EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

このレンズって?

2007/11/28 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40Dを購入しよう思っています。超音波モーターとかって、早くて音が静かみたいなんですけど、このレンズもそうなんでしょうか?http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63_os.htm
教えてくんですみませんが 教えてください

書込番号:7042616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/11/28 22:33(1年以上前)

こんばんは。
シグマのレンズはHSMと付いているのが超音波モーター仕様です。
ですが、このレンズで超音波仕様なのはニコン用だけなので
ご購入の際には注意が必要です。

書込番号:7042697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 22:35(1年以上前)

返品大魔王111さんこんばんは
HSM(ハイパーソニックモーターの略)と表記がありますので超音波モーターですね。

書込番号:7042702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/11/28 22:35(1年以上前)

Nikonマウントのみ、D40でも使える様、HSMとなっています。
従って、CanonマウントはHSMではありません。

書込番号:7042707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/28 22:38(1年以上前)

返品大魔王111さん こんばんは。

>超音波モーター
キヤノンではUSM(ウルトラソニックモーター)と言いますが、確かにAFは速く、スッと静かに合焦してくれます。
シグマのこのレンズはニコンマウント用だけが、HSM(シグマの超音波モーターの呼び方)を搭載していますね。ニコン用はD40/D40xでの需要拡大で、HSMを搭載したと思われます。
しかし、残念ながらキヤノンマウント用にはHSMが搭載されていません。

あ、リンク先をよく見たら『ニコン用のみ』としっかり書いてありますね…。(^^;)
ご購入の際は、お間違えのないようご注意下さい。

書込番号:7042728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 22:38(1年以上前)

>このレンズで超音波仕様なのはニコン用だけなので
ご購入の際には注意が必要です。

本当ですね!
なぜなんでしょう。政治的な意味合いなのか技術的な問題なのか。。。

書込番号:7042730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2007/11/28 22:39(1年以上前)

キヤノンで言うUSMですが、
実は速さは謳ってないんですよ。

「高精度な制御ができ、静かなことが特長」

なんです。
結局体感的に速く感じるし、
超音波!なんて言われると速そうですもんね。

これは他社の物も全てそうだと思います。

書込番号:7042733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2007/11/28 22:43(1年以上前)

みなんさん 親切にありがとうございました。さらに悩んでしまいました。ニコンのみ対応なんですね 困りましたw

書込番号:7042760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2007/11/28 22:44(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

D40(ギアのAFが動かない機種)が相当数売れているのを見て、
とりあえずここに対応して来てる現状ですね。

儲かりそうな所にテコ入れする、
シグマの経営方針と言えそうです。

USM対応もどんどん進んでくれたら
うれしいですね。

書込番号:7042767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 22:55(1年以上前)

lightning123さんありがとうございます。
やはり政治的な意味合いでしたか。
この世界も結構腹黒いですね。
ユーザーの望みばかり聞いていては企業は儲かりませんでしょうかねぇ?
タムロンとかがやりだすとキット真似するんでしょうね。
でも、90mmマクロ272Eも写りは最高だったけど、AFの速さはちょっとまって!って感じでしたからねぇ。
これが、EFレンズ並みに速くなると素晴らしいんですけど。

書込番号:7042841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 23:16(1年以上前)

 ニコン用がHSM付、キヤノン用がHSMナシだからと言って、ニコン用とキヤノン用で写りが変わることはないと思いますよ。

 一番良いのは、キヤノンからEF18-200/3.5-5.6IS USM なんていうレンズが8〜9万くらいで出たら面白いんですが…。(フルサイズ対応で)

書込番号:7042992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 23:20(1年以上前)

>ニコンのみ対応なんですね 困りましたw

元々シグマのレンズはHSM仕様はニコンだけというのではなく、必ずキヤノンとニコン用を販売していました。先ずユーザー数の多いキヤノン用を先に出してから、少し遅れてニコン用を出すという具合に。

ところがレンズ内モーターでなければAFが効かないニコンD40系が売れている為、急遽ニコン用だけHSM化したというのが現状です。(なんでキヤノン用と同じ普通のモーターでないのかわかりませんが)

キヤノン用もそのうちHSM化されるのではと思いますが、まだ発売から半年立ってませんのでしばらくはHSMなしだと思います。

書込番号:7043028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 23:21(1年以上前)

超音波モーター内蔵のレンズでもAF速度はピンキリで、通常のモーターのもののが速いこともありますよ。
でも爆速な物というと超音波モーターのものになりますけど。
あと音は静かだし速く感じるというのもありますね。

このレンズに関しては超音波モーターはニコンのみの対応ですね。

書込番号:7043035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 23:25(1年以上前)

今気づいた。HSM付とナシで値段一緒…。

書込番号:7043053

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/29 05:41(1年以上前)

ニコンD40は純正レンズ内モーターでしか使用できない隙間を狙ってキャノン用よりも先にニコン用を発売した経緯があるようです。

書込番号:7043928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/11/29 06:34(1年以上前)

ニコンはD40を相当数売ったと思いますから、
シグマもD40ユーザーにこのレンズを使ってもらいたい!
と言うのが狙いである事は、誰が見ても明らかですね。
ただ超音波モーターレンズであっても、フルタイムマニュアルフォーカスは
出来なかったと思いますよ。

書込番号:7043985

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/29 09:38(1年以上前)

18-200mmOS を使っていますが AF が特に遅いと感じたことはないです。
HSM じゃなくても、キヤノンの場合はレンズ内モータにはなるので、
それなりです。ただ、40Dの 6.5コマ/S をフルに生かしたいならNGですね。

書込番号:7044306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/29 15:50(1年以上前)

このレンズの場合は、HSMつきのCANON用を出しても売れると思いますので、後で発売するのでは
ないでしょうか?
CANONの場合は、このレンズだけHSMの対象外ですが、他社では、いつも対象外のメーカーもあります。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/100_300_4.htm

書込番号:7045286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/29 16:14(1年以上前)

>ニコンのみ対応なんですね 困りましたw

何も困る必要はありません!!
元々、レンズ内モーターでAF駆動の設計をされているEFマウントの方が・・・AFスピードは速いです。。。
ただ・・・ジージー音がするだけです。。。うるさいと言うほどもありません。。。

超音波モーターだからと言って必ずしもAFスピードが速いわけではないです。
少なくともニコンFマウント用の18-200oOS HSMと
キヤノンEFマウント用の18-200oOS を比較すると・・・
HSM仕様でないキヤノンEFマウント用のほうが早いです。。。
シグマの18-50oF2.8HSMや17-70DC MACRO HSM等も同じです。。。

同じシグマでも・・・30oF1.4HSMとか・・・10-20oDC HSMあたりは・・・速く感じます。。。

書込番号:7045370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

似たような質問が過去にも出ているかもしれませんが、若干視点が違うと思うので、改めてご質問させてください。

現在持っている機材は次の通りです。
カメラ
・Canon EOS KissデジタルX
レンズ
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8
・Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM
・Canon EF35mm F2
・Canon EF135mm F2L USM

被写体は子供(3歳と0歳)がメインです。
これから写真を趣味にするからと妻に相談したところ、機材を追加購入してよいというお許しを得たため、ボディやレンズを探しています。

先日、保育園の室内撮影用にとEF70-200 F2.8L IS USMを手に取ったのですが、あまりの重さに購入を断念。
EF70-200 F4L IS USMを手にしたところ、こちらの方が現実的かなと思いました。
ただ、こちらは明るさが一段落ちるため、SSが稼げるか不安です。
F4でSSを稼ぐためにはISOを上げるしかないのでしょうが、今のkissデジXではISO1600ではノイズが多すぎて使いたくなく、ISO800が限界でして、これではSSを稼げそうにありません。
ということで、ISOを上げてもノイズが目立たず、SSが稼げるボディを捜しています。

通常のステップアップとしてはまず40Dなのでしょうが、できればもう少しランクアップしたい気もします(妻の気が変わらぬうちに、よい機材を買っておきたいというのもあります)。
マグネシウム合金のずっしり感を味わいたい(昔の超合金を持つような喜び)というのもあります。

で、1D MarkVはどうかなと思ったのですが、これは重すぎなのかなぁとか…。
でも一方で、レンズが重いよりはバランスがいいだろうとか思ったりもしています。

それから来春に5D後継という噂もあって、これを待ってみるということも考えました。
フルサイズはとっても魅力的だったりします。
ただ、自分は望遠派なので、APSサイズの方が使い勝手がいいかなとも思っています。

長々と書いてしまいポイントがぼけてしまいましたが、ISOを上げてSSを稼ぐには、どのボディを選んだらよいと思われますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7040034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 09:17(1年以上前)

今の時点では5Dをお奨めします。
5Dの後継まで待てるならそれも良いかもしれません。
レンズが重たいのはそのレンズを使ってる間だけですが、ボディーが重たいのはレンズを換えても変わりません。

書込番号:7040056

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 09:28(1年以上前)

色々お悩みのようですが…実際色々手にとって重さ等を確認されるのがよろしいかと思います。

>自分は望遠派なので、APSサイズの方が使い勝手がいいかなとも思っています。
>ISOを上げてSSを稼ぐには、どのボディを選んだらよいと思われますでしょうか。

この辺りから考えると1D3が良さそうに感じちゃいますが…

書込番号:7040077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/28 09:48(1年以上前)

わたしは、EOS30Dですが、今後フルサイズ行くか、このままAPS-Cか迷ってます。^0^

望遠と広角の両立は、難しいので2台有がいいのですが、広角は10-22mm買えば解決します。
だから迷うんですよね。

さて、高感度ですが、30DクラスでもISO800までしか使いません。
5DクラスだとISO1600可能だとも思ってますが。だからこそ、後継は画素数据え置きで更に高感度目指して欲しいです。^0^

いま40D買っても、ISO1600は満足に近いかもしれませんが、ちょっとかもしれません。

シャッター速度は、F4レンズでいくらくらいでしたか?
明るい単レンズを使い、多少絞り、露出補正マイナスしても わたしも、1/20くらいとかもありますからねえ。

書込番号:7040115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2007/11/28 09:53(1年以上前)

私なら5D後継機にします。これとF4ズームでいいと思います。 1D3もいいカメラですが、お子様がメインではちょっと重すぎるのではないでしょうか。 でもまずは5D後継機が出てからですね。それを見てみないとなんとも言えませんね。

書込番号:7040130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/11/28 09:53(1年以上前)

う〜ん。
予算と重さがが許せば、思い切って1DmVがいいかもしれませんね。
お話を伺いますと、出来れば少しでも上のクラスを求められる方のように
お見受けしますので・・・
後から買い換える無駄が発生しそうな気がします。

書込番号:7040132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/11/28 09:55(1年以上前)

被写体は子供ですよね。
現在上の子が3歳ということで、これから幼稚園などでのイベントがたくさん有ります。
特に、運動会などでは5Dの連写速度では物足らなくなりませんか?
私も息子の年少の運動会のときにKDN、年中時20D、年長時40Dとなりました。
自分でしたら、迷わず1D3ですね。

書込番号:7040136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/11/28 10:03(1年以上前)

1Dも性能は良いですが、はっきり言って重いです。また、カメラ自体が大きいので
保育園での室内撮影で取り出すとかなりの威圧感があります。
私も1D使ってますが、さっと出して撮る感じではないですね。。
逆に出しにくくなってしまう事もあります。
連写を重視しないのであれば、1Dの特徴が薄れるかもしれません。
ここは我慢して5Dの後継も待つというのも手ですが、価格はまた戻って40万ぐらい
するのではないかと思われます。
現行の5Dを買うのも手ですね。価格が安くなってきてるので買いやすいです。
5Dか40Dでお決めになったほうがいいかと思います。

書込番号:7040160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 10:38(1年以上前)

1D3が良いと思いますが、1D3を苦になる重さと感じるかそうでないかは人それぞれだと思います。
店舗にEF70-200mmF4L IS を持っていき装着させてもらって、重さを確認されてから買われればよいような気がします。

書込番号:7040254

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/28 10:53(1年以上前)

トントンきちチャンさん、こんにちわです。
私は、素直に70-200/2.8L ISをご購入(KissDXとのバランスが気になるならバッテリーグリップも)されるのがよいと感じました。
このレンズ+KissDXで重く感じるようでは、5Dにしろ1D3にしろ70-200/4を付けても重いと思います。
325のとうちゃん!さんが仰ってますが、レンズの重さはそのレンズを使っている間だけなので、安易に暗いレンズで高感度に頼るよりもレンズの明るさで勝負した方が結果はよいと思います。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:7040292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/28 11:28(1年以上前)

望遠を重視され予算があるんでしたら1DMVが良いと思います。
40Dでも悪くないと思いますし望遠域では一番の恩恵を受けます。

もう少し待てるのであれば5D後継機の発表まで静観するのもどう
でしょう。この場合奥様の心代わりが無いように念書を頂いておい
た方が良いかもしれませんが。(笑)

書込番号:7040375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/11/28 11:33(1年以上前)

感情論や物欲論を入れると(これがとても大きいことはわかった上で)きりがないので、それを抜きに書かせていただきます。

「 トントンきちチャンさん」の使用目的及び少し先のことを考えても、最適なのは「40D」だと思います。
連写性能、AF性能、高感度画質、サイズや重さ、価格、総合バランスを決め手に選ぶと「40D」がダントツだと思います。

1.連写性能
 6.5コマ/秒、言うことはないですね。
2.AF性能
 全点クロスセンサーで、スピードと正確さではこのクラス一番、安心して使えます。
3.高感度画質
 どこまで許容するかは個人的な感じ方にりますが、大きな不満は出ないと思います。私は室内で猫を撮りますが、 ISO1600をRAWでとって、DPPで現像時に「照度ノイズ」と「カラーノイズ」低減をかけます。A4プリントやPC画面で見る分にはほとんど支障ないです。可能なら外部ストロボバウンスでISO100〜400という選択もできます。
4.サイズや重さ
 「ペン好き好きさん」のおっしゃるとおりだと思います。1D MarkV持て余すと思います。
5.価格
 40Dボディーなら12万円です。明るい単焦点やEF70-200mmF4L ISなど、レンズにお金をかけられます。

物欲や高額商品、フルサイズ至上主義的な発想で捉えるのではなく、また、私の個人的な好みではなく、「トントンきちチャンさん」の立場で「何がベストか」と言う視点で書かせていただいたつもりです。
 

書込番号:7040384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2007/11/28 11:40(1年以上前)

僕はKissDXを残して5D(後継機)を購入しての2台体制がいいと思います。
Kissのコンパクトさはいろんな場面で重宝しますし、画質重視なら5Dと使い分けできますから、2倍楽しめると思います。
なんでも1台でこなそうと思うと無理があります。
40Dを追加しても同じAPS−Cですから、2台持ってもあんまり面白くないです。

書込番号:7040406

ナイスクチコミ!2


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/11/28 12:33(1年以上前)

40Dにしておいて、お金が残るなら旅行に行くなり、食事に行くなりしたほうが
幸せになれるんじゃない?。貯金とか。
40Dと1D系って悩むものでしょうか。
本当は1D系が欲しいけど、「子供撮影のため」という名目にして購入するってことでしょうかねぇ。
なら、1D系でよろしいのでは。

書込番号:7040545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 キャンプもいいよね!? 

2007/11/28 12:41(1年以上前)

エアコン25度さんに一票。
EF-Sのレンズをお持ちじゃないので、今のレンズすべて使えますよね。同じレンズが2つの画角で楽しめて一粒で2度おいしい。

書込番号:7040571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/28 13:15(1年以上前)

F2.8望遠ズームの重さは、使う時と
更に持ち運びもありますね^0^

この大口径望遠は、そんなに持ってる方も少ないでしょう。
それに、開放で撮るより多少でも絞るなら、F4ズームを活かすことを考えたい気持ちは良く解ります。

これからのデジタル一眼は、
高感度、ごみ取り、手ブレ補正に力を入れて行くと思うので、

ISO1600常用を目指してると思いますねえ。非常用にISO6400も当たり前になるかもです。
もちろん非常用だから普段は使いません。

書込番号:7040677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/11/28 13:17(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

■325のとうちゃん! さん

>5Dの後継まで待てるならそれも良いかもしれません。

実は以前はそう思っていました。
ただ、この板を読んで、考えが少しブレてしまったのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6573210/

この内容を蒸し返すつもりはないですが、先日の運動会の際、 EF70-300mm F4-5.6 IS USMでいい感じの写真が撮れたので、この画角は確保したい(35mm換算で480mm)と思ったのです。


■⇒ さん

実は昨日、銀座のキャノンプラザに行って実機を触ってきました。
重さはなんとか大丈夫でした。
前の部分(レンズ)が重い場合と比べると、1D MarkVの方が違和感がなかったような気がします。


■ニコカメ さん

>今後フルサイズ行くか、このままAPS-Cか迷ってます。^0^

私と同じ悩みですね。

>シャッター速度は、F4レンズでいくらくらいでしたか?

TAMRONのレンズで絞って試した時は、ISO800で1/50とかそんなんだったと思います。
ちょっと足りない気がするんですよね。


■ZeissNikkor さん

>お子様がメインではちょっと重すぎるのではないでしょうか。

物理的に重いというのもありますし、使いこなせないという重さもありますね(笑)

>でもまずは5D後継機が出てからですね。

妻の気が変わらなければいいんですけどね(笑)


■北のえびす さん

>後から買い換える無駄が発生しそうな気がします。

実は前回kissデジを買うとき、30Dと迷いました。
kissデジの方が出たてだったので、こっちを買いましたが、やはり上のランクのものが欲しくなってきてしまいました。
ご指摘の通りです…。


■新幹線の仕事で台湾にいるよ さん

>私も息子の年少の運動会のときにKDN、年中時20D、年長時40Dとなりました。

同じような方に出会えてうれしいです(笑)

>特に、運動会などでは5Dの連写速度では物足らなくなりませんか?

現行5Dの秒3コマというのはちょっと寂しいですね。
連写速度だけ見ると、自分としては1D MarkVはややオーバースペックです。
40Dでちょうどいい感じですね。


■ペン好き好き さん

>連写を重視しないのであれば、1Dの特徴が薄れるかもしれません。

上でも書きましたが、そうかもしれませんね。

>現行の5Dを買うのも手ですね。価格が安くなってきてるので買いやすいです。

確かに買いやすいのですが、もうすぐ後継機が出るとわかっていて買うのはどうなのかなぁと思ったりもします。
センサークリーニングやライブビューとかは欲しいなぁと…。


■北のまち さん

⇒ さんへのコメントにも書きましたが、1D MarkV+70-200F4Lでギリギリって感じでした。
これ以上重いレンズは、持ち歩くのが難しいなと思いました。


■Coshi さん

駄レスなんかじゃありません。ありがとうございます。

>安易に暗いレンズで高感度に頼るよりもレンズの明るさで勝負した方が結果はよいと思います。

バッテリーグリップ購入ってのもあるかもしれませんね。
でも、もう買うモードになってしまってるんです…(笑)


■湯〜迷人 さん

>この場合奥様の心代わりが無いように念書を頂いておいた方が良いかもしれませんが。(笑)

それが1番重要だったりします(笑)

5D後継、年度内に詳細がわかるといいんですけど…。


■ゴライアス さん

40DはISO1600まで使えるのですね。
それでしたらSSは倍稼げますね。
40D、いいかもしれません。


■エアコン25度 さん

>僕はKissDXを残して5D(後継機)を購入しての2台体制がいいと思います。

kissデジは妻用ということで残しておく予定です。
そうなるとフルサイズの方がいいですかね。


■AL-1 N さん

>40Dと1D系って悩むものでしょうか。

確かに1D系はプロ用、40Dはアマチュア用ですからね。
ただ、上で書いた経緯があって悩んでしまいました。


■牛的人間 さん

牛的人間さんもそう思いますか…。
うーん、どうしましょう。

書込番号:7040686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 気まぐれ猛禽写真館 

2007/11/28 13:33(1年以上前)

私は40Dも1D MarkVも持っていますが、確かに1D MarkVはKissデジタルXや40Dに比べて大きく重いですが、個人差はあると思いますが慣れれば重さは気にならなくなりますし、むしろ1D MarkVくらいの大きさと重さの方が少し重いレンズを付けた場合、グリップになじみ安定して撮影できると思いますよ。

書込番号:7040722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/28 13:55(1年以上前)

 こんにちは。私なら40Dを薦めますね。5Dも良いけど、あと半年待てば後継機が
出るでしょうから、待った方が良いかと思います。40Dなら11万程で買えますしね。
1D3は良いカメラですけど、保育園で撮影する様なカメラではないですよ。
良いカメラですけど、業務用ですかね。撮影禁止というわけではありませんが、
40数万するしレンズを買い揃えた方が宜しいかと思います。
EF70-200mmf2.8は重いけど、良いレンズです。確かに重いです。
しかし、一脚を付けて折り畳みイスで撮影すると問題ないでしょう。
f4は軽いけど、室内撮影には厳しいです。室内は明るいレンズ必須ですよ。
あと単のEF200mmf2.8は大変描写が良くて、ズームよりキレがあり別世界です。
5Dはフルサイズですが、トリミングすればカバー出来るでしょう。
突き詰めるとレンズの最大実力を引き出すにはフルサイズに行き着くのではと思います。
私なら5D後継機が発表された時期が狙い目かと思います。
5Dも40Dもきっと今より安くなっていると思いますから。

書込番号:7040783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 14:00(1年以上前)

私はキスDXを約1年使用して今回40Dを購入しました


手持ちのレンズ資産など全部処分すれば1Dmk3の購入は可能でしたが冷静さを取り戻し40Dにしました


自分の趣味や子供の行事等で天体写真・発表会・サッカー・風景・マクロなどの使用ですがキスより連写が良い・ライブビューが便利の2点で決めました。1Dは憧れであって今の私には必要性がない事を自覚しました


来年の5D後継機はグラッと貧血を起こして手に掴んでしまうかもしれません(とても楽しみです)


プラズマテレビの購入で家電の営業マンに聞いた所お客様が思っているクラスの1サイズ大きいタイプを勧めるそうな…なんでも直ぐに見馴れて来て、あぁもう少し大きいタイプを買っとけば良かったと不満を言われるそうで…


真の目的や機能の要望は分かりませんがレンズへの投資よりボディへの投資心が大きい様な感じですから此の際1Dでしょう!


数年は使えるし憧れ感や持つ喜びも機能も大満足な事でしょう

買えるうちに欲しいと思ったタイミングに購入が良いですよ


プラズマ同様に少し背伸びも良いのでは…


書込番号:7040796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 14:13(1年以上前)

作戦1:現状のまま
 保育園の室内用はEF135mmF2とEF35mmF2、28-75mmF2.8があれば十分じゃないでしょうか。
 この二本ならシャッター速度も稼げるしKDXのISO800でも十分使える可能性高いです。
 EF135mmF2で短いならフルサイズにした200mmでも短いですし。
 EF1.4Xを買って189mmF2.8として使う手もあります。

作戦2:外付けスピードライトを追加する
 430EXとか580EXIIがあれば屋内イベントも心強いです。
 もっともストロボ禁止だとダメですけどね。(^^;)

作戦3:EF70-200mmF2.8ISにする
 重たいなら一脚でも使えば随分楽になります。
 重たいレンズが嫌でレンズ軽くするためにボディを上級機にするのってなんか不思議だし。
 EF70-200mmF4ISなら明るさだけ言えばEF70-300mmISでもその差1段以下だしなぁと。

ご要望に関しては上の三つの方が出費が抑えられると思いますが…。

折角許可が下りたからなにかカメラを買う事が重要(これは確かに重要です)なら、
別に室内イベントとかに縛られず好きなの買えばいいと思います。

書込番号:7040815

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

DPPの使い方

2007/11/28 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 満楽さん
クチコミ投稿数:21件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆様宜しくお願い致します。最近RAWで撮影しているのですが撮影後、DPPを使って Jpegに変換する方法が分かりません。DPPもRAWでの撮影もカメラ歴3年になろうとしていますが、最近初めて使用しました。変換方法以外に覚えると便利な事など、色々教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7041141

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/28 16:32(1年以上前)

満楽さん、こんにちわです。
こんな掲示板では、ある程度勉強して分からない所だけ質問にした方が良いと思いますよ。
画像を弄るならカラーマネージメントも含めて、しっかり書籍や専門Webサイトなどでお勉強される事をお奨めいたします。ではではm(_ _)m
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3EOS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%ABRAW%E7%8F%BE%E5%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95DPP%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-Gakken-Camera-Mook/dp/4056042225

http://cweb.canon.jp/camera/workflow/index.html

http://cp.c-ij.com/japan/photoretouch/reference/index.html

書込番号:7041184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/11/28 16:32(1年以上前)

保存する時に、ファイルから「変換して保存」を選び、保存のページで
「ファイルの種類」で「Exif-JPEG」を選んで保存すればいいのでは。
後は、画質や、画像サイズを好きに変更してもいいですよ。

書込番号:7041185

ナイスクチコミ!0


attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 16:33(1年以上前)

ヘルプを開き、目次で
「編集した画像を変換/別画像として保存する」
を読んでみてください。

また、ソフトウエア使用説明書が
下記よりダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
わかりやすいと思います。

専門書も売られています。

書込番号:7041187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/28 16:34(1年以上前)

こんばんは。

変換は変換したいファイルを選択後、
ファイル→変換して保存で出来ます。
その際、画質設定を 8 にするとほぼカメラでのファインと同程度になります。
まとめて変換するときは、すべてを選択後、
ファイル→一括保存ですべてが変換できるまで自動でやってくれます。

明るさ調整と色温度調整は覚えた方が良いと思います。

そういう私も、いまのところそれ以外いじっていません。σ(^^;)ゞ

書込番号:7041192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 16:49(1年以上前)

Coshiさんのお勧めのBOOK(RAW現像マスターブック)で、私も勉強しました。
初心者には分かりやすくていいですよ。

書込番号:7041238

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 18:36(1年以上前)

>満楽さん
私はCAPAのムック(バージョンは古いですが)良いと思いますよ。
後は最新版の変更、追加機能を考慮するだけですから

40Dから追加された
ピクチャースタイルエディターも使いこなすつもりです。

書込番号:7041580

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 18:54(1年以上前)

こんばんは。
少し古いですがこんな本も沢山出ています。
http://capacamera.net/mook/5017361.html

書込番号:7041654

ナイスクチコミ!0


スレ主 満楽さん
クチコミ投稿数:21件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 20:22(1年以上前)

皆様親切なアドバイス本当に有難う御座いました、薦めて頂いた本やサイトなどで勉強してみます。明るさ調整と色温度調整なども頑張って勉強します。良いアドバイス有難う御座いました。

書込番号:7042003

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 21:28(1年以上前)

ダストデリートもありますよね(使ったことないけど)。

書込番号:7042295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 21:44(1年以上前)

少しずつDPPも多機能になってきましたね。
他にどんな機能を追加してもらいたいですか?
私は何だろう?といろいろフォトショップの機能なんか見ながら考えてたんですけど、フォトショップのRAW現像で出来ることはほぼ出来るまでに進化したんですねぇ。
そうですねぇ、ノイズリダクションの効果をもう少し上げて欲しいかなぁ。

書込番号:7042376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 21:59(1年以上前)

>他にどんな機能を追加してもらいたいですか?

何度も話題になっている水平出しの為の角度指定の回転ですね。
現状の90度回転では横位置を縦位置などに変換すること位しか使えません。

書込番号:7042459

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/29 09:46(1年以上前)

簡単に言うと、写真を選択して、右上の一括変換のボタンを押せばOKです。

書込番号:7044331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

格安レンズ

2007/11/28 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

EF50mmF1.8Uのレンズ
以前これ一本で撮影した方の投稿が在りました

一万円切る値段のレンズですが

お持ちの方長所短所をお知らせいただければ
幸いです

書込番号:7041944

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 20:22(1年以上前)

こんばんは。
長所:安くて軽く写りよしのレンズです。
短所:マウントがプラスチック、距離計が付いていない、モーター音が気になる。
でもこのレンズは最高ですよ。

書込番号:7042004

ナイスクチコミ!2


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/28 20:23(1年以上前)

価格.com - CANON EF50mm F1.8 II クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/

書込番号:7042008

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/28 20:32(1年以上前)

実売1万円以下ですから安っぽいのは欠点とは言いにくいですね。
点光源ボケが五角形になりますが、これは愛嬌。
単のお試し価格ですから、とりあえずの一本としてどうぞ。

書込番号:7042054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/28 20:32(1年以上前)

xj12さんが仰るように専用のクチコミ掲示板に行かれたほうが細かな事がわかっていいと思いますよ。

僕はこのレンズ、すごくオススメです。
安物だからといって安いのは見た目とAF音だけで、写りは一級品です。
買って失敗したとしてもそれほど損の無いレンズだと思います。

書込番号:7042056

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/11/28 20:33(1年以上前)

良:下手な大口径ズームレンズよりも遥かに解像度が上の"絵"になります。
  付けているのを忘れるくらい軽いです。
  とにかく安い!壊れたら"買い換える"事でもお財布にやさしい。

悪:少し(F2.8以上?)絞るだけでキレイな五角形のボケになります。(^^;)
あまり近づけません。花等のアップには不向き。
  少し色が薄い(他のレンズが濃すぎるだけ?)感じ。
他の短焦点レンズが欲しくなる。

でも、1本買っておいて絶対損はしないレンズだと思います。(^^)

書込番号:7042061

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/11/28 20:40(1年以上前)

長所:安価なのに写りが良くコストパフォーマンスに優れる点。

短所:あまり寄れない点とAF音がうるさくボケが5角になる点。

書込番号:7042081

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/28 20:52(1年以上前)

皆さんおしゃられる様の

写りは、お値段からした凄いパフォーマンス(^^;)

作りはお値段なり!”MFはピントリングが節度なし(^^;)

屋外でポートレートに良いですね!

書込番号:7042127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/28 20:59(1年以上前)

とにかく単焦点なので明るいです。
そしてボケ方が大きい。
小さくて軽いのでお散歩レンズに最適です。

短所はプラスチックでチープ感があります。
またボケ方が少し硬い感じがします。

しかしコストパフォーマンスは抜群だと思います。
おすすめレンズの一つですね(*^_^*)

http://michikusaphoto.blog4.fc2.com/index.php?search=%C8%E0%B4%DF%B2%D6

書込番号:7042151

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/11/28 21:00(1年以上前)

回答有り難うございます
このレンズのクチコミを見れば…そうですよね
気がつかなかったので すいませんでした

レンズはシグマ18−200手ぶれ補正付き一本所有

銀塩時の90mmマクロレンズも所有、使えますが

50mmも試しにと思いお尋ねしました
色々有り難うございました

書込番号:7042155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/28 21:28(1年以上前)

こんばんは。

AFの遅さと迷いが気になります。
あとは寄れないことですね。

書込番号:7042294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/28 21:45(1年以上前)

安い、明るい、壊れても気にならない。プラスチックで高級感まるで無し。でも描写力は値段×3 壊れやすいと聞きましたが私のは中古で買ってから約5年トラブル無しです。

書込番号:7042381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 21:55(1年以上前)

良い所は、安い、描写よい、軽いです。
このレンズにこれ以上の贅沢は失礼ですけど、USMがつくとかもうちょっと寄れるとかですかね。

書込番号:7042438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 21:56(1年以上前)

このレンズ良い悪いは別として、以前MADE IN MALAYSIAで話題になりました。

書込番号:7042443

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/29 01:34(1年以上前)

292さんこんばんわ

皆さんが書いてらっしゃいますように、
良い所は安い、軽い、写り良しです。
ズームレンズしかお持ちでは無いのでしたら、
絶対に買っておいて損はしません。
腕が上がったように錯覚できます。

悪い所は作りがチープ。
絞りが5角形なのは好き好きですよね。
私は光源のボケが5角形なのは結構好きなんですけどね。

銀塩EOSにはほぼ付けっ放しでした。
別名ボディキャップとも言われている通りです。
外出する時にムンズと掴んで気楽に行けますよ。

書込番号:7043682

ナイスクチコミ!0


pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2007/11/29 03:00(1年以上前)

以前 EF-S17-55mm F2.8 IS USM と EF-50mm F1.8との比較結果を、EF-S17-55mm F2.8 IS USM の掲示板で紹介しました。10万円VS1万円、Lに匹敵するEF-S最高といわれるズームレンズ VS CP最高の単焦点レンズ の解像度結果をお時間有れば見てみてください。尚、EF50mm のF2.8の画質はイマイチ納得できない結果となっていますが、これは私のレンズの個体差による不具合のような気がしています。

http://www.flickr.com/photos/pjfncs27/collections/

書込番号:7043831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/29 05:03(1年以上前)

長所・・・写りが良いのが最大の長所で、軽く、安い。

短所・・・造りがおもちゃそのものですが値段が値段だけに仕方なし。

迷わず買い!のレンズです。

書込番号:7043903

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/29 09:44(1年以上前)

明るいレンズとして室内用に飼いましたが、室内だと、ちょっと長い
感じです。35mmF2 のほうが使いやすいと思います。写りは満足してます。

書込番号:7044326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:7件

初心者です。ニコンのD80かキャノン40Dで検討中です。D80は発売から1年以上すぎています。安定しているし価格も機能も満足なのですが40Dのライブビューが気になっています、どんな時に使うものなのでしょうか?これから、使用目的は@鉄道写真A人物(フラメンコ撮影)B風景(駅)C空港D和服などです。アドバイスお願いします。

書込番号:7039377

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 02:11(1年以上前)

マクロ撮影でとても重宝しますし…カメラを向けると構えちゃう人(特に子供)の撮影には便利だと感じています。

書込番号:7039563

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/28 04:41(1年以上前)

おはようございます。
>使用目的は@鉄道写真A人物(フラメンコ撮影)B風景(駅)C空港D和服などです。アドバイスお願いします。
使用目的から見ると特にライブビュー撮影が必要な被写体はなさそうですね。
ライブビュー撮影は三脚が必要となります。
5倍、10倍とピントの拡大ができてピントを合わせにくい被写体には有効ですね。
マクロレンズを使って小さな昆虫を撮影するとかには大変に便利です。

書込番号:7039694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 05:45(1年以上前)

風景とかマクロとかじっくり撮るものではとっても便利です。
あげられている物であれば駅の風景とか和服とか。
鉄道も置きピンで撮るならそのピント合わせにはいいかもしれません。

あとノーファインダーで撮るようなときももちろん便利です。

書込番号:7039739

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/11/28 07:41(1年以上前)

マクロ撮影時にとても重宝すると思いますよ。

室内マクロ撮影時に何度か試してみましたが、10倍でピントの確認ができるので思ったより便利でしたよ。

書込番号:7039881

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 08:38(1年以上前)

ライブビューを多用するとバッテリーが驚く程持たなくなるのでそこがデメリットですね。
コンパクト機のような感覚では使えないので…あれば重宝する機能と考えておいた方がイイかもしれません。

書込番号:7039980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/28 09:16(1年以上前)

個人的には、ファインダーでピント合わせが困難な暗い被写体でも、ライブビューで拡大すると、はっきり見えたので「使えると」と思いました(星座などを撮る人には重宝すると思います)。

ぶういちさんの使用目的では(5)の和服撮影が無理な体勢になることが多ければ、ライブビュー(外付けモニターやPCからでも利用できる)は有効だと思います。

書込番号:7040051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 09:51(1年以上前)

>ライブビューが気になっています、どんな時に使うものなのでしょうか?

デジ一よりも、コンパクトデジカメが便利と感じる点があれば、そういうところでは?
花のローアングル撮影で便利だと思いますが、アングルファインダーを入手したので特に必要性は感じません。

書込番号:7040124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 15:46(1年以上前)

個人的にはマクロでのピント合わせは5倍10倍表示で非常に便利です。あと天体写真の時も無限遠合わせに便利です


鉄道でもグッズやキップとか模型とかをはじめ車両の部分的なアップも撮影されれば便利だと感じて貰えるのでは?


和服の生地や髪飾りや模様のアップとか…


便利と感じる方と必要性のない方と…でも有るとライブビューを使う使わないと設定が出来るので必要性が不確かな時はカメラ本体やレンズのバリエーションなどで検討されては?


ご検討の機種なら40Dをお勧めしておきます

書込番号:7041056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/29 00:03(1年以上前)

皆様アドバイスいろいろありがとうございます。大変参考になりました。ライブビューあると便利そうです。鉄道模型撮影も楽しそうですし。皆様本当にありがとうございます。購入したらご報告します!

書込番号:7043278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

RAWからJPEGに変換すると・・・

2007/11/27 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

皆さん こん**は

EOS630の度重なる故障からやっとデジタルに移行して
約一月たちました。
630に比べファインダの小ささや画角の違いにとまどいながらも
やっとイメージ近い写真が撮れ始めてきたところです。
といっても家庭内現像(Digital Photo Professional)を使っての
調整という名の「改ざん」に因るところが大ですが・・・。

ところで、Digital Photo Professionalを使用して
RAWからjpegに変換したところ、写真によっては
画像が非常に荒くなってしまいました。
皆さんのお使いになられているDigital Photo Professionalでも
このような現象が出ますでしょうか?
露出をいじると画質が低下すると聞いていますが、
今回は全く各種の調整をせずに単にRAWからjpegに変換しただけです。

Sampleの写真を公開することがこの種の質問をする際の
マナーだとは存じてはいますが、被写体(人物)の顔がばっちり
写っていまして、被写体から公開を断られてしまっています。
わかりにくい質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

書込番号:7038270

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/27 22:22(1年以上前)

画像でなくても撮影データで判断出来る場合も有ります。

書込番号:7038318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 22:23(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん  こんばんは


>家庭内現像(Digital Photo Professional)を使っての
調整という名の「改ざん」

笑えます!確かにRAWは改ざんかもしれませんね

程度が全く分りませんが、過ぎたるは・・・といった処ではありませんか?

書込番号:7038325

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 22:24(1年以上前)

こんばんは。
>Digital Photo Professionalを使用してRAWからjpegに変換したところ
変換の所にサイズの表示が1から10の数字で出ているはずです。
その数字を大きくするとJPEGのサイズも大きくなります。

書込番号:7038329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 22:27(1年以上前)

P.O.RAINBOWさんこんばんは
どのように現像されたのかは想像するしかないようですが、
JPEGの圧縮率はどれくらいにされてますか?
シャープネスを上げすぎてませんか?
ノイズが乗っているってことはないでしょうか?
撮影された時のISO感度はどれくらいだったでしょう?

あたりが少し気になります。

書込番号:7038361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 22:33(1年以上前)

ひょっとしてノイズの程度の事でしょうか?

JPG撮って出し(カメラ内現像)に比べ、DPP(RAW→JPG)方が、若干、粗いですねぇ。
以前、比較した事がございます。
http://cgi.bookstudio.com/ph/user/blue77/3.html

でも、DPPのノイズ緩和の所で調整できますよ。

書込番号:7038401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 22:35(1年以上前)

微妙ですけどねぇ

書込番号:7038417

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/11/27 22:42(1年以上前)

>調整という名の「改ざん」
確かに日陰で撮ったらうまく色が出ていなくて、DPPでくもりにしたらうまくいったみたいなことは今の私には日常茶飯事です。しかし実際は、現場では選択ミスをしていることは確かで、下手糞なのに、人に見せるときは「おー」という写真にする訳ですから、改ざんですね。

書込番号:7038469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/11/27 22:58(1年以上前)

皆様

早速の返信有り難うございます。
画像情報が一枚ごとに記録されていることを
忘れていました。

RAWの情報は下記のとおりです。
Tv(シャッター速度)  1/60 秒
Av(絞り数値)  F5.0
測光方式  評価測光
露出補正  +2
ISO感度  800
レンズ  EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離  44.0 mm
画像サイズ  3888 x 2592
画質(圧縮率)  RAW
ストロボ  発光
ホワイトバランス  オート
AFモード  ONE SHOT AF
ピクチャースタイル  スタンダード
現像パラメータ
トーンカーブ : 標準
シャープネスの強さ : -
シャープネスの対象 : -
コントラスト : 0
シャープネス : 3
色の濃さ : 0
色あい : 0
高輝度階調優先 : なし
カラーマトリックス  -
色空間  sRGB
ファイルサイズ  12293 KB
ダストデリートデータ  なし
ドライブモード  1コマ撮影

写真は室内で、内蔵フラッシュの光量が不足するために
+補正しています。
RAWで見る限り綺麗(私レベル)に撮れており、
画像に荒さは見られません。
因みにシャープネス等調整項目は全くいじらずに
変換の所のサイズ表示(1〜10)は10にしています
(変換後のjpegファイルサイズは9メガぐらいです)。


GLAND BLUE 様
初めまして。レス有り難うございます。
比較の写真有り難うございます。
まさにノイズの程度の話だと思いますが、
リンクして頂いた写真とは比較にならないぐらいのノイズが
「稀に」出現してしますのです。
全く同じような構図・露出で写しても
片方は十分な画質(カメラ内現像程度)になり
もう片方は激しいノイズが出てしまうぐらい
差が出来てしまうことがあります。

書込番号:7038595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/11/27 23:09(1年以上前)

このクチコミを御覧の皆様

度々の書き込み失礼します。

大変失礼な書き込みをしてしまっています。
>調整という名の「改ざん」
RAW編集を全て「改ざん」と一括りした表現をしてしまったことにお詫び申し上げます。
私の行っている家庭内現像が『「改ざん」と言っても過言でない程度の調整がいる
状態』である事を伝えたくてこのような表現をしてしまいました。
私の書き込みにより気分を害された方、大変申し訳ありませんでした。
以後、配慮した書き込みをしたいと思いますので御容赦願います。

書込番号:7038671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/27 23:11(1年以上前)

僕もたまにRAW→JPEG変換ですごくノイズが多くなる場合があります。
単にノイズと言うか、低画素のデジカメ写真を拡大表示したような感じじゃありませんか?
DPPでの調整や圧縮、撮影条件は全然関係ないようです。

その場合、もう一度RAW→JPEG変換してみると直る事がありますよ。
それで駄目な場合は諦めますが…

書込番号:7038683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 23:16(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんこんばんは
>僕もたまにRAW→JPEG変換ですごくノイズが多くなる場合があります。
これは、DPPの問題なんでしょうか?
私は記憶のある限りではこういう現象に遭遇してませんねぇ。

書込番号:7038716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 23:19(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん

>片方は十分な画質になり
>もう片方は激しいノイズが出てしまうぐらい
>差が出来てしまうことがあります。

それで正常だと思いますよ。
高感度で撮影するほどノイズが増えるのは、ご存知かと思いますが、

被写体によっても、ノイズの出方が、目立っり、目立ちにくかったりますので。
例えば、夜景だったり、、、日中の写真だと空など同色の面が占める割合が多い
被写体は、比較的目立ちやすいですねぇ。

325のとうちゃん!さんが仰せの様に、シャープネスをかげすぎても、
目立ちやすくなったりますからね。

同じ被写体&同じ設定(ISO等)で、ノイズの出方にムラがある様でしたら問題だと思いますが。

書込番号:7038746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/27 23:26(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん こんばんは。

DPPでのRAW現像によるノイズの件、私も経験しました。
私の場合、Kiss DXでISO800に設定した写真を現像したところ、かなりノイズが目立ってしまいました。

私のブログにある3枚目の写真がそうです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html

私が先日こちらでアドバイスを頂いたのが、ノイズ処理に関してはSILKYPIXの方が自然に仕上がるという事でした。実際試したところ、確かにSILKYPIXがDPPより自然な感じで仕上がるなと思いました。(ただ、モノクロの表現がDPPの方が気に入っていたため、そのままにしてありますが。)
もし機会がございましたら、一度SILKYPIXを使ってRAW現像されてみるのもいいかもしれませんね。

話は脱線しますが、
>GLAND BLUEさん
ルパン三世もびっくりするくらい、めまぐるしく顔アイコンが変わってますね〜。
果たして実年齢はおいくつなのでしょうか?(^^;)

脱線、失礼致しました。

書込番号:7038792

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/27 23:38(1年以上前)

ISO800 のせいもあるかも。DPPの NR を「強」で試してみては
いかがでしょうか?

書込番号:7038860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 23:42(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

だはは。おふざけがすぎましたm(_ _)m
実年齢は、内緒ですよ。シーーーーーッ♪ まぁ、『少年』とでも言っておきましょう。

スレ主様、脱線大変失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:7038890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/28 00:15(1年以上前)

こんばんは。

ISO800でシャープネス:3ですと、変換前でもノイズはある程有るはずですが。
JPGに変換後に極端にノイズが増えた経験はありません。

DPPではなく、Image Taskにて現像した方が、ノイズが少ない(なめらか?)
場合もありますので、お試し下さい。

ところで、撮影データの+2露出補正は効果ありますか?
ちょっと分からないのですが・・・

書込番号:7039119

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:32(1年以上前)

>DPPではなく、Image Taskにて現像した方が、ノイズが少ない(なめらか?)

RAW Image Task はカメラと同じ処理というのを何かで読んだ記憶があります。

書込番号:7039218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/28 00:39(1年以上前)

私は PhotoshopのJpeg→Jpeg(サイズ変更)ですが、
どういう変換方法をとったときか忘れてしまいましたが、3種類くらいある変換法の1つを選択した際、
まるでドット絵のようなスペシャル荒い写真ができてしまいました(涙)。

DPPは起動してみただけで、まったくわからないのですが、サイズのほかに変換法の選択ができるのなら、
それを別のものに変えてみてはいかがでしょう?

書込番号:7039257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 00:46(1年以上前)

私の場合は、DPPを使って現像したら、Photoshop Elementsに、ツールから転送を使って、送って、Photoshop Elementsで、リサイズして、Jpegに変換して、自分のホームページに掲載しています。このときDPPでは、レタッチは何もせず、単にPhotoshop Elementsに送るだけです。Photoshop Elements側でもリサイズとJpegで保存するだけです。

書込番号:7039289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 06:09(1年以上前)

DPPよりSILKYPIX Developer Studioの方がノイズ処理は上手ですね。

書込番号:7039767

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング