EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードど連射スピード

2009/01/25 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

昨年末にKX2wキットを購入し一眼デビューしました。毎日、持つ喜びを味わいながら楽しんでます。
で質問なんですが、SDカードで連射スピードが変わる事を知り、今使ってるパナの2GBが不安になりました。
自分の性格上、KX2の最高スピードでないと気が済みません。
いったい書込み速度は、どれくらい以上のSDカードを購入したらいいのでしょうか? 先輩方ご教授お願いします。

書込番号:8989316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 20:30(1年以上前)

初めまして。
自分も初心者ですが、KX2自体が、連続撮影が3.5/秒だったと思うので、今使っているカード(クラス4)で十分なのかなって思っていますが。
心配であれば、今は安い4G SDHC class6がでているので試してみてはいかがでしょう。

書込番号:8989408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/25 20:36(1年以上前)

 連写速度はどんなSDカード使っても最高速でると
思いますよ。ただ、高速SDカードならJpegで撮る限り
息切れせず、連写速度が落ちないけど、へぼいSDカードだと
連写が息切れするって事です。

 Jpegだとそれほど気にならないと思いますが、
Jpeg+RAW撮影なんかだと、高速SDカードでも結構あっさり
息切れすると思います。そこからの復旧は高速SDカードが
断然速いと思いますね〜

書込番号:8989452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/25 20:43(1年以上前)

やんぼうまあぼうさん返事が速くてびっくりしました。
5回/秒のような上位機種で違いが出てくるという事ですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:8989500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/25 20:49(1年以上前)

>5回/秒のような上位機種で違いが出てくるという事ですね。

 えと、秒間5枚超えるような上位機種は、ほぼ全機種
SDカードではなくCFカードを採用していますね。
今現在はCFカードの方が高性能ですから。
問題になってくるのは、Jpeg撮影ではなくRAW撮影やJpeg+RAW撮影
だと思います。今はJpegで良いと思っていても、
写真の仕上がりを気にしだすと、やはりRAWになるって方も
多いと思いますので、その辺をどう見るかだと思います。

書込番号:8989536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/25 20:52(1年以上前)

なるほど。
容量の問題ですね。
恥ずかしながら現在PC持ってないので、購入したら速いSDカード買います。
これで安心して一眼ライフ楽しもます。

書込番号:8989562

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 20:53(1年以上前)

RAW+JPEGもしくはRAWで撮影をメインにしたいのであれば・・・
サンディスクのUltraIII・30MB/Sエディションの選択が、ベストです。
D90などでも推奨とされていますので・・・

ちなみにATPのクラス6がRAWの5連写振り切れた後、10秒程度待たされるのに対して、
サンディスクなら、2-3秒で次の一コマが撮れるようになります。

書込番号:8989563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/25 21:02(1年以上前)

具体的な例で、よく理解できました。
ありがとうございます。

書込番号:8989622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/25 22:05(1年以上前)

その前にまずPC購入を急がないと、、SDすぐにいっぱいになってしまいます。

書込番号:8990067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 11:45(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9424

書込番号:8992393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/26 11:51(1年以上前)

パソコン持ってないので‥(-_-;)閲覧したいけど見れません。

じじかめさんのは、いつも気になります。
早くPC買わないと。
ありがとうございます。

書込番号:8992407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/26 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですね。
今のところは、DVDレコーダーDIGAのカードスロットからDVDRAMにコピーして対処してます。

書込番号:8992484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ブツ撮りのレンズ選択

2009/01/25 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 hassiiさん
クチコミ投稿数:4件
別機種

こんにちは。
コンデジのブツ撮りのライティングにも慣れてきまして、もっとリアルな描写がほしいと思ってきました。そこで、一眼レフの購入を考えています。僕の好みでボディはキヤノンで決定しています。悩んでいるのはレンズの選択でして、用途はブツ撮り(料理写真含む)のみ。添付写真のような小物撮影が多く、明るく撮るのが好みです。

35mm-70mmの焦点距離をカバーしていて、開放からシャープ、よく使う50mm前後の描写がいい、マクロ撮影ができる、といったレンズが好みです。レンズキットのレンズでは厳しいでしょうか?ブツ撮りは絞って撮影するとそこまでレンズの差がでないのかなと思っていますが、どうでしょうか?

レンズ1本で5万円以内が理想です。単焦点マクロを購入するのが確実なのでしょうか。ネット上でもブツ撮りの作例が少なく、商品用のキレイに撮影された写真はexifが消されていますので、理想の写真をみてレンズを選ぶということができなく悩んでいます。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8988129

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/01/25 16:29(1年以上前)

こんにちは
おすすめはシグマ18-70mm F2.8-4.5 HSM ここで約43,000円ですね。
シャープな切れ味、ハイスピード、最短20センチです。
詳しくは、このレンズの書き込みや、評価をご覧ください。

書込番号:8988235

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/25 16:31(1年以上前)

KissX2のキットレンズ「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」は最短撮影距離が0.25mと結構短いので、これで十分対応できるかな。
描写もいいみたいですし、絞って撮影するなら何の問題もないかと。
これを使っている内に不満が出てきたら、単焦点レンズやマクロレンズ(これも単焦点ではありますが)を検討されてはというのが僕の意見です。

書込番号:8988245

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/25 16:36(1年以上前)

機種不明

それぐらいの大きさの被写体であれば18-55ISで問題ないと思います.
レンズキットで購入して運用してみてからマクロレンズの追加の必要性を
考えてみてはいかがでしょうか.あるいはSigma 17-70mmも寄れるレンズです.
http://kakaku.com/item/10505011514/

これらではじめて100mm周辺のマクロを追加するのがいいかなぁと思います.


一般的にはF8より絞って撮るならレンズの差はわかりにくいものになる
と思います.大伸ばしや当倍比較などでは些細な差は残ると思いますが

あと,キヤノンにはTS−Eレンズといった物撮り用ともいえるレンズも
あるので,本格的にやるならこういったレンズも視野に入れておくといい
と思います.
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts-e/index.html

物がなかったので食べ物の写真でも貼っておきます.
30D 18-55ISです.お皿の大きさがトランセンドのSDカードの箱ぐらい
だと思います.そのカード安かったので私も纏め買いしました.

書込番号:8988265

ナイスクチコミ!3


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/25 17:06(1年以上前)

キットレンズで十分でしょう?

明るく・・・露出と照明次第だと思います。

明るいレンズを解放で使っても、深度の浅さからクリアーには撮れません。状況に合わせて絞り込まないとダメでしょう? それと、解放で撮影しても明るいファインダーは得られますが、明るくは撮れません。

必要なのか?わかりませんが、50mm前後の焦点域でしたら、50とか60のマクロレンズとか単眼を買われてはどうでしょうか? 本当に必要なのか?わかりませんけど。

それと、被写体との距離が近いので手ぶれは敏感になります。3脚を用いての微振動にも気を使った撮影が良いと思いますよ。

書込番号:8988382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/25 17:17(1年以上前)

hassiiさん こんにちは。

レンズキットで十分かと考えます。
キットレンズにて撮影されて、その結果、50mm前後を使うのであればEF50F1.8が良いでしょう。

書込番号:8988438

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/25 18:14(1年以上前)

私もそのくらいの大きさならキットレンズで十分かと思います。

書込番号:8988685

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/25 18:43(1年以上前)

ズームがいいなら
シグマ18-70mm F2.8-4.5 HSM、18−50F2.8かタムロンA09かA16、純正EF−S18−55f2.8IS
のどれか。はどうですか。
レンズもそうなんですが光を操ることも考えた方がいいです。

ぶつ撮りの専門家がいて説明して他のどこかのサイトだか本で見ました。

自分は専門家ではないので、ぶつ撮りもそこにある光を使って撮ってます。もちろんここに光り有ればなあと思うこともあります。
お店で撮るとかに使われるんでしょうか?あまり寄って撮るよりちょっと離れて撮った方がゆがみが少ないようにも思います。

書込番号:8988842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/25 19:00(1年以上前)

セットのレンズは、標準ズームの中でもっとも撮影倍率の高い部類です。
以下のページのKissDXの記事に、最短撮影距離の比較があります。
記事内のEF-S18-55mmは旧型で、新型はさらに寄れます。

http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

これを買ってダメなら他のレンズに替えるか、シグマの50mmf2.8マクロなどを買い増すといいかもしれませんね。

書込番号:8988930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/25 20:05(1年以上前)

歪曲収差が無視できる被写体ならキットレンズで十分かな。

書込番号:8989261

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/25 22:04(1年以上前)

別機種

先にあげた画像,Exifなかったねmm

18-55ISの最大撮影倍率での画像をあげておきます.
ワーキングディスタンス10cmぐらいです.

書込番号:8990057

ナイスクチコミ!1


スレ主 hassiiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/26 01:11(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

一眼レフを購入する目的は、リアルな描写ですので予算の範囲内で最良のレンズを選びたいという目的があり、用途もはっきりと決まっていました。
もっとも多くアドバイスを頂いた、キットレンズを試してみようと思います。キットを買えば安価ですし、これで不満があればステップアップします。

書込番号:8991310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

値上げについて

2009/01/16 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 hanikamさん
クチコミ投稿数:5件

機能に関してではないんですが価格について、勘でも結構ですので教えてください。
最近X2の値段がどんどん上がってますが、また52000円程度まで下がると思いますか?

自分は学生で財力がなく、X2のLkitが52000円くらいだったら購入可能だったんですが正月に買い逃してしまいました…。

年始はなんであんなに安かったのでしょうか?正月だからですかね…。
価格にお詳しい方、是非教えてください!!

書込番号:8942324

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/16 12:00(1年以上前)

ご予算を増やす方向で
とりあえず3月まで待ってみては???
先のコトなんてわかりませんけど(^^;;

書込番号:8942480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 12:05(1年以上前)

メーカ−が生産調整しているのでしょうか?一時的な値上げかもしれません少し様子を見ましょう。高ければ売れないでしょうから、私も安くなるまで待ちます。キャノンさん他メーカー同等機種も考えていますよ。

書込番号:8942501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/16 13:36(1年以上前)

今までの傾向からするとまた下がってくるのかとも思いますが短期的には今の株と同様に先が読めないですね。

書込番号:8942817

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanikamさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/16 14:48(1年以上前)

早くも数々のアドバイスありがとうございます!!
また下がる可能性がゼロでない以上、予算を増やしつつ待ってみたいと思います!

また、くろいぎんちゃんさんがおっしゃるように同等機種でも考えてみたのですが、
PENTAX K20Dも視野に入れております。
X2とK20D、普通多くの方はどちらを買われるのでしょうか??

変な質問で申し訳ありませんが・・・。

書込番号:8942996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/01/16 16:11(1年以上前)

購入は人の好みだと思いますよ。
K20D
 ボディ内手振れ補正
 防塵・防滴仕様
X2
連写 3.5 コマ/秒
メーカーがキヤノン(レンズのラインナップで有利)
等々、人によって求めるものが違います。価格も違います

書込番号:8943235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/16 16:57(1年以上前)

>>X2とK20D、普通多くの方はどちらを買われるのでしょうか??

 私はK20Dの方が好きですが、この質問の答えってことなら、
X2の方が10倍以上売れてるんじゃないかと思います。

書込番号:8943370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 20:59(1年以上前)

短期的には上下しても、長期の傾向としては安くなると思います。

書込番号:8944225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/16 22:07(1年以上前)

こんばんは。
この時期はカメラだけで無くプリンターとか
ほかの物も値上げしてます。小幅ですが・・
小売店の束の間の休息といった感じで
いずれまた、スパイラルに値下げして行くので心配される事
は無いと思います

書込番号:8944557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/17 00:56(1年以上前)

>X2とK20D、普通多くの方はどちらを買われるのでしょうか??

CM効果と知名度などからキヤノンでしょう・・・・・・。

書込番号:8945537

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/17 05:56(1年以上前)

3月になれば安くなると思います。
52000円で購入できるペンタックスのK-mダブルズームキットも良さそうです。発展性や画の感じや操作性等ご自分お好みで。

書込番号:8946013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/18 00:46(1年以上前)

今日、うちの近所のヤマダ電機の表示価格は、X2WLKITが99800の25%ポイントになっていました。

書込番号:8950628

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanikamさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/18 21:39(1年以上前)

いろいろな情報ありがとうございました。
k−mもよさそうですね!学生のうちで一度しかたぶん買うことがないものなので、
慎重に購入を考えます!とりあえず、X2が早く値段が下がることを願います…。

みなさん、本当にありがとうございました!

書込番号:8955114

ナイスクチコミ!0


CLATCHさん
クチコミ投稿数:2件 DESIGNCM.COM 

2009/01/20 23:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111110/#8961515

大阪の方ならここで購入を勧めです。
潰れているカメラでも構わないので、持って行くと表示価格59800円から5000円は引いてくれますよ。さらにminapitaカードというクレジットに加入して購入すれば、今週末はさらに10%引きになるので、5万を切りますよ!
しかも、2GBのメモリ付きなのでメモリカード買う必要もないですし!

書込番号:8965230

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/25 20:43(1年以上前)

こんにちは。私もKiss X2の購入を考えているものです。
1/25(日)現在、ヤマダウェブでお買い得価格になってます。

65,200円 8,476ポイント(13%進呈)

ポイント込みで換算すれば、価格コムの最安値より安く、
ボディが65,300円の7,183円(13%進呈)ですから、価格が逆転してる状態です。
私自身は、年末年始の価格になるのを待っている(待てる)ので
まだ購入しませんが、狙っていて少しでも早く手に入れたいには
朗報ではないでしょうか。

書込番号:8989496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2009/01/25 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 y_eguさん
クチコミ投稿数:75件

みなさんこんばんは、えぐと申します。

ちょっと疑問なのですが、よく違うメーカーのレンズ同士の写りを比べるために同じ焦点距離で比べている写真をよく見かけるのですがどのようにして焦点距離を合わせているのでしょうか?
レンズ上部の数値で合わせようと思っても2mmとか3mmとかずれてなかなか同じ焦点距離にならないのです。

よろしかったら、ご教授お願いします。

書込番号:8988980

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/01/25 19:23(1年以上前)

根気よく合わせてるんじゃないかな。想像ですが・・。

書込番号:8989050

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/25 20:36(1年以上前)

画角を見て分かるようにならんないと
腕がを磨いてください

書込番号:8989448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

Kiss X2の底値は? 後継機は?

2009/01/05 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

EOS40Dのサブ機兼散歩用としてX2を検討中です。
(本当は50Dが欲しいのですが、高いし、重いし・・・)
2008年3月発売のX2ですが、正月セールを見送ったとして
底値(ボディで4万円程度)で買えるのはいつ頃でしょうか?
また後継機の発売時期は何月と予想しますか?

書込番号:8889721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/01/05 17:39(1年以上前)

米国PMA2009とPIE2009が3月にありますので、その辺りにキヤノンから何か
新機種が発表されるでしょうね。それがX2の後継機かどうかは分かりませんが。

書込番号:8889743

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/05 18:27(1年以上前)

最近はキャッシュバックキャンペーンがあった後、後継機が発売される傾向にありますね。
一応Kissの発表、発売日とキャッシュバックキャンペーンの期間を調べてみました。

・Kiss Digital N
 (発表)2005年2月18日 (発売)3月17日
 (キャッシュバックキャンペーン)2006年2月21日〜6月30日
・Kiss Digital X
 (発表)2006年8月24日 (発売)9月8日
 (キャッシュバックキャンペーン)2007年3月1日〜6月30日
・Kiss X2
 (発表)2008年1月24日 (発売)3月21日

こんな感じですね。
キャッシュバックキャンペーンは4か月間なので、今からだったら早くても秋頃かな。

書込番号:8889922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/05 22:37(1年以上前)

マカティオ大好きさん こんばんは。

>EOS40Dのサブ機兼散歩用としてX2を検討中です。
>(本当は50Dが欲しいのですが、高いし、重いし・・・)
順当であればX2後継機の出現は今年の9月でしょう。
キャッシュバックが始まらないので今年の3月はなさそうです。
売れ行き好調?なのでキャッシュバックなしも有りえるかと思います。
後継機が発表されれば、否応無しに底値に行き着くことでしょう。
その頃は、後継機に目移りするかと思われますが...?

書込番号:8891222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 23:29(1年以上前)

KX3発売後が底値では?

ほしいなら即買ったほうがいいですよ。
撮れなかった写真がふえるだけです。

それこそプライスレスですよ。


書込番号:8891580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/06 01:55(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんの言われるようにX3の発売後でしょうね。

やはり、欲しい時が買い時だと思います。

書込番号:8892290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/01/06 11:23(1年以上前)

カメラは欲しいときが買い時ですね。欲しいとき、必要なときにカメラが無いと、シャッターを切ることすら出来ません。
後継機を気にしてたらいつまでもデジタル機器を買えません。

書込番号:8893219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/01/06 20:40(1年以上前)

皆様
『欲しい時が買い時』という悪魔の囁き的なアドバイスありがとうございます。
普段は EOS 40D + 爆速EF70-300mm DO で学童野球の撮影をしています。
十分満足しているのですが、試合中に広角〜標準域が必要となる時に、
サブ機としてKiss X2を使いたいのです。EF24mmF2.8をつけて散歩にもよさそう。
現在は、野球の試合の無いオフシーズンなのでとりあえず3月末の
決算セールまでと様子見します。
それまでは、骨董品系/AF激遅/液晶が超小さいブラザーズ PowerShot G2 Black と
Panasonic FZ-10で辛抱しそう・・・。

書込番号:8895074

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/07 22:29(1年以上前)

70-200 や 70-300 を付けて撮影していると、広角をつけた
もうひとつのボディが欲しくなりますよね。(笑)

書込番号:8900614

ナイスクチコミ!0


cya-cyaさん
クチコミ投稿数:42件

2009/01/08 13:44(1年以上前)

今のKiss X2では、Kiss Fとの差(機能と価格)があまり明確じゃない感じがするので、
早々にDIGIC4搭載の「X3」?が出ないかなーと期待してます。

書込番号:8903245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/01/08 18:20(1年以上前)

やはり、望遠用と広角用、ボディは2つ欲しいです。
タムロンの18-270mmの横着レンズには手を出さないつもりです。
3月になると、KissX3や、値下がった50Dも気になりそうです。

書込番号:8904152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/10 00:10(1年以上前)

こんばんは。
X2と40Dでは操作体系が違うので
40Dをもう一台買い増しでも良いのでは?
使い分ける際に操作に迷わなくて済みます。
デジイチ選びをしてた頃は40Dは重さで敬遠
してたのですが、先日改めて40Dを店頭で手にとって
みると使いやすく出来てるなあと思いました。

書込番号:8911063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/10 13:27(1年以上前)

x3がまもなくでそうですね。
http://digicame-info.com/2009/01/eos-kissx2kissx3.html

書込番号:8913098

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/25 18:58(1年以上前)

X3のオリジナルソースcanonrumoreですね。
以前から500Dの噂出てますので出ることは出るのでしょうが発表かという1月24日は過ぎました。
でもPMA2009などの噂でレンズが出るのではとかあるので何らかのアナウンスはあるかと期待してます。
こっちはレンズの噂ですが
http://pma-rumours.blogspot.com/2009/01/new-lenses.html
期待したいですね。

書込番号:8988925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

EOS kiss X2ダブルズームキットの購入を検討しています。目的は、娘のミニバスの試合と上の子の中学バスケの試合を撮ることです。試合は小中学校の体育館が多く、あまり明るいとは言えません。フラッシュ撮影は禁止されています。大会の時には、上のギャラリーからしか撮影はできません。ドリブルしている姿やシュートやディフェンスをがんばっている姿をアップで撮りたいです。
先日、コンデジで撮りましたが、ほとんど腕がブレ、ボールは画面から無しとシャッターチャンスも時差で押せませんでした。会場では一眼デジを持っている方もいて、これはと意を強くしました。EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット、EOS 40Dを下げている方を見たのですが、価格からちょっと躊躇しています。どなたか、X2で撮影した方がおりましたら、撮影可能かどうか教えていただきたいと思います。また、バスケのX2での撮影方法も伝授いただけたら幸いです。

書込番号:8980769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 08:54(1年以上前)

過去に同じような質問が沢山あります。

新たなスレッドを立てるのも良いのですが、これらを一読すると
多くの疑問が解決できると思います。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%91%CC%88%E7%8A%D9&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490111111&act=input

概要としては、体育館の撮影は高度な技術と、高額なレンズ(F値の小さい明かるいもの)が必要と思われます。

ダブルズームの望遠では、少々厳しいのかもしれません。

事前に撮影の練習(同条件での確認)ができれば、そうされると良いですね。

思い描いた写真が撮影できるよう、願っております。

書込番号:8980826

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/24 09:03(1年以上前)

こんにちは。

私はバスケなど、スポーツは撮りませんし、キヤノン機も使いませんが…。
キヤノン機でバスケを撮影されている方で、ここの常連さんと言えば、マリンスノウ さんがいらっしゃいます。


体育館内で、動きの激しいスポーツを撮るのは、難易度の高い撮影です。
高感度に強いカメラボディと、明るい望遠レンズ、試合が終わるまで、それらの機材を構え、撮影し続ける筋力が必要です。
筋力は機材重量の大部分を三脚や一脚にゆだねることも可能ですが…。

X2 W ZOOM KIT とのこと。やや苦しいのでは?と感じます。
大きくプリントはしないという条件で、ISO感度1600を使えば…ではないでしょうか。
具体的な撮影方法は、絞り優先で、開放絞りでシャッタ速度を稼ぐ。
シャッタ速度を稼ぐために、1絞りアンダーで撮る。
WBは後で調整することにして、RAWで撮る・・・などでしょうか。
連写を多用される方も多いと思いますが、ここ一瞬の撮影は、単写の方が良いと思うのは、実際に撮影したことがない者の考えでしょうか?

書込番号:8980860

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/24 09:07(1年以上前)

明るいレンズは必要ですね。予算再構築してください。

50Dで並レンズ+ISO変更で撮影できているのであれば、50Dを買われるのが最良です。

使用者の方にを見かけたら、ずうずうしく撮影できているのか?聞いたほうが良いです。

書込番号:8980870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/24 09:17(1年以上前)

x2はコストパフォーマンス抜群のとても良いカメラですが、この場合ISOが1600までしか設定できないところが痛いところかも

書込番号:8980915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/24 09:24(1年以上前)

残念ながら…
大丈夫じゃ無いです(^^;

カメラはKISSでも撮影できますが…
レンズに10万円以上の投資が必要です。
理想は70-200oF2.8L IS と言う、20万円のレンズです(^^;

書込番号:8980936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/24 09:39(1年以上前)

 Wズームキットでは、バッチリな写真が撮れるとは
思わない方がいいですが、コンデジなんかよりは
はるかにマシに撮れると思います。
買うのでしたらWズームキットが良いと思いますし、
それでダメなら高級レンズを買い増すしかないですね。
撮影設定は影美庵さんが書いてる方法が、
私の知る限り最良だと思います。

 でも・・・ISO1600までしか設定できないって事も考えると、
D90、50Dあたりにした方がかなり有利でしょうね。

書込番号:8980990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/24 10:08(1年以上前)

カメラの性能も少しづつ良くなっていますので、現時点でなるべく低予算で選ぶなら50D+EF100F2くらいまでは頑張った方がいいように思います。

50DにしたとしてもレンズがEF−S18−200ISでは満足できる画質ではないでしょう。
KissX2に100F2の方がまだいいと思います。

どっちにしても普段使う標準ズームも必要です。

書込番号:8981098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2009/01/24 11:39(1年以上前)

ひな人形さん こんにちは

EOS kiss X2ダブルズームキットでは無理と考えた方がいいと思います。

X2では解りませんが、N+キットでは無理だった。(明るいレンズがなかった)

ボディは大丈夫だと思いますから、85mF1.4等の明るいレンズを追加購入されたらいかがでしょう。(AF劇遅との評判の他社機種でも撮影できたのでイオスでもできると思います。)

影美庵さん
>ここ一瞬の撮影は、単写の方が良いと思うのは・・・

私もそう思います。ドリブルの写真は連写のほうがいいと思いますが、シュートの瞬間等は連写だと外す可能性が高いです。(私の場合)

書込番号:8981457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/24 13:43(1年以上前)

こんにちは。
私は主にサッカーを撮っていますが、スポーツ撮影は、たとえ小学生でも中学生でも、なかなか機材の負担がかかる、つまりは予算が必要な被写体だと思います。

>試合は小中学校の体育館が多く、あまり明るいとは言えません
>上のギャラリーからしか撮影はできません
>がんばっている姿をアップで撮りたいです

条件的にはかなり厳しいので、ボディは40D以上が欲しいところですし、レンズは100〜200mmくらいでしょうか。F値は当然、F2.8より明るいものが必要だと思います。
これらの機材をそろえても、前後左右不規則に動き回る被写体ですから、そのような動態撮影にはかなりの慣れとが必要と思いますので、直ぐには上手く撮れないかもしれませんが、がんばって良い写真を残してあげてください。

書込番号:8981940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 18:02(1年以上前)

沢山のお答えありがとうございました。過去の書き込みがあることを知り、さらに助かりました。大きな大会では、専門の業者の方が入って撮影されていますが、希望の写真が少ないのと値段が高いのがネックでした。やはり、レンズなど予算がかかる分、写真の単価が上がるのもうなずけました。
みなさんのご意見を参考に購入に向けて取り組んでいきます。

書込番号:8983057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/24 21:43(1年以上前)

ISO1600で撮れない事を確かめて
望遠レンズの購入です。
ミニバスはコートの横まで行けるんですよね、
50oの単で、撮れるならそれでいいでしょう。

買わずに本当に撮れませんか?

RAWで撮ってのノイズリダクションしてもだめですか?

書込番号:8984186

ナイスクチコミ!1


99.99さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/25 00:44(1年以上前)

当機種

X2にCANON EF85mm F1.8 USMの組み合わせでミニバスを撮っています。
個人的にはこの組み合わせはミニバスを撮るのに最もコストパフォーマンスに優れている組み合わせだと思っています。過去ログ見ていただくと撮り方のコツはわかるかと思いますが、露出優先でF1.8に設定するか、マニュアルでF1.8,SSは500前後でいけるかと思います。(もちろん、体育館によって明るさは違うので場所によりけりですが‥)

ISO感度は1600になるので引き伸ばした時にちょっと粗いのが分かるかな、、
強いて言うならばもう少しISO感度を高く設定できるカメラの方がベターではあります。

但しコートサイドで撮影できる前提で、85mmではスタンドからですと足りません。コートサイドからシュートチャンスを狙うには丁度良い長さのレンズです。ゴール下でもサイドでもどちらでもシュートシーンはOKです。コート真ん中あたりは辛いです。
スタンドからの撮影でしたらもう1ランク上のレンズでないと厳しいと思いますが、練習試合ならコートサイドから撮影できるのではないでしょうか。

ワタシが撮影に行く試合でも専門の業者はよく来ています。彼らは白砲使っていますから器材としては最高ですが、1試合あたり、1人当たりの撮影時間はほんのわずかです。ピントはあっていても顔の表情がイマイチだったり、、、その点親のワタシはず〜っと子どもらの試合を追いかけていますので、数うちあたるで、保護者の皆さんは今や専門の業者からは誰も買わなくなりました。

参考までに写真あげておきました。顔は特定できないような写真だとこんなのになってしまいますが、写真の明るさ、どの程度のブレかはわかるかと思います。
写真はマニュアル露出でF1.8,ISO感度1600、SS1/640です。(これはかなり明るい体育館の例です)体育館は窓等でかなり影響を受けてしまうので何枚か試し撮りして、マニュアルで撮られた方が良いかと思います。

F1.8だとピントの合う範囲がかなり狭いのでピンボケの写真が多くなってしまいますが、数うちあたる!の精神かと思います。ワタシは連写モード使っているので1日2試合で500枚程度いってしまいます。そのうち“これはプリントしてこの子にあげよう!”と思えるのは1割以下です。(もっと腕を上げれば比率は上がるのかもしれませんが)
写真の例だと右側の子の右手の先にピントがあっていて顔はもうピントがずれてきてますね。
被写体ぶれ覚悟でF1.8より少し上げても良いかもしれません。

是非子どものために良い写真を残してあげてください!

書込番号:8985396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 01:32(1年以上前)

基本的に屋内スポーツ撮影でフラッシュ使用してはだめですよ。

私はバレーボールでしたがキットレンズではまったくもって
だめでしたよ。

頭に来たので70-200mmF2.8IS/USM買っちゃいました(^^;)
F2.8ではDPPで多少持ち上げないといけませんがIS/USMがすごくいいですね。
動きものにはIS/USM付きが力強いです。

コートサイドまで寄れるなら100mmF2とか85mmF1.8などでもいいかも
ですね。135mmF2Lも・・・

とにかく屋内スポーツを本格的に撮るにはそれなりの覚悟(出費)は
必要ですね。私はすでに・・・・・

冗談はさておき、コートサイドが条件ですが100mmF2でチャレンジ
してみてはいかがでしょう?

書込番号:8985639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 01:48(1年以上前)

すいません、よく読んでなかったです。
2階からの撮影しかできないんですね(^_^;)

それならEF70-200mmF2.8L.IS/USMがいいんですがお値段が・・・
最低でも135mmF2Lが必要かと思います。(トリミング必要)

残念ですが上記2パターンしかありません。
金額はご自分でご確認ください。
それなりに練習も必要になります。

これから何年も撮影される予定なら購入したほうがいいでしょう。
私も娘が部活終わりそうになって写真がなく焦って撮りだしましたので
ものすごく後悔しました。

私はKX2+70-200mmでバシャバシャ撮ってます。
TG1でハイビジョンビデオ撮影しながら・・・(^_^;)

年頃の娘達の画像なのでアップは控えさせていただきます。

書込番号:8985696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/25 06:18(1年以上前)

2Fからだと白砲ですが
タムロンの70-200oF2.8なんてのもありますよねー
これだとVCないけど10万以下で余裕かな?
ずっと続けていかれるなら、どれも高い買い物ではないのですので
白砲もあり、、、年数回ならレンタルもありです。

ISOの綺麗さで50Dという話もありますが、私はそれほど気にされずに
今はKX2でいいと思いますよ、
昔のプロターゲットモデルもそれほどISOに対して綺麗だったかは
「?」です。
レンズだけで戦っていましたよね、まずはレンズですね。

書込番号:8986089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 10:04(1年以上前)

ISOは800〜1600でなんとかなります。
RAWでノイズリダクションかければノイズは消えますし。

F2.8でSSは1/250以上はきつく被写体ブレとの戦いが
メインとなります。
ピントは画角を決めて置きピンをしたほうが良いですね。
ミニバスならリングの下に焦点しぼればいいですよ。
AIフォーカス、AIサーボもなかなか合いません。
いい写真撮れるのは1/100枚ぐらいでしょうね。

カメラに関してはX2で全然問題ないと思いますよ。

レンズですよレ・ン・ズ(笑)

書込番号:8986655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 11:24(1年以上前)

ひな人形さん、はじめまして。

皆さんの意見と同様、本体はX2でもそれほど問題ないと思います。
ただ少ない出費でミニバスだけを撮りたいなら…
私なら、X2レンズキット(Wズーム)とレンズはレンタルします。

ざっとですが調べたところ、
「EF70-200mmF2.8L IS USM」が1日 3,850円

MOVEMOVEMOVEさんの意見同様、
試合のときだけと限定すればレンタルが一番理想ではないでしょうか?
勿論、将来的に計算してみて、
3,850円×試合日数(撮影日数)
で購入以上の値段なら購入した方が良いでしょう。

私は風景や物ばかりで動き物はほとんど撮りません。
あまり参考にはならないかと思いますが、
「レンズはレンタル」
も1つの案として考慮してみてはどうでしょうか?

また会社の同僚などで実はカメラやってる人はいませんか?
私の場合は、話をしてみて「実は」やってますって人がいました。
しかもキヤノンで白砲持ち…
いつか使う機会があれば、その人から昼1回分ぐらいで借りようかと^^;
意外と周りにカメラやってる人っているかも?
ちょっと聞いてみるのも良いかもしれませんよ。
個人的にレンタル出来れば、更に安くレンタル&撮影方法を得られるでしょうから。

書込番号:8986990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/25 18:52(1年以上前)

まあ・・・余談程度に聞いてください。。。

室内スポーツを撮影すると言うのは・・・フィルム時代なら、アマチュアが撮影することはほとんど不可能・・・と言う被写体です。

体育館の明るさは・・・自宅の蛍光灯とほとんど同じか少し明るいくらいの7EV前後です。
※ちなみに晴天屋外の明るさは・・・14EV位です。

7EVという明るさは・・・
ISO100 絞りF8の時・・・シャッタースピードは1/15秒 が適正露出になる明るさです。

なので・・・
ISO1600 絞りF2.8の時・・・シャッタースピードは1/250秒程度。。。
ぎりぎりスポーツ撮影が可能なシャッタースピードが稼げると言う事です。。。
理想を言えば・・・1/500秒のシャッタースピードが使いたいところです。

フィルムの時代なら・・・素人が使う高感度フィルムと言えばISO400でしたから。。。
F2.8のレンズを使用してもシャッタースピードは1/60秒にしかならず。。。
激しく動いているシーンをとらえることは・・・不可能だったわけです。
ただ・・・ブレブレ写真を量産するだけでした。。。

プロなら・・・ISO800やISO1600といった特殊なフィルムの存在を知っていたし。。。
アンダーで撮影して・・・現像時に増感する・・・というテクニックも知っているので。。。
アマチュアより2段〜3段程度早いシャッタースピードで撮影する術を知っていたから・・・
あるいは・・・スローシャッターでもブレで躍動感を演出する術を知っていたから・・・
我々は、雑誌等で楽しむことができたわけです。。。

でも・・・迫力あるスポーツ写真で一番大切なことは。。。
「被写体に近づく特権を得る」と言う事です。
アマチュアカメラマンとプロの最大の違いは・・・この「特権」があるか?ないか?
この差が一番大きいのです。。。

観客席(の後ろ)から・・・望遠レンズで撮影する。。。ド素人の発想です。
この時点で・・・迫力ある(顔の表情までわかる)写真を撮るというのは「夢」で終わります。
単なる「記録写真」(これもこれで十分に貴重な写真でありますが)に留めざるをえません。
残念ながら・・・スチール写真は、そこまで器用なことができる道具ではありません。
観客席から撮影するなら。。。ビデオカメラに敵わない。。。と素直に認めざるを得ません。

ホントに迫力ある写真を撮影したいなら。。。
コートサイドに陣取る特権を得る。。。
これが・・・最大のキーポイントになります。
ミニバスや少年サッカー・・・少年野球なら・・・父兄の特権で、これが可能になるラッキーなアマチュアカメラマンさんも居る。。。と言う事です。。。

がんばってください。。。

書込番号:8988888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング