622

ナイスクチコミ!0


Mt.snowさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 12:51(1年以上前)

夜空が好き♪さん
皆様
こんにちは。

横スレ失礼いたします。
夜空が好き♪さんと同じ症状ではないのですが、エラー関連ということで
書かせていただきます。

僕の場合は、毎回では無いのですが、電池を消耗し予備電池に交換した際、
「フォルダが作成されません」(確かこんな感じのメッセージだった)と
いうようなエラーメッセージが出てきます。
このときの対処方法としては、何度か電池を出し入れしてみると治ります。
僕自身、カード内のデータが壊れるわけではないので、あまり気にしていま
せんが。

書込番号:10707267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/30 20:10(1年以上前)

Mt.snowさん
こんばんは。Mt.snowさんと同じ症状は今まで出た事は無いですねぇ。過去に2度ほどerr99(だったかな?)という表示が出たことがありましたが、電池の抜き差しで復帰しました。私の場合は、この99表示と日付リセットくらいです。

書込番号:10709129

ナイスクチコミ!0


Mt.snowさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 11:34(1年以上前)

夜空が好き☆さん、こんにちは。

40Dにて数万枚撮ってきたのですが、これからお互い他のエラーが
出ないといいですね。
まだまだ40Dは使い続けていきたいですから♪
(でも5DMarkUは欲しいなぁ〜)

書込番号:10712245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/01 21:58(1年以上前)

Mt.snowさん
こんばんは!そうですね、これ以上のエラーが出ないことをお互い祈りましょう!
5D2ですか。いいですね〜。私も欲しいです。でも7Dも欲しいです。今年は我慢できるか自分でも不安だなぁ(笑)。では!

書込番号:10718901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードライトの位置に

2009/12/21 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:40件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆様こんばんは。

10月観艦式に参加した折に一眼のファインダー上部のスピードライト取り付け部にSANYOのXactiを取り付けて動画撮影も同時に行っていた人が数名居たんですが、40Dでもそういったことが出来るアダプターのようなモノがあるんでしょうか?
予想ですがスピードライトの脚の金具からネジが出ていてビデオカメラ側の三脚ネジ穴に付けると思うのですが…

ご存知の方はお教え下さいm(_ _)m

書込番号:10665050

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/12/21 21:28(1年以上前)

UNX-5630とか

書込番号:10665275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2009/12/21 21:33(1年以上前)

こんばんは。
カメラのストロボ取り付け部を三脚ネジにする部品は、
ユーエヌの「液晶モニターバウンサー ネジ/オス」が使えるかと。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/undai/index.html#8231

書込番号:10665303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/12/21 22:06(1年以上前)

LR6AAさま、ポリプロピレンさま

正しくご紹介頂いた商品です。ありがとうございました!

書込番号:10665518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/21 23:44(1年以上前)

…?

確かに使い勝手のある機材のような気はしますが…

そんなところにつけて動画とってたら、シャッター音とか拾わないのかしら?(音なし動画?)

単なるたわごとです(^^;)

書込番号:10666203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/22 09:51(1年以上前)

わたしは見かけたことありませんが、そんなことする方がいるんですね。

もしわたしがそんなことしたら、録れるのは、2/3が地ベタの動画ですわ、たぶん。

書込番号:10667468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

スキー場での撮影

2009/12/13 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:26件

ようやく雪の知らせが届くようになりましたね。

今シーズンは40Dで競技スキーを撮影しようと考えています。
被写体と併走して流し撮りを考えているんですが、このユーズに40Dはついてきてくれるでしょうか。防寒防滴ナシの裸では無理ですかね?どうでしょう。

書込番号:10626728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 22:23(1年以上前)

機種不明

D300を抱えてヒラフに週末行ってきました。
雪はチョット少ないですね。撮影には特段の装備はしていません。
40Dでの突撃レポートを期待しています。

書込番号:10626887

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/13 23:09(1年以上前)

可能かどうかと言うと、可能だと思います。

ただ寒いので、バッテリーの持ちが悪くなったり、結露したりと言った対策とれればよりよいと思います。
昨シーズン自分は30Dでスキーシーズンに臨みました。
併走しての撮影もできましたので40Dでも大丈夫と思います。

書込番号:10627219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/12/13 23:12(1年以上前)

ゆうさく太郎さん、こんばんは。

スキー場での撮影そのものは、寒さにも強いし、最高約6.5コマ/秒なので大丈夫だと
思いますが、「結露」の方が怖いと思いますので、対策を。

休憩でレストハウスに入るときとか、ホテルに戻って暖房の効いた部屋に入るとき
とか要注意です。

書込番号:10627245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/14 00:57(1年以上前)

>ゆうさく太郎さん

>被写体と併走して流し撮りを考えているんですが

カメラ的には大丈夫(湿雪がふっている時はやめたほうが良い)ですが
競技スキーでなおかつ併走となるとファインダーを覗きながらの撮影だと結構危険な気がします
ポールバーンとその横のバーンではゲレンデコンデションも違いますし特にラップライン以外の場所だと
ゲレンデが荒れていてかなり危険なのでは

私自身昔競技スキーをやっていました(トンバ全盛期)のでその辺の事情はよく分かっているつもりです
以前ダウンヒルのコースをビデオカメラを持ちながら人の後を追いながら滑った事がありますが
死ぬかと思いました(笑

併走より固定位置からの撮影のほうが安全に確実に撮影できますので併走は避けたほうがよいかと思います
(過去に併走して撮影をしてニコンF4をぶっ壊したことありますから)

後は40D大好きさんの言われるように、「結露」だけはさせない様に注意する必要があります

書込番号:10627993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/14 01:06(1年以上前)

>てるてる.comさん
素敵な作例ありがとうございます!

>goodideaさん
>40D大好きさん
確かに結露は細心の注意を払わねばなりませんね。気を付けます。

>餃子定食さん
ご指摘ありがとうございます。説明不足でした。レースで併走するつもりはありません。普段の練習を撮影するつもりです。私も一応現役選手なので、コース滑走の危険性は認識しております。

書込番号:10628029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/14 01:45(1年以上前)

おー!!! この掲示板で競技スキーをやっている人に出会うのは初めてで嬉しく思います

横スレになりますがこの間山手線の中で岡部哲也選手がいて思わず声をかけてしまいました
大学の頃当時45人いた競技スキー部の人数もいまでは3人になってしまいました(悲

今は気持ちは現役のままなのですが全く体が付いていきません
久しぶりにポールをビシバシ叩きながら滑りたいのですが機会がなくなってしまいました

今の時代競技スキーをモチベーションを保ちつつやるのは難しいと思いますががんばって下さい
(当時はスキーが上手いとモテたのでモチベーションは下がりませんでした 笑)

書込番号:10628185

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/14 19:09(1年以上前)

雪が降っていなくて、転ばなければ大丈夫だと思いますが、、結露には
注意が必要ですね。(笑)

書込番号:10630815

ナイスクチコミ!1


apple_aさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/14 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

昨シーズンの写真ですが

昨シーズンの写真ですが

スキーと聞いてつい書き込んでしまいました。

40Dと10-22mmで連写したものの一部です。
撮影者はカメラを固定、滑りながらシャッターを切っているだけですが・・・

40Dには今シーズンもがんばってもらおうと大事にしています。
今シーズンは100mm-400mmも購入しましたのでまた違った写真を撮れると思い
今から楽しみにしています。

※ただ天気のいい日以外は写したことはありません・・・
滑りの評価はくれぐれもおやめください(笑!)


書込番号:10631499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/15 23:56(1年以上前)

因みに、結露対策って、どのような事をすれば良いのですか?

私も、スキー場で子供の並走撮影したくて、Fを買い足しました。(「私のスーパーカー」40Dを持っていくのはチョット怖かったので。。。)

私は、ゆうさく太郎さんや餃子定食さんにしてみると、チョロチョロ鬱陶しい純基礎スキーヤーですので(脚前は、ご想像にお任せします。)、大それた撮影を考えているのではなく、五竜のいいもり第6パラレルペア沿いか、メリーゴーランドコースあたりでFでパシャパシャやる程度なので、対して深くは考えていなく、結露のことなんか、まったく考えていませんでした。

ゆうさく太郎さん、質問を被せてしまって、申し訳ありません。

書込番号:10637676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/16 00:06(1年以上前)

しばらく放置ですみませんでした。レスありがとうございます。

>餃子定食さん
私もネットで競技経験者にレスを頂いたのは初めてです。なんだか嬉しくなってしまいます(^-^)
今年はアトミックのスラロームを買い、張り切ってますよー!

>apple_aさん
素敵な作例ありがとうございます。10-22もいい感じですね!10-22でキッカーの下からフリースタイラー狙ったら、かなり様になるかもしれませんね。超広角も面白そうです。



確かに結露対策は必須ですね。十分に温度慣らしをするよう心掛けます。

書込番号:10637742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/12/16 00:32(1年以上前)

森のさんぽ道さん、こんばんは。

結露対策ですが、急な温度変化をさければいいので、自分は、タオルにつつんでから
ビニール袋に入れます。暖かい部屋に入ったら、30分以上そのままにして、その後で
袋を開けるようにしています。

書込番号:10637930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 23:30(1年以上前)

40D大好きさん こんばんは。

結露対策しっかり行います。

ありがとうございました。

書込番号:10651395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング