EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

スキー場での撮影

2009/12/13 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:26件

ようやく雪の知らせが届くようになりましたね。

今シーズンは40Dで競技スキーを撮影しようと考えています。
被写体と併走して流し撮りを考えているんですが、このユーズに40Dはついてきてくれるでしょうか。防寒防滴ナシの裸では無理ですかね?どうでしょう。

書込番号:10626728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 22:23(1年以上前)

機種不明

D300を抱えてヒラフに週末行ってきました。
雪はチョット少ないですね。撮影には特段の装備はしていません。
40Dでの突撃レポートを期待しています。

書込番号:10626887

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/13 23:09(1年以上前)

可能かどうかと言うと、可能だと思います。

ただ寒いので、バッテリーの持ちが悪くなったり、結露したりと言った対策とれればよりよいと思います。
昨シーズン自分は30Dでスキーシーズンに臨みました。
併走しての撮影もできましたので40Dでも大丈夫と思います。

書込番号:10627219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/12/13 23:12(1年以上前)

ゆうさく太郎さん、こんばんは。

スキー場での撮影そのものは、寒さにも強いし、最高約6.5コマ/秒なので大丈夫だと
思いますが、「結露」の方が怖いと思いますので、対策を。

休憩でレストハウスに入るときとか、ホテルに戻って暖房の効いた部屋に入るとき
とか要注意です。

書込番号:10627245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/14 00:57(1年以上前)

>ゆうさく太郎さん

>被写体と併走して流し撮りを考えているんですが

カメラ的には大丈夫(湿雪がふっている時はやめたほうが良い)ですが
競技スキーでなおかつ併走となるとファインダーを覗きながらの撮影だと結構危険な気がします
ポールバーンとその横のバーンではゲレンデコンデションも違いますし特にラップライン以外の場所だと
ゲレンデが荒れていてかなり危険なのでは

私自身昔競技スキーをやっていました(トンバ全盛期)のでその辺の事情はよく分かっているつもりです
以前ダウンヒルのコースをビデオカメラを持ちながら人の後を追いながら滑った事がありますが
死ぬかと思いました(笑

併走より固定位置からの撮影のほうが安全に確実に撮影できますので併走は避けたほうがよいかと思います
(過去に併走して撮影をしてニコンF4をぶっ壊したことありますから)

後は40D大好きさんの言われるように、「結露」だけはさせない様に注意する必要があります

書込番号:10627993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/14 01:06(1年以上前)

>てるてる.comさん
素敵な作例ありがとうございます!

>goodideaさん
>40D大好きさん
確かに結露は細心の注意を払わねばなりませんね。気を付けます。

>餃子定食さん
ご指摘ありがとうございます。説明不足でした。レースで併走するつもりはありません。普段の練習を撮影するつもりです。私も一応現役選手なので、コース滑走の危険性は認識しております。

書込番号:10628029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/14 01:45(1年以上前)

おー!!! この掲示板で競技スキーをやっている人に出会うのは初めてで嬉しく思います

横スレになりますがこの間山手線の中で岡部哲也選手がいて思わず声をかけてしまいました
大学の頃当時45人いた競技スキー部の人数もいまでは3人になってしまいました(悲

今は気持ちは現役のままなのですが全く体が付いていきません
久しぶりにポールをビシバシ叩きながら滑りたいのですが機会がなくなってしまいました

今の時代競技スキーをモチベーションを保ちつつやるのは難しいと思いますががんばって下さい
(当時はスキーが上手いとモテたのでモチベーションは下がりませんでした 笑)

書込番号:10628185

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/14 19:09(1年以上前)

雪が降っていなくて、転ばなければ大丈夫だと思いますが、、結露には
注意が必要ですね。(笑)

書込番号:10630815

ナイスクチコミ!1


apple_aさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/14 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

昨シーズンの写真ですが

昨シーズンの写真ですが

スキーと聞いてつい書き込んでしまいました。

40Dと10-22mmで連写したものの一部です。
撮影者はカメラを固定、滑りながらシャッターを切っているだけですが・・・

40Dには今シーズンもがんばってもらおうと大事にしています。
今シーズンは100mm-400mmも購入しましたのでまた違った写真を撮れると思い
今から楽しみにしています。

※ただ天気のいい日以外は写したことはありません・・・
滑りの評価はくれぐれもおやめください(笑!)


書込番号:10631499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/15 23:56(1年以上前)

因みに、結露対策って、どのような事をすれば良いのですか?

私も、スキー場で子供の並走撮影したくて、Fを買い足しました。(「私のスーパーカー」40Dを持っていくのはチョット怖かったので。。。)

私は、ゆうさく太郎さんや餃子定食さんにしてみると、チョロチョロ鬱陶しい純基礎スキーヤーですので(脚前は、ご想像にお任せします。)、大それた撮影を考えているのではなく、五竜のいいもり第6パラレルペア沿いか、メリーゴーランドコースあたりでFでパシャパシャやる程度なので、対して深くは考えていなく、結露のことなんか、まったく考えていませんでした。

ゆうさく太郎さん、質問を被せてしまって、申し訳ありません。

書込番号:10637676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/16 00:06(1年以上前)

しばらく放置ですみませんでした。レスありがとうございます。

>餃子定食さん
私もネットで競技経験者にレスを頂いたのは初めてです。なんだか嬉しくなってしまいます(^-^)
今年はアトミックのスラロームを買い、張り切ってますよー!

>apple_aさん
素敵な作例ありがとうございます。10-22もいい感じですね!10-22でキッカーの下からフリースタイラー狙ったら、かなり様になるかもしれませんね。超広角も面白そうです。



確かに結露対策は必須ですね。十分に温度慣らしをするよう心掛けます。

書込番号:10637742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/12/16 00:32(1年以上前)

森のさんぽ道さん、こんばんは。

結露対策ですが、急な温度変化をさければいいので、自分は、タオルにつつんでから
ビニール袋に入れます。暖かい部屋に入ったら、30分以上そのままにして、その後で
袋を開けるようにしています。

書込番号:10637930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 23:30(1年以上前)

40D大好きさん こんばんは。

結露対策しっかり行います。

ありがとうございました。

書込番号:10651395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

今年最後の紅葉

2009/12/12 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:892件 EOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

もう今年も残りわずかになりました。今年はこれが最後だろうと思って、近所にまだ残っているもみじを撮ってきました。

少し早いですが、クリスマス風に撮ってみました。なんとなくクリスマスツリーに見えるのですが。。。

書込番号:10620216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2009/12/12 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタイオスGさん
こんばんは。

今日は暖かな一日でした。
そろそろ紅葉も終わりかな?という感じですが…
近所の紅葉をアップさせて頂きます。

書込番号:10621030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/12 23:21(1年以上前)

こんばんは。

ゆき ちゃんさん、ありがとうございます。

4枚目のライトアップされた紅葉素敵ですね。東京はイチョウも散り始め、冬到来という感じです。まだ暖かい方ですが。

これから冬ならではの被写体探しを考えています。

書込番号:10621255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/12/12 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

ペンタイオスGさん こんばんは

2枚目のボケが良いですね〜♪
私も近所の紅葉を撮影しに出かけました。
残念ながら東京の紅葉も終わりに近づきましたので、明日も出かけようと思います。
撮って出しのJPEGですが、私もUPさせていただきます。

書込番号:10621376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/12 23:59(1年以上前)

こんばんは。

ベジタンVさん、ありがとうございます。

実はわたし、赤い紅葉より黄色の紅葉の方が好きなんです。青い空をバックにするときれいですよね。

明日の東京は晴れのち曇りみたいです。動くなら午前中ですね。

書込番号:10621532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/12/13 22:01(1年以上前)

当機種

今年は・・・

みなさんこんばんは。
紅葉、いいですね。
私は今年の紅葉は見逃した?いや、取り残してしまった者です。
ちょうど良い時期に出かけることができなかったり、
ちょうど良い景色に出会ったときにはカメラがなかったり・・・。
今年は皆様方の写真を見て学ばせていただき、
また、来年がんばります。

書込番号:10626732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/13 22:57(1年以上前)

こんばんは。

Taroimotarokunさん、ありがとうございます。

わたしも危うく撮り逃がすところでした。

情緒のある場所で撮られてます。もみじは日本の風景によく似合いますね。

書込番号:10627136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 常用レンズについて

2009/12/09 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

この度は、お世話になります。
常用レンズの購入を検討しており、皆様のアドバイスをいただきたくて投稿致しました。

現在、40Dに常用レンズにシグマの 18-125 DC OS を使用しておりますが、下記2機種のどちらかに買い換えたいなと考えております。

@ EF17-40 L …Lレンズを使った事がなく、憧れです。
A TAMRON 17-50 XR VC …明るさと手振れ補正が魅力です。

シグマ 18-125 DC OS から買い換えの理由としては、30mm以上は殆ど使う事がないのと、明るさに不足を感じます。

Lレンズの方では明るさはそんなに改善されないかとも思うのですが、憧れが…
因みに主な被写体は、風景・ポートレートで、室外が80%です。

皆様はこの様な場合は、どのレンズを選択されますでしょうか?
候補以外にもお勧めがあれば、お教えいただけると幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:10606244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/12/09 23:52(1年以上前)

 明るさが不満ということなら…素直に2番だと思います^^;
 フルサイズに行く予定が比較的すぐあるのであれば別ですが、そうでなければ2番のタムロンか、あるいはEF-S17-55F2.8 IS USMでしょう。
 EF17-40は、Lレンズとはいえ、明るさがF4の上に、手ぶれ補正もないので、18-125で明るさ不足しているなら買い替えても残念な結果にしかならない気がします。

書込番号:10606321

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/09 23:53(1年以上前)

明るさにご不満だったら単焦点。

所詮ズームのF2.8は安い単焦点レンズにすら1段明るさで負けています。

EF28F1.8、EF35F2、EF50F1.8U、EF85F1.8あたりがお勧めです。

書込番号:10606329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/09 23:54(1年以上前)

憧れがあるなら24-105F4Lのが良いでしょう(^.^)b

書込番号:10606331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/10 00:02(1年以上前)

別機種
別機種

こいつです

KDX+EF20-35/2.8L(20mm)

平成元年組と、かなり古いですが。

EF20-35mm f2.8L

中古で5万円でお釣りが来ます。あれば。

おすすめはしませんが、私はこれでやってます。

※ただし 20mm スタートですので、広角が足りない可能性はあります。画質は申し分ありません。
  フードは花形 EW-75 ですが、間違いなく入手不可能なので、必ずフード付の中古を。

書込番号:10606389

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/10 00:05(1年以上前)

私は40DにTAMRON・A16(17-50mmF2.8 手振れ補正なし)を使用していますが、通しで2.8は確かに便利ですよね。基本的には屋外での常用レンズですが、室内でもどうにか(ISO800以上)撮影できます。

他にも候補としてはLレンズへの憧れというこであれば、EF16-35mm F2.8L II USMやLレンズ並みの描写との書き込みも多いEF-S17-55F2.8 IS USM辺りはどうでしょうか?

書込番号:10606415

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/10 00:09(1年以上前)

この場合、あこがれがあるので予算があれば1。
あこがれは買わなければいつまでたってもあこがれなので、解消しないでしょう。

確認のためにまず買って使って納得する。その上で気に入らなければ明るいレンズに行けばいいと思います。

Lレンズにドン!  背中押しときます。

書込番号:10606446

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/10 00:10(1年以上前)

「EF17-40mmF4L USM」はしっかり映し出す、安定した色のりのレンズという印象があります。
風景にはピッタリなのですが、人物にはF2.8通しの方が線の細さやボケ、室内撮りなら明るさという点でベターかなと思います。
僕は「EF-s17-55mmF2.8IS USM」を使用していますが、とても良いレンズですよ。
おっしゃられている2択だと、タムロンの17-50 XR VCが良さそうな気がしますね。

書込番号:10606455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/10 00:21(1年以上前)

こんばんは(^^

憧れというのは強いですよね(^^;
仮に(万が一)写りがしょぼかったとしても、不思議と満足度は高いと思います。
フルタイムMFの操作感とか、感触がイイところも魅力ですよね。

しかしまぁ、ここは冷静にタムロンというのがイイように思います(^^
F2.8と手振れ補正は強力です。

Lレンズは他にもありますよ(^^
24mmF1.4あたりをターゲットにされてはいかがでしょうか。

書込番号:10606527

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/12/10 00:31(1年以上前)

室内でストロボを使うなら距離情報がある純正レンズが断然お奨めです。
E-TTLとE-TTLUは調光制御の性能が全然違います。

書込番号:10606576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/10 00:59(1年以上前)

umakumaさん   こんばんは

 私は、タムロン17−50XRVCに1票です。

 私も、それ、今、狙っています。  レンズ版では、タムロン18−270程にぎわっていないので、描写が気になります。 頭にSPがついているので、多分、描写には自信があるとは思うのですが。

 もし、タムロン買われたらレポート、お願いします。

 私はタムロン28−300VCの手振れの凄さと写りのよさで、以来タムロン・フアンになりました。

 申し訳ありませんが、実験台になって下さい。  お願いします。何卒・・・何卒・・・



書込番号:10606723

ナイスクチコミ!0


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/12/10 01:45(1年以上前)

皆々さま

短時間での沢山の御返信、誠にありがとうございます!
忘年会帰りの通勤電車内で携帯から質問をし、家に帰って風呂に入ってからこのページを見たところ、10件も返信を頂いておりビックリしました。

藍川水月様・4che様

EF-S17-55F2.8 IS は確かに欲しいのですが、ちょっと予算的に。。。
EF17-40 L の場合は、程度の良さそうな中古でと考えています。
確かに御指摘の通り、明るさが気になってます。

明神様・タツマキパパ様

単焦点は良いと思うのですが、常用レンズだと多少の望遠が欲しいのです。
EF50F1.8Uは持っているのですが、どうやら私の被写体からすると遠過ぎる様でほとんど使えていません。

貧乏してます。様

私も貧乏してます(笑)
24スタートだと、やっぱり広角が足りないので厳しいかと。
貧乏が故に、フルサイズに移行するつもりが全くないもので。。。

光る川・・・朝様

いつも色んなレンズの掲示板での御意見を参考にさせていただいてます!
EF20-35mm f2.8L
初めて知りました!
EF16-35mm f2.8L の前機種でしょうか?
私も35mmもあれば充分なので、魅力的です!
TAMRON 17-50 XR VC の新品が、46,000円程度と考えると、中古で50,000円ならこっちが欲しい気がします。
でもなかなか中古で見つからないのですかね???

HAL-HAL様

確かに、EF16-35mm F2.8L II USMや、EF-S17-55F2.8 IS USM辺りは欲しいですが、予算的に。。。

goodidea様

Lレンズにドン! 
魅力的な御言葉です。
赤ハチマキ、憧れます。。。

G55L様

ストロボはたまに使いますが、素人なのでE-TTLとE-TTLUは調光制御の性能について解りません。。。(涙)

南海湖東様

私も、TAMRON 17-50 XR VC は気になるところです。
以前TAMRON製品は、18-250 を持っていました。
17-50 VC のコストパフォーマンスは抜群な気がします。

書込番号:10606903

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 01:45(1年以上前)

所有欲を満たすのなら1番でしょう
40Dに17-40L使っており色のり等満足してますが、不便なところは望遠端が40mmとズームとしては3倍にも満たないズームなとこ。
でも30mm以上はほとんど使わないというのなら17-40でもいけるでしょうね。

ま、明るさとか手ぶれ補正はありませんので使い勝手は今のレンズよりは劣るかもしれませんが、ぜひ憧れと所有欲を満たされてください。

書込番号:10606905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/10 02:44(1年以上前)

当機種

40D+EF20-35/2.8L(20mm)

ほんとは私も、17−40はほしいですね(^^;)
買えないですけどね(;_;)

20mm だと、「びみょーに足りない」時が、風景では結構あります。APS-C では、32mm相当ですからね。
なんで、EF-S17-85 とセットで持ち歩くことが多いです。

中古は、あるときはあるんです。で、4万後半なんです。でも、ないときはないんです。
あるかないかは時のウンとしかいいようがありません。

当時はこれしか広角Lがなかったから、案外メジャーな玉ではありますよ。
ただし、USMはありませんから、それなりに音がするのと、連写が遅くなるケースがあるのと、
中古なので玉それぞれに良品不良品があることは、事前にご承知置きを。

大阪なら、梅田のキタムラでも時折見ますし、今確認したらなかったですが、ネット中古にも時々でます。
大阪駅地下には2週間ほど前にはあったかな?

せっかくなので、「f2.8ならでは」の像を。少々季節外れですが。

書込番号:10607060

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/12/10 07:23(1年以上前)

Frank.Flanker様

やはり所有欲を満たすならLレンズですかね。
これくらいの焦点距離だと、手振れも要らない気がしますし。

光る川…朝様

広角側については、EF-S 10-22 を持っているので、20mm スタートでも問題ないと思います。
被写体的にも、さほど連写は必要ないかと。

もしどちらも持っていないとしたら、光る川…朝様ならどちらを選択されますか?
@EF20-35L
AEF17-40L

書込番号:10607340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2009/12/10 09:48(1年以上前)

私は5Dmk2ですけどEF17-40mmF4Lを愛用しています。
風景が主ですので超広角からほぼ標準迄の画角は重宝するし、このレンズを絶対的に信頼しています。
若し将来フルサイズに行かれるのならこのレンズはLレンズの中では安い方だし、写りの良さは定評があるしいいと思います。

書込番号:10607670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/10 23:21(1年以上前)

>もしどちらも持っていないとしたら、光る川…朝様ならどちらを選択されますか?
>@EF20-35L
>AEF17-40L

もちろん17-40L(爆)。
ただし「値段も程度も同じだった場合」という条件なら。
確かに f2.8 に助けられることは多いですが、「f4なら無理だった」という条件は、
よく考えればそう多くはありません。つまり f4 でもよいのです。私は。
とりあえず、さすがに17-40までは手が伸びなかったです。

20-35Lとあと2本で、EF黎明期から平成元年組までの全てのズームが揃ってしまう、
という「コレクターならではの縛り(苦笑)」もありましたし(^^;)
※暇でしたら名前の上のおうちをクリックしていただければ、私が如何にアホかがわかります(^^;)

書込番号:10611035

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/10 23:50(1年以上前)

17-40L は満足感は高いと思いますよ。
実利をとるなら EF-S17-55F2.8IS USM でしょうか。

書込番号:10611208

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/12/22 00:48(1年以上前)

皆さま

色々な御意見ありがとうございました。
ここ何日かLレンズを中心に物色しておりましたところ、家庭の事情で急な出費がありLレンズは遠のいてしまいました。。。

そこで、TAMRON 17-50 VC かと思っていたところ、SIGMA 17-70 DC OS が発売され、また迷っている今日この頃です。。。

SIGMA 17-70 DC OS では、現在所有している 18-125 DC OS と大差がないのかという気もします。

TAMRON 17-50 VC か SIGMA 17-70 DC OS を購入するか、お金を貯めてLレンズを購入できるのを待つか、思案している優柔不断な私なのでありました。。。

書込番号:10666563

ナイスクチコミ!0


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/04 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色々と皆さまに御意見をいただきまして、ありがとうございました!
結局、予算の都合上、SIGMA 18-125 DG OS をヤフオクで売却し、SIGMA 17-70 DG OS を購入しました。

年末年始に奈良に帰省していたので、参考までにその際の写真をUPします。
※容量が大きいので、圧縮しております。

このくらい写ってくれれば私には満足です!

書込番号:10730645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

JPEGとRAWの違いについて

2009/12/04 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:79件

いつも利用させてもらっています。
恥ずかしい質問で笑われるかもしれませんが・・・汗
JPEGとRAWの違いについてなんでしょうか?
デジテル一眼使っていて、一度もRAWで撮影した事はありません。
しかし、設定もしていなくて興味がなくJPEGオンリ−で撮影してます。
画質の違いというのはありますか?
RAWの良さと言うのは何かありますか?
超が5個くらい付くほどのビギナ−で
その場の感覚でいつも撮影しているので、お手柔らかにお願いします。
こんな質問、メッチャ恥ずかしいです・・・汗

書込番号:10576554

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/04 12:49(1年以上前)

私もデジタル一眼レフを使い始めた時はJPEGオンリーでした。
いつの間にかRAWで撮影するようになり今ではほぼRAWのみでの撮影です。

画質的にはJPEG撮って出しよりRAWで自分で仕上げた方が満足度は高いです。

RAWのメリットは画質の劣化無しで自分好みに仕上げられるコトですね。
色合いや露出も含めてJPEGでレタッチすると画質の劣化は避けられません。

書込番号:10576608

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/04 12:54(1年以上前)

撮影は全てRAWで行われます。JPEGというのはカメラ内でRAW→JPEG変換が行われるだけです。

RAWとは料理の素材、JPEGは調理済みの料理のようなものです。
素材のままでは食べません、調理する必要があります。
ですからRAWで記録した場合、何らかの方法でJPEG等に変換する手段(現像と言います)が必要です。
コックによって料理の味が違うように、どこでRAW→JPEG変換を行うかによって、画質も変わってきます。
カメラ内でJPEGで保存した方が良いという方もおりますし、RAWで記録してPCで現像した方が良いという方もいます。

一度調理をしてしまえば(JPEGに変換すれば)素材には戻せません。
が、素材(RAW)のまま記録すれば、調理方法(調整パラメータ)を変え、色々な料理(異なる画質や雰囲気のJPEG)を作りだすことが出来ます。

過去ログも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10105684/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=9751938/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=10478893/

書込番号:10576627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2009/12/04 12:57(1年以上前)

⇒さん、こんにちわ。
ありがとうごいます。
ソフトで明るさとかいろいろと手を加えると言うことですね。
私の場合は撮影してそのままパソコンに保存してモニタ−で見たり
印刷してもハガキサイズとか2L位です。
ソフトで修正しないものですが、ずっと違いが分かりませんでした。
家でカメラ出して少しいろいろ設定して写してみます

書込番号:10576643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/04 13:00(1年以上前)

Eghamiさん ありがとうございます。
資料参考にして少し勉強してみます。
なかなかどちらがいいかと言う事は人それぞれもあるのですね。
分かりやすい説明感謝します。

また勉強しないと・・汗

書込番号:10576650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/04 13:08(1年以上前)

私も⇒さんと同じで最初はJpegですが

朝日や夕日を撮るようになってからRAWで撮ってます。

WBの微妙な調整もできるのでRAWをオススメします。


少し前のデータでバージョンが古いので各メーカーのHPで確認してください。

http://www.multi-bits.com/dat/photographer/raw/

書込番号:10576673

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/04 13:31(1年以上前)

別機種
別機種

デフォルトでそのまま現像・1DsMK3だってAWBならこの程度(^^;;

DPPでWBや各種調整して現像

RAWでの撮影メリットは、なにも撮影後の調整だけではなく、本当に大事な写真を非可逆圧縮形式のJpeg(この時点で劣化済み)で残すのではなく、Tiff等(もちろんRAWのままでもOKですが)にも変換して保存出来る事だと思いますが・・・
Jpegでも明るさや色味の調整等は、出力サイズに拘らなければそれなりに出来ます。
私自身がRAW撮りする一番の利点は、撮影後のWBの調整だと考えています。
複雑な環境光や特殊な環境に於いて、この機能(撮影後のWB調整)が使えるRAWと、それに近い調整を行った結果激しく劣化するJpegでは、RAWの方が圧倒的に仕上がり結果にアドバンテージがあるからです。
後シャープネス処理なども、その都度出力サイズや被写体により適切な値は違うので、現像時やその後の処理で最適化した方が綺麗な画質となります。

余計なお世話ですが、RAW撮り出来るカメラを持ってない訳ではないのだから、まずは自分でRAW撮りしてWBの変更など色々試してみて、分からない事をここで質問しましょう。ではではm(_ _)m

書込番号:10576751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/04 14:37(1年以上前)

「設定もしていなくて興味がない」んだったら、わざわざRAWで撮影すること
なんかしなくていいと思いますけどね。
まずはカメラ内の設定をいろいろと変えてみて、どう云うふうに変わるのか
試されたらどうですか(キヤノンは使ったことがないのですが、ピクチャー
スタイルとか変えられるのでは?)。

もっともっといろいろ撮影されていくと、「どうもこの色は違う」とか
「ここはこうしたい」と不満も出てくるでしょう。それからでも遅くは
ないんじゃないかと。

後、RAWは本当に調整範囲が広いので、コロコロと色が変わります。
どう云うふうにしたいのかが分かっていればいいですけど、そうじゃない
場合は、何がしたいのか分からなくなったり…。
よく嫁さんに云われます。「やり過ぎ。こっち(Jpeg)の方が良い」って。

ありますよね、調整前のと調整後のでは、どう考えても調整前の方が
良いって。
結局は正解なんかなくて、自分が良ければそれでいいんでしょうけれど、
なかなかそうも言えなくて(^^ゞ。

とにかく今は、もっともっと数多く撮って経験を積むことの方が重要
じゃないかと。頑張ってくださいませ。

書込番号:10576938

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/04 15:07(1年以上前)

かえぶ-ぶ-ぶ-さん、こんにちは。

僕はKissDNから、写真ライフ(んー趣味か?)がスタートしたようなものですが、
最初から、RAW+JPEGでした^^;
ぱっと見てJPEGで良いものは、そのままで、んーと感じるものや、
ISO1600なんかは、RAWから現像してました。
でも、最近じゃほとんどRAWだけです。
やっぱり後から色々やれるのが良いですね。

Coshiさんも指摘されていますが、CANONのオートWBが優秀でも、やっぱり
色がかぶっている場合もあるので、その時の修正はRAWが便利です。
DPPもそんなに難しいソフトじゃないですよ。

書込番号:10577040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/04 15:40(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
疑問に思ったので素直に質問を先にしてしまいました。
これからは質問の前にいろいろと自分で試してから、
意見など聞いて勉強したいと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました

書込番号:10577138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/05 00:19(1年以上前)

自慢になりませんが、私はずっとRAWを使わずに来ています(^^;)

数回 JPEG+RAW は使いましたが、結局「現像処理」をしたことは1度しかありません(^^;;;;;)
※それも読み込んでサイズ変更してJPEG変換、だけで、全くいじってないので、
  JPEG からのサイズ変換よりホンのわずか画質がよかったかも?程度かと(^^;)

書込番号:10579576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/05 09:30(1年以上前)

光る川・・・朝さん おはようございます。
撮影したかったけど、今日は雨なので残念賞でした・・(^。^;a
JPEGでもいいような感じですが、私の場合では。
ものは試しで・・・。
晴れたら一度RAWとJPEG試してみます。

書込番号:10580819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/05 12:01(1年以上前)

かえぶ-ぶ-ぶ-さん
こんにちは。RAWデータとは「生データ」という意味もあり、撮影した情報を殆どいじらずに保存した状態を言います。一方Jpegはかなりメジャーなフォーマット方式で、携帯カメラから高級一眼まで幅広く使われていますが、決定的な違いはデータを圧縮しているか否かです。RAWとJpegを同時記録して、パソコンでファイルサイズを比較してみて下さい。きっと違いの大きさにビックリすると思いますよ。RAWのメリットは撮影後にパソコンで画面を見ながら色々な調整ができます。例えばピクチャースタイルを変えるとか、ホワイトバランスを調整する、明るさを調整する、ノイズリダクションの強弱を変更するなど。Jpegでもある程度はできますが、RAWほどの自由度はありません。Jpegのメリットはデータを圧縮しているので容量を小さくできる事と、専用のソフトが不要なところですね。Jpegは誰のパソコンでも見れますが、RAWデータの場合は専用ソフトやコーディックがインストールされていないと見ることができません。
私の場合は、ほぼ100%RAWで撮影しています。その後、付属CDに入っていたと思いますがDPP(デジタル・フォト・プロフェッショナル)を利用して気に入った画像をチョイスし、自分好みに調整したあと、RAWをJpegに変換して保存しています。この作業を一般的には「現像する」と言います。
DPP以外にもシルキーピクスやフォトショップでも閲覧・現像はできますが、DPPは結構優秀なので、まずは純正のソフトを使って「試してみる」のが良いかと思います。

書込番号:10581443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2009/12/05 12:03(1年以上前)

かえぶ-ぶ-ぶ-さん、こんにちわ。
RAW現像に慣れない場合撮って出しの方が綺麗です。
撮影に夢中になっているときにピクスタ等設定を変更が出来ないあたしはRAWであとから現像しています。 RAWだとあとから現像ソフトがやりやすくなったり機能が増えたときにまた再度現像出来ますしね^^
少しづつRAW現像にも挑戦されてはいかがでしょうか?
ピント、露出がOKなら現像で変身する写真もでてきて面白いですよん♪

書込番号:10581451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/05 12:19(1年以上前)

夜空が好き☆さんとドートマンダーさん、こんにちわ。

分かりやすい説明ありがとうございます。
今日は午前は雨だったのでカメラ持参で撮影は行っていないのですが
設定したりソフトでいろいろと、お昼からはいじってみたいと思います。
いろいろと自分で調整できるのですね、RAWは。
少しずつ勉強していきます。

書込番号:10581516

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/05 18:10(1年以上前)

DPE店で補正なしでプリントをお願いしているので、RAW で撮影して
露出を 1/6段で微調整できるのも(意図どおりにできる)メリットですね。

書込番号:10583103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/06 10:11(1年以上前)

かえぶ-ぶ-ぶ-さん 初めまして

パソコンでのデータ管理の面で感じた事ですが・・・
私も初めはJPEGのみでした。次第にJPEG+RAWで撮影するようになりました。
本当はRAWだけにしたかったのですが、当時はパソコンがWindowsXPだったので、エクスプローラではサムネイル画像が表示されないので、データ管理上不便でした。
しかしWindowsVistaからはエクスプローラがRAW表示対応となったので、現在はRAWのみの撮影にしました。(撮影枚数の多いインターバル撮影はJPEG撮りですが)
ただしパソコンのスペックが低いと変換などの待ち時間が気になるかと思います。Core i5のCPUを積んだパソコンに買い換えたばかりですが、RAWからJPEG変換は数秒程度と快適です。

私が参考にした本は
「CAPA 特別編集 キヤノンEOSデジタル RAW現像&プリントマスターブック」
です。メリットデメリット、出来ること出来ないことが分かりやすく説明されています。

書込番号:10586698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/06 11:41(1年以上前)

参考になる話を色々と聞かせていただきました。
聞いたこともないCPUとか(苦笑)。

…てことは、いまだ「SOCKET478」(だったっけ?)な「最終」の1世代前の「ペンティアム4/2.80GHz」なんて
「いつの時代のものですかw」的マシンでは、RAWで像を追い込むなど土台無理というわけですね。
ビスタすら見送ったのに、まして「7」なんてありえませんね。
そんなわけで、今でも「ぺけP(XP)」のまんまな私です。<年賀状印刷は今年もまだWin2000マシンでw

JPEGでやってる分には、画像表示に数秒かかる以外に不満はありません。

書込番号:10587030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2009/12/06 12:00(1年以上前)

光る川・・・朝さん
あたしもペン4、3,4ですけど^^
今年メモリーを1Gから4Gにしたら結構いけますよぉ〜(今頃ですが)
1000画素クラスなら
USB3.0が出始めましたし、来年あたりは買い替えに良いのではないでしょうか!?
最近、PCの機嫌が悪いので来年には何とかしないとまずい、あ・た・し♪

書込番号:10587110

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/12/06 12:47(1年以上前)

光る川・・・朝さん

私もおなじP4-2.8EというCPUのPCでRAW現像してますが、いろいろとパラメーターを
いじったり、DPPとフォトショップを同時に立ち上げて、DPPで追い込んだ画像をフォト
ショップに転送してさらに微調整したりということは問題なくできます。メモリは1.5G
しか積んでいないので、あまり長いことやっていると動きが鈍くなりますが・・・

そういうときは、休憩タイムにしてPCを再起動させてやればいいだけです。快適な環境と
いっても、RAW現像が10秒以上かかるのが耐えられないという感覚の人と15秒を超えても
べつにかまわないという人とでは、まったく基準が違います。撮った画像を選別すること
なくすべて現像する人もいるようなので、そういう人は最新の高スペックマシンでないと
満足できないでしょうね。私は、100枚撮っても現像するのは数枚程度なので、現状でも
特に不満はありません。

書込番号:10587297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/06 13:38(1年以上前)

こんにちわ、私のパソコンはHP製3.6GHzのPEN4のHTですが
この機種、ファンの音がメチャうるさくて・・(>_<)

書込番号:10587547

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

マンハッタンの夜景

2009/11/30 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件
当機種

NJから見たマンハッタンの夜景

こんにちは、ちょうど1年前に40D購入の時に皆様からいろいろアドバイスを頂戴したEast Costと申します。その節は、いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました。

早いもので、40Dを購入してからもう1年が経ってしまいました。趣味の範疇での撮影ですが、NJ側から撮影したマンハッタンの夜景をアップします。残念ながら幽霊が映り込んでしまっていますが、それはご愛嬌と言うことでお許しください。

撮影場所はハドソン川をはさんでマンハッタン対岸のNJです。以前から一度夜景を撮ってみようと思っていましたが、なかなっ機会が無く撮影できませんでした。今日は、たまたまカメラと三脚が車に積んであったので、ちょっと停車して撮影してみました。夜景の撮影は初めてなので、設定など全くわからず適当に撮影しましたが、それなりにきれいに取れているのでビックリです。やはりコンデジで撮った夜景とは違います(自己満足ですが.....)。写真はDPPでいろいろいじってからサイズを縮小してJPEGに変換したものです。

アメリカはこれからクリスマス一色です。きれいなクリスマスのイルミネーションなど撮影できましたら、またアップしたいと思います。

書込番号:10556416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/11/30 12:32(1年以上前)

East Coastさん こんにちは!

綺麗に撮れてるじゃないですか(^^)
素敵な夜景ですね。

私は東北(日本)の太平洋側に生息しておりますが
海の夜景を撮りたい!と思いつつも、寒さには勝てず
コタツで丸くなる、毎日です(^^)

こんな綺麗なビルは建っておりませんが、綺麗に
撮れると嬉しいものですよね(^^)

寒いなんて言ってないで、今度撮りに行こうっと!

クリスマスイルミ、待ってま〜す(^o^)丿

書込番号:10556457

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/30 23:28(1年以上前)

10s というSSが、肉眼では見れない世界を見せてくれていますね。

書込番号:10559533

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/01 00:12(1年以上前)

望彩悠正さん

お返事ありがとうございます。投稿してすぐに寝てしまったので(時差があります)、お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。

写真をほめていただき、ありがとうございます。オリジナルの写真では、空が明るくなっていたので(10秒というシャッタースビードのため?)、DPPで暗くし(表現が間違っていたらごめんなさい)、シャープネスとコントラストをあげてライトを強調しました。普段はDPPをほとんど利用していませんが、夜景などをよりきれいに見せるためにはとても役立つことがわかりました。今後は必要に応じて利用したいと思います。

クリスマスのイルミネーション、撮影できたらアップしますね。日ごろカメラを持ち歩いていないので、タイミングよく撮影できるかどうかが課題です。

望彩悠正さんも海の夜景が撮影できたらアップしてください。待っています。

書込番号:10559876

ナイスクチコミ!1


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/01 00:30(1年以上前)

mt papaさん

お返事ありがとうございます。

10秒と言うシャッタースピードはたまたまです。家族と一緒だったので、あまり時間が無くいろいろ撮影条件を変えてトライする事も出来ず、ノイズを減らそうと思いISOを100にし、絞りを少し絞ったらこんなシャッタースピードになってしまいました。シャッターを押してからシャッターが戻るまでの時間の長さに、自分でも驚いてしまいました。これに星が写っていれば最高なのですが、残念ならが曇り空でした(晴れていてもこれだけ空が明るいと、星と夜景を一緒に写すのには高度なテクニックが必要そうですね)。機会があったらチャレンジしてみたいです。

書込番号:10559993

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/01 07:08(1年以上前)

おー、ニューヨーク。
私が駐在していたのは2001年3月までで、WTCテロで多くの同僚が死にました。
職場はサウスタワーの80〜84階で、UA175便にまさに直撃されました。
あの、一緒にビジネスを楽しんだ熱い仲間が一瞬で気体になったと思うと、何とも言えない脱力感に襲われます。
たった1枚の辞令のお陰で、どういういわけだか私はまだ生きている。
マンハッタンの夜景をみるといろんな思いが去来します。
良い写真をありがとうございました。

書込番号:10560638

ナイスクチコミ!2


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/01 11:19(1年以上前)

kawase302さん、

お返事ありがとうございます。
そうですか、WTCで働いていらしたのですか。心中お察しいたします。つい数カ月前まで一緒に働いていた同僚が一瞬にして消滅してしまったことを思い出させてしまい、大変申し訳ありませんでした。

私は911が起こった時には、日本からの駐在員としてNJにおりました。あの日を境にして、今回マンハッタンの夜景を撮影した場所からもWTCの姿を見ることができなくなってしまいました。まさかあの風景からWTCが無くなってしまうなんて、誰も想像していなかったと思います。

あのような悲惨な出来事が二度と起こることの無い平和な世界が訪れることを祈るとともに、テロで亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

書込番号:10561246

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/12/01 11:51(1年以上前)

East Coastさん,

マンハッタンの夜景というタイトルに惹かれてきました。

 このポイントは私もよく車を止めて見ていたところです。
 911当時は西海岸に住居がありましたが、姉が911の一月前までWTCにオフィスを持っていたので、とにかくびっくりしました。

 きれいに撮れましたね。ちょっと左下がりに見えるのは気のせいかな。
 WTCがないマンハッタンは確かに何かが欠けて見えますね。

書込番号:10561331

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/01 12:05(1年以上前)

Macinikonさん

お返事ありがとうございます。
左下がりに見えるとのご指摘、今まで全く気がつきませんでした。三脚もお粗末なもので、今まで写真撮影に使ったことなどほとんどなかったので、水平度など全く気にも止めませんでした。今後は気をつけたいと思います。三脚に水準器(液体の中に空気が入っている簡単なもの)が付いているのですが、夜景撮影では全く役に立ちませんでした(実際には見てもいませんが、見ようとしても見えなかったことは確実です)。カメラに水準器が装備されている7Dでは、このような時に役立つのですね。

その当時はデジタル一眼など持っていませんでしたが、WTCがある時にここから夜景を撮影しておけばよかったと後悔します。今後後悔しないためにも、いろいろなものを撮影しようと思います。

書込番号:10561362

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/12/01 14:06(1年以上前)

East Coastさん、

 レスバック恐れ入ります。
 
 すてきな夜景写真に水を差すようなことを申し上げて失礼しました。

 私も、昼間にもかかわらず片方が下がることがあり、良く先輩から指摘されます。^^;\

 これからも夜景をお撮りになるなら、これが必携アイテムかと存じます。
 非常にコンパクトで、邪魔になりません。
 幸いB&Hにもありましたね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/617838-REG/Seculine_AL_105_Action_Level_Digital_Meter.html

 一つお求めになられてもよいのではないかと思いまして。

 失礼しました。

書込番号:10561725

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/02 11:13(1年以上前)

Macinikonさん、

電子水準器の情報ありがとうございます。
カメラのみでなく、ビデオにも使えそうで良いですね。
検討させていただきます。

書込番号:10565996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/12/04 11:53(1年以上前)

East Coastさん、素晴らしい写真、そして懐かしい写真、ありがとうございます。
どこからの撮影ですか?ヤオハン(確か名前変わりましたね)があったあたりですか?
かなり前ですが、Fort Leeに住んでいたことがあります。ツインタワーがないのは、
私にとっては大変さびしいですね。

kawase302さん、私も2001年6月、9.11の前に帰国しました。
あの惨事では、知り合いが亡くなり、一方で、非常階段を駆け下りて命からがら逃げてきた友人。
未だに精神的な傷を負っている者もおります。ほんと、何とも表現できない辛さ、悲しみがありますね。
サウスタワーの80〜84階。友人もそこから逃げてきました。どこかでお会いしているかもしれませんね。

あの時以来NYには行っておりませんが、久しぶりにマンハッタンの夜景を見ましたので、
懐かしさから、遅ればせながら書き込みした次第です。

書込番号:10576406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ315

返信148

お気に入りに追加

標準

40D2について

2009/11/29 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

去年40Dで約30年ぶりにカメラを撮り始めました。

1年半たった今の感想なのですが、キヤノンさんも高画素機の開発ばかりではなく中画素機も必要だと思います。

40Dの1010万画素で今の技術なら、1D4発売前ですが(笑)と同じISO102400が可能かも知れません。

PCにやさしいしA3ノビまでなら楽々伸ばせるし、7Dと違う部分で最高ではないかと思うのですが。

価格コムにデビューした御蔭で、お飾りだったEIements6が少し使えるようになりました。

アップします。 よかったら皆さんの40Dで撮った力作をアップしてもらえれば幸いです。参考になりますので。

それから、返信があってもレスは無理です。 キーボードを叩き始めたのが価格コムデビューと一緒だったので、ナメクジの歩みのようなレベルですので(苦笑)。

書込番号:10551421

ナイスクチコミ!9


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/11/29 13:43(1年以上前)

こんにちは
以前も書き込みましたが、
7Dも出たことだし・・・
60Dが出るのでしたら12メガクラスで最新の技術をもって高感度特性を磨き上げ、
ボディーはK-7なみに凝縮化したものを出して欲しいですね。

書込番号:10551477

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/29 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



写画楽さん こんにちは

 そこまで凄いのが出たら7Dの立場が、もう微妙な感じになってきますネ。

 7Dから60Dへの移行組が多くなったりして。(笑)

書込番号:10551598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2009/11/29 14:31(1年以上前)

こんにちわ、いつ出るかなぁ〜って・・・笑
40DmarkUが19点AF・秒8コマ・1200画素で動画無しで、液晶画面は3.0の98万画素くらいで
AF調整付きで価格は11万〜12万円なら私、買いますっ・・・笑

7Dが出て次は60Dが出るならどうなるのか楽しみです。
でも、40D markUが出て欲しいです。

書込番号:10551666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/29 15:23(1年以上前)

掲示板に書き込んでいれば、キーボドを打つのもいつの間にか速くなりますので、
がんばってください。

書込番号:10551873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/11/29 15:35(1年以上前)

まったく売れない画素数を減らした機種を今更出すというのはかなり冒険かもしれないですね〜。
まずは高画素機しか売れないという市場を打破しない限り、そういうものは商品として成り立たないかも?

書込番号:10551944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/29 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かえぶーぶーぶーさん  こんにちは

 私も、キヤノンオンラインアルバム挑戦したんですが失敗。  ネットで表示できるのは此処だけです。(笑)  お目目汚しですいません。

ジジイはそろそろもう1つの楽しみの、相撲へと向かいます。 40D2もしくは60Dどんな奴が出るか楽しみですネ。  では、では。


あ〜あ じじかめさん、いつもアドバイス有難うございます。

書込番号:10552053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/29 16:57(1年以上前)

ニコンは1000〜1200万画素機がほとんどですからね。

カメラの方向性としてはニコンのほうが現実的でいいと思います。

書込番号:10552330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/29 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種





魁皇が勝ち越しました。   よかったです。

現実的に40D2は無理でしょうね(笑)

60Dは一体全体いつものように、1790万画素、またはバランスがいいと兎角いはれる1200万画素程?

キヤノンはどう攻めてくるのでしょうか。

  市場が決める、キヤノンが決める?

また、しょうもない作例をアップします。   だれか暇なひとアップしてくれ〜

書込番号:10552784

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/29 18:53(1年以上前)

キヤノンの高画素機が、ニコンの低画素機より売れてしまうと、低画素に
メーカもしにくいでしょうね。ユーザが高画素機を買わないのが一番の
早道かも。(笑)

書込番号:10552858

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/11/29 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「Power Shot G11」が前機種のG10より画素数を抑えて出してきましたから、その方向もあり得るかもしれませんね。
後は、その点をしっかりアピールできれば。
ちなみに僕は30Dを使用しています。
画素数の余裕があるからなのか、この位の機種の出す画が好きだったりします。
40Dは兄が使用しているので、借りて撮ってみた写真を少しだけ。(何の脈絡のない写真ばかりですが)

書込番号:10552962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/29 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4cheさん  作例有難うございます。

30Dが好みですか、キヤノンでは数少ない低画素派ですね。(笑)

mtpapaさん、そのとうりですね。 でもレンズも揃えたし、あとはキヤノンさんの気の向くままに付いて行くしかないのでしょうね(笑)。

40Dを買ったとき、こんな高いカメラを買っていいのかと思った自分が、今は7D−安いですからネ。(老後が心配です、もう半分老後ですが) 笑

書込番号:10553434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/11/29 22:43(1年以上前)

当機種

40D+EF-S10-22

1DMWは7Dよりも低画素のようですね(^-^)
60Dは、ぜひ40Dの画素数そのまま高感度での低ノイズ化が現実になると良いですね〜♪

私事ですが、40Dで撮った写真がデジタルカメラマガジン12月号の入門部門で優秀賞をいただきました(^-^)
40Dの作例ということで♪

書込番号:10554226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/29 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



自然が1番さん   こんばんは

 優秀賞おめでとうございます。 さっそく明日にでも立ち読みしてみます。

 うらやましいです。フォト蔵みました、流石ですネ。

 私もここで油売ってないで、明日からボチボチがんばらねば。(笑)

書込番号:10554743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/30 00:03(1年以上前)

当機種

40D+EF-S10-22(笑)

毎日ここで油売りまくってますが。。。

自然が1番さん 優秀賞。。。ですか〜(@@; おめでとうございます。
同じ機材でも(CANONのレンズはなぜか10-22しか持ってませんw)使う人が使うと賞とか貰えるのですね〜。
飛行機って2秒で撮るとこんな感じになるのですか。。。ではこちらはは(約)2秒の猫ですー。

南海湖東さん、40D mark2ですか。その発想は無かったです(^^; でも1Dや5Dも「mark」付ですし
Kiss Xも3まで出てますからね。あり得ない話ではないかも(笑)

もし出るなら。。。画素数やAF点すえおきでも増加でもいいですからISOオートの改良だけお願いしたいですね。
ニコンみたくSS低速限界設定が欲しいです。(設定を下回るSSになったらISOを上げる、という設定)

書込番号:10554864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2009/11/30 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私もあまり高画素化は望みません。どうしてキヤノンは高画素へ行くのか?と思うばかりです。

次の機種は、多くても1500万以内でお願いしたい。希望は1,000万〜1,200万で高感度対応型です。

書込番号:10555289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2009/11/30 07:35(1年以上前)

自然が1番さん 優秀賞 おめでとうこざいます。
流石です、色も綺麗ですね、ロマンチックな感じがする色ですね。

書込番号:10555739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/30 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 自然が1番さん、すごいですね、 見ましたマルマル1ページじやないですか。

 改めておめでとうございます。 こっちはキヤノンフォトコンテスト全滅でした。(笑)

 ひかり屋本舗さん、そうですよネ。1機種ぐらいは画素を抑えたのを出してもバチは当たん ないと思うんですがネ。

 たぶん売れないと思っているのでしようネ、キヤノンさん。

書込番号:10558284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/11/30 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

1便逃したら…

最近のお気に入りの一枚

南海湖東さん 
わざわざ本を見ていただいたんですね(^-^)
ありがとうございます♪
自分でもビックリしております(^^ゞ
フォト蔵に写真をアップした際、友人達からの評価が良かったもので、何気なく応募してみたんです♪
ちなみに準優秀賞のタシデレさんという方も40Dを使っておられて、以前は40Dの板で人気者だった方なんですよ♪
最近は価格コムにはレスされていませんけど…

それにしてもバッタの写真良いですね〜♪
めっちゃ可愛く撮れてますね(^-^)


ざんこくな天使のてーぜさん
祝福レスありがとうございます♪
猫ちゃん可愛いですね〜
ローアングル&広角レンズによる奥行き感によって素敵な写真になってますね♪

かえぶ-ぶ-ぶ-さん
祝福レスありがとうございます♪
マジックアワーといって、夕日が沈んでから約数分の間、このような綺麗な空になるんですよ♪
いいタイミングで、この飛行機が飛んできてくれたので撮ることができました♪
この1便を逃すとまた違った雰囲気の空になるのでラッキーでした♪(参考に写真アップしときますね)

書込番号:10558845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影してなんぼです。
語るだけのカメラより撮影してこそのカメラです。
私も撮影してきました。

書込番号:10563548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/12/01 22:37(1年以上前)

当機種
当機種


 かえぶーぶーぶーさん   こんばんは

 ただいまレンズ版にて、恥をかいております。

 恥の合間に

 しょうもない作例を、もうー1発。(笑)


書込番号:10563820

ナイスクチコミ!1


この後に128件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング