EOS Kiss X2 レンズキット
EOS Kiss X2と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」のセットモデル
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2009年3月11日 01:11 | |
| 0 | 2 | 2009年3月10日 02:05 | |
| 18 | 16 | 2009年3月10日 02:25 | |
| 0 | 2 | 2009年3月10日 23:07 | |
| 1 | 10 | 2009年3月8日 20:28 | |
| 3 | 6 | 2009年3月8日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
WズームキットとEF50F1.8Uで半年あまり撮影を楽しんでいます。
5歳と3歳の子供撮りが殆どです。
過去スレもかなり読んだと思うのですが、どうしても最後の踏ん切りがつかず、頭がおかしくなっています。
ここは諸先輩方のご意見を再度賜りたいと思います。
@次の購入アイテムとして、予算の都合上
・スピードライト430EXU
・TAMRON A09
のいずれかを考えています。
次の大きなイベントは3歳の娘の入園式なのですが、撮影シチュエーションとしては
・式典前の教室での先生を囲んだ車座の風景
ここは撮影距離5〜6mくらいで日中の屋内です。子供たちは座っているので動きは少ないです。
似たような園内の撮影シチュエーションでの経験では、キットレンズでf5 シャッタースピード1/60位は期待できると考えています。
A09のf2.8通しのズームならシャッタースピードももう少し稼げ、画角的にもフィットするのではと想像しています。
ちなみにここではレンズ交換は難しいと思っており、どうしてもズームがほしいと思っています。
ここでキットレンズ+スピードライトの組み合わせもありかなと思っており、キットレンズとA09の描写力の差というのも気になるところです。
・式典後の園庭(屋外)での数人のお友達同士での記念撮影的なショット
(これは晴天ならキットレンズでも全く問題ないと考えています)
の2つが想定されます。
いずれは両方とも購入したいと思っているのですが、当面どちらを購入したほうが幸せ度が高いでしょうか?。
Aまた、カテ違いですが、内臓フラッシュを使用したときのシャッター半押ししたときの補助光ピカピカはスピードライト使用時も同様なのでしょうか。
(天井バウンスしたときはどうなるのですか?)
まとまりの無い質問で申し訳ありませんが、ご教示のほどよろしくお願います。
0点
結婚式や、その他室内イベントが多い。
バウンスなど、、、
スピードライトの使い方にチャレンジしてみたいなら、
スピードライトがいいと思います。
自然な表情中心で、今の50mmの描写に似た深度の少ないものを
お好みならAPS-CならA16ですね。
引きがまったく必要ないならA09でもいいですね。
(そのあたりはお好みですが、、、望遠側の差は、
立ち位置の移動で、なんとかなりますが。
引きはどうにもならないときが多いので、、、)
また、ポートレイトでデモした結果、
A16とA09との画質や味の差は28oあたりでも優劣をあまり感じられず。
どちらも、暗いときの標準ズームに使えますね。
深度の関係で、キットレンズとの差は、わかるとは思います。
ただ大口径標準ズームで、ご注意願いたいのは、
深度が狭いからこそ、ピントが難しくなる事です、
中心の精度の良いフォーカスポイントを上手く利用して
おかないと、難しいですね。
作例はA16です広角から標準まで、開放から絞込みまで楽しく使えます。
書込番号:9221826
0点
教室内の撮影ですか。
理想はスピードライトの使用だと思いますが、抵抗はありませんか?
コンデジを使用している方のフラッシュとはかなり異なるので、目立ちますし、周りが引くかも(笑)。
室内の明るさにもよりますが、以前、息子の入園式を撮影したときは、F2.8+ISで(ISO800)で結構いけました。ただ、今回は手振れ補正がないですし、また動き回るシーンなら被写体ブレが発生するので、スピードライトを使ってSSを稼ぐ必要があるかもしれませんね。
書込番号:9221900
0点
おはようございます。
外付けストロボですと、場の雰囲気を壊す場合もあるかと思いますので、SSが何とかなるのでしたらF2.8ズームのほうがいいと思います。
A09かA16かは実際の現場を見ていないので何とも言えませんが、望遠は足ズームが使えれば何とかなりますし、トリミングも出来ますが、広角は足ズームでは何ともならないことも多々とありますので、どちらかと言えばA16がいいと思います。
書込番号:9222004
0点
こんにちは。
>いずれは両方とも購入したいと思っているのですが、当面どちらを購入したほうが幸せ度が高いでしょうか?。
ということであれば、2.8ズームを先に購入されたほうが活躍の場は広いのでは
と思います。
A16とA09ですが、A09は開放では少し甘めなので、この描写に不満があるのなら
少し後処理が必要になるかもです。入学式など大事な場面ではRAW撮りをお薦めします。
両方所有しておりますが、私の場合開放から安心してシャッターが切れるA16の出番が
圧倒的に多いです。
とはいえ、先日娘のお遊戯会ではA16の画角では足りず、急遽A09に交換したなんて
ことがありましたので、このあたりは必要な画角を優先するか、トリミングで対応
ということになるでしょうか。
>内臓フラッシュを使用したときのシャッター半押ししたときの補助光ピカピカはスピードライト使用時も同様なのでしょうか。
ボディのカスタムファンクションに「AF補助光の投光」がありますので、これを「しない」に
すればピカピカはなくなりますよ(^-^)
書込番号:9222138
0点
F2.8ズームか?スピードライトか?
私も、半年前に同じことで悩みました。(シグマでしたが)
カメラ仲間に相談したところ、
「スピードライトは撮影が楽しくなるよ〜。」
とのアドバイスだったので、サンパックPZ42Xを購入しました。
実際、バウンス撮影は楽しいですよ〜自己陶酔しますw
スタジオで撮影したような、柔らかなライティングの写真が撮れます。
しかし、数ヶ月後やっぱりF2.8ズーム(シグマ18-50)も買っちゃいましたww
正直、取捨択一は難しい。
>頭がおかしく
これ、よく分かります。
その後の使用頻度は・・・圧倒的にF2.8ズームが上なので、
どちらと言われればレンズが良いのではないでしょうか。
(タムロンのことは良く分かりません。すいません。)
書込番号:9222167
0点
皆様、様々なアドバイス、ありがとうございます。
正直、質問を書き込んだ時点ではスピードライト6:レンズ4くらいだったのですが、レンズを推してくださるご意見が多く、うーむ逆転か?といった感じです。
>MOVEMOVEMOVEさん
A16の作例ありがとうございます。
水族館であんな写真撮れるとよいですね〜。
A16も当初は候補の一つだったのですが、今のところは寄り大好きな”寄りバカ”なもので、A09かなと思っています。
仰るとおり、キットレンズよりもピント範囲が薄くなる点は気をつけなくてはいけないのですね。
>坊やヒロさん
仰るとおり、妻に最初にスピードライトの話をしたときは、「新聞記者?」といわれました。
長男の時の経験から見ますと、当日はあまり動きまわるシーンはないのです。
ですのであまり被写体ブレの心配はないかな?と思っています。
>ゆーすずさん
やはり「場の雰囲気」は気になるところです。
当日は幼稚園側の「業者カメラマン」も教室内の撮影をしてくれるのですが、今思えば長男の入園時に業者さんの装備をよく見ておけばよかったなーと。
(当時は私はコンデジ+ビデオで撮ってました)
>BAJA人さん
「ピカピカ」の疑問にもご回答いただきありがとうございます。
最近は専らRAWで撮ってます。
A09の場合、好みによってはシャープネスをあげたほうが良い場合があるということですね?。
>親バカでやんすさん
頭がおかしいのはもう2〜3日くらいにしたいです。(笑)
スピードライトも・・・いずれは買いたいです。
いや間違いなく買ってるでしょう。。
皆様のご意見を参考に、レンズの線でもう少しだけ脳内シュミレーションしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9226487
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
・一眼を購入するのは初めてです。
・大学で建築を専攻していますので、室内での撮影も多いかと思います。
・E-520のカタログを見ると夜景の手持ち撮影が可能ということですが、どの程度のものなのでしょうか?またX2との差は大きいのでしょうか?
・当初E-520が気になっていたのですが、何度か店頭に足を運んでみると、X2で撮影した画像が綺麗に見え、気になっていま す。(人物を撮影した時の周辺のボケなどが自分の撮影でも簡単に出るなど。) 単純にファインダーも大きく見やすいですし。
自分としては機能的にはX2が勝っている気がしたのですが、それでもE-520も気になり、どちらにするか決めかねています。今回どちらのユーザーさんの意見もお聞きしたかったのでX2,E-520両方の掲示板でお聞きしています。自分なりに勉強したつもりなのですが、わからない点など多く、ご指導よろしくお願いします。
0点
>E-520のカタログを見ると夜景の手持ち撮影が可能ということですが、どの程度のものなのでしょうか?
「可能」というのにも解釈の仕方がいろいろありまして。。。
例えば東京から大阪まで行く場合に鉄道、飛行機、バスといろんな手段がありますが、
極端な話"歩いて"でも「可能」です・・・さすがに極端すぎる例ですけどw
高感度での撮影という観点だけで見ればオリンパスは得意ではないです。
センサーちっちゃい分、原理的に高感度のノイズが他メーカーより出やすいので。
520で夜景手持ちは「可能か不可能かで言えば可能」ですけど、そんな使い方に向いてる機種ではありません。
夜景の手持ち撮影に関しては高感度ノイズの少ないX2の方が苦労せずに綺麗に撮れるでしょう。
それでも暗い場所ではスローシャッターが強いられるので技術的に難しいのに変わりないですが。
それと、520の方でも指摘されると思いますが、E-620が発表になったのでそれとX2比べて決めた方が良いでしょう。
書込番号:9221373
0点
感度はKX2が良いでしょうが室内で三脚を使った撮影や晴天の飛行機でしたらE-30も良いです。
フォーサーズが面白いですが道が細いですので、やはりKX2が無難でしょうと思います。
飛ぶ飛行機は良く1/1000秒以上で撮りますから幾ら望遠でも手ブレ補正はいりません。
航空ショーなどでは、手ブレではなく、激しく振り回しながら撮りますね。
手ブレ補正は流し撮りには役が立ちますが、一脚を使った方が良いと思います。
書込番号:9221503
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
現在こちらの機種とEOS 5D Mark II ボディ とで脳内で購入を比較検討しておりますね。
こちらの機種はレンズ付きで性能的にもお買い求め安い価格で魅力的ですね。
EOS 5D Mark II ボディ はやはり画質の良さに魅かれて購入を検討しておりますね。ですがレンズも購入となりますと25万円ほどはさすがには高価なお値段ですね。
そこで私は今回購入する機種で一眼レフデビューを致しますのですが、人物の遠くの風景などボケルことなく写真を写したいと頭の奥でつぶやいておりますね。
こちらの機種でも浜辺で海をバックにお友達などを撮影する際に、クッキリとまではならなくても、もやっとボケずにバックの海などの風景が撮影できれば満足なのですが、皆様はどちらの機種をオススメ致しますでしょうかね?
私の頭の中では2年間こちらの機種を使用してEOS 5D Mark II ボディ のような画質の機種が2年後には10万円を切っていれば、買い替えても、プラスマイナス0で満足なのですね。
近くのヤマダ電気にはEOS 5D Mark II ボディ の機種はおいておりませんでしたので、実際に見たことはないです。
なんやかんやで写真をやりたいなという意気ごみの初心者へのオススメ機種のアドバイスをお願い致しますね。
初心者へオススメの機種が御座いましたら上記の2機種以外でも候補に入れてみたいので、宜しくければ皆様教えて下さいね。
2点
こんにちは。
背景のぼけ具合はセンサーサイズが大きいほどボケやすいです。
ご要望からすると、センサーサイズの小さいKISSのほうがあっているかと思います。
書込番号:9217679
0点
こんにちは
まず5D MarkUとKISS X2の違いはわかっていますか?
二つのモデルの間に50Dと言うモデルがあるのはご存知ですか?
MarkUと50Dで悩まれるならわかるのですが、まさかX2とで悩まれるとは…。
書込番号:9217699
3点
遠くまでピントが合ったような写真は、コンデジの方が撮りやすいです。
書込番号:9217745
3点
僕もコンデジでいいのではと思いますがせっかくやる気もお金もあるなら、 EOS Kiss X2 ダブルズームキットに超広角レンズを購入されてはいかがでしょうか?
超広角(10mm−)なら何も考えなくてもボケが少ないです。
書込番号:9217752
1点
皆様アドバイスを有難う御座いますね。超広角レンズでオススメのレンズなどは御座いますでしょうかね?レンズまでは流石に初心者の為に、お手頃(10万円までなるべく安価)で扱い安い品物を教えては頂けないでしょうかね?
書込番号:9217811
0点
おともやんさんへ
X2に合うレンズで安いのですか、広角短焦点レンズで絞り込めば綺麗なパンフォーカス的な写真になると思いますが。人物も入れるのではあんまり広角では。
予算内では24mm2.8くらいですかあとはシグマの28mmや30mm(いずれも単焦点)ですか。定番の50mm1.8(9000円位)もお忘れなく。
ズームと違いレンズの構成枚数が少ない、つまり抜けの良い単焦点レンズをひとつはお持ちください。
せっかくの一眼レフですから。
書込番号:9217990
1点
こんにちわ(^-^)
>超広角レンズでオススメのレンズなどは御座いますでしょうかね?
キヤノン純正のEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMがオススメですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/
価格コムの最安値で計算しますと…
KissX2のダブルレンズキット+EF-S10-22で74747円+64200円=138947円
今はKissX2が1万円のキャッシュバックをしていますので実質128947円で購入可能。
あとはSDカード、レンズの保護フィルター、レンズフード、液晶保護フィルムなどが必要でしょうから、合計で15万円くらいはかかるかと思います。
参考になるか分かりませんがEF-S10-22で撮った写真も載せておきますね♪
書込番号:9217996
2点
10mmからの超広角は純正のEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMかシグマの10-20mmしかありません。
純正は評判いいですが僕は持ってないので・・・
シグマもいいレンズですがせっかくのキヤノンなので純正にされてはいかがでしょうか。
書込番号:9218012
1点
花とオジさん と同意見です。
人物の遠くの風景などボケルことない写真は、コンデジの方が得意です。
初心者が超広角レンズを使っても、歪みを制御仕切れないと思います。
書込番号:9218031
1点
超広角のおすすめはEF-S10-20でしょう
でもです
被写界深度を深くパンフォーカス的に撮りたいのなら標準よりは広角レンズ、広角よりは超広角レンズが有利になりますが超広角が人物を撮影しているのに適しているレンズかどうかは疑問です。
まず結構近寄らないと人物が大きく写り込みませんが、近づきすぎると遠近感が増し鼻デカ写真ができます(笑い)
集合写真を撮ると周辺にいる人の顔が歪むので女性を端にいれると怒られます(たぶん)
書込番号:9218058
1点
再び失礼します♪
あらら…人物撮影でしたか〜
すみませんm(_ _)m
では超広角だと皆さんが仰るように人物が歪むので難しいかもしれませんねf(^_^;
ワザと歪みを利用して脚長写真などを撮るには便利ですけど…
普通に撮影して人物と背景をハッキリ写そうとするなら、僕もコンデジの方が便利だと思います♪
書込番号:9218096
1点
こんにちわです。
>初心者へオススメの機種が御座いましたら・・・
KissX2のWズームキットで問題ないと思いますよ。
なんか色々写り具合に希望があるみたいですが、デジイチで自分の思ったように写すには、それに見合ったスキルを身につける必要があります。
その為にもまずは入門機をお買いになって、色々勉強したり実際に試してみるのが良いでしょう。
もしも、そういった事が面倒等と感じるのであれば、デジイチを買うのをやめて安いコンデジ(高いのだとボケ易い)を買う事をお薦めします。ではではm(_ _)m
書込番号:9218116
1点
皆様のおやさしい回答ありがとう御座いますね。
家にコンデジならパナソニックのLUMIXがあるので写真全体を対象にしたいのであればあればコンデジ使用で、人物や対象物のみを主張したい場合はX2を使用して行きたいと思いますね。
コンデジのほうは若干ザラついており価格の割には画質は良いので満足はしておりますのですが、X2は人肌などを撮影した場合は値段なりの絵を見せてくれるでしょうかね?もちろん使用者の腕にもよりますが、近所のカメラ雑誌などでX2による人物写真が載っていなかったのでご参考までにお聞き致しますね。
書込番号:9218133
0点
こんばんは。
特にデジイチですと使用者の腕に左右されることが多いです。コンデジのように簡単に綺麗な写真は撮れません。5Dmk2にLレンズの組み合わせでも下手な人は下手ですし、KX2のレンズキットでもプロの写真家が使えば素晴らしい画になります。
私でしたらまずはKX2のダブルズームキットをお薦めしますが、いい写真を撮りたいならば勉強と失敗することが必要になると思います。
書込番号:9218971
0点
>yellow3さん
タムロンのB001もありますよ!!
書込番号:9219703
1点
smile!!!さん
ご指摘ありがとうございます。
ここ最近のレンズは触れる機会がないので忘れてました。
おともやんさん
この超広角レンズに関してはシグマもそうですがタムロンはキヤノンとズームの回転方向が逆です。
書込番号:9221550
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
キャッシュバックキャンペーン!
予算的に厳しくって、二の足を踏んでいた私にとって、
とっても嬉しい情報でした。
アマゾンでの購入を考えていたのですが、
皆さんの口コミ情報を拝見するとカメラのキタムラさんが、
かなり頑張っておられるとの事で
どなたか、もし、神戸近郊で買われた方等ございましたら、
情報宜しくお願いします!!
0点
キタムラなんばCITY店で、今月中に「10%OFFセール」(ミナピタカード1回払い)が
あると思いますので、掲示板での情報に注意しておいてもいいと思います。
書込番号:9217785
0点
じじかめさん
情報ありがとうございます。
10%オフはかなり魅力ですね!!
デジイチ初なので、下取りは無しですが、この機会に
デジイチデビューしたいと思います。
書込番号:9225622
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
先ほど下取りキャンペーン適用して福岡のキタムラで71,800円で購入してきました。
サービス品として無償で2GBメモリ、レンズフィルター2枚、9400円の撮影券をつけてくれてくれましたし、別にキャッシュバックもあるので非常に満足です。
さて、これから一眼レフをはじめるところですが
初心者向けに一眼レフを勉強できる本とか紹介いただけないでしょうか?
せっかく購入したのですから、うまく撮影できるコツを勉強したいです。
皆さん情報お願いいたします。
0点
ご購入おめでとうございます♪
この手のスレは今までにもありましたので、過去のスレで検索すると出てきますよ♪
ということで、過去のスレですが、こんなのが参考になるかも♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8243894/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%89%90S%8E%D2%81%40%8EQ%8Dl%81%40%96%7B
デジイチライフ楽しんでくださいね♪
書込番号:9212390
0点
ご購入おめでとうございます。
お安く購入出来て良かったですね。
>せっかく購入したのですから、うまく撮影できるコツを勉強したいです。
本を読むのも結構ですが...
せっかく購入されたのですから、まずは撮影を通じて色々と試されては如何でしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9212396
0点
ご購入おめでとうございます!!
いいですね、キャッシュバック。私なんかはキャッシュバックは多分やらないと前に言ったので、肩身の狭い思いです(爆)。
私の場合、勉強法といっても特にはないです。あるとすれば、街中にあるポスターとかをよく見ることぐらいでしょうか。それを見ながらどう撮るか考えてみたりしてます。
何事も失敗しないと覚えていきませんので、いろいろと試されたほうがいいと思います。
書込番号:9212502
0点
情報ありがとうございました。
いろいろ試していきますが、
まずは過去のスレから基本的な本を買おうかと思います。
デジイチライフが楽しみです!!
書込番号:9212512
0点
入門編なら、このあたりが。元はニコンのサイトにあったんで、
操作は若干違いますが、基本は同じなので。
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/
書込番号:9212524
0点
再びすみません♪
僕も最初はネットサイトで勉強したり、本もたくさん買ったりしましたよ♪
自分で納得のいく勉強法を見つけてくださいね♪
僕が良かったと思う本は
@デジタル一眼レフの疑問200+8 (SOFTBANK MOOK) (ムック)
Aデジタル一眼レフの疑問200・撮影テクニック編 (SOFTBANK MOOK) (ムック)
@はデジイチの構造などの勉強にもなりました♪
Aは撮影の実践編ですね♪
どちらもオススメです♪
それと、これだけは覚えておいた方が良いと思うことは、シャッタースピード・絞り・ISO・被写界深度の関係かな♪
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/siborisyatta.html
ヒストグラムも知っておくと白トビしているとか黒つぶれしている。最適な露出かなど判断しやすいですよ♪
http://dejikame.jp/hisutoguramu.html
または
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_25.html
あとは慣れろ♪撮って撮って撮りまくる♪
撮りながら色々場所を移動したり、露出を調整したりすれば良いと思いますよ♪
そして、ゆーすずさんも仰られていますが、良い写真をたくさん見ることですかね♪
書込番号:9212630
1点
CANON、NIKON、SONY等々、カメラメーカーのサイトにもコンテンツとしてあります。
たしか、CANONはカメラ、プリンターなどのユーザー登録をすれば必要かも?
http://www.imagegateway.net/demo/dpguide.html
http://www.imagegateway.net/
書込番号:9212716
0点
私は、これらのサイトで勉強しております。
http://aska-sg.net/index.html
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/index.html
しかし、お安く買えましたね〜
うらやましい限りです。
書込番号:9213077
0点
こんばんわ〜。
仲間入りおめでとうございます!
ちなみに私も福岡です。
キタムラは現金値引きで非常に頑張っていますよね。
初心者の一番の勉強方法は撮影しまくる!ですね。
「習うより慣れろ」でいろんな状況での撮影してみると
わからないことがいっぱい出てきますのでよろしいかと
思いますよ。
風景はもちろん、夜景、夕焼け、自宅、スポーツ、屋内、花、鉄、飛行機、鳥など
いろいろバシバシ撮ってみてください。
それから、疑問をこのスレで質問するとやさしい方々が
教えてくれますよ。
過去スレにもいろいろとわかりやすく説明してありますよ。
L単や白砲のスレにはお気をつけください!誘惑がいっぱいです(笑)
それでは頑張ってください!!
書込番号:9213509
0点
皆さん、たくさんのご教授ありががとうございました。
キャッシュバックの申請書を書いておりました。
これから経験を重ねて行く中で疑問が多々でてくるかと思いますのでまた宜しくお願いいたします。
まずはいろいろと試してみますね。
書込番号:9213958
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
教えてください。メーカーサイトのキャッシュバックキャンペーンの案内をみると、必要書類の一つに保証書のコピーが必要、とあります。わたしはアマゾンでの購入を検討しているのですが、アマゾンのサイトには保証書には販売年月日などは記載せず、納品書をもって代えるので、納品書を添付してください、とありました。これでキャッシュバックの要件を満たせるのでしょうか?キヤノンの問い合わせ窓口にきいてみようと思いましたが、土日はお休みだそうです。できれば今日、買いたいなーと思っているので、どなたかすでにキヤノンにお問い合わせになった方、いらっしゃったら可否を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点
以前レンズのキャッシュバックキャンペーンの時はアマゾンの納品書と保証書をコピーしての応募で可能でした。
キヤノンもアマゾンの保証書には販売年月日などは記載ないのは認識しているようです。
納品書に日付が記載されていることで購入日の確認が出来ますので応募条件はクリアしているのでは。
書込番号:9211284
1点
さっそくのご教示、ありがとうございます。決断できました。皆さんの仲間入りを目指します。
書込番号:9211386
0点
貴重な情報、ありがとうございます。家庭内で財源問題を調整の上、夕方までにはぽちっとしたいと思っています
書込番号:9211887
0点
家庭内財源問題の調整がうまくいくことをお祈りいたします。
書込番号:9212279
1点
皆さん、ありがとうございました。家庭内財源調整の結果、どうせ買うなら、今日手に入れた方がいいではないか、という積極論に押されて、キタムラの吉祥寺店で購入しました。これからパッケージを開けます。楽しみです。
ちなみに手持ちのフィルム一眼を下取りしてもらい、2GBのメモリーカード、プロテクターフィルター2枚、液晶フィルム、バッグも付いて75800円でした。充実した付属品サービスは本日限り、とのことでした。これにキャッシュバックも加わるのですから、わたしにとっては納得できるお値段でした。お店の人もいい対応でした。保証書のコピーもその場で取ってくれましたので、早速、明日にでも投函しようと思っています。
ご助言いただいた皆さんには、結果的にアマゾンで購入しなかったので申し訳ないのですが、今日買おう、というインセンティブになりました。ありがとうございました。
書込番号:9213258
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















