
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2008年3月18日 23:12 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月18日 06:58 |
![]() |
4 | 9 | 2008年3月17日 22:23 |
![]() |
1 | 27 | 2008年3月17日 21:29 |
![]() |
2 | 4 | 2008年3月17日 06:20 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月17日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
デジカメはずっとコンデジを使ってきましたが、最近デジタル一眼にも興味が出て
きました。
各社の入門機をいろいろ物色しているのですが、十数年前に買ったEOSKiss
に付いてきたレンズがもしかして使えるのでは?と考えました。
「CANON ZOOM LENS EF 35−80mm 1:4−5.6」
というレンズなのですが、X2に限りませんがCANONの今売っているデジ一
には使えるのでしょうか?CANONのHPにもこのレンズは載っておらず、古
すぎて使えないのかなぁと思い質問いたしました。
このレンズが使えるようならば、最初はボディだけを買ってこのレンズで練習して
(遊んで?)お金を貯めてから広角からある程度の望遠まで1本でカバーできる
レンズを買おうかなぁと思っています。
ど素人なので分かっていないところもあるかと思いますがよろしくお願いいたします。
0点

EFレンズはデジタル一眼レフで使えます。
但し換算焦点距離が 1/6倍になりますので 35-80mmは、56-128mm相当の
望遠よりになるので、標準ズームを買った方が良いでしょう。
書込番号:7547839
0点

使えるはずですが、キットレンズは激安で本体に付属されてきますので、それを使うよりはキットレンズを使ったほうがはるかに画角的に使いやすいと思いますよ。
書込番号:7547858
0点

問題なく使用できると思いますが、焦点距離が1.6倍になるので35mm(広角側)をよく使っていたならレンズキットを購入された方が良いと思いますよ。
書込番号:7547885
1点

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56.html
このレンズでしょう。キットレンズの方が画角としては練習台になるし
使えると思います。
書込番号:7547890
1点

こんばんは
AFがかなり遅かった気がしますが・・EF・・ですので
壊れてなければ使えますね(笑
kissX2のレンズキットをお勧めします
キットで購入された方がレンズ別買いよりお買い得です
30-80だと広角側が不足ですね
書込番号:7547900
1点

使えると思います。私も、20年程前のEFレンズをKDXで使いましたから。ただ、AFのスピードや、音は気になるかもしれません。一番手っ取り早いのは、店頭にて現物にレンズを装着させてもらうことが一番確かですが。
書込番号:7547912
0点

らぱーんさん こんばんは!
キャノンのEFレンズは、EFマウントのカメラすべてで使用できます。
但し、KX2などAPS−Cのカメラは焦点距離が
換算値約1.6倍の56−128mmになり広角域が不足することになります。
最初に標準ズームキットを買われた方が得ですよ。
書込番号:7547923
0点

>らぱーんさん
EFマウントなのでEOSシリーズなら使えます。
しかし、保管状態によりますがカビやクモリの心配があります。
EOSX2・レンズキットならボディ+1万円以下で
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISが入手できますので
古いレンズを使うより良いと思います。
書込番号:7547965
0点

使えるのは間違いないでしょうが…1.6倍の焦点距離になってしまうので標準レンズというよりは中望遠ズームレンズになってしまいますね。
レンズキットで購入された方がこのいレンズも活きてくると思いますよ。
書込番号:7548041
0点

らぱーんさん こんばんは
KX2のレンズキット+EF35-80が使い易くて良いようですね。
大切に使って下さい。
書込番号:7548169
0点

お風呂に入ってでてきたら・・・たくさんのお返事が〜(喜)
みなさま、ありがとうございます。
lay 2061さん
ありがとうございます。そんなに望遠になってしまうんですね。びっくり。
キットレンズと組み合わせてダブルズームキットができてしまいそうです。
でも、使えることが分かってよかったです〜。
小鳥遊歩さん
ありがとうございます。たしかにちょっと使えない画角になってしまいますね…。
キットレンズのほうがお買い得ですね。
HAL−HALさん
ありがとうございます。はい、その通りです。コンデジでは広角28mmが便利〜
なんて思っているのに56mmからじゃちょっと…、ですね。
Yunksさん
ありがとうございます。
こんなところに出ていたんですね〜。ミュージアムに載ってるなんてやはり骨董品
なんでしょうか…(汗)みなさまおっしゃるようにキットレンズのほうがよさそうです。
rifureinさん
ありがとうございます。AFの速度の問題もあるんですね。一応EOSKissでは
動くので壊れてはいないと思います。たしかに今使っているコンデジよりもピントを
合わせるのに機械が迷っているような感じがします。
10号線さん
ありがとうございます。
ピントがなかなか合わないのは困るかもしれません。。。そっか、直接試すという
手もあったんですね〜。やはりボディによってAF速度も変わってくるでしょうか。
EOSキャパさん
ありがとうございます。
そんなに望遠になってしまうのではこのレンズもあんまり使い道がないかもしれないです。
やはりレンズキットで買った方がよさそうですね。
Green5026さん
ありがとうございます。夏暑く冬寒く湿気も乾燥度も高いそして埃っぽいという劣悪な
環境に放置しておりました(泣)最後に使ったのは5年ぐらいまえだったかと思います
が、写りが悪いと思ったのはフイルムが古いせいじゃなかったのかも…。
お買い得なレンズキットがよさそうですね。
⇒さん
ありがとうございます。
そうですね、広角をカバーできないのは苦しいですね。レンズキットを買っておいた
ほうがあとあと良さそうですね。
みなさま、ご回答ありがとうございました。問題はありそうですが、使えることが分かって
すっきりしました。
でも、買うときはみなさまのオススメどおりレンズキットにすると思います。
書込番号:7548348
0点

湯〜迷人さん
ありがとうございます。今持っているレンズが思ったより望遠になってしまうよう
なので、おっしゃる通りレンズキット+手持ちレンズが良さそうです。
書込番号:7548361
0点

らぱーんさん
使えます。
他の人の書き込みにもある様に。曇り、カビ、故障が無ければですが。
つい最近売りに出してしまいましたが、KDXでEF 35-80mm 1:4-5.6Uを使っていました。
確かに広角不足ですが、少しだけ望遠として風景を切り取ったりするなら問題無いと思います。
キットレンズはある意味コスト度外視で作られているので、それなりに良い画が撮れると思います。
書込番号:7550039
0点

笑兵さん
ありがとうございます。同じ画角のレンズを使ってらしたんですね。
心強いです。
手持ちのレンズだけだと心もとないですが、みなさんのオススメ通り
レンズキットを買えばちょうどいいのかなと思います。
書込番号:7552701
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
こんばんは♪
21日発売されるEOS Kiss X2を予約しているのですが
初期不良がある場合があると下の記事で拝見したのですが
メーカー保障の他に、保障に加入しておいたほうがいいでしょうか?
私は楽天のメディアラボNEXTで予約しているのですが
ショップ保障がメーカー保障+2年保障=3年で6300円かかります。
なんせ初心者ですので詳しい方々教えてください
0点

http://item.rakuten.co.jp/medialab/10004207/
メディアラボの延長保証は上記のとおり自然故障のみとなってますね。
ヨドバシの延長保証と同様な感じです。
こちらの保証内容で納得出来るのであればお守り代わりに入っておいてもよろしいかと思いますよ。
ちなみに…レンズキットだと延長保証は3150円じゃないですか?
書込番号:7548242
0点

みさ15さん こんばんは
>初期不良がある場合がある・・・
仰るとおりどんな物にも初期不良はあるようですが、パーセントは極めて少ないと思いますし今まで10台位一眼を買っていますが1台も不良品にお目に掛からず済んでおります。万が一初期に不良が発生した場合はメーカー保証が受けられますので私はPC以外は長期保証を付けていません。
書込番号:7548254
0点

みさ15さん、はじめまして
こんばんはー、
初期不良に関してはメーカー保証で対応できますよ。
キヤノンが公に認めた不具合であれば、キヤノンのサポートセンター
へ送ることで交換・修理等の対応をしてくれることになります。
歴代のIXYデジタルやプリンタなど幾多のキヤノン製品を
使っておりますが、今までは初期不良にあたったことがありません。
僕の場合は、長く使いたいと思ってるので、
パソコン卸売りセンターで5,200円で4年間の延長保証に加入して、
購入予約しました。
長期保証に関しては、いかのスレッドもご参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/#7527327
書込番号:7548329
0点

みさ15さん こんばんは!
私は長期保証いらない派なので、カメラに限らず付けた事はないですね。
もし、不具合が発生するような事があったとしても
1年以内ならメーカー保障で対応できるし、当たり外れはありますが
私はいつも貧乏くじは引かないと言う、強気な気持ちで買っています。
実際、自分の不注意で壊れた以外は
不良品でクレーム修理とか新品交換という事はないですね。
余計なこと考えている時に限って
不良品に当たったりするような気がしないでもないですけど
まあ考えは人それぞれですので、お守り代わりと考えるのなら
付けておいてもいいのでしょうけど。
これだけは、自分自身の判断でしょうね!
書込番号:7548745
0点

⇒さんへ
こんばんは!
アドバイスありがとうございました。
ヨドバシの保証と同様なのですね。
保証料金3150円の間違いでした…。
加入してればお守り代わりになりそうですよね。
湯〜迷人さんへ
こんばんは!
アドバイスありがとうございます。
初期不良のパーセンテージが低いことを教えていただけて安心しました。
確かに、初期不良だとメーカー保証で直してくれるので追加保証はパスに
しようかと思いました。
無限POWERさんへ
こんばんは!
アドバイスありがとうございます。
キャノン製品を買うのが初めてなので不安だったのですが
初期不良が少ないことを教えていただけて安心致しました。
とりあえず、今回はメーカー保証のみで購入してみようかと思います
EOSキャバさんへ
こんばんは!
アドバイスありがとうございます。
EOSキャバさんの言うとおり余計な心配をしてると不良品がに
当たったりすることがあるかもしれませんね。
私も今回は保証なしで購入してみようかと思います。
⇒さん、湯〜迷人さん、無限POWERさん、EOSキャバさん
貴重なご意見ありがとうございました、。
書込番号:7549042
0点

おはようございます。
?年保証はお守りみたいなものですからあれば安心ですね。
書込番号:7549242
0点

私はキタムラで買う事が多いですが、一応おまけの5年保証には入っています。
この関係ではビッグカメラの保証がかなり条件よかったと記憶しています。
書込番号:7549272
0点

新機種が出ても買い換えない性格の方であれば、入っていた方が良いですね。
書込番号:7549332
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
新型のX2、実際に触られた方にご質問があります。
表題の通り「シャッター音」なのですが、どういう感じなのでしょう?
KissNやKDXのように”カシューン!”と言うようなイメージでしょうか?
このメーカーのこの型番のような音だと書き込んでいただけると電気店の直行して
みようと思っています。
シャッター音には譲れないこだわりがありまして・・・。
0点

以下の動画レビューの最後にシャッター音が入っているので参考にどうぞ。
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080124/080124145.html
書込番号:7545610
1点

>シャッター音には譲れないこだわりがありまして・・・。
シャッター音も一つの官能的な「性能」です。
KissDNやDXの金属質で軽快な音色は、意外に好きです。
40Dも、昔の「パコン」系じゃなくて、軽快な感じになりましたね。
書込番号:7545877
0点

早速のご返信ありがとうございます。
感じが掴めました。
しかしこのボディは相当出そうですね。
書込番号:7546126
0点

こんにちは
KX2のシャッター音はKDXのそれに似ていましたよ。三回ほど日を変えて触っておりますけど機能を注視していた事もありKDXと違うなと感じませんでしたね。音ばかりは好みですけど個人的にはニコンの方が総じて好きです。
書込番号:7546568
0点

僕が何度か新宿や銀座のキャノンで触った印象では、
【KX2のシャッター音=(KDXのシャッター音+EOS 40Dのシャッター音)÷2】
という方程式で想像することができるのではないかという印象を持っています。
簡単に言ってしまえば軽くパコン軽くシャキーン。
書込番号:7546605
1点

こんばんは。
>シャッター音で撮影意欲が湧くカメラってありますよね^^。
野の花街の華さんの仰るとおりですね。
私もそう思います。
私もKX2の実機はまだ触っていないのでシャッター音は解りませんが現行KDXと似ているのではないですかね。
書込番号:7546726
0点

私はDP-1とこのKISS X2とWE300Bと買ってしまった為シャキーンがシャッキンと聞こえます。
書込番号:7546833
2点

こんばんは。
シャッター音は私も気になるところです。
後々の為&メインで使用するカメラが銀一の為、手放した5DとKDXですが、シャッター音に関しては、KDXの方が良かったと思います。(5Dは「パコン」って感じの音)
尚、音は別として、KX2は購入しますです。
flow+erさん、KX2のシャッター音の情報、ありがとうございます。
KX2の音は、KDXと同じでは無い様ですが、許容範囲の音ですね。
あとはCanonさんが頑張って、imagegatewayに1VかF-1Nの音を提供してくれれば、と思ってます。
余談ですが、imagegatewayを確認したら、EOS-1とNew F-1がありましたが、EOS-1よりEOS-1Vの方が、New F-1よりF-1Nの方が、音として好きです。
書込番号:7547829
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
はじめまして、質問させてください。
実は知り合いの店がEOS Kiss デジタル X レンズキットを2万円で売ってくれるとのことでした。
しかし、新品ですが本体とレンズのみで、その他すべては紛失したそうです。
説明書はダウンロードするとして、他に充電池や充電器、カメラケース、メモリーカード、
ケープル等を購入すると、僕の計算ではプラス2万円ぐらいかかりそうなので、
計4万ぐらいになります。
そこでお聞きしたのですがこれと 新作のEOS Kiss X2 レンズキットではどちらが良いでしょうか?
(値段の差は4万5千円ぐらいかと思います)
新作は気になるのですがデジイチ初心者なので今ひとつその差が分かりません。
それほど画質や性能に差はあるのでしょうか?
ちなみに用途は子供の運動会や学芸会での撮影がメインになると思います。
ご指導お願いいたします。
1点

こんばんは、スパルタ王さん
ん〜、どうでしょうねぇ
充電池、メモリーカードはさすがに新品でしょうが、
充電器やケーブルはキタムラ、ソフマップ等で探せば中古で
格安で手に入りそうな気はしますが・・・
あと、カメラケースはもともと付いてませんよ
(キタムラ等でオマケでもらえるバッグはあるかも知れませんが)
安く探せれば1万円少々くらいで揃えることが出来るかも知れませんよ
KX2の発売までまだ1週間ほどあるのでこれらを一通り探してみる
というのはどうでしょうか?
余った予算で明るい単焦点レンズ(50mm/85mm F1.8等)や望遠
ズーム(55-250mm IS/70-300mm IS等)に充てるというのも一つの
方法ですね
不足分が準備出来なければ新しいKX2も検討の余地ありでしょう。
デジタルはやはり新しいものの方が気持ちいいですからね(~ ~;
高感度ノイズや解像感は40Dに勝るとも劣らない(一部では凌ぐ?)
とのレポもあるので私も興味津々ではあります。
Kiss Digital Xの件がお急ぎで無ければじっくりご検討されて
良い買い物になるように・・・
って、あまり参考にはなりませんでしたねm( )m
書込番号:7529935
0点

>他に充電池や充電器、カメラケース、メモリーカード、ケープル等を購入すると、
7000円もあれば買えそうです。
せっかくカメラを2万円の破格値で買えるなら、自分だったら備品もサードパーティで安く済ませて気軽に使えるようにしますね。
それを使い倒せば次に自分に必要な機種なりレンズなりがしっかり見えてくるでしょうから、高いカメラはその時に買えば良いんじゃないでしょうか。
書込番号:7530006
0点

バッテリーグリップとエネループ&充電器のセットを買う。
PowerShotG9買って、充電器とバッテリーは使い回し。
書込番号:7530062
0点

2マンで買えるのならXがいいと思います。
>それほど画質や性能に差はあるのでしょうか?
X2のレンズキットが大体9万円としてXがスパルタ王さんの計算でXが4万円として差額5万円。
厳密にふたつの機種を比較したことはないですが、5万円分の差は無いかと思います。
5万円のレンズを一本買えるとおもえばそのレンズの差のほうが大きいかも。
書込番号:7530111
0点

もうすぐKX2は世に出ますので、それまで待って両機を実際に覗いてみてから慎重に判断されるのが後悔が無く済みそうですよ。
書込番号:7530164
0点

2万円は破格値ですね。
付属品は中古を買うなど安くすます方法もありますし、カメラケースとか特にいらないので節約すれば1万くらいで何とかなるのではないかと思います。
ボディを格安で買ってレンズを奢る方がいいと思いますよ。
書込番号:7530181
0点

DXの新品が2万円とはお安いですね。
カメラケースはもともと付いていないし、メモリカードはX2を購入しても必要になるので。
レンズ付で新品ですよね?ライブビュー機能が必要なければ、お買い得と思います。
書込番号:7530203
0点

元々付属していて必要なモノは、充電器とバッテリーだけかと思います
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_176_12501322_38610591/19393478.html
ヨドバシで純正品を購入してもポイント換算すれば9000円ほどです
(USBケーブルは不要だと思いますが、どうしてもと言うことであっても数百円です)
他のものは、KissX2やKissDXの新品を買っても別途購入になりますので
2万円は、相当お得だと思います
書込番号:7530236
0点

KX2はまだ発売されていないので画質の差はよくわかりませんが、Xのレンズキット2万円とはお買い得ですね。
充電器等はオークションを利用してみてはどうでしょうか?安価で入手できるかもしれませんよ。
書込番号:7530290
0点

はじめまして。
どう考えてもXのレンズキットがお奨めです。
ぼくなら即買いしますよ。
みなさんおっしゃられてるように、充電器、電池は1万円以下で買えますし、
ケースはもともとついてませんが、好きなものを買うことができますね。
3万円程度なら、少しランクが高いコンデジすら買えないんですから、
大変お買い得だと思います。
書込番号:7530509
0点

>新品ですが本体とレンズのみで、その他すべては紛失したそうです。
このあたりが、考えられないのですが、カードは他に使いたいということだと思いますが、
電池を紛失というのはどういう理由でしょうか?
もっともな理由があれば、安いので買っていいと思います。
尚、カメラケースは不要だと思いますし、好みのカメラバッグを購入したほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:7530561
0点

>EOS Kiss デジタル X レンズキットを2万円で売ってくれる
安いですね〜現在、中古市場でも4万円はしますからね。
とりあえず、バッテリーと充電器は必要ですね。これで計8、9千円程度。
メモリーは新品を購入するにしてもどっちみち買わなければならないので差額の考慮にいれなくても
いいですね。
とりあえず4GB程度のCFなら3千円程度。
これでとりあえずはいけますね。
パソコンに取り込むなら2千円程度のカードリーダーで十分。カメラ→PC直接転送よりも早いし。
トータルで3.5万円程度かな…安いと思いますよ。
書込番号:7530608
0点

みなさん沢山のご返答ありがとうございます。
付属品をなくされた理由ですが、新人の社員が間違って付属品が入った方の箱を捨てちゃったそうです。
みなさまの話を聞くと、やはりお買い得みたいですのでXのレンズキットにしようと思います。
付属品をできるだけ安く探してみました。
バッテリー
http://www.g-battery.jp/advanced_search_result.php?keywords=EOS%20Kiss 1500円、
バッテリーチャージャー(オークション) 3000円、
コンパクトフラッシュ8G http://kakaku.com/item/00519610439/ 6000円、
カメラケース 4000円 計14500円
もっと安く買えそうな情報がありましたら教えて下さい。
また運動会や室内の学芸会で撮影する望遠レンズも欲しいのですが、手ぶれ補正付きがいいのでしょうか?
安くておすすめのものがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7530742
0点

バッテリー NB-2LH-T 1,280円
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1128
充電器 NB-2LH-AC5 1,130円
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1086
CF8GB 3,249円
http://www.donya.jp/item/5231.html
カメラケース ダイソー(笑) 100円
計5,749円
サードパーティー製なので自己責任でどうぞ。
書込番号:7530781
0点

>手ぶれ補正付きがいいのでしょうか?
手ぶれ補正は付いていた方が良いと思いますよ。
望遠ズームならEF-S55-250mmISがお勧めですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
価格もお手頃です。
書込番号:7530794
0点

運動会なら、300mm位の焦点距離があった方がいいと思います。
手ぶれ補正は、ないよりあった方がいいです。
ただ、屋外で晴天だとシャッター速度が速くいけるので、なくても大丈夫かもしれません。
学芸会・・・これは曲者でして・・・カメラの撮影にとっては苛酷な環境かもしれません。
F値が2.8のレンズでも、被写体がぶれることがあります。
お値段がそんなに高くなくて、一番重宝しているのがEF85mmF1.8USMです。
ズームではありませんが、明るい単焦点レンズなのでなんとかしのげるかと・・・
レンズの投資を控えるのであれば、VTR撮影がお勧めかと思います。
書込番号:7530889
0点

G55Lさんありがとうございます。
あまりの安さに驚きです。
しかもダイソーがあったとは・・・・
titan2916さん、myushellyさん ありがとうございます。
EF-S55-250IS が約3万5千円。これなら値段的にはいけそうです。
でも EF70-300mm IS になると6万になります。
ちょっと予算オーバーかも。
学芸会ですが大きなフラッシュ焚けば大丈夫でしょうか?
でも周りに迷惑かもしれませんが。
書込番号:7530913
0点

触れられていませんが、ソリューションディスク(DPP 等のソフト集)はあるのでしょうか。
最新版は CANON サイトからDLできますが、何かひとつPCに入ってないとインストールできなかったような・・・
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp320w.html
書込番号:7530935
0点

GALLAさん こんにちわ。
付属品はすべてないらしいので、おそらくDiskは入っていません。
レンズキャップすらないそうです。
ただcanon powershot S30を持っているので、ZoomBrowser EXはインストール済みです。
他にも何かソフトは必要でしょうか?
一番いいのはcanonからDiskだけ購入できたらいいのですが。。。
書込番号:7531032
0点

データの取り出しはカードリーダーを使えばいいし、RAW 撮影に興味があるならとりあえず必要なのは DPP くらいです。
過去に CANON のソフトを使っていらっしゃるので、ダメモトで試してみたらいかがでしょう。
ダメでも、古い物でもあれば最新版がインストールできるので販売店に相談してみたらいかがでしょう。
なお、ディスクは Canon でサービスパーツとして購入できると思いますが、お金をかけてまで必要かどうかですね。
書込番号:7531249
0点

スパルタ王さん こんばんは!
ZoomBrowser EX 最新版は、こちらでアップデート可能です。
↓
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html
>他にも何かソフトは必要でしょうか?
同梱ソフトウェア(ご参考まで)
↓
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/index.html#zoo
書込番号:7533349
0点

KDXとKX2の比較表です。
参考に見てください。
撮像素子 Kiss X2(1,220万画素CMOS) D60(1,020万画素CCD)
測距点 Kiss X2(9点) D60(3点)
液晶モニター Kiss X2(3.0型) D60(2.5型)
ファインダー倍率 Kiss X2(約0.87倍) D60(約0.8倍)
連写性能 Kiss X2(3.5枚/秒) D60(3枚/秒)
ライブビュー撮影 Kiss X2(有り) D60(無し)
ゴミ取り機能 Kiss X2(有り) D60(有り)
レンズ制限 Kiss X2(無し) D60(モーター内蔵レンズのみAF可)
ボディ重量 Kiss X2(475g) D60(495g)
価格(ボディーのみ)
ヨドバシ価格 ¥89.800 ヨドバシ価格 ¥74.800
価格(手ブレ補正Wズームキット)
ヨドバシ価格 ¥129.800 ヨドバシ価格 ¥119.800
書込番号:7535787
0点

titan2916さんありがとうございます。
D60となっていますが何かの間違いでしょうか?
書込番号:7536677
0点

どちらがいいかといわれると、新しい X2 になると思いますが、
撮れる絵(画質)はさほど変わらないと思います。
大きな違いはライブビューの有無なので、撮影スタイルで選べば
いいんじゃないでしょうか。
書込番号:7538888
0点

スパルタ王さんへ
KX2とKDXの比較については公式ページの比較表が参考になりますよ。
直リンクは下記の通りです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx2&p2=kissdx
titan2916さんの表は正にニコンのD60そのものですね。
(補足)ファインダー倍率はニコンの映像素子が若干大きいため、単純に倍率の比較は
さほど意味がありません。実機で確認するのが早いです。
KDXとKX2の差で大きいのは、
・1010万画素CMOS→1220万画素CMOS
・ファインダー倍率の差0.8倍→0.87倍
・映像エンジンDIGIC II→DIGIC III
・オートライティングオプティマイザ、高輝度側・階調優先機能の有無
・レリーズタイムラグ、ファインダー像消失時間の改善
・スポット測光の有無
・連写機能約3.0コマ/秒→約3.5コマ/秒
・背面液晶サイズ2.5型→3.0型
・ライブビュー機能の有無
・ボディ質感の向上
あと細かい点はスペック表で確認ください。
サンプル画像が出始めて、1220万画素CMOSの実力が見えてきました。
映像エンジンとチューンナップの効果も寄与しているはずです。
KDXよりKX2を選択する理由は価格差以上にあると思います。
書込番号:7542977
0点

あ、よく読んでなかった。
スレ主さんは、ほぼKDXに決定ですね。
私のレスは新し物好きの一意見として参考に留めてくださいませ。
かなーり主観が入ってますのでw
お書きになっている価格でKDXが手に入るなら、それでデジ一眼の扱いを習得して
将来、後継機種や中上級機へとステップアップするのもいい手だと思います。
書込番号:7543065
0点

みなさんありがとうございました。
KDX2も気になるのですが、とりあえずKDX買って勉強してみようと思います。
書込番号:7547486
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
D40 レンズキット 475g 約126(幅)×94(高さ×64(奥行)mm
+
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II 205g (最大径70.5)×(長さ)74mm =680g
EOS kiss x2 475g 128.8(幅)×97.5(高さ)×61.9(奥行)mm
+
EF-S18-55IS 200g (最大径70.5)68.5×(長さ)70mm200g =675g
ですが、D40 レンズキットも相当軽い・コンパクトでしたが、HPで見る限りはEOS kiss x2 +EF-S18-55IS も相当軽い・コンパクトですね。
D40レンズキットは、持っているのですが、EOS kiss x2 +EF-S18-55ISのモップを見て体感したいのですが地方かつ仕事で行く暇がありません。
ご存知の方いましたら、詳細頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
0点

重さはほとんど変わらないので、手に持った感触での差が持ってみた重さの印象に大きく影響すると思います。
どちらがしっくりするかは極めて個人差が大きくて、ご自身で持ってみるより他無いと思います。
KX2は今週末には発売だし、発売になればどちらも売れ筋カメラですから田舎でも店頭で確認出来るのでは無いでしょうか?
gあたりの機能で考えるとKX2はD40より画素数は倍だし、ごみ取りついているし、ライブビュー使えるし、手ぶれ補正もあるしで随分差があるように思います。
書込番号:7543019
2点

>くろちゃネコ さん
ありがとうございます。
D40レンズキットも相当気にいて、特に大きさと重さが良いですね。
EOS Kiss X2 レンズキットもD40レンズキットと同等以上を期待して
発売日まで待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:7543110
0点

同じ重さでもカメラの作りで重さの感じ方も変わると思います。
書込番号:7544840
0点

重さは大差なくてもスペックはKX2が数段上ですよ。
書込番号:7544930
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
はじめまして、このたびX2購入を考えているデジ1初心者です。
ヨメが35ミリのNEW EOS KISSを持ってまして
キャノンのレンズ
EF35-80mm F4-5.6 V
EF75-300mm F4-5.6 V
というの持っているのですが、X2で使うことができるんでしょうか?
デジ1のずぶの素人ですのでとんちんかんな質問でしたら
お許しください。
0点

こんばんは。
両レンズとも使えますがAPS-Cサイズのカメラは焦点距離に1.6倍しなければならないのでお使いのレンズですと広角側が不足しますね。
書込番号:7537736
0点

問題なく使えると思いますが、titan2916さんが既に書き込みされているように焦点距離が1.6倍になるので広角側の35mm付近を多用していたのであればレンズキットを購入された方がよいかもしれませんね。
書込番号:7537962
0点

titann2916さん、HAL-HALさん返信ありがとうございます。
レンズ使えるんですね。
まずはレンズキットにしてみようと思います。
それから自分にあったレンズをみつければいいですね。
これからもこの掲示板で勉強していきたい思います。
そのときはまたアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:7538089
0点

レンズキットで標準ズームを一緒に買われた方がお安くなりますよ。
35mmは、キッスでは56mm相当の画角になるので、お手持ちの一眼にEF35−80mmのレンズを付けて、焦点を56mmに合わせて、ファインダーをのぞいてみてください。そこから見える画角が当該レンズをキッスに付けた場合の、一番の広角側になります。
その広さで不満がないのであれば、レンズは後日購入で良いかと思いますが、不満に感じるのであれば、キットで買われた方が経済的です。
書込番号:7539722
0点

標準レンズEF-S18-55IS付きのキットを買われるとお買い得ですよ。
書込番号:7544926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





