EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップについて

2008/04/25 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:148件

前回は、写真の貼り付けや右下がり構えの件で
大変お世話になりました。
 
 今回は「バッテリーグリップ」の件でお願いします。
本来はそちらの板で質問すべきなのでしょうが、
書き込みがゼロなので、こちらが返事が速いので、
よろしくお願いします。 小生は、「縦構え」で
撮ることが多く、特に飛行している機体を縦で捉える
時には「BG」が役立つと思いますが、

@使い勝手はいかがでしょうか? 特に、シャッター
 の半押しや本押しの具合で「遊び」などはないでしょうか?
 
A「バッテリー2個装着」と説明してありますが
 写真で見る限り、カメラ本体との接続部分はカプラー
 のようですから、「BG」内部にバッテリーを2個
 装着ということですね。プラス2個で総計3個装着
 ではないのでしょうね。 

Bハクバ製のグリップストラップを使っていますが、
 BGを付けても、使用可能でしょうか? 伸縮可能だから
 多分使えると思われますが・・・。

 よろしくお願いします。 

書込番号:7721965

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 20:53(1年以上前)

こんばんは。
私は一つ前のKDXにバッテリーグリップを使用していましたがシャッターの感覚はボディーの感覚とは少し違いましたが縦位置を多様されるなら購入の価値がありますね。
バッテリーが2本入るのも嬉しいですよ。

書込番号:7722050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 21:25(1年以上前)

縦撮りが多いなら便利だと思います。
バッテリーグリップはカメラ本体のバッテリーの部分から接続しますので(電気的にはそこからしか接続する場所が無い)本体側にはバッテリーは付けられません。
従って装着可能なバッテリーは二個です。

書込番号:7722235

ナイスクチコミ!1


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 22:03(1年以上前)

KDXで縦グリップ使っています。シャッターフィールは本体とほぼ同じです。私も縦撮影が多いのでBGは欠かせません。BGを使ったほうがいい写真が取れると思います。あと、一見Kissが上位クラスのボディに見えますしね。

書込番号:7722434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/04/25 22:22(1年以上前)

くろちゃネコさん、
 いつも、どんな質問にも迅速的確なご回答をいただき、
感謝しています。バッテリーは2個装着ですね。
このバッテリーだと余程のことがない限り、2個あれば
1日の撮影には十分おつりが来ますし、単3が使えるのは
万一の場合にも安心ですね。

gokigen5dさん、
 同じ対象を写すのにも、縦と横ではずいぶん感じが違うし
特に青い空や花畑の広がりを見せるのには、効果的ですね。
本体で縦位置で撮るとどうしても水平がとり難くもなり
ますので、なんとか購入したいと思っています。
添付のアルバムも拝見しましたが、とても見応えがありました。
こんなアルバムが作れるようにがんばりたいと思います。

 今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:7722508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/04/25 23:20(1年以上前)

titan2916さん、失礼しました。前回もお世話に
 なりました。早速の体験談をありがとうございました。
シャッターの感じは、本体と違和感がないように
メーカーも気を使って作られているのでしょうね。
フィルムカメラのと比べて価格的にかなり高く
なっていますが、価格COM最安値で¥13000
位になっていますから、傾いた写真を撮るよりは
がんばって買っとこうかと思います。

書込番号:7722833

ナイスクチコミ!0


RB1ODYさん
クチコミ投稿数:1件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/04/26 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

正面から

下から

手持ち

こんばんは
はじめて投稿します。
カメラ選びにはこのサイトを拝見させていただき大変参考になりました。
恩返しではないですがお役立ちできればと思い。
KissX2+バッテリグリップ+グリップストラップつけています。
手が大きなせいか本体のみでは小指が遊んでいたのでバッテリグリップを購入しました。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:7723250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/26 05:47(1年以上前)

BGを装着し縦位置でとストラップが邪魔に感じることがありますのでハンドストラップの方が便利かもしれませんね。

書込番号:7723651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/04/26 07:39(1年以上前)

 やっぱり、お尋ねしてみよかったなあと思います。

RB10DYさん、写真付きでの投稿、ありがとうございました。
全く同じ使い方を考えていましたのでこれで決まりました。
連休で航空ショー撮影に行く予定ですので、それまでに
購入したいと思います。お仲間になります。

湯〜迷人さん、いつも、いろいろな板での投稿を参考に
させてもらっています。たしかにストラップが邪魔に
なることがありますね。特に、幅の広いEOSロゴ入りの
は、バッグに入れる時も邪魔なので、先日滑り止めのある
柔らかくて幅の狭いストラップに替えて使っています。

書込番号:7723797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

コジマのクーポンについて

2008/04/25 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。本日コジマデンキでこちらを購入したところ、コジマのネットショップで使えるアクセサリー用のクーポンと言うモノを1万円分頂きました。
しかし、全く知識が無くこのアクセサリーが何に使うものかも解りません。

カメラの用途としては子供と趣味で作っているアクセサリーの撮影が主になると思います。
どなたか1万円分のクーポン内で何を買ったらいいか教えてください。
できれば何に使うものなのかも教えていただけるとありがたいです。本当に知識がなくて申し訳ありませんがどうかお願いいたします。


書込番号:7721900

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 20:22(1年以上前)

>カメラの用途としては子供と趣味で作っているアクセサリーの撮影が主になると思います。

マクロレンズの購入をして、その代金の足しにする、に一票♪

書込番号:7721926

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/25 20:25(1年以上前)

こんばんは

レンズがあるならEF50F1.8で・・1万しませんので
ミニ三脚もアクセサリー撮影にあっても良いかも

書込番号:7721933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/25 20:26(1年以上前)

趣味のアクセサリーをキレイに撮るために、ミニスタジオがいいかも・・・。
http://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=%83%7E%83j%83X%83%5E%83W%83I&x=35&y=12

書込番号:7721938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/04/25 20:30(1年以上前)

jwagさんへ
 ありがとうございます。私もそれがれきれば一番いいのですが、クーポン有効期限がボーナス前に切れてしまうのでちょっと厳しいんですよ(^^;)

書込番号:7721955

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 20:51(1年以上前)

こんばんは。
1万円なら50mmf1.8のレンズもお買い得だと思います。
明るい単焦点レンズは便利ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/

書込番号:7722039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/25 21:02(1年以上前)

こんばんは

アクセサリーの撮影用に三脚は如何でしょうか。

書込番号:7722105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 21:28(1年以上前)

ブロワーとか、お手入れグッズとか、レンズのプロテクトフィルターとか、液晶の保護フィルムとか、ドライボックスとか、三脚とか、バッグとか、CFやSDとか、外付けスピードライトとか…
アクセサリーも買う気になれば色々あります…。

もちろんレンズに使っても良いと思いますが…。

書込番号:7722248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/25 22:03(1年以上前)


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 23:47(1年以上前)

機種不明

マクロ+クロスフィルタ見本 でも下手w

ありゃ申し訳ございません。選べる品が限られていたのですね。
では、こんなんどうでしょか?
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4114779000001

http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104078000001


ジョークですけど、手持ちのレンズをなんでもマクロレンズにしてしまうアダプタ・・・キットレンズにもつかえるんかな?(^^;)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116040000001


マクロレンズも一応選択肢にあるんですねぇ。
ちと高いですが(^^;;;)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4105672000001
http://www.tokina.co.jp/atx/atxm100pro-d.html

書込番号:7722971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/04/26 09:17(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

三脚はビデオカメラを買った時にもらったデッカイのがあるんですが、やっぱり小さい物もあった方がいいですよね。↓コレどうでしょう?小さすぎますか?
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116452000001

値段が安かったのでこれはどうかなって思ったんですが、接写っぽくなるものでいいんですよね??教えて頂けなかったら全く手を出せない物でした。ありがとうございます
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116183000001


後は値段調整でお掃除用具を何か選ぼうかなと思っています。





書込番号:7724057

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 10:37(1年以上前)

すいません、その三脚は小さすぎてダメだと思います(汗)
さすがに小さなKissでも、一眼ですので〜

小さいケド頑丈な三脚といえばですね、Kissに激お勧めのマクロレンズの名作、
タムロン90mmマクロがキャンペーン期間中、まさに一眼を載せる小型の三脚を
おまけで付けてくれます!
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2008/index.html
絶対こっちの方がお得ですので、夏のボーナス一括払いにしてでも、こちらをお勧めいたします(^^;)

ちなみに、レンズ本体はこちら
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html

このレンズで価格.comの人たちが撮った写真はこちら
http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_af90mm_f%252F2.8_di_macro_1%253A1_%2528model272e%2529_%2528%25EF%25BD%25B7%25EF%25BE%2594%25EF%25BE%2589%25EF%25BE%259D%25E7%2594%25A8%2529

(^^)v

書込番号:7724297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 16:19(1年以上前)

タムロン90mmマクロに付いて来るのはこれです。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104235000001

書込番号:7725374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラのレンズ

2008/04/25 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
ずっとEOS55を使っています。
レンズは、EF 28-105mm/3.5-4.5です。
用途は家族の写真やポートレートです(旅行にも持っていきます)。

今のレンズは、デジタル一眼レフにも使えますか?
また、このようなカメラとレンズで満足していた人は、どのようなデジタルカメラを購入すればよろしいでしょうか?

書込番号:7721836

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 20:07(1年以上前)

こんばんは。

>レンズは、EF 28-105mm/3.5-4.5です。
キヤノンレンズは頭にEFと書いてあればデジタル一眼で使えます。
ただAPS-Cサイズのカメラの場合焦点距離が1.6倍になりますよ。
>どのようなデジタルカメラを購入すればよろしいでしょうか?
5Dフルサイズ機だと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/
APS-CサイズのカメラならKX2か40Dですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html

書込番号:7721875

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/25 20:07(1年以上前)

EFレンズなら問題なく使えますね。
ただ…Kiss X2のようなAPS-C機に装着すると焦点距離が1.6倍相当になってしまいます。
EF28-105oだと44.8-168o相当になります。
広角側が不足するコトが考えられるのでレンズキットと一緒に購入されるのがよろしいかと思います。

このレンズをそのままの焦点距離で使いたいなら5D(若しくはその後継機を待つ)か1Ds3になってしまいます。

書込番号:7721878

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/25 20:10(1年以上前)

こんばんは

EF・・ですので使えます
お持ちのレンズだと広角側が28mm始まりですので
APS-C機だと不足を感じると思われます

kissX2のWズームキットがお買い得です

書込番号:7721886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/25 21:10(1年以上前)

おうろらさん こんばんは

私のEOS55にはEF35-105が付いています。
EFレンズですから勿論デジでも使えますね。

お勧めのカメラは5D>40D>KX2です。

書込番号:7722141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 21:30(1年以上前)

EF28-105mmF3.5-4.5はもちろん使えます。
ただ画角が望遠側になりますので、広角側が少し物足りなくなると思います。
KX2でしたらレンズキットにするとEFS18-55mmISで広角側の不足はカバー出来るので良いと思います。

書込番号:7722257

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/25 22:29(1年以上前)

こんばんは。

私もこのレンズ持ってます。
でも、KissDXボディとTamron A16(17-50mm/F2.8)を買ったら、全く使用しなくなりました。
くろちゃネコさんのおっしゃるように、レンズキットにされたらいかがでしょうか。レンズ単体で購入されるより、だいぶお買い得なんで。
キットのレンズで、もう少し望遠が欲しい、って時はEF28-105mm/3.5-4.5が役立ちますよ。

書込番号:7722552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/26 00:22(1年以上前)

みなさま、親切なアドバイスありがとうございました。
大変よくわかり、参考になりました。感謝いたします。

titan2916さん
わかりやすい簡潔なご説明、ありがとうございました。
デジタル一眼レフでも使えるということで安心しました。
APS-Cサイズのカメラだと、焦点距離が変化してしまうということもわかりました。
ただ、予算と手の大きさの関係で、APS-Cサイズのカメラにしようと思います。

⇒さん
>EF28-105oだと44.8-168o相当になります。
>広角側が不足するコトが考えられるのでレンズキットと一緒に購入されるのがよろしいかと思います。
具体的な数値を出していただいてよくわかりました。
ありがとうございます。
広角側が不足してしまうので、レンズキットが必要なんですね。

rifureinさん 
>EF・・ですので使えます
>お持ちのレンズだと広角側が28mm始まりですので
>APS-C機だと不足を感じると思われます
>kissX2のWズームキットがお買い得です
アドバイスありがとうございます。
確かに、今持っているレンズは風景や建物を撮る時に重宝しています。
フィルムカメラを使っていた頃から、レンズを複数持ち運ぶのが重くて出来なかったので、
広角からズームまで撮ることのできるレンズが一個欲しいと思っています。
他に新しいレンズも購入した方がよさそうですね。

湯〜迷人さん 
>私のEOS55にはEF35-105が付いています。
>EFレンズですから勿論デジでも使えますね。
ありがとうございます。湯〜迷人さんもEOS55をお持ちなのですね。
無知で、EFレンズがデジタル一眼レフでも使用できることを知りませんでした(汗
でも今持ってるレンズは長年使っていて愛着があるので、デジタルでも使えると知り、うれしいです。
>お勧めのカメラは5D>40D>KX2です。
予算上5Dには手が届かないのですが、40DとKX2で迷います。
小柄なので、店頭でもって見た感じから軽くて手軽に持ち歩けそうなKX2にしようかなと思っています。
40Dは私には重い気がします。

くろちゃネコさん 
>EF28-105mmF3.5-4.5はもちろん使えます。
>ただ画角が望遠側になりますので、広角側が少し物足りなくなると思います。
>KX2でしたらレンズキットにするとEFS18-55mmISで広角側の不足はカバー出来るので良いと思います。
具体的な対策法のアドバイスをありがとうございました。
KX2のレンズキットEFS18-55mmISにかなり心が傾いています。
明日、カメラ屋さんに行ってみてこようと思います。

loverockさん
>私もこのレンズ持ってます。
>でも、KissDXボディとTamron A16(17-50mm/F2.8)を買ったら、全く使用しなくなりました。
>くろちゃネコさんのおっしゃるように、レンズキットにされたらいかがでしょうか。
>レンズ単体で購入されるより、だいぶお買い得なんで。
>キットのレンズで、もう少し望遠が欲しい、って時はEF28-105mm/3.5-4.5が役立ちますよ。
ありがとうございます。
同じレンズをお持ちの方のご意見で、とても参考になりました。
アドバイス通り、KissDXレンズキットを購入するのが一番いいのでしょうかね。
もう少し望遠が欲しいと思ったときは、愛着のあるこのレンズを使用したいと思います。
EOS55とEF28-105mm/3.5-4.5の組み合わせのような、旅行や外出に一つ持っていけば、一本で色んなシーンに対応できるレンズがあればいいのですが…。
(小柄なので、レンズを複数持ち歩いて交換するのが難しいのです)


色々迷っていたのですが、大変参考になりました。
回答をお寄せいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:7723126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/26 00:23(1年以上前)

おうろらさん こんばんは

皆さんが仰るように、レンズキットとお持ちのEF28-105mmで始めてはどうでしょう?
私も銀塩時代から使っているEF28-80L(古いから知らない人もいるかな)をKDXにつけて
撮影することも有ります。
ちょっと長めの標準ズームと思って使ってみては?(最近では24-105Lというレンズも有りますし)
Kissデジでも十分満足できますよ。

書込番号:7723131

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/26 01:23(1年以上前)

おうろらさん こんばんは。

私もEOS55とEF28-105mmF3.5-4.5持っています。

EOS55で28mm付近を多用しておられたのなら、レンズキットを買われた方がお得だと思います。

私はデジタル買い増し(完全移籍はしていません)の時にタムロンの17-50mmF2.8を買いました。
理由は明るい標準ズームが欲しかったから、でも金は無い!ということです。

書込番号:7723315

ナイスクチコミ!0


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/26 12:35(1年以上前)

はじめまして。
父親のフィルム一眼EOS10QD使用から乗り換えの素人です。


発売日にボディーを購入。
40DのキットレンズEFS17-85を安く譲ってもらいました。
何かと言われるレンズみたいですが、
今までのコンデジに比べたら十分です。
ズームもちょうど使いやすいです。

DPPで確認すると24〜30辺りの使用が多かったため。
EF28 1.8を直ぐに購入してズームレンズは全く使っていない状態です。
室内の子ども撮影ではとても重宝しています。
少しピントが甘い感じですから絞って撮影しています。
次はEF50mm F1.8 IIをどうしようか検討中です。


書込番号:7724711

ナイスクチコミ!0


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/26 12:52(1年以上前)

すみません、書き忘れです。
10以上前フィルム一眼レフといっしょに購入したEFレンズは普通に使用出来ました。

35〜135は広角が足りず結局使ってません。

書込番号:7724784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/04/25 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 magicmagicさん
クチコミ投稿数:2件

はじめてデジイチを買いました。
レンズキットを購入したのですが、
撮影対象はほとんどが雑貨や料理ですので、
レンズキットのレンズだと、想像していたよりも対象に寄れず、
他のレンズの購入も考えています。
EF50mm F1.8 II が値段の負担もすくなく、評判もよいので検討しているのですが、
雑貨などの撮影(室内)の際に、レンズキットのレンズとの差があるのかどうか、
雑貨もアップで撮ることが多いので、やはりマクロレンズのほうがよいのか、迷っています。
どのようなレンズがあっているのかを教えてください。
初心者で的外れなことをお聞きしていましたらすみません・・
よろしくお願いします。

書込番号:7719415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/25 01:27(1年以上前)

レンズキットで無理があるようなら
小物撮影用に35mmマクロレンズを購入するのも
良いような気がします。

・AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
http://kakaku.com/item/10506011903/

書込番号:7719432

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/25 01:51(1年以上前)

CANON EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010008/

書込番号:7719484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/25 04:12(1年以上前)

純正EF-S60F2.8マクロは如何でしょうか。20pまで寄れますし等倍での撮影が可能ですよ。

EF50F1.8Uの場合は45pまでですが、用途は別にしても手元に置いておきたい1本ですね。

書込番号:7719670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 05:22(1年以上前)

とりあえずエクステンションチューブでも買ってみてはどうでしょうか?
EFS18-55mmISにEF12で0.64倍まで、EF25で1.0倍まで行けるようですし。

EF50mmF1.8は良いレンズですが最大撮影倍率は0.15倍でEFS18-55mmISの0.34倍と比べると半分位しか大きく写せません。

本格的にマクロをやるならやはりマクロ専用のレンズが良いです。
描写力は素晴らしいですからね。

書込番号:7719731

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 05:40(1年以上前)

安く上げるなら中間リングですね、EF-S60mmマクロは1本あると良いと思います。
とても使い心地がいいですよ。

書込番号:7719757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/25 08:04(1年以上前)

一眼レフ用のレンズの中では、このキットレンズは寄れる方なんですけどね…

指輪や時計のような小物を大きく拡大して撮影したいなら、マクロレンズが必要でしょうね。

50mmF1.8は、キットレンズ18-55mmより寄れませんね?

雑費も手帳サイズより大きい物なら、キットレンズで十分な大きさに写せるハズです。

書込番号:7719994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/25 09:40(1年以上前)

雑貨のサイズが判りませんが、とりあえずレンズキットで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7720208

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 09:59(1年以上前)

60mmマクロで室内だと、小物も撮る、と言うよりは、小物撮り専用になっちゃう長さではないかと思います(^-^;)

私もトキナーの35mmマクロか、純正の35mmF2が良いのではないかと思います。
どっちかっていうとマクロの方が第一候補かな、と。
動き物じゃないんで、明るくなくても良いし・・・足の短い三脚があるとモアベターですね!
(第三候補でシグマの24mmF1.8 ^^;)

中間リングは、この目的にはお勧めいたしかねます。ダメ元で遊んでみるには、チト高いんじゃないかと思うので(^^;)

書込番号:7720250

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/25 12:27(1年以上前)

最大撮影倍率を考えると
18-55IS>50/1.8IIなので50/1.8IIを買っても寄れないですね.
カタログなどで最大撮影倍率を確認してください.

雑貨のアップっていうのが何かとかどんな感じに撮るかでも
変わってくると思いますが,50mm〜60mmぐらいのマクロレンズ
とキットレンズを使い分けるのがいいと思います.

Sigma 50/2.8(安くて等倍いけます)
EF 50/2.5(これも安いけどハーフマクロです)
EF-S 60/2.8(上と比べると高いですが等倍+USM)

エクステンションチューブの最大倍率ってワイド側の数字だと
思います.ワーキングディスタンス取れなくて大変かも.

背景の量を増やすならSigma24/1.8,Tokina 35/2.8も楽しそうですね.

一番安いのはキットレンズで撮ってトリミングですかね.

書込番号:7720582

ナイスクチコミ!2


スレ主 magicmagicさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/25 17:20(1年以上前)

みなさんわかりやすく回答していただき、ありがとうございます。
EF50mm F1.8 IIだと、キットレンズよりも寄れないのですね。
レンズの名称の読み取り方なども何も知らず・・
すごく為になりました。
エクステンションチューブというものの存在も初めてしりました。
撮る対象の雑貨は、カップや小さな人形など、こまごましたものばかりなので、
やはりマクロレンズがよさそうですね。

書込番号:7721331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

標準

ごみ取り機能

2008/04/25 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

初めてデジタル一眼の購入を検討しています。(カメラど素人です)
妻も使用すると思うので軽いものが良いと考えており、
KX2とオリンパスE-510で悩んでいます。
そこで質問なんですが、よくオリンパスのごみ取り機能は他社とは別物と
言われていますが、素人の私が説明を見る限り、KX2とオリンパスの違いがわかりません。
どういうところがオリンパスのごみ取りが優れているんでしょうか?
(私はkx2に傾いているのですが、周りから私の性格を考慮して
 ごみ取り機能がいいものがいいと言われているので気になっています。)
被写体は動いている犬と子供がメインになり、あまりどっぷりと性格上カメラには
まることはないと思います。
コレらを踏まえてどちらが私に向いているというアドバイスもいただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:7719161

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/04/25 00:40(1年以上前)

らくだのまつげ さん こんばんわ♪

カメラのゴミ捕り機能は、完全ではないので、それ程気にされなくても良いかと思います。

日常を例に上げて説明しますと・・・

乾いた落ち葉を、ホウキを使ってチリトリに入れるのは楽ですが、
同じ様に、湿った桜の花弁の場合は、どうでしょうか?
全力で、ホウキを使っても、なかなか取れません。        失礼しました。

書込番号:7719283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/25 00:41(1年以上前)

らくだのまつげさん こんばんは

オリンパスのは「ブルブル」が凄いらしいですね!
私のは40Dですがあまりゴミは付きませんよ

それとデジタルの場合は絞りをF11以上にすると
回折現象といって光が細い所を通過する際に曲がってしまうので
絞らない方がいいです
絞らなければゴミも写り込みません!

書込番号:7719293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/04/25 00:56(1年以上前)

>ゴミを取るならオリンパスが。
>犬を撮るのならCANONがお勧めです。
アプロ_ワンさんに一票!

さて、一眼レフを選ぶ際に重要なことのひとつに交換レンズの豊富性があると思います。
万が一、ゴミが確認出来ても、写真という作品がだいなしになるとは思いません。
キヤノンで交換レンズの夢を楽しんでください!

(とはいえ、頑張れオリンパス! 食いしばってでもカメラ創りを止めないで!)

書込番号:7719338

ナイスクチコミ!2


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/25 01:43(1年以上前)

らくだのまつげさん

ゴミ取りの違いですが、タンバリンの表面に付いたゴミを想像して下さい。
どのメーカーも、超音波振動を使ってゴミをふるい落とそうとするのは同じですが、
キヤノンや他のメーカーはタンバリン自体を上下に揺すってゴミを落とそうとするのに対し、
オリンパスはタンバリンの裏から爪でパチンと弾いてゴミを落とそうとするような感じです。
ですから、オリンパスのゴミ取りはよく効きます。

しかし、その違いはそんなに(まったく)気にすることはないでしょう。

写り込むぐらいの大きなゴミならどの方式のゴミ取りでも大抵は取り除けますし、
オリンパスのでも粘着質のゴミ(花粉など)はやはり取れにくいのでそもそも過信は禁物です。
また、小さなゴミが付いても、それが写り込むことはまずありません。ゴミが付いてもよほど
絞り込まないと(絞り値を大きくしないと)写ることはありませんので。

ですから、ゴミに関してはあまり考えなくてもいいと思います。

それよりも、被写体が子犬や子供で、どっぷりカメラにはまらないのであれば
ピント合せが速いKX2のレンズキットがお安くてきっと満足されると思います。

書込番号:7719464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/25 04:03(1年以上前)

らくだのまつげさん おはようございます

オリンパスのゴミ取り機能は、超音波モーターを駆使して強い振動を発生させることによってセンサーに付着したゴミをはじき飛ばしていますね。他社よりもブルブルが強いと言うことですね。一歩抜きん出ている技術ではありますが完璧に除去できるわけではありませんので絶対的な優位性は無いのかなと思います。

動き物を捉える場合はKX2の方が若干上のようですね。
ご参考までにKX2とのスペックの比較です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111111.00490811080

書込番号:7719665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 05:42(1年以上前)

撮像素子上のゴミって実際に問題になる事より精神的な面の方が大きいと思っています。
特にお子さんと犬の撮影であればそれほど絞らないでしょうから余程大きなゴミじゃないと問題にはならないでしょう。
そういう意味では完全じゃないけどそこそこ除去出来れば私は十分だと思っています。
実際オリンパスだと取れたけどキヤノンじゃ取れなかったゴミが撮影で問題になるケースって凄く少ないと思いますし。

で、AFやレンズの豊富さではキヤノンが一歩上行っていると思います。

書込番号:7719765

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 05:47(1年以上前)

おはようございます。
KDXのゴミ取り機能より今の40Dの方が数段ゴミが付きにくいですね。
KX2は最新機種です、それほどゴミの心配をしなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:7719773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2008/04/25 09:07(1年以上前)

らくだのまつげさん こんにちは。

ゴミを随分気にされているようですね?
既に先輩方からの返信にあるように
どこのゴミ捕り機能も完璧ではないし ゴミの写り込みもそれほど神経質にならなくてもよいと思います。
被写体によってレンズを交換しての一眼の楽しさが半減してしまいます。
内部のゴミを完璧に嫌うならコンデジしかないのでは?と思ってしまいます。

>あまりどっぷりと性格上カメラにはまることはないと思います。
こればかりは手にしてみないとわかりませんよ!
お店でいろいろチェックして一番しっくりくる物を選んでください。

書込番号:7720123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/25 11:20(1年以上前)

以前は「オリンパス以外は横並びで効果が低く差がない」と言われていましたが、デジタルカメラマガジン等の最新のテストでは
大分差が付いてきたようで、40Dは高く評価されています。KissX2は40Dとほぼ同じゴミ落としの機構を持っているので、
APS-Cで回折現象の小絞りボケを考慮した場合、上限と言われている絞り値F11までなら、ほぼゴミの心配はないでしょう。

書込番号:7720407

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/25 11:26(1年以上前)

私のKDXも予想外にゴミは付きませんですので、
それ程心配は無いと思いますよ。
性能的にも各社程々に横並びで、完璧なメーカーは無いと思います。
キヤノンは、サービスセンターでセンサーの無料清掃もしてくれます。

書込番号:7720428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/25 12:44(1年以上前)

こんにちは

ゴミとりについては諸先輩方の言うとおり心配ないと思います。

犬の撮影もキットレンズのAFでもそこそこ速いので大丈夫かと思います。

嫁さんも使うのであればKX2をお勧めします。
私の嫁さんもコンデジでいいと言っていたにも関わらず、たまに持ち出していますよ。
今日も私の相棒を持ってどこかに出かけてる様です(^_^;)

書込番号:7720634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2008/04/25 12:57(1年以上前)

らくだのまつげさん こんにちは

私は30D使ってますが,ゴミ撮り機能はあるだけでうらやましい。
無くてもなんとかなりますけど。

ちょっと前,広島のキャノンに持っていったのですが,「カメラ多すぎて
数日かかるから預かることになる。」とのことだった・・・。
せっかくちょっと離れたところから,平日行く用事があっていけたのに・・・。
数日後撮影する予定があったから,清掃出来ませんでした。

普段は,ブロアーでシュポシュポしてます。

書込番号:7720674

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 15:54(1年以上前)

どっぷりはまる気がないのでしたら、X2で良かろうかと思います。
キットレンズ2本+EF50mmF1.8の3本でおなかいっぱい、という使い方なら、X2が最適だと思います。

マクロだの望遠だのと手を出すのでしたら、また別途比較が必要ですけどね。
(キヤノン100-400mmLに真っ向から対抗できるレンズって、各社合わせてもオリの50-200SWDだけだと思うし・・・)



で、本題はおわりなんですけど(^^;)
おまけで余談など。

>よくオリンパスのごみ取り機能は他社とは別物と言われていますが、素人の私が説明を見る限り、KX2とオリンパスの違いがわかりません。

根本的な違いは、オリンパスの場合、最初にカメラの規格を作るときに、ゴミ取り機構も最初から全体の設計の中に入っており、光路にゴミ撮りが有るのが前提で設計されてるのに対し、他のメーカーは、既にあるカメラの中に、あとからゴミ取り機構を押し込んだため、各社とも自社の機械の隙間を見つけて、押し込んだから・・・・・と言う違いが有ります。

で、既に振動の話は出てますが、その他にも、"ゴミが付く位置"が撮像素子から遠くに有るようになってます。
これで何が違うかと言うと、たとえゴミが付いて取れなくなっても、絞りを絞っても、ゴミが写真に写りませんw
実際、オリンパスだけゴミが付かないという事は無く、ゴミは付くんですけど、付いても写らない仕掛けになってます。
(かわりに1/8000とかの高速シャッターで、被写体が止めにくいという構造でもありますが ^^;)

書込番号:7721110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/04/26 00:27(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
オリンパスとの違いもなんとなく理解できました。

ごみ取りはそんなに気にしなくていいんですね。
たぶん周りの人たちは私の大雑把な性格を考慮してごみ取り機構
についての忠告があったんだと思います。
さすがに私も気をつけて扱うので大丈夫そうです。

おかげさまで気持ちはもうKX2です。
あとはお財布と相談して・・・。という感じです。
ありがとうございました。

書込番号:7723144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/26 00:32(1年以上前)

オリンパスE-500とキヤノン40Dを使用しています。ごみ取りの効果の違いについては、

1.オリンパスE-500
F16以上に絞ってもゴミの移り込みは皆無。ほとんど完璧に近い。
2.キヤノン40D
 F11まではゴミの移り込みはなし、F16以上になると細かいゴミが無数についているのがわかるが、実用上問題無し。

と言う感じです。差はありますが、40Dもごみ取りは充分機能していて特に不満はありません。

書込番号:7723163

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/26 12:00(1年以上前)

誰も触れていないので追加。

オリンパス以外のゴミ撮りは、撮像素子のすぐ前にあるローパスフィルタを振動させます。
撮像素子からの距離が近い部品です。
オリンパスは、ローパスも含むセンサーユニットの前面にフィルムを配置し振動させます。

フィルムのほうが振動力が強いということもあるのかもしれませんが、
おそらく、それよりも、
撮像素子から大きく距離をとれることが効いているのではないか、と言われています。

写真に写るゴミというのは、正確には撮像素子に写るゴミの「影」です。
影は、距離が離れるほどぼやけてゆきます。壁とかに手を近づけてみるとわかります。
撮像素子から大きく距離をとれるオリンパス方式は、
たとえゴミが残っていても比較的目立たないということになります。


という話を聞いたことがありますね。
聞いただけだけど。

書込番号:7724589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/04/26 17:01(1年以上前)

オリンパスの機種ではゴミ問題は忘れていられます。
それとオリンパスの機種で一番の魅力はレンズです。
レンズの種類は確かにキャノンのほうが圧倒的に多いでしょう。
しかし、オリンパスのレンズは低価格なものも含めてとても高性能です。
オリンパスには世界最高のマクロと謳われるマクロレンズもあります。
オリンパスではシステムが全体として他社メーカーに比べて軽量になります。
つまりレンズでオリンパスを選ぶ人たちも意外に多いということを申し上げておきます。
確かにキャノンはレンズの種類も多いですし、選択肢も豊富でしょう。
しかし、それなりの性能のレンズとなると相当高価です。
低価格な手ぶれ補正付レンズだと解像力に問題があったりします。
その点のことも良く考えられて何が必要かということを考えて機種選びをされたら良いと思います。

書込番号:7725507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2008/04/27 09:36(1年以上前)

オリンパスがごみ取り機能を最初に出したので、印象が強いですが
完全なものなどありません。

新品で購入したらシャッターを切ると中から油や部品同士がすれたゴミが出ます。

購入したらある程度シャッターを切りサービスセンターに送りクリーニング
(キヤノンの場合無料)をしてもらってから本格的に使うようにした方が良いです。

私は2つ前のEOS Kiss DNの時、ごみ取り機能が付いてなかったので、大事な写真に
ごみが付いていてショックで、すぐにクリーニングに出しました。

キタムラの店員さんに言わせれば、購入して3000回前後ほどシャッター切って
クリーニングに出すのが良いといってました。

EOS Kiss Xの時からそうしています。

開放の時は分かりぬくいですが、絞りを絞った時にごみが分かりやすいです。

書込番号:7728514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/29 21:19(1年以上前)

オリンパスユーザーです。2005年12月にE-500を買いましたがゴミ問題を意識したことはありません。間違いなく優秀だと思います。

しかし「被写体は動いている犬と子供がメインになり、」
ならば
E-3でしか対応出来ないと思います。

書込番号:7739738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/29 21:21(1年以上前)

E-3でしか対応出来ないと思います。→オリンパスですと、が抜けてました。

書込番号:7739752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

1220万有効画素が決め手

2008/04/24 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

あまりテレコンで無理した望遠でSS下げるより
早いSSで撮影しトリーミング効果に期待しX2 ボディ購入しました。
デジタルボックス ニコンD40→オリンパスE330→キャノンX2 と3台になります。
レンズは共通で用途別に楽しみたいと思っています。

でも偶には無理してテレコンも使ってみたい。
キャノンEOSマウントで2Xテレコンは何がお薦めでしょうか。

書込番号:7716807

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/24 15:47(1年以上前)

別機種
別機種

サンヨン+純正2倍テレコン(EF2XII)

←左の写真を900x600pixelで画素等倍切り出し

ご購入おめでとうございます。
>1220万有効画素が決め手
同じAPS-Cで1000万画素が1220万画素になった所で、トリミングでの違いはほとんど無いように思いますが(^^;; ニコン機(1.5倍)とCANON機(1.6倍)で比べた場合だとセンサーサイズ自体がちょっと違う事も含めてそれなりに効果があるのかな?なんて思います。

>キャノンEOSマウントで2Xテレコンは何がお薦めでしょうか。
2倍テレコンは5Dや1DsMK3でよく使っています。ただ、現在所有のAPS-C機のKissDXなんかだと画質劣化が気になるので使う事は殆どないですね。
強いて言うならやはり純正のEF2XIIが写りが良い様に感じます。ただ、使用出来るレンズに制限などもあるので、前記の通りAPS-Cで使用が前提ならばある程度の画質の劣化は覚悟した方が良いと思いますし、それならば最初から値段もこなれていて使用制限のほとんど無いKenko製なんかが使いやすいかも?なんて思いますね。まずはKenkoの1.4倍辺りを試してみる事をお奨めします。ではでは(^^//

書込番号:7717035

ナイスクチコミ!2


スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/04/24 17:38(1年以上前)

Coshiさん、

早速のレス感謝します。
各種デジタルボディで特に望遠系では旧ライカビゾレンズを
マニュアルフォーカスで楽しんでいます。
オリンパスの場合は絞り優先AEが効きますので露出は参考になります。
いずれにしても野鳥などの場合は露出合わせもマニュアルになっちゃいますね。
このキャノンの場合も絞り優先の露出測定は参考になると思うので
どれ程まで拡大可能か手持ちのライカの2Xエクステンダー使って試してみます。
ボディが軽いのでキャノン400mm f4なら2Xでf8で一脚手持ちも可能ですね。

書込番号:7717296

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/24 18:42(1年以上前)

こんばんは。

私は300mmf2.8にケンコー2倍テレコン撮影を楽しんでいます。
私も考えはよいレンズはテレコン多様してもOKだと言う結論です。

書込番号:7717553

ナイスクチコミ!1


yatyoooさん
クチコミ投稿数:78件

2008/04/24 21:39(1年以上前)

やはり、良いレンズはテレコンつけても良いのですねー。

書込番号:7718343

ナイスクチコミ!1


スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/04/25 22:41(1年以上前)

本日配達されました。
早速ライカR 24mm f2.8付けて見ました。
レンズに比べ多少ボディの外観見劣りしますが中身で勝負。
これ凄いですね! 吃驚しました! 
このボディなんとMade in Japanだ。
デジカメ一眼でMade in Japanはこれが最初の出会いです。
レンズはドイツ製で楽しみます。

書込番号:7722619

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/04/26 13:38(1年以上前)

このボディはアダプター(アルミ合金製)介してエキザクタレンズ付きました。
ミラーには掛からないこと確認しました。
5D等初期のミラーの大きいものはミラーに掛かったようです。
実に便利になりました。
トプコンレンズでも確かめましたが使用出来ます。
但し、一部のレンズの絞り連動ピンがEOS側のマウントに密着するものあり。
マウントに嵌りますが絞リングが廻り難くなるので絞りをきめて取付けると便利です。
ライカR他各種旧一眼レフレンズ使用の場合はオーバー気味なのでAv-1・1/3に設定しました。
ファインダーのピント山ハッキリしましたね。
暫く楽しめそうです。

書込番号:7724916

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/04/28 22:23(1年以上前)

使ってみてこの画像素晴らしい。
旧一眼レンズでも各種アダプター介してAE効きます。
でもAv設定 -1・1/3 程度が好ましい。
エンジンも良いのか画像ソフトも素晴らしい。
EOS-1Ds Mark III の姉妹機ですね。
画素数満足、軽快、小型は野鳥手持ち撮りには最高です。

書込番号:7735227

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/06/02 16:21(1年以上前)

庭の赤紫のシラン撮って見たら、なんと赤紫が鮮やかに再現されました。
今までのデジカメでは赤紫の再現が難しかったですね。
ライカやその他のレンズ換えて撮影して見ましたが色再現は素晴らしい。
Kiss X2の画像エンジンは素晴らしいものです。

書込番号:7887437

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/06/18 21:41(1年以上前)

このところ賑わっていた花菖蒲。
キャノンKiss X2、ニコンD40、オリンパスE-330で撮ってみました。
称して夕映えの花菖蒲です。
レンズは共通でSIGMA APO 170mm-500mm f5-6.3です。
X2は中々云いイメージが出ています。

書込番号:7958110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング