EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

5Dを売って40Dを購入

2007/10/02 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

買取価格みると
普通に使用して
2年落ちで5D売ると
40Dを買えるくらい
(安いですが)
ですね
実際フルからAPS-Cに戻した方とかいますか?
正解でしたか?
後悔してますか?
それとも5D後継機のつなぎなんですか?
5Dが秒5コマだったらなぁ…悩まないのに。

書込番号:6822885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/02 12:52(1年以上前)

さすがの5Dも2年使うともうボロボロなので売ってみたところで40Dは買えないかもしれないですね〜。
それぞれに得意分野が違うので基本的に併用かも?

書込番号:6822918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/02 13:26(1年以上前)

経済的に可能であれば、

フルサイズとAPC-S 両方を持ちたいと思いますよ。^0^

互いに 良いところをカバーしながらね。

書込番号:6823004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/10/02 13:27(1年以上前)

フルサイズとAPS-Cは、銀塩にたとえるとブローニーと35mm みたいな感じかな?
と個人的には思っています。デジタルでもマミヤZDやハッセル、デジタルパックみたいのありますが、
とても個人ユースじゃ買えない値段なので…

フルサイズが必要ないと思えば、APS-Cにするもよし、
さらに高画質狙うなら、フルサイズやその上の1Dsとかハッセルに逝くしかないし…

個人的には、5Dと40Dを併用してますが、ここ一番の決めは、5D使うことが多いですね。

フルサイズだとレンズの周辺の描写がもろに出るとかいいますが、
それも表現として使う場合もありますし、逆にEF 24-105mm F4L とかを開放で使いたいけど、
周辺の減光を避けたい場合は、40Dとか使ったりする場合あります。

書込番号:6823010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/02 14:09(1年以上前)

僕は5D後継機の登場を心待ちにしていますが、
EFS10-22がある限りフルサイズに完全移行するのは気が引けます。
EF16-35IIを使えば、って言われるかも知れませんが、
あの軽さ、小ささ、逆光性能は捨てがたいです。

あれに惚れなかったら値段が下がった現行5Dを
とっくに買っていたと思います(^^ヾ。

書込番号:6823084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/02 14:18(1年以上前)

5Dの連射にご不満なんでしょうか?

幸い私は連射をほとんど使わないので助かっていますが、
5Dの後継機に5コマ/秒を期待する人多いでしょうね。

フルサイズとAPS−CではCMOSの大きさの関係で
全然違うことをKITUTUKIさん解ってらっしゃるはずです
から5D後継機のスペックの発表があってからにされた
ら如何でしょうか。

40Dの連射に満足されても別の部分で不満が出るかもしれ
ませんよ。 

書込番号:6823109

ナイスクチコミ!0


α-Canonさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/02 14:27(1年以上前)

5DとKonicaMinoltaのα-7Dを併用していますが、
やはりAPS-Cではフルサイズにかなわない部分(例えばボケを生かした描写など)があります。
なので、5Dは手元に残して、40Dを買い増し・併用のほうがいいかか思います^^

書込番号:6823127

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/10/02 15:06(1年以上前)

5Dは使い続けます。
広角から200までは最高。
望遠系は40Dが有利かな。

書込番号:6823225

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2007/10/02 17:22(1年以上前)

こんにちは。
ワタクシ事で恐縮ですが先日ミニカーの撮影をしたんですよ。
機材は1D2に100マクロUSMで切り抜き前提でしたが、深度の問題フチがボケ気味でオペレーターを苦労させちゃったみたいなんですね。黒レフ入れてエッジ立たせたりしたんですが。
こういう状況ならAPS-C併用もアリなのかなと思ったりしました。

限定的用法ですみません。

書込番号:6823545

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/02 18:29(1年以上前)

こんばんは、私は約1年使用した5Dを昨年10月にヤフオクで27万円で売却出来ました。
でも5万円は損をしています。

書込番号:6823729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/02 19:58(1年以上前)

私は、APS-Cからフルサイズです。ニコンD1Hの次に、EOS-1Dsです。そして、父の遺品でニコンD2Xです。APS-Cを売却しても、フルサイズを売却するつもりは毛頭ないですね。

書込番号:6824046

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/02 21:44(1年以上前)

こんばんは
5DとAPS-Cとフォーサーズを併用中ですが、
使い分けのメリハリをつけやすいのは、
フルサイズ⇔フォーサーズですね。

書込番号:6824488

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2007/10/02 22:25(1年以上前)

>からんからん堂さん
買取というのは付属品が全て揃って
外観が綺麗で異音などがしなければ
その時の相場なりに売れます

>ニコカメさん
5Dと40Dか 5Dと5D後継機の併用が良いかもしれません
D3なら9コマ連写もできるし クロップで・・・なんですよね

>熱帯くんさん
レスポンス、連写に強いのが40Dなんですよね
Lレンズ買おうと思えば買えるんですよね・・。

>小橋哲之さん
惚れ込んだレンズあると手放せませんよね

>湯〜迷人さん
すべては D3の存在でしょうね
キヤノンでもフル一台でなんでも出来るカメラがあれば良いのですけどね

>α−CANONさん
そうですね 5Dの売り時はすぎてしまったようなので
大切に使います フルなら4〜5年は使えそうですね

>ryou-3さん
5Dは手元に残します

>zukeさん
そうなんですよね 焦点距離的にも深度でも
マクロ撮影向きなのはAPS-Cの方なんですよね

>titan2916さん
何でも売り時買い時がありますよね・・。

>カメラ大好き人間さん
ニコンとキヤノン併用ですか
新しいのが出ると出費が凄そうですね

5D後継機をみてから 40Dを買い足すか 
5D後継機を買い足すか決めたいと思います

皆さんアドバイス有難う御座いました

書込番号:6824738

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2007/10/02 22:37(1年以上前)

>写画楽さん
私は 5D+E330+F31fd使ってます
昔は 銀塩α7,α7D,D70、E300使ってましたよ
(ミノもニコンもシステム売却)

秒5コマ以上の中堅機で考えると
40D、α700、D300(高感度も重視して)の3択なんでしょうけど

書込番号:6824831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/10/02 22:59(1年以上前)

>KITUTUKIさん

結論はもう出たようですね。
5Dと40Dを併用した場合のジレンマですが(きっとみなさん少なからずそうだと思うんですが…)
EF-S レンズの存在ですよね。EF-S10-22mm とか、EF-S17-55mm F2.8 ISは気になります。

以前、17-55mm は使っていたことがあるのですが、
同時に使っていた場合、たまにレンズを入れ替えて撮影しようと思っても、
EF-Sは物理的に、5Dには付かないのが非常に気になりました。
使えなくても、本体に付けられればいちいちバッグにしまう必要ないし…

1D2Nも使っていて、一時期は5D&1D2Nのコンビでした。
この場合は、カメラの造りは圧倒的に1D2Nの方が良いので、1D2Nをメインに撮りたいのだけれど、
ここ一番は、5Dで決めることが多く、結局1D2Nがサブ扱いになってしまうんです。
40D買ってからは、1D2Nは留守番が多くなりました。バッテリーも共通ですしね。

私も5D後継機種は、期待している一人ですが、DIGIC III と 14bit RAW を試したくて、40D買ってしまいました。

書込番号:6824969

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/02 23:13(1年以上前)

>私は 5D+E330+F31fd使ってます

こんばんは、そうでしたか。失礼しました。
デジイチフォーマットの三系統は、やってはみたものの私には結構使いまわしが大変です。^^
一系統に絞るなら、APS-Cはいいと思うのですが。
深度面も含め、APS-Cは様々な面で中間的という感じです。
連写・高感度にこだわりますと、フルサイズD3なんていう機種もあるわけですね。

もちろん、望遠系と連写重視で5Dと40Dとの使い分けの意義は出てくるのでしょうね。
EF-Sを除けば、レンズの兼用もできますし。

書込番号:6825063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

はじめまして。普段はコンパクトや一体型で色々教えて頂いている
茶吉犬と申します。宜しくお願いします。

昨日、ヤマダ電気、17-85のキット、196,580円でした。
こちらを見るとちょっと高いですがポイント13%から2%だけおまけしてもらったので
それだけで満足です!
#最近色々買い物してますがおまけしてもらえたの初めてなので(^^ヾ

タイトル通りかなり勢いで買った感のある初心者です。
この先後悔しないようにがんばりたいでっす!
#借金までして買った位の厳しい状況からですので(^^ヾ

用途はほとんどノンフラッシュ室内子供専用です。(もったいない...)
今までは、スナップはコンパクト(F31fd/f50fd)、ズームは一体型(S5IS)でした。
室内がF31でも苦しくなんとか今の子供をうまく撮りたくて購入した次第です。
当面は室内専用ですが高価なので撮りなれれば外でもと思いキットにしました。
ただこれでは室内は変わらないと思い、ポイントでEF35mmF2を購入しました。
このレンズは注文でまだ手元にはきていません(T.T)

手元に来て撮ればわかる話ですが高価なので本当に撮れるか心配です。
もしダメなら購入失敗で夜逃げ(夫から)しなければなりません。。。
#KDXが本来私には合っているのはわかっていましたが連射を捨てられませんでしたし
#その他あれこれ細かく見ていくとこれも、あれも違うで、40Dにしました。
キットレンズでは連写でそれなりには取れましたが、
F50fdなんかでがんばって低感度で撮ったものが楽に取れる程度で
コストに見合った結果は出ていません。これは想像はしていましたが。
もちろん外はまだ試し撮りですが、かなり今後に期待が持てる感じでした!

こちらの掲示板で見かけるサンプルでは40D+EF35mmF2やKDX+EF35mmF2で私の理想的な
子供写真を見せていただいていますがこれはやっぱり"腕"がかなりあるんでしょうか。
今までのコンパクトで取れたなっかた者(私)の腕ではこの組み合わせでも
撮れないと覚悟した方がよいでしょうか?
使用されている方でどの程度がんばって室内写真を撮っているかなど
教えて頂き、覚悟を決めてレンズを待ちたいので書き込みした次第です。

またもしかしてより明るい、EF50mmF1.8やシグマ30mmF1.4なんかの方が
キレイに取れる可能性あった(選択を間違えている)でしょうか?
#この3つの中から主に画角でEF35mmF2を選んだんですが。

更に長文にしてスイマセンが、EF35mmF2で50〜70cm位のテーブルを挟んで
2列になった5〜8人位のスナップで前列、後列にピントを合わせる事は出来るものでしょうか?
#単焦点F2暗いでどこまで深度を深くできるかがわからないもので。

書込番号:6792542

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/24 12:26(1年以上前)

こんにちは。

 よく研究されてのご購入だと思います。
 40DにEF35F2は室内子ども撮りには最適な組み合わせだと思いますよ。

 ワタシも35oや50oを使いますが、35oの方が画角的に室内では使いやすいですね。結構被写体にも寄れますし。
 EF50oF1.8も価格が安く写りの良いレンズですが、35oがあればさほど必要はないかと思います。明るさもさほど変わりませんし。

>EF35mmF2で50〜70cm位のテーブルを挟んで2列になった5〜8人位のスナップで前列、後列にピントを合わせる事は出来るものでしょうか?
>#単焦点F2暗いでどこまで深度を深くできるかがわからないもので。

 もちろんできます。確実なのはマニュアルフォーカスで撮影することだと思いますが、AFポイントを中央1点などにしておくとオートフォーカスでも確実性が上がるように思います。

 F2の被写界深度は確かに浅いのですが、被写体との距離が十分にある場合はそれほど意識しなくてもふつうに撮れます。ただし、コンパクトデジカメのようにはいきませんので、そのあたりは慣れだと思います。逆に浅い被写界深度を生かして、ぼけのある写真を撮れることもメリットかと思いますよ。

書込番号:6792620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/24 12:31(1年以上前)

先ずはご購入おめでとうございます。。。

選択はそれほど間違っていないと思いますよ。良い買い物をされたと思います。

ただ・・・
カメラに多くのものを望むのは難しいと思います。
そもそも・・・室内&ノーフラッシュという撮影条件は難易度の高いジャンルで、カメラにとっては厳しい撮影シーンになります。

たとえ・・・ン百万円のシステムを組んだとしても・・・カメラには写せない(特にキレイにノイズが無く・・・自分の思ったような被写界深度(描写)で・・・)シーンがある。。。
と言う事を知るのも・・・初心者や素人から脱却する・・・一つの道しるべと思います。

人間の目には明るいわが家の蛍光灯も・・・カメラにとっては目暗同然です。。。
スポーツなら1/500秒以上速いシャッタースピードが必要
祭りや、街を足早に歩く人なら1/250秒以上
日常的な動きなら1/125秒以上
ちゃんと構えれば素人でも「静物」を手ブレせずに撮影できるのが1/60秒以上
訓練すればおよそ手ブレせずに「静物」を撮影できるのが1/30秒以上

個人差も有ると思いますが・・・概ね失敗写真を回避するには上記のシャッタースピードが必要です。

場合によっては「一秒間動かないで!」と一声掛けて撮影する事も必要では??

「腕」や「工夫」というのは・・・カメラに撮れないシーン(撮影条件)を知ることだと思います。

書込番号:6792639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/24 13:07(1年以上前)

AVモードで絞り開放
AFは1点モード
お子様の目にAF
脇をしめる
10枚以上連写

で1枚はイメージに近い写真は撮れます。

書込番号:6792743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/24 13:18(1年以上前)

#4001さんのご意見に補足させていただきます。

オーフラッシュにこだわりすぎずに「外部ストロボをバウンスで」をお薦めします。
直接ストロボ光を被写体に向けると、懐中電灯で照らしたようなショボイ画になってしまいますし、お子さんもまぶしくていやだろうと思います。
そこで、外部ストロボを天井や壁に向けて間接光で撮ります。きれいに光が回って自然な雰囲気のある写真になります。なにより失敗がほとんど無くなります。被写体ブレや手ブレが防げますし、ISOも100〜400でかなり暗いシーンでも撮れます。
EF35mmF2を使うにしてもノーストロボは、大変なだけでなく、歩留まりも良くないと思います。
「外部ストロボをバウンスで」を併用することで気軽にイメージどおりの写真が撮りやすくなります。
また、少し絞れますので、ピントの合う範囲を広くとれます。

参考までに、「40D+60mmF2.8マクロ+スピードライト430EX」で猫を撮った写真をUPしてますのでご覧ください。オリジナルサイズをダウンロードしてみれば、イメージがわくと思います。

書込番号:6792776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/24 13:37(1年以上前)

画像のUP先のURL、書き忘れました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=JmogaLxnTo

書込番号:6792829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/24 13:40(1年以上前)

デジ一デビューおめでとうございます。

被写界深度計算HPです。

http://shinddns.dip.jp/depth.php

35mmレンズでもF2で1m程度の近距離では2列にピントを合わせるのは厳しそうですね。
被写界深度0.069mですからどちらか一方の列で精一杯、F16で0.592mが適当かと思いますが
ストロボを使わないと厳しいでしょう。

書込番号:6792841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/24 14:06(1年以上前)

>EF35mmF2で50〜70cm位のテーブルを挟んで
2列になった5〜8人位のスナップで前列、後列にピントを合わせる事は出来るものでしょうか?


ピントF16でも5〜8人を入れるのは厳しいと思います。換算で55mm位ですよね。

28mmだと43mm位。24mmだと36mm位。

無理せず大口径ズームを選択した方が良いような気がします。
17-50mmF2.8
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html

18-50mmF2.8
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

書込番号:6792925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/24 14:08(1年以上前)

修正です。

>ピントF16でも5〜8人を入れるのは厳しいと思います。

→絞りはF16で深度を稼いでも、画角的に5〜8人を入れるのは厳しいと思います。

書込番号:6792935

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/24 14:33(1年以上前)

短時間にこれだけのアドバイスを頂け、ありがとうございます。
同時に、このカメラの注目度にびっくりしました。

yasu1018さん
 大変心強いお言葉ありがとうございます。
大筋今の所間違っていないようでホッとしました(^^)
 アルバム拝見しました。これだけのアルバムですと、
 素人のコメントもおこがましいですので控えますが、
 1枚目から圧倒されてしまいました。ほんと物凄いです。
 今ネットが遅くて見れなかったですが、後でまたお邪魔します。
 

#4001さん
 全く耳の痛いご指摘です<(. .)>
高いお金払ったのでどこでも、いい写真撮らせてくださいっ!
 じゃダメですよね(^^ヾ
ちなみに子供は2ヶ月と2才半ですので止まって!は厳しいんです。
 また、撮りたいのは「偶然」の1枚の表情とでもいいましょうか。
 出来る範囲を受け入れてがんばりまっす!

びっぐろーどさん
 具体的アドバイスありがとうございます。
 レンズが来たら早速試してみます(^^)
未熟ものの私はほんとこの連写はスナップ用途でもありがたいです。
アルバム大変参考になりそうです、今はネットの不調であまり見れませんでしたが
 カメラ、レンズ環境も違うようですが引き続きパラメータ等、参考にさせていただきます。
 ただ結構、明るい場所(部屋)っぽいですね、うちはもっと暗いかな。
 ※お子さんでしょうかね?
  かわいらしい、いい表情を捉えられてますね、うらやましいです(^^)

ゴライアスさん
 ちょっとまずいものを見せて頂きました(^^ヾ
実はS5ISにはアクセサリーシューが着いたので外部ストロボ可能で
 最初考えたんですが、大して調べもせず一眼に目が言ってしまいました。
 はっきり言って見せて頂いた写真、十分過ぎます。
 でも予算オーバーの中、今は買い増しできません。
 ただもしダメだった場合のまだ救いの道がありホッとしました(^^)
#逆の意味ではある意味ショックでしたが...

特別純米酒さん
 S5IS板ではいつもお世話になっています。
 見つかってしまいましたね(^^ヾ
 お恥ずかしい、私如きが買うなって叱られそうですが(^^ヾ
 教えていただいたもの私も見てみました。確かにギリギリですね。
 yasu1018さんもおっしゃるように離れれば入りそうです。
 70cmというのもいい加減ですし、最悪2列前に並んでもらいます。
 ※そもそも直ぐに並んだ2列でも厳しいほど浅いのかとも思っていたので、
  まずはほっとしています。

marine snowさん
 ありがとうございます。結構厳しいんですね。
 とりあえず下がったり、被写体側にも前に顔を伸ばしてもらって、、、
 協力してもらいます(笑)
追加レンズは厳しいですし、メイン用途でもないので完全に無理そうでは
 なさそうなのでとにかく試してみてからですね(^^)
 


 

書込番号:6793008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/09/24 14:34(1年以上前)

茶吉犬さん!ご購入おめでとうございます。デジタル一眼カメラがフィルムカメラと大きく違うことの一つに「直ぐに撮影が確認できる!!撮り直しが出来る!」という点があります。バシバシ撮って撮影状況なりの勘所(光量や被写体によって切り取られる画像も全然変わってきますから・・・)

レンズは非常に奥の深い世界です。駆け足で揃えたくなりますが(←自己反省)色々と吟味をして揃えていくのが宜しいかと!EF50F1.8(40Dだと80mm)なども家族のスナップ撮りには最適なレンズの一つだと思います。

予算が許せば、EF50F1.4USMも宜しいのでは…F1.8に比べボケ味も綺麗で使用頻度がグッと高くなると思います。

書込番号:6793014

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/24 14:53(1年以上前)

バスプロさん
 ありがとうございます。
 40D買った時点で既に予算オーバーなので追加は厳しいんですよね(^^ヾ
 おっしゃるとおり、数を積むのが先決だと思っています。
 しかしオーロラって写らないって聞いた事あったんですが
 写るんですね、全画面ができないので(今ネットが不調で..見たいのにイライラします(--))
サムネイルだけですが(後でしっかり見せて頂きます)
 ちょっとゾクゾクしました(^^)

書込番号:6793066

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/24 18:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
心温まるお子さんのお写真拝見いたしました。
良いと思った瞬間を撮影する事が大事かと思います。

書込番号:6793847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/24 19:00(1年以上前)

40D+EFS17-85mmIS+EF35mmF2の組み合わせなら運動会やお遊戯会のようなイベント以外の写真はほぼカバーできます。
暗い室内や決めの写真を撮る時はEF35mmF2、外で気楽に撮る時はEFS17-85mmISと汎用的に使えます。

ただ、
>更に長文にしてスイマセンが、EF35mmF2で50〜70cm位のテーブルを挟んで
>2列になった5〜8人位のスナップで前列、後列にピントを合わせる事は出来るものでしょうか?

これはちょっと難しいと思います。
私のアルバムにこのレンズの作例があります。陶器の人形は15cmの高さですが、約50〜60cmの距離から撮影しています。
このレンズはテーブルを挟んでなんとか二人入るかどうかの画角です。
また絞りもそれなりに絞らないと二列目までピンがきません。
絞ると手ぶれるし、被写体ぶれも心配ですね。

EFS17-85mmISの広角側なら画角的に入ると思いますが、同様に手ぶれ被写体ぶれは心配です。
ちょっと離れて三脚あたりで固定して動かないでもらって照明を明るくするくらいの工夫が必要じゃないかな。
それとあまり広角過ぎると端の人歪みます。(^^)

書込番号:6793949

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/24 19:31(1年以上前)

titan2916さん
私は写真はまだ入門もしてないレベルですが、おっしゃる事は実感しています。
私の場合、気に入った写真は全て"写り"ではなく被写体、つまり子供の表情です(^^)
でも将来は風景も撮ってみたいと思って今も色々皆さんのアルバム見させて頂いています。
やっぱり1Dかーなんて思ったらG7やKDXも使われるんですね。
重い画像をサムネイルから全画面で見させるのはやっぱり被写体選びや構図ですよね
カメラの差はななかなサムネイルではわかりませんが、やっぱりこの辺りのカメラを
使われる方はいろんな所でなんか凄い、別次元です..

くろちゃネコさん
 はい、実はお人形見させて頂いていました。
 そこで、その深度の浅さが不安になっての冒頭の質問でもあります。
 #話はそれますが、室内用選択ではサンプル大変参考にさせて頂きました<(. .)>
 そして返信頂いた内容、また特別純米酒さん、marine snowさんの内容が
 なんか、ん?という内容が含まれていたので変だなーなんて思って自分の文章読んで
 誤解されている事に気づきました。
 「50〜70cm位のテーブルを挟んで」にあるテーブルは私と被写体の間ではなく、
 1列目と2列目の間という意味です。
 つまり単なる記念撮影、三脚(実際は何かに置く)です。
 家の構成でテーブルで食事をし、手前の人が後ろを向いて記念撮影、というイメージで、
 その間にテーブルがあるということで、近写ではありませんので、
 なんとなく入るかなーなんて思っています(35mmのコンパクトでは若干余裕ありなので、
 同じ距離だとちょっと厳しいですがまだ下がれますので)
 ただ、下がった所でいくら絞ってもF2短焦点のレンズでは深度は深くできないのかな?
 なんて無知な為に思った為です(もちろん明るさを生かしたレベルで、という意味でです)
 紛らわしい書き方してしまってすいませんでしたm(. .)m
(特別純米酒さん、marine snowさんもこの場を借りてすいません...)

書込番号:6794101

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/24 20:00(1年以上前)

40Dご購入、オメデトウございます。
EF35mmF2とのコンビなら、いい絵がたくさん撮れそうな気がしてきますね。
フィルム代がかかるわけではないので、バシバシ撮って感覚をつかまれるというのが案外早道かも・・・

テーブルを挟んでのシチュエーションなら17mm位からの方が楽かもしれませんね。
TAMRON 17-50 F2.8 A16なんか便利レンズではありますが・・・
絞りを絞れば被写界深度は深くなりますが、暗くなるのでシャッター速度が遅くなります。
40DにはISO AUTOの設定がありますので感度アップでシャッター速度がある程度は稼げるかもしれません。

お子さん、カワイイですねぇ〜 このころの表情は2度とないですから・・・
ぐっとよって、ボケを生かしたポートレート・・・
おやすみを妨げないよう、ライブビューで静音モードもお試しを・・・

書込番号:6794261

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/24 20:38(1年以上前)

myushellyさん
ありがとうございます!はい、とにかくまずは枚数で感覚からと思ってます。
また、テーブルの話はすいません、誤解なんです。
1つ前に書いたんですが、テーブルがあるのは1列目と2列目の間で
カメラと被写体には距離が取れます。紛らわしくてすいません。
 レンズテストといってもネコちゃん、わんちゃん表情豊かですね(^^)
 わんちゃんなんか遠くを見つめている感じなんかとっても愛らしいです(^^)
#うちのワンコは雑種(名前の由来通り茶色の狐みたいな犬です)で
 #子供ができてからあんまりかまってあげないし写真も少なくなってかわいそうです(^^ヾ
 #といっても近くの両親が飼っているんですが。

書込番号:6794450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/24 21:31(1年以上前)

テーブルを囲んだような写真でしたか、やっぱり17mmでしょうね。
ISOを上げて、絞れるだけ絞って、ストロボ使用。
ストロボには何か白い紙を被せて光を弱める手法もありますが
内蔵ストロボでは光が足りなくなるかもしれないですね。

あとピントの合わせどころは合わせたいと思う範囲のなかで1/3ぐらい手前寄りにします。
被写界深度は本当のピント位置から手前に浅く奥に深いんです。

書込番号:6794754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/24 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
40Dは人気機種なので、書き込みが多くすぐに下の方へいってしまいますね。

さて、EF35mmF2も一緒に買われたそうですが、子供の室内ノーフラッシュには最適の1本だと思います。
私もKISS DX + EF35mmF2.0で9ヶ月の子供を撮っていますが、すごく綺麗に撮れています。
デジイチデビューして1年たっていない私でも満足できる写真が撮れているので、茶吉犬さんもきっと大丈夫だと思いますよ。
最近はカメラの性能も良いので、カメラ任せ(Pモード)でシャッターを押すだけで、綺麗に撮れます。
ズームレンズでは室内は少し大変かと思いますが、EF35mmF2.0が来たらバンバン子供の写真を撮りましょう。
このレンズ、綺麗だけでなく、小さく軽いのも魅力です。

私のブログでKISS DX + EF35mmF2.0で撮った子供の写真をたくさん載せてあります。
ブログ内右側のカテゴリーで「カメラ」を選んでもらえれば、私なりの写真の撮り方、考え方を紹介させてもらっています。
もしよければ参考にしてください。

では、お互い子供撮り頑張りましょう (o^-')b

書込番号:6795445

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 06:30(1年以上前)

特別純米酒さん
 なるほどーいつも勉強させて頂けます。<(. .)>
ピントはいくらでも試せますから、教えて頂いたように
 いくつか買えてみてやってみるよにします。
 でも、そこに何もないとマニュアルですよね、
 んーできるかな、でも買ったからにはマニュアルも覚えないともったいないですね(^^)

@555さん
はじめまして、といっても実はお子さんのお写真が私を一眼に向かせたと
 いっても過言ではないほと私には身近な存在の@555さんでした(^^)
カメラのページも既に読ませて頂いていました。
 レンズのお話も今回最初に35mmF2を選んだ大きな一因でした。
 冒頭の3つで迷ったんですが、くろちゃネコさんの頁で画角がよくわかり、
 @555さんのお話でもう、手の届く所ではこれしかないと!(^^)
ほんとキレイに表情もバッチり捕らえているブログですねー
お子さんの可愛らしさと楽しさがほんとに良く出ていると思います、
 こんな写真を撮りたいとほんとに思いました。
 そして@555さんがどう設定してこの写真を撮られているのかも
 知りたかった事です!ありがとうございます。
 またとても心強いお話で、レンズが来るのが楽しみになってきました(^^)

書込番号:6796350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/25 15:40(1年以上前)

なんかすごく褒めてもらえて素直に嬉しいです。
私も去年の10月くらいに、KissDXの場所でいろいろアドバイスをいただき、良いカメラ良いレンズに巡り合うことができたので、今度は少しでも多くの人の手助けができればと、素人ながらですが、アドバイスさせてもらっています。
もし、私のブログを気に入っていただけたのなら、なるべく頻繁に更新していますので、見に来てください。
また、わからないことがあれば、記事とは関係なくてもコメント欄で質問を頂ければ、答えさせてもらいます。(素人意見ですが・・・)

茶吉犬さんのように、私の写真を見て参考にしてくれる人がいるということは、すごく勇気づけられます。
本当にありがとうございました。

書込番号:6797340

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 05:21(1年以上前)

@555さん
 はい、そういって頂けると何もわからない者としては心強いです(^^)
お世話になる事もあるかと思いますが宜しくお願いします<(. .)>
でも、ほんとに参考になりました。お子さんの写真なのでカメラ以外でも
 興味ありますし、ちょくちょくお邪魔させて頂きますね(^^)

書込番号:6800007

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/02 05:57(1年以上前)

古いスレ(40Dだからですが)ですが、一応答えを。
昨日無事レンズ(35mmF2)が届きました。
一言で言えば、カルチャーショックでした(^O^)/
十分すぎる出来でしたし、予想以上でした。
深度の浅さはまだ戸惑いますが、これにも慣れて
うまくなっていきたいです!

書込番号:6822178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/02 19:29(1年以上前)

大成功!!で良かったですね!o(*^▽^*)o

バンバン撮影をお楽しみください♪

書込番号:6823938

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/02 21:35(1年以上前)

#4001さん、わざわざこんな所までお返事頂きありがとうございます(^^)
その節はお世話になりまた。
#4001さんに言われた事も肝に銘じて、
無理な注文もしない心構えが良かったです。
それだけに喜びも倍増でした(^^)

書込番号:6824450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みいたします。

茨城県で比較的安く購入できるお店はありませんでしょうか?
昨日ケーズデンキ水戸本店で値引き交渉後17万8千円でした。
EF-S17-85 IS U レンズキットが16万〜17万で買える店は有りますか?

ご情報頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6820924

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/10/01 22:19(1年以上前)

こんばんは、
ここの価格コムECカレントは送料込みで160,400円で購入できますよ。
私はここで5D、プリンター等も購入しました。
でもお店での購入希望なんですよね。
ネット購入も宜しいかと思いますよ。
参考までに!

書込番号:6821054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/02 05:36(1年以上前)

クロネコあくびさん おはようございます。

私はつくば市在住ですが、少しまとまった金額の買い物をする時は
TXに乗ってヨドバシアキバ店で購入します。

かなりの数のカメラ・レンズを手にしてみてから買えますし、価格COM
の最安値を参考にして電車代分も値切っています。

つくばにもヤマダ電機・ケーズデンキ・石丸デンキ等々有るのですが
イマイチ品数が豊富でないもので。

さて、水戸近郊の店舗での購入希望ですよね・・・
値段は交渉次第(テク)ですがキタムラは如何でしょうか?
水戸に数店舗有りますので頑張ってみては。

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/visitor/search/q/%25/where/both/template/kitamura_search/extrafield4_q/k/extrafield3_q/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C.htm

書込番号:6822166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/02 20:47(1年以上前)

titan2916さん
湯〜迷人さん

アドバイス有難うございました。
休日にキタムラなど何件か回って値段交渉してみようと思います。
納得のいく値段にならなかったらネット購入にしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6824224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーでの連写

2007/09/25 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

40D発売日にデジイチデビューのmaruxと申します。
先日集合写真を撮る為に初めてセルフタイマーを使用しました。
が、『AF・DRIVEボタンで10秒タイマーに、と…あれ?連写と同時に設定ができん!?』
これってやはりムリですよね〜なにかいい方法ってあるんでしょうか?
でも今までの経験から10名以上いると1人くらいは目を閉じてしまって使えるのが5連写で2〜3枚ってことが多かったんですよ。
すぐモニターで確認してダメなら撮り直し、という運用をするしかないのかな(T_T)
(これまでは1枚くらいは使えるのがあるだろう位で、実際ほぼOKでした)
宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:6796810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/25 11:11(1年以上前)

カメラ本体だけでは無理でしょうね。
タイマーリモートコントローラーTC-80N3を使えば1秒インターバルで撮影できます。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

書込番号:6796840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 11:24(1年以上前)

最近ペンタックスから買い増ししました。
ペンタックスでは中級機でも赤外線リモコンに対応していたので、セルフタイマーでは好きなタイミングでシャッターを切れて重宝していました。

キヤノンで赤外線のリモコンに対応するのはKISSシリーズまでのようで、とても残念に思っています。とりあえず↓のような製品もあるのですが、とても大げさな装置なので個人的には却下ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0295b001.html

書込番号:6796871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/25 12:49(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、そこじゃさん、早速のご返信ありがとうございます。
やはり本体のみではムリですよね〜(>_<)
タイマーリモートコントローラーは例えば5秒後から5枚撮影、のようなセットができるんですよね。
その場合の撮影間隔の最短も1秒って事ですか?…だと瞬き対策としては微妙かな(-_-;)
ワイヤレスコントローラーは大掛かりすぎますよね〜(^^ゞ
やはり撮影→確認→ダメなら再撮影で運用します。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6797024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/25 13:48(1年以上前)

AEBを1/3ぐらいにセットするとタイマーで3枚撮れます。
短い時間で3枚なので、微妙かも知れませんね

書込番号:6797130

ナイスクチコミ!2


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/25 15:33(1年以上前)

トライ-Xさん、ありがとうございます。
マニュアルを見ていて『ん?これ使えるかな?』と思ってたところです。
露出は変化して撮られてしまいますがRAWから編集すればいいんですよね?

これって撮影間隔は連写モードならその連写速度に準ずるようですが、タイマーの場合は高速連写並みなんですかね?(約0.5秒で3枚?)
今夜にでも試してみますね。

いろんな機能があるので覚えるのが大変ですね(^^ゞ
まあその分いじり甲斐があるってもんですね。

書込番号:6797328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/28 11:38(1年以上前)

試してみましたら仕様どおり『カシャ・カシャ・カシャ』と3枚撮れました。
多分高速連写の撮影間隔ではないかと思います。
ちょとした裏技っぽいですが、これでも十分瞬き対策にはなりそうですね\(^o^)/
トライ-Xさん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6807855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/02 08:51(1年以上前)

既に見てないかもしれませんし、趣旨も違う気はしますが、40Dに対応した「無線リモコン」を購入しました。

http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/200000555/200012262/wireless_remote_controls/YONGNUO_wireless_remote_controls_WRS_C3.html

中国製で、私はヤフオクにて入手しました(\7,500)。

万人向けではありませんが、純正のオプションや汎用の無線システムが3万円以上しますから、単純に遠隔でのレリーズ操作だけが目的なら大変お買い得だと思います(海外から直接購入出来ればもっと安いはずです)。

書込番号:6822378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信29

お気に入りに追加

標準

kissデジとどちらにしようか迷っています

2007/10/01 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:20件

タイトル通りなのですが、キャノンのkissデジXと、40D,どちらを購入したらよいか
迷っています。
今まで持っているカメラはほとんどキャノン製で、普段はIXY500を愛用しています。
しかし、シャッターの速度が子どものスピードに付いていけず、イライラすることも多くなり
どうせならきれいな写真を撮りたい、と思い始め(IXYもよく撮れますが、何枚も撮らないと
目をつぶっていたりします)kissデジが欲しくなりました。

評判のよいニコンのD40シリーズも気になりましたが、色々比較した結果、やっぱり
キャノンのkissデジが欲しい!・・・と決心したつもりなのですが雑誌やネットで色々見ていたらこのEOS40Dのことをよく目にするようになり、気になってきました。

そこで質問させていただきたいのですが、
私のような、写真は好きだけれどデジ一眼は使ったことが無い、という初心者にとって
EOS40Dは扱いにくいでしょうか。撮りたい物は主に子どもなど人物、そして花など
植物、雑貨などです。
うちは主人が全くカメラに興味がありませんので撮影係はいつも私。親戚の集まりでも撮影係は私・・です。(私が写っている写真が少ないのが残念。頼んだ時しか主人はシャッターを押してくれません)
ということで理解がないため、私の貯金で買うつもりです。
、子どもがまだ4歳のため、荷物が多い私は家の中、普段の散歩の時に使う程度になるでしょう。やはり使い勝手のよい初心者向けのkissデジが良いのかしら・・
画質が断然違う!というのなら頑張って40Dにした方がいいのかも?

皆様、こんな私にアドバイスをお願い致します。


書込番号:6819676

ナイスクチコミ!0


返信する
attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/01 15:30(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンならKDXがいいでしょう。
手振れ付きの軽いレンズもそろってきましたので。

40Dは重いですよ。
お店で見てきたほうがいいです。

私の妻は、40Dは重くて持ってくれません。
10Dを写真好きの母親にあげようとしましたが、
重いからいらないと断られました。

私はビデオも持ちますので重労働です。


書込番号:6819696

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/01 15:33(1年以上前)

実際に店頭で持ち比べて決めるのが良いと思いますよ。
Kissは樹脂ボディなのに対し、40Dはマグネシウム合金ボディで重く大きいです。
写りは、殆ど同じセンサを使ってるので大差ありません。
また、Kissはコンデジ上がりの人に使いやすいように操作系を似せて作ってあります。

40Dを購入してもやっぱり重く大きいからIXY500を持ち出そうとされる姿が目に浮かびます。笑
なのでKissDigitalXがお薦めです。
一眼を本格的に使いこなそうと思われるのでしたら40Dの方が良いかもしれません。

書込番号:6819702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/10/01 15:36(1年以上前)

店頭に行って実物を触るのが良いと思います。
キスデジの方が軽くて使いやすいかもしれませんね。
最新のカメラだからと言ってビックリするくらい、キレイな写真が撮れるというものじゃないし・・・・

書込番号:6819714

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2007/10/01 15:48(1年以上前)

KDXと40Dで一番大きな差は重さと大きさでしょう。
画質は確かに40Dのほうがいいと思いますが、普段のスナップではそんなに差は感じられないと思います。
操作性も40Dのほうがいいと思いますが、これは慣れ次第です。
画質や操作性の差も、大きさと重さの差に比べると大したことないと思います。
一度店頭で2機とも触ってみて、気に入ったほうを買えば間違いないと思いますよ。

書込番号:6819744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/01 15:50(1年以上前)

初心者は エントリー機という考えは、
そろそろみなさん、お止めに成ったほうが良いでしょう^0^

中級機の方が、かえって使いやすいくらいに感じます。

さすがに高級機は値段から手がでないのが現状ですが^0^

使いこなすというか、一つ一つ覚えて行けば良いかなと思いますよ。

書込番号:6819750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/01 16:00(1年以上前)

こんにちは。
ファインダーの見やすさ、サブコマンドダイヤルの有無など、いろいろな面での操作性では40Dが上だと思いますし、当然初心者でも問題なく使用できます。
ただ、皆さんが指摘されているように、その大きさと重さが苦にならなければ良いのですが。
店頭に行って実際に触ったうえで決められるのがよろしいかと思います。

書込番号:6819779

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/10/01 16:03(1年以上前)

ぺリドット30さん、こんにちわです。
現在3才の子供を撮るパパです。
40DとKissDXでお悩みとの事ですが、違いは主に連写スピードとボディの堅牢性だと思います。40DもKissDXも画質がベラボーに違うという事はないと思います。
ただ、デジタル物は旬がありますので、新発売されたばかりの40Dの方が長く楽しめるかも知れません。雑誌などでよく見かけるのは新商品だからです。重さなど店頭でお確かめになると良いでしょう。
私自身は、KissDXと40Dの新キットレンズとして最近発売になったEF-s18-55ISとの組み合わせで最近楽しんでおります。軽くてコンパクト・そして手振れ補正が強力なので、お気軽撮影には40Dより良い組み合わせだと思います。
だた被写体ブレには手振れ補正は効果がないので、室内などの暗い所での子供撮りにはKissDX・40Dどちらをご購入されるにしても、SIGMA30/1.4やEF50/1.8等の明るい単焦点レンズなんかも一緒にご購入される事をお奨め致します。ではではm(_ _)m
↓拙いですが、最近KissDX+EF-s18-55ISで撮ったサンプルです。
http://coshi.exblog.jp/tags/EF%2Ds18%2D55%2F3.5%2D5.6IS/

書込番号:6819782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/10/01 16:21(1年以上前)

私もニコカメさんに同意見です。ぺリドット30さんが写真に何を望まれるか!?が一番大切な判断だと思いますが、正直今回発売された40Dはバランス感覚の良かった30Dの後継機種という位置づけですが、これからのキャノンの一眼レフの路線(DIGICV14bit信号処理、ライブビュー、コマ速等)に乗っている優れたカメラだと感じています。

そんなことを鑑みても、現在のKDXと40Dの価格差には実は価格差以上の隔たりがあると感じています。確かに一眼レフカメラはコンデジと違い、ボディの他にレンズを買わなくてはいけませんので予想以上の出費になることは想定しなくてはいけません。その辺りをトータルで考えて結論をだされては如何でしょうか?

参考までにコストパフォーマンスの良いお薦めのレンズですが、

@EF50F1.8(実売価格8,000〜10,000) お子様のスナップなどに最適な標準レンズ。
Aタムロン SPAF17-50F2.8(A16:35,000〜40,000)旅行などにも最適な標準域のズームレンズ。
BEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(25,000〜30,000)これから発売される手ブレ防止ズームレンズ。    


 

書込番号:6819817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/10/01 16:37(1年以上前)

はじめまして。デジイチ始めてちょうど一年になります。KissデジXから40Dに買い替えました!買い換えた主な理由は、
1.連写の速い機種が欲しかった
2.ピンボケ写真を減らしたかった
3.今後、もっと高度な事に挑戦してみたかった

という理由です。私も初心者なので細かい部分は良くわかりませんが、より成功率の高い写真は高い機材のほうが確実に上のような気はします。高いレンズの方がやはり画質はいいし、まわりからは褒められます(笑)でも最終的にはやっぱり腕なんですよね〜うまい人はどんなカメラで撮っても素晴らしい!と最近はすごく思います・・・そこまで窮めていくのは別として、写真を撮るのがお好きでしたら、40Dをお薦めします!というより欲しくなると思いますよ!
>シャッターの速度が子どものスピードに付いていけず、イライラすることも多くなり
どうせならきれいな写真を撮りたい
このように思うのであれば、40Dの連写速度はとても武器になると思います。
ただ皆さんがおっしゃるように、大きさはだいぶ違いますから確かにKissデジの方が楽でしょうけど、IXY500に比べればどちらもデカい!慣れれば大してかわらないかも・・・
長々と偉そうに申し訳ありません。デジイチ楽しいですよ!

書込番号:6819852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/01 16:50(1年以上前)

ぺリドット30さん こんにちは

40Dも選択肢に入っておられるなら40Dが良いかと思います
AFスピードがKDXより更に速いですのでお子様に充分ついていけると思います
操作性も40Dの方がやり易いと思いますが実際に両方が展示されている
お店にて操作され、また重さや感触等をご自身で確かめて見られることをお奨めします

初心者だからKDXという事は無いと思います
私も40年近く写真を撮っておりますがKDN使っております
要はご自身の使い易いカメラが一番良いカメラだと思います

書込番号:6819879

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/01 16:56(1年以上前)

今は30Dを使っています。最近になって今更ですがKissDNを買い増しました。
大きさ、重さの差はかなりあります。しかし、画質は比べてみても分かる人は極々僅かです。
連写も秒間3コマで不満を感じることは少ないと思います。
普段使いを考えると個人的にはKissDXレンズキットをお勧めします。
高速連写やライブビューなど40Dの優れたところも多いですが、どうせなら差額でレンズや三脚を購入し、環境を整えた方がより深く楽しめると思いますよ!

書込番号:6819891

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/01 17:15(1年以上前)

やはり実際に触ってみてその感覚も含めて決めた方がよろしいかと思います。
おススメするなら機能的に勝る40Dですけど…重く感じて煩わしくなり結局持ち歩かない…なんてコトになったら身も蓋も無いと思います。
小型・軽量…というのも性能の一つだとE-410を使うようになって実感しました。

書込番号:6819937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/01 18:04(1年以上前)

ぺリドット30さん、はじめまして。

私の考えを。。。。
ご予算が許すなら、もちろん40Dをお奨めします。
でも、KissDXも十分良いカメラです。

>画質が断然違う!というのなら・・・・

主にプリントするサイズによります。
A4サイズ以上にプリントするというのなら多少は違いが出ると思いますが、
うぅ〜ん、まぁカメラボディというよりはこの場合はレンズの違いでしょうか。

書込番号:6820084

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/01 18:08(1年以上前)

はじめまして。
みなさんが言われているように、まずどういった写真が撮りたいのか?がっつりと撮影に行くのか、気軽にお子さんを撮るのかで変わってくると思います。

画質や解像度みたいなわかりにくいものは別として、はっきりとした誰にでも分かる違いを
言いますと・・・。

        KDX     40D
@金額    約6万円    約13万円     倍違います!!

A重さ     510g    740g     この差は230g!意外と大きい!

BシャッターS 1/4000 1/8000      実際は1/4000で十分か!?

C連写    秒間3コマ   秒間6.5コマ   これは全く違います。

D液晶画面   2.5インチ   3インチ    やはり3インチは見やすい。

Eファインダー  0.8倍    0.95倍   これも40Dがかなり見やすい!
  倍率

Fライブビュー   なし      あり     
  


特にお花や雑貨を撮る場合はマクロレンズでライブビュー使えば便利だと思います。


「 子どもがまだ4歳のため、荷物が多い私は家の中、普段の散歩の時に使う程度になるでしょう。やはり使い勝手のよい初心者向けのkissデジが良いのかしら・」

とありますので大きさ&重さとも小さいKDXに50mmF1.8なんかだと本当に軽くて
買い物とかにもちょっと大きめの袋なら入れて歩けると思います。
KDXと40Dは共にAPS−C機なので出てくる絵自体に爆発的な違いはないと思います。

40Dが有利なところはC連写でお子さんが運動会などでカケッコするときに役立ちます。
あと、先ほど言ったライブビュー、こんなところでしょうか・・・。

KDXが有利なのは@安い!!A軽い!!よって手軽に撮影できるってことです。

もちろん、機能は40D>>KDXなので、後々に凝ってくると40Dの方が金額分以上にお得感がありますが、その域まで写真撮影が好きになるか・・・ってことが今ではわかりませんものね。

書込番号:6820091

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/01 18:23(1年以上前)

こんばんは、私はKISSDXを持っていますがこれから写真をやるのであれば40Dが良いと思います。

書込番号:6820135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/01 18:42(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見、ありがとうございます!
こんなにたくさん返信がつくなんてとても嬉しいです。

全て読ませて頂き、考えてみましたが・・やはり荷物が多い私には
軽量・手軽に取れるKDXの方が良いみたいですね。
普段の荷物+息子+重いカメラなんて持っていたら、主人に白い目で
見られそうです・・・(涙)

ところでKDXにはレンズキットがありますが、ダブルズームレンズキットを買った方が
良いですか?他の会社のレンズをひとつずつ選んだ方が良いのでしょうか?

バスプロさんおすすめのレンズ三種がよいでしょうか。

最初にも書きましたが用途は 子どもなど人物、花など植物、雑貨などです。
そのままの状態では普通のスナップしか撮れないのでしょうか?
すみません、もしよろしければどなたか教えて頂ければと思います。
Coshiさん、画像を拝見しました。とてもキレイに撮れていますね!!

書込番号:6820187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/01 19:17(1年以上前)

ぺリドット30さんこんばんは
ぺリドット30さんの用途であればKDXが良いと思います。

レンズはとりあえず、

タムロン SPAF17-50F2.8

一本からはじめられるのが良いと思います。
そのうち、多分望遠も欲しくなると思いますが、それは後から考えればよいと思います。

書込番号:6820281

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/01 19:36(1年以上前)

せっかくですから類似のこういうスレッドも参考にしてみてください。
●KDXと40Dでやはり迷った人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6707504/
●ボディよりもレンズの画質差が大きい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6726883/

書込番号:6820342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/01 20:12(1年以上前)

スペック(仕様)に、惑わされず、カメラをホールディングした感触、ファインダーの見え方で、どちらを選ぶか決められたら良いと思います。いずれにしても、Pモードと評価測光でのカメラ任せの露出でいけば、安心ですよ。

書込番号:6820474

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2007/10/01 20:42(1年以上前)

ぺリドット30さん、こんばんは

kiss-DX、一応位置づけはエントリー機ですが、初代kiss-Dのような変な機能制限が無いですから使いやすいと思います。
子供の写真を撮るのなら望遠レンズ、欲しくなると思いますからダブルズームキットはよい選択だと思います。

もしkiss-DXの性能をしゃぶりつくしたらきっと不満な部分も出てくると思いますから、その時にまた新たな選択をすればよいと思います。

いい写真を撮るのに、少しでもカメラの性能の助けがあればと思う気持ちはよくわかりますが、kiss-DXはその最低限の性能は備えていると思います。

>写真は好きだけれどデジ一眼は使ったことが無い、という初心者

そんなぺリドット30さんにとって等身大のカメラがkiss-DXではないでしょうか。

書込番号:6820585

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/01 20:43(1年以上前)

 私のお薦めはKDXのレンズキット(EF-S18-5mmUSM ズーム付き)+EF-S55-250mm F4-5.6 ISレンズです。KDXは1世代前のKDNよりもホールド性は大幅に改善されています。なお、EF-S55-250mm F4-5.6 ISは手ぶれ補正付きの望遠ズームなので三脚無しでの撮影に威力を発揮します。10月下旬に発売です。値段は35000円前後でしょう。

書込番号:6820591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/01 20:47(1年以上前)

ダブルズームキットを買って、とっ変えひっ変えするよりも、
超定番(?)ですが、シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011852/

が無難かもしれません。
広角から望遠まで1本でまかなえます。
ご一考を!

書込番号:6820605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/01 21:13(1年以上前)

お店で一度両方触ってみるのが一番ですけど、軽さならKDXがいいでしょう。
今レンズを買うならKDXのボディのみにしてレンズはEFS18-55mmISという手ぶれ補正付きがお勧めです。
軽くてKDXの機動力を損ないませんし、かなり寄れるのも魅力的です。

ただ室内で撮影するにはちょっと明るさが足りずにお子さんをとると被写体ぶれを起こしやすいです。
そう言う場合には予算に余裕があればEF35mmF2を買ってみましょう。
室内でも絞りを開ければシャッター速度を稼ぐ事が出来るので被写体ぶれをかなり防ぐ事が出来ます。
それに大きくぼかす事も出来るのでズームレンズとは違った楽しみも得る事が出来ます。
このレンズも軽くて寄れて便利です。

あと望遠ですが、運動会が近くて緊急にというなら別ですけどもし少し待てるなら10月末まで待ちましょう。
EFS55-250mmISという安くて新しい手ぶれ補正付きレンズが発売になります。
このレンズの実力はまだ未知数なのですが、もしAF速度が実用範囲内ならばWズームのEF55-200mmを買うよりこちらの方が良いです。
もうひとつという評判だったらがんばってEF70-300mmISが良いと思います。

EFS18-55mmIS+EF35mmF+EFS55-250mmIS(もしくはEF70-300mmIS)の三本があれば屋内のお遊戯会以外のお子様のイベントをほぼカバーできます。
お遊戯会はちょっと厳しいですが、明るい望遠は高いのでEFS55-250mmIS(もしくはEF70-300mmIS)で感度をあげて枚数をたくさん撮って数で勝負ということでしのぎましょう。

書込番号:6820730

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/01 21:34(1年以上前)

せっかく軽いシステムを選んで、F2.8通しのレンズを着けてたのでは意味がなくなるので、コンパクトなレンズが合うんじゃないでしょうか。

くろちゃネコさんの

EF-S18-55IS + EF-S55-250IS or EF70-300IS (+EF35F2)

これはコンパクト軽量で価格的にも抑えられてて、ある程度なんでも無難以上に撮れるとても良い組み合わせだと思います。

書込番号:6820827

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/10/01 21:54(1年以上前)

遅レスですが・・・
KissDNと40Dの2台態勢になりました。
KissDNと40Dの一番の違いは、設定自由度と楽なこと、シャッタータイムラグの短さです。
連写能力も差がありありますが、タイミングを合わせてシャッターを切るのが基本だと理解してきました。
むやみな連写はゴミを増やすだけだと痛感している今日この頃・・・
KissDXの最大のアドバンテージは小型・軽量ということです。
エントリークラスだからといってはき出す絵が悪いということはないと考えます。

で・・・KissDXでのレンズの選択ですが・・・
便利なのは18-200みたいな高倍率ズームです。
が・・・せっかくの一眼レフなので、レンズを交換する楽しみもあってもいいのではないかと思います。

くろちゃネコさんの選択されたレンズ群に1票入れます。
予算的になら、EF50mmF1.8IIは財布に優しいと思います。
お遊戯会でも案外使えるレンズかもしれませんよ。画角80mm相当になりますから。

でも・・・TAMRON 17-50mmF2.8 A16も捨てがたいんだけど・・・
手ぶれ補正はないけど、それも勉強になるかもしれないし・・・
KissDNにつけていましたが、そんなにバランスが悪いとは思わなかったけど・・・
キットレンズよりは重たいですけどね。

書込番号:6820917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/01 22:54(1年以上前)

スレ主さん こんばんは

僕の率直な意見を言わせていただくと


僕は、40Dが良いと思います。


操作系については、初心者でも特に難しいことはないかと思います。今は、「EOS40D 完全ガイド」などで、各機能や使い方なども詳しく説明されていますし。問題ありませんよ!


あと、KDXとの比較だと、やはりネックになるのは「重さ」ですね。結局、システム全体で考えたとき、レンズ含め、230gの差をどう考えるかですね。


重いことは、持ち運びはつらいですが、しかしながら、重いが故に、手持ち撮影が安定するというメリットもあるのではないでしょうか?


あと、お子さんが4歳とのことで、動きがすばやくなっていることでしょうから、連写6.5コマ/秒と3コマ/秒の差は非常に大きいと思います。


画質は、ほぼ同等もしくは、40Dにわずかなアドバンテージがあると考え(ノイズ低減対策など)、僕は40Dボディに15万程度の金額を出す価値はあるかと思いますよ。


「買う」ための悩みは、楽しい悩みではあります。


スレ主さんにとって、幸せな選択ができるように願っています。

書込番号:6821271

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/02 00:28(1年以上前)

軽いのがよければ、本体だけじゃなくて、レンズも含めて小さめ・軽め
がいいですね。body は KDX として、レンズは、18-55mmIS + 55-250mmIS
がいいと思います。(望遠は必要に応じて。必ずしもいらないでしょう)
あと、室内子供撮りに 35mmF2 があればいいと思いますよ。

書込番号:6821741

ナイスクチコミ!0


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/02 00:44(1年以上前)

KDXから40Dに乗り換えました。

・予算
・重さ、大きさ
・機械触るのが苦じゃない

これらに問題なければ40Dお勧めします。
ISOオート機能、連射機能、AF向上性が違います。

私もIXY500やIXY55使っていましたが、コンデジとは全く違う世界です。
すごく楽しいですよ。

書込番号:6821820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/02 02:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
とても丁寧に教えていただき感謝、感謝です!
レンズについてはまだ迷いそうですが、オススメ品を挙げて頂いたので
とても参考になりましたし、なんだかとても楽しみになってきました。
そして、これでKDXを買う決心もつきました。
もちろん40Dも非常に魅力的なのですが、今の私には重量がネックですので・・・
近いうちに買いに行こうと思っています。まだまだわからないことがたくさん
ありますのでこれからお世話になります。
本当にたくさんのアドバイスありがとうございました!!


書込番号:6822047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。デジイチ初心者のTON_TON_TONと申します。
以後、宜しくお願いします。

この度40D発売と同時に、ヨドバシCOMで購入しました。

気になっている事が有るので、ベテランの皆様に
お聞きしたいのですが、どうか宜しくお願いいたします。

私の腕が悪いのか(ぶれ)、AF精度に問題があるのか、
ピンが甘いのか、お教えいただければ幸いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=w1IjZYV3r4
この様な(上記のサイト)ものしか撮れません、
他にも沢山撮ったのですが、同じような写真ばっかりでした。

撮影方法は手持ちで
(AFフレームは中央1点、親指でAFスタートボタンを
押しっぱなしで、AIサーボでフォーカスを追いかけさせ
シャッターを連射して撮りました。)
40D+EF70-300mm F4-5.6 IS USM

上記のレンズのIS性能と言うのは、完璧な物とは思っていませんが
手持ちで撮影する場合、かなりのシビアな技量がいるのでしょうか
なにゆえ初めてのデジイチですから、カメラの性能の基準がわかっておりません。
腕が悪いのであれば練習します。カメラの性能が基準以下なのなら、
保証のある内にCANONで調整していただきたく書き込ませていただきました。

どうか皆様、宜しくお願いいたします。

書込番号:6810335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/29 01:39(1年以上前)

EF70-300mmは使ったことがないのでなんともいえませんが、いわゆる廉価版系のレンズなので、このくらいが限界かもしれません。

撮影後は原寸大で見ずに、(PCの画面に収まるくらいのサイズに)縮小してみたり、Lや2Lサイズに印刷してみてもボヤボヤは気にならなくなると思いますよ。

書込番号:6810380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 01:56(1年以上前)

どんな風に見えているのか判りませんが、パソコンのディスプレイのせいじゃないのかな?なんて思ったりもしますがどうなんでしょう?(もしくは大きく拡大して見すぎとか・・・。)
あと見られているソフトも「Windowsビュアー」なんかだと実際より惚けて見えたりしますが・・・。

言われている程そんなに悪く無いと思いますが。
(若干シャッタースピードが遅いので被写体ブレと体操服の白に引っ張られてアンダー気味は見られますが・・・)
一度キタムラとかで写真にされてみられたらカメラかパソコンか原因が判るかも・・・w。

書込番号:6810421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 02:03(1年以上前)

まどあかりさん、返信どうも有り難うございます。

EF70-300mm F4-5.6 IS USMの性能は、こんなものだったのですね。
期待していた私が・・・ やはり、もう少し出してDOを選んでおけば良かったです。

どうもありがとうございました。

書込番号:6810434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/29 02:06(1年以上前)

こんばんは。私も70-300は使用したことがないので、そもそもの解像感なんかに
ついてはわからないので、無責任なことは言えませんが、お写真拝見する限り、
確実に手ブレはあるような気がします。
ただ、これだけ撮れていれば、L版プリントくらいであれば十分ではないでしょうか。

ピンズレ等について、検証したいということであれば、手持ちと三脚固定で、
同じ焦点距離、絞り値で、コントラストの高い目標物でテスト撮影されて、
その画像を比べて見られてはいかがでしょうか?
それで明らかに差が出るようであれば、手ぶれが大きな原因といえると思います。
三脚撮影のときはISをOFFにしてくださいね。

それと、私の個人的な経験では、ピクセル等倍で見れば、購入したまま調整なし
でジャスピンがくるレンズのほうが圧倒的に少ないです。
調整に出しても完璧なジャスピンは難しいと思います。特にズームの場合は、
ズーム全域でのジャスピンはほぼ不可能だと思いますよ。

書込番号:6810443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 02:15(1年以上前)

手ぶれやピントズレ、無いとは断言できませんが、どの写真も一様な状態であることからそれらが主要因とは考えにくいです。
正直な感想として、レンズの性能が支配的に見えます。
単焦点ならピンズレしても白い体操着の周りがこの様にフレアーぽくなることはありませんし、色ズレ(色収差)もピントやブレにしては大きめな気がします。
フレアーといえば、レンズが汚れていれば出やすいですが。
以前、某安ズームを使ったときはもっともっと酷いものでした。

書込番号:6810462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 02:23(1年以上前)

くろぐれさん、返信有り難うございました。

私の勝手な、デジイチorレンズの過大評価のしすぎに(腕も無いのに)
おつきあいいただき、誠に申し訳ございませんでした。
もっとシャッキリと、撮れる物だとばかり思っておりました。

一度、近くのカメラ屋でプリントしてみます。

どうも有り難うございました。

書込番号:6810476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/29 02:27(1年以上前)

うーん、ソニータムロンコニカミノルタさんの言われるとおり、どの写真も確かに
フレアっぽい感じはしますね。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMってこんなにひどいんですかね。
このレビューなんか見るとそんなにひどくも見えないのですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html

あと、DOはAFは早いですが、とても癖のあるレンズなので、個人的にあまりおすすめは
しませんけれど・・・。あの値段を出す価値は?と思います。
DOを買われるくらいなら、もう少しがんばって単の300/4L ISか、100-400/4.5-5.6L IS
のほうがいいかと思います。
ただ、100-400はリニューアルの噂もありますし、もう少し待ちがいいかもしれません。

書込番号:6810484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 02:30(1年以上前)

私の望遠レンズの買い方として、やはり廉価板のズームははっきり画質が劣るので買いません。
初心者でも単焦点が明らかに良いと見分けます。
メーカー公表のMTFグラフも単とズームではかなり違いますね。
しかし良い望遠単焦点レンズの欠点はとても高価なこと。
その割に使う頻度が高いのでCP(コストパフォーマンス)は私にとって最悪に低いのです。
そこで、中古を探します。
私は6万円台でEF300mmF4L IS USMをゲットしましたが状態も非常に良く、画質は最高です。

2つめの解決策。
終わってしまって言うのもなんですが…
運動会でしたら、ご自分の足で稼げなかったでしょうか。
つまり、スタート地点ならそこに狙いを絞って、ぐっと近づいて短めのレンズで撮った方が遙かに臨場感のある写真が撮れると思いますし、走っている場面も撮りたいなら別の競技時に埋められるかもしれません。

書込番号:6810487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 02:32(1年以上前)

誤:使う頻度が高いので
正:使う頻度が低いので

書込番号:6810490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 02:55(1年以上前)

Heads or Tailsさん、ソニータムロンコニカミノルタさん
どうも夜分遅い中、返信どうも有り難うございます。

Heads or Tailsさん
明日、ピンズレ等について、検証してみます。
それとDOは良くないのですね、無理をして来年の夏の終わり辺りに
買ってしまおうと思っていました。
> 300/4L ISか、100-400/4.5-5.6L IS
上記のレンズ検討してみます。

ソニータムロンコニカミノルタさん
写真の評価、ありがとうございました。
実は、この写真はリハーサルなんです。
本番は明後日の30日に有りまして、まだ遅くないです。
なので、本番は三脚使用or足で試してみます。

本当に有り難うございました。

書込番号:6810516

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/29 04:08(1年以上前)

EF70-300IS を使ったことがない方のコメントばかりなので付け加えます。
スレ主さんと似た条件の等倍写真を3枚と別のを1枚アップしました。
全て 300mm 端で撮ったもので、サンバの3枚は手持ち、月の写真は三脚に据えて撮ったものです。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/k/

スレ主さんの写真を拝見しますと、ブレ(手ぶれ・被写体ブレ)と逆光フレアによる色のにじみが見られます。
ただし、このブレがダメとは思いません。 走っている写真などは流して撮っていますし、活き活きした瞬間を
捉えた良い写真だと思います。
私は、この程度のブレを気にしないで活き活きした写真を撮る気持ちでよいと思います。

書込番号:6810578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/29 06:21(1年以上前)

なんかしゃりっとしませんね。

フレアもあるようですが、シャッター速度がちょっと遅いのが気になります。
私なら止めようと思ったら1/500より速いシャッター速度を確保します。
(1/1000位あれば運動家なら被写体ブレはまず大丈夫だと思いますが)
スタート時なら1/250でも止まってもおかしくはないですが…。

むしろもっとシャッター速度を落として(1/100より遅く)流してとるというのも躍動感があって面白いです。
(ぶれ過ぎて使えない写真も増えますけど)

書込番号:6810660

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/09/29 07:05(1年以上前)

TON_TON_TONさん

>親指でAFスタートボタンを押しっぱなしで、
>AIサーボでフォーカスを追いかけさせシャッターを連射

親指AF押しっぱなしでシャッター連写でしたら、
ボタン操作を分けずにシャッター半押しのAF追従で良さそうな気がします。
2つのボタン操作よりも1つの方が集中出来そうです。

私の場合、親指AFを使用するのは置きピンでの用途です。

書込番号:6810713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/29 07:32(1年以上前)

シャッキと写すにはシャッタースピードが若干遅いような気がします。
走っている被写体なので、1/500秒より速いSSでないと被写体ブレが生じると思います。

書込番号:6810757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2007/09/29 08:28(1年以上前)

TON_TON_TONさん、こんにちは。

私は当レンズは所有していませんが、普段 1D Mark III + EF100-400mm で動体を主に撮影しています。
撮った写真のピントのチェックは等倍表示でしていますが、手持ちAIサーポ連射で完璧に止められたといえる写真は、全体のわずか数パーセントです。
シャータースピード、AFの追従性も関与すると思いますが、被写体を同じ位置で確実に捕らえ続ける事が一番難しいです。

お写真をモニターサイズで拝見する限りは、よく撮れているように思えるのですが、等倍表示でもシャープな写真を撮るのなら、もう少しシャッタースピードを稼ぎたいですね。
それでもダメなら、レンズのピント位置のズレもチェックしておきたいところです。

書込番号:6810854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/29 08:36(1年以上前)

レンズの限界と言ってしまえばそれまでになってしまいますけど、
私なんか同じキットレンズでも一年前の写真に比べるとベテランの方に「レンズ替えたの?」なんて褒めてもらえる写真が撮れるようになりましたよ^0^V
>腕が悪い・・
初めはみんなそうですよ・・・  (生意気言ってゴメンナサイ。)

書込番号:6810870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 08:47(1年以上前)

私も他社のカメラから乗り換えで望遠レンズはEF 70-300mmにしました。

まだ運動会では使っていませんが、以前のカメラとはAF性能は雲泥の差で、レンズも超安物を使っていたので、今年は期待しています。

私の基準からすると、TON_TON_TONさんの写真は全て問題ないと思いますが、フレアっぽいのは少し気になります。フードやフィルターの装着状況はいかがでしょうか?

書込番号:6810890

ナイスクチコミ!0


miya80624さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/29 09:32(1年以上前)

私はカメラは20Dなんですが、TON_TON_TONサンと同じEF70-300mm F4-5.6 IS USMを愛用しています。
写真を拝見させていただきました。被写体の影から太陽光の角度がやや逆光でフレアが若干出ているような気がします。フードなしでしょうか?
重複するコメントですが、IMG_0668.JPGの画像は明らかに被写体ブレのような気がします。
ISO感度を上げてシャッタースピードを稼げば良いと思います。

ISのモードは「2」でしょうか?手持ちで走っている被写体を連続撮影するとき、被写体を追っかけながら(レンズを動かしながら)撮影しますよね。IS付のレンズで、流し撮りのように、被写体をレンズを動かして被写体を追っかける撮影は、ISモード「2」が適しています。自分もいろいろ試し撮りしましたが、モード「1」はISの効きが強く、レンズを小さく動かしてもファインダー画像は静止し続け、限界の振れを超えるとググっと画像が動くような感じで、モード「2」はそれが小さい感じで、被写体の追従が「1」に比べ早く始まります。例えば横で方向の流し撮りでも縦方向のISは効いているので、背景が横にきれいに流れます。参考までに。

不具合かどうかの検証として、過去にこのレンズは特に縦撮影時に周辺部画像の解像度低下(画像流れ)がありました。新品で購入されたレンズなら対策済みなので問題ないと思いますが、多かれ少なかれズームレンズの場合は、レンズをテレ側に伸ばした時にレンズの重みで光軸がずれ、周辺部の解像度が下がってしまう可能性があるようです。
屋外で、300mm側で中央部から周辺部まで撮影距離差が少ないタイル仕上げのビルやマンションや鉄塔などを撮影してみて画質の確認をし、大きな画像流れがないか確認してみてはいかがでしょうか。また、どうしてもピントが甘い感じがするなら思い切ってカメラ本体のピントチェックを依頼したほうが良いと思います。

ただ、このクラスのレンズで40Dの高解像度での等倍画像チェックでは、レンズの性能上限界があると思います。
カリッとした画像が好みであればピクチャースタイルのシャープネスを上げて見てはいかがでしょうか?
レンズに関し参考になるリンクを貼っておきます。DOレンズとの比較もありますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html

書込番号:6810971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 09:42(1年以上前)

フレアのことはよく分かりませんが、シャッタースピードが中途半端だと思います。
運動会の徒競走なら思い切って1/800くらいにしないときっちりと止めることはできないと思いますし、流し撮りなら1/60〜1/120くらいに落としたほうがいいと思います。

小学生の徒競走でも、この写真のシャッタースピードでは2mmくらい被写体ブレが起きる計算になると思います。

でも、構図もいいし、よく撮れていると思いますよ。
僕なんかよりもずっと上手です。

書込番号:6810995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/29 11:18(1年以上前)

右からの斜光のようですから、ある程度やむをえないのではないかと思います。
撮影場所が制限されないのなら、なるべく順光となる場所から写してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6811263

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/09/29 11:19(1年以上前)

若干後ピンなのでは?スタートの2枚を拝見し地面を見ますとピンは被写体より若干後ろにあるようです。
ただ、このレンズ私も半年ほど使用しましたが250mmを越えたあたりからフォーカス精度が落ちるような感じです。色のりやISの効きは申し分ないと感じましたが、テレ端でのこの傾向は調整に出しても改善されませんでした。
これだけビヨーンと繰り出されるレンズですのでやはり精度の問題があるのでしょうか?私は焦点域の関係もありEF100−400に変えてしまいましたが、こちらもビヨーンと伸びますが全域カリッとしています。やはりLの実力?
70−300ISも時々Lズームに劣らない写真が取れますので70−200あたりはけっこう気に入っていました。EF70−200より軽いですからね!
あと、皆さん書かれていますように、徒競争などではシャッター速度を少しでも上げたほうが良いと思います。ISO100のようですが200にすればシャッター速度も1段上げられます。プロの走者?は早いですが上下動が殆ど無く、顔とかのピンはびしっと出ますが、素人が走ると上下動が大きくこの速度は前進速度よりも遥かに速くなります。被写体の実速度は前進と上下の合成ベクトルになりますからかなりのシャッター速度が必要になります。
拝見したお写真はどれも子供たちの緊張感や前に進もうとする真剣さが伝わり、とても良いと感じました。
m(__)m

書込番号:6811267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 12:22(1年以上前)

こんにちは皆様、返信どうも有り難うございます。

GALLAさん
この様な、良い写真が撮れるのですね。
私も頑張って、撮れる努力をしたいと思います。
写真の評価有り難うございます。

くろちゃネコさん
明日は、1/500より上の速いシャッター速度に気をつけて
もう一度トライしてみます。
シャッター速度を低くして撮る撮り方も有るのですね。
凄く勉強になりました。余裕が出来ればトライしたいと思います。
有り難うございました。

elpeoさん
>親指でAFスタートボタンを押しっぱなしで、
>AIサーボでフォーカスを追いかけさせシャッターを連射
上記の撮影方法は、置きピン用の撮影方法でしたか
知らずに便利な機能だと思って闇雲に使っていました。
有り難うございました。

坊やヒロさん
有り難うございます。シャッタースピードに気をつけ
再トライしてきます。有り難うございました。

Z−DESIGNさん
> 手持ちAIサーポ連射で完璧に止められたといえる写真は
腕の悪い私が、止められるはずが有りませんよね。
無謀な事を、何も考えずに行っていたのには赤面してしまいます。
シャッタースピードが十分なのに同じようであれば
調整に出したいと思います。有り難うございました。

飛行機ファンさん
>腕が悪い・・
初めはみんなそうですよ・・・  (生意気言ってゴメンナサイ。)
いやいや 教えていただくのですから当然だと思っております。
又、宜しくお願いいたします。どうも有り難うございました。

書込番号:6811436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/29 12:39(1年以上前)

TON_TON_TONさん 運動会の撮影お疲れ様でした。
撮影中はナイスショット連発と思っていて、家に帰りモニターでチェックしたらガッカリなんてこと良くありますよね。・・・分かる、分かる。

皆さんの仰っているように、一番の原因は被写体ぶれにより「眠い写真」になっていると思われます。
ISオンでも被写体ぶれは補正できません。
流し撮りの撮影イメージでは無いようですので、ISO感度を400に上げ高速シャッターで撮影しましょう。

気になった点。
1.親指AFを使う。
シャッター半押し被写体を追う→シャッターチャンス→シャッター全押し連写、でよいと思います。

2.中央1点のAFフレームが被写体から外れている。(徒競走の2、3枚目は完全に外れている。意図的なものなのか、AFフレームを意識せずカメラを振ったのか。)・・・これではAIサーボの真価が発揮できません。気をつけましょう。

両足を肩幅に開き、左足は半歩前。
両脇を閉め肩に力をいれずしっかりカメラを構え、AFフレームが被写体から外れないように、移動速度に合わせ体を回しながら(背骨を中心にのイメージ)連写する。

書込番号:6811504

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/29 12:43(1年以上前)

遅ればせながら、明らかにシャッター速度が遅いと思います
特に0688の画像は1/320になってます
運動会は終わってしまいましたが来年のためにも
お子さんに走ってもらい順光でSS1/1000で撮ってみて下さい
レンズに対する評価が変わる可能性も大きいと思いますよ

書込番号:6811517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/29 12:44(1年以上前)

あらら、少し遅かったかな結論が出たようですね。

書込番号:6811523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/09/29 12:51(1年以上前)

TON_TON_TONさん こんにちは

私も16日に同じレンズで運動会を撮影してきました。

私が気をつけた点は、白いシャツに引っ張られるので、
プラス補正をしました。+1/3〜2/3がいい感じです。
(特にTON_TON_TONさんの場合は逆光なので)

稚拙ですが、少しUPしてあります。
参考になれば。
http://www.imagegateway.net/a?i=w0wlbbSEUJ

確かに、Lレンズでのすばらしい絵を見せられると、この70-300ISでは
物足りなく感じる場合がありますね。特に等倍でみると。

ただ、昨日この運動会の流し撮りのお気に入りを6切り印刷してみましたが、
特に気になるところはありませんでした。

書込番号:6811541

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/29 12:53(1年以上前)

付属のZoom Browser EXならばAF フレーム枠を表示することが
出来るので、ピントが外れていない確認することが出来ます

書込番号:6811548

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 13:12(1年以上前)

やはり皆さんがご指摘されてますように、光線とシャッタースピードの関係かと思いますが、特に光線の関係が大きいと思います。
下の写真は昨年のものですが、カメラは5DでレンズはタムロンAF70-300mmF/4-5.6Di(A17E)です。おもいっきり順光です。5Dですので、焦点距離はそのままの238mmですが、露出時間1/1000sのおかげで手振れも関係ありません。確かこの時にはAFフレームは中央1点でワンショットAFで撮ったと思います。ご参考まで。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/pwjsp143/lst?.dir=/a35c

モデル名 Canon EOS 5D
日付/時間 2006/09/15 13:48:09
露出時間 1/1000 s
F ナンバー f/8
露出プログラム シャッター優先度
ISO スピード レート 200
露出補正値 0.00 EV
測光方式 分割測光
レンズ焦点距離 238 mm

書込番号:6811609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 13:14(1年以上前)

そこじゃさん
> フードやフィルターの装着状況はいかがでしょうか?
フィルターもフードも付けておりました。
今日中に、レンズのチエックしておきたいと思います。
そこじゃさんも運動会頑張ってください。
どうも有り難うございました。

miya80624さん
フードは付けておりました。
ISのモードは2で使用しています。ただレンズは動かさず
大着な撮り方をしておりました、明日は大着せず
カメラの調整も視野に入れて臨みたいと思います。
URL参考にします。どうも有り難うございました。

エアコン25度さん
お褒めの言葉をいただき感激しております。
他の皆さんも、シャッタースピードに関して言われておりますので
十分気をつけ頑張ってきます。どうも有り難うございました。

じじかめさん
ご指導有り難うございます。
順光となる場所を探して撮るようにします。
どうも有り難うございました。

melboさん
ある程度調べて買ったレンズですが、
値段相応と言うことであきらめかけています。
最終的にはCANONへ調整に出し駄目なら
上位のレンズを視野に入れていき、次に繋げていこうと
思っています。
写真の評価有り難うございます。
ベテランの皆様に、良い評価をいただくとうれしくなります。
どうも有り難うございました。

各レスの皆さん、貴重な時間を割いて、お答えいただき有り難うございました。

書込番号:6811614

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/29 13:36(1年以上前)

このような逆光の場合はフードあり、フィルターなしが良いです。
もしかしたら、フレアは改善されるかもしれません。
このレンズは確かに 200mm と 300mm では解像感が異なります。
必要以上に望遠端を使わない方がいいかもしれません。

書込番号:6811667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 15:02(1年以上前)

団塊の世代X氏さん
> 1.親指AFを使う。
> 2.中央1点のAFフレームが被写体から外れている。
この2点、肝に銘じて実行してみます。
AIサーボについて勘違いしてたのか、被写体を追いかけ回すだけ
追いかけ回して、連射していたような気がします。
フィルターも外して実行してみます。
どうも有り難うございました。

楚良さん
シャッタースピードの件了解しました。
実は明日が本番の運動会です。
天気が悪いみたいですが、頑張ってきます。
Zoom Browser EXですか、テストのつもりで実行してみます。
どうも有り難うございました。

D助パパさん
プラス補正も、念頭において頑張ってきます。
どうも有り難うございました。

gengensanさん
参考になります。有り難うございました。

書込番号:6811914

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/29 16:41(1年以上前)

>TON_TON_TONさん

撮影結果を拝見しましたが、単色で色柄の無い服装で、さらにやや逆光気味ということもあって、コントラストが
低いターゲットなので、AFにはかなり苦手な被写体と状況と言えます。
ですから、AFの性能うんぬんではなく、AFの食いつきやすところ(色違いや明暗のあるところ)を狙ってやると、
よろしいかと思います。

あと、動く相手を望遠レンズで追って撮るわけですから、シャープに撮りたかったら、最低1/500秒のシャッター
スピードはあった方が良いです。
初心者というのであれば、1/1000秒でも良いと思いますし、必要であれば、せっかく高感度ノイズの少ないカメラ
を使われているのですから、日中でもISO感度を上げて下さい。
EF70-300は、そんなに悪くないレンズなので、うまく使いこなせば、40Dなら良いのが撮れますよ。

結果として、AFの精度でも腕でもなく、機械の特性を知らなくて、使いこなせていないだけかと思います。
いくらカメラの性能が良くても、使い方を知らなければ、うまくは撮れません。
フィルムカメラと違い、買ってしまえば、お金をかけずにどんどん撮れますので、練習してみて下さい。
使いこなせないと、20年撮ってても初心者同様の方もいれば、どんどん撮って、半年で凄くうまくなる方もいます。
違いは、失敗をやったら、何がダメだったのかを追求するか否かです。
答えを見つけないと、ずっと初心者のままです。
かわいいお子さんのためにも、頑張ってみて下さい。

書込番号:6812198

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/09/29 17:00(1年以上前)

TON_TON_TONさん

このレンズ、私も使っていましたが被写体ブレは別として解像力はこんなものだと思います。
下記は私が20Dに付けて試写したものです。
http://swd1719.s65.xrea.com/save186/index01.html

書込番号:6812266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 17:14(1年以上前)

私の40Dも主に70−300IS装着しております。

初心者・ど素人ですので間違っていたらごめんなさい。。

拝見しますと、やはりシャッターSが少し厳しいと思います。
300mm×1.6倍=480⇒がIS無し静止被写体の手持ち撮影での
シャッターS目安だと思われます。
IS付きですから480から3段は遅くしても許容範囲となります。
しかし動く被写体の場合は別となります。
手振れ補正は被写体の動きに対しては効果はありません。

最低でもシャッターSは1/500以上(300mm)を目安にしたほうが
良いと思います。

私も野球を撮っているのですが、同じような写真ばかりです。。






書込番号:6812320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 19:00(1年以上前)

皆さん、レス有り難うございます。

en-zoさん
そうですね失敗を恐れず、どんどん撮って勉強していきます。

swd1000さん
綺麗に撮っておられますね。
作例、感謝します。
どうも有り難うございました。

pleiades0707さん
有り難うございました。近くに球場が有りますので
これから私も、野球等いろいろなスポーツを撮って
練習していきたいと思います。

書込番号:6812669

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/29 20:33(1年以上前)

遅レスですみません。

フレアっぽく見えるという点ですが・・・
私の70-300 DO ISでもこのようになった経験があります。

IS onの状態で、急にカメラを振り回して撮影した場合です。

ISをoffにして撮影して比べてみてはいかがでしょうか・・・
もしそれでフレアっぽい感じがないのであれば、ISが関係していると思います。
ISが安定して(ファインダーの像が安定して)シャッターを切った場合はいかがでしょうか。

ISは安定するまでに若干の時間が必要のように感じています。
シャッター半押しで被写体をファインダーで捉えながら振っていくとうまくいくようですけど。

関係のないことなのかもしれませんが・・・気になりましたので・・・失礼を致しました。

書込番号:6812987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 22:54(1年以上前)

myushellyさん
> IS onの状態で、急にカメラを振り回して撮影した場合です。
まさしくデジイチ初で、カメラの性能がわからない為
親指でAFスタートボタンを押しっぱなしにして
振り回してシャッター切っておりました。

> ISは安定するまでに若干の時間が必要のように感じています。
私はISの性能を過信しすぎて、安定する前に連射していたようです。

> 関係のないことなのかもしれませんが・・・気になりましたので・・・失礼を致しました。
そんな事はないですよ。お教えいただいたからこそ、次からは一呼吸おいて
ISが落ち着いてから、シャッターが切れるようになると思います。
もっと落ち着いて、考えてシャッターを切れば良かったのですが
運動会本番が近づいて来て一人であせっていたのです。
腕が良いとか悪いとか出なくて、基本ができていないのに
いい写真が取れるはずがありませんね。

レスをいただいた皆さん、馬鹿な私にお付き合いしていただき
本当にありがとうございました。

書込番号:6813683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 13:29(1年以上前)

最初の頃は焦点距離分の1のシャッター速度を心がけるだけでだいぶ良くなると思います。まあ40dの場合は焦点距離×1.6分の1ですけど

書込番号:6815780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/01 21:48(1年以上前)

レンズにカビでアチャーさん
レス有り難うございます。しかも返信が遅くなり、
誠に申し訳ございませんでした。
焦点距離×1.6分の1ですか、ぜひ参考にさせていただきます。

昨日、雨の中40Dを持って本番の運動会へ行ってきました。
雨がけっこう降っていたので、レンズを付け替えずに標準ズームレンズで
皆様方にお教えいただいた、シャッタースピード、ISO等を
参考にさせていただき撮影してきました。
まだまだでは有りますが、前の時よりもだいぶ良くなったとは思います。
(下記へ3枚ほど、UPさせていただきました。)
http://www.imagegateway.net/a?i=w1IjZYV3r4
40D+EF-S 17-85 IS USM

以上 報告を兼ねさせてもらい、何度もしつこい様ですが、
皆様方へ、本当に有り難うございました。

書込番号:6820888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング