このページのスレッド一覧(全2070スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2009年4月20日 15:32 | |
| 0 | 25 | 2009年4月20日 02:25 | |
| 1 | 9 | 2009年4月20日 01:27 | |
| 73 | 366 | 2009年4月19日 21:52 | |
| 9 | 14 | 2009年4月19日 09:02 | |
| 0 | 4 | 2009年4月19日 07:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
悩みに悩んでいたX2Wを昨日ついに購入しました^^ 85000円の4GSDが2枚にクーポン14000円分、そしてキャッシュバックで、実質だいたい5万後半あたりで購入することができました。
しかし買ったのはいいですが、当方カメラに関しての知識等はド素人です>< お店でクリーナーセットと液晶画面の保護フィルムだけ買い、その他はネットdeクーポンを使って買おうと思っているのですが何を揃えたらよいのかがイマイチわからず、今のところはバックと三脚、レンズの保護フィルターを買ったらいいかなと思っているのですが、ネットなので、カメラとレンズ2本がきちんと入るかや、どのようなフィルターを買えばいいのかなど、それすらわからない状態です><
どなたか、コジマのネットdeクーポン対象商品でこれを買えばよいや、他にもこれはそろえた方がいいなど、教えてくださる方いませんか?? よろしくお願いします。
0点
こんばんは、おだぎり・じょー さん。
一週間くらい前にEF50F1.8Uがあったのですが、人気のせいか
1,2日位で消えてしまいました。
クーポンは購入日から二ヶ月間有効だったと思いますので
少し様子を見てみては?
書込番号:9418443
0点
おだぎり・じょーさん
こんばんわ
フィルターは58mmの保護フィルター↓を2枚お買いになれば大丈夫だと思います♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110177.10540110206
バックなどは人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが…
価格コムで人気なのは↓
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/
ロープロスリングショット200
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/S0000067431/
クランプラー ミリオンダラーホームシリーズ
http://www.vic2.jp/crumpler/camera_2.html
などがあると思います♪
書込番号:9418900
0点
再度失礼しますm(_ _)m
コジマネットを確認しましたら、フィルターはこちらですね♪
安くすませるなら…
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102131000001
こだわり派なら…
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104061000001
や
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4117562000001
どれにするかはご自分でお決めください♪
僕なら安いので済ませますが…
フィルターはレンズ分要りますのでWレンズキットであれば2枚必要ですね♪
バックはケンコーかタムラックしか無いようですねf(^_^;
少し大き目を買われておくと便利ですよ♪
レンズを買い足した場合でも大丈夫ですし、ペットボトルや小物を入れておきたい時にも重宝します♪
書込番号:9419130
0点
見落としてましたf(^_^;
これもありました♪
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103978000001
書込番号:9419179
0点
コジマのリンクを貼ると、レスがつきやすいかもしれません。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/category_top.html?ctid=010-
私ならですが、
ケンコーフィルターMCプロテクター58mm 1,680円×2枚=3,360円
(もっと高いのもありますが、写りの違いはたぶんわからないと思います)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102131000001
スリック三脚エイブル400DX-LE 17,800円
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104431000001
キヤノンリモートスイッチRS-60E3 2,290円
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104473000001
バッグは実物を見て使い勝手を知りたいので、今は買わない。
というところですね。
これだとクーポンだけでは足りないので、9,450円追加する必要がありますが。
高いのは三脚ですね。でも安い三脚では役に立たないですよ。
安い三脚は背が低く、全ての写真が下から見上げたアングルになってしまいます。
最低限、自分の目線の高さまでは欲しいです。私の身長は170cmなので、全高155cmの400DX-LEが最低線になります。
それからWズームキットだと、最望遠側が250mmになります。これだけの焦点距離で撮るなら、パイプ径27mmはないとぶれます。手ブレ補正は万能ではありませんし。
正直これでも高さやパイプ径の余裕がないのですが、上を見るとキリがないし、出来るだけ予算内にということで選んでみました。
価格だけを見れば、このサイトの最安店なら4,600円安く買えます。コジマのクーポンが使えないのがネックですが。
http://kakaku.com/item/10707010100/
リモートスイッチですが、夜景や花火を撮影する場合は三脚とともに必要です。指でシャッターを押すと、三脚を使ってもぶれます。将来的にマクロレンズを持ったときも必要になってきます。
もし夜景やマクロは撮らないなら、リモートスイッチは外してもいいです。
このレスだと、「もう少し考えてみます」という結果になりそうですね。
とりあえず保護フィルターだけクーポンで買って、クーポンの有効期限内にバッグの実物を見てからバッグを購入というのが現実的かな。
書込番号:9419213
1点
バッグ選びについては、こちらのスレッドが参考になるかも。
皆さん色々苦労してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9418414/
書込番号:9419502
0点
この中で買うのを一番最後にしたら良いのがカメラバッグ
と三脚だと思います。
バッグはとりあえずクッションボックスをお手持ちのバッグに
入れるのをお奨めします。これだと他に良いのが見つかれば
クッションボックスを抜いたら、また普通のカバンとして使えます
書込番号:9421512
0点
こんにちは。
いまなら50F1.8Uが復活しています。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103537000001
安いけど映りも良く大変評判の良いレンズです。
こちらを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/
http://photohito.com/lens/brands/ef50mm+f1.8+ii/model/ef50mm_f1.8_ii
書込番号:9421815
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
皆様、初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております^^
今回、皆様にお聞きしてみたいことあり質問させていただきました。
今、X2を購入したいと考えているのですが、今すぐ購入しようかで悩んでいます。
実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。
これ以外のものだと細かいところですがシャッターボタンが出っ張っていたりして、微妙に届かず手ブレの原因になったりで、このX2の少しくぼんでいるのが私にはピッタリでした。
そこでX2を購入予定としての質問なのですが、
X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?
他に選択肢がないもので、値段云々と言えない立場なのですが、、
現在の主な店頭での値段設定がすでに下がった状態だと思っていいのでしょうか。
いまいちこのX3発売前の状態がわかりません。。
様子見状態が続いてなかなか購入出来ずにいます・・
皆様の意見をお聞かせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
私はほぼ一年前にこのX2を購入しましたが、その時の価格は付属品コミコミで\11万でした。
それからすればここまで下がっていて更にキャッシュバックも付!
そこから多少下がったにしても十分今の価格でお徳なのではないでしょうか?
わたしは、X2購入前にカシオのコンデジやパナソニックのFZ10などを使用しておりましたが
それらで撮影した写真と約一年間使用したX2の写真も含めて家族の写真をヒストリーとして
DVDへスライドショーを作成しテレビ見てみましたが、大画面でみるとあらためてX2購入は
大正解であったと確信させるくらい写真に違いがありますよ。
平面から立体へと活き活きした写真に感じられます。
もう十分安いのですから迷っている時間を浪費するより早く今しか撮れないすばらしい写真を撮影してください。
書込番号:9401404
0点
キャッシュバックと合わせて買うこの時期が一番お買い得だと思います。
新型が発表されて、
キャッシュバックがある。
この重なった時期は逃すと、もう半年くらい最安値は来ないかなと。
書込番号:9401446
0点
待てるなら多少は下がると思いますが
新機種が出た今となっては売り場からだんだん
姿が消えていくんですよね・・
x2が出た時も暫くして隅にやられて値段も
赤札表示が無くひっそりとした扱いでした
書込番号:9402250
0点
影美庵さま
深夜のお返事、ありがとうございます^^
やはり、急に下がるといったことはないのですね。
少し安心しました。
>ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
K-mは実際に手に取ってみたのですが、少ししっくりきませんでした。
E-620は触れなかったのですが、
E-420は結構良かったです。ボディがとても薄い印象を持ちました。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
気分が軽くなりました^^
書込番号:9403078
0点
Frank.Flankerさま
深夜のお返事、ありがとうございます。
Frank.Flankerさまのコメントを読み、安心し
>「欲しい時が買い時」だと思います。
の言葉に近々購入しようと決意いたしました^^
本日もカメラ屋に行ってしまいました。
そして皆様の意見も読ませていただき、また少し揺らいでおりますが大丈夫です。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:9403105
0点
じじかめさま
皆様とても朝がお早いですね。
早朝のお返事、ありがとうございます。
あと少しだけ傾向を見てみようと思います。
早く手にしたい気持ちが膨らんでしまって、少し興奮していたようです^^;
じじかめさまのコメントを読み、冷静になれました。
ありがとうございました。
書込番号:9403128
0点
キャッシュバックの終了寸前は駆け込みで買う人が増えて、値段が上がったり、在庫が無くなったりしがちですので、そのことも考慮しておいた方がいいと思います。
書込番号:9403168
0点
X68060さま
早朝のお返事、ありがとうございます。
X2が出た時は下落があったんですね…
うーん、どうしよう…と思ってしまいましたが、
はい、24日まであとちょっとだけ待ってみて、
値下げをしたらラッキーだと思って購入したいと思います。
X2を様子見してる間の一眼はないのですが、
今はLC-Aと古いコンパクト(とは呼べない大きさですが^^;)を使っています。
F1.8のレンズで明るさだけ気に入って使っていますが、
恥ずかしい話、スマートメディアを何枚も使うのははさすがに厳しいです。
今ではフィルムカメラとあまり変わりませんね。。
手が大きくても合う合わないというのもあるのですね。
E-420は手の小さい私でも薄くて良さそうでした^^
参考になるご意見、ありがとうございました。
書込番号:9403185
0点
axkさま
早速のお返事、ありがとうございます。
はい。とてもお得だと思います。
今しかないと言う感じがとてもしています。
DVDでのスライドショー、私もやってみたいです^^
コンデジとの差を早く見てみたい気持ちがとにかく大きいです。
ここで皆様のお写真を拝見していて、PCの前で感激しっぱなしでしたので。。
「今しか撮れないすばらしい写真を…」のコメントを読んでかなり揺れておりますが
ただ、あと少しだけ様子見をしてみて、購入したいと思います。
とてもわかりやすいご意見、ありがとうございました。
書込番号:9403232
0点
neko-konekoさま
お返事ありがとうございます。
今のこの時期はかなりお得なのですね。
この時期を逃して半年後なんて、今の私には待てません。。
neko-konekoさまや皆様の貴重な意見を聞け、少しホッとした感じです。
ありがとうございました。
書込番号:9403258
0点
neova 007さま
お返事、ありがとうございます。
姿が消えていくのですか…。それは困ります、、
確かに、お店によって置いていない機種があったりしました。
まとめて触ろうと思って行ったのに、違うお店に行くハメに…^^;
そうなる前に一眼購入したいと思います。
貴重なお話、ありがとうございました。
書込番号:9403269
0点
Seiich2005さま
お返事、ありがとうございます。
そうなんですか!?
そういう現象もあるのですね。
寸前で行くのは避けたいと思います。
値段が上がるのも困ります…^^;
貴重なお話、ありがとうございました。
書込番号:9403278
0点
私も念願のX2を昨日購入しました(^-^)
早速横浜の景色を撮りに行きましたが、コンデジとは全然違いますね♪
写真が立体になり、感動しまくりで、撮りまくって来ました。
価格の推移ですが、キャッシュバックやっているのでどこもかなり品薄みたいです〜
安いところは結構売り切れてました。
結局キタムラで買いましたが、ここまで価格が下がってきて需要があることを考えてみると、X3の発売でキャッシュバックが終わっても価格は5千円〜一万くらいしか下がらないと思います。
在庫調整が入り、最終的には販売終了となるのではないでしょうか。
この価格でこの性能はまさに今が買いのときだと思います☆
書込番号:9403378
0点
はるうらら☆さま
お返事、ありがとうございます。
昨日購入されたのですか!
おめでとうございます^^
写真が立体、、かなり気になります。
早く一眼欲しいです^^
先ほど、ヤマダのネットでWズームキットが売切れになっていたのを確認しました。
はるうらら☆さんのお話を聞いて、少し焦りました。。
今日店頭に行って値段を確認してきたのですが、在庫を確認するのは忘れていました、、
明日にでも電話で確認してみたいと思います。
待って買えませんでした、ではシャレになりませんので。。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:9404609
0点
私も色々悩み、ほぼX2の購入が決定的です。
Hanco*madeさんも今はX2しか考えられないのでは。
とにかく購入時期と価格が悩みの種かと思います。
昨日地元のヤマダに行ったところ目当てのX2は品切れ入荷待ち(3週間程)でした。
店員は5%の手付けを払い予約する事を薦めてきました。
そこで私は現在の価格の手付けを払い入荷までの間の最安値で購入すると交渉しました。
X3の発売もあるのでX2の価格変動有無に関わらず最安でいけると思います。
と言うことで、あえて品切れ要予約の店をあたって交渉してみてはいかがでしょう。
お互い「いい買い物」ができるといいですね。
書込番号:9407238
0点
今がまさに買いのときですね☆
本当に買って大満足してます(^^)
ヤマダもいろいろ行きましたが、安値の店は品切れが始まってますね。
価格も少しずつ上昇を始めてるみたいです…
キャッシュバックも期間が迫ってますし、取り寄せもいいとは思いますけど期間が終わらないように注意しないといけないですね〜
書込番号:9407286
0点
ブー天さま
お返事遅くなりました。
本日無事、X2を購入できました^^
まだゆっくりと触る時間がありませんので、
充電が終わり次第色々と遊んでみたいと思います。
量販店は意外と交渉に応じてくれませんでしたので、
キタムラへ行きました。
はい。私にとってはとても「いい買い物」が出来たと思います。
ブー天さまもステキな買い物が出来るといいですね^^
ありがとうございました。
書込番号:9418804
0点
はるうららさま
お返事ありがとうございます^^
はい。
ほんとに今が買い!でした。
ヨドバシ、ビック、ジョーシン、ケーズ、キタムラ(2店)、と回って、
一番安い値段のキタムラで購入しました。
カメラの在庫もその店にまだあったのと価格で即決でした。
どこも確かに在庫切ればかりでしたね^^;
熟考していたようで、意外と悩んでいた期間は短かったのですが、
早く色々と遊んでみたいです^^
はるうららさん、貴重な情報を提供していただき、
ありがとうございました。
書込番号:9418917
0点
無事、購入できてよかったですね、おめでとうございます。
お互いX2ライフを楽しみましょう☆
やっぱりみなさんの情報にある通り、キタムラはいいですね(^^)v
いろいろ量販店を回りましたが、わたしもそう思いました。
ほしいと思ったときが買いです♪素敵な写真をたくさん撮りましょうね!
書込番号:9420131
0点
K-mやE-620よりは、断然にX2の画質が良いです。全体の性能がワンレベル上です。
ボディ内手ブレ補正なしで、液晶も可動ではないですが・・・
キャッシュバックのあるうちは買っても良いと思います。
書込番号:9420166
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
皆さんはじめまして。最近念願のX2を購入したんですが、不用意にもカメラを床(室内のフローリング)に落としてしまいました。。。(TOT) 幸いにも目だった外傷は無く、ほっと肩をなでおろしたのですが、カメラを握り耳元で軽く振ってみると『シャカシャカ』と変な音が・・・レンズを外して確認してみるとどうやら本体の方から聞こえているみたいです。(TOT) お手数ですが皆様のカメラからこのような音は聞こえてきますでしょうか???大変くだらない質問で申し訳ないのですが、御手すきの方がございましたら返答の方をよろしくお願いします。
1点
とりあえず、購入店に相談されてみては?
カード払いなら、保険が付いてるかもしれませんので、そちらの問い合わせもされてみるのがよいかと。
書込番号:9416055
0点
たぶん、縦横の検知センサーの音かと思います(これは正常でもカタカタいいます)が…心配であれば、念のためメーカーに点検をお願いした方がすっきり使えていいと思います
書込番号:9416094
0点
音は 縦横検知センサーの移動音だと思いますが、点検依頼が良いと思います。
書込番号:9416112
0点
こんにちは、購入したばかりでとても心配なのでしょうね。
軽く振ってみますと何か小さな物がこすれ合うような
シャカシャカ(チャリチャリ?)音が耳を澄ますと聞こえましたよ。
振らなくとも縦にしたり横にしたり向きをかえると
同じような小さな音がわずかに聞こえるので
皆さんの仰るとおり、検知センサーではないでしょうか。
書込番号:9416438
0点
皆さん仰るとおり、カメラ本体の縦横の感知センサーに私も1票。
その上で、ですが…
>幸いにも目だった外傷は無く、ほっと肩をなでおろしたのですが
先月、私もレンズが付いた状態のカメラを落下させてしまいました。
レンズは変形してしまい修理が必要な状態でしたが、BODYについては見た感じでは無傷の様子。ためしに他のレンズに付け替えて撮影してみましたが、どうやら大丈夫そう?
それでも心配なので、レンズを修理に出す際に、ついでにBODYもメーカー修理センターに預けて点検をお願いしたところ
"ボディバック不具合のためマウント部を調整"
"ピント位置は正常範囲内だが、AF精度を再調整"
とコメントが付記されて戻されました(部品代0円で技術料のみ15,000円程度)。
ちなみにメーカーはNikonです。
外観上問題が無さそうでも、カメラは精密機器です。
安心して使い続けたいのであれば、故障状況を明記した上で点検/修理に出したほうが良いと思います。
書込番号:9416513
0点
音は他のメーカーのデジイチでもします。
縦横センサーの音もあるでしょうが、一般的にストロボの音のほうが大きいです。
試しにストロボをポップアップさせて振ると音が小さくなります。
書込番号:9416705
0点
なにか大事なこと忘れていませんか?
>レンズを外して確認してみるとどうやら本体の方から聞こえているみたいです。(TOT)
ということはマウント周辺は確認されましたね?
ハウジング内は傷でしたか?
部品か何かが暴れていませんか?
そして、シャッターは切れますか?
写真は撮れますか?
何か問題があればメーカー送りでしょうね。
よく分からなければ、まずはお店に持ち込むなど詳しい方に見てもらいましょう
落下による故障は有償ですので、慎重に扱いましょう。
書込番号:9416891
0点
皆様ありがとうございました。(^^) どうやら音の原因は『縦横検知センサー』の可能性が高いようですね。『縦横検知センサー』という物の存在を初めて知りました。。。何か振り子のような物がついているのでしょうかね???今のところ写真は問題なく取れているようなので、もう少し様子を見ながら使用してみます。くだらない質問に親身にお答え下さり本当にありがとうございました。
書込番号:9417178
0点
素人28さん
結論が出たようですが私が持っているKDNですが、
内臓ストロボ辺りでも音がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210008/SortID=2242438/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9
なお、当たり所が悪ければある日突然不具合が出る事が有るので注意です。
サブカメラを必ず一緒に携帯する事を勧めます。
私はコンデジをアスファルト舗装に落としてから数日間普通に撮影していながら、
肝心な時に突然動かなくなったのですが、サブカメラで難を逃れた経験が有ります。
そこは山の中での仕事だったので、もしサブカメラが無かったら・・・・。
書込番号:9420041
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
みなさま、おはようございます。
昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
ところで、私はX2を購入して2か月で、それなりに楽しく撮影しておりますが、
カメラを持って出かけても、カメラを構えるきっかけがなかなか見つけられず、
そのまま帰ってきてしまうことがよくあるのです。
みなさまは、お散歩などではどのようなものを撮影されているのでしょうか?
よろしければ、教えてください。
0点
おはようございます。
ペットは家族の一員ですものね。
お悔やみ申し上げます。
R・I・P
書込番号:9114197
0点
みなさま、こんばんは。
あたたかいお言葉をありがとうございます。
チャビレさま
ペンギンっていつも上のほうを向いている気がします・・・。
なぜ?
ハシビロコウという鳥ははじめてみました。
すごいお顔ですね。
どのあたりに生息しているのだろう・・・?
春になったらサーキットですか?
楽しみですね。
もう、2月も半ばを過ぎてしまいまして、
何というわけではないのですが、焦ります・・・。
ski2slowさま
こんばんは。
こどもにまでご心配いただき、ありがとうございます(号泣)
こどもは、動物病院での様子を思い出してはしくしく泣いてました。
今日あたりは少し復活していますが、天国へ行く準備をしているももちゃんを
思い出しては涙ぐんでいるようです。
でも、納得して受け入れているようですので、時間がたてば大丈夫でしょう。
私は、回し車のカラカラという音が聞こえないのがさびしいです。
うまく写真がとれないままでしたのが残念です。
梅とメジロさんのお写真、ありがとうございました。
とてもかわいらしくて、癒されました。
メジロも蜜を飲むのですか?
しりませんでした。
書込番号:9117940
0点
うる星かめらさま
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いろいろなレンズをお持ちのようで、うらやましいです。
私はキットレンズ2本のみですが、望遠のほうが好きです。
近くのものも長いレンズで撮ってしまうのですが、
シャッターがおりてくれない時があります。
距離がちかすぎるのでしょうか?
実は、長いレンズと短いレンズの写り方の違いがまだよくわからないのですが、
距離だけではないのでしょうか?
MOVEMOVEMOVEさま
こんばんは。
問題が起こりました!!!
カメラをかまえて、虫眼鏡をおさえると、シャッターが押せません!!
(左手でカメラ、右手は虫眼鏡をおさえてます)
虫眼鏡をレンズにつけないと無理でしょうか?
ちなみにカメラのピントを合わせた後に、
左手で無理やりカメラと虫眼鏡を抑えましたが、
虫眼鏡をつけるとレンズがのびるので、これもダメみたいです・・・orz
良い方法を教えてください(^人^)
ハムスターは対象物としては大きすぎですか?
顔のアップにしたかったのですが・・・。
COB-HATECREWさま
こんばんは。
スレたてられていたのを気づきませんでした。
遅くなりましてすみませんでした。
間に合いましたでしょうか?
お悔やみ、ありがとうございました。
ハムスターの死は、まさしく「命の授業」でした。
こどもの手の中で死んだので、こどもも納得できました。
でも、親子で動物病院での号泣は恥ずかしかったです・・・。
書込番号:9118042
0点
かもすぞ〜さん、こんにちは。
>私は、回し車のカラカラという音が聞こえないのがさびしいです。
本当に寂しいでしょうね。
ももちゃんの写真が上手く取れなかったのは残念でしたね。
昨日は天気が良かったので昼食後の30分ほど外をブラブラしてきました。
広島は川が多いのでちょっとした散策には最高です。
アップした写真は全て川沿いで撮りました。
書込番号:9119670
0点
ski2slowさま
こんにちは。
すずめさん、かわいい〜。
マンガなどで描かれているスズメとホントに同じ顔をしているので笑ってしまいました。
ペンペン草も絵になるものですね。
ペンペン草をみなおしました。
お昼休みの散策、うらやましいです。
河沿いって情緒がありますものね。
良いお写真がたくさん撮れるのでしょうね〜♪
しばらく小動物を飼うのはお休みです。
案外ダメージがありました。
そうそう、教えていただきたいことが一つ。
キットレンズの長いほうですが、
IMAGE STABILIZERと書かれた先のレンズが収納される部分は
手で動かしてはいけないのでしょうか?
伸びたレンズがうまく収納されない時があり、手で縮めていたのですが・・・。
レンズの収納はどのようにしたらうまくいくのでしょうか?
書込番号:9119773
0点
こんばんは。
かもすぞ〜さん
面倒ですが収納?する時はMFに切り替えて、ピントリングを回して縮める方が良いと思います。
本日はちょっと長めの散歩をしてきました。
10Kmくらい歩いたでしょうか。
休憩に立ち寄った公園の花壇に咲く花が綺麗でしたのでパチリとしてみました。
そのまま100mくらいの山に登りまたパチリ。
この時期は黄砂のせいで遠景が霞みますね・・・・
何時の日か 綺麗に撮りたい 桜島
書込番号:9131936
0点
かもすぞ〜さん
>ハシビロコウという鳥ははじめてみました。
>どのあたりに生息しているのだろう・・・?
私も知らないので調べたところアフリカにいるようです。愉快な顔をしてますよね。とても人気があるのでたくさんの方が写真撮ってました。
http://www.city.chiba.jp/zoo/shoebill/shoebill.html
>春になったらサーキットですか?
行きたいですねー今度はもっともっと迫力のある写真撮りたいです。
今日は広い公園に行って来ました。梅も咲いてたし蜂もいてカモもいて公園内の散歩が楽しかったですよ。
書込番号:9132993
0点
かもすぞ〜さん、こんばんは。
>河沿いって情緒がありますものね。
>良いお写真がたくさん撮れるのでしょうね〜♪
川沿いには桜並木があるので4月が楽しみですね。
まだまだ、蕾が小さいですがね。^^
COB-HATECREWさんも既に返事されているようですが、
AFのままでは無理に手で動かさない方が良いですよ。
レンズのスイッチをMFにして収納してください。
昨日も写真を撮りに出掛けてきました。
いつもの植物園で椿が咲き出していたのでメジロの写真も撮れました。
他にも季節の花を撮りましたのでアップします。
COB-HATECREWさん、こんばんは。
一枚目の真っ赤な花の写真は綺麗ですね。何の花でしょうか?
この時期の黄砂は本当に嫌になりますね。
チャビレさん、こんばんは。
ミツバチのマクロ撮りお見事です^^
3枚目と4枚目のカモの着水と着地前の写真も凄いですね。
書込番号:9138974
0点
ski2slowさん
1枚目のメジロ綺麗に撮られてますね。色もいいですね。
>ミツバチのマクロ撮りお見事です^^
3枚目と4枚目のカモの着水と着地前の写真も凄いですね。
ありがとうございます。今回サイコガンダム風カモを撮りました。
私は花撮りはあまりしないので蜂&花で撮るのでいつも蜂だとか昆虫が主役です。
花撮りは難しいですよね。
書込番号:9139316
0点
ski2slowさん、こんばんは。
一枚目の赤い花はポピーだったと思います。
カメラ持つまでは花の名前は気にしなかったのですがねぇ。
マクロも良いですが、タムロンのモデルA09も花を撮るのに良いレンズですね。
赤い色がよく出るんじゃないかなと素人ながら思っています。
節分草というのは初めて見ましたが、可愛らしい花ですね。
花撮りは難しいのですが、色々と構図を考えたりするのに良いかなと思っています。
二枚目は猫柳でしょうか。
近所には見当たらないのですが、綺麗ですね。
チャピレさん
>今回サイコガンダム風カモを撮りました。
コーラ吹くかと思いましたw
それはともかく、見事に撮られていますね。
花は難しいので、自分もメジロと一緒に撮る事が多いですね。
昆虫にも挑戦するつもりです。
昆虫撮ると童心に返れるような気がしますが、どうなんでしょうね。
クワガタ採りしてた場所があるんですが、まだクワガタ来るのかな・・・
焼酎に黒砂糖のスペシャルドリンクの出番か!!
ただ、一緒にスズメバチが来るのがw
書込番号:9139439
0点
COB-HATECREWさん
>コーラ吹くかと思いましたw
サイコガンダム知ってる人しかわかんないですよね(笑)ZガンダムをCS(ビデオ撮って)で見てたので思わず思い出しました。
>それはともかく、見事に撮られていますね。
ありがとうございます。COB-HATECREWさんの三枚目の花の前ボケがいいですね。
>花は難しいので、自分もメジロと一緒に撮る事が多いですね。
ですよねー私も蜂とセットでごまかしてます。
>クワガタ採りしてた場所があるんですが、まだクワガタ来るのかな・・・
カブトムシとかクワガタを角を主体に下からのアングルでマクロで撮ってみたいですね。
たまにはカラスも添付しました。カラスって結構綺麗なんですね。
書込番号:9139624
0点
みなさま、こんにちは。
こよみでは春なのに、まだまだ寒いですね。
昨朝のかわいい通学風景でした。
雨なのと、子供たちがどんどん歩いていってしまうので
あわててしまいました。
子供の歩く速さって意外に速いものなのですね〜。
COB-HATEREWさま
レンズの件、了解です。
MFなんて、遠い世界のことで、気づきませんでした。
ばっちりでした。
ありがとうございました。
春色のお写真ですね。
鹿児島はもう、春なのですね〜。
黄砂も春っぽくてよいです(そちらではつらいかもしれませんね)
花粉は大丈夫ですか?
お花畑?の西郷さんも、西郷さんのイメージがかわります。
メルヘン西郷さんですね。
書込番号:9157892
0点
COB-HATECREWさま
桜島の前のショッピングモールをカットしたら海がせまくなってしまいました。
このときは灰も降らず、快適でした。
チャビレさま
ミツバチのアップのお写真でもお花がとても効いていますね。
かもさんには思わず「どした???」とつぶやいてしまいました。
あんな恰好で空中でとまるとは大したものです(笑)
ガンダムは残念ながら私の守備範囲ではなかったのです。
カラスは真っ黒でとても奇麗な鳥だと思うのですが、
顔とくちばしがすごく怖いです。
お花への光のあたりかたがとても素敵ですね。
ski2slowさま
レンズの件、ありがとうございました。
MFなんてまったく考えつきませんでした。
お庭に広い公園や植物園があってうらやましいです。
お写真、春だけど、まだちょっと肌寒い感じがよく出てますね。
とくに2枚目のねこやなぎ?が。
節分草ってかわいいお花ですね。
私も初めてみました。
初めてといえば・・・
メジロってホントに目のまわりに白い線があるから
メジロなのですね。
初めて気が付きました(笑わないでください)
書込番号:9157980
0点
かもすぞ〜さんみなさんお久しぶりです。
今日初めてディズニーシーに行って来ました。朝方風が強くて寒かったですが日中は暖かくなり風も弱まって撮影日和でした。いやー楽しいですねディズニってやっぱり。シーは初めてだったことから見ろもの全てが新鮮でした。
普段の癖なのか普通の人が撮らないようなものを撮ってきちゃうんですよね。不思議なもんです。
ディズニーは三脚不可なので全て手撮りで撮らなくてはいけないので結構苦労する場面がありました。
書込番号:9209600
0点
チャビレさま
お久しぶりです。
ディズニーシーに行かれたのですね。
うらやましい!!
私もシーのほうがランドより、落ち着いた感じで好きです。
凝った小物もセットの一部だったりして、びっくりします。
アラビアのつぼ?とても奇麗な色ですね。
アリエルのイルミも幻想的に撮れていますね。
相変わらずお上手ですね。
わたしはいつまでも腕が上がらず、撒き餌レンズ買ってしまいました。
書込番号:9415346
0点
かもすぞ〜さんおひさしぶりです。元気にX2使ってますか?X3ももうすぐ出ますね。
>私もシーのほうがランドより、落ち着いた感じで好きです。
凝った小物もセットの一部だったりして、びっくりします。
シーは初めて行ったんですが建物などの景色がすごくいいですね。乗り物はランドの方が面白い気もしますがシーは初めてだったのでみるものすべてが新鮮でした。
>アリエルのイルミも幻想的に撮れていますね。
>わたしはいつまでも腕が上がらず、撒き餌レンズ買ってしまいました
この写真は撒きえさ50mmF1.8で撮ったものですよ。B003高倍率と50mmF1.8Uの組み合わせで撮ってきました。ディズニーは三脚禁止なので夜も手撮りなので明るいレンズは1個持って行きたいですね
といってもビデオカメラ(XR500V)の方がたくさん撮りました。↓にシーのショウーの映像があります。youtubeはHDボタンを押すと画質がよくなります。
火の鳥
http://www.youtube.com/watch?v=EfDqjhot6P4
http://www.youtube.com/watch?v=ak5EZgoTTDo
書込番号:9415822
0点
チャビレさま
ムービーの映像、すごい!!
絶好の撮影場所からですね。
正面の半円状のところですか?
どのくらい前から場所取りをされたのでしょうか?
迫力満点をありがとうございました。
4月22日締切ですが、フ○フィルムのサイトでディズニー写真コンテストやってますよ。
私は先月、ひどい風邪をひき、ながびいてしまいました。
桜も玉砕しました。
どうも風景写真は不向きな気がします。
4月に入り、またバスケの大会が始まり、毎週試合の応援?です。
撒き餌レンズはすごくよく写りますね。
明るさにビックリです。
今までの重くて(私の写真の感じがです)暗い写真は何だったのだろうと思い、
昨日はすべて撒き餌レンズで撮影してしまいました。
でも、このレンズはピント合わせが少し難しいのでしょうか?
とはいっても、今までに比べればものすごくたくさんの写真が救われていますが・・。
書込番号:9416233
0点
かもすぞ〜さん
>正面の半円状のところですか?
>どのくらい前から場所取りをされたのでしょうか?
多分その場所だと思います。私は1時間以上前から場所取りしてましたがもっと前から場所取りしている方もいましたよ。でも1時間くらい前であればいい位置でみれるとおもいます。
シーのショーは初めて見ましたがこんなのだとは思ってなかったのでびっくりしました。
>4月22日締切ですが、フ○フィルムのサイトでディズニー写真コンテストやってますよ。
今回ビデオカメラメインで撮ってきたので静止画はあんまり撮ってないんです。
>私は先月、ひどい風邪をひき、ながびいてしまいました。
桜も玉砕しました。
あらら。もうなおりましたか?私は桜を撮るのが下手なのでみて楽しむ方が多かったんです。
>4月に入り、またバスケの大会が始まり、毎週試合の応援?です。
ではバシバシ撮るのがたのしくなりますね。たくさん撮っていくうちに慣れていくのでいいのが撮れると思いますよ。
>このレンズはピント合わせが少し難しいのでしょうか?
どうなんでしょう?私は暗めの場所で使う時くらいしか使わないのでどんなものか良くわかってませんが普通に使えてますよ。
来月はお台場でD1−GPやるので見に行ってきます。先月は福島県のエビスサーキットでD1撮影してきました。お台場GPも撮ってきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=45nQyzTaXyg
書込番号:9416737
0点
チャビレさま
シーでのお写真は撒き餌レンズでしょうか?
大変参考になりました。
夜のパレード(ショー?)でもこんなに奇麗に撮れるのなら、
昼間の体育館でISO1600まで上げる必要はなかったかな?と思いました。
それに室内アトラクションの薄暗い中でもライトの光がとても奇麗に撮れるのですね。
すごいレンズだなぁ・・・。
ところで、ついにカモメに芸まで仕込むとは・・・。
すごいですね(笑)
一瞬のキャッチをとらえたところがまたすごい。
>来月はお台場でD1−GPやるので見に行ってきます。
楽しみな季節になってきましたね。
迫力のお写真たのしみです。
風邪はそうとう質の悪いものだったようです(T T)。
いまもまだ変な咳が残っています(結核じゃないです)
気をつけてくださいね。
書込番号:9418476
0点
かもすぞ〜さん
>シーでのお写真は撒き餌レンズでしょうか?
そうです50mmF1.8Uですよ。
>夜のパレード(ショー?)でもこんなに奇麗に撮れるのなら、
昼間の体育館でISO1600まで上げる必要はなかったかな?と思いました。
被写体が静止物であればSS遅くてもある程度ならば手撮りで撮れますがバスケのように動きの早いものだとSS早くないと被写体がブレブレで残像になりますのでISOをあげるのが普通です。
>それに室内アトラクションの薄暗い中でもライトの光がとても奇麗に撮れるのですね。
すごいレンズだなぁ・・・。
ディズニーは三脚禁止なのが辛いところですよね。手撮りで息止めてがんばって撮りましたがたくさん撮る気にはなりませんでした。暗いところではビデオ(動画ですがXR500Vは暗いところにつよい)の方が楽です。
>ところで、ついにカモメに芸まで仕込むとは・・・。
すごいですね(笑)
えびせんで芸しこんでます(笑)えびせんを奪い合うカモメも撮ってみました。
頭が黒くて変なカモメですよねー
>風邪はそうとう質の悪いものだったようです(T T)。
いまもまだ変な咳が残っています(結核じゃないです)
季節のか変わり目は風邪ひきやすいので気をつけてください。
お台場D1はバシバシ撮ってきますね。
書込番号:9418726
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
来月に息子が誕生予定です。カメラの知識が全くありません。どうしても息子の写真を綺麗にとりたいのですが、X2とX3のどちらを選択するのが、いいのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありません。
0点
予算の制約が無いのであればX3(最近ニコンから好敵手が出てきてますが・・
お安くされたいのでしたらX2だと思います
写真の出来自体はそんなに差が無いかと思います。
雑誌とかにそろそろ作例が出てきてますが、ちょっとベタッとした質感も健在
みたいです・・(^_^;)
書込番号:9414527
0点
正直な話、どちらでもいいと思います。
ちょっとした動画も撮りたければX3を、写真だけならX2でも十分だと思います。
それよりもストロボやレンズの選択肢を考えられた方がいいと思いますよ。
書込番号:9414537
0点
ありがとうございます。動画に関してはビデオカメラの購入も考えていますので、
金額的なものを考えるとX2の方が良いような気もしてきました。
今月中には、購入予定なので、もう少し悩んでみます。
書込番号:9414592
0点
オメデトウございます。誕生が待ち遠しいですね。
キャッシュバックキャンペーン中の
X2をお勧めします。
多分 子供さんの成長を撮っているうちに楽しくなり
上位機種(50Dか60Dもしくは5D U)を望まれると思います
ですから最初は抑えて現金還元のあるX2がいいと思います。
それか、オメデタイに便乗し
キャンペーン中の50Dに行きますか。
書込番号:9414612
2点
金額的なことを考えると、私もX2の方が良いような気がしています。
ウチは11月に第二子誕生予定。それまでに新機種の発売があっても現状維持です♪
書込番号:9414625
0点
マリンスノウさんもオメデトウございます
マリンスノウさんはD3Xくらい いちゃいましょう。
失礼しました。
書込番号:9414672
2点
kkjj22000077さん、こんばんは。
もちろんX3のほうがよいですよね。
新しいので機能がいい分、高いですが。(X2に比べて劣ってる部分はないと思います。)
お子様の写真も室内が多くなると思いますので、より高感度で撮影できるX3のほうがいいと思います。
書込番号:9414703
0点
御予算があえばX3でもいいかもしれませんが、X2のキャシュバックを考えると約\50000の差があるのでX2に明るく短い単焦点のレンズに\50000をまわすのがベストだと思います。室内撮影ではレンズキットでは厳しいかも?今月中に決めないとキャシュバック間に合いませんよ。一生に一度だけのシャッターチャンスです。ベストショットをたくさん撮ってあげて下さいねo(^-^)o
書込番号:9414721
1点
ご意見ありがとうございます。このダブルズームキットでは、室内の撮影は厳しいのですか?すみません。違う質問ですね。全くの素人で何もわかってなくて…
室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
カメラは値段の差を考えれば、X2がお得ですよね。X3でビデオカメラを購入しなくて済むなら問題はないのですが、クチコミを拝見させて頂いた限りでは少し物足りないような気がしました。
書込番号:9414749
0点
◆VallVillさん
祝福いただき有り難うございます。
D3xなんて無理無理! FマウントはS5pro使っていますニコン機はまだ持っていません。
なのでニコン機にも興味はありますが、7台もデジタルがあるので購入予定はありません。
使い回しも結構悩むのよね♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
書込番号:9414756
1点
>室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
ナイスパス...?
まさにうってつけのレンズがキヤノンにはあります。
その名はEF50mmF1.8Uといいます。
9,000円ほどで購入できますが、写りはなかなかのものです。
それにしてもX2とX3だと5万円も差があるんですね...それならX2ですが。
書込番号:9414910
1点
>室内の撮影は厳しいのですか?
室内の明るさしだいですので、レスする人にはわかりません。
真昼間の屋外と同じくらい明るい家はないでしょうけど・・・・・。
蛍光灯スタンドなど移動可能な電灯があれば、それを撮影場所に寄せ集めるれば多少は変わります。
まずはキットレンズで実際に試されてみてからでいいのでは?
書込番号:9415084
0点
>このダブルズームキットでは、室内の撮影は厳しいのですか?
難しいといえば難しいでしょうが戸外の撮影でダブルズームは重宝しますのであったら良いかと。
>蛍光灯スタンドなど移動可能な電灯があれば、それを撮影場所に寄せ集めるれば多少は変わります。
私もこの手をよく使います。
小さい子はじっとしていてくれませんので、室内をより明るくして出来る限りの速いシャッター速度で被写体ブレを防がなければなりませんので...
>室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
EF50mm F1.8 II
コストパフォーマンス最高で、赤ちゃんが生まれてから半年くらいはこれで十分です。
特にバストアップの写真で背景をボカして撮るには最適なレンズでしょう。
室内の猫を撮るのには焦点距離的に良いかも
でもハイハイしだす頃になると正直言ってこのレンズでは厳しいことが多いです。
なぜならこのレンズだとある程度の距離をおかないと赤ちゃんの全身が入りません。
カメラを構えると赤ちゃんはカメラに向かってハイハイしてくるでしょうからなおさらですし、35mmなどの広角に比べてブレるシャッター速度の限界値も少しだけ高くなります。
●EF35mm F2
EF28mmF1.8USMやシグマ30mmF1.4HSMなどと共に赤ちゃん撮りの定番レンズでこの中では一番安いです。
生まれた瞬間からある程度大きくなって水族館などに連れて行かれても重宝するレンズだと思います。
また開放からシャープなレンズでEF28mmF1.8やシグマは開放が少し甘めで半段は絞らないといけないといわれてますが、35mmF2は開放でバンバン撮影できます。
また近寄れるレンズで赤ちゃん撮りで50mmF1.8IIのように近寄りすぎるとピントが合わなくなるということはありません。(そういえばシグマ30mmも近寄れないレンズです)
●EF28mm F1.8 USM
画角的に35mmよりは赤ちゃん撮りに向いているかもしれません。
USM(超音波モーター)採用でAFが速く、静かです。
でも値段が少し高め。
私が思うにはX2のダブルズームにされ、少し浮いた予算でEF35mmF2を買われれば良いと思います。
書込番号:9415210
2点
皆さん本当にありがとうございます。この機種の購入にしようと思います。
また、息子の撮影を考えると室内用のレンズを購入も視野にいれてみようと
思います。
書込番号:9415463
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
使えますが、焦点距離が1.6倍相当になるので、広角側の画角が不足するかもしれません。
書込番号:9413792
0点
お手持ちのレンズは何ですか?。
キャノン製のものなら使えますが、レンズメーカー製のものならそのままでは巧く動作しない場合もあります。
焦点距離(画角)についてはtiffinさんの仰る通りなので、最低でもレンズキットを購入される事をお勧めします。
書込番号:9413831
0点
フィルムKissのレンズは使えますが、レンズキットですと、安い価格でレンズ内手ブレ補正が付いてきますので、一応、持っておかれてもいいと思いますよ。
書込番号:9413854
0点
純正のEFレンズだと問題なく使えます。
でもフルサイズのフィルムKissと違い35mm換算での焦点距離が1.6倍となる(画角が狭くなる)為、風景撮りではもっと広角をと心の奥からささやき声が聞こえてくるかも...
レンズキットのレンズは手ブレ補正(4段)も入っているし画質などでの評判も結構良いですよ。
それにレンズキットで買われるととてもお買い得になっているのでレンズキットで買われるが良いでしょうね。
書込番号:9415273
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















































