
このページのスレッド一覧(全5154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 15 | 2012年12月2日 09:14 |
![]() |
120 | 67 | 2012年11月10日 20:15 |
![]() ![]() |
151 | 90 | 2013年11月5日 19:46 |
![]() |
7 | 6 | 2012年10月14日 13:07 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2013年1月13日 01:04 |
![]() |
7 | 3 | 2012年9月18日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ぼくは、EOS 40Dと1D Mark2で迷っています。
基本的に、風景を撮ります。(建物など)ときには鉄道写真も撮ります。
今は、EOS Kiss x3で撮っています。
このどちらかでいいので、おすすめな方をお願いします。
1点

こんばんは。
X3での不満点は何でしょうか?
また所有レンズも明記されたほうがよりよいアドバイスが得られると思いますよ。
書込番号:15418579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
どっちもいいですよ。
ただ1D2はピクチャースタイルがついてないので、JPEG撮って出しだとつらいかも。
あと結構ダメになっているところもあると思うので、買うならもう一声1D3かな。
最低でも1D2Nにしてね。ここからキヤノンは画が変わりますから。
どっちにしてもレンズはお金がかかりそう。
個人的には40Dの優しさが好きです。懐にも、写真の腕にも。
安いレンズで楽しめる感じ。
デジタル専用レンズを中古で安く買ってきて楽しむのもあり。
ただ画質は1D系には完敗です。
それは覚悟してください。
でもね、トキナーのフィッシュアイズーム、35マクロ、シグマの昔の50−150、17−70f2,8−4OS、18−200OSU、タムロンの18−270旧型あたりは中古でバカみたいな値段で出ているし、結構写ります。
お金をかけずに楽しみましょう
よい選択を。
駄文失礼しました。
書込番号:15418633
5点

1D Mark2はEF-Sレンズは使えないでしょ
持っているレンズにもよると思うけどEF-Sレンズの超広角とかお持ちなら40Dの方が良いかも
書込番号:15418724
1点

1D系は「EF−S」レンズは使えません。もしX3のキットレンズしか持ってないような状況ですですとレンズも更新する必要があります。
また、1D2も40Dもどちらかと言えばスポーツや動体撮影用で連写機ですので、シャッターユニット回りが劣化してる可能性があります。
EFレンズをお持ちで風景メインなら5D2の中古を探したほうがよくないですか?
書込番号:15418772
2点

Green。さま
X3での不満点は、特にないですが、連写かなぁーと思います。
レンズはX3のWズームキットを使用しています。
(EFの標準レンズの購入も考えています)
返事ありがとうございました。
ロナとロベさま
「個人的には40Dの優しさが好きです。懐にも、写真の腕にも。
安いレンズで楽しめる感じ。」
これはいいですね。あんまり金のない自分でもうれしいほうかも。
(購入を考えます)
返事ありがとうございました。
Frank.Flankerさま
1D Mark2がEF-Sレンズ使えないのは、知ってます。
(EFレンズ購入考え中)
広角のEF-Sは持ってないですね。考えます。(X3のWズームキットは持ってます)
40Dのほうがいいかな・・・
返事ありがとうござました。
杜甫甫さま
体力は微妙です。
返事ありがとうございました。
遮光器土偶さま
5D2ですか・・・
そんな金もってないので微妙かも。
そこは、なんとか考えたいと思います。
みなさまのご返事誠にありがとうございました。
書込番号:15419029
1点

返信ありがとうございます。
不満点は連写と所有レンズはダブルズームだけですね。
まず風景は広角系レンズ、鉄道は望遠系のレンズが必要になると思います。
皆さんの回答にもありますが40Dではダブルズームが使えますが
1D2ではレンズも一から揃えていかなければなりません。
また望遠系ではどちらも問題ありませんが1D2(APS-H)では広角系のレンズで不足を感じるかもしれません。
なるべく安く済ませたいのであれば40Dの導入がいいと思いますよ。
書込番号:15419155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらこそありがとうございます。
僕は金そんなに持ってない者なので、40Dを選択したいと思います。レンズはそのときはそのときで、考えておきたいと思います。
誠にありがとうございました!
書込番号:15419179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
私は1D3を所有していますが広角系レンズはシグマの10-20mmを使っています。
シグマのレンズはAPS-C用レンズですが1D3に装着することができます。(EF-S10-22mmは不可)
10mmではケラれますが13mmくらいからケラれずに使用することができます。
APS-Hでは広角レンズの選択が少ないのが欠点になります。
以上を踏まえてご検討くださいね。
書込番号:15419203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ…
書いてる間に結論が出ていたのですね。
失礼しました(笑)
書込番号:15419218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風景だとある意味40DはX3より悪いからなぁ…
連写用と風景用と二台買うとかもよいね
連写に40D、風景にNEX‐5Nとか♪
二つ買ってもボディだけなら1D2買うのと変わらないかも
(*´ω`)ノ
NEXにはシグマの単焦点でもつけとくか(笑)
書込番号:15419767
0点

っつーか、40Dの低価格量産型(w がKissXで、その2代あとがX3やから、デジタル機能系は劣化してとーぜんやな・・・
金ないっつっても1D2の中古7〜8万が買えるんなら、
http://kakaku.com/item/K0000055429/used/#tab
7Dの中古楽勝やんw
X3から買い替えなら、X3より古い方向へはやめといたほーが良くね?
書込番号:15420562
0点

説明足りなくて申し訳ないです。
7Dの中古ですか。キタムラで最安中古、
約6万で売ってました。
考えてみます
書込番号:15420595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社のレンズなら頑張ればつくものあるんですね。
一応1D系はやめとして、40Dか7Dにしたいと思います。ごめんなさい
書込番号:15420607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ボディもいいですがレンズに投資されてもいいと思いますよ。
書込番号:15420700
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40D、下取りに出さなくて本当に良かったと思う。
買い増しで7Dをゲットしましたが、スタジオ撮影でシグマ17−50f2.8を付けて40Dと7Dにて撮影テストしましたが、40Dの圧勝でした。
スタジオなので1/60 F8(7Dは明るめなのでf11)で撮りましたが全身ショット、胸上のショットとも7Dのピントズレは凄まじいです。正直 商売にならない写りでした。
解像度は高くても、こんなにピントズレするのなら解像度の低い40Dの方がはるかに綺麗な絵です。私と同じ体験をした方いますか? これが私が手にした7Dの個体差なら、しょうがないけど、今のキヤノンどうしちゃったんだろう?と思います。
2点

ピント調整に出しましょう
書込番号:15289318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

しばらく大好きな40Dに任せて、7Dをサービスセンターにピント調整出すのがいいですよ!
書込番号:15289373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

商売されているのですか?
これまで ずっと40Dだけでしたか?
7Dがヒドイのですか?
何がオカシイのですか?
他のレンズとは如何なんですか?
検証しましたか?
このまま7Dを眠らせると勿体無いので、早く解決してください。
商売頑張ってくださいね。
(AIFocusで自動選択ということは無いだろうと思うけど...)
追伸:我が家の40D・5D2・7Dは皆元気にやってます(笑)
書込番号:15289414
1点

また自称プロの登場みたいですね。
スタジオだからこの設定だとか?商売にならないだとか?
単に機材すら使いこなせない初心者じゃないですか?
書込番号:15289465
5点

私も40Dに7Dを買い増ししました。
手持ちのレンズでどちらもジャスピンです。
全く問題ありません。
書込番号:15289596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真を仕事にしてる人が、購入してテストもせず現場に出すなんて論外ですね。
あらかじめ、可能な限りあらゆる状況で試し撮りをしておいて、動作や調整に問題がないかチェックするのが当然です。
また、複数のカメラやレンズを組み合わせて使う場合であれば
すべてのレンズとカメラをピント調整に出すのが当然ではなかろうかと思います。
シグマレンズのようですので、二度手間になりますけどね。
極端な例を言えば、購入して開封せずに基準にしているカメラと一緒にサポートに出す、くらいのことをしてる人もいるくらいですよ。
書込番号:15289629
1点

シグマレンズ付けてボディーのせいにされても・・・
書込番号:15289691
4点

こんなハズレは初めてです。ガタイの良さと機能アップで持ってるようなもの。画質は最低。
書込番号:15289723
1点

こんばんは。
調整に出されると最高のカメラになると思います。
書込番号:15289854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出始めは振動問題がありました(笑)
書込番号:15289889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年前にも同じシグマレンズのピントずれでスレを立てたのに、
まだ直していないの???
直していない機材を職場に持ち込む?、
そのピントがずれた、
図々しい性根をSCで直して、
出直したほうが、
お客様の為です。
書込番号:15289911
4点

1Ds? 5D 30D 40D、そして7D?
17−50mmOS
他の機材が、如何いうことになっているのか?
いろんな所で、7Dはボケているって言ってばかりで、一向に解決しようとしないのは、何故?
まさか 等倍チェックだけでモノ言ってるわけでもあるまいに...
ところで、同一ライティングで、40Dで1/60・F8が適正で、7Dが1/60・F11が適正というのは、変だと思いませんか?
同一感度なの?(実効感度が一段も違うの?)
書込番号:15290120
2点

>40Dの圧勝でした。
あっ、ショウですか? 少し変な気もしますが・・・
書込番号:15290249
1点

なんだか7Dがかわいそうに思います。
ピンズレが有ればSCで調整をする。そんな事私みたいなkissユーザーでもわかります。
私は買ってから1年なる直前に、センサークリーニングとWズームキットのピント調整をSCに依頼しました。2本共に前ピンを調整しました。と書かれて帰って来ました。自分では気にならなかったけどその後の写真がクリアになりました。
70-200F2.8LUもピント調整しました。これは私でもずれているとわかるくらいでした(笑)
これも前ピンでした。
書込番号:15291229
2点

いやそもそも、ピントずれ云々をいうなら純正EFレンズ使いなさいよ!
EOS7D以前に発売されたシグマ製レンズの場合、必ずしも最新のボディできちんと能力を発揮
出来るとは限らず、ROM更新や交換がままあります。
キヤノンには、「シグマのレンズのピントがどんなに合わなくても」調整も保証もする義理は
全くありませんから。
私が本当に気に入ったレンズ以外は、レンズメーカ製のレンズを買わない理由がここ。
純正には高いなりにメーカとして、ボディ・レンズの連動と精度を保証する義務がありますからね。
書込番号:15291854
3点

>私が本当に気に入ったレンズ以外は、レンズメーカ製のレンズを買わない理由がここ。
それは「買っている」というのではないかな?
書込番号:15291902
1点

>TownCleaningさん
基本的には純正に存在しないようなレンズは購入する、というスタンスですね。
現状では、シグマの50-500OSだけです、というか純正の80-400VRはAF速度が全く期待できなかった
もので・・・。基本的には純正を基準に選択しますよ。
A09やB001、シグマのマクロレンズ等お勧めすることはありますが、予算に余裕があるなら絶対純正
の方が無難ですよ?
書込番号:15291926
0点

個体差かもしれませんが、7Dと40Dでは感度が違ってます。
知ってる人は知ってますよ。色再現性でも異なってます。
それと純正レンズ10-22,60マクロや24-105、70-200f2。8でも結果は皆、同じです。
キヤノンにも2度出して2度とも問題無いとの事。
シグマもレンズ調整に出して、こちらも問題無し。
但し、シグマは40Dにて使用してみたら、たしかに40Dでは問題無しです。
私には7Dは駄目カメラでした。
まあ今までニコンとキヤノンのカメラを色々と使ってきましたが、ここまで酷いカメラは、私は初めてです。高画素化のブレを差し引いても、あまりにも酷いです。
これから皆さんも色々とカメラを買い換え、私のように合わないカメラっていうのに出会うかもしれませんよ。その時にこのような回答ばかりなら、残念に思いませんかね?
別にキヤノンをバッシングしてるわけでもなく、実際キヤノンユーザーで、その他のカメラでは満足してるのです。
7Dをバッシングするための投稿と勘違いしてませんか?それなら7Dの板にて質問します。
ここはすでに生産を終えた3世代前の40Dの板で、40Dは良いカメラですから、大事に使いましょう!っていう意味合いから投稿してるのです。
適当に意味の無い回答は無用です。
40Dを馬鹿したような投稿をする方もいますよね?
その方は、それで良いの? ここは40Dの板ですよ。
最新の7Dが全て40Dより上ではないよ!って事だけが言いたかったんですけどね。
ネットって怖いですね、読解力の無い人はただのキヤノンバッシング、7D批判する悪者のイメージで捉えてられるのですからね。
それに私はプロとか一言も言ってないのにプロになってるし・・・(笑)
商売にならないって表現からプロを連想されたのでしょうけど・・・。
友人を撮影してプリント代を頂くだけでもお金は発生しますから、これならお金はもらえないと云う意味から言ったまでですけど。
レンタルスタジオを借りて友人のお子さんを撮影しただけなんですけどね。カメラテストの場としては理想的ですしね。(もちろんカメラは3台持っていて5Dでの撮影をプリントしてあげました)まあ、ここまで詳しく書かなくても?って思いましたが、あまりにも内容の無いレスが沢山付いたので・・・
私と同じ不具合を感じた人がいたら、ちょっとその時の事を聞いて見たかったのですが、正論ばかりで、もううんざりです。
書込番号:15292823
5点

圧勝とか駄目カメラとか〜初心者丸出しの表現しか出来ない可哀相なスレ主でした。
書込番号:15293718
1点

>食べ歩きキャメラマンさん
後から、色々と自己弁護する情報を出されても、貴方の情報など誰も知りません。
最初の投稿から見れば、スタジオで「ESO40Dと7Dをシグマレンズでテストした事実のみ」です。
そこまでピントがずれているなら、初期不良も疑うべきでしょう。
発売から、3年以上を経ているカメラなので、今更あなたに指摘されて「知っている人は知っている」
などと言われてもね・・・
>純正レンズ10-22,60マクロや24-105、70-200f2。8でも結果は皆、同じです。
では、そのテストした画像でもあげてください。
そうすれば皆さんも何らかのアドバイスが出来るでしょう。
書込番号:15293768
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dご愛用の皆様、始めまして。
この度、オリ機2台と梅レンズをドナドナして念願でもあった40Dを中古購入しました。
Canon機はコンデジは色々使って来ましたが、現在手元にあるのはデジイチ購入前に
買いましたG2、Pro-1と家内用のSX130が残ってますがPro-1は時々使用してます。
今回、500mmクラスの野鳥撮影用にレンズがほしくてレンズ選択の出来る事とデジイチを
購入する時に迷った40Dに決めました。
ほんとは予算も無かったのと最近40Dの中古が安くなって来たので決めました(笑)
それで、40D、バッテリーグリップ、FE5018Uを最初に揃えて、今回Sigma170-500mmDGを
本日購入するにいたりました。
中古の古いFE70-300-USMも付け足して野鳥撮りにも頑張りたいと思います(^^;
それで、画像のアップが少ないので40Dで撮られた皆様のお写真を参考にさせて頂きたい
とスレを立てましたので宜しくお願いします。
最初に40Dを購入してまだ数日なので近くの風景を写した物をアップして見ます。
5点

続きです(^^;
本日、ついに届いたSigma170-500mmDGを夕方でしたが試写して見ました。
純正Lレンズは宝くじでも当たらない限り買えないので皆様には参考にならないと
思いますが、自分には精一杯なので失礼します(^^;
皆様のアップを期待しております(_ _;
書込番号:15183519
5点

Sigma170-500mmDG 綺麗ですね(*^_^*)
書込番号:15183582
2点

こんばんは。
40Dご購入おめでとうございます。
私も40Dは現役で活躍中です。
バランスの良い性能で長く愛用できるカメラです。
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね。
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part36 のスレもご紹介しておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/
書込番号:15183766
2点



こんにちは。
この時期に40Dを選ばれるとは、なかなかツウですね。
野鳥撮影に使われるということですが、まだまだ十分通用すると思います。
AFの食いつきも悪くないですし、動体の撮影にもしっかり追従してくれます。
40Dでいい写真をたくさん撮影してください。
今年のGWに、立山で撮影した雷鳥の写真を添付しておきます。
書込番号:15185056
3点

40Dご愛用の皆様、おばんです。
早々のアップありがとうございます。
Canonのレンズ資産はまだ3本ですが余裕が出たら広角とマクロを揃えたいと思います。
Lレンズは無理と思うのでSigumaかTamronになるかと・・・(^^;
MA★RS さん>
始めまして。
Siguma170-500mmDGは7年前のレンズになりますが、1.3kgと今の150-500mmと比べると
軽いので手持ちでも何とかなりそうですがOSが無いので厳しいですね。
写りは思った以上に良くて自分では満足の行くレベルです(^^;
宜しくお願いします。
Greenさん>
始めまして。
40Dは今時のカメラには画素数と高感度は劣りますが発売当事にほしかったカメラです
ので絵作りも気に入っているPro-1と同じ様で気に入りました。
持っている予備バッテリー2本も使い回しが出来るので助かります。
24-105mmLはボケ具合がいいですね、またEF5025コンパクトマクロは狙っているレンズ
ですが切れも良く色乗りも良く参考になります。
レンズ資産も多いようで羨ましいです(^^;
宜しくお願いします。
また、作例レスのご紹介ありがとうございます。
じじかめさん>
他のスレでも前にお世話になったような気がしますが宜しくお願いします。
また、大変失礼しました。 FEでは無くてEFレンズでしたお詫びします。
ロナとロベさん>
始めまして。
ネコちゃん可愛いですね、1枚目は何を見ているのか気になります。
2枚目と3枚目はソフトですがレンズはEFレンズなのでしょうか?。
4枚目はカタログにもあったような光景ですね。
宜しくお願いします。
ramuka3さん>
始めまして。
雷鳥は夏場の茶色から冬場は白に衣替えするのでしょうか?
切れがいいですね、レンズはLレンズなのでしょうか?
すみません、知らない物ばかりでもっと勉強します(^^;
宜しくお願いします。
自分はまだ在庫が少ないので駄作ばかりで失礼します(^^;
また宜しくお願いします。
書込番号:15186379
2点

ど田舎者さん
積雪期の雷鳥は白い羽毛になります。
撮影に使ったレンズはEF70-200mmf4L USMです。
逆光には弱いですがすごくいい描写をしますので、お勧めします。
中古なら、5万円ぐらいで購入できますよ。
ISがなくても三脚を使ったり、立て膝などをうまく活用すれば大丈夫です。
このときも、立て膝を使って手持ち撮影しています。
書込番号:15188062
1点

こんにちは
私の 40D も現役です。
購入当時、もう 50D が発売になっていましたが、40D の方が使いやすそうなのでこちらにしました。
最近は 5DIII と併用でちょっと出番が減っていますが、それでもチョコチョコ使ってます。
書込番号:15188510
2点

40Dご愛用の皆様、おばんです。
Sigma170-500mmのレンズは届いたものの撮影に行く時間が取れません。。(悲)
Canonのデジイチは基本デザインが変わらないのがいいですよね。
30Dまでは高価すぎて買おうと言う気持ちさえ起きませんでしたが40Dが出た時に
お店で構えた時のグリップ感とシャッターボタンの指の掛かり具合がしっくりと
来て感動を覚えたのを思い出します。
一枚目は、EF5018U
2〜4枚目はEF70-300VUSM(古いタイプです)
ramuka3さん>
やはりLレンズでしたか、写りが違いますね。
雷鳥も衣替えするのですね。 冬の白い羽毛の方が綺麗で目立ちますね。
70-200f4L-USMは定番のレンズでしたのでCanon機を買ったならほしいと思ってました。
しかし、今の自分の用途では使う時が無いように思いますが、もし予算が取れれば室内
用にも使えるf2.8の中古を狙うと思います。(孫が幼稚園に入学した頃に。。笑)
GALLAさん>
始めまして。
自分も今回購入する時にセンサーが1500万画素と液晶の92万画素にひかれました(笑)
安定性は40Dの方が良いのかなと思い人気のあった40Dに決めました(^^;
Canon機の愛用者はフルサイズ機と兼用している方が多いようですが、自分はフルサイズ
機が買えたとしてもレンズまで手も足も出ません(笑)
4枚目の蓮の花は60mmマクロでしょうか?、綺麗ですね。
また宜しくお願いします。
書込番号:15190709
2点


こんばんは。
うちもまだ現役です。
(^_^)
ファイルの容量がPCに優しくて、トリミングでもしなければ画素数も十分ですので、いまでもイケると思います。
書込番号:15195868
1点


40Dご愛用の皆様、おばんです。
ここ数日は忙しくてカメラを構える時間が取れません。
土曜日が天気予報では晴れだったので撮影に行こうと思ったら雨に変わりました(涙)
試写をしました頃の画像しかないので同じ様な物しかアップ出来なくてすみません。
Panyakoさん>
始めまして、ありがとうございます。
自分は野鳥撮影用に今回40DとSigma170-500mmDGを購入しましたが、メインはカワセミ
の撮影が目標ですが撮影ポイントまで遠い為に500mmでもきついです(^^;
海の鳥さんは大きいので撮影の練習をしたいのですが、海まで高速でも2時間は掛かる
ので家の周りにいる野鳥で頑張って見ます。
3枚目はマヒワでしょうか?、カワセミも綺麗に撮れてますね。
カワセミもこの位大きく撮るとすれば自分の撮影場所では800mmは必要です。
野生なので近くまで来たとしても20m以上有りますので。
ゆーすずさん>
始めまして、宜しくお願いします。
千畳敷カールは今が見頃とテレビでも放映してました。
見事ですね。。一度は見てみたいですが遠いです(^^;
今の所、広角レンズまで手が出せませんので広角は現在使用しているPentax機に
任せようと思います(^^;
ではでは失礼します。
書込番号:15196054
0点

皆様こんにちは。
本日6時に起きて野鳥の撮影をしましたが、旨く撮れませんね。。。(^^;
最初は三脚を使用しましたが山道の移動に面倒で1脚にしましたらブレが2/3でした(爆)
40Dのカメラは良いのですが腕がついて行きませんのでバシバシ撮って慣れて行きます。
それにしても重い。。(笑)
また、コメントが下手ですみませんm(_ _)m
ワマチャンさん>
始めまして、宜しくお願いします。
自分は40Dのグリップ感も良く絵作りが好きです。
EF-S10-22mmUSMでしょうか、解像度も有り10mmは迫力が有りますね。
紅葉の撮影に広角レンズがほしくなりました。
ではでは、また宜しくお願いします。
書込番号:15197769
3点

連スレで失礼します。
40Dを購入して初めて午後からカワセミに会いに行ってきましたが、3時間待って1回だけ
新幹線なみに通過しただけで各駅停車で通過してくれれば撮れたのに残念です(笑)
今までは、オリ機E520+70-300mm+EC14=840mmで40D+17-500mm=800mmと同じ位の焦点距離
になるのですが、ブレ防止が無いのと重量が倍になったので1脚使用でもうまく行きません
ね。 とにかく練習あるのみかと・・・頑張ります(^^;
三脚に40D+170-500mm着けてながめるとカッコいいですね〜。。買って良かったです(^^;
下手な画像ですが朝の続きをアップします。
書込番号:15198613
1点

こんばんは。
40D購入おめでとうございます。
私はデジタル一眼は、40Dだけしか所有したことがありません。
風景写真をメインに撮っています。
取り扱いを含めた性能は、私には充分かと思っています。
が、しかし安価なフルサイズが登場している昨今、ちょっと気になる今日この頃です(笑)。
40D、良いカメラだと思います。
楽しいフォトライフをお楽しみください。
書込番号:15199152
4点

またまた連スレになり失礼します。
40Dのスレを見ている人が多いんですね〜。
それだけ40Dを使っている人が多いのでしょうね。。嬉しいです(^^;
皆様の温かいお言葉嬉しく感じます。
また、アップされたお写真を拝見して参考にさせていただき自分も腕を磨きますね。
cotton-club7さん>
始めまして、ありがとうございます。
自分は最後にCanon機に来ましたが3マウント体制の為に安いレンズしか買えません(笑)
フルサイズ機は興味有りますが、とても白いレンズは手が出ませんので諦めます(笑)
都心にお住まいの方は色んな被写体があるので羨ましいですね。
4枚目の富士山は逆さ赤富士の様な雲の形と色合いがアートの様で綺麗ですね。
では、また宜しくお願いします。
書込番号:15200237
1点

皆様、こんにちは。
今日も6時から柿木の所で野鳥を待ってましたが今日はヒヨドリばかりでした。
メジロが来ていた柿木は熟した物は食べ終わったので移動したようです。
太陽の陽が射すと色づいた柿の葉がCanonらしい鮮やかな色出してくれますね(^^v
自分の所はネームの通り田舎の山の中ですので、家の前までカモシカは来るし
お猿さんや狸なども時たま見かけるし、今の時期は野鳥が多く朝はさえずり声
が目覚ましの変わりになるほど五月蝿いです(^^;
それでも野鳥を大きく撮るには難しく時間の取れる限り練習したいと思います。
また、これからの紅葉撮りは自分の持っている唯一のLレンズが着いているPro-1
が今までのカメラの中では最高に好きな色を出してくれましたが、ISO-100以下で
ないとノイズが多くデジイチの出番が多くなってました(笑)
40DはPro-1と同じ様な色を出してくれますがヌケの良さに行くとやはりLレンズに
なるのでしょうか?・・1本は手に入れて試して見たくなりますね(爆)
レンズは全てSigma170-500mmDGです。 ではでは(^^;
書込番号:15202047
1点

先日初めてやませみを撮りました。
日の出前にテントをはり、スタンバイしていたら、雨が降りだし最悪のコンディションでしたが何とか撮ることができました。
なかなかSSが稼げず苦労しましたが、2羽写すことができて、ラッキーでした。
書込番号:15204248
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
この機種で無線LAN SDカードをCFカードのアダプターを使って、使用されている方いらっしゃいますか?
もし、おられたら、どれを使われているか組み合わせを教えていただけませんか
お願いします。
0点

こんにちは
最近は、ニコンのカメラとかにEye-Fi対応機種が有りますが、無くてもそれなりに大丈夫です。
http://eyefi.co.jp/
http://eyefi.co.jp/support/?from=top&area=nav
書込番号:15164279
1点

robot2さん、ありがとうございます。
いろいろと、調べたところ40Dでは認識されないようです。
それとも、何かの方法(アダプターとの相性)などで認識する場合があるのでしょうか?
ご意見、お願いいたします。
書込番号:15167991
0点

色々と検証した結果を報告いたします
ネットで色々と調べたところ、Eye-Fiと相性の良いCFカードアダプターが見つかりました
半分諦めていたのですが、本日、Eye-FiとCFカードアダプターが届き、何の障害もなく認識してくれ、転送も成功
したので報告致します。
ここに相性の良い組み合わせを公開しておきますので、参考にしていただけたら幸いです
非常に便利ですので、ぜひお試しください
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Connect-X2-4GB-EFJ-CN-4G/dp/B003M05LMM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1350130214&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Mobile-X2-8GB-EFJ-MB-8G/dp/B004ZWQN28/ref=pd_cp_computers_1
http://www.amazon.co.jp/EXTREME-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-UDMA-TYPE-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B007BK5Q42/ref=pd_cp_computers_0
ちなみに、Eye-FiのProは使えないらしいので、気をつけてください
それと、あまり早い連射だとエラーが出ることもあるみたいです。
40Dまだまだ、使える名機です。これで、また、楽しくなりそうです。
書込番号:15199741
2点

Eye-fiと東芝のFlashAirの2択で悩み中です。
有益な情報ありがとうございます!
書込番号:15200620
1点

スカイドックさん
お役に立てて光栄です
私も、東芝のFlashAirを検討したのですが、Eye-Fiとは、似て非なるものようでしたので、口コミ等、色々と
調べられたほうがいいと、思います。
書込番号:15200744
2点

tatnさん
youtubeで実際の使用方法を見てみましたが
私の用途(40Dからスマホへ飛ばしてSNS投稿)で
考えるとFlashAirが良さそうでした!
アプリも様々出てるようですし!
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:15202477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今までD200を使っていたのですが、高感度のノイズが少し気になりまして40Dを購入いたしました。 EOSinfoでシャッター数を確認すると、5172回でした^^!
これから大事に使っていきたいと思います!よろしくお願いいたします。
5点

ご購入おめでとうございます
マウント変更したんですね
書込番号:15152943
1点

40Dご購入おめでとうございます。
最新機種に比べると、見劣りする所はありますが、自分的にはバランスのとれた良いカメラだと思います。
撮影楽しんで下さいね。
書込番号:15153268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

始めまして。
40D購入おめでとうございます。
自分も今日オリ機2台とレンズをドナドナして40Dの中古を手に入れました。
それでお聞きしたいのですが、Canonのシャッター回数はどのようにして確認するので
しょうか??。
スレヌシ様のEOSinfoで確認とはカメラのinfoボタンでしょうか?(出て来ません)
過去スレに載っていたPhotoMEでもシャッター回数が有りませんでした。
Pentaxは出て来てました。
自分の中古購入した物には付属品がバッテリーと充電器、ストラップしか無くてCD-ROM
は有りませんのでソフトのインストールは不可能です。
スレヌシ様以外でも、もし解る方がいれば教えていただけないでしょうか。
自分はCanonの一眼は始めての購入ですので宜しくお願いします。
スレヌシ様、ここをお借りしまして申し訳有りません(_ _;;
書込番号:15160892
1点

EOSinfoというフリーソフトです。
infoボタンのことではありません。
40D、シャッター音は官能的ではありませんし、今となっては高感度特性は普通ですが、写真を撮るという点では非常にいい機種ですね。
書込番号:15162222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、おばんです。
megamegamega さん>
ありがとうございます。
EOSinfoはソフトだったのですね、しかしHPを拝見しましたが使い方が解りませんでした。
また、ダウンロードを何処からするのかも???でした。
ウイルスセキュリティーにも引っかかるとかも有りましたのでもしかしたらそれでかも?
自分には難しいので諦めてこのまま壊れるまで使います。
本日、夕方時間が取れたので試写を試みましたが画像を見るといい色を出してくれるので
買って良かったです。
書込番号:15166151
1点

こんばんは。
taiki0213さん、40D購入おめでとうございます。
高感度で満足されるかはどうだろうとも思いますが、悪い買い物ではないはずです。
横レス失礼です。
>ど田舎者さん
シャッター回数はキヤノンSCでも調べられます。って、ハンドルからすると遠い場所なのかな??センサー掃除に出すついでにやってもらうと良いです。
付属のソフトはヤフオクとかに出てるのでそれを買えばよいです。DPPとかはあったほうが良いかもです。EOS用の奴で30D,KissX、5D以降の機種のであれば、問題ないと思います。
書込番号:15166634
1点

皆様、おばんです。
スレヌシ様、横レスで申し訳有りません。
maskedriderキンタロス さん> レスありがとうございます。
自分は山形県在中なのでカメラメーカーのSCは何処も有りません・・(悲)
お隣の仙台に行けばあるのかな〜?。
ボディはテカリやスレなどは無くて良い方かと思いますが、付属品が無い為に安いとの
事でしたので購入しましたがCMOSのゴミが気になりだしたら清掃に出してみます(笑)
また、CD-ROMはヤフオフという手もあるのですね・・・ありがとうございました。
書込番号:15169832
1点

返信が遅れてしまい申し訳ないです。。。
ありがとうございます。確かによい買い物をしたなあ〜〜と思います。^^
本当は50Dがよかったのですが、D200とK10Dをドナドナした金額では購入できませんでした。。。これから大切に使っていきたいと思います!!
ど田舎者さん EOSINFOのページにhereと書いてあるところがありますのでそこからダウンロードして、あとはUSBでカメラをつなぐと見ることができますよ!ちなみにDIGICIIIの機種でないと
わからないそうです。
書込番号:15183861
1点

スレ主さん、40Dワールドへようこそ!!
私も新品購入当時から今だに現役で使っています。 50Dが予算不足で云々というコメントですが、今となっては40Dも50Dも大した違いはないかなと。(^.^)
さすがに高感度性能が最新機種と比べるとキビシくなってきましたが、連写性能は今だにこのクラスとして通用するし、40D、いいカメラだと思います。
書込番号:15192268
1点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
40Dでのフォトライフも楽しまれてくださいね。
書込番号:15192335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOSinfoの存在は知っていたものの、今回初めて使ってみました。
新品で買ってから3年半が経過してますがシャッター回数こんなもん!?って感想です。
全然使ってあげてなかったからなあ。反省・・・
カウントは2,830と出てました!これって本当なんですよね?
これからどんどん使います。良いきっかけをありがとうございました。
書込番号:15200014
0点

スレヌシ様、新年おめでとうございます。
昨年末から仕事で休みが無くてカメラを構える時間が取れない事も有りまして、またPCが
壊れた事と重なり、EOS infoのサイトに行く事を忘れてました。
今回、サイトにて無事ダウンロード出来ましたのでシャッターカウントを見てみました。
昨年購入した40Dは、5039でしたのでほんとうならバシバシ連写出来そうです(^^;
また、今年になってからK20Dを下取りして50Dを追加で購入しましたのでこちらも見てみ
たら、5444でしたので同じ様なカウント数ですから心配無く連写出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:15609969
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
7Dを購入してからサブとして、スタンバイでしたが、拗ねるといけないので夕日を撮ろうと 70‐200oを付けて持ち出しました。
雲の状態が悪く、場所を川岸に移して何とか撮ってみました 駄作ですがアップいたします。
4点

私がはじめて買った一眼は40Dです。
今はマイクロフォーサーズばかり使ってますが、40Dは、どうしても手放せなくて未だに所有してます。
写りいいですよね!
書込番号:15077621
1点

湘南ムーン様、おはようございます。
美しい画ですね。日常のちょっとした感動をそのままに
残すには、必要にして十分なカメラだと思います。
7Dも素晴らしいカメラだと重々承知しておりますが、
たまには連れ出しましょう。>40D (^^)
また、良い写真が撮れましたら、ぜひご紹介ください。
書込番号:15077689
1点

湘南ムーンさん
こんばんは、40Dいいですね
ここで40Dの良さを伝える方が多く、その影響で
二ヶ月程前に中古ながら手に入れました(^^)
40Dで撮られた写真を見ると、嬉しくなります。
もっといろんな写真見たいです(^^ゞ
書込番号:15086006
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





