EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS 40D ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種

SIGMA APO 170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL RFテレ端です

タムロンA005テレ端です

A005に、ケンコーMC4 DGXを組み合わせました(動作保証外)

おはようございます。
夏休みを明けるとすぐに運動会のシーズンになりますので、最近はボディ+レンズの検討をしています。
レンズを最終的にどれにするか、てきとーな撮影テストで検討しました。

あまり参考にならない書き込みなので、こんなのもあるなーと気楽にお願いします。
三脚も使ってませんし、露出もあわせてませんので。(全て絞り優先AE、絞り開放)

撮影は、埼玉県の県道。道路標識を50m程度?離れたところから撮影して、標識部分を切り出しました。

1枚目:シグマ APO 170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL RF です。中古の古いレンズですが、500mmを安価に手に入れられました。
2枚目:タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) です。良いレンズですね。
3枚目:A005に、ケンコーテレプラスMC4 DGX(1.4倍)を重ねてみました。当然動作保証外です。

書込番号:16407444

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/07/27 07:57(1年以上前)

当機種
当機種

純正のEF 70-200mm F2.8L USMです

70-200にテレプラス1.4倍を加えました

4枚目:EF70-200mm F2.8L USMです。
5枚目:EF70-200mmにケンコーテレプラス MC4 DGX(1.4倍)を重ねました。

APS-C機の効果で、焦点距離が1.6倍になってるので、500mmレンズだと800mm相当。
かなりの望遠になりました。

こうしてみますと、やはり70-200とA005はすっきりしてるように感じました。
テレコンを加えると、70-200はまあ使えるかな?と思いましたが、A005はコントラスト低下が著しく。
まあ、動作保証外ですので。
シグマ170-500は超望遠が欲しいならば使えそうですが、解像感が若干低い?

(あと、自分の手持ちでは手振れ補正付きレンズがほとんど無いことに気づきました(^^;)


以上、以前から気になってた「純正70-200にテレコン使うべきか、それともA005か170-500使うべきか」の検討のための比較でした。

単なる読み物としてみていただけば幸いです。

書込番号:16407466

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/27 08:13(1年以上前)

かづ猫さん おはようございます。

2枚目のA005が一番良いですね。
謎なのは、4枚目と5枚目なんですが、テレコンを挟んだ5枚目の方がシャープに見えます。
なぜでしょう?

書込番号:16407505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/07/27 08:22(1年以上前)

飛竜@さん おはようございます。
IS無しなので、手振れかもしれません。
今回、本番では三脚使えないことを想定して、三脚・一脚使わず、AIサーボで1枚のみ撮影しています。このため、細かなブレがあったのかも・・・

書込番号:16407523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/07/27 08:23(1年以上前)

800mm相当で動体を追従出来るのなら170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL でも良さそうですが練習を積まないと厳しいでしょう。

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDの方が画質面でも、使い勝手でも上だと思います。

書込番号:16407528

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/07/27 08:31(1年以上前)

クリームパンマンさん。おはようございます。

これまで動体撮影は、数回程度しか経験していないですので、800mmでの追いかけは確かに難しい(というか無理?)でしょうか・・・

やはり、40D+A005で480mm相当の画角を使って撮影するのが良いですかね。
というか、そんな気がしてきました。手ぶれ補正付いてるし。
5DMark2に500mmという手もありますが、連写速度と手振れ補正考えると40D+A005の方が歩留まり高そうです。

ご意見ありがとうございますm(__)m

書込番号:16407547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/27 08:35(1年以上前)

こんにちは。

普通に何気無く撮影したサンプルとして各レンズの特徴が出ていますね。

私なら・・・ですが。。。。

快晴を選定とするならば、、運動会、170-500を使うならF8〜11ぐらいまでは絞りたいですね。

テレプラス・・・うーん、あまり積極的に使いたくは無いですね。

距離が足りるならA005を素のまま使いたいです。やはり少し絞り気味のほうがしゃきっとすると思います。

70-200F2.8Lは一番よいですが、距離は絶対的に足りないように思いますね。
ただ、曇りならこれがよさそうです。。。

一応、経験談より・・・(笑)

書込番号:16407561

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/07/27 08:44(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
こんな、てきとーな比較?にお声がけいただき感謝感激でございます(^^)

さて、おっしゃるとおり、シグマ170-500は開放だと(三脚使っても)なんかシャキッとしません。
1〜2段絞ることになり、そうなるとF8〜11ですか。快晴以外ツライですね。

そうなりますと、やはりA005となるわけですね・・・

実は、EXTERNDERx2+70-200とかも考えていたんですが、今回の簡易テストから、やはりA005を素のまま使う方向で気持ちが固まって来ました。


で、なんで7月にこんなこと始めたかというと、クリームパンマンさんからのご指摘があったように、動体撮影の経験が不足しているので、これから9月まで練習期間を取って、その間にボディ+レンズの組み合わせで、各種動体を撮影してこようかと。
週末しか練習できないことを考えると、そろそろ組み合わせを確定させたかったんです。


お三方のご意見により、以下を第一候補として考えました。

望遠:40D+A005(112〜480mm相当)
スナップ:5DMark2+EF24-105(24〜105mm)
予備:OLYMPUS SZ-11(最大望遠500mm相当のコンデジ)

これで練習したいと思います。
結果が出ると良いな〜

書込番号:16407588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/07/27 11:32(1年以上前)

何か、的外れのような…。
ここの画像は、実際何の役に、立ちますか。
運動会のような、動態撮影で、絞り優先って?
普通に考えれば、SS優先です。
動き物に、深度を先に考え、ブレを後回しですか。
ここまでの内容に、理解出来ないなら、スポーツモードに、頼った方がいいですね。
動態はAFの設定を考えた後、SSでしょう。
止まった画像を見て、役に立ちます。
机上の話しで、終わってしまうでしょう。
それより、運動公園などに出かけ、事前の練習を、した方が役に立つでしょう。

書込番号:16408035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/29 23:21(1年以上前)

かづ猫さん、おばんです。
画像の比較テストなら三脚使用で絞りとISOを同じにしないと比較にならないかも。
あと手持ちならレンズの軽く明るいレンズの方がブレは少ないと思います。
動体撮影で連写ならSigma170-500mmはAF-CでUSMレンズと比べると同じ設定でも
USMは5枚行ける所、AFが遅く170-500mmは3枚がギリギリです(^^;
それに運動会なら500mmまでいらないと思いますのでTamron-A005がコンパクトで
期待出来そうです。(自分はA17しか持っていないのでUSDの速度が不明ですが)
重いし、70-200mmf2.8USMでは足りないと思いますので(^^;

書込番号:16417117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/29 23:37(1年以上前)

ふたたびこんばんは。

えっとね、自分はMモードで撮影しています。

SSを1/800〜1000、F8〜11で極端にならないようにISO感度を調整しています。

運動場の土の色、実際に撮影した画面で測光とかも変更しています。

また、時間がたったり場所が変わると再度調整が必要か確かめます。

AFはAiサーボですよ。ピンが来る前にあわててシャッターボタン押さないように気をつけてみてください。

そ・れ・と!各競技の大まかな動きのイメージをつかんでおくのも重要です。

競技によって変わる子供の立ち居地、走る順番も把握です!

がんばって!

書込番号:16417190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/07/30 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

この画は7Dです。

かづ猫さん こんにちは

天気が良ければ、APO 170-500mmF5-6.3
お日様の出が悪ければ、SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC

運動会ですと手持ちで撮る方が、良いと思います。
40DSP 70-300mm+5D2 24-150oですと目立つかも 

慣れれば手持ちで撮れますよレンズは違いますが添付します。
秋に向けて頑張って、練習してください。

書込番号:16419439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/30 20:05(1年以上前)

私は

60D + 15-85
7D + 70-200F2.8ISU

の二台体制で子供たちの運動会には挑んで
グランドの広さや明るさなどの状況によって
必要なら×1.4か×2.0のエクステを噛ませてます

一脚や三脚が使えれば楽なのですが
回りに迷惑かけないよう手持ち撮影です


1/500〜1/1000(競技によって)
のシャッタースピード優先でISOもオート

グランドの色に合わせて+1/3〜+2/3程度の露出補正

AFポイントはゾーンか領域拡大(7D)
60Dでは一点

あとはAIサーボに設定して
親指AFでフォーカスポイントに子供を捉え続けて
ひたすら連写してます(笑

スレ主さんの今回のテスト(スレ)は
画質の比較をする意図だと思いますが
使用するレンズが決まったら
次は運動会本番までに止まっている物でなく
動いている被写体でテストすることをお薦めします

AFの速度や癖はレンズ毎に大きな違いがあるので
画質や焦点距離だけでレンズを選択すると
撮影の難易度や写真の歩留まりが大きく変わりますからね…

書込番号:16419577

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/07/30 20:46(1年以上前)

私の場合、シーンに関係なくほとんどが絞り優先で撮影しています。
動体撮影でも絞り優先です。
シャッター優先はまず使いません。

絞りを優先にする理由は、被写界深度をある程度考えて、撮っているからです。
例えば、焦点距離にもよりますが、動きが早い場合でピントが合いにくい被写体は、8〜11位とか…
邪魔な背景をボカス場合は、開放とか、少しでも画を優先する場合は、一段絞るとか…
シーンや目的によって絞りコントロールして撮ることが多いです。
で、シャッタースピードは許容範囲内でISOを変えて制御します。

室内のスポーツでは、シャッタースピードが稼げませんので明るいレンズを使用し、
絞りは開放にするくらいで考えは同じです。


動体撮影で絞り優先は決して的外れなモードではありません。
使用者の考えや使い易いモードを優先に使用することでよいかと。
シャッター優先、絞り優先、シーンモードなんでもよいかと。
このシーンはこのモードでないと良くないというものはありません。

書込番号:16419723

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/07/31 20:13(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます(^^)

まず、絞り優先。これは私のスタイル(?)で、過去の銀塩時代も含めて、シャッター速度優先・プログラムAEはほとんど使ってきませんでした。
これから変更すると、余計にミスしそうです・・・

動体撮影。これは本当に未経験です。子ども相手に何度かやってますが。
まずはレンズを決め、そのレンズでこれから練習しようとして、わざと手持ちで撮影実験したしだいです。ついでに手振れがどの程度発生するかも見てみましたが、SSが早ければそれ程ぶれませんね。

土曜日からずっと風邪で倒れてしまい、練習できておりませんが、今週末からは再度気持ちを入れ替えて練習してみたいと思います。

ちなみに昨年は、E-PL2+LUMIX G VARIO 45-200mmで対応したのですが、もう少し望遠が欲しくなりました。小学校なんですが田舎なので広いんですよね(^^;

書込番号:16423040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/31 22:05(1年以上前)

スレヌシ様、おばんです。
4/3で200mmとなると換算400mmで足りないのでは、手持ちレンズでSigma170-500mmしか無いのでは(爆)
しかも、500mmクラスでは一番軽い方ですのでf8.0にしてISO400〜800でSSを稼ぐしか無いかと(^^;
自分も40D(バッテリーパック付)+Sigma170-500mmで使ってますが、バッテリー2個入れて3000枚ほど
行けますのでAiサーボで連写してバシバシ撮るのが一番かと思いますが、AFは遅いです(汗)
その為には、500mmテレ側で練習して慣れが必要かと・・腕力も要ります(^^;
40DのAF追従性能も悪くないので頑張って下さい。

書込番号:16423520

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/31 22:27(1年以上前)

おお!県道55号線・・・この県道、狭山湖と多摩湖の間を走っている道路ですよね。
この前自転車でサイクリング中に見ました。確か埼玉とは国道463で繋がっていたかな?

>800mmでの追いかけは確かに難しい(というか無理?)でしょうか・・・

「今でしょ」風に言えば「慣れでしょ」(^^

焦点距離500mm(換算800mm)は難しいというよりも、全ては被写体との距離で決まります。
距離があれば難易度は下がるし、距離が無ければ難易度が上がる。
私は他社カメラで換算1200mm相当の画角でよく遊んでますが、最初は今までよりも難しかったけど
結局ただの「慣れ」ですよ。人間の能力なんて皆ほぼ平等なんだから、
基本的に努力しても他人に出来て自分に出来ないことなんてないと思う。

それよりも、500mmの望遠ズームレンズって 大体がテレ側の描写は甘くなりがちなので
500mmでメイチ使うより、意図して400mm位で我慢して使ってみたら解像感は如何でしょう?
もし400mmだと500mmより結構シャープなら、これを優先して使う。

校庭が大きいとのことなので、300mm(換算480mm)じゃ不足の場合、私なら170-500を
一応400mm位まで使うと予定し(シャープなら)、F8に絞って使うかな(暗い日は別)。
A005は写りが良くてもテレコンつけたらAFの反応が下がるでしょう。静止物なら別だけど。

設定方法は、レンズをF8位に絞って使うのならMモードでISOオートにし任意のSS速度にして撮る。
MモードのISOオートが無いなら、絞り優先でも仕方ないですね。
短いレンズでも良いなら、やっぱりタムA005のみが総合的に使いやすいでしょうね。

もし400mm や500mm使うなら画角が狭くなるので、本番前までしっかり慣れておく方が良いと思います。
練習方法は、走ってくる自動車のナンバープレートでも、自転車を乗る人間でも、
飛んできたカラスでもスズメでもハトでもなんでも良いから、
とにかく撮りたいものをサッと瞬時にファインダーで捕捉出来るように慣れておきましょう。

書込番号:16423618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

修理情報

2013/07/02 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:43件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

こんばんは、リキドラと申します。

この8ヶ月間40Dを酷使していまして、「壊れないでくれ!」と願っていたので
すが6月1日(土)にミラーが動かなくなり修理となりました。週4回持ち出して
高速連写ばかりなので仕方ないと思います。子どものサッカーの練習、試合を
撮っています。

愛機なので3万円以下なら修理GOとして引き取り修理サービスで送付しました。
以下修理情報です。

修理代: 合計30623円
内 訳: 技術料 18000円 部品代 9665円 運送諸費用 1500円
      消費税 1458円
修理内容:ミラー駆動部を含む前板ユニット部品交換 ファームウェアアップデート
      各部点検、清掃
修理期間:6月7日出 6月18日着

ショット数をお願いしておいたのですが、56227回とのことでした。シャッター
ユニットはまだまだ使えるようですね。

ミラー部品交換で3万円の修理代ということは、もう一度壊れたら中古品を物色する
ことになりそうです。現在の使用頻度が続く来年秋まで頑張ってくれるといいのですが。

修理してシャッター音が良くなりました。これまで「バコ」というシャッター音でした
が、「キシャッ」という音に変わりました。これは気持ちいいです。秒6.5コマの高
速シャッターに耐えるため、各所にダンパーを配置して「バコ」という音になるのかと
思っていました。良くなるものなんですね。 音のせいか連写速度も速くなったような
気がします。


以前から1台では壊れたときに困るのでもう1台必要と考えていたのですが、70Dを見て
から検討しようと考えていました。しかし間に合わなかったので色々と考えて60Dを購入
しました。グリップは手になじみます。軽いのもいいです。また液晶は非常にきれいになり
ました。

2台体制になったので、これまでタムロン18−250オンリーでしたが、タムロン70−
300を購入し、17−50F2.8(タムロン)と2台を持ち歩くことにしました。

メインの70−300は40Dにつけます。60Dとの画質比較などしてみるつもりでしたが、
PCへの転送時間、ネットへのアップロード時間とも明確な差があります。画質に差があって
も40Dがメインと思ったので比較する意味がなくなりました。

いまキャノン社のHPにライオンの写真が出てますね。「今月の一枚、ママもあなたが大好きです」
と書いてありますが、クリックすると撮影情報が出てきます。40Dに500mm F4となって
います。キャノン社がスポンサーするプロも40Dを使っているということですね。何となく
嬉しくなります。


雑駁な情報提供で恐縮です。情報提供ですのでレス頂いても返信には期待されないようお願い
致します。それでは皆様も良き40Dライフを。

P.S. 70D本日発表されましたね。充実した内容と思います。画素数は多いですが。

書込番号:16321988

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:115件

2013/07/03 21:05(1年以上前)

当機種
別機種

40Dで撮影。画質はこちらのが好き。

1DXで撮影。メリハリの付いた画質でも自分的には…

はじめまして。
40Dは本当に良いカメラですよね。
自分の持っているデジカメの中では一番に扱い易く重宝してます。
オイラはいつ今使っている40Dが故障しても対処出来るように、もう一台程度のいい中古を買い増ししました。
他に5DmarkUと1DXも持ってますけど、使用頻度ではダントツに40Dがメインで他の2台はサブ状態です。
写りは他の2台には到底追いつかなくても、オイラは40Dの出す画像のが好きでこれからも使っていきますよ。
良き40Dライフを…いい響きですね。

書込番号:16325512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/05 07:06(1年以上前)

当機種
当機種

秋川渓谷1

秋川渓谷2

バカボンバカボンさん、おはようございます。

わざわざ写真までありがとうございます。比較の対象がフルサイズ、さらには1DXまで登場したので驚いてしまいました。私は1DXはスペックすら良く知りません。それほど高嶺の花です。

バカボンバカボンさんがアップしてくださった写真を見てもきっとキャノンの開発者は言ってると思います。「この2枚を比較して40Dの方がいいって言うユーザーがいるんだぜ!」(笑)

普通に鑑賞するとやっぱり1DXの方がきれいに見えます。ブレもないので瞬間を切り取ったと言えるのではないでしょうか。バカボンバカボンさんがそれでも40Dが好きだ、とおっしゃるのでそのような見方で言えば40Dはアナログチック、人間らしい、あるいは自然、ということではないでしょうか。何となくいいですよね。

そのうち60Dとの比較をアップさせて頂きます。とりあえず私が40Dで十分と思っている写真を2枚アップさせて頂きます。

書込番号:16330974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/07 00:02(1年以上前)

当機種

私が赤柴むさしです。

リキドラさん

元バカボンバカボンです。今はちょっとわけあってニックネーム変えて赤柴むさしです。
バカボンバカボン最後のスレを見ると大体解かると思いますが、腹が立つから何人かと掲示板でケンカしたら
こんなになってしまった次第です。削除も沢山されましたけど本当にムカつく輩が多いです。

リキドラさんの言われる通り40Dはアナログチック、人間らしい、あるいは自然そのまんまなんですよ。
どんどんカメラは高性能になっていっても、自分的にはEOS 40Dはキャノンの最高傑作な一眼レフです。
静止画撮影ならば5DmarkU、動きものならば1DX、だけど常時に使うなら40Dなんです。
出て来る画像は他の2台より劣るけど、でも40Dのアナログ的な画像が好きなんです。
キャノンの最上級機種の1DXだって、撮影の条件次第では初代キスデジよりも劣る。それが私の持論です。
そこにイロイロとチャチ入れられて、バカ扱いされればケンカにもなりますよ。

リキドラさんとはもっと40Dの事でお話もしたかったので、失礼とは思いましたが投稿させて頂きました。
失礼します。

書込番号:16338635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/07/08 23:36(1年以上前)

赤柴むさしさん〜思わず、そうそうと同感てます!
(^.^)
最近EOS6Dを購入し、さらにEOS40Dが好きに
なりました(^_^;)
すごく、愛着が湧く、カメラです。
私は、40Dを3回修理出しました(/_;)

書込番号:16345994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/09 22:20(1年以上前)

赤柴むさしさん

こんばんは。返信遅くてすみません。家事があって少し遅くなることご勘弁ください。
可愛いワンちゃんですね。うちも白い雑種がいます。柴犬が好きなのですが、飼い主を
探している犬だったので飼いはじめました。何もできないバカな犬ですが、なついて
いるので可愛いです。中型犬です。

何やら過分なお言葉を頂いて恐縮です。私は赤柴むさしさんほど情熱的にカメラに向き
合っているわけでないし、お金もかけられないですが40Dの良いところや面白いところ、
お話できればと思います。

少し過去のスレを拝見しました。むさしさんおっしゃるようなことを私も感じておりま
して、人それぞれに感じ方が異なることを決めつけた言い方で意見をおっしゃる方や
物理的にそうであっても感性で異なる部分があるのに認めてくださらない方とかいらっ
しゃいますね。

デジタル化が進んでカメラ開発者の方々も数値データの良い方と自然な見え方をするほう
とどちらにするか悩んでいることと思います。

来週の3連休明けには40Dと60Dの写真をアップしますのでしばしお待ちください。


道人ロードマンさん

40Dをとことん使い続けてらっしゃるんですね。どんないいところがあるのかまた教えて
ください。

ではまた来週に

書込番号:16349154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/07/10 20:31(1年以上前)

リキドラさんへ
EOS40Dの良さ!?(^_^;)
元々フィルムカメラ歴が長く、5Dが欲しかったのですがお金がなく、なんとか買えたのがEOS40D。

すぐに違和感なく、使用出来ました。
レンズもフィルムカメラ時代のまま使用、
写真が自分のイメージに近い画質で撮影出来ましたし、50D、60Dと発売され、お店でチェックしましたが、物欲には、至らず、レンズとの相性なのか、
40Dに70-200 f2.8は、結構良くて(^_^;)
倍率は、変わりますが50mf1.8、24mf2.8、
連写用に70-300 isなど
画質感と、レンズの相性で40Dは、愛着あります!

今回やっと、5Dではなく、6Dを購入する事が
出来ました(^.^) 価格的に買えました。
6Dは、感度が最高で夜間の動画撮影や夜間撮影、
は、有り難いです(^.^)
昔のEOS650、630に近いグリップ感有ります!
40Dにバッテリーグリップ付けると
EOS 1N HSポイですよ(^_^;)
でも、デジタルで初めて雑誌に掲載された写真は、
EOSkissDなんですが、その後、EOS40Dばかり。
800から1000画素数が個人的に好きです。

書込番号:16352025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/12 21:39(1年以上前)

当機種

フルサイズの画像よりこちらのが個人的には好き…

道人ろーどまんさん

はじめまして。返信出来なくてすみませんでした。
40D以外のカメラを使ってそれでこのカメラの良さが再認識できますよね。
私も壊れても直して使います。

リキドラさん

返信ありがとうございました。
何だか私の立てたスレが無茶苦茶になってハンドルネームだけで、バカボンだから…でナイス付けられてその内の一つは削除されたけど、それでも50人位いたのかな?それで嫌気さしてバカボンバカボンはやめました。
バカボンバカボンでの最後のスレはもうヤジいれは凄いし、貶されるしで…今はまともな所だけが残ってるだけで、本当はあのスレ自体も削除願い出したのですが、腹が立ってさっさと価格コムを脱退してからの削除依頼だったので、本人未確認のため削除は出来ないとの事であのスレは残ってしまった次第です。

リキドラさん40Dと60Dの写真をアップ期待して待ってます。

書込番号:16358975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/07/13 04:30(1年以上前)

当機種

私の40Dの世界観です、m(_ _)m
小雨の中で撮影しても、いい絵が撮れました!

書込番号:16359928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/13 16:56(1年以上前)

当機種

フリーマーケットにて…

道人ろーどまんさん

良い写真をありがとうございます。上手いですね。
お持ちのEOS6Dで撮られると、もっとシャープに写りますよね。
私も5DmarkUでそれは実感しましたから…
では私も最近撮ったお気に入りの40D撮影の1枚です。
1000画素数位が一番扱い易いですね。

書込番号:16361541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/07/13 18:08(1年以上前)

陰影と太陽光、構図といいですね!

1800万画素超えると、クッキリ!スッキリ!ハッキリ!になりますから、
画像に温かみがなくなり、少し冷たい感じがします。(個人的感想)
尚更 40Dの画質が好きになりますよ(^^;

だから 今のデジタル一眼は、カメラが勝手に良い写真も撮れますが
味わいのある、撮りての意図を表現するのが難しいなぁって、思います。
現在 EOS6D購入してからは、試行錯誤の撮影です。

書込番号:16361727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/15 22:03(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

40D70200L01

60D70200L01

40Dタムロン01

60Dタムロン01

こんばんは、リキドラです。

お二方ともすごいですね。赤柴むさしさんの写真はどうやったら撮れるのか
わかりません。こんな瞬間に出くわすことがないですし。

道人ロードマンさんの作品は芸術的なもので、私には難しすぎるようです。
お二人のレベルと私はかなり違うようで、40Dが好きなところだけが共通して
いたようです。 (^^;

40Dと60D、近くの風景で簡単に撮ったものですがアップ致します。私の目では
違いはわかりませんでした。少し異なる色合いについて言えば、やっぱり40Dの
方が好みです。しかし人それぞれに評価は異なると思いますし、解像度の差も
見える方には無視できないものなのだと思います。

一応レンズも変えてみました。「いいレンズを使わなければ違いはわからない」
とおっしゃる方もいますので、最近中古で入手したLレンズ最低価格帯の70-200L
USMでも撮ってみました。残念ですがやっぱり私には1000万画素と1800万画素の
違いはわかりません。レンズはもうひとつタムロン社の17-50F2.8を使っています。
ともにISO400でプログラムモード、焦点距離はすべて広角側です。

50Dで1500万画素、7D、60Dで1800万画素となり、その高画素の恩恵に私は授かれ
ないですが、新機種には他にいいところがありますね。まず高感度に強くなって
います。室内や夕刻の写真に有利ですし、「スポーツモード」ではISOを上限
(デフォルトは3200、6400まで設定可能)までガンガン上げて高速シャッターを
維持してくれます。動画も撮れますし、バリアングル液晶もあります。新機種だか
らこその強みだと思います。

しかし当面私の被写体は子供たちの「顔」ですので、高速連写を気持ちよく使用
できて光の濃淡をきれいに写しだす40Dがメインとなりそうです。

とりとめのない文章で失礼しました。

写真の枚数制限がありますのでもうひとつレスを立てて写真を載せます。

書込番号:16369856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/15 22:10(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

40D70200L02

60D70200L02

40Dタムロン02

60Dタムロン02

もうひとつの写真をアップします。

書込番号:16369899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/07/15 22:52(1年以上前)

高性能になっても、フィルムカメラ時代の生写真の
画質が好きなので40D画質が温かみを感じます。
60D以上の画質は、オート撮影だと、明るく、
肉眼では、判別出来ない色合いが映写されますね、
40Dは、肉眼に素直な画質なのかも、しれませんね。
(^.^)
私は、40Dは、プログラムオート撮影で被写体毎に、設定を変えて撮影してます。
あとC1〜C3の個別設定を利用しております(^_^;)

書込番号:16370147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/17 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

道人ろーどまんさんの言われた、(高性能になっても、フィルムカメラ時代の生写真の
画質が好きなので40D画質が温かみを感じます)、自分がどうして40Dに惹かれるのかはこの一言に尽きます。

自分が感じた事なんですが、1DXはただ事実のみを映し出す機械。報道カメラ見たいな冷めた画像が特徴です。
5DmarkUは動きものとかには弱いですが、風景とか花などを忠実に再現映し出す機械。画像の美しさは1DX以上です。
最新型の6Dも60Dも画像の美しさは1DX以上だと思います。
40Dは昔カメラ始めた頃のEOS650で夢中になっていた頃の画像に近いです。何だか安堵感が漂って…好きですね。
だから40Dが好きなのかもしれないです。

私も何回壊れても修理出来る内は使い続けます。
リキドラさん 道人ろーどまんさんこれまでいろいろとありがとうございます。

失礼します。

書込番号:16376654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/07/19 23:33(1年以上前)

こんばんは、リキドラです。

道人ロードマンさん、赤柴むさしさんコメントありがとうございます。
今回私が比較でアップしたものは解像度の違いを見るだけだったので、
40Dの柔らかく暖かい描写とはいかなかったですが、お二方のコメント
に良く表れているのでこれで良しとしたいと思います。

赤柴むさしさんが上げられた写真ですが、左をクリックして「ソツの
ない写真だな」と思い、カメラを見たら1DX。真ん中をクリックすると
精細感が増しているので、これは5D markUかと思ったら正解。最後に
右側をクリックしてビックリ (+_+) 。何と艶やかで階調が豊かなこと。
しかしそうするとこれが40Dなのかと思ったらやはり40D。本当に驚き
ました。

被写体が異なるので単純比較はできませんが、古くて格が下でセンサー
サイズが小さいカメラからこんな写真が撮れるとは。やっぱり40Dって
いいカメラですね。

フルサイズは高感度の強さや暗所でのAF測距能力が魅力なので、道人
ロードマンさんと同じく、6Dをいずれは手にしたいと思っています。
しかしその際には使い分けをしっかりして、回り道しないようにしたい
と思います。

現在の40Dを可能な限り修理して使いながら中古もひとつ買っておくと
良さそうですね。

赤柴むさしさん、道人ロードマンさん楽しいひと時をありがとうございました。
ではまたどこかのスレッドでお会い(顔は見えませんが)しましょう。

書込番号:16383743

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:15件

スマートフォンのアプリを使用してタイムラプス撮影を始めましたが、そろそろ一眼レフでの撮影に切り替えようと検討中です。予算の都合上中古で探していますが、EOS40Dを購入しようと考えてます。
そこで、何点か伺いたいことがあります。
@インターバル撮影のように数秒間隔といった短い間隔でシャッターを切った場合、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?撮影条件によって異なると思いますが、フル充電での撮影枚数、または連続使用時間はどれくらいでしょうか?バッテリーは純正の新品を購入しようと思います。
Aインターバル撮影ではシャッターユニット交換の頻度はどれくらいでしょうか。
Bインターバル撮影に使用するコンパクトフラッシュの転送速度はどれくらいのスピードのものを使うのが望ましいですか。

書込番号:16313161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/06/30 19:41(1年以上前)

数秒に1枚ならメモリやカードのバッファフル・書き込み待ちは
あまり気にしなくていいと思います。

バッテリーは通電時間に左右されるので撮影枚数も重要ですが
センサーへの通電時間が一番大きなファクターだと思います。
夜だと少なめで昼だと大目になると思います。あとは温度かな。
30秒に1枚とかで一晩なら1本でいけると思いますが、
心配ならBG追加でバッテリー2本使うのがベターで、
外部電源でACアダプタ駆動がベストですかね。

シャッターユニット交換頻度はあたりはずれが大きいのでなんともですね。
一晩タイムラプスすると1セットの撮影枚数が千のオーダーにのっちゃいますので
メーカーのいう数字、10万ショットとかそんなのもあっという間にきてしまうと
思いますが、壊れないコは壊れないし、壊れるコはいつ壊れるかわからないですね。

消耗品と割り切るなら中古のkissを使い倒した方がいいかもしれません。
jpegで色温度指定したいとかなければ2ケタDである必要あまりないと思います。
私はよく、カメラより先にリモコンの電池切れを経験してますwww

書込番号:16313231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/30 20:49(1年以上前)

数秒間隔での撮影ならライブビューでの撮影をしなければ、千枚以上撮影できると思うので、
バッテリの持ちを気にする必要はないのでは?
ファイル転送はどれでも問題ないと考えますが、安定性を勘案して SanDisk Extreme 辺りを
お勧めですね。

書込番号:16313483

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/06/30 20:51(1年以上前)

@ 真冬の氷点下でライブビューを多用すると1晩でバッテリー交換2回。
A 壊れなかったので不明。
B 高速連写をせず、数秒間隔なら速度は気にしなくて大丈夫です。

書込番号:16313487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/30 21:02(1年以上前)

1から3の質問ですが、どのような環境で使う計画なのでしょうか?

1は環境によっては、極端に低下するし、結露するような環境でしたら、バッテリー以前の問題もでると思いますよ?

2は何万枚撮影した機器なのでしょうか? 枚数を気にするのでしたら、O/Hに出してはどうでしょうか?

3は接続相手側次第でしょうから、早い方が良いかももしれませんね? こちらのほう問題で撮影枚数に影響出るかもしれませんね。

書込番号:16313526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/06/30 21:34(1年以上前)

40Dは ライブビューではパッタンAFで、コントラストAFではないのでご注意を。
また オーバーホールには3万円以上掛かるので新品の60Dの方が(バッテリーを含むと
)お得かも知れません。
CFは200倍速(30MB/S)以上あれば行けると思いますが、サンディスクをお奨めしておきます。
ライブビューを使わず撮影時の自動再生をオフにして、長時間露出を使用しなければ(環境温度にもよりますが)、数百枚〜千枚くらいの撮影は撮影可能だと思います。

書込番号:16313668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/06/30 21:49(1年以上前)

追記です。
シャッターユニットは(60Dと同様に)公称10万回とありますが、
私の場合11万回でも壊れませんでした。
ただ、シャッターボタンが接触不良になり、5年保証で無償修理した時に、同時にシャッターユニットも交換しました(実費だと1万数千円以上になると思います)。
現在 通算15万回くらいになりますが、シャッターボタンとシャッターユニットは10万回前後とみておくのが無難でしょう。

書込番号:16313730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/30 22:49(1年以上前)

バッテリーグリップを使えば2本入りますから、倍持ちますけど。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2313b001.html

書込番号:16314093

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/07/01 00:42(1年以上前)

バッテリーの持ちは外気温に左右されるのは勿論ですが、それ以上に劣化による容量低下の方が影響が大きい気がします。

中古の40Dだと付いてるバッテリーもそれなりに使い古されたものでしょうから、そこらへんも気になりますが、バッテリーだけは新品を購入されるということなら容量いっぱい充電出来たとして以前比較明撮影に使っていた時はだいたい2時間くらいは持ったと思います。

しかし、そもそも現在の7D、60Dのバッテリーに比べて40D、50Dのバッテリーは容量が小さく、感覚的には倍くらい違う感じです。

長時間構図を変えずに撮り続けるならちょっとがんばって60Dを探された方がタイムラプスには安心かと思います。

シャッターユニット交換は撮影方法より総撮影枚数と個体差によるものでしょうから、メーカーがいってる10万ショットあたりとしかいいようがありませんが、こればかりは使い方にもよりますので運としか。

これもやはり新しい60Dを探された方が総ショット数が少ない固体に巡り会える可能性は高い気がします。

記録メディアはインターバルが数秒あるのであればカメラ本体のバッファによって十分カバー出来ますので書き込み速度はそんなに気にする必要は無く、それよりメディアの信頼性の方がはるかに重要になります。

個人的にはCFは全てサンディスクです。

書込番号:16314518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/07/01 21:46(1年以上前)

みなさま、わかりやすく教えて頂き本当にありがとうございます。
これまでも1回の撮影で千枚を軽く超えるようなこともあったので、バッテリーの容量と、シャッター交換や故障によるコストを考え、60Dの購入を検討させていただきたいと思います。メディアも少しでも高速なものを使用したいと思います。ベストアンサーはすべての方に差し上げたいのですが、様々な視点から60Dを押していただいた takuron.n さんにさせていただきました。ありがとうございました。
 今後もとよろしくお願い致します。

書込番号:16317678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/01 22:56(1年以上前)

こんばんは。
結論が出た後ですが、60Dのバッテリーは通常でも6時間程度は持つと思います。私は最大8時間近く撮影出来てます。
良い選択肢をされたと思います。
ちなみに予備のバッテリーは純正品は高いので社外品を使ってますが、問題が起きたことはないです。値段は1/3以内で買えたと思います。m(__)m

書込番号:16318105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/07/09 19:38(1年以上前)

ま〜しゃるさん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。返信遅くなり申し訳ないです。
やはりバッテリーの持ちは気になるところですので、実際に使われている方のお話を伺うことができて嬉しいです。
社外バッテリーも調べてみようと思います。
70Dが気になるところではありますが、過酷な使用であることと、予算を勘案しやはり60D狙おうかなと思います。
ありがとうございました!!!!
これからも宜しくお願いします!!

書込番号:16348445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ここから再出発!

2013/06/29 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

以前下記で皆さんにご迷惑をかけました・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15886122/#tab

お陰様で中古で40DをSIGMA17-70F2.8-4 OS HSM MACRO(レンズは新品)で購入しました。
当初は以前の7Dにしようと考えてましたが、日中の静物やスナップメインになったので
当機種からまた再出発です。
今は充電中でテストが楽しみ!!
操作は体が覚えてました。
これからバンバン撮って楽しみたいと思います。
幸い、CFや三脚はあるので明日から早速・・・

家族6人の代わりに犠牲になった(と思っています)前の40D&7Dと4本のLレンズ
を思い大事に使います。
最後はオカルトになって自分でも何を言っているかわかりません(スイマセン)

今までの2年分を取り返すくらい頑張ります。

書込番号:16309254

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/29 23:12(1年以上前)

カメラ&レンズ入手おめでとうございます。

好きなカメラを再開できるようになって、良かったですね。

復興には遠い道でしょうけど、頑張ってください。

何か写真が撮れましたら、また見せてくださいね。!

書込番号:16310019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/07/01 23:06(1年以上前)

再出発、おめでとうございます。

何はともあれ、家族がいてまた撮影が出来るというのは凄く良かったですね。

40D,良い機種ですよね。

これから、楽しみましょう!

書込番号:16318161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子カバー

2013/06/09 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 el84さん
クチコミ投稿数:2件

みなさん こんばんは。
40Dを愛用しているのですが、たった今、USBの端子カバーが半分から切れてしまいました。。。
なくても支障はないかなと思ったのですが 見た目的やUSB接続部が丸見えですので
直そうかとおもいます。
CANONのHPやいろいろと調べてみたのですが その部分のパーツは売っていないのか
ネットで探すことはできませんでした。

おわかりになる方、以前交換してる方、教えていただけると幸いです

書込番号:16231178

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/09 00:20(1年以上前)

こんばんは

修理用部品でしょうから、修理に出さないと駄目だと思います。

部品として欲しいのならSCで分けてくれるか聞いてみたらどうでしょうか

書込番号:16231213

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/06/09 00:22(1年以上前)

こんばんは。

カバーは発売されてなかったと思いますので
修理に出すしかないと思いますよ。

書込番号:16231223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/09 00:47(1年以上前)

室内のみの利用なら、いいのですが、野外での利用があるなら、雨などが怖いです。
直しておいた方が、いいですね。

書込番号:16231326

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/06/09 07:22(1年以上前)

パーツとして取り寄せることも可能かと。

ニコンでしたが、以前コンデジを落として
外装カバーのたてつけが悪くなり
カメラ屋経由でカバーを取り寄せたことがあります。
自分で分解取り付けとなりますので、
取り付けによる動作不良など自己責任となりますが。

まあ、ネット等で調べてもヒットはしないと思います。
オークションで出ていれば見っけもんかと。

書込番号:16231801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/09 10:04(1年以上前)

あの、ゴムパッキンいい加減改良すれば良いのに。開発者インタビューでも「そろそろ、改良しては?」と、つっこまれる度に「考えてはいるのですが(苦笑)」…ってへらへら笑ってる場合じゃないっつーの

書込番号:16232226

ナイスクチコミ!2


スレ主 el84さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/09 16:10(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。
修理に出すことにしました。メンテも含めてだします。
帰ってくるまで棚に眠っているデジイチで遊んでます。

書込番号:16233331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信26

お気に入りに追加

標準

とうとう壊れてしまいました。

2013/06/04 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

先日の日曜日に小学校の運動会が行われて先日買った5Dmark2と40Dの2台体制で今年は、バッチリと
思ったところ、開会式30分前に電源を入れてピントチェックなどの確認作業していたところ、40Dの電源が入らない!!状況に、予備バッテリーに交換するも反応なし、ボタン電池を発見して速攻でコンビニで購入して入れてみるも反応なし。
 仕方なく5Dmark2に望遠レンズを急遽取り付けてなんとか運動会の写真を撮ることが出来ました。
(現場でのレンズ交換は、したく無かったですが・・・)
2台体制で行っていなかったら・・と考えるとぞっとします。
 運動会終了後自宅にておもむろに電源を入れるとすんなり電源ON!!
なんじゃこりゃ〜と思いつつ月曜日に近くの登山で40Dで写真を撮りましたが問題なく午前中使用できました。
そして今日の朝仕事に行く前にもう一度電源を入れるとまた反応なし。
明日にでも時間があればSCに持っていこうかと思ってます。(見積もり依頼予定)
電源系の故障だとキャノンHPによると2万前後のようですね。
修理しようかそれとも中古40Dもう一個購入?もしくは、ヤフオクでジャンクで売っぱらって7Dの足しにしようか(買うのは当分先になると思いますが・・・)、悩みどころです。
とりあえず今シーズンは、子供の少年野球の写真を撮りたいので難しい選択になりそうです。

書込番号:16215715

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2013/06/04 21:29(1年以上前)

こんにちは。

40Dは残念でしたけど5Dで撮れてよかったですね。
やはり2台だと安心。

書込番号:16215734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/04 21:45(1年以上前)

BAJA人さん早速のレスありがとうございます(^^)

そうですね。5D mark2は、予備として購入したわけじゃないのですが、運動会は、年に1度で子供のその時の活躍は、二度とないですからね。
大事なイベントのときの2台体制の意味が良く分かりました。
運動会の当日にまさか壊れるとは・・
いい経験でした(^^;

書込番号:16215808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/04 21:49(1年以上前)

自分もありますね。
フイルム時代で、両国で相撲の撮影で、メインのカメラが、シャッターを切った瞬間、バリバリと、音がしました。
シャッター幕が折れました。
この時は、たまたま、もう1台持っていて、事なきを得ました。
去年は、県のU-11サッカー撮影でした。
撮影時は気がつきませんでしたが、帰ってから、PCで見ると、光が映り込んでいました。
試合の1/3が、駄目でした。
やはり、シャッター幕交換になりました。
これが、Jリーグ撮影でなかったのが、幸いでした。
やはり、2台あると、安心出来ますね。

書込番号:16215828

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/06/04 22:05(1年以上前)

こんばんは。

40Dの不調は大変でしたね。
でも2台体制だと危機を回避できますね。

書込番号:16215922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/04 22:10(1年以上前)

MiEVさん
こんばんわ、返信ありがとうございます。
やはりカメラで撮っている方は、結構そういう経験(撮影場所での機材トラブル)って結構あるんですね。
私は、今回たまたま2台持ちでしたが、こういう苦い?経験がないと2台体制にしないのかな?
なんて思っちゃいます(^^;
せめてコンデジでも忍ばせておくのがベターかな?と思いました。
けれど次回の一大イベント(秋の学芸会)までには、2台体制(デジイチ2台)にしたいなと考えてます。

書込番号:16215957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/04 22:13(1年以上前)

Green。さん
こんばんわ
なんとか危機を回避できてよかったです。
当日の朝は、コンビニへダッシュで電池を買いに行ったり、あれこれと操作していて開会式前から汗だくでした(^^;

書込番号:16215977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/04 23:20(1年以上前)

子供のスポーツを撮るなら、悩む所ですね。
2万円ちょっとで、40Dを直す・40Dの中古を買うなら、7Dの中古を勧めますね。
7Dの中古も、だいぶ安くなりました。
多少持ち出しになると、思いますが、画角(センサーサイズ)も同じですし、画素数も高く、AFも高速です。
7Dがいいですよ。

書込番号:16216375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/04 23:49(1年以上前)

そうなんです。
悩みどころです。やはり40Dを2万程度で直すか7Dの中古でしょうか?
しかし5Dを買ったばかりなのですぐに購入は、まだちょっと家計事情的に難しいかな(^^;と思います。秋口に冬のボーナス一括で買うのもありですが・・・
7Dは、少年野球チームのお父さんが使用しているのを見ますがあの連射は、欲しいところではあります。
40Dも5万ショットくらいと思われますのでシャッター関連は、まだ大丈夫と思いますがこればかりは、いつ壊れるかは、分かりませんからなんともいえないですね。
とりあえずは、金額により修理をするかどうか決めたいと思います。
しかし、中古(ヤフオク)で購入して約3年間ノートラブルで使えたのは、まだ良かったのかもしれません。

書込番号:16216525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/04 23:58(1年以上前)

冬のボーナスでの、7Dの購入はどうなんでしょう。
今年と、来年初めに、発売予想が、70Dと7DMarkUです。
70Dの方が、早いと思います。
年末までに、待てるなら、7DMarkUを、見てからでもいいと思います。

書込番号:16216563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/05 06:30(1年以上前)

マークUが発売されれば7Dも相場価格が下がるので中古だと手に入りやすいかもしれませんね。
7DマークUは、噂だけが先行してどのような仕様になるのか気になるところです。
発売当初は、高いので当分買えそうにありませんが・・・
MiEVさんの強い推しで7Dの方向に傾きつつあります(^^;

書込番号:16217114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/05 07:02(1年以上前)

子供の運動会などの、スポーツ系だと、7Dはいいでしょう。
70Dも、そろそろと、噂が出ていますが、中々出ません。
自分は、フイルム時代から、EOS-1・1N・3と、使い続けてきたので、2桁Dと、5D・5DMarkUの、菱形配置のAF点は、使いにくくて、しょうがありません。
多点AFに慣れると、菱形は慣れません。
9点でなく、5点の横並びの方が、好きです。
その点、7Dはそこそこいいです。
予算によりますが、頑張って10万円近くまで、出せるなら、70Dもいいかもしれません。
噂のレベルですが、70Dは、AFが新型になる説もあります。
菱形を採用しないかもしれません。
中古を考えるなら、7D・1DMarkUn・1DMarkVもあります。
自分も使っていますが、1DMarkUnは、安くなってきましたが、来年で部品の保有年数が切れます。
直ぐは、無くならないと思いますが、若干不安が残ります。
一度、1D系に手を出すと、下のクラスに、戻れなくなります。
出せるなら、EOS-1DMarkVは、どうですか。
だいぶ下がってきました。
AFは、別格です。

書込番号:16217173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/05 12:48(1年以上前)

中古で買った40Dを使っています。
この前、露出補正が動かなくなりました。
紫陽花を単焦点で撮った後に、
望遠に付け替えて鳥を撮ったのですが、
露出補正が、−1から動かずに・・・。

取り終わって電源を切って、
試しにもう一度ONにしたら、動きました。

もしかすると、何かの予兆かも知れないので、
今度カメラ屋で相談しようと思っています。

電源は、痛いですよね。
早めの修理なら、もしかしたら安くできれば良いですね。

書込番号:16218013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/06 06:50(1年以上前)

MiEVさん
風呂上がりのアザラシさん
返信ありがとうございます。

調べてみると1DmarkVとても魅力的ですね。しかしセンサーサイズが違うので今までのレンズが使えないのでしょうか?(APS-H)まだ値段がすぐに買えるレベルじゃないですが・・(^^;
また1DmarkUnは、7Dと迷って買われた方が価格comの口コミにいましたのでやはり同等のレベルの良い機種なんですね。

昨日に札幌のSCにもって行き、受付にて現状を確認してもらいました。
受付では、バッテリーをSCのものと交換すると普通どおり電源が入って、
またあれ?という感じででしたが事情を説明したところ、
たぶん電源系の故障なので1.5万くらいかかるといわれました。

ということで上限1.5万で修理を依頼する運びとしました。
(超える場合は、電話をもらう予定です。)

これ以上かかる場合は、修理せず、そのうち7Dに手を伸ばそうかと考えている次第です。

また修理から帰ってきたら報告します。(10日前後かかるそうです。)

書込番号:16220940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/06 07:13(1年以上前)

わかりやすく書きます。
Canonのデジイチのセンサーサイズは、3つあります。
×1.6 kiss・二桁D(60Dなど)・7D
×1.3 1D・1DMarkU・1DMarkUn・1DMarkV・1DMarkW
×1.0 5D・5DMarkU・5DMarkV・6D・1Ds・1DsMarkU・1DMarkV・1DX
100mmのレンズを付けた場合、5DMarkUなら、100mm。
1DMarkVなら、130mm。
7Dなら、160mmになります。
マウントサイズは同じなので、同じレンズは使えます。
センサーサイズによって、mm数が変わります。
これは、製品情報の仕様の中の、画角がそれです。
35mm換算…がそうです。
わかりますか。
注意しないと行けないのは、EOS-1DMarkVは、初期ロッドが、リーコール該当品です。
中には、問題が無いという事で、修理していない物もあります。
過去のCanonの、お知らせの中に、該当ロット番号があります。
これは調べればわかります。

書込番号:16220971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/06/06 09:56(1年以上前)

悩ましいですね。

APS-Cの望遠効果についてはフルサイズの 5Dmark2 で撮った写真をトリミングすれば済む話なので、40Dに求められていたのはやはり連写性能ですね。

だとすれば現行の7Dを中古で購入するほうが、経済的には楽だと思います。

ここのサイトでもよく書き込みされていることですが、デジものは新しい方が良い、に尽きます。その後経済的にゆとりができればうわさの 7DMark2 に買い換えを検討されてはどうですか。

6D で高感度耐性が良くなったので、おそらく 7DMark2 でも現行機より2〜3段性能が上がると思います。それにフォーカスの食いつきも更に良くなることが想定されます。

書込番号:16221344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/06/06 10:04(1年以上前)

私も先日の運動会で40Dを使って徒競走の写真を撮りました。機械的な不調は発生しませんでしたが、大失敗。試しにスポーツモードを使って撮ったところ、ピンが途中から背景に合焦してしまい、被写体を外してしまいました。

それなら今まで通りTVモードで中央1点でしっかり狙って振り抜いた方が良かった、と思いっきり後悔しています。

書込番号:16221360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/06 10:07(1年以上前)

レンズの焦点距離と画角とセンサーサイズの関係は、そもそもメーカーの説明の仕方に問題があって、おかしなことになってます。

焦点距離100mmのレンズをどのボディに着けようが焦点距離は100mmで変わりません。ただし画角は変わってきて広くみえたり狭くみえたりします。これを角度ではなく、35mmサイズのセンサーでの見え方を基準に焦点距離の違うどのレンズで見たのと同じように見えるのかという観点で160mm相当なんていってしまったんですね。分かり易いとしても、正しくはないですね。だから?といわれれば黙りますが、一応念のため。
ちなみにニコンのカタログは画角について説明をしています。

書込番号:16221365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2013/06/06 12:55(1年以上前)

MiEVさん
センサーサイズについての説明ありがとうございます。
フルサイズとAPS-Cについては、なんとなくですが分かっていたのですが、
APS-Hってどんなの?と思いました。(自分で色々と調べれば良かったです・・(^^;)
センサーサイズは、フルサイズとAPS-Cの中間くらいなんですね。
ということは、当然ですがAPS-C専用レンズは、使えないですね。
APS−C専用レンズ2本(サードパーティー製)を持ってますが、使えなくなるので1D系は、興味ありますがちょっと難しいですね。

3代目はS1ISさん
7Dの連射性能は、うらやましいですね。今後は、中古、新品など視野に入れて物色したいと思います。
また、私もへたくそながら40Dで運動会などは、Tvモード、中央一点、親指AFで撮ってました。
それでも徒競走などは、後景にピントが行ったりしましたが、多分7Dは、もっと性能がUPしているんでしょうね。

私と同じ40Dで運動会を撮影されている方がいてとても参考になりますし、心強いです。
まだまだいける機種と改めて感じました。

東欧に住みたいさん
焦点距離・センサーサイズについて説明ありがとうございます。
フルサイズとAPS-Cの見え方の違いについて何となく分かる程度なのでもう少し勉強してみます(^^;
今度NIKONのカタログお店に行ってもらってきます。

書込番号:16221789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/06 13:33(1年以上前)

フライ小僧さん

ニコンのカタログに画角の説明があると書きましたが、レンズ毎にFX(=フルサイズ)とDX(=APS-C)の各ボディに着けた時の画角が示されてるに過ぎません。一般的な焦点距離と画角とセンサーサイズの関係についてはニコンに限らずキヤノンのカタログにも巻末あたりに説明されてますので参照してみて下さい。

書込番号:16221889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/06/07 00:13(1年以上前)

運動会などの撮影で、モード切替を、スポーツモードで、設定するのは、どうでしょう。
動き物は、SSが重要です。
ポートレートやクローズアップは、絞りが重要です。
動き物は、ブレ幅を、どう狙うかです。
SSを上げて、止めて撮るのか、SSを下げて、動感を狙うのか。
1D系には、スポーツモードや風景モードは、元々ありません。
自分は、いつもM(マニュアル)です。
Mを使い切れば、機種を変えても、困りませんよ。
AFは、1点では狙いません。
決まったコースを走るなら、1点でいいですが、動きが不規則で、速度も変わるスポーツだと、領域拡大も一つの使い方です。
中央1点だけで、撮っていると、日の丸写真になりやすいです。
トリミングで、ズラす手も、ありますが。

書込番号:16223919

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング