EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

コジマのネットdeクーポンで・・・

2009/04/19 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

悩みに悩んでいたX2Wを昨日ついに購入しました^^ 85000円の4GSDが2枚にクーポン14000円分、そしてキャッシュバックで、実質だいたい5万後半あたりで購入することができました。  
しかし買ったのはいいですが、当方カメラに関しての知識等はド素人です>< お店でクリーナーセットと液晶画面の保護フィルムだけ買い、その他はネットdeクーポンを使って買おうと思っているのですが何を揃えたらよいのかがイマイチわからず、今のところはバックと三脚、レンズの保護フィルターを買ったらいいかなと思っているのですが、ネットなので、カメラとレンズ2本がきちんと入るかや、どのようなフィルターを買えばいいのかなど、それすらわからない状態です><  
どなたか、コジマのネットdeクーポン対象商品でこれを買えばよいや、他にもこれはそろえた方がいいなど、教えてくださる方いませんか?? よろしくお願いします。

書込番号:9417300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/19 21:11(1年以上前)

 こんばんは、おだぎり・じょー さん。

一週間くらい前にEF50F1.8Uがあったのですが、人気のせいか

1,2日位で消えてしまいました。

クーポンは購入日から二ヶ月間有効だったと思いますので

少し様子を見てみては?

書込番号:9418443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/19 22:16(1年以上前)

おだぎり・じょーさん
こんばんわ
フィルターは58mmの保護フィルター↓を2枚お買いになれば大丈夫だと思います♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110177.10540110206

バックなどは人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが…
価格コムで人気なのは↓
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/
ロープロスリングショット200
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/S0000067431/
クランプラー ミリオンダラーホームシリーズ
http://www.vic2.jp/crumpler/camera_2.html

などがあると思います♪

書込番号:9418900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/19 22:51(1年以上前)

再度失礼しますm(_ _)m

コジマネットを確認しましたら、フィルターはこちらですね♪
安くすませるなら…
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102131000001
こだわり派なら…
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104061000001

http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4117562000001

どれにするかはご自分でお決めください♪
僕なら安いので済ませますが…
フィルターはレンズ分要りますのでWレンズキットであれば2枚必要ですね♪

バックはケンコーかタムラックしか無いようですねf(^_^;
少し大き目を買われておくと便利ですよ♪
レンズを買い足した場合でも大丈夫ですし、ペットボトルや小物を入れておきたい時にも重宝します♪

書込番号:9419130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/19 22:56(1年以上前)

見落としてましたf(^_^;
これもありました♪
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103978000001

書込番号:9419179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2009/04/19 23:01(1年以上前)

コジマのリンクを貼ると、レスがつきやすいかもしれません。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/category_top.html?ctid=010-

私ならですが、

ケンコーフィルターMCプロテクター58mm 1,680円×2枚=3,360円
(もっと高いのもありますが、写りの違いはたぶんわからないと思います)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102131000001

スリック三脚エイブル400DX-LE 17,800円
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104431000001

キヤノンリモートスイッチRS-60E3 2,290円
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104473000001

バッグは実物を見て使い勝手を知りたいので、今は買わない。

というところですね。
これだとクーポンだけでは足りないので、9,450円追加する必要がありますが。

高いのは三脚ですね。でも安い三脚では役に立たないですよ。
安い三脚は背が低く、全ての写真が下から見上げたアングルになってしまいます。
最低限、自分の目線の高さまでは欲しいです。私の身長は170cmなので、全高155cmの400DX-LEが最低線になります。
それからWズームキットだと、最望遠側が250mmになります。これだけの焦点距離で撮るなら、パイプ径27mmはないとぶれます。手ブレ補正は万能ではありませんし。
正直これでも高さやパイプ径の余裕がないのですが、上を見るとキリがないし、出来るだけ予算内にということで選んでみました。
価格だけを見れば、このサイトの最安店なら4,600円安く買えます。コジマのクーポンが使えないのがネックですが。
http://kakaku.com/item/10707010100/

リモートスイッチですが、夜景や花火を撮影する場合は三脚とともに必要です。指でシャッターを押すと、三脚を使ってもぶれます。将来的にマクロレンズを持ったときも必要になってきます。
もし夜景やマクロは撮らないなら、リモートスイッチは外してもいいです。

このレスだと、「もう少し考えてみます」という結果になりそうですね。
とりあえず保護フィルターだけクーポンで買って、クーポンの有効期限内にバッグの実物を見てからバッグを購入というのが現実的かな。

書込番号:9419213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2009/04/19 23:43(1年以上前)

バッグ選びについては、こちらのスレッドが参考になるかも。
皆さん色々苦労してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9418414/

書込番号:9419502

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/20 13:41(1年以上前)

この中で買うのを一番最後にしたら良いのがカメラバッグ
と三脚だと思います。
バッグはとりあえずクッションボックスをお手持ちのバッグに
入れるのをお奨めします。これだと他に良いのが見つかれば
クッションボックスを抜いたら、また普通のカバンとして使えます

書込番号:9421512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/20 15:32(1年以上前)

こんにちは。

いまなら50F1.8Uが復活しています。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103537000001

安いけど映りも良く大変評判の良いレンズです。

こちらを参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/


http://photohito.com/lens/brands/ef50mm+f1.8+ii/model/ef50mm_f1.8_ii 

書込番号:9421815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X2を購入したいと思っているのですが…

2009/04/16 03:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

皆様、初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております^^
今回、皆様にお聞きしてみたいことあり質問させていただきました。

今、X2を購入したいと考えているのですが、今すぐ購入しようかで悩んでいます。
実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。
これ以外のものだと細かいところですがシャッターボタンが出っ張っていたりして、微妙に届かず手ブレの原因になったりで、このX2の少しくぼんでいるのが私にはピッタリでした。

そこでX2を購入予定としての質問なのですが、
X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?
他に選択肢がないもので、値段云々と言えない立場なのですが、、
現在の主な店頭での値段設定がすでに下がった状態だと思っていいのでしょうか。
いまいちこのX3発売前の状態がわかりません。。
様子見状態が続いてなかなか購入出来ずにいます・・

皆様の意見をお聞かせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9400991

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 04:36(1年以上前)

>X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?

そのようなことは無いと思います。
徐々に下がるとは思いますが…。

>実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。

Kissシリーズは小型軽量機ですが、他社製品では、もっと小型の機種もあります。
ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
これらは検討されたのでしょうか?

書込番号:9401028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 05:49(1年以上前)

5月6日までキャッシュパックキャンペーンをやっていますし、X3は発売されてもしばらくは高値で推移しX2とは価格で競合しないのでキャンペーン中は価格に大きな変動はないのではないかと思われます。
キャンペーンから少したつとメーカーがキャンペーン分に相当するくらいの仕切りを下げてくるので大きく価格が下落するかなとは思いますが、一気に値がおちこむのは発売後1年半となる秋以降で在庫一掃をはじめる時だと思います。

待っているときりがないので
「欲しい時が買い時」だと思います。

書込番号:9401086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 07:15(1年以上前)

X3発売によるX2の価格変動が心配なら、今月いっぱい待ってみてはいかがでしょうか?
キャッシュバックも間に合いますし、およその傾向(価格動向)がつかめると思います。

書込番号:9401202

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:30(1年以上前)

どうでしょうね。X2がでたときのXや、50Dがでたときの40Dなどは、後継機にも関わらず前機種も販売継続で、かわりに値下げして急遽、下位機種として位置づけてましたから、X2も前例にならうとは思うのですが・・・。

キヤノン/ニコン以外はカメラにあらず、という方でないなら、E-620/420なども良い機種ですよ?
持ち心地で言うと、E-4xxや620は、手が大きくても小さくても持てる不思議な感じです。私だと、α900やD700あたりが握り心地ぴったりで、D40やk-m、X2などは小さくて持ちづらいのですが、E-420は小さいのにすんなり持てます。
大きいのを持ってくのが億劫なとき用に使ってますが、軽くていい感じです。

書込番号:9401234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:38(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

X2の様子見をしている間、他にお使いのカメラはあるのでしょうか?
無いのでしたら、たかだか1、2万円下落するのを待つのに何ヶ月も写真を撮らないのは無意味です。とっとと買って撮りまくれば、価格下落分以上の写真が撮れるのではないでしょうか。さすがに1週間で値下げされると精神的にダメージ有りますので、24日までは待ってみる程度で・・・。

他にカメラがあるのなら、キャンペーン終了まぎわまで待つのも手ですね。
X3だけでなく、他社からも新機種がでて、旧機種の値が下がる事もありますので、対抗上値下げ有るかもしれませんし。

書込番号:9401246

ナイスクチコミ!0


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/16 08:50(1年以上前)

私はほぼ一年前にこのX2を購入しましたが、その時の価格は付属品コミコミで\11万でした。
それからすればここまで下がっていて更にキャッシュバックも付!
そこから多少下がったにしても十分今の価格でお徳なのではないでしょうか?

わたしは、X2購入前にカシオのコンデジやパナソニックのFZ10などを使用しておりましたが
それらで撮影した写真と約一年間使用したX2の写真も含めて家族の写真をヒストリーとして
DVDへスライドショーを作成しテレビ見てみましたが、大画面でみるとあらためてX2購入は
大正解であったと確信させるくらい写真に違いがありますよ。
平面から立体へと活き活きした写真に感じられます。

もう十分安いのですから迷っている時間を浪費するより早く今しか撮れないすばらしい写真を撮影してください。

書込番号:9401404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 09:11(1年以上前)

キャッシュバックと合わせて買うこの時期が一番お買い得だと思います。
新型が発表されて、
キャッシュバックがある。
この重なった時期は逃すと、もう半年くらい最安値は来ないかなと。

書込番号:9401446

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 13:22(1年以上前)

待てるなら多少は下がると思いますが
新機種が出た今となっては売り場からだんだん
姿が消えていくんですよね・・
x2が出た時も暫くして隅にやられて値段も
赤札表示が無くひっそりとした扱いでした

書込番号:9402250

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:02(1年以上前)

影美庵さま

深夜のお返事、ありがとうございます^^
やはり、急に下がるといったことはないのですね。
少し安心しました。

>ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
K-mは実際に手に取ってみたのですが、少ししっくりきませんでした。
E-620は触れなかったのですが、
E-420は結構良かったです。ボディがとても薄い印象を持ちました。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
気分が軽くなりました^^

書込番号:9403078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:10(1年以上前)

Frank.Flankerさま

深夜のお返事、ありがとうございます。

Frank.Flankerさまのコメントを読み、安心し
>「欲しい時が買い時」だと思います。
の言葉に近々購入しようと決意いたしました^^
本日もカメラ屋に行ってしまいました。
そして皆様の意見も読ませていただき、また少し揺らいでおりますが大丈夫です。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403105

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:15(1年以上前)

じじかめさま

皆様とても朝がお早いですね。
早朝のお返事、ありがとうございます。

あと少しだけ傾向を見てみようと思います。
早く手にしたい気持ちが膨らんでしまって、少し興奮していたようです^^;
じじかめさまのコメントを読み、冷静になれました。
ありがとうございました。

書込番号:9403128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/16 18:25(1年以上前)

キャッシュバックの終了寸前は駆け込みで買う人が増えて、値段が上がったり、在庫が無くなったりしがちですので、そのことも考慮しておいた方がいいと思います。

書込番号:9403168

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:31(1年以上前)

X68060さま

早朝のお返事、ありがとうございます。

X2が出た時は下落があったんですね…
うーん、どうしよう…と思ってしまいましたが、
はい、24日まであとちょっとだけ待ってみて、
値下げをしたらラッキーだと思って購入したいと思います。

X2を様子見してる間の一眼はないのですが、
今はLC-Aと古いコンパクト(とは呼べない大きさですが^^;)を使っています。
F1.8のレンズで明るさだけ気に入って使っていますが、
恥ずかしい話、スマートメディアを何枚も使うのははさすがに厳しいです。
今ではフィルムカメラとあまり変わりませんね。。

手が大きくても合う合わないというのもあるのですね。
E-420は手の小さい私でも薄くて良さそうでした^^

参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:43(1年以上前)

axkさま

早速のお返事、ありがとうございます。

はい。とてもお得だと思います。
今しかないと言う感じがとてもしています。

DVDでのスライドショー、私もやってみたいです^^
コンデジとの差を早く見てみたい気持ちがとにかく大きいです。
ここで皆様のお写真を拝見していて、PCの前で感激しっぱなしでしたので。。

「今しか撮れないすばらしい写真を…」のコメントを読んでかなり揺れておりますが
ただ、あと少しだけ様子見をしてみて、購入したいと思います。
とてもわかりやすいご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:50(1年以上前)

neko-konekoさま

お返事ありがとうございます。

今のこの時期はかなりお得なのですね。
この時期を逃して半年後なんて、今の私には待てません。。
neko-konekoさまや皆様の貴重な意見を聞け、少しホッとした感じです。

ありがとうございました。

書込番号:9403258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:55(1年以上前)

neova 007さま

お返事、ありがとうございます。

姿が消えていくのですか…。それは困ります、、
確かに、お店によって置いていない機種があったりしました。
まとめて触ろうと思って行ったのに、違うお店に行くハメに…^^;
そうなる前に一眼購入したいと思います。

貴重なお話、ありがとうございました。

書込番号:9403269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:58(1年以上前)

Seiich2005さま

お返事、ありがとうございます。

そうなんですか!?
そういう現象もあるのですね。
寸前で行くのは避けたいと思います。
値段が上がるのも困ります…^^;

貴重なお話、ありがとうございました。

書込番号:9403278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/16 19:28(1年以上前)

私も念願のX2を昨日購入しました(^-^)

早速横浜の景色を撮りに行きましたが、コンデジとは全然違いますね♪

写真が立体になり、感動しまくりで、撮りまくって来ました。

価格の推移ですが、キャッシュバックやっているのでどこもかなり品薄みたいです〜

安いところは結構売り切れてました。

結局キタムラで買いましたが、ここまで価格が下がってきて需要があることを考えてみると、X3の発売でキャッシュバックが終わっても価格は5千円〜一万くらいしか下がらないと思います。

在庫調整が入り、最終的には販売終了となるのではないでしょうか。

この価格でこの性能はまさに今が買いのときだと思います☆

書込番号:9403378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 23:17(1年以上前)

はるうらら☆さま

お返事、ありがとうございます。

昨日購入されたのですか!
おめでとうございます^^

写真が立体、、かなり気になります。
早く一眼欲しいです^^

先ほど、ヤマダのネットでWズームキットが売切れになっていたのを確認しました。
はるうらら☆さんのお話を聞いて、少し焦りました。。
今日店頭に行って値段を確認してきたのですが、在庫を確認するのは忘れていました、、
明日にでも電話で確認してみたいと思います。
待って買えませんでした、ではシャレになりませんので。。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:9404609

ナイスクチコミ!0


ブー天さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/17 16:47(1年以上前)

私も色々悩み、ほぼX2の購入が決定的です。
Hanco*madeさんも今はX2しか考えられないのでは。
とにかく購入時期と価格が悩みの種かと思います。
昨日地元のヤマダに行ったところ目当てのX2は品切れ入荷待ち(3週間程)でした。
店員は5%の手付けを払い予約する事を薦めてきました。
そこで私は現在の価格の手付けを払い入荷までの間の最安値で購入すると交渉しました。
X3の発売もあるのでX2の価格変動有無に関わらず最安でいけると思います。
と言うことで、あえて品切れ要予約の店をあたって交渉してみてはいかがでしょう。
お互い「いい買い物」ができるといいですね。

書込番号:9407238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/17 17:05(1年以上前)

今がまさに買いのときですね☆
本当に買って大満足してます(^^)

ヤマダもいろいろ行きましたが、安値の店は品切れが始まってますね。

価格も少しずつ上昇を始めてるみたいです…

キャッシュバックも期間が迫ってますし、取り寄せもいいとは思いますけど期間が終わらないように注意しないといけないですね〜

書込番号:9407286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/19 22:04(1年以上前)

ブー天さま

お返事遅くなりました。

本日無事、X2を購入できました^^
まだゆっくりと触る時間がありませんので、
充電が終わり次第色々と遊んでみたいと思います。
量販店は意外と交渉に応じてくれませんでしたので、
キタムラへ行きました。

はい。私にとってはとても「いい買い物」が出来たと思います。
ブー天さまもステキな買い物が出来るといいですね^^
ありがとうございました。

書込番号:9418804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/19 22:19(1年以上前)

はるうららさま

お返事ありがとうございます^^

はい。
ほんとに今が買い!でした。
ヨドバシ、ビック、ジョーシン、ケーズ、キタムラ(2店)、と回って、
一番安い値段のキタムラで購入しました。
カメラの在庫もその店にまだあったのと価格で即決でした。
どこも確かに在庫切ればかりでしたね^^;
熟考していたようで、意外と悩んでいた期間は短かったのですが、
早く色々と遊んでみたいです^^

はるうららさん、貴重な情報を提供していただき、
ありがとうございました。

書込番号:9418917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/20 02:05(1年以上前)

無事、購入できてよかったですね、おめでとうございます。

お互いX2ライフを楽しみましょう☆

やっぱりみなさんの情報にある通り、キタムラはいいですね(^^)v

いろいろ量販店を回りましたが、わたしもそう思いました。

ほしいと思ったときが買いです♪素敵な写真をたくさん撮りましょうね!

書込番号:9420131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 02:25(1年以上前)

K-mやE-620よりは、断然にX2の画質が良いです。全体の性能がワンレベル上です。
ボディ内手ブレ補正なしで、液晶も可動ではないですが・・・
キャッシュバックのあるうちは買っても良いと思います。

書込番号:9420166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

(TOT)

2009/04/19 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 素人28さん
クチコミ投稿数:22件

皆さんはじめまして。最近念願のX2を購入したんですが、不用意にもカメラを床(室内のフローリング)に落としてしまいました。。。(TOT) 幸いにも目だった外傷は無く、ほっと肩をなでおろしたのですが、カメラを握り耳元で軽く振ってみると『シャカシャカ』と変な音が・・・レンズを外して確認してみるとどうやら本体の方から聞こえているみたいです。(TOT) お手数ですが皆様のカメラからこのような音は聞こえてきますでしょうか???大変くだらない質問で申し訳ないのですが、御手すきの方がございましたら返答の方をよろしくお願いします。

書込番号:9415985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/19 11:51(1年以上前)

とりあえず、購入店に相談されてみては?

カード払いなら、保険が付いてるかもしれませんので、そちらの問い合わせもされてみるのがよいかと。

書込番号:9416055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/04/19 12:00(1年以上前)

 たぶん、縦横の検知センサーの音かと思います(これは正常でもカタカタいいます)が…心配であれば、念のためメーカーに点検をお願いした方がすっきり使えていいと思います

書込番号:9416094

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/19 12:05(1年以上前)

音は 縦横検知センサーの移動音だと思いますが、点検依頼が良いと思います。

書込番号:9416112

ナイスクチコミ!0


mocosanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 13:28(1年以上前)

こんにちは、購入したばかりでとても心配なのでしょうね。

軽く振ってみますと何か小さな物がこすれ合うような
シャカシャカ(チャリチャリ?)音が耳を澄ますと聞こえましたよ。
振らなくとも縦にしたり横にしたり向きをかえると
同じような小さな音がわずかに聞こえるので
皆さんの仰るとおり、検知センサーではないでしょうか。

書込番号:9416438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/04/19 13:50(1年以上前)

皆さん仰るとおり、カメラ本体の縦横の感知センサーに私も1票。

その上で、ですが…
>幸いにも目だった外傷は無く、ほっと肩をなでおろしたのですが

先月、私もレンズが付いた状態のカメラを落下させてしまいました。
レンズは変形してしまい修理が必要な状態でしたが、BODYについては見た感じでは無傷の様子。ためしに他のレンズに付け替えて撮影してみましたが、どうやら大丈夫そう?

それでも心配なので、レンズを修理に出す際に、ついでにBODYもメーカー修理センターに預けて点検をお願いしたところ
"ボディバック不具合のためマウント部を調整"
"ピント位置は正常範囲内だが、AF精度を再調整"
とコメントが付記されて戻されました(部品代0円で技術料のみ15,000円程度)。
ちなみにメーカーはNikonです。

外観上問題が無さそうでも、カメラは精密機器です。
安心して使い続けたいのであれば、故障状況を明記した上で点検/修理に出したほうが良いと思います。


書込番号:9416513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/19 14:42(1年以上前)

音は他のメーカーのデジイチでもします。
縦横センサーの音もあるでしょうが、一般的にストロボの音のほうが大きいです。
試しにストロボをポップアップさせて振ると音が小さくなります。

書込番号:9416705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/19 15:26(1年以上前)

なにか大事なこと忘れていませんか?

>レンズを外して確認してみるとどうやら本体の方から聞こえているみたいです。(TOT)
ということはマウント周辺は確認されましたね?

ハウジング内は傷でしたか?
部品か何かが暴れていませんか?

そして、シャッターは切れますか?
写真は撮れますか?

何か問題があればメーカー送りでしょうね。
よく分からなければ、まずはお店に持ち込むなど詳しい方に見てもらいましょう

落下による故障は有償ですので、慎重に扱いましょう。

書込番号:9416891

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人28さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/19 16:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました。(^^) どうやら音の原因は『縦横検知センサー』の可能性が高いようですね。『縦横検知センサー』という物の存在を初めて知りました。。。何か振り子のような物がついているのでしょうかね???今のところ写真は問題なく取れているようなので、もう少し様子を見ながら使用してみます。くだらない質問に親身にお答え下さり本当にありがとうございました。

書込番号:9417178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/20 01:27(1年以上前)

素人28さん

結論が出たようですが私が持っているKDNですが、
内臓ストロボ辺りでも音がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210008/SortID=2242438/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9

なお、当たり所が悪ければある日突然不具合が出る事が有るので注意です。
サブカメラを必ず一緒に携帯する事を勧めます。
私はコンデジをアスファルト舗装に落としてから数日間普通に撮影していながら、
肝心な時に突然動かなくなったのですが、サブカメラで難を逃れた経験が有ります。
そこは山の中での仕事だったので、もしサブカメラが無かったら・・・・。



書込番号:9420041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信366

お気に入りに追加

標準

お散歩での写真の撮り方、教えてください

2009/01/08 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:405件

みなさま、おはようございます。
昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

ところで、私はX2を購入して2か月で、それなりに楽しく撮影しておりますが、
カメラを持って出かけても、カメラを構えるきっかけがなかなか見つけられず、
そのまま帰ってきてしまうことがよくあるのです。

みなさまは、お散歩などではどのようなものを撮影されているのでしょうか?
よろしければ、教えてください。

書込番号:8902412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/08 10:15(1年以上前)

かもすぞ〜さん 

当方も同じです。カメラ片手にルンルンお散歩でも1枚も撮影ぜず帰宅する事が
何度かありました。近場だと毎日見てるので感動がないのかな。

少し遠方なら撮影はしますが。
近場は皆さんなにを撮影するのでしょうかね?

書込番号:8902513

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/01/08 10:17(1年以上前)

別機種

上野公園をお散歩、上野東照宮にて

おはようございます。
>みなさまは、お散歩などではどのようなものを撮影されているのでしょうか?
基本的にお散歩Photoは、無理して背伸びをする必要もないですし、自分が気になるところをパシャパシャ撮ればよいだけと思いますよ〜♪ 
その気になるところと言うのが分からないのであれば、<スナップ写真>等で検索して色々な方の作例を見るのも良いと思います。
↓ほんの一例ですが、私のブログでお散歩した時の写真です。
ほんと拙くて恐縮ですが、多少なりともご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
↓24L広角単焦点でご近所散歩
http://coshi.exblog.jp/7514824
↓24-105Lズームで会社近くをお散歩
http://coshi.exblog.jp/7151900

書込番号:8902523

ナイスクチコミ!4


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 10:20(1年以上前)

同じ悩みをお持ちですね。
デジイチの魅力にハマると、
今まで気にしていなかった近所の景色が違って見えますよね。
見るものすべてが新鮮で。

でもいずれはそれにも慣れてしまって、
石ころは石ころ。

自分なりに、絞りとか露出とか、だいたいの理屈は覚えたけど、
どう生かしたらよいかわからない。

高価なレンズや機材に走りそうになります。
でもそんなことしたらお金がいくらあっても足りないし(汗
それに足りないのは資力より技術や知識、経験だろう、と。

なので、私の場合は人の写真をたくさん見るようにしています。
ブログや雑誌(旅行でもモノでも、週刊誌でも)も参考になります。
で、気に入った写真があったら真似して撮ってみる。
何気なく見ていた雑誌掲載の写真を、
同じように撮るのがいかに難しいかわかります。

だんだん楽しくなくなりそうですが、
満足の一枚が撮れた時の喜びは倍増します。

だらだらと書いてしまいました。
すみません。(汗


書込番号:8902533

ナイスクチコミ!3


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/08 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広島市内の猿猴川

川沿いの遊歩道

昼休み。。。

かもすぞ〜さん、おはようございます。

あけましておめでとうございます。
前のスレでは楽しませて頂きました。

私は風景を撮るようにしていますね。
昨年の写真をアップしました。

因みに週末は市内で探鳥会に参加するつもりです。

書込番号:8902603

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/08 10:50(1年以上前)

よくカメラを持ってブラブラ散歩をします。
たまには遠くまで散歩に出かけることもあります。

で、最近のでは、こんなもの撮ってます。
まあ、好き好きなので何ともいえませんが。

http://www.ties.or.jp/GALLA/2008/album63/album63.html
http://www.ties.or.jp/GALLA/2008/album64/album64.html
http://www.ties.or.jp/GALLA/kyojima/kyojima.html

書込番号:8902624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/08 11:26(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。
近所でも散歩すれば何かしらないでしょうか?お寺の狛犬であったり、公園や近所で咲いている花だったり、散歩しているワンちゃんや野良猫とか・・・。
私の場合、まだ撮影してはいませんが、毎朝の通勤で家〜最寄り駅の間に咲いている蝋梅や水仙とかが被写体になりそうですね。
何かしら興味を持つことが必要だと思います。

書込番号:8902716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2009/01/08 11:34(1年以上前)

いつも歩いてる道とかでも、カメラの限られた視野で切り取ると、意外と面白い画像が撮れたりすることもありますよ。

でも、特にこれを撮るとか決めて歩いてる訳じゃないのもあって、僕もカメラ持ってても撮らずに帰ってくることもあります。

一人歩きのお散歩スナップは何気に難しくて奥深いものだと思います。(被写体が特定出来ず、時には被写体になるものがありすぎたり無さ過ぎたり)

書込番号:8902737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/08 12:52(1年以上前)

 おかえりなさい!

 お散歩写真の撮り方ですか〜 写真の中でも、これが一番
むずかしいんじゃないか?なんて私は思ってます(笑
撮るのは簡単だけど、人に見せたくなる写真を撮るのは
なかなかに難しいですね〜 コツは人それぞれ違うと思いますが、
私が散歩中に意識してることを書いてみますね。

 まずは何を撮るか?ですね。そりゃもう、頭を柔らかくして、
視野を広げて散歩するしかないと思います。
今までカメラ無しで散歩してた時は気に留めなかった景色や、
道ばたの本当に小さな花、そういった物に何でも興味を持って
視野を広げましょう。

 何か些細な事にでも気がついたら立ち止まりましょうね。
もちろん良い写真なんて簡単には撮れませんけど・・・
散歩写真で良いのが撮れる時の条件って、シャッター切る前に、
自分の中でイメージして、何が面白くてそこでシャッターを
切るのかが明確で、その写真に自分の中でタイトルを付けられる時ってのは
結構良いのが撮れるんじゃないかな〜って思います。

 自分で撮る写真に、心の中でタイトルを付ける、これって大切
なんじゃないかな〜

書込番号:8903028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/08 13:15(1年以上前)

キヤノンユーザではないですが、面白そうなお話だったのでおじゃまします。

お散歩でのスナップはたぶんなんでもありなんだと思います。
なんか面白そうだな、と思ったらカメラを向けてみる。
で、なんだ、つまんないと思ったら撮らないで次に歩いてみてもいい。

ただ、その繰り返しが、写真を作ることのイメージトレーニングになるんじゃないか?と思っています。

ぶらぶらして撮ったサンプルですが。。。

これは近所の横浜みなとみらい(新しいカメラの試し撮り)
http://album.pentax.jp/161901107/albums/54461/

これは札幌と小樽をぶらついた時の
http://album.pentax.jp/161901107/albums/4082/

これは信州松本の夜景をぶらぶら
http://album.pentax.jp/161901107/albums/6980/

で、これを撮っていた時の散文が↓。^_^;
--------------
Night Hike in Matsumoto

老舗の鰻屋で一杯飲んで、ほろ酔い気分で夜の街に出た。
ぶらぶらと、まだ肌寒い空気を感じながら、あちらこちら暗い街を歩くのが気持ちよい。
ところどころ、街の空気が写真に納められないかとシャッターを切ってみる。
信州のぴんとした空気には夜の街の光が似合うように思う。
街角の電灯、緑の公衆電話ボックス、人もまばらなナワテ通り、女鳥羽川に架かった橋の欄干、そんなものを見ながら歩いていると、やがて、酔いが覚めてきた。

Night Hike in Matsumoto。

どうも、止められそうもない。
-------------------------
で、↓がその前年に書いた散文。^_^;

-------------------------
ナイト・ハイク in マツモト

このところずっとやりたいことがあった。
それは、夜の松本をカメラ片手に散歩することだ。

信州・松本は、他の日本の地方都市と違わず、夜がとても早く、そしてとても暗い。いやむしろ、東京などの大都市がやたら明るく、眠ることを知らないだけなのかもしれない。そのうえ、松本は内陸にあり、標高も高いため、夜になれば気温が下がり、湿度が低いために非常に心地よい。しかし、これだけでは深夜の徘徊の理由には不十分である。実は、私だけの思い出があるのだ。東京と横浜で育った私が進学して、信州で一人暮らしを始めたのはもう二十数年も昔のことだ。明るい大都会で育った私が、深い闇に沈んだ暗い街を知ったのは松本に移り住んですぐの頃だった。

夕方7時になると閉まって真っ暗な商店。
ぽつんと点いた裸電球。
暗い路地。

そんな情景は、家族から離れて暮らし始めた当時のふわふわとした感覚と共になつかしく浮かんでくる。たぶん、当時は不安だったのかもしれないが、今となってはむしろ、とてもリラックスした気分にさせてくれるのだ。だから、ときどき、松本を訪れても、夜の町を歩くことがとても好きなのだ。

数年前、ふと、ナワテの明かりが映る女鳥羽川の川面を橋の上から眺めていて、その様子を写真にしたいと思った。暗い中に浮かび上がる明かり、ひとつひとつを映像に写したいと思った。何年か、そんなことを考えていたが、この春、まだ肌寒い初春の夜の松本を、カメラ片手にぶらっと歩いてみた。

閉まりかけの商店。
人通りの少ない通り。
暗い路地。

そんなものをカメラのファインダー越しに見ながら、昔から好きだったものを感じることができた気がした。次は、もっと寒くなって、空気がもっと透明になってから、一脚でも担いでこよう。

暗い街の中で、ひとの、家族の暖かさを感じるために。そう。暗いからこそ、寒いからこそ感じられる人の営みがそこに感じられるのだ。
-------------------------

結局、ロケハンのつもりで撮り始めたデジタルカメラでの撮影を今でも続けています。(^.^)

スナップなんてそんなもの。

おそまつ。<m(__)m>

書込番号:8903108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 16:03(1年以上前)

みなさま、さっそくのご返信、ありがとうございました。
大変参考になります。
みなさまのアドバイスを読んでいて感じたのですが、
私にはまず、カメラを構える勇気がないのかも・・と思いました。
「こんなところで写真を撮っていいのかな?」と躊躇してしまうこともあります。
みなさまはその辺は、どのように解決されていますか?


pictureshotさま

こんにちは。
同じことを感じていらっしゃる方がいて、安心しました。
撮る対象がわかっていると、ハリキッて撮れるのですが、
ご近所だと思うと余計に躊躇してしまうのです・・。



Coshiさま

アドバイス、ありがとうございます。
ブログ、拝見いたしました。
とても素敵なアルバムでした。
花だけの写真でも光とか葉の色で季節がわかるのですね。
すごいなぁ。



眠x2さま

そうです、そうです。
やっと撮った写真があまりにも平凡で、
「レンズのせいか?」なんて思ったりしています。
(完全に自分の腕のせいですが)

みなさまのお写真をいつも参考にさせていただいていますが、
そのように自分も撮れると思ってしまうところが私の恐ろしいところです。
実際は全くそのようなことはなく、毎回・・・orz という感じです。

>>満足の一枚が撮れた時の喜びは倍増します。
ほんとに、その通りだと思います。
私はまだまだ、偶然に頼るところが大きいのですが・・・。

書込番号:8903639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 16:08(1年以上前)

私はお散歩撮影のときですが、とりあえずカメラをクビに掛ける(バックから出す)事を一番最初にします。出しておかなくてはシャッターチャンスを逃す事が多いです。

あと、撮りたいものを決めてそれを探しながら散歩。石でも空き缶でもありそうなものを探します。っでそれを被写体にした写真を

お散歩撮影中の注意点
・人は撮らない
・進入禁止の場所に入らない(撮影に夢中になっていると気付かない事が)
・警察官に職質されても動揺しない
etc

書込番号:8903658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/08 16:16(1年以上前)

撮影をするのに躊躇するとのことですが、例えば、特定の個人を許可なく撮影したり、撮影禁止の場所(寺社内や百貨店内等々)で撮影したり、撮影可能な場所でも人通りが多いところで三脚を立てて撮影したりとかしなければいいと思います。
まわりを見て、他の人に迷惑をかけないようにマナーが守れればいいと思います。

書込番号:8903683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 16:20(1年以上前)

ski2slowさま

こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

またまた素敵なお写真ですね。
3枚目の「お昼休み」が良い感じと思います。
私もこんな感じで撮ってみたいと思うのですが、
なかなか実際は難しいです。

構図の問題でしょうか?
風景は非常にムズカシイです。



GALLAさま

アルバム拝見いたしました。
三浦の写真はいくつか知っている場所がありましたが、
いつもと視点が違うのでとても新鮮に感じました。
こういうのが「センス」なのですね。
すごい!!
葛西臨海公園の初日の出も素敵です。

ファン登録させていただきますm(_ _)m


書込番号:8903697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 16:36(1年以上前)

ゆーすずさま

またまたコメントをありがとうございます。
お散歩ワンちゃんもすごく撮りたい対象のひとつなのですが、
(うちではワンちゃんが飼えないので)
声をかけるタイミングを逸して完全にスルーしてしまいます。

みなさまは気軽に声をかけられるのでしょうか?

神社などはカメラを構えている方もいらっしゃるので大丈夫なのですが、
目の付けどころが悪いのか、ふつうの写真が出来上がりました・・・orz



♪F4Lズーム沼の魔王♪さま

>>僕もカメラ持ってても撮らずに帰ってくることもあります
ホントですか?
私の場合は目的がなくて、というのもありますし、
カメラが出せないということもしばしばで・・・。

拝見させていただくお写真は、趣のあるお写真ばかりなので・・・。

書込番号:8903747

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/08 16:44(1年以上前)

はじめまして、

そもそも「お散歩での写真の撮り方」というのは、ないでしょう。
自分で見つけることの自由が一番の喜びだと思いますので、
自身の躊躇を振り切ってまで撮ることはないと思いますが、いかがでしょう。

お散歩写真という表現は「身近なお気軽」写真と言う意味合いが強いのではないかと思います。
私はあまり使わない言葉でして、できれば「スナップショット」と呼びたいです。
スナップショットと言うのは、本来は「二度とない(決定的な)瞬間を写し取る」という意味だと
思いますが、まあそこまで難しい事を言わなくてもいいじゃない−−ということで、
日常のお気軽写真全体を指してスナップ写真で通じるようですね。

で、スナップ写真ですが、
タイトルをつけるとなんでもない写真が生き生きしてくる場合があります。
たとえばこんなのはどうでしょうか?
http://cantam.exblog.jp/4939675/


それと、スナップで検索してたくさんの写真を鑑賞されることをお勧めします。

書込番号:8903780

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/08 16:48(1年以上前)

別機種

SLIK PRO Mini III の正しい使い方


かもすぞ〜さん、こんにちは。
新スレ立てられたのですね。
ちょっとだけ遊びに来ました。

散歩での撮り方ですか〜
私は単焦点レンズを1本適当に選んでぶらぶらです。
21mmだったり 135mmだったりです。
自分に縛りを与えるのが好きです。
どMですね。

三脚の正しい使い方を1枚ペッタン (^^

書込番号:8903799

ナイスクチコミ!2


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/08 16:50(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

私自身は構図には余り拘らない様にしていますね。
気にし過ぎると写真が撮れなくなってしまうこともありますので。。。
こんな感じが「いいな」と思ったら撮るようにしています。
後で見てみると思ったように写っていないのが殆どですけど。(汗)
でも、それはそれで勉強になりますしね。
場合によっては再度行って設定(レンズを含めて)を変えて撮り直してみたりしますよ。諦めが悪いのかもしれませんね。(笑)

撮影のマナーに関しては他人に迷惑を掛けない様に気を付けていますよ。

書込番号:8903804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 16:56(1年以上前)

カメラマンライダーさま

いらしゃいませ。
今年もよろしくお願いいたします。

>>自分で撮る写真に、心の中でタイトルを付ける
いきなり、きましたね!!なるほど〜。φ(。。) メモメモ..
でも、漠然と撮った写真ってなんだか、平面的っていうか、普通の写真だったのです。
腕と言われればそれまでなのですが・・・。
(年始の神社のにぎわいもただの人ごみ写真にしてしまうのです。)

風景を切り取るってすごくむずかしいですね・・・。

話変わりますが、お写真、プリントさせていただきました。
ありがとうございました。




沼の住人さま

こんにちは。
アドバイスをありがとうございました。
アルバム拝見いたしました。

みなとみらい、先日私も数枚撮りましたが、こうも雰囲気が違うものかと・・orz
自分の写真、全削除したくなりました。
松本のお写真も、素敵です。
青信号ひとつでも、絵になるのですね。
文章を描きながら写真がとれるなんて・・・。
上手になりたいです。

書込番号:8903833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 17:06(1年以上前)

赤色と角で三倍さま

職質ですか???
そんなことまで覚悟しなくてはならないとは、写真って厳しい世界ですね(笑)
でも私も以前カメラを首にかけて流し撮りの練習をしている自分が
あまりにも挙動不審に感じられてやめました。

撮っているほうは普通に感じても、写真に写りこんでしまった人は、
(あるいは家だったり)どう思うだろうと考えてしまうのです。
それで、カメラを構えられなかったりします。
大勢の方が撮っているときはそのようなことを全然感じないのですが・・・。

書込番号:8903875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/08 17:33(1年以上前)

かもすぞ〜さん
こんばんわ〜。

私の場合、愛犬の散歩を兼ねてのワン写真ですので、被写体はワン友も含め、余す所を知りません。
但し、自分の撮りたい状況にはなかなかなりません。
何と言っても、相手は犬なものですから…。
ハイッ、ポーズ! と言う訳には行きません。
だからこそ面白いと言う面も有るのですが、動きものを撮るのは楽しいものです。

あとは、散歩途中で見かける家屋、特に昭和の趣き色濃い木造を見つけると、思わずシャッターを押してしまいます。

それと、青い空と輝く太陽。
これも、撮影意欲を掻き立てる題材です。

歩く所全てが題材。
一眼を持ち歩くと、廻りの景色がいつもと違っては見えませんか。
撮影意欲の湧いた自分がそこに居ると思います。

今は何の変哲も無い、つまらない風景でも、一枚の写真に依って止められた時間は、過ぎ去った時を隔てて見た時に、この上無い宝物になります。
どうか、散歩途中のありふれたスナップをお楽しみ下さい。

書込番号:8903977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/08 17:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全体を撮ると人が多いです

寄ってアップで撮りました

こんなのも…

ぼかして背景のアクセントにw

あけましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いいたします

>>かもすぞ〜さん
おひさです♪
テーマはお散歩ですが初詣に行った時の写真をw
人が多くてどうしても写り込んでしまいますので…
切り取った構図を探すか複数枚撮って顔がわからないのを投稿します
見慣れた風景も写真を撮ってみると「おおっ!」と思えるのが撮れたりしますよ
まずは写してみることです♪






書込番号:8903994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 18:34(1年以上前)

当機種

去年のものですが

こんばんは。

散歩にカメラは持って行きますが、気合が入っていない為なかなか写真を撮るまでにはいかなかったりしますね。

それでも、こりゃ面白いとか夕日が綺麗だったりとかした時にはシャッターをきります。

まあ、気楽に撮っている写真も多いですけどね。

書込番号:8904218

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/08 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨上がりを標準ズームレンズで

狛犬を明るい単焦点レンズで

サンマの丸干しを広角レンズで

中洲のユリカモメさんたちを望遠レンズで

かもすぞ〜さん、こんばんは。

私、わが町をフィールドとしてお散歩写真ばかりを撮ってまして、
機種違いなのですが、とても興味のあるテーマでしたので寄らせていただきました。

私がお散歩スナップを撮る時は、事前に『撮ってみようかな』と思ったものと、
散歩の途中で『何かしら気にとまったもの(状況)』を撮るようにしています。

撮ってみようかな、と思うものは、もちろん『どこどこの何々』と具体的なものもありますが、
季節感や時間、地域の特徴や、色彩や形、コントラストや階調などと、抽象的なものであったり、
優しく、寂れた感じで、にぎやかに、キリっと、どんよりと、などと感覚的なものであること、
つまり、行き当たりバッタリが多いですね(笑)

散歩の途中で、何かしら気にとまったものには、まったくジャンルは問いません。
意外と、思いつきでいいので、抽象的・感覚的に事前のテーマを複数考えてお散歩すると、
自然とあちこち観察しますので、結果的に何かしら気にとまるものが多くなります。
で、そんなものに出会ってから撮影する時が、また、楽しくも悩ましくもあります。

私は、何か気にとまったもの(状況)があると、なぜそれが気にとまったかを考えます。
そして気にとまった理由、自分が感じている魅力が具体的に言葉にできたときほど、面白い写真が撮れたりしますし、
ぼんやりしたまま撮ると、やっぱり写真もぼんやりしたものになってしまいます。
このあたりは、カメラマンライダーさんの『心の中でタイトルを付ける』と似た感じでしょうか。
すごく共感いたしました。

もちろん、何も撮らずに帰ることもありますが、
こんなふうに散歩していると、周囲を観察したり、イマジネーションを刺激することができますので、
普段、何気なく見過ごしてるものに新しい魅力を発見することができますし、
それがうまく撮れなかったときでも、異なった視点や、身につけたい撮影方法、
時には自分が欲しい機材などを見つけるきっかけにもなり、何らかの収穫はあります。

もちろん、自分なりに納得の写真が撮れたときは、被写体、状況、撮影方法などが財産になりますし、
周期的に再現される状況であれば、いつか先の『撮ってみようかな』という具体的な被写体になります。

こんなことを繰り返していると、周囲の当たり前のものに感じられる魅力が少しずつ増えてきますし、
感じにくいときでも、自分が事前に思いついたテーマにかなう何かを周囲に探すようになります。
お散歩スナップって、発見(再発見)の連続で楽しいですよ〜〜〜♪

書込番号:8904337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/08 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

単純ですよ、スナップ写真すべてがお散歩写真だからです。

散歩(散策)は、目的地を決めずに歩く行為ですよね。

その場所その場所、たとえば夕日と撮りに行こうとわざわざ出向いても、
その道中は散歩ですよね。
夕日がどうなるかどうかも、想像だけで当てもない行為です。

そのなかで、起こる現象は、絶対に写真になるものばかりです。

それのなかの「いとおかし」を探すのが写真なのです。

「自分だけしか気がつかない事を写真で残す」そんな気持ちで被写体を見れば
相当楽しい写真は手に入るし。

何時もカメラさえ持って入れれば写真の神様(シャッターチャンス)は
必ずやってきます。
それを逃さない技術もつけて、いかれればと思います。

一つの方法ですが、ブログや、mixiなどのSNSでもいいので、
日記写真を残してゆくのはいかがですが?
つまり
人に(も)見せるのが一番です。
人に見せてあげようと考えていれば、見せてあげたいものは、
あなたにとっての当たり前の道にあります。

であった木の陰一つ天気で猫がいるだけで変わります。
信号待ち一つ時間が違えば、そこには何かがおこるはずですから。

うちのサイトは移動写真館は、
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

ほぼそんな通勤や散歩で構成されています。
移動することで人は写真と出会うのです。
紅葉でさえ、桜でさえ、イルミでさえ、歩いて見つけた風景。
なので散歩写真はすべてのスナップ写真に当てははまると思います。



書込番号:8904759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 21:53(1年以上前)

cantamさま

こんばんは。
はじめまして。よろしくお願いします。

決して「躊躇をふりきってまで」という感じではなく、写真は撮ってみたいのです。
でも、撮っていいのかどうかという判断ができず、
躊躇してそのまま通り過ぎてしまいます。
プライバシーとか、そういったことがとても気になります。
道端に咲いている花などは気にせず、撮ればいいのでしょうが、
こちらはこちらで、やはり別の意味で「躊躇」。
まだまだ、初心者ですので、カメラを持って散歩に行くだけで
結構ドキドキなのです。
そのほうが、かえってあやしく見えてしまいますね・・・。

アルバム拝見させていただきました。
なんと表現したらよいのかわからないのですが、すごく強烈な印象を受けました。




delphianさま

こんばんは。
お久しぶりです。
レンズは一つだけ、ですか。
確かに散歩でレンズをゴソゴソ交換しているのはスマートではないですね。
(私は2本とももっていましたが、取り替えるのが面倒でした)
私も1本で気軽に出かけてみます。

素敵な三脚の使い方・・・っていうかdelphianさま、
雀に愛される体質??

またおいでください。

書込番号:8905353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/08 21:54(1年以上前)

かもすぞ〜さん こんばんは。

>カメラを持って出かけても、カメラを構えるきっかけがなかなか見つけられず、
>そのまま帰ってきてしまうことがよくあるのです。
カバンの中に入れっぱなしで歩いているなんて事は無いですよね?!
私の場合、何気ない物でも気にせずシャッターを押してしまいます。
帰宅後、PCに取り込んだ直後に全て消した事もありますが...

書込番号:8905362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/08 22:01(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

私は、基本的にお散歩は娘か犬と行ってますので、被写体は彼女たちです。
もしひとりなら・・・
多分、目に付いたものをとりあえず撮ってみるかな?デジタルですから、あとで見て気に入らなければ消せば良いですし。何を撮ろう?って身構えるより、とりあえず何でも撮ってみて、気に入ったものがあれば次からそのジャンルを攻めてみるとか。そうやって、だんだんお気に入りを見つけていて見てはいかがでしょうか。

書込番号:8905426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 22:09(1年以上前)

ski2slowさま

こんばんは。

私は構図の撮り方も、さっぱりです。
気になさらないといっても、いつも素敵なお写真ですよ。
ポイントなどを教えていただきたいです。

>>場合によっては再度行って設定(レンズを含めて)を変えて撮り直してみたりしますよ。
だから、お上手なのですね。
あぁ、私もそのくらい熱心にやれと??
がんばります。



ダイバスキ〜さま

こんばんは。
よろしくお願いします。

>>一眼を持ち歩くと、廻りの景色がいつもと違っては見えませんか。
はい、確かに今まであまり気にしなかった雲とか、空とか、木々の色づき方とか、
異常なくらい気になりました。
カメラを持ってでかけたいという気持ちは、とても強くあります。
そしてやたらな写真を撮ってみて、自分のイメージとは程遠い写真が出来上がり、
凹んでおります。
センスもあると思うのですが、撮る対象がはっきりと決まっていないと難しいのですね。

>>どうか、散歩途中のありふれたスナップをお楽しみ下さい。
ありがとうございます。
なるべく数多く撮る機会を持って、楽しみたいと思います。

書込番号:8905486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 22:22(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスをありがとうございます。
返信が追い付かず、申し訳ありません。
少しづつ、書いていきますね。


ちょきちょき。さま

おなつかしや、ちょきちょき。さま。
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。

相変わらず素敵なお写真ですね。
ちょきちょき。さまのお写真はどれも、とてもあたたかい感じがしますね。
お人柄でしょうか?

とりあえず撮ってみる、それを見て凹んでみる・・の繰り返しです・・・。



COB-HATECREWさま

こんばんは。
今年もよろしくお願いします。

気軽に撮っていらっしゃるというわりには、いつもさえたお写真ですね。
そういう写真をみて私にも撮れると思いこんでしまうのがよくないのでしょうね?
実際、腕がまだまだまだまだなのに、自覚が足りないのですね。
修行します。




書込番号:8905585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/08 22:25(1年以上前)

>はい、確かに今まであまり気にしなかった雲とか、
空とか、木々の色づき方とか、異常なくらい気になりました。

 写真趣味の何が良いかって、そこだと思うんですよ。
とっても視野が広がって、今まで見落としてた物が見えるようになる。
だから写真って素敵な趣味だと思うのです。
 まずは・・・ゆっくり歩く、気になったら立ち止まる、
気になったのに通過しちゃったら戻る! この辺からですかね〜?

書込番号:8905621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 22:34(1年以上前)

Ash@D40さま

こんばんは。
おもしろいお写真をありがとうございます。
さんまの丸干しがとても面白いです。
広角レンズを使ったり、望遠を使ったり、
こういった技をつかうのも(使えるのも)すごいです。
とても楽しい感じが伝わってきました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。



MOVEMOVEMOVEさま

こんばんは。
アドバイスをありがとうございました。
素敵なお写真ですね。
見事にアドバイスを表している気がいたします。
素敵な考え方ですね。
私も、「いとをかし」を探して写真を撮れるよう、
そしていつかはmixiに写真を貼れるように頑張ります。

書込番号:8905669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 22:46(1年以上前)

ベジタンVさま

こんばんは。
>>カバンの中に入れっぱなしで歩いているなんて事は無いですよね?!
実は、それに近いです・・・。
そしてこそこそカメラを出したりしています。
すごくあやしいですよね(笑)
撮った写真をぜんぶ消したくなったこともあります。
修行のつもりでとってありますが・・。
PCも写真で重たくて動かなくなってきている気がします・・・。



もももも〜さま

いつも散歩に同行者がいらっしゃるとはうらやましい。
それも、モデルさんを連れていらっしゃるとは・・。
一人でカメラは私にとってはなかなか勇気がいることなのです・・。
それに、確かにむやみに撮っていました。
アドバイスのように、お気に入りを見つけてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8905776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 22:55(1年以上前)

カメラマンライダーさま

こんばんは。
またまた、ありがとうございます。
まだ、趣味といえるところまでたどり着いていないのですが、
がんばっております。
風景とか、日常を切り取るって、ほんとにむずかしいですね・・・
おっしゃるとおり深いです。
今回、お見せできる写真が一枚もないのが、悲しいです。

>>まずは・・・ゆっくり歩く、気になったら立ち止まる、
>>気になったのに通過しちゃったら戻る! この辺からですかね〜?
了解です。
また、がんばってきます。

書込番号:8905868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/01/08 22:55(1年以上前)

かもすぞ〜さんを脅かすつもりはありませんが、
私以前、上空を行く飛行機を撮ってただけで、クルマで乗り付けられてまで
注意されたことありますよ。(^▽^;)
勿論、空と飛行機以外はファインダーにはいってませんでしたが、
その人には怪しく見えたんでしょうねぇ、きっと・・・。(´ー`)┌
それ以来、正直私もちょっと怖いです。

センス抜群のかもすぞ〜さん、今後の作品、期待してます・・・。(^_^)b

書込番号:8905870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 23:06(1年以上前)

ひまわりっさま

ひえ〜っ!!!
それは近隣にお住まいの方?
私も時々、ベランダから空とか遠くの景色などを撮ってしまうのですが、
盗撮と思われているのではないかと思います。

きれいにイルミネーションをされた家を撮影(もちろん黙って)させていただいた時に、
家の様子がすごくわかってしまったので、それ以来感じております。
気をつけなくてはいけませんね。
ありがとうございました。

>>センス抜群のかもすぞ〜さん、今後の作品、期待してます・・・。(^_^)b
こちらもありがとうございます。
でも最近凹み気味の写真を連発しております。
まだまだ修行がたりませぬ。

書込番号:8905956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/08 23:12(1年以上前)

別機種
別機種

かもすぞ〜さん、こんばんは。
ちょっと前ですが、EF50mmF1.8一本だけでお散歩したときの写真です。
家から半径200mm以内でも被写体は結構あります。

書込番号:8906010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/08 23:23(1年以上前)

別機種
別機種

かもすぞ〜さん、再びこんばんは。

>一人でカメラは私にとってはなかなか勇気がいることなのです・・。

分かります。こればかりは慣れですもんね。


>それに、確かにむやみに撮っていました。

いえ、私もむやみに撮ってます。^_^;
で、うちに帰ってからいらないのを消せば良いだけなので、今はとりあえずむやみに撮っても良いのでは?するとその中に『おっ!?』ていうのが何枚かありますよね?で、『こういうのをまた撮りたい』とか『あ、これおもしろいから似たものを探してみよう』って感じでお気に入りのジャンルを見つけてみてはいかがでしょう?

駄作ですが、私にとっての『おっ!?』であった写真を貼っておきますね。他人にとっては何の変哲もない日の丸構図の初心者な写真だと思いますが、色合いや背景のぼけ方の違い等、今以上に無知だった私にとって新鮮な刺激があり、お散歩にカメラが必需品になったきっかけです。

書込番号:8906095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 23:24(1年以上前)

ゆーすずさま

こんばんは。
またまた、ありがとうございます。
素敵なお写真ですね。2枚とも花の色がとても映えますね。
このレンズはもしや・・・???
実は内緒なのですが、このレンズ、ほしいなと思っていたところなのです。
下手な写真しか撮れないのを、レンズのせいにしているのです。
でも、まだキットレンズを使い倒していないので、すごく迷っているところ・・・。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8906098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/08 23:31(1年以上前)

もももも〜さま

お写真、ありがとうございます。
参考になります。
全然、駄作ではありませんよ。
とてもかわいらしいお写真ではありませんか。
お嬢様が「姫」になったのですね。わかります。
(あ、でも、いつも姫ですよね。失礼いたしました)
私もX2でそのくらい今までの写真と印象がかわりました。

何を撮ろうかと、きちんと自分で決めていないで、
漠然と撮った写真は全消去したくなります。
私のお散歩の写真はそんなのばかりで、せっかく勇気を出してカメラ出したのに・・・orz
という感じでした。
愚痴ってしまい、失礼いたしました

書込番号:8906157

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/08 23:33(1年以上前)

> 躊躇してそのまま通り過ぎてしまいます。

ですから、その躊躇はたいせつにして、それを振り切ることはない、
躊躇しなくてもいい場所や物を探せませんか?
たとえば、公園とか遊園地とか、
同じようにカメラを持ってぶらぶらしている場所へ行ってみたらどうでしょう、
また、お友達にいませんか、同行してくれるような人。

それか、街のなかで気になる「物」を撮ってみたらどうでしょう、たとえば、
道の案内看板でも、バス停でも、道の横断歩道でも、電柱でも、銅像でも、
なんでもいいのですよ、できればあなたのスキなものがいいでしょうね。


うちの周りは、山や田んぼばかりなので何も気になりませんが、
撮るものもあまりないです。でも町の人ははやり気になるでしょうかね。

あ、そういや、空を撮っているとき、おばちゃんが出てきて、家の中を撮るな
といわれたことがありますね、忘れてましたけど (^^;

書込番号:8906169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/08 23:36(1年以上前)

かもすぞ〜さん こんばんは。

>実は、それに近いです・・・。
>そしてこそこそカメラを出したりしています。
>すごくあやしいですよね(笑)
やはり...非常に怪しいかも?!
結構、シャッターチャンスを逃しているような気がします。

>PCも写真で重たくて動かなくなってきている気がします・・・。
私のPCはXPが出た頃なので、せっかくRAW撮影してもDPPを起動すると固まってしまいます。
内蔵HDも80GBなのでKDX購入後、迷わず500GBの外付けHDを2個買いました。(1台はバックアップ用)
DVDに保存するよりも格安かと考えますよ〜♪

書込番号:8906191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/09 00:10(1年以上前)

こんばんは。
お散歩スナップって私も苦手です・・
まずは、地元から少し離れた町で始められては
如何でしょうか?
後、バッグも「いかにもカメラ入ってそう」ってタイプ
の方が気軽にカメラが出しやすいです。

書込番号:8906442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/09 00:10(1年以上前)

>実は内緒なのですが、このレンズ、ほしいなと思っていたところなのです。
>下手な写真しか撮れないのを、レンズのせいにしているのです。
⇒1万円でお釣りがきますから、是非とも逝っちゃいましょう。私も思ったような写真が撮れなかったときにはカメラやレンズのせいにすることもあります。

>何を撮ろうかと、きちんと自分で決めていないで、
>漠然と撮った写真は全消去したくなります。
⇒ちょっと自己嫌悪に陥っていろような感じがします。
私もお散歩をし始めたときには何も決めていません。歩いていて何となく「あっ」と思ったものにカメラを向けているだけです。理性というよりは本能的ですね。そして、その被写体に対しても、カメラを向けたときにもただ漠然とシャッターを切るのではなく、ファインダーの中を1枚のキャンバスにたとえて絵を書くようなイメージで撮影されれば、自然と自分が納得するような構図が出来てくると思います。特に静物ですとゆっくり考えながら撮影できますので、1枚1枚を大切にされてもいいと思います。
どうもデジカメですと際限なく撮影出来て、更にその場で確認が出来てしまいますので、確かに便利ですが1枚の写真に対する思いが希薄になっていくような感じがします。いっそのことフィルム一眼なんかで撮影されれば、思い入れが強くなるように思います。私なんかはフィルム時代からEOSですので(最初はEOS630)、それが普通に感じますが・・・。

書込番号:8906444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/01/09 00:17(1年以上前)

別機種
別機種

被写体ブレ

かもすぞ〜さん こんばんは!

私は子供達と散歩に出掛ける時は、殆どカメラを持ち歩いています。
何気ない物でもパシャパシャと撮っています。

子供達とならカメラを持ってウロウロしていても怪しまれないし、
気軽にシャッターも押せますしね。
気に入らない物は、後で消去すればいい事ですし。

書込番号:8906497

ナイスクチコミ!2


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/09 00:26(1年以上前)

当機種

井戸端会議

かもすぞ〜さん、こんばんは。

ポイントと言っても「面白そうだな」と何枚か撮っている事が多いですよ。
例えば、アップしたスズメ達の写真は可愛いと思ったので撮りました。
昨年のプロペラ機を撮影した広島西飛行場の滑走路の横の資材置き場ですけど。
何だか賑やかにしていたのでこれは「可愛いな」ですよ。(笑)
写真はトリミングしてなるべくスズメ達だけを見せるようにしただけです。

撮り直しに行く場合、前回撮った物の中でこれを変えたらどうだろうと考えながらが頑張っています。
その中に一枚でも気に入れば、次にはその設定を考慮して撮影しますね。

まあ、どんどん撮ってみて下さい。
私は確立を高くするために沢山撮っています。

書込番号:8906550

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/09 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バス停、おしゃれでしょ (^^;

トマソン じゃ(^^)

かわいい道路標識よん、

だじゃれだよん

これならいけるやろ〜、というのを


これでも躊躇します???

書込番号:8906710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/09 01:07(1年以上前)

かもすぞ〜さん、またまたこんばんは。

ほめて頂き、恐縮です。(少々生意気な『姫』ですが^_^;)

悩みすぎですよ。
以前のスレで貼ってあったスニーカーや富士山の写真、とても素敵だったじゃないですか。あの時の気持ちを思い出して、気楽に楽しめば良いと思いますよ。
上手な人の写真は目標・参考にして、勉強しましょう。向上心は大事です。でも、同じものが撮れなくても、かもすぞ〜さんが『おっ!?』と思えればそれで良いじゃないですか。それは構図かもしれないし、色かもしれないし、雰囲気かもしれない。もしかすると、1枚の写真の中の片隅のほんの一部だけかもしれません。でも、それで写真が楽しくなればそれで十分。趣味の写真は自己満足の世界です。

と、偉そうなことを書きましたが、全部自分への応援のためだったりします。(^_^)

では、おやすみなさい。

書込番号:8906752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/01/09 01:19(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんわ。
私は40Dを使用していますが持ち出しても撮影しないで帰る事もあります。 理由は「なんとなく」です。 でも、3〜4時間で250枚位撮る時もあります。
「撮りたい時に撮る」が基本なのであまり難しいことは考えていません。 ただ撮る時は色々設定を変えて、後でRAW現像を楽しんでいます。 色々試しているのでだんだん分ってきているような気がしないでもないかな?
まぁ、デジ1だからと気負うことも無いですし、カメラを持って歩くだけでも楽しいですよ^^
どんなものを撮るかと言えば・・・なんでも!ですね、私は雑食系なので((^┰^))ゞ テヘヘ
あまり考えずに撮りたい時に撮っていけば何か見えてくるかもしれませんね! 気軽に気軽に^^
楽しんで撮影していきましょう!

書込番号:8906794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/01/09 02:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

かもすぞ〜さん、はじめまして。

当方、ワンコ撮り専門です。

>そのまま帰ってきてしまうことがよくあるのです。

ん〜・・・あります、そういう時。

特に撮るものを決めていないのなら、是非「光」の状態を意識して撮影しては如何でしょう?
光線の具合によって、つまらない物でもビックリするような画になる事がありますよ。

写真は光で描く画ですからね。

書込番号:8906920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 09:49(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
結構単純人間で、みなさまに励ましていただいて凹み回復です。
ありがとうございます。
今日はお散歩にと思っていたのですが、あいにくの雨。
雪になればいいのに〜。


cantamさま

おはようございます。
私の住んでいるあたりは住宅街で、ガーデニング流行りのせいか、
きれいに門や玄関先を飾っているお宅が多くて、それがとても気になっています。
その門の置物を撮らせていただこうと、お宅に声をかけるのもどうかと、
でも黙って撮るのも・・・と悩んでいたわけです。
このスレで、他人のお宅はスルーするのが良いかなと思いました。

>>お友達にいませんか、同行してくれるような人。
いないのです、残念ながら・・・。
友達が少なくて。。というわけではないのですが、
小さな子供がいる時は、一緒に散歩もしましたが、
子供がある程度成長すると、散歩に行かれる友達っていないものですね・・・。さびしい。
カメラ好きの友達ができるとよいのですが・・・。


ベジタンVさま

やっぱり、あやしいですよね。
どうしたら、堂々とカメラを持てますか?
結局、自信がないのです。
写真みせて、なんて声かけられたら猛ダッシュで逃げそうな気配・・。

>>内蔵HDも80GBなのでKDX購入後、迷わず500GBの外付けHDを2個買いました
なるほど、私は500GBの外付けHDをバックアップ用に使っています。
そちらに保存ですね。
いらない写真ばかりなのでDVDにするのもなんだかなぁという感じなのですが、
消してしまうとほんの数枚しか残らず、さびしいのでPCにそのまま残してありました。
了解で〜す。
ありがとうございました。

書込番号:8907525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 09:58(1年以上前)

cantamさま

すみません。
連投です。
お写真ありがとうございました。
こういうのなら、躊躇しなくてすみそうですが、悲しいことに、
cantamさまのように味な仕上がりに撮れる腕がありません・・・orz。
そこは修行しろ!!ということでしょう。
はい、がんばります。

トマソンが気に入りました。

書込番号:8907553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 10:32(1年以上前)

vincent65さま

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
そうですね、少し離れたところに行ったほうが良いのかも知れません。
(自分が捨てられて????)

>>バッグも「いかにもカメラ入ってそう」ってタイプ
>>の方が気軽にカメラが出しやすいです。
そうですか?
私は逆のタイプのバッグを探していましたが、見つからず、
普段使ってるバッグで手を打とうかなと思っていました。
でも、そういえば先日、電車でお見かけしたおじさまは立派な三脚を手で持ち、
リュックタイプのカメラバッグで堂々と「写真撮ってたんだよ」という感じでした。
そういうほうがいいのかぁ・・。



EOSキャパさま

はじめまして。
よろしくお願いします。

お子様と一緒に散歩とはうらやましいです。
お写真、1枚目は子供の世界に引き込まれそうな感じがいたします。
そうそう、子供ってこんな風に話ながら歩いていますよね。
うちの子供は、一緒に散歩に来てくれません。
来てくれた時も「撮らないで」と冷たい言葉・・。
同じくらいの年頃ですのに(TT)・・・。

アルバムも拝見させていただきました。
素敵なアルバムですね。
特にケーキのお写真がとてもきれいだったのですが、
撮影の仕方になにかコツがあれば教えていただきたいのですが・・・。
話がそれてすみません。



ski2slowさま

おはようございます。
週末は探鳥会、楽しみですね。
お天気だといいですね。
また、素敵なお写真、楽しみにしております。

雀、かわいらしいですね。

私も枚数を撮るようにしておりますが(前スレで学びました♪)
でも、なんか、いつもどおりの写真になってしまいました。
風景を撮るときの切り取り方のコツなどはありますか?
(夕景のお写真のときの、シルエットのビルの入れ方をお聞きしたいと思っておりました)

書込番号:8907653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 10:46(1年以上前)

ゆーすずさま

おはようございます。
レンズのことで質問です。
このレンズは手振れ補正がついていないと思うのですが、
使っていていかがですか?
手ぶれ補正機能が付くとお値段が高くなるので、購入は難しいのですが、
手ぶれ補正なしで大丈夫という自信が私にはないのです・・・orz。

>>ちょっと自己嫌悪に陥っていろような感じがします
慰めていただいてありたごうございます。
でも、残念な写真を連発すると凹みますよ〜。
みなさまのように撮れると思ってしまうところもいけないのですけど。
>>キャンバスにたとえて絵を書くようなイメージで
あぁ、そうかと思いました。
絵を描くなんて思っていなかったので、なんか納得です。
ありがとうございました。

書込番号:8907696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 11:10(1年以上前)

もももも〜さま

ありがとうございます。
今日は少し回復です。
写真を撮るのはとても楽しいのですが、散歩にカメラをもってでて、
何も撮らずに帰ってきては・・・orz でした。
撮ってきた日はただの人ごみとよくわからない写真を量産いたしました。
途中でカメラを首から下げた男性とすれ違ったことがあり、
(多分彼は富士山を撮影されていたのでしょう)ついていきたくなったこともあります。
自分の行動を振り返ってみると、かなりな挙動不審者ですね・・・(笑)

上手な方のお写真は目標ということで、がんばって楽しんでみますね。



ドートマンダーさま

おはようございます。
>>気軽に気軽に^^
>>楽しんで撮影していきましょう!
ありがとうございます。
初めて撮った写真で、腰が抜けるほど感動してから、
楽しく写真を撮っていたのですが、最近、ちょっとダメでした。
気楽に、楽しんでみます。
またよろしくお願いします。

アルバム、拝見いたしました。
す・ご・い!!
設定まで細かく記されていて大変参考になります・・と言ってもあまり分からないのですが・・^^;
ファン登録させていただきます。


海人777さま

おはようございます。
>>写真は光で描く画ですからね。
すごく深いお言葉、ありがとうございます。
そうですね。気がつきませんでした。
光のあたりかたで、印象がまったくかわるんですね。
あぁ、わかりました。平べったい写真になったのは光のせいでした。
納得・・。

ワンちゃん、すごく可愛いですね。
1枚目の水しぶきの反射がすばらしい!!!!
それに泳げるんですね、こちらもお見事!

書込番号:8907766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/09 11:39(1年以上前)

別機種

主役は三分割ライン上に!

 私自身もお散歩写真は苦手で、帰宅後殆どの写真を、あるいは全部の
写真を即ゴミ箱行きって事が多いです。

 「何となく撮りました」ぽくなくなる方法って
色々あると思うのですが、自分がやるのをいくつか書いてみますね。
もちろん、いつでも有効って訳じゃなくて、何かを撮るときに
こういうバージョンも撮ってみると、変化が出て
何枚かの中から良いのが出てくるかも?くらいですが。
(そもそも私のカメラライフの中心は動体撮影で、センスを要する系の
写真はド素人なので、もっともっと上手い方が読んだら怒られる
かもしれませんが・・・)


・主役は真ん中に置かない
・人でも物でも主役は全身を撮らないで、容赦なくぶった切ってみる。
・横位置だけじゃなく縦位置も撮るし、気分で斜め位置も撮る

「主役は真ん中に置かない」ってことですが、
三分割法という考え方があります。
フレームを縦横それぞれ三分割するラインを引いて考える。
地平線や水平線なんかの大きなラインは、上か下のラインに重なるように
配置する。主役になる被写体もこのライン上に置く。
そんな感じで撮ると、ちょっと上手な写真に見えるかと思いますよ。
(今回の作例がちょっと上手な写真に見えないというツッコミは無用ですw)

 カメラを出すのが恥ずかしい、については私も勇気が必要です。
特に市街地スナップは気合いが必要ですよね。
でも、堂々と撮らないともっと恥ずかしいです。
こそこそ撮るよりも、私は写真が趣味のカメラマン!って雰囲気を
出しまくって撮る方が、周囲からみて違和感ないですよ(笑
気合いっす、気合い!

書込番号:8907875

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/09 12:21(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング前

トリミング後

かもすぞ〜さん、おはようございます。

朝の9時に集合なので寒そう(天気予報では2&#186;C)ですが探鳥会は楽しみにしています。
雨が降りそうなので心配しています。
気に入った写真が撮れたらアップします。

本当にスズメは可愛いらしかったですよ。
ちょっと寒かったので体も膨らませてましたしね。
アップしたのはトリミング前と先ほどの写真です。
柵ばっかり写っていたのでスズメだけに目が行くようにトリミングしました。
DPPならRAWで何度でもトリミングできますから色々と試してみるのが良いと思います。
これはコツと言うよりも現像工程ですかね。。。(笑)

書込番号:8908034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 12:27(1年以上前)

カメラマンライダーさま

こんにちは。
いつもありがとうございます。
そうですね、気合いっすね!!!
といいつつも、へたれなので・・・・。
体育館でももじもじしています。
カメラ出すまでが大変です(まだX2は体育館デビューしていませんが)。
ムービーなら全然平気で、コートサイド一番前で三脚まで使って撮れるというのに・・・orz
でも、カメラマンライダーさまも勇気が必要だなんて・・・ちょっと安心しました。

三分割法は写真の本にありました。
でも風景ではそれをどこに当てはめたらよいのかわからず、もたもたしています。
人も「ぶった切って」よいのでしょうか?
でも、確かに思い切って寄った写真のほうが面白い気がします。
(他の方のを見て思うだけで、自分はできていませんが)

ひまわりも空の色もすご〜くきれいです。
空の色、実はお得意ですね?

書込番号:8908061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/09 12:36(1年以上前)

 なんと! 三分割知ってましたかっ!
う〜む、あなどれん(笑
人物も切っちゃってOKですよ。首から上とか切っていいか?って、
それは知りません(笑 つま先だけ切るとか、頭の先っちょだけ
切るとかはダメですけど、大胆に切っちゃってみましょう。
まぁ、ダメかもしれませんけど、それは・・・
切っちゃった写真と全体写ってる写真の両方を撮っておけば
怒られる心配はありませんから。

書込番号:8908101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 12:41(1年以上前)

ski2slowさま

ホント、ぷくぷくしたすずめがかわいらしいです。

現像工程でRAWはまだ使ったことがないのですが、
ただのトリミングでもどこまで入れるかですごく悩みます。
先日もスナップ写真をプリントしようと思い作業していたのですが、
悩んできてやめてしまいました。
その写真はたぶん、みんなには配られないでしょう(笑)

週末のお天気、気になりますね。
でも雨だときっと、趣のあるお写真がとれますよv
カメラにはシャワーキャップだそうですよ。

書込番号:8908125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 12:51(1年以上前)

カメラマンライダーさま

な、なんと素早いレス。

三分割法は本によれば絵画の構図に使われる方法で、
写真の場合はすべて当てはまるわけではないが、
迷った時はこれをつかいましょう・・・と。

ぶったぎった写真と全体写真の両方を撮るのですね。
なるほど、これなら怒られませんね^^
全身のほうをプリントして配り、ぶったぎったほうは
自分の楽しみのため・・・へへへ・・・。
いけない、いけない。
何をかんがえているのでしょう・・・。
失礼しました。

書込番号:8908166

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/09 13:17(1年以上前)

> きれいに門や玄関先を飾っているお宅が多くて、それがとても気になっています。

じゃ話は簡単、自分の家の玄関先をきれいに飾れば一石二鳥ではないでしょうか?
ガーデニングについて話しかけて、
教えてもらいながら、撮らせてもらいながら、じぶんちの玄関先もきれいになる、

いかがでしょうか?

書込番号:8908265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 13:31(1年以上前)

cantamさま

良いアイデアですね。
でも、知らないお宅に声をかけるのは、ものすご〜く勇気がいります。
大丈夫ですか?

書込番号:8908322

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/09 13:39(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

気合は大事ですよ〜。(笑)

シャワーキャップは前のスレにありましたね。
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
早速、今夜は100円ショップに行って買ってきます。
でも温度が2度の予想なので雪になるかもです。
レンズは例の防塵・防滴仕様の望遠ズームを付けていくのでシャワーキャップがあればボデイもOKです。

RAWですとトリミングは何度でも出来るので便利ですよ。
色々とトリミングを変えてみたら面白いと思います。
元が同じ写真でもトリミングの仕方で印象が代わりますよ。

Elecomのサイトでデジカメ撮影テクニックと言うのを見つけました。
3分割法も出ていますよ。
http://www.elecom.co.jp/digi-tech/contents/huukei/001.html
主にコンデジ向けですがデジイチにも役立つ事が分かりやすく説明されていて良いですよ。

書込番号:8908345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/09 13:50(1年以上前)

会社のお昼休みにきました。
首から上をぶった切る・・・。きっと呪われるのでやめましょう。
(;^_^A
やってみるなら腰から下または胸から下をぶった切る感じでしょうか?かなりうろ覚えなのですが、私のアルバムの最初の家内の写真は、お腹の膨らみが終わるところから下をぶった切って撮影したような感じがします。
あと、ぶった切るのには写真を2枚撮る必要はありません。付属のソフトでいくらでもトリミング出来ますので、実戦前にいまお手持ちの写真を使って、構図の練習をされてはいかがでしょうか。前に撮影された写真でもトリミング一つで違った写真になると思います。
その構図のコツを掴んでから実際に撮影してみたほうがいいと思います。

書込番号:8908376

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/09 14:07(1年以上前)

> でも、知らないお宅に声をかけるのは、ものすご〜く勇気がいります。

「お宅のようなガーデニングを始めたいのですが、まずどのようにしたらいいのでしょう」
と、聞くのはそんなに非常識な行動とは思えません。
案外、聞かれたほうにも喜んでもらえるかも。
中には、教え魔とか変な方もいると思いますが・・・。

それが厳しければ、本を買って勉強するとか、ホームセンターでご指導願うとか、
本人さえその気ならいくらでも方法はあると思いますけど。

で、そのガーデニングをスタートするところから、
一年掛けて花や緑で一杯になるところまでを、思う存分写真に撮って、
プリントして飾ったり、アルバムにしたり、ブログで発表したり、
ゆくゆくは小冊子にまとめたりして・・・・、店頭に並んだり・・・・

う〜〜〜〜ん、夢は広がりますね!!

したいことを、できることをしてください。
したくないことや、億劫なことをする必要はまったくありません。

書込番号:8908427

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/09 19:05(1年以上前)

別機種
別機種

記念写真を撮る人の下半身を借りて

手形合わせ

人物をぶった切る、これくらい思い切ったらどうでしょう。
トリミングではなく、撮影時に見切ってます。

書込番号:8909401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 19:06(1年以上前)

ski2slowさま

万全の態勢ですね。
予想気温2度とは寒いですね。ブルブル...
でもこちらも今は3度でした。
風邪をひかないように気をつけて、頑張ってください。

面白いサイトをご紹介くださり、ありがとうございます。
ホントに、すぐに使ってみたくなりますね。
三分割法のところを読んでいて、思ったのですが、
このときピントはどのようにあわせますか?
オートでは9点ですが、Pモードでは真中一点をつかっています。
Pモードは大丈夫ですが、オートは結構な確率で、
違った所にピントが来たりしています・・・。


書込番号:8909407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 19:15(1年以上前)

ゆーすずさま

こんばんは。
呪われるのはいやですが、心霊写真もどきは結構あります(意に反してですが)
ので大丈夫です(何が?)

撮った後のトリミングって結構悩むんです。
この腕、切っちゃっていいかなぁ・・・とか。
入れたり、切ったりしながら嫌になり、やめます。
ちょっと位置がちうだけで印象がかなり違うので、ホントに難しいですね・・・。
奥が深いです(優柔不断なだけかもしれません)。
勉強しなくちゃですね。

書込番号:8909431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 19:23(1年以上前)

cantamさま

こんばんは。
すご〜い。楽しそうですね。
最後には小冊子まで出版されるなんて・・・。夢みたいです。
(・・って叶ってないから)
でも、ご近所づきあいの最初としては理想の始まりですね。
今度声をかけてみようかなぁ・・・。
ガーデニングは私の最も苦手とする分野で、だから上手な方に憧れてしまいます。
ホントに仲良くなれたら素敵ですね。
(いつ声がかけられることやら・・・)
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:8909462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 19:26(1年以上前)

GALLAさま

こんばんは。
お写真、面白いです。
このくらい思いきると、すがすがしく感じます。
なるほど〜。思い切りも大事ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8909470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/09 20:24(1年以上前)

 写真、ほんと悩みますよね・・・
私もいつも悩んでます。センスねぇな〜って。
他人に見せたら褒めて貰えちゃった、という写真でも、
なんか自分では納得できなかったりします。
自分が撮った写真って、被写体は自分にとってはありきたりの物なので、
よけいに自分では感動薄くなってしまうから、というのも
あるのかもしれません。もっと自信を持って、気楽に
行けるとよいのですけどね〜(^^;

書込番号:8909703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/09 20:42(1年以上前)

こんばんは。

撮影の幅を広げようとマクロレンズを購入してきました。
散歩ついでに野草とかを撮ろうと思っています。

自分の場合は長いレンズとかつけて公園をうろうろしてたりするので、完全に不審者ですね。
まあ、どういう鳥が撮れるの?とか、どれくらい先まで写るんですか?とか聞いてくる人も居ますね。
先月は鳥を撮る為に日本中を廻ってるとかいう人に遭遇して、あちこちの鳥の話を一時間にわたって話してくれました。
(迷惑ではあったのですが、お爺さん相手に無下にするのもなぁと付き合いました)

書込番号:8909799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 21:09(1年以上前)

カメラマンライダーさま

そんなことないですよ。
カエルのバリケード(笑)とか、ブルーモーメントとか、
素敵な写真がたくさんありますよ。
私にとっては充分よく取れていらしゃルのに
目指すところが高いのですね、きっと。
でも、確かにいつも見慣れている景色も、ほかの方のお写真でみるととても新鮮でした。

気楽にいきましょう(一番気楽じゃない私が言うのもなんですが・・・^^;)

書込番号:8909938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/09 21:13(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
またまた新兵器ですね。
お写真、たのしみにしております。

写真を通しての出会いも素敵だと思うのですが、私ならきっと
猛ダッシュで逃げます(笑)
せめて、お話くらいできる腕になりたいのですが・・・。
鳥のおじいさん、お面白い方ですね。
でも、なんかほのぼのします。
お付き合い、お疲れ様でした。

書込番号:8909958

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/09 22:48(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

あのサイトが役立ちそうで良かったです。
説明が分かりやすいので気に入ってますよ。

私はAFフレームは中央一点のピントにしたままです。
自動選択だと迷ってピントがやはり違う所に合うことが多かったですね。(汗)
風景撮りには「ワンショットAF」を使ってますね。
このモードでは、一旦ピントが合うとAFが固定するのでシャッターの半押しの状態でカメラを動かして3分割になるように撮ってます。
この3ヶ月はオートもPモードも使っていません。
シャッター優先AEか絞り優先AEで状況に応じて選んで撮影しています。

書込番号:8910499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/01/09 22:57(1年以上前)

かもすぞ〜さん こんばんは!

アルバムを拝見して頂きましてありがとうございます。

ケーキの写真ですが、ろうそくの火は明るいので火の部分で測光すると
露出オーバーになってしまいます。
ろうそくの火に照らされたケーキの部分で測光してAVモードで絞り開放
ISO感度を高めに設定すれば、手持ちでも結構撮影できますよ。

確実性を求めるなら、三脚使用が前提ですけどね。

アルバムの写真はサニークロスフィルターを使っています。
機会があれば撮影してみて下さいね。

書込番号:8910563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/10 07:07(1年以上前)

ski2slowさま

おはようございます。
こちらのほうはお天気回復のようですが、そちらはいかがですか?
探鳥会、楽しみですね。
楽しんでいらしてください♪

ピントのことですが、Pモードで中央にあわせたあと、
カメラを移動するという技を使われていたのですね。
しらなかった〜。
中央にピントがくると確かに日の丸弁当(前スレ出)みたいな写真しか
できないので、どうするのかな〜とおもっていました。
ありがとうございました。
ではまた。



EOSキャパさま

おはようございます。
ケーキの撮り方、わかりやすかったです。
私もケーキを撮ろうとかんばってみたのですが、
何枚撮ってもろうそくの明かりが邪魔になり、ケーキの詳細がでませんでした。
一番うまくとれたのはケータイというありさま、(しかもこども)・・・orz
アドバイスを参考にまた、トライしてみます。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8911864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/10 21:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
出先での出来事ですが…
私も知らない方のお庭を撮らせてもらったことがありますw
ちょうど外にいらっしゃったので声をかけ撮影許可をいただきました
お庭の木々の説明までしていただき、帰りにはお庭になってた柿までいただきました
こうした人とのふれ合いも楽しかったですよ

また近くに行くようなことがあったら、写真とお土産でも持っていく予定です♪
決して怒られるばかりではありませんので参考までにw

書込番号:8915177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/10 21:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8909004/

↑こちらのスレは、風景じゃなくて物撮りスレですけども、
主役への寄り方、ぶった切り方の参考になりそうな
写真が結構アップされていますので、どうぞ見てください。
そこに私がアップした写真は切らずに全部入れて撮ってますが(笑
 写真の悩みは尽きませんが、楽しむ気持ちを忘れては
行けませんね〜 知り合いでデジタル写真販売代行サイト
みたいなのに登録してるのが居て、カメラマンライダーも
登録してみたら?的な話もあったんですが、
売れるような良い写真は撮ってないですし、お金がからんだら
いきなり写真楽しくなくなっちゃいますよね。

書込番号:8915209

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/11 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケツツジ?

ボケツツジ その2

かもすぞ〜さん、こんにちは。

昨日は朝から気分が悪かったので楽しみにしていた縮景園での探鳥会は断念しました。
でも午後には体調も回復したので何だったのでしょうかね。。。
その代わりに今日も寒く雪がチラチラしていましたが縮景園に行ってきました。
野鳥の写真も撮れましたよ。
残念ながら私にはこれらの野鳥の名前が分かりませんが誰かが知っていると良いのですが。

そして驚いたのですが綺麗な花が咲いていましたよ。
私はツツジの種類ではないかとおもうのですがやはり分かりません。

書込番号:8918945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/12 20:04(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
返信遅くなりすみません。
今日、念願のバスケの写真を撮ってきました。
みなさまのアドバイスを参考に、ISOを1600で撮影しました。
結構明るい体育館でしたので、F値とか、あまり気にせず撮影できました。
動きがかなりはやかったので被写体ブレがかなりありますが、
それでも私的には大満足です!!!
前半は短いほうで、後半は長いほうのレンズで撮ってみました。
両方ともちゃんとつかえて、ノイズも気になりません。

X2はかなり良いカメラですよ〜^^

ただ、全部顔も学校名もばっちりとれてしまって、こちらに貼れる写真がありません。
整理をしてみて、大丈夫な写真があればお見せしますね♪



ちょきちょき。さま

お土産を持って再度、ご訪問なんて、いいですね。
ちょきちょき。さまならではだと思います。
お庭も素敵だったのでしょうね。
ちょきちょき。さまはお花もとても素敵に撮影されますものね。
撮ったお写真は差し上げたりしないのですか?



カメラマンライダーさま

バスケ、撮ってきました。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
残念ながら、上手すぎたせいで????こちらに貼れる写真がありません。
すみません。
でも、気になっていたことが一つ解消されて、安心しました。
ますます楽しくなりそうです。

カメラマンライダーさまのお写真もきっと高く売れますよ。
私は高くなる前に保存して、たのしませていただきます。
ご紹介いただいたスレ、すごく面白いです。
みなさん、凝った撮影されますね。
参考になりました。
ありがとうございました。


ski2slowさま

楽しみにされていた探鳥会に参加できずに残念でしたね。
体調はいかがですか?
でも、その後、素敵な鳥のお写真が撮れてよかったですね。
私は鳥は全くわかりません。
でも2枚目の鳥は結構迫力ですね。
どなたかわかる方がいらっしゃるとよいのですが・・・。
こんな時期にきれいなつつじ?も面白いですね。

寒くても我慢して撮影してしまうことが、良くありますが、
お互い体調には気をつけましょう。
私も今日の体育館はめちゃくちゃ寒かったです(TT)

書込番号:8925638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/12 20:54(1年以上前)

バスケットの撮影は満足できる結果だったようで、おめでとうございます。
心配していましたが、案ずるより産むが易しと言ったところでしょうか。

ski2slowさんの写真の鳥はくっきり写っていますね。
一枚目は勉強不足で判断がつきません。
二枚目はアオサギではないかと思いますが・・・
怒られそうですw

こっちは天候が悪すぎて写真撮りにいけませんw
せっかく秘密兵器購入したんですがねぇ

では、皆様風邪などひかれぬよう

書込番号:8925942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/12 21:19(1年以上前)

ski2slowさん・COB-HATECREWさん
 その鳥はアオサギで間違いないと思います。
アオサギって近くで見ると、びっくりするくらいデカイですよね〜
うちの近くにもアオサギ結構居るのですが、
あんまり美しく撮れたことがないです(^^;
 鳥って種類多すぎで覚えられる気がしませんね〜
猛禽類は好きなこともあって、多少は調べたり
するので、多少は分かるのですが・・・

かもすぞ〜さん
 バスケ、ばっちりだったようで良かったですね〜
コンデジで撮った時の撮影シャッター速度等を
聞いた時に、照明環境が良さそうだと
思ったので、何とかなるんじゃないかなって思ってました。
 私は間違っても写真売ろうなんて大それた事は
しませんよ(笑 売れるセンスなんてないですし、
こんなものは遊び気分で撮るから楽しいんですもん。

書込番号:8926122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/13 07:29(1年以上前)

おはようございます。
昨日はついにEOSのCDをPCにインストールしました\(^O^)/
でも使い方がいまいちよくわからず、今まで通りで情けないですorz




COB-HATECREWさま

雪、ふりましたか?
金曜日に東京ではゆきが降ったようですが、こちらはみぞれ程度でした。
そのあとはお天気です。
秘密兵器を投入できずに残念ですね。
でも、ますます楽しみ・・・!

さすが、鳥の名前を良くご存じですね。
アオサギっていうんですか。
鳥も怖いけど、後ろの松も結構、シブイ・・・。

バスケ写真はトリミングが必要ですが、でもでも、今までに比べれば
ものすご〜く快適な写真です。
ありがとうございました。
またいろいろと教えてくださいませ。



カメラマンライダーさま

こちらの先生も鳥を良くご存じですね!!
さすが〜。
わたしも猛禽類はかっこ良いと思います(そばに来るのはいやですが)。

確かにお金が絡むと写真撮るのも楽しくなくなりそうですね。
自分の撮りたい写真ではなくて、他人の好む写真になってしまいますものね。

バスケ写真、Pモードで中央AFとAIサーボ、ISOだけ指定で何とかなりました。
もう少しシャッター速度をあげてもよかったのかもしれません。
被写体ブレが結構、ありましたから・・。
でもピントは、はやかったです。
さすが、なんとかしてくれるカメラです!!!
・・・と思っていると次回の暗めの体育館で・・・orz となっているかもしれません。
また教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8928137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/13 09:18(1年以上前)

別機種

新宿

 Pモードで撮っちゃったのですね(笑
Pモードでもシャッター速度がどのくらいになっているのか、
確認しながら撮りました?
撮った写真の設定を確認しながら、次回はどんな設定で
撮ってみようとか、さらに上の写真を目指しましょう。
でも、満足な仕上がりだったようで良かったです。

 先日、めっちゃ気合い入れてカメラ出して撮った散歩写真です。
この手の写真って人が入った方が生き生きした写真に
なると思うのですが、人が入ると公開しにくいのですよね・・・
一応大きく写ってる人には顔にボカシ入れてますが、
これでもグレーゾーンでしょうかね(^^;

書込番号:8928344

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/13 12:15(1年以上前)

COB-HATECREWさん、カメラマンライダーさん、こんにちは。

鳥の名前ありがとうございます。
アオサギと言うのですね。
撮影してるの時には気付かなかったのですけど怖い顔してますね。(笑)
近くの木の上にもう5羽ほど見下ろす感じで止まっていましたよ。
年配の方がやはり撮影をしていて前の日にも来てたと言ってました。
何でも飛び立つ姿を写そうとしてたみたいでしたね。
これからは勉強してもっと鳥の名が分かるようになりたいですね。


かもすぞ〜さん、こんにちは。

バスケの撮影が上手く行ったようで良かったですね。
ISO1600でも大丈夫だったのですね。

体調はもうOKですね。
土曜日は血圧が測ったら低かったのでそれが原因で気分が悪かったのだと思います。
日曜日の撮影にはヒートテックの下着も着て寒さ対策は万全でした。
そしてマイボトルに熱〜いミルクティーを入れて持って行きました。
天気も良く晴れていたので寒さは感じられませんでしたね。
ツツジがこの時期に咲いていたのには驚かされましたよ。
この縮景園には100本ほどの梅があるので2月には梅の花の撮影にと思っています。

書込番号:8928801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 16:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

かもすぞ〜さん も、

そろそろここに写真を投稿されてはいかがですか?
多くの方のアドバイスの結果、おきらくに撮ればいいのは、わかったと思います。

結構ご自身が?でも、みなさんに見てもらうと全然イケテルはずですよ。
それが一番の上達ですよ。

私も年末年始撮りためたものを公開しました!

移動写真館
orbital period
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

お気楽な散策写真ばかりですよ!

書込番号:8929554

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/13 17:12(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、こんにちは。

ブログを以前も見させて頂きましたが最近のも良いですね。
特に10万人のキャンドルナイトのは綺麗ですね。
ロウソクの炎は眺めていて何故か心が和みます。
次の移動写真を楽しみに待っております。

書込番号:8929643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/13 18:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

メジロ

こんばんは。

今日もあまり天気が良くなかったのですが、散歩がてら写真を撮ってきました。

鳥撮っていると雨が振ってきましたので、今日も秘密兵器は秘密のままで終わってしまいました。

散歩がてら気楽に撮るのも楽しいものですね。

書込番号:8929861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/13 18:58(1年以上前)

別機種
別機種

たぶんミサゴさん

たぶんミサゴさん2

ski2slowさん
 アオサギはかな〜りデカイので、飛び方も風格がありますよね。
でも・・・アオサギって何か顔が貧粗な気がして(^^;
ski2slowさんが撮られたアオサギは、なかなか顔のした辺りが
立派な感じですね〜
こちらの方ではアオサギは良くみますが、複数が群れている
所は見たことがないです。なぜかみんなソロですね。

かもすぞ〜さん
 私も(口は出るクセに)写真は自信がないので、
滅多に貼らなかったのですが、こちらのスレでは
失敗気味でも気楽に貼らせていただいてます。
かもすぞ〜さんも気楽に貼るのがいいですね。
 DPP(CANONのソフト)は私は触ったことがないので、
きっとEOSな人がアドバイスするでしょう(無責任!

COB-HATECREWさん
 実は私も一昨日秘密兵器を手に入れました。
愛玉SIGMAサンヨンEXと組み合わせるべく、
中野ペコちゃんで中古のシグマ純正1.4xテレコンを
約1万円でゲットしてきました。
これでサンヨンEXも大幅パワーアップかも。
まだ使ってませんが(^^;
これでほんのちょっとだけ鳥に挑戦しやすくなるかなぁ〜

書込番号:8930019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/13 23:43(1年以上前)

カメラマンライダーさま

え〜!!
Pモードではダメでしたか?
最近Pモードばかりですが。。。
い、いちおうシャッター速度とかF値とか、確認しながら撮っていたのですが、
途中からどうでもよくなって、パシャパシャとってしまいました。
自分のこどもが交代して出てきたもの気付かずに・・・orz
あ〜ぁ、今回の大失敗でした。最後の礼だけうつっています(TT)。

新宿のお写真、雰囲気出てます!!。
このお写真には人がいないと雰囲気でませんよ。
貼りにくいとは思いますが・・・。

私も気楽に貼りたいのですが、なかなか・・・。
カメラマンライダーさまのお写真はどこが失敗気味ですか?
どれもよくとれてますよ〜。

書込番号:8931791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/13 23:52(1年以上前)

ski2slowさま

こんばんは。
体調戻られて良かったですね。
風邪もインフルエンザもぼちぼちはやりだしているようですので、
お気を付け下さい。
私もヒートテックが欲しかったのですが、売り切れなんですよ〜。
もう今季は品切れなのでしょうか?
残念です。
マイボトルのミルクティも温まりそうですね。

アオサギの後ろの松もすごいです!!
100本の梅もきっと、壮観でしょうね。
見てみたいです。

書込番号:8931850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/13 23:59(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

ぎょぎょっ!!
写真を貼れとおっしゃるのですね?
先日凹んだあと、お散歩写真を撮っていないので、次回で許して下さい。

アルバムまたまた拝見いたしました。
とっても素敵なのですが、某サイトで管理人さんをされていませんか?
(質問がマナー違反だったらすみません。)
貼られている3枚のお写真も光の使い方がとってもきれい。
こんな風に撮りたいです。
参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:8931897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/14 00:05(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
秘密兵器投入できず、残念ですね。
でも、秘密にしているから秘密兵器なので、
公開したら秘密じゃなくなっちゃうじゃないですか。
まだまだ秘密で、楽しみですね。。。

散歩でお気楽写真でも素晴らしいうつり。
特に1枚目の光(ですか?)がすごくきれいです。
前にもこういう光を見せていただいたと思いますが、とってもお上手です。
すごくボケさせるのですか?
(言葉がすごくおかしくなってしまいました・・・^^;)

書込番号:8931939

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/14 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

かもすぞ〜さん、こんばんは。

私も撮影は殆どAvかTvモードでしていますね。
昨年のプロペラ機の撮影ではTvモードでシャッター速度を選択しました。
Avモードでは絞り(F値)を調整して「被写界深度」を変えるようにしています。
でも絞りの調整は難しくてまだまだ駄目ですね。
因みにアップした写真はAvモードで撮りました。

書込番号:8932121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/14 01:22(1年以上前)

別機種
別機種

お散歩写真

柵の外から教会をパシャ

みなさん、こんばんは♪
寒くなりましたね…風邪に注意ですよ!

>>かもすぞ〜さん
撮った写真はお礼としてプレゼント(いいのだけ)の予定ですが
近所ではないので、いつ渡せるかはわかりませんw(住所も知らないので)
でも必ず渡したいですね


書込番号:8932348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/14 07:10(1年以上前)

ski2slowさま

おはようございます。
Avモードだと背景のボケ方がちがってくるのでしょうか?
わかっているつもりでも、実際に使うとなるとわからなくなることが多くて、
結局カメラが頼りになってしまうのです。
Tvもあとでもっとスピードあげてもよかったかもと思うのですが・・・。
もっといろいろ経験しなくてはいけませんね。

松の木の全景にビックリです。
置物みたいですね。



ちょきちょき。さま

おはようございます。
やはり、さしあげることになりますよね・・。
ちょきちょき。さまのお写真は差し上げたらきっと、とても喜ばれるでしょう。
私は撮った写真をお見せする勇気が・・。自信が・・・。

お写真は梅でしょうか?
もう咲いているのですね。
教会も素敵に撮れていますね。
中のステンドグラスなどの装飾もきれいなところがありますが、中も撮影して
いいのでしょうか?

書込番号:8932745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/14 07:52(1年以上前)

 COOLPIXでも何とか撮れていた体育館なので、
そこまでしなくても撮れるんじゃないかなって
予想はしていました。
でも、某撃沈スレであったように、今回の場所より暗い
体育館に当たったら、かもすぞ〜さんも撃沈しちゃうでしょ。
そういう場合の対策ですけど、以前のかもすぞ〜さんの
スレに書き込んだものをコピペしておきます。
コレを最初に読んだ当時は意味が分からなかった事でも、
今なら分かるんじゃないかな〜

****************************

 とにかくどうやってシャッタースピードを速くするのか?
その一言に尽きるわけですが、予算があるなら
話は早くて、明るい高額なレンズを買うわけです。

お金をかけずにシャッター速度を稼ぐために、
やってみることは・・・

1.絞り優先AEモードにして、絞りを開放にして、
シャッター速度はカメラに任せる。

2.ISO感度を上げられるだけ上げて、画質荒れを我慢する。

3.ズームレンズはズーミングでF値が変わるので、
広角側からちょっとずつズームを伸ばして行き、
F値が5.6になってしまう寸前の長さに抑えて、F5で使う。
また望遠が足りるなら、F5になってしまう寸前の長さに抑えて、F4.5で使う。

4.JpegではなくRAWで撮影することで、PCで露出調整するという前提で、
カメラの露出補正をちょっと暗めに写るように調整する。


意味が分からない点があったら、言ってください。
これでダメなら・・・レンズ明るいの買うしかないですねぇ。

書込番号:8932796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/14 08:50(1年以上前)

 さっき、絞り優先モードで絞り解放で撮るって書いたのですが、
スポーツは原則としてシャッター速度優先モードで撮ります。
シャッター速度を上げて動きを止めてしっかり撮るか、
若干遅くして躍動感のある写真を撮るかの調整をするのが
シャッター速度優先モードだからです。
止めた方がいいか、躍動感出した方がいいかは、撮影者の
好み次第ですが、それはカメラ任せ・運任せにせずに
自分の好みに仕上げていくわけです。

 ですが、今言ったスポーツ撮影の原則は、明るい場所での
撮影時のお話です。今回の体育館は明るい照明なので
助かりましたが、撃沈スレの体育館のように暗かったら、
やっぱりシャッター速度は絶対的に遅くなっちゃいます。
例えばシャッター速度が1/1000秒欲しかったとしても、
絞り側の調整範囲を超えてしまったら、暗い写真に
なってしまいます。なので、そう言う場合は
絞り優先モードで絞り開放にしておけば、
その時点その時点での最高速でのシャッターが切れます。

 多分・・・Pモードで撮っても勝手に絞り開放で
可能な限り高速なシャッター速度をカメラが
選んでくれる・・・ような気はしますが、
確実に撮るならカメラに任せるもんじゃないと思います。

 それと、RAWでわざと暗く撮って、あとでPCで明るくする・・・の話は、
シャッター速度の選択肢の限界が結構変わるので、
今後あるかもしれない暗い体育館にそなえる意味でも、
RAW現像は出来るようになってください!

書込番号:8932895

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/14 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオサギが5羽

かもすぞ〜さん、こんにちは。

Avモードの場合ですと絞り(F値)を調整することで背景のボケ方は変わりますよ。
レンズの望縁側を使って被写体に寄り絞りを開放(F値の小さい方向)するともっとボケますね。
まだまだ、上手く撮れない時のほうが多いので絞りを変えながら何枚も撮ったりしますよ。

 「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」ですからね。(爆)

デジイチの利点を生かしてたくさん撮ってますよ。
以前のヘリの撮影では一日目の結果を見てTvモードのシャッター速度を下げましたからね。
かもすぞ〜さんもAvモードとTvモードで他の方の設定を参考に色々と試されたらどうですか?
カメラ任せとは一味違った写真が取れると思いますよ。

私は松の木だけでなく縮景園全体の趣きが気に入ってます。
参考にリンクを添付します。
http://www.manabi.pref.hiroshima.lg.jp/shukkeien/

書込番号:8933948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/14 16:39(1年以上前)

カメラマンライダーさま

詳しい説明、ありがとうございます。
ホントに助かります。
質問です。
キットレンズの場合、 18-55mm F3.5-5.6  と55-250mm F4-5.6 ですが、
55mm(でいいのでしょうか?)で撮る場合は 望遠ズームのほうが明るいのでしょうか?
以前「同じ距離なら望遠のほうが明るい」と教えていただいたと思うのですが、
そのスレが探せなくて・・・
そうならば、望遠レンズのほうが撮りやすいですよね?
私、勘違いをしていたようです。

あれ?でも説明書のAvモードを読んでいたら、そうでもないような・・・。
どちらのレンズを使ったらよいですか?
ちょっと混乱してしまいました。
ちょっとデジキャパも読んできます。

>>確実に撮るならカメラに任せるもんじゃないと思います。
そうですよね。
でも、まだこういう風に撮りたい、というイメージが持てなくて・・・。
大目標はバスケ雑誌の表紙のような写真なのですが、
これはきっとお金がかかるなぁ・・・。

そうそう、この間の写真はシャッター速度は1/60〜80くらいでした。
1/100くらいだと、だいぶブレもなくなるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
回答よろしくおねがいします。



ski2slowさま

ご回答、ありがとうございます。
でも、まさにいま、↑↑上記レスから、ボケ具合まで
一人で混乱し始めてしまいました〜。
F値解放にして近くを撮ると背景がボケますよね。
遠くのものを撮ってもボケないですか?
普通の写真が撮れるのかしら?
遠くまでピントを合わせるのには
F値を解放でもよいのですか?
また、すごく混乱です。
ちょっと確認してきますね。

縮景園って由緒正しい和風庭園なのですね。
季節ごとに違う花も咲いて、春はきっときれいでしょうね。
でも、この時期まだつつじは咲かないですね・・・。
早すぎですね。
素敵な庭園が近くにあってうらやましいです。
うちのそばはちびっこ公園ばかりです・・・。

書込番号:8934169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/14 16:40(1年以上前)

ski2slowさま

100番ゲットでした。
パチパチパチ・・・。

書込番号:8934174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/14 18:13(1年以上前)

 18-55mm F3.5-5.6のレンズは、18mmで撮る時はF3.5から使えますが、
55mmで撮る時はF5.6からしか使えません。ズームレンズはほとんどが、
ズーミングして望遠にするほど暗くなってしまうんです。
55-250mm F4-5.6の方は55mmで撮る時はF4から使えるので、
55mmで撮る時は55-250mmを使った方が明るいですね。
・・・でもバスケ撮るには、どっちにしても18-55mmじゃ
豆粒サイズでしか撮れないでしょうし、問答無用で55-250mm使うしか
ないんじゃないでしょうか?

 それとバスケの撮影でのシャッタースピードが1/60とか1/80
だったとのことですが・・・普通に行くと試合中の動いてる選手を
そんな遅いシャッター速度で撮ったのでは、被写体ブレしまくり
になるような気がするのですが(^^; おそらく、動きが止まった瞬間
しか、撮れないのではないかと思います。
ちなみに1/100でも、まだまだ足りないと思います。
その話を聞いて思うのは、かもすぞ〜さんは満足な写真が
撮れたようですが、まだ写真のクォリティを
あげる伸びしろ、カメラの余力はあるなって事です。

 次回はさらに設定を詰めていきましょう!

書込番号:8934472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/15 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

水面が光ってます

これをぼけさせるとこうなります

メジロさん可愛いです

なんでやねん

こんばんは。

一枚目の背景の事でしょうかね。

背景のボケは池の水面に写った光ですが、これを背景でぼけさせると二枚目の写真のようになります。

そしておまけの写真を二枚。

お互い楽しんで写真撮りましょうね。

書込番号:8936671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/15 08:59(1年以上前)

おはようございます。
今日はすご〜く寒いです。
みなさま、風邪などひかれませぬよう・・。



カメラマンライダーさま

またまた、ありがとうございます。
いつもわかりやすくて助かります。
先日の写真を確認してみました。
短いほうはシャッタースピードが1/60〜80で、トリミングも必要で、
やはり結構ぶれもありましたので、半分くらいがゴミ箱行きでした。
長いほうはシャッタースピードが1/100〜125でしたので、まあまあ見られる
ものでした。
でも、ドライブシュートが「おぉっ!」というくらいくっきりはっきりなのに、
フリースローがぶれてたりで、「なんじゃこりゃ?」という気もしましたが
COOLPIXのころにくらべれば、生き残り写真が相当増えたので、
それだけでもうれしいです。
これも、カメラマンライダーさまのおかげと感謝しております。

前回は総合体育館で明るかったのですが、次回は学校の体育館なので、
比べるとかなり暗いと思います。
ですが、シャッタースピードはもう少し上げたほうがよさそうなのですが、
Avでしょうか、Tvでしょうか?
シャッタースピードを固定したほうがよいのでしょうか?
またまた、質問ばかりですが、よろしくお願いします。



COB-HATECREWさま

そうです、そうです。
フィルターをお使いかとおもいましたが、違うのですね。
ボケさせただけで、こんなに変わるとは・・・。
1枚目と2枚目は全然違う写真だと思いました。
これはある意味「サギ」ですね。
だって同じ写真だとは思えないもの・・・。
すごいですね〜。

メジロさんもかわゆいですが、私は4枚目の「なんでやねん」に1票。
芸をする鳥ってすごく珍しいと思います!!!

書込番号:8937639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/15 12:39(1年以上前)

>ですが、シャッタースピードはもう少し上げたほうがよさそうなのですが、
Avでしょうか、Tvでしょうか?
シャッタースピードを固定したほうがよいのでしょうか?

私の2個前の書き込み、3個前の書き込みがそのまま、その質問の
答えそのものなのです・・・ 是非もう一度読み直して
欲しいですが、一応もう一回書きます(^^;
絞り優先(Av)で撮ってください。

 55-250mmのレンズで55mm端の状態で絞りを開放で設定してから、
使えばズームを伸ばしても縮めても絞り開放になります。
絞り開放の状態が、適性露出の範囲内でもっとも速い
シャッター速度になりますから。

 これも2個前の書き込みに書いた事ですけど、
シャッター速度優先(Tv)でシャッター速度を直接指定
すると、絞り側の調整範囲を超えて、暗〜い写真になったり
するので、室内スポーツではTvで撮るとアブナイです。

 それとRAWの使い方は覚えましょうね(^^;

書込番号:8938262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/15 13:34(1年以上前)

こんにちは。
↑の追加で、既に話はあがっていますが、更に暗くなるとのことでISO感度は出来るだけ上げましょうね。念のため。

書込番号:8938427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/15 14:42(1年以上前)

すでにISOは1600で全開まであげて撮ってるみたいですよ。

書込番号:8938595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/15 15:56(1年以上前)

カメラマンライダーさま

すみません、先生。
読み返しました。
了解です。
また、逆に考えていました。
シャッター速度が遅くなってしまった場合はレンズの限界ってことで、
その時はあきらめて、次の段階へステップアップですね。

何度もありがとうございました。
覚えの悪い生徒ですみません。
今回はこの設定でいってみます!



ゆーすずさま

おぉ!ゆーすずさままでありがとうございます。
ISOはとりあえず全開です。
がんばって撮ってきますね。
良いのが撮れれば(ダメダメでも)貼れるとよいのですが、
顔が入るので、なかなか微妙です・・。

書込番号:8938796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/16 09:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>凹んだあと、お散歩写真を撮っていないので
それが一番楽しくないですねー
写真ごときで凹まないでください、シャッター押せば撮れるのですから、
「あれ!かわいいつぼみ」とか「なんでしょこれ?」とか
「自転車のしたっていごこちいいのわかるような気がする」とか
「懐かしいベンチだよね」
とか暇だと考えてますよね、、、、
それをシャッターを押して写真として、時間を止める(スチルする)だけです。

スポーツ写真もいいですが、貼って楽しむのは、
やはり!散歩写真ですよーーー。

「お散歩での写真の撮り方、教えてください」の口コミなので、
お散歩写真についてみなさんたのしく「口コミ」されているので。


動いていない被写体や、晴天の下のお散歩は非常に簡単ですが、、、
室内スポーツは場所固定、暗い、動く、予想不可。。。

実は最も難しい撮影に挑まれていると思います。
プロでもF2.8ないと辛い機材勝利のシュチエーションですね。

でも、先ほど室内スポーツは機材重視といいましたが、、、

★写真芸術大事なことの八割は
視線なのでモチベーション。
操作であるテクニック>が残りで
機材は市販一眼である限り消費税くらいの割合のものです。

本当にアタマデッカチになる前に、どんどん「無駄かも?」とか「絵にならない?」と
思う前にファインダーを覗いて、楽しんで撮ってみてください。

返信されるごと、一回一枚でも、つけて行けばもっとみなさんのアドバイスもでて、
ムッチャ上手くなりますよ。もちろん購入者にも初心者でも「こんなたのしい絵」が撮れる
カメラだと参考になるはずです。
ご自身ではダメかな?と思っていると、
クチコミニストよりいい絵なんて事
世の中には多いですよ。くわばらくわばら(笑)


何時もは、高倍率のシームレスなシャッターチャンスに強い「ズルイ絵」ですので
キットレンズの範囲の焦点距離の絵を置いておきます。


書込番号:8942076

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/16 12:59(1年以上前)

当機種

今回投稿した写真

かもすぞ〜さん、おはようございます。

今日も寒いですね。
貴女が入会されているか分かりませんが、わたしはCanon Photo Circle Webに入っています。
何故かと言いますとこのサークルの一つの特典としてフォトセッションがあります。
内容としては写真を投稿して選ばれればジャンルマスターがコメントを付けてくれますよ。
私は今回3枚目の写真を選んでもらいましたが各回とも写真を良く撮るためのアドバイスが入っていました。
そしてそのアドバイスを参考にして更に撮影に励んでいますよ。

同じような感覚でこのスレに写真をアップすれば良いのではないでしょうか?
MOVEMOVEMOVEさんが言われるように皆さんからアドバイスがあると思います。
それを参考に撮ってまた皆さんに見てもらえばもっと楽しめるのではないでしょうかね。

書込番号:8942686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/16 13:00(1年以上前)

 自分の写真に悩んでる私が言うのもおかしな話ですが、散歩写真
の方は、あんまり難しく考えない方が良いですね。
プロじゃない以上、写真を撮ることは趣味とか遊びなわけですもん。
カメラ始めて、散歩中の視野ひろがったんじゃないですか?
こういう部分があるから、カメラって素敵な趣味なんだと思うんですよね〜
MOVEMOVEMOVEさんも書いてますが・・・とりあえず貼ってみましょう(笑

 バスケの方は・・・元々バスケを撮りたくて買ったカメラですし、
そっちはやれることは全部やって頑張って欲しいですけど。

書込番号:8942689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/16 13:16(1年以上前)

こんにちは。
カメラマンライダーさん、もうISO感度は設定済みでしたのですね。失礼致しました。
かもすぞ〜さん、凹むのはシャッターのボタンぐらいにしときましょう(寒)。
と、寒くなったところで、明日の関東地方のお天気は晴れて少し暖かくなるみたいですね。お散歩には絶好のお天気です。カメラを持ってお散歩に行きましょう!!
ちなみに明日の我が家は近くの写真館へ子供の写真を撮りに行きます。写真館へ行く機会は滅多にないので、プロの方の室内撮りの方法の勉強でもしてこようと思います。

書込番号:8942748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/17 18:47(1年以上前)

当機種
別機種

花は難しいです

枝が邪魔ですが

こんばんは。

皆さんが仰るように、あまり難しく考えない方が良いと思います。

自分のはあまり参考にならないでしょうけど、皆様の写真にシャッター速度や絞り値が残っていればそれを参考にされると良いかもしれません。

自分の場合、近場の池に散歩に行って花や鳥を撮ってます。
カメラ二台にレンズ数本持って二時間くらいぶらぶらしていますが、結構被写体にでくわしますよ。

一応、今日の散歩の成果を貼っておきます。

書込番号:8948541

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/17 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色のりが。。。

フユザクラで〜す

アオサギですよ

かもすぞ〜さん、こんばんは。

岩国市の吉香公園でフユザクラが咲いていると聞いたので今日行ってきました。
写真の出来ばえはちょっと気に入りません。
標準ズームを使ったのですが失敗しました。。。
露出補正が-1になってたのに気が付かずかなり暗めの写真になってしまいました。
DPPで現像しましたが色が出てませんね。

書込番号:8949652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/17 22:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

春の日差し

春の香り

斜光

森のカップル

こんばんは 
 イチデジ のあと コンデジを買い 犬の散歩のとき持ち歩いています
 被写体はたくさんあります

 空の色 雲 飛行機雲 看板 物の影 
 
 赤いもの 青いもの 三角のもの 四角のもの 線のもの

 葉っぱの新芽 花 野良ねこ ネオンサイン 

 何か面白いなきれいだなと感じたらとにかく写すことです

 そしてその感動が写真からも感じられ ほかの人もそう思ったら
 100点です 
 題名で 感じ方が左右されますので できれば 題名を決めてから
 写すことも必要です
 
 私は 写すときに 題名がひらめきます と言うかこじつけて撮ってしまいます

 ご健闘を期待します


>ところで、私はX2を購入して2か月で、それなりに楽しく撮影しておりますが、
>カメラを持って出かけても、カメラを構えるきっかけがなかなか見つけられず、
>そのまま帰ってきてしまうことがよくあるのです
>みなさまは、お散歩などではどのようなものを撮影されているのでしょうか

 

書込番号:8949740

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/17 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そしてブレーキ。。。

続きま〜す。

でも帰りがけに思いがけない写真が撮れましたよ。
なんと堀の中の白鳥が私に向かって飛び立とうとするではないですか。。。
音が凄くて迫力がありましたね。
結局飛ぶのを止めたのですが私が邪魔だったのかなと思っています。
でも面白いアクションショットが撮れました。(笑)
因みにこれも標準ズームで撮影しましたよ。

書込番号:8949758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/18 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

スレが長いのでちゃんと読んでませんが海人777さんの写真がとても綺麗でだなーっておもってみてました。ワンちゃんかわいいですね。 

私のペットはウサギなので外に放したらどこいってしまうかわからないので外に連れ出せません。ワンちゃん飼ってる人がうらやましい。

書込番号:8950559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/19 00:15(1年以上前)

みなさま、お久しぶりでございます。
こちらに立ち寄ることができず、返信が遅くなりごめんなさい。
みなさまへの個別のレスは後ほどするとして、
とりあえず2度目のバスケ撮りのご報告を。

やはり前回より暗い体育館でしたので、みなさまのアドバイスを頼りに、
AvモードでF値解放、iso1600での撮影でした。
撮影場所は自ゴール際サイドライン横です。
みなさまのおかげで、なんとか撮影できました。
ありがとうございました。
なんか、上手になったんじゃない?なんて思う写真もあって、とてもうれしいです。
こちらに貼れる写真がまたまたないのですが、
もうちょっと整理して探してみますね。

ところで、また質問です。
相手側ゴールあたりだとシャッタースピードが1/125〜くらいですが、
自ゴール前は1/60〜80に落ちてしまいます。
これを改善する方法はありますか?
使用したレンズは今回は55-250mmのみでしたが、
自ゴール下はちょっときつかったです。
これもこのレンズを使う限りでは仕方のないことなのでしょうか?・・・。
でも前回よりは、またまた生き残り写真が増えて感謝しております。
あとは、構図などを考えて撮れればなおよいのでしょうが、
今はまだ、フレームに入ってきたものを撮るばかりで・・・。

今回の試合、残念ながら負けてしまったので、またしばらく
試合がありません。
今度はどこかでの練習試合についていってとってみようかな〜。

みなさま、いろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。
わかりやすい説明でとてもありがたかったです。
また、試合のたびにバスケを撮っていきたいとおもいますので、
これからもよろしくお願いします。


お散歩写真ですが、今日も一日カメラを持って歩いていましたが、
何も取らずに帰ってきてしまいました・・・orz
なかなか撮るものが見つからない・・・というか私ってボ〜っとしているのかしら??

書込番号:8956180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/19 00:55(1年以上前)

別機種
別機種

たまにはこんなのも

こんばんわ。

かもすぞ〜さん

>相手側ゴールあたりだとシャッタースピードが1/125〜くらいですが、
自ゴール前は1/60〜80に落ちてしまいます。

照明が不均等だったらどうしようもないかもですね。
どうしてもシャッター速度が稼ぎたいならば、露出補正を暗めにしてみて下さい。
後で明るさは補正できますから。
夕暮れで鳥さんを撮るときにそうしています。


ski2slowさん

白鳥が飛ぶときって音でわかりますよね。
結構な音をたててくれますw


チャピレさん

別スレでも拝見しましたが、綺麗に撮られていますね。
二枚目はピクスタのトワイライトでしょうか?


カメラマンライダーさん

ひそかに自分も参考にしていたりw

書込番号:8956367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/19 01:07(1年以上前)

 バスケ撮影おつかれさまでした!
今回の体育館は自軍ゴール前が暗かったのですね〜
今以上にシャッター速度を上げる方法は二つです。

1.70-200mm F2.8クラスのな高性能レンズを買う。

2.RAWで露出補正を1/3とか2/3くらいマイナス補正して撮影して、
Digital Photo Professionalで現像する時にプラス補正して、
明るさを元に戻す。

2の方は、パソコンが古いと、ちょっとしんどいかもしれませんね。

書込番号:8956407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/19 22:13(1年以上前)

COB-HATECREWさん 


>別スレでも拝見しましたが、綺麗に撮られていますね。

ありがとうございます。

>二枚目はピクスタのトワイライトでしょうか

そうですピクチャースタイルでトワイライトに設定しております。

先週旅行に行きまして船に乗ったとき船の最上階からえびせんを投げてる方がいてカモメがたーくさん集まってきたのでX2で撮ったものです↓のような感じの現場映像です。まさにこのときにカモメを撮ってました(ビデオは嫁が撮ってるので船が揺れてユラユラしてます(汗)
X2は性能がいいので飛び物でもよく撮れますよね。

↓なぜか白黒風で画質が悪くてすいません(汗)

http://eyevio.jp/movie/219323

書込番号:8960163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 06:47(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
たくさんの素敵なお写真とのコメント、ありがとうございます。
お返事はもう少し待って下さいませね。

とりあえず、バスケの写真を一枚だけ。
この位なら個人情報、大丈夫でしょうか?
トリミングしまくったので、細長の変な写真で画像が粗いですけど、
(もとのピントも難有・・・orz)
だいたいこんな感じですが、満足しております。

みなさま、ありがとうございます。
さらに上手に撮るために、ご指導お願いしますm(_ _)m。

書込番号:8961818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 07:08(1年以上前)

コピーなので、画像データがはいってませんでした。
すみません。

入れておきますので、アドバイスをお願いします。


Tv(シャッター速度)
1/60 秒
Av(絞り数値)
F5.6
測光方式
評価測光
露出補正
0
ISO感度
1600
レンズ
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離
55.0 mm


この写真は、前々回の、Pモードで撮ったときのものです。
前回Avモードも探しますね。
ではでは。

書込番号:8961837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/20 08:49(1年以上前)

 私はもう、私が思いつく限りのテクニックを、もったいぶらずに
すべて教えました。あとはかもすぞ〜さんが、
それをわかってくれて実践してくれるかどうか、それだけです。

 最初の頃X2購入前のスレで、55−250mmのレンズを付けて、
F値の変化点を見ながら、F値が暗くなる寸前の領域
(例えば、F5.6になってしまわずF5で撮れる焦点距離)を
使って撮るって書いたのですが、これは実践してみて
頂けましたでしょうか?
一番最初にこれを書いたのにもかかわらず、なぜか18−55mmの
レンズで撮ったりしてるので、多分まだ試してくれて
ないような気がするのですが、どうでしょう?
F5.6じゃなくてF5が使える領域で撮れば、それだけで
被写体ブレを3割くらい低減できるのですが・・・

書込番号:8962002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 17:14(1年以上前)

カメラマンライダーさま

言葉が足りずにすみません。
このときはレンズは18-55mmですが、このあとは55-250mmを使いました。
55-250mmはいろいろなものがはっきりとうつってしまっており、
こちらに貼るのはちょっとという感じだったので、この写真を貼りました。
18-55mmはおっしゃる通り、かなり小さくて豆粒くらいでしたので、
拡大して左右の人たちを切ってしまいました。
こんな感じで撮りましたということで、見てください。

教えていただいたことは一応、わかったつもりでしたが、
実践となると、難しいです。
とくに、F値が変化する直前をさがすのは、一応試しましたが全然できていません。
試合中、流れが速くて探しているひまがなく、焦ってしまいました。
でも、3割も被写体ブレが軽減されるならぜひともマスターしたいです。
練習しなくてはですね。

それから、55-250mmではゴール際の撮影が、ぎりぎりで、
もう少しひいて撮りたいけど・・と思うところがありました。
これは、もうレンズを変えるしかないのですね・・・。

書込番号:8963459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/20 18:22(1年以上前)

こんばんは。

ズームさせてるとF値が変わってたということですかね。
ファインダーを覗いて、シャッターを半押しにすると、被写体の下に数字がでますよね?
一番左側がシャッタースピードで左から二番目がF値になります。

AVモードで撮影されているなら、この二つの数字を確認しながら撮影してみてください。
一番左側の数字が十分に確保されている状況でしたら(125以上欲しいですかね)、失敗写真は少なくなると思います。
また、F値が4を超えるようなら、そこがズームがF4の限界位置という事ですね。
撮影に集中されているとなかなか大変だとは思いますが、次第に慣れていくと思います。
練習では実際にシャッターをきる必要もないので、部屋の中ででもあれこれカメラを向けてシャッター半押しで確認してみてください。


また、55ミリでも大丈夫という位置で撮影する事が可能ならば、EF50F1.8を購入されてはどうでしょうか。
実売価格一万円というレンズですが、キットレンズと比較して50ミリの焦点距離で二段分F値が違いますので、シャッター速度を確保するのが容易になると思います。


体育館での撮影、しかもスポーツというのは難しいシチュエーションですので、じっくりと練習されていくしかないと思います。

動体への予測というのも大事だと思います。
ある程度、選手の動きを予測するというのも大事かもしれませんね。

書込番号:8963702

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/20 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

撮影したまま、酷いでしょ。

Silkypix でなんとかなってきました

Photoshop でトーンを調整

スポーツ写真難しいですね、特に室内は。
私なんかは設定をどうこうする余裕がなく、フレーミングとタイミングで精一杯です。
つまり、露出なんか跡でどうにでもなるさ・・・というやけっぱちの RAW 撮りです。

多少のスキルは必要ですが、後でどうにでもなるさの例をあげておきます。
(スポーツではありませんが、暗い場所という悪条件なので)

書込番号:8964138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 22:24(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
写真を撮りながら、応援というのはかなり、大変でした。
応援せずにカメラマンに徹すればよいのでしょうが・・・。
ファインダーの下の数値は、たいていは見ているひまがありません。
・・というより見れませんでした。
前回は自ゴール前が暗かったらしく、シャッタースピードがおちていました。

なかなか大変ですが、でも楽しかったです。

次回は一段階、露出を下げて撮ってみますね。
選手の動きの予測は、私にはむずかしいなぁ・・。

書込番号:8964904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 22:32(1年以上前)

GALLAさま

こんばんは。
RAW撮りですね。
ありがとうございます。
これも、勉強しなくてはいけないものの一つです。
PCでの作業がなかなかややこしいようです。

書込番号:8964953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 22:39(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

こんばんは。
返信おそくなりまして、すみません。

バスケを撮る、というような、目的があれば撮りやすいですが・・。
やはりお散歩写真というと、難しいです・・。
(カメラを出すタイミングなど)

でも、これからは楽しく写真を撮るよう心がけます。
一枚でも多く撮ってみて、そして、1枚づつでも貼れる写真を撮れると良いです。
ありがとうございました。

書込番号:8965015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 22:42(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

またまたすみません。
お気楽写真とおっしゃりながら、素敵なお写真・・。
こんな風に撮れたらよいですね〜。
2枚目の赤いものはなんですか?

書込番号:8965046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 22:50(1年以上前)

ski2slowさま

こんばんは。
返信、おそくなりましてすみません。
Canon photo circle webのご紹介、ありがとうございます。
私も入会してみようかしら?
でも、投稿する写真がありません・・orz

白鳥が飛ぶ瞬間のお写真、すごいですね。
自分めがけて飛んできたのでしたら、怖かったのではないでしょうか?
それも我慢?してシャッターを切った心意気がすごいです!!!
お見事でした。

書込番号:8965101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 22:57(1年以上前)

ゆーすずさま

こんばんは。
お子様の写真館での撮影はいかがでしたか?
きっとかわゆく撮れたことでしょう。

最近はデジタルで撮影されたものをその場で見ながら、
気に入ったものを選ぶ写真館が人気ですが、
私は昔ながらの写真館が好きです。
そこでの写真は、なんとなく実物よりよい仕上がりのような気がするのですが・・・
気のせいでしょうか?。

書込番号:8965152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 23:03(1年以上前)

弟子″タル素人さま

こんばんは。
返信遅くなりすみません。
撮るときに題がヒラメくのは、すごいです。
私は撮った後も題がつけられせん。
しかも、夕焼けや飛行機雲を撮ってみて、感じた色と違う気がしてゴミ箱行きです・・。

素敵なお写真ですね。
私は3枚目の「斜光」がとても好きです。
4枚目の「森のカップル」はどのように撮られたのですか?

書込番号:8965189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/20 23:14(1年以上前)

チャビレさま

こんばんは。
はじめまして。
アルバム拝見いたしました。
カモメがすがすがしいですね。
素敵なお写真でした。
が、私はクモが苦手ですので、ちょっと・・・^^;

うちのペットはハムスターです。
カメラを向けると、なぜかさっと後ろを向かれてしまいます。
わかっているのか、不思議です。

書込番号:8965264

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/20 23:37(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

私もRAW撮り一本ですよ。
RAW現像はクチコミでこの本を買いました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/405605018X

Canon photo circle web入会したら良いと思いますよ。
アドバイスを貰う目的で私は提出していますね。
因みに入会されたらフォトセッションで私のニックネームで検索下さい。

白鳥が突っ込んできたらどうしようと思いましたけど大丈夫でしたよ。
ちゃんと撮れていたので良かったですよ。(汗)
2度とないチャンスでしたからね。^^
標準ズームのAFも正面からのショットには充分付いて来ましたよ。
キットレンズは恐るべしですね。

書込番号:8965422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/20 23:41(1年以上前)

当機種

かもすぞ〜さん始めまして横入りして申し訳ありませんでした。

>素敵なお写真でした。

ありがとうございます。

>うちのペットはハムスターです。
カメラを向けると、なぜかさっと後ろを向かれてしまいます。


うちはウサギですがハムちゃん同様にカメラ向けると逃げてしまいます。捕食される動物は臆病だからかもしれません。

体育館でしかも動きの激しいバスケを撮るのってすごく難しいですよねー。私はハイビジョンビデオを良く撮るのでデジイチで機材もなく撮る自信がない場合はビデオ撮影に切り替えちゃいます。
その時の思い出を残すことが私には重要なのでそうしております。
画質は落ちますがムービーから静止画を抜き出して写真とする事もいまのビデオカメラなら可能です(静止画はデジイチに比べ画質はかなり悪いです)。

このカモメの写真は私には撮れましたが嫁にX2渡してもまったくまともに撮れなかったので人により撮れない被写体もあるので嫁にはビデオをお願いしてます。

たくさん撮って経験していけば自然と上手くなっていくとおもいますのでがんばってください。という私もデジイチをデビューしたのが3ヶ月ちょい前の初心者ですので偉そうなこといえませんけど(汗)

書込番号:8965455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/21 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

未知との遭遇

未知との遭遇 母船

かもすぞーさん こんばんは

 >私は3枚目の「斜光」がとても好きです。

 ありがとうございます 
 近くの山林を公園としているのですが ちょうど夕日が差し込んで
 とてもきれいな光景でした 共感していただいて恐縮です


 >4枚目の「森のカップル」はどのように撮られたのですか?

 ははは これはどなたにでもできます
 レンズにスカイライトとかプロテクトフィルターを付けていると思います
 これに 「ははーはーー」と息をかけます そして曇りが消えないうちに
 撮影します どんどん消えていきますので 何枚もとります いいものを
 残します バックが暗いところで 白いものが よくにじみますね
 息をかける代わりに鼻の脂でもよろしい。後でよく拭く必要がありますが


 色違いの感覚は誰にでもあります 処理ソフトで調整するのが一般的です
 それがディジタルのいいところですので何か入手されたほうがいいと思います
  
 

書込番号:8965579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 07:08(1年以上前)

ski2slowさま

おはようございます。
今日ははっきりしないお天気で、寒いです。
インフルエンザもはやってきているようですね。気をつけましょう。

本の紹介、ありがとうございます。
やっぱりむずかしいことなのですね。
CANONのホームページではRAWの体験版があり、簡単にできるような感じでしたので、
私が理解できないのだとおもっておりました・・・。

白鳥は、多分ぶつからないと思いますが、至近距離はちょっとこわいですね。
正面から近づいてくる被写体にはAIサーボが有効なのでしょうか?
バスケを撮っていて、AIサーボを使いましたが、ほんとに被写体を
おいかけていてくれるのかわかりませんでした。

書込番号:8966382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 07:25(1年以上前)

チャビレさま

おはようございます。

>>横入りして申し訳ありませんでした。
とんでもございません。ようこそです。
いらしたからには、何かひとつ芸をしていってくださいね〜(笑)
これからもご指導くださいませ。

バスケはいままでずっとムービーで撮っていました。
でも、なんだか急に写真で残したくなってしまったのです。
それで、まずはムービーから切り取りましたが、なんか違うのです。
デジイチならいいのかと悩み、でもなぜかCOOLPIX P80になりました。
それでも、画像の粗さが嫌で、X2を購入しました。
最後に各選手ごとにフォトアルバなどを作ってあげられればいいなぁというのが、
夢なのですが・・・。

今までカメラなど全然興味がなかったので、なんにもわからず、
みなさまにご指導をいただいております。
やっと、絞り解放とか、シャッタースピードの関係など、みなさまの
おっしゃることが少しですが、わかるようになった程度ですが、
今後もよろしくお願いします。

デジ一デビュー、同じくらいですのに、かなりお上手ですね。
私も上手になりたいなぁ。

書込番号:8966409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 08:49(1年以上前)

別機種

弟子゛タル素人さま

おはようございます。

「未知との遭遇」2連作のお写真、母船はどこかホールの天井でしょうか?
ぴったりですね。
我が家では、1枚目のような風景を「天使の降りてくる場所」といっています。
子供が前に、「天使がおりてくる〜」といいながら、一生懸命写真を撮っていました。
でも、そのままではきれいに撮れず、夕景か何かほかのモードで撮ったような記憶が・・・。

どころで
>>「ははーはーー」と息をかけます そして曇りが消えないうちに
>>撮影します 
こんな技があるとは知りませんでした。
秘密の技ですね〜。
面白いです。
真似してみよ〜っと。

書込番号:8966555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/21 09:32(1年以上前)

>夕焼けや飛行機雲を撮ってみて、感じた色と違う気がしてゴミ箱行きです・・。

 RAWで撮ってDigital Photo Professionalで仕上げると、
ピクチャースタイルも後で変更できますし、
好みの色にならなかったというのは大体ホワイトバランスの
問題ですから、それも後で何度でも変更できます。
これで撮るときに見た色をほぼ再現することは可能です。
ですからRAWで撮ればゴミ箱行きは大幅に減るはずですよ。

 さらに以前から何度も言ってますが、RAWの使い方を覚えれば、
あらかじめ若干暗めに撮ることでバスケの撮影でのブレも
大幅に軽減出来ますから、かもすぞ〜さんの今のお悩み解決には
一番の近道だと思うのですが、なんとかRAWに挑戦
していただけませんか?
もちろん高級なレンズを買えば大幅にブレは軽減出来ますが、
高級なレンズを買ってもRAW現像との相乗効果も大きいでしょうから、
RAW現像を覚えて無駄になることは絶対にないです。

 そうそう、動体撮影でのコツで大事なのを言い忘れていました。
ファインダーってどっちの目で覗いてますか?
利き目の問題もあるので絶対とは言えないのですが、
原則ファインダーは右目で覗くのですが、
左目は開いたまま撮影しましょうね。
慣れてないとついつい左目を閉じてしまいがちになりますが、
左目で広い範囲の状況を確認しながら、右目でファインダーを
見れるようになると、視野の狭い望遠レンズでの動体撮影では
とても有利になりますよ。
慣れるまではしんどいかもしれませんが、これは是非慣れてください!
すでに両目を使って撮影されていたなら、ごめんなさい(^^;

COB-HATECREWさん
 参考になったようで良かったです(^^;
バスケもそうだと思いますけど、鳥撮りでは
両目撮影ってめっちゃ大事ですよね?

チャピレさん
 あさぎまだらって本当に綺麗ですよね〜
私も昨年は筑波山にあさぎまだらを撮りに行きました。
出来れば羽を開いてるところを撮りたかったのですが、
止まってるときってあんまり羽が開かなくて・・・

書込番号:8966638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 09:51(1年以上前)

当機種

弟子゛タル素人さま

>>「ははーはーー」と息をかけます。
すごく面白いです!!
早速やってみましたが、これはどなたでも知っていることなのでしょうか?

書込番号:8966687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 10:13(1年以上前)

カメラマンライダーさま

おはようございます。
コメントありがとうございます。
色の表わし方ってむずかしいなと感じています。
特にあとからの修正は迷います。

RAWの勉強もしますね。
丁度図書館から予約していた写真の作り方の本が用意できたと連絡が来たので、
撮りに行ってきま〜す。
ski2slowさまからも本を教えていただきました♪
またわからないことばかりだと思いますので、
質問させて下さいませ。

バスケの撮影時、一応両目で見ています。
以前、そう教えていただいたと思います。
でも、(右目でファインダーをのぞいていますが)意識が右目に集中してしまうというか、
どうも、左目を使っている気がしないのです。
みなさまは両目で見ていらっしゃるのですよね?
私の場合、左目もあいているのですが、見えていないといいますか、
見ていないといいますか・・・
表現が悪くてすみません。わかりますか?
左目はつぶっていても、大して変わらないように思うのですが・・・。

あさぎまだらってチャビレさまのお写真のちょうですか?
ちょうまでよくご存知とは恐れ入りましたm(_ _)m

書込番号:8966741

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/21 10:53(1年以上前)

かもすぞ〜さん、おはようございます。

バスケットボールの写真は綺麗に撮れていますね。
弟子゛タル素人さんの技の効果が凄く良いで〜す。^^

私もRAWで撮影してDPPでのRAW現像を是非お勧めします。
ピクチャースタイル、ホワイトバランスの変更や露出補正が簡単に出来ますよ。
そしてこれらの条件を変えることによって自分のイメージした写真に近づけていくことが可能です。
かもすぞ〜さんが思っているほど難しくはないですよ。
私はRAWを使い出してからはカメラの露出は殆ど-1/3から-2/3に設定してありますね。
写真の明るさをDPPで調整するだけで印象は随分と変わりますよ。


チャビレさん、おはようございます。

蝶の色彩がとても鮮やかですね。
早く春になって欲しくなりました。


弟子゛タル素人さん、おはようございます。

フィルターに息をかけて曇らす技はありがとうございます。
この技法は次回の撮影に試してみようと思います。
優しい写真が出来上がるので良いですね。

書込番号:8966845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/21 13:21(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 ボールの写真良い感じに撮れてますね。
息を吹きかけた効果もそうですし、逆光の加減が
いい立体感に繋がってるんじゃないでしょうか。
構図もバッチリだと思います!
 レンズに息を吹きかけるとこうなるのは
知っていましたが、私はレンズにプロテクトフィルターは
付けない派なので、レンズ前玉に直接息を吹きかけて
曇らせるのには抵抗があるので、やらないですね〜
 チャピレさんの蝶はアサギマダラと言って、渡り鳥のように
凄い距離を飛ぶ蝶なんです。筑波山では秋頃に見ることが
出来るのですが、寒くなるとどんどん南下していき、
個体によっては台湾まで飛んで行っちゃうのまで居るらしいですよ。
すごく美しい蝶なので、機会があれば撮影に挑戦して
みてください。アゲハの類と違って、あまり羽ばたかずに
滑空することが多いので、飛んでるシーンも比較的
撮影しやすいと思います。

書込番号:8967320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 16:20(1年以上前)

ski2slowさま

ほめていただいて、ありがとうございます。
うれしいです。
こんな方法もあるんだ〜といたずらしてみたら、面白くて面白くて。
ぜひお試しを。
でも息をふきかけたあと、すぐに撮らないとどんどん曇りがとれていってしまいます。
カメラマンライダーさまのおっしゃるように、
レンズに直接はちょっとイヤかも・・・。

撮影はRAWのみですか?
私はさきほどRAW+JPEGに設定をかえました。
なんとなく心配で・・・。

書込番号:8967831

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/21 16:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソフトな贈り物

ソフトなネオン

ソフトなバレンタイン

ソフトなツインズ


かもすぞ〜さん、こんにちは。

息を『はぁ〜』つながりでペッタンしにきました (^^
ふんわりした写りで楽しいですね〜

書込番号:8967880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 16:38(1年以上前)

カメラマンライダーさま

ほめていただいて、ありがとうございます。
窓際すぐ近くに置いたらボールが真っ黒でしたので、少しずらしたのですが、
こんな感じが良いのですね・・・。
構図は・・・右はじに下の段ボールの文字がはいってしまったので、
それをカットしたら意外にボールが大きくなってしまいました・・・
撮るときは段ボールの文字は気付かなかったのですが。

アサギマダラは見たことがないと思います。
ヒラヒラ飛ばないチョウって面白いですね。
でも、飛んでいたとして、私が気付けるかどうかが疑問です。

書込番号:8967898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 16:48(1年以上前)

delphianさま

こんにちは。
お写真、やわらかい、やさしい感じですね。
イルミネーションなどにもけっこうよいかもですね。

さすが、ご存知でしたか?
いま、ちょっと「はぁー」がマイブームですが、
レンズが壊れないように気をつけないといけませんね。

書込番号:8967943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/21 16:49(1年以上前)

こんにちは。

最近散歩に行くと雨が降ります。
すっかり雨男と化しております。
秘密兵器も中々出番が来ないですw

カメラマンライダーさん

鳥は小さいうえに動きが早いので両目でやっているのですが、自分は以前に目を怪我して失明しかけたことが二回あり、左目が怪しいのです。
普段は大丈夫なのですが、光線の加減で左目が役に立たないときがあるので、ファインダーから右目をすばやくずらして確認したりしないといけなかったりします。
サングラスしていれば大丈夫なのですが、サングラスかけてファインダーを覗くとさすがに暗い感じですのでやりたくないですね。


しかし、皆さん色々工夫して撮影されているのですね。
自分も参考にさせていただいております。


書込番号:8967947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 17:31(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんにちは。
雨になりましたか?
明日はこちらも雨のようです。
秘密兵器が投入できず、残念ですね。

失明しかけたのは、大変でしたが、よくなってよかったですね。
鳥の動きは速いから、片目では見にくいのでしょう?
お写真はどれも、バッチリのタイミングですね。
すごいです。
あぁ、腕をみがけば片目でも十分ということですね・・・orz
がんばりまぁす。

COB-HATECREWさまも「はぁっ」とやってみてください♪



書込番号:8968095

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/21 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

Kenko MC SOFT 45mm F4.5

F値毎のソフト量

ソフトな若木

ソフトな表札


かもすぞ〜さん

実は私の『はぁ〜』写真もどきは反則ワザです ()^^
ソフトフォーカスレンズという、ソフトに撮れる専用のレンズです。

Kenko MC SOFT 45mm F4.5 というレンズです。
※もう販売されていません。

F値を変えることでソフト量が変化するレンズですので、
味付けは思いのままです。
それがまた難しいのですけど (^^

書込番号:8968188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/21 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

かもすぞ〜さん 
レンブラントの海いいですね、構図もバッチリです。。。
アドバイスされているみなさんも
私のように、これは「マイッタナーカッコいいやん」と
思っていますよ。

何気ないバスケ&フーも楽しいですね。

レンズ前に飴ちゃんの紙でも、面白いですよ!(三枚目)


*赤いものはお猿さんです、庚申(こうしん)様にお供えしたり、家の前に飾ります。

書込番号:8968208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 18:51(1年以上前)

delphianさま

レンズなのですか〜。
フィルターでこういう効果のものがあるのかなぁと思っておりました。
確かに、何回も「はぁっ」としているのは、ちょっとおかしいですね(微笑)
(私は何度もはぁっとしましたが・・・)

ソフトフォーカスはきいたことがあります。
もう販売されていないとは、レアものですね。
でも、急いで撮らなくていいからラクちんですね♪

書込番号:8968410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/21 19:00(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

こんばんは。
ほめていただいて、うれしいです。
ありがとうございます。
でも、海の写真は残念ながらX2ではないのです。
COOLPIXはちょっと暗めになるようです。

ボールは面白い技を教えていただいたので・・。
でも、みなさまご存じだったようです。
人の多いところでは、ちょっとおかしいかも・・・。

お写真、現像中なので後ほど拝見させていただきますね。

**赤いものはお猿さんですか〜。
  背景の瓦(ですよね?)とマッチして、和風な感じがとても素敵です。

書込番号:8968446

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/21 19:13(1年以上前)


度々失礼します。

かもすぞ〜さん
もしソフト効果がお好きであれば、ソフトフィルターを
買ってみてはいかがでしょうか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft.html
このページで商品をクリックすると簡単な作例も見られます。
花束など印象的に撮れますよ。

書込番号:8968500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/21 19:48(1年以上前)

ソフトフィルターはその効果の程度で いろいろの番手(No)が
あるようです 
 サランラップみたいな薄い膜をレンズの前においても同じような
 効果が得られます
 一枚より二枚重ねたりすると当然 ソフトが強くなります

 結婚式とか女性を撮る時に何気なく隠し味に使うと 喜ばれます
 ピントかっちりは女性には禁物ですね

 レンズむき出しの場合は ははー はしたくないですが フィルターを忘れたときは 
 緊急やむないですし  ソリッドフィルターの一定の効果より不安定な効果も面白い
 と思います
  
 余談です ラップ一枚10歳若返ります 2枚で20歳 ところでお客様は3枚ですね
 と言うと張り倒されそうですので 使っていることはその人にはナイショにしておくのが
 よいようです。 ははは

 ある有名な女優 さゆりさんはソフトを使わなくてもきれいですねーー
  

書込番号:8968642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/21 19:54(1年以上前)

連続 失礼します

 レンブラント光 と言うらしいですね 神々しさがあります
 また 天使の階段 とか 天使のはしご とも言うらしいです
 刻一刻と変わってしまうので 見たらすぐに 撮っておいたほうが
 いいです

 海と天使のはしご いいではありませんか 色は黙っていれば
 わかりません 後で直せばよろしい。

>我が家では、1枚目のような風景を「天使の降りてくる場所」といっています。
>子供が前に、「天使がおりてくる〜」といいながら、一生懸命写真を撮っていました

書込番号:8968678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/21 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとモスラっぽい?羽開いてる絵

アサギマダラ

かもすぞ〜さんこんばんは

>バスケはいままでずっとムービーで撮っていました。
でも、なんだか急に写真で残したくなってしまったのです。

動画撮ってたんですかー。X2でバスケでいいのが撮れるといいですね。

>デジ一デビュー同じくらい

ではかもすぞ〜さんとは同期ですね。これからもよろしくです。

添付写真はうちのウサギです。女の子でチャッピーといいます。

春になれば公園なんかに散歩してチョウチョ、蜂なども出てくるでしょうからより散歩がたのしくなりますね。

カメラマンライダーさんこんばんは

>あさぎまだらって本当に綺麗ですよね〜

とても綺麗なチョウで他の種類もいましたがこのチョウが一番たくさん撮りました。止まってばかりだったので残念ながら羽ばたくシーンが撮れなかったです。

>私も昨年は筑波山にあさぎまだらを撮りに行きました。

筑波というとFC3Sでパープルに走りにいったことがあります。

ski2slowさんこんばんは 

>早く春になって欲しくなりました。

ほんとはやく春になって欲しいですね。私は寒いのが苦手です。春はチョウや蜂などの昆虫が出てくるのでマクロも楽しい季節になりますよね。
桜も咲くし楽しい季節になりますね。




書込番号:8969359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/21 22:09(1年以上前)

別機種

おめでとう♪

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん
スゴイ!!
体育館でのバスケ写真うまく撮れてるじゃないですか!!
室内での動体写真のスペシャリストですね
これで明るいレンズを使ったら最強です♪

書込番号:8969446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2009/01/22 00:16(1年以上前)

横レス失礼します。

ちょきちょき。さん お久しぶりです。
気づいたらレンズ増えてますね!
かなりハマってきたようで(^_^)v
ところで、フォト蔵に結構お仲間が増えていますので、ぜひ一度こちらへも遊びにきてください〜
http://photozou.jp/photo/top/216545

失礼しました(^^ゞ

書込番号:8970308

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/22 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

未開紅

春日野

長谷川紋

内裏

今朝歩いていたら、もうかなり梅が咲いていました。
今週末あたり撮ってみようかなと。

ソフト効果フィルターを使った梅の写真です。 (昨年の梅です)
レンズは EF-S60mm/F2.8 Macro、フィルターはマルミの SILKY SOFT (B) です。

書込番号:8970502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 06:47(1年以上前)

delphianさま

おはようございます。
フィルターがあるのですか?
やっぱり・・・。
じゃあみなさま、はぁってしないで、フィルターをお使いなのですね。
わたしだけ、はぁってして、はずかしい!!!

フィルターの種類、たくさんあるのですね。
教えていただいて、ありがとうございます。
迷ってしまいましたが、結構お高い!
しばらくは、はぁってして楽しみます。

書込番号:8971022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 07:00(1年以上前)

弟子゛タル素人さま

おはようございます。
もしかして、フィルターをおつかいでしたか?
私は、はぁってやってしまったじゃないですか?
もう!!
でもおもしろかったからOKです。
また、面白い技を教えてくださいね。

>>ラップ一枚10歳若返ります 2枚で20歳 ところでお客様は3枚ですね
はい、座布団2枚とらせていただきます。
しかし、それで自分を撮ってみようとひそかに思っています^^;。

>>レンブラントの光  ですか?
知りませんでした。
他にもいくつかの呼び方。
こどもの感性はあなどれませんね。

書込番号:8971044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 07:26(1年以上前)

当機種

同期のチャビレさま

おはようございます。
恥ずかしながら、うちのハムスター、モモちゃんのご紹介です。
ピントに難有ですが、これが一番まともでしたので、お許しください。
コンデジでも撮ってみるのですが、どうも、うまくとれません。
コツを教えてくださいませ。

うさぎちゃん、耳が垂れていてかわいいですね。
我が家もホントはうさちゃんが飼いたかったのです。
モスラも図鑑のようですね。
とまるお花もコーディネートされるのでしょうか?

去年の夏、10cmくらいの薄緑色の蛾(?)が壁にとまっていました。
すごくきれいな色なのですが、壁にとまっていたので蛾に分類しましたが、
本当は蝶と蛾の区別はどのようにするのですか?

書込番号:8971072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 09:00(1年以上前)

ちょきちょき。さま

おはようございます。
ほめていただいて、ありがとうございます。
でも、あの写真はダメダメです。
先生(カメラマンライダーさま)にも怒られました。
細かく設定していくと、すごく難しいです。
明るいレンズがほしくなります・・・。

お写真、かわいい☆



hirosan.rx-78-2

いらっしゃいませ。
HP拝見いたしました。
素敵なお写真ばかりですね。
湘南の海がとてもきれいでした。

また、どうぞお越しくださいませ。

書込番号:8971251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 09:06(1年以上前)

GALLAさま

おはようございます。
梅の花、とてもきれいですね。
フィルターを使うと、花の雰囲気が一層、やさしくなりますね。
かわいいなぁ・・。

今年も、梅の咲く時期なのですね。
週末、お天気が良いといいですね。
また、お写真、楽しみにしております。

書込番号:8971265

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/22 10:04(1年以上前)

かもすぞ〜さん、おはようございます。

ハムスターのモモちゃん可愛いですね。
ハムスターは活発ですが食べている時は余り動かないのではないですか?
もしそうなら、何かを食べている時に撮れませんかね。
根気強く頑張ってもっと良いモモちゃんの写真を撮ってください。

でも寒いですね。
天気用法では広島市内も今週末は雪が降りそうです。
積もらないとは思いますが。。。
県北部に足を伸ばして雪景色の撮影に行こうかと考えています。


弟子゛タル素人さん、おはようございます。

以前から“天使のはしご”と言う呼び方は聞いた事がありましたが“レンブラントの光”とも呼ぶのですね。
良い勉強になりました。m(_ _)m


チャビレさん、

おはようございます。

ウサギさんの写真は撒き餌の短焦点レンズでしょうか?
ひげまでくっきり撮れていますね。

本当に早く春になって欲しいですね。
アメリカのミシガン州に住んでいたので寒さには強いのですが私も冬は苦手ですね。
特に広島市内は雪も殆ど降らないので雪景色を撮る事も出来ません。
でもこちらはあと2週間ほどで梅が咲くようなので楽しみにしています。
梅が終わると直ぐに桜の季節ですね。


ちょきちょき。さん、おはようございます。

お久しぶりです。
お花の写真はEF35F2での撮影ですね。
色がとても鮮やかで綺麗ですね。
クリスマスプレゼントの三脚の方は活躍しているのでしょうか?

書込番号:8971456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 10:07(1年以上前)

当機種

MOVEMOVEMOVEさま

おはようございます。
お写真、拝見いたしました。
またまた、素敵でした。
1枚目は舞妓さんでしょうか?
ほんの少し入っているだけで、とても華やいだ雰囲気になるのですね。
そして2枚目は赤いものの正体?
ありがとうございます。

飴の紙がわからないのですが、↑↑この写真のなかにありますか?
(また、はぁっとやってしまいした。)

書込番号:8971463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/22 10:33(1年以上前)

ski2slowさま

おはようございます。
ski2slowさまも同期では?
同期会ができますね〜♪
他にも同期の方はいらっしゃるのかしら?
でも、みなさま、とてもお上手で、私は落ちこぼれていきそうです。

モモちゃん、ほめていただいてありがとうございます。
モモちゃん自身(というのかしら?)がとても臆病で、
カゴから外にだしても、しばらくは全然動かないのに、
カメラを向けるとなぜか、さっと逃げてしまいます。
手で、ギュッとおさえても逃げようとじたばたするのです。
ふしぎですね〜。
カゴのなかでティッシュにまみれた写真はたくさんあるのですが、
とても美しくないです^^;

おぉ、撒き餌レンズを使うのですか?
う〜ん、持ってないのですが・・・購入しろと???

ホントに今日はさむいですね。
こちらは雨がやみましたが、ひえびえ〜です。
今年も雪は降らなそうです。
雪景色撮影、楽しんでいらしてください。
また、お写真拝見させて下さいね。

そうそう、ところで、EOSのDigital Photo Professionalなど、
ダウンロードしたものの使い方がよくわからないのです。
「使い方CD」の使い方など、ポイントをおしえていただけますか?
(ものすご〜くお暇な時で結構です)
よろしくお願いいたします。

書込番号:8971539

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/22 11:26(1年以上前)

かもすぞ〜さん、おはようございます。

私も9月にKX2を購入した初心者ですので同期ですね。^^
他にも同期の方はいると思いますよ。
確か眠x2 さんが同期のような気がします。
落ちこぼれなんてとんでもないですよ。
私は枚数で稼ぐようにしているだけです。
いつも見せられない写真を大量生産していますよ。(汗)

モモさんは臆病ですか?
ペット撮影のプロが言うにはとにかくペットをリラックスさせる事が大事だそうです。
例えばモモちゃんが好きなオモチャとか食べ物をあげるのが良いと思います。
周囲を探検させて無理に押さえつけないとも書いてありました。
もしかしたらカメラを向けた時のレンズが“目”にでも見えるのですかね?
もう少し離れて望遠レンズを使うのもありだと思いますよ。

かもすぞ〜さんは標準レンズの55mm域での撮影が多い様なので50mmの撒き餌は使えそうですね。
でもバスケの撮影にはちょっと短いかもしれませんね。

DPPですがまずはこのリンクを参考にして下さい。
http://nadeat2.exblog.jp/9099567/
RAW撮りですと撮影モードをあたから「ポートレート」「スタンダード」「風景」に変えられます。また「ホワイトバランス」も変更できますよ。

書込番号:8971690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/22 14:51(1年以上前)

私は人を引っ掛けたりしたりはしませんよーー

 ははーはーの効果に間違いありませんです
 もちろんフィルターも持っていますが
 いつも同じ効果ですと 自分で飽きてしまうので
 ははーします それもレンズに直接です
 
 でも餃子などをお召し上がった後は 控えたほうがよろしいかと思います
 
 恥ずかしいことありません そのほうが ベテランっぽい
 と思います (フィルター代ケチっているだけ?)

>もしかして、フィルターをおつかいでしたか?
>私は、はぁってやってしまったじゃないですか?
>もう!!


ありがとうございます
>でもおもしろかったからOKです。

書込番号:8972364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/22 16:11(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

うちのゆうたです 5歳です

何もしないシクラメン

はははーのしすぎ

くれラップ3枚 少ししわがよってしまいました

かもすぞ〜さん こんにちは
 たびたび 失礼します

 うちのゆうたです 3月で6歳になります

 シクラメンを撮影してみました
 
 コンデジですので 一眼よりピントが深くなりやすいです

 
 
 

書込番号:8972620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/22 16:19(1年以上前)

今更ですが息を吹きかけて曇らせ(ソフトフォーカスを得る)のはデイヴィッド・ハミルトンですね
ついでにカメラにストッキングをかぶせて撮るのも(フォギー効果)面白いですよ

書込番号:8972666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/22 20:30(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

こんな飴ちゃんの包みです

そうですね^−^
ちょっと高級な飴かな???

http://come-on.web.infoseek.co.jp/smenab48.htm
まあ、半透明なものや、透けるものは
ストッキングでも、網タイツでも、何でもフィルターですよ!

書込番号:8973681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/22 21:27(1年以上前)

別機種

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん 
へ!?   あれでダメダメなんですか?w
暗いレンズであそこまで撮れるとはスゴイと思いますよ
でも更に上を目指すのはいいことだと思います
それにしても明るくてAFが早いレンズは高いですよねー


>>ski2slowさん
おひさです
はい、最近はEF35mmF2の使用率が高いです
だからこの内容でUSM仕様が出てほしいですね
プレゼント三脚は雲台(注文中)が来てから使用していく予定です
晴れの日限定で…w

書込番号:8974007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/22 21:41(1年以上前)

当機種

かもすぞ〜さん 

>うちのハムスター、モモちゃんのご紹介です。

すっごいかわいいですねー小動物はいあ癒されますね。

>コンデジでも撮ってみるのですが、どうも、うまくとれません。
コツを教えてくださいませ。

コツですかー。うちはウサギなのである程度の大きさがあるんですがハムちゃんはかなりちいさいですよね。前にひよこ(添付写真)をKITの55-250mmで撮ったものがありました。
小さいのでマクロレンズもありなのかも?フォーカスポイントを目の周辺にセットしてISOを1600にしてただ撮るだけでいいかと思います。

↓にハムちゃん撮られてる方がいました。
http://photohito.com/search/keyword?value=%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

うちのウサギもそうですがハムスターも同じで自分の匂いがしないところだとかなり警戒するみたいですよ。今はうちのウサも部屋に出て走り回ってますが初めて出したとき動かなくて固まってましたよ。だからハムちゃん出すときに紙くずも一緒に出してあげて匂いで安心させてあげることも必要かもしれません。
最初のうちはなにか風呂桶にハムちゃんの匂いつき紙くずと一緒に入れてあげて撮影してみてはどうでしょうか?

>本当は蝶と蛾の区別はどのようにするのですか?

私もその辺はよくわかってませんので↓にサイト貼りました。

http://www.pteron-world.com/topics/classfication/difference.html



ski2slowさん ski2slow's・・・


>ウサギさんの写真は撒き餌の短焦点レンズでしょうか?

このレンズはTAMRONのA16です。

>アメリカのミシガン州に住んでいたので寒さには強いのですが私も冬は苦手ですね。

すごいですねアメリカンですかーロスとベガスには行ったことありますがダイナミックな国ですよねーホテルの中にジェットコースターが走ってたりライオンがカジノにいたりとすごかったです。

>でもこちらはあと2週間ほどで梅が咲くようなので楽しみにしています。
梅が終わると直ぐに桜の季節ですね。

いいですねー梅の綺麗ですが桜は最高ですよねー待ち遠しいなー。



書込番号:8974089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/23 00:30(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

久しぶりに来てみれば、すごいスレの伸びよう。w(°0°)w

遅レスですが、海の写真、素敵ですね。光の感じと明るさ(暗さ)がすごい雰囲気が出ていて、いい感じですねえ。最近、忙しくて撮影もままならない状況でしたが、思わず海の写真を撮りに行きたくなってしまいました。(単純なもので^_^;)

色々質問しながら勉強されてますし、『はぁー』とか楽みも広がっているようですし、思いっきりカメラを楽しまれてますね。やっぱり、カメラって楽しいものだなあと、このスレを読みながら思いました。ありがとうございます!

書込番号:8975254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/23 00:38(1年以上前)

またきました
 
 「ははーはー」ってほんとにやりますよねー
 お手軽ですし

 一時期 かもすぞーさんに 冗談だと思われたようです
 半透明の包装紙でも
 なんでもありで 写真を気楽に楽しんだほうが 幸せです

 またきます おやすみなさい

書込番号:8975289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:06(1年以上前)

おはようございます。
今日はおも〜い空です。
でも、午後からは晴れて暖かくなるそうです。
そろそろ花粉が心配ですね。


ski2slowさま

私は11月の購入です。
2か月の差ですが、腕前はski2slowさまのほうが、かなり先輩のように感じます。
いろいろご存知ですし・・・・。

そうそう、RAW、けっこうむずかしいです。
画像をPCに取り込んだときに、絵が見れないということにビックリでした。
教えていただいたサイトと説明書CDとを開きっぱなしで作業しています・・・。
何がわからないかが、まだわからないくらいわかりません。
う〜ん、たいへん。

モモですが、前に飼っていたハムスターがとても気性があらく、
ぜんぜん馴れてくれなかったので、一番臆病でおとなしいのを選びました。
とても慎重で、普通は手の上でもじっとしているのですが、カメラが苦手のようです。
カゴの中が一番リラックスしているのかもしれませんね。
望遠レンズで、少し遠くから撮ってみます。

撒き餌レンズは興味があります。
でも、X2の2本のレンズやコンデジも含めて、ズームレンズばかりなので、
ズームをしないレンズの感覚がよくわからなくて、一歩ふみだせません。
手ぶれ補正もあったほうがよいのかなぁなんて思ったりして・・・。

書込番号:8976346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:14(1年以上前)

弟子゛タル素人さま

おはようございます。
ゆうたくんもおはようございます。
ゴールデンレトリバーのように思いましたが、とても奇麗な毛並みですね。
おんぶがとても気持ちよさそうです。

くれラップ3枚もふんわりでよいですね。
しわなどは全くわかりません。
私自身を撮ったときも、くれラップのしわが・・・といえそうですね(笑)。

>>私は人を引っ掛けたりしたりはしませんよーー
大変失礼いたしました。
餃子のあとも気を付けますm(_ _)m

書込番号:8976365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:18(1年以上前)

赤色と角で三倍さま

おぉ、ストッキングもですか?
網タイツだと、セクシーカメラでしょうか?
あ、ダメだ。網タイツだときっと金網越しみたいになりますね。
失礼しました。

飴の紙も教えていただきましたが、只今、飴の紙を探索中です。

書込番号:8976377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:23(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

飴の紙は、スーパーで売っている飴ではなくて、
デパートで売っている飴の紙ですね。
高級キャンディ、わかりました。
でもうちにはありませんでした。

お写真、あま〜いですね。
飴の紙はきれいに伸ばさないとしわになりますね?
えっ?網タイツも大丈夫ですか?
やってみようっと思ったけど、網タイツがありませんでした・・・orz
MOVEMOVEMOVEさま、もっていらっしゃるのですか?

書込番号:8976396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:31(1年以上前)

ちょきちょき。さま

おはようございます。
先生方、厳しいのです。
でも、教えていただいた設定で撮ったら数倍きれいな写真になりましたよ^^v
あとは、f値が変わる直前を探して撮れればなおよいのですが、
これはむずかしい・・・。

ちょきちょき。さまはお花の撮影もお上手ですね。
私はピントをはずしまくりです・・・orz
花はむずかしいです。

書込番号:8976414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:45(1年以上前)

チャビレさま

ひよこだ〜。かわいいですね。きれいに撮れていますね。
望遠をお使いですか?

ハムスターは小さくて行方不明になりそうなので、あまり出してあげないのです。
おおきく薄い段ボールにサランラップのしんをいくつもつなげて、
遊び場を作ったりしてましたが、隅のほうにティッシュをあつめてゴニョゴニョしてました。
私も望遠で撮ってみます。

ハムスター写真のサイト、ありがとうございます。
みなさん、とても上手にかわいらしく撮っていらっしゃる・・・。

それから蛾と蝶の区別の仕方、私はずーっと
・羽を広げて止まっているのが蛾
・羽を閉じて止まっているのが蝶
だと思っていたのですよ〜。
蝶だと思ったら、蛾だった・・なんていうのは、いやだなぁ。

書込番号:8976467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 10:56(1年以上前)

もももも〜さま

お久しぶりでございます。
海の写真、ほめていただいて、ありがとうございます。
楽しく撮影を勉強させていただいておりますが、
いまはRAWで苦しんでおります・・・orz

はぁっ!はすごく面白くて、マイブームです。
そのほかにもいろいろな秘密兵器をおしえていただいて、ためしてみようと思っています。

姫のお写真ご持参でまたいらしてくださいませ。

書込番号:8976499

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/23 12:37(1年以上前)

かもすぞ〜さん、おはようございます。

>いろいろご存知ですし・・・・。
そんなことはないですよ。
ここのスレや皆さんの写真を参考にしたり、質問をして色々と勉強をさせてもらっているお陰ですね。
また、アメリカに居る同じ会社で副業が写真家の友人にも教えてもらっています。
毎年、6つほどの結婚式の撮影をしているようなセミプロです。
今度ファッション雑誌にも写真を採用して貰ったらしいですよ。
彼女の自分の赤ちゃんの写真は流石の出来でしたね。

彼女のサイト=>http://www.cmh-photography.com/2008/admin/index.html

彼女に勧められた本は有名な写真教科書で改定されて既に9版目ですね。
基本的なカメラの機構から、撮影のテクニック、良い写真をとるためのアイデアgが分かりやすく解説されています。
図も適切に入っているので、ちゃんと英語を読まなくても理解できるますよ。
半分英語の勉強をするつもりで買われても良いかも知れませんね。
ただ、値段的には撒き餌のレンズが買えてお釣りも来るのですけど。。。

http://www.amazon.co.jp/Photography-Barbara-London/dp/0131752014/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=english-books&qid=1232678503&sr=8-4

RAWはそんなに難しく考える事はないですよ。
まずDPPで画像を取り込むことは出来たのでしょうか?

気性があらいハムスターもいるのですね。(笑)
カゴの中でリラックスしているのはチャビレさんが書かれたように自分の匂いがするのでしょうね。
望遠レンズで離れたところから撮ってみて下さい。

撒き餌レンズを含めた単焦点レンズの利点は明るいと言う事ですね。
明るいレンズなら暗い所でも早いシャッタースピードが切れるので手ブレしにくいので手ブレ補正は無くても大丈夫です。
そして単焦点レンズは解像度の高い写真が撮れますよ。
まあ、急いで買う必要はないですね。

ちょっと長くなってしまいましたので。。。m(_ _)m

書込番号:8976850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/23 12:38(1年以上前)

別機種
当機種

セキレイさん

早く咲かないかな

こんにちは。

先日の散歩で梅の蕾をみつけました。
鳥は50Dですが、梅はX2+秘密兵器です。
まあ、マクロレンズなのですがこれも面白いですね。
なかなか難しいので練習中ですけど。

皆様のペットは可愛らしいですね、ハムスターに兎ですか。
干支からは微妙にずれていますが、さすがに牛をペットにしている人はあまり居ないでしょうしねw

書込番号:8976854

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/23 13:10(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんにちは。

EF35mmF2でのお花に寄った写真は綺麗ですね。
確か高精度自由雲台を購入される予定でしたよね。
早く届くと良いですね。そして晴れること。^^


チャビレさん、

レンズはTAMRONのA16なのですね。
本当に色が鮮やかに撮れる描写力の高いレンズですね。

ひよこちゃんの写真は可愛いですね。
寝てしまっているのがキュート。^^

アメリカのミシガンの友人と話したら-20Cぐらいと言ってましたよ。。。ブルブル。。。

私も桜が待ち遠しいで〜す。


COB-HATECREWさん、こんにちは。

マクロレンズを買われたのですね。
おめでとうございます。
やはりマクロレンズは難しいですか?
私もマクロレンズが欲しいですが当分はお預けです。

書込番号:8976974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 13:33(1年以上前)

ski2slowさま

プロのお友達がいらっしゃるのは心強いですね。
私はこちらのスレがたよりです!!

お友達のサイトのお写真は、モデルさんも、写真の雰囲気も独特ですね。
なんと表現したらよいかわからないのですが、海外の雑誌や、広告なども
同じ感じをうけます。
洗練されているからでしょうか?
アメリカで生活をしていらした、ski2slowさまはきっと馴染んでいらっしゃるのですね。

>>まずDPPで画像を取り込むことは出来たのでしょうか?
バレましたか?
実は結構時間がかかりました。
RAWのデータだけを別にファイルにしたらOKでした。

雑誌に単焦点レンズの記事があったので、立ち読みしてみましたが、
そんなに素晴らしいのかと・・・。
でも、高機能レンズはさらに興味津々ですが、お高いですね〜。

書込番号:8977033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 13:42(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんにちは。
秘密兵器はマクロレンズだったのですね?
マクロレンズは難しいのですか?
背景がものすごくボケてきれいです。
つぼみが咲くのが待ち遠しいですね。

ハムスターは去年の年賀状で活躍してくれました(ねずみではないですが)。
ウサちゃんはさ来年ですね。
さすがに牛はいないでしょう・・・。

書込番号:8977056

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/23 14:51(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

はい、私より年下ですが14年も一眼歴があるのですよ。^o^
仕事では私のほうが先輩ですが写真の方は頭が上がりません。
でも撮影の話は楽しいですよ。
私もこちらのスレを頼りにしていますよ。^^

彼女のサイトの写真は、ファッション雑誌の様なコマーシャル写真を意識したのを転載していますね。
確かにモデルさん等の雰囲気が独特です。
私が思うには海外のコマーシャル写真の傾向なんではないでしょうか。
彼女の赤ちゃん、旅行や結婚式の写真は全然印象が違いますよ。
今回始めて雑誌に採用された写真の紹介された彼女のPRサイトです。
一枚目の写真のピンクのタンクトップを着ているのが友人です。

http://cmhphoto.wordpress.com/

私はファッション系の雑誌は余り読みませんので馴染んでいませんよ。(笑)

RAWのデータが取り込めたようなので安心しました。
ピクチャースタイルとホワイトバランスの変更を試してみましたか?
DPPを使ってみてまた質問がありましたら言って下さい。

高機能レンズとは若しかしてLレンズですかね?
本当に高いですよね。
でも描写力は抜群ですよ。^^

書込番号:8977272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/23 14:54(1年以上前)

別機種

傷だらけですが

こんにちは。

マクロは面白いです。
面白いのですが、やはり大きく撮りたいので被写体に最短撮影距離付近まで寄るのです、そうするとピントがかなり薄くなります。
屋外で花を撮ろうとすると、ピント合わせが難しいですね。
タムロンの90ミリマクロなのですが、最短撮影距離付近ではAFが迷うし遅いしでMFで撮っています。
ファインダーだとピントの確認が難しい気がするので、次は三脚でライブヴューも試してみようと思っています。

こういう部分もふくめて楽しいですよ〜

書込番号:8977287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 16:57(1年以上前)

ski2slowさま

外人ってカメラを向けると、自然に素敵なポーズがきめられるんですね。
グリーンのドレスの方の後ろから顔を出している方も
お茶目で素敵です。
赤ちゃんのお写真がお友達のお子様ですか?
ホントに天使みたい〜!!
14年のハンデに負けず、先輩も頑張ってください。

>>ピクチャースタイルとホワイトバランスの変更を試してみましたか?
はい、試してみました。
でも、ピクチャースタイルは変化があまりよくわからず、研究中です。
そして、そして、変更したデータをどこに保存したかわからなくなってしまいました^^;
練習用に撮ったものですので全然焦っていませんが、現在探索中・・・。

>>若しかしてLレンズですかね?
運動会などでも大活躍らしいですが、とてもとても・・・。
時々持っている方を見かけて、(\ \)となります。



COB-HATECREWさま

すごい時計をおつかいですね!!
(\ \)となってしまいました。
お写真は時計の重厚感がすごくよくでていて、好きです。
普通のレンズで撮ると、こういう感じはでないのでしょうか?

お花の撮影は難しいと思います。
きれいにとるのは非常に大変です・・・^^;

書込番号:8977689

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/23 18:10(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんにちは。

他の国のことは分かりませんが、アメリカでは家族写真を撮るのが多くて自宅に飾ったりしています。
学校でも全生徒の出ている写真集を毎年出すので幼い頃から撮影慣れしているのように思います。
だから、自然に素敵なポーズが決められるのだと思います。

はい、赤ちゃんの写真が友人の子供ですよ。
まだ1歳にもなっていませんね。
私は未だ会っていないですよ〜。
今年の春には出張で行くのでその時にと思っています。
まあ、私の友人も最近は主にポートレート写真に面白みを感じているようです。私には未だ無理ですね。(汗)
私は風景、動植物、乗り物の撮影が好きなので頑張ってみますよ。

ピクチャースタイルは更にキャノンからダウンロードできますよ。
例えば、紅葉用のピクチャースタイルがあります。
RAWの場合はJPEGなりTIFとして現像するまではRAWの状態ですよ。^^

書込番号:8977923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/23 19:00(1年以上前)

ski2slowさま

アメリカに出張ですか?
うらやましい!!
アメリカにはいったことがないので憧れます。
お友達から教えていただいたことを、ぜひともご伝授くださいませ。
アメリカでのお写真もたのしみですね〜。
でも、飛行機13時間でしたっけ?大変ですよね。
飲んで寝るしかないですね(笑)

>>ピクチャースタイルは更にキャノンからダウンロードできますよ。
はい、やってみます。

>>RAWの場合はJPEGなりTIFとして現像するまではRAWの状態ですよ。
はぁ、そのはずなのですが・・・変更されていないのかしら??

書込番号:8978109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/23 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このビデオカメラをいつも使ってます

TAMRON90mmマクロ

KITの55-250mm

EF70-200mmF4LISUSM

かもすぞ〜さん 

>望遠をお使いですか?

KITの55-250mmで撮ったものです。


>それから蛾と蝶の区別の仕方、私はずーっと

私もTAMRON90mmマクロ持ってますよ。2枚目の写真の昆虫はホージャクと言って蛾の一種でスズメガの仲間です。ビデオ映像で蜜吸うときにホバーリングしてる一瞬があるのでその時連写でとるとこんな感じで撮れますよ(ピント合わせが結構大変ですけど)。この映像の中にレッサーパンダの赤ちゃんがいてとてもかわいかったです。


ホージャク&赤ちゃんレッサーなどの映像です↓1枚目の写真のビデオカメラはコンパクトでデジイチと一緒に持ち歩いても苦にならないのでいいですよ。いつもGパンのけつポケットに入れていきます。

http://eyevio.jp/movie/182643

私はX2買ってすぐに動物園に行って練習してきました。被写体がたーくさんいるのでいい練習になります。虎なんかはウロウロ動いてるときがあるので動きもののいい練習になります。


>ハムスターは小さくて行方不明になりそうなので、あまり出してあげないのです。
>遊び場を作ったりしてましたが、隅のほうにティッシュをあつめてゴニョゴニョしてました。

ははは!ハムちゃんはちっこいですもんね。行方不明は困りますね。ウサギもそうですが狭くて暗いところが好きでほっておくとどこにいるのかわからなくなって心配になります。電気コードかじったら大変なので保護コードはまいてますけど。


書込番号:8978807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/23 21:48(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

横から失礼します。

>>>RAWの場合はJPEGなりTIFとして現像するまではRAWの状態ですよ。
>はぁ、そのはずなのですが・・・変更されていないのかしら??

『手を加えたRAWファイルはどこに行ってしまったのやら?』という事でしょうか?
RAWファイルをいじって保存しても、『別名で保存(A)』で保存しない限りは、新しいRAWファイル(ファイルのコピー)は作成されず、元のRAWファイルに変更情報が付加されるだけです。ですので、新しいファイルが見つからないのは当然なのでご安心を。
ちなみに、RAWの場合、画像データには変更が加えられず、レシピと呼ばれる情報が変更されるだけなので、いつでもオリジナル状態に戻せます。

ピクチャースタイルエディターで作成したピクスタのファイルが見つからないのであれば、『.pf2』という拡張子でPC内を検索してみてはいかがでしょうか?

勘違いレスの様であれば、笑って読み飛ばしてください。

書込番号:8978839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/23 21:54(1年以上前)

当機種

はやく春になって昆虫撮りに行きたいですね

ski2slowさん 


>レンズはTAMRONのA16なのですね。
本当に色が鮮やかに撮れる描写力の高いレンズですね。

A16はなかなか描写も良く気に入ってます。コストパフォーマンスはいいと思います。

>アメリカのミシガンの友人と話したら-20Cぐらいと言ってましたよ。。。ブルブル。。。

私は寒さが苦手なので-20度は地獄です。夜景撮りに行ったときは鼻水ダラダラになりました。NASA開発の暖シート体に巻くとだいぶあったかいので夜景の時は必需品です。
布団の中にいれてもあったかいですよ。

http://www.rakuten.co.jp/direct-com/479062/584803/

>私も桜が待ち遠しいで〜す。

ですねー楽しみです。

そうそうski2slowさんとかもすぞ〜さんと私はX2の同期なんですねこれからもよろしくです。

書込番号:8978873

ナイスクチコミ!1


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/23 23:13(1年以上前)

当機種

目が合ってしまいました。。。

かもすぞ〜さん、こんばんは。

まあ、出張と言うよりは一時帰国のような感じですかね。
外資系の会社で本社採用なので広島には駐在員扱いでの勤務です。
ミシガンには一応自宅もありますよ。
関西空港からデトロイト空港まで直行便で13時間ほどですね。
脱水気味にならないように水を定期的に飲んで寝るようにしています。
また、二時間毎に立って歩き回るようにしています。

写真を調整した編集内容を「レシピ」と呼ぶのですが保存しましたか?
保存をしないと未調整の状態に戻ってしまいますよ。
私は大抵DPPを終了するときに「画像が編集されています。保存しますか?」の表示に対しては「すべてはい」を押してますよ。
そうすると「レシピ」が全て保存されます。

チャビレさんも同期とは嬉しいですね。
どんどん仲間が増えていますよ。^^



チャビレさん、こんばんは。

A16のコストパフォーマンスは良さそうですね。
ただ将来はフルサイズを考えているのでAPC-S専用なのは残念です。

私は外が-20度の時には緊急の用事がない限り出ませんよ。
NASA開発のシートは凄くあたたか暖かそうですね。

こちらこそ宜しくお願いします。
お互いに撮影に励みましょう。

アルバムを見させて頂きました。
レンズを色々とお持ちですね。
D1マシンの流し撮りは見事です。
やはりEF70-200F4L ISは最高ですね。

ファン登録もさせて頂きました。

書込番号:8979355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/23 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

こんなポンコツもいます。でも斉藤大吾なのでD1選手プロです

ski2slowさんこんばんは

>ただ将来はフルサイズを考えているのでAPC-S専用なのは残念です。

フルサイズはあこがれますね。今のところ予算が無いので私は買えても50Dまでです(私は動体物撮るので連写が大事です)。

>お互いに撮影に励みましょう。


X2買ってから写真撮るのが楽しいです。ビデオも同時に撮るので現場の雰囲気を思い出せますよ。

>同期

私はGX100でデジカメ暦はありますがデジイチは経験が浅いです。ビデオカメラは良く撮ってました。

>D1マシンの流し撮りは見事です。
やはりEF70-200F4L ISは最高ですね。

流し撮りは面白いですよ。設定も奥が深いしマシンとシンクロさせないとボケボケになるので撮れたときの感動は大きいです。カモメ撮りにも生かされます(笑)
この日抽選でD1選手などの同乗走行になんと嫁が当たってしまい同乗してきました。2枚目の写真のマシンに嫁が乗ってます。




>ファン登録もさせて頂きました。

ありがとうございます。私も登録させていただきました。

書込番号:8979541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/24 00:59(1年以上前)

別機種

黄色

 RAWいじり、頑張ってらっしゃる様ですね〜
素晴らしいことです。
私の方も相変わらずカメラは持って出かけるものの、
撮らずに持ち帰ってばかりです。
でも、撮りたい物を見つけた時、持ってないと
撮れませんから、とにかく持ち歩く様にしてます。
そして撮って帰った場合も、気に入らなくて捨ててます(笑

COB-HATECREWさん
 秘密兵器とはタムキューでしたか。
私も旧式タムキュー持ってますが、手持ちのレンズのなかでも
タムキューじゃないと撮れないな〜ってシチュエーションは
結構ありますね〜 私もお気に入りの一本です。

チャピレさん
 ドリフト専門だと思っていたのですが、
実は昆虫が得意だったとは!

書込番号:8980005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/24 08:32(1年以上前)

別機種

コンデジでの一枚 です
 じっと観察していると 一定の行動パターンが
 見えてきました

書込番号:8980759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/24 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

絞りの位置

絞り羽根がたくさんあり円形になります ボケがきれい

連続です

 ケンコーのソフトが レンズ箱の中から出てきました フードは別売
 とりあえず 今 撮影してみました 映りました
 (レンズ情報は一致していないとおもいます)
 
 WEBのアルプス堂にあります うれちっゃたかもしれません1/15更新でした
 ニコンと ヤシカマウントの二つですが
 マウントは交換すれば キャノンにも付きますです。

 M42→EOSのマウントアダプターがあればいいです
 その他同様ですね

 

書込番号:8980896

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/24 13:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソフトフィルター

ソフトフィルター

フィルターなし

フィルターなし

今年の梅を撮ってきました。
まだチラホラで、本格的には2週間後くらいでしょうか。
梅は花びらとしべの美しさが生命なのでマクロで撮りました。
一輪一輪を見て行くと、意外にきれいに整った花がないものですね。

書込番号:8981857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/24 14:42(1年以上前)

別機種
別機種

アオサギさん

巣へと急ぐカワセミさん

こんにちは。

散歩から帰ってきたところです。
散歩の成果を一応。


GALLAさん

梅の花素敵ですね。
こちらは日本の中でも暖かい方なのですが、近所の梅はまだまだ蕾です。
早く咲いてくれるのを楽しみにしています。


チャピレさん
ドリフト中の助手席って怖そうですが面白そうですね。
プロの方達なら安心?できるのかな。
公道だったら相当怖いと思いますがw
自分は一時期インテグラのタイプRに乗ってまして、夜になったら峠にでかけていました。
現在は目の怪我の後遺症でスピードなんか出せません。
オートポリスも何度か走ったのですが、サーキットは良いですよね。
今は無理ですけどねw


ski2slowさん

70-200F4Lは良いですよね。
動体撮影には心強いレンズだと思います。

自分は海外に行ったことはありませんが、13時間というのも大変ですね。
>また、二時間毎に立って歩き回るようにしています。
これはエコノミー症候群の予防なのでしょうか。
やっぱり大変そうですねぇ・・・


カメラマンライダーさん

タムロンの90ミリマクロは楽しいのですが、なかなか難しいです。
ソフトフィルターじゃなく普通のプロテクターなのに、装着するとソフトフィルター使ったみたいになります。
撮影の度に外すのが面倒ですねぇ・・・・
プロテクターの不良なのかなと思いますが、ソフトフィルター買う手間が省けたと考えるべきかw


かもすぞ〜さん

時計にくいつかれるとは思いませんでしたw
一生使うつもりで買ったのですが、普段使いでがんがん使っていますので結構傷がついてますw
まあ、使わないのも勿体無いですしね。

書込番号:8982164

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/24 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SSを1/10に落として。。。

落としすぎて吹雪いた^^

皆さん、こんにちは。

広島市内も今朝は雪がチラチラする中で平和公園に行ってきました。
原爆ドームが補修作業のためにちょっと見にくいのが残念でした。

雪の中の撮影は初めてでしたが問題なしでした。
因みにここは私の散歩コースの一つです。


書込番号:8982842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/25 00:15(1年以上前)

みなさまこんばんは。
今夜は冷えますね〜。
明日はもっと寒いようです。
風邪に気をつけましょう。


チャビレさま

私もこのムービー、欲しかったのです。
却下されましたが。
軽くてつかいよさそうですね。
やっぱり欲しいかも。
ムービーとカメラはお一人で撮影されるのですか?
最近、私はカメラですが、やっぱり試合の流れとしてはビデオがほしかったので、
バスケの試合のときは究極の選択でした。

レッサーパンダの赤ちゃん、可愛いです。
どんどん、金網をのぼるのでみていて落ちないかとドキドキしました。
動物園はカメラの練習には良いかもしれないですね。
あたたかくなったらいってみたいです。

>>そうそうski2slowさんとかもすぞ〜さんと私はX2の同期なんですねこれからもよろしく>>です。
同期会のスレでも立ててみましょうか?



もももも〜さま

ありがとうございました。
私も、何がどうなったのかよくわからなかったのですが、
PC内を探索したらファイルが見つかりました。
RAWのファイルごと他のフォルダーの中にはいってしまっていたという不思議状態。
私はクリックを何度もしてしまうので、気づかないうちにこうなった気がします。

また、教えてください。

書込番号:8985224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/25 00:30(1年以上前)

もももも〜さま

またまた、すみません。

>RAWファイルをいじって保存しても、『別名で保存(A)』で保存しない限りは、新しいRAW>>ファイル(ファイルのコピー)は作成されず、元のRAWファイルに変更情報が付加される>>>だけです。ですので、新しいファイルが見つからないのは当然なのでご安心を。

最初はこれをさがしていました。
でも、ファイルを何度も開いたりしているうちに、なくなってしまったのでした(笑)
探していたファイルはなくて当たり前だったのですね。

ありがとうございました。



ski2slowさま

こんばんは。

>写真を調整した編集内容を「レシピ」と呼ぶのですが保存しましたか?
>保存をしないと未調整の状態に戻ってしまいますよ。
レシピってなんだろうって思っていました。
ありがとうございます。

ところで、また質問なのですが・・・。
キャノンのHPからピクチャースタイルのソフトをダウンロードしようと
見ていたら、ファームウェアとか付属のCDなどがバージョンアップしていて、
ダウンロードできるようなのですが、これはしたほうが良いのでしょうか?
またまた、すごーくお暇な時でけっこうですので教えてくださいm(_ _)m

>ミシガンには一応自宅もありますよ。
では、日本でのお住まいは仮住まいですか?
失礼ですが、日本の方ですよね(笑)
4月のアメリカは少しは暖かいのでしょうか?
アメリカでも桜は4月に咲くのかしら?

書込番号:8985318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/25 00:55(1年以上前)

カメラマンライダーさま

こんばんは。
RAW、すごく難しいです。
一つの写真のホワイトバランスでいきなり悩んでしまいましたし、
色も迷います。一つの写真がなかなか出来上がりません。
でも、せっかくデジ一にしたのだから、マスターしたいです。
ご指導お願いいたしますね。

私も、外での写真はだめです。
お天気もありますが、急に寒々しい枯れた感じの景色になっていました。
立春過ぎたら日差しも明るくなるので、少しは明るい写真が撮れるかなぁ。

お写真は菜の花ですか?
春が待ち遠しいですね。



弟子゛タル素人さま

コンデジでこんなに見事なお写真がとれるのですか?
すごく鮮やかな色彩で、ためいきがでました。

ソフトレンズでのシクラメンは、ふわっとした感じが素敵です。
背景のボケ方も素敵です。
はぁーっとは少しちがいますね。
(品があるのかも・・・(笑))

レンズ、調べていただいたのですね。
ありがとうございます。
すごく興味がありますが、もう少し、じょうずにカメラを扱えるようになってから、
検討します。
ありがとうございました。

書込番号:8985452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/25 01:28(1年以上前)

GALLAさま

かわいらしい梅ですね。

>一輪一輪を見て行くと、意外にきれいに整った花がないものですね。
では、かなり選ばれたのでしょうか?
とてもきれいな形です。
それにお写真のうち1枚だけ、白い梅というのがすがすがしさを引き立たせますね。
写真を見せるときには、こういうのが目を引くのかと勉強になります。
ありがとうございます。
フィルターがあるのも、ないのも、それぞれ違った趣で素敵です。

また、お願いします。



COB-HATECREWさま

お散歩の成果があって良かったですね。
私が一昨日散歩で出会った鳥はカラスだけでした。
カラスは怖いので撮れません・・・。

アオサギさんは今日はお顔がくっきりですね。
相変わらず怖い顔です。
カワセミはすごくきれいな色ですね。
巣は後ろの草むらの中ですか?
気づかれないで、良く撮影できましたね。さすが!!

>時計にくいつかれるとは思いませんでしたw
あはは、失礼いたしました。
腕時計はわりと、大好物なのです。
あまり詳しくはないのですが、時計売り場が好きです。
お持ちの時計は、日々使ってついた傷もよい味になるのではありませんか?
あの時計のお写真、グッときました。

ちなみに私はSWATCH IRONY MEN(安物)を愛用しています。
男性用のゴツい時計が好きなのですが、私には似合いません・・orz

書込番号:8985618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/25 01:34(1年以上前)

ski2slowさま

広島は雪が降ったのですね〜。
シャッター速度を落とすと吹雪になるんですね。
これは面白いです。
雨のときは嵐になりますね、きっと。

素敵なお散歩コースですね。

書込番号:8985642

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/25 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かもすぞ〜さん、おはようございます。

RAW現像頑張っているようですね。^^
以前よりも写真が自分の思っていた印象に近いものが出来ましたか?

ファームウェアは私のでもVersion1.0.9なので最新のが既に入ってますよ。
ファームウェアは機能が増えたとか問題対応のためでは無い限り必要ないですよ。
SCにカメラを持ち込めばアップデートも無料でしてくれるそうですしね。

DPPの方は最新のVersion3.5.2にバージョンアップした方が良いと思います。
私のCDに付属していたDPPはVersion3.3でしたのでアップしました。
特にVersion3.5からは撮影時に選択したAFフレームを表示する事が出来るようになるので便利ですよ。

日本で住んでいる所は会社がリ借りています。
はい、日本人ですよ。^^
父が駐在員としてアメリカに勤務していたのでアメリカでの生活は長いです。
大学もアメリカで卒業したので海外子女でもないのですよね。
私の様なのはなんと呼ぶのでしょうか?(笑)

アメリカの季節は日本と同じですので4月に桜は咲きますね。
首都ワシントンの桜は有名です。
ソメイヨシノなのですが日本からの寄贈です。
ただ、ミシガン州の場合は北海道と同じ緯度ですので5月にも雪が降ることがあります。
でも冬が厳しく長いので春の新緑は良いですよ。
春は私の一番好きな季節ですね。

添付した写真のバラは「原爆の子の像」の近くで撮りました。
雪を被ったバラの写真を撮れたのは貴重の体験でした。
昨日の午後には市内の雪は溶けてしまいましたよ。

書込番号:8986547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 10:26(1年以上前)

おはようございます。

ski2slowさん

寒い中散歩したのが報われるようなバラですね。
自分も雪をかぶった薔薇ははじめて見ました、ありがとうございます。
鹿児島じゃなかなか雪はつもりませんしねぇ。

書込番号:8986757

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/25 11:03(1年以上前)

別機種

背景のピンクで主題がぼやけた失敗例

> では、かなり選ばれたのでしょうか?

花の形、花や蕾の並び方、枝の形、色、背景など・・・
そして、大切なのは光の具合、方向や強さ軟らかです。
条件がそろったものはなかなかありません。

書込番号:8986925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/25 11:42(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

GX100にて嫁作

長瀞ライン下りX2

こんなレトロなカメラがありました

かもすぞ〜さん 

>ムービーとカメラはお一人で撮影されるのですか?

いつもX2とビデオと交互に撮ってます。ビデオ撮っていて静止画を撮りたくなる写真があったらX2で撮るという感じです。あと嫁も写真撮るのが好きでGX100で撮ってます。
昨日もいましたがデジイチもって写真撮ってる女性が増えましたねー。なんかかっこよくみえたりします。

>動物園はカメラの練習には良いかもしれないですね。
あたたかくなったらいってみたいです。

家族も喜ぶし練習にもなりますよ(でも家族一緒だとゆっくり撮れるかな?)。


>同期会のスレでも立ててみましょうか?

いいですねー同期スレ。何年後かは同窓会スレ開けますね笑

昨日長瀞の行ってきました。朝めちゃくちゃ寒くて撮影ところではなく断念し秩父鉄道乗りたくて三峰口までいってきました。途中雪がぱらついてもっと寒かったです(泣)昼過ぎにまた長瀞に戻ってきたらよく晴れていて風もおさまってたので写真撮ってきました。
街を散歩してたらブリキ屋さんがあってレトロなカメラがおいてありました。散歩は楽しいですね。宝登神社のろう梅園も綺麗でしたよ(いい匂いがするんです)。


カメラマンライダー

>ドリフト専門だと思っていたのですが、
実は昆虫が得意だったとは!

蜂の写真いいすねー黄色がとても綺麗です。春になったら蜂の写真撮りに行きたいですねー3月に入ればサーキットシーズンにもなるしどちらも楽しみです。


COB-HATECREWさん 


>ドリフト中の助手席って怖そうですが面白そうですね。
プロの方達なら安心?できるのかな。

プロの隣であれば安心ですね。とにかくよけ方がうまいですよ。普通の人よりスピードに対する見える時間が違うので対処がうまいです。


>公道だったら相当怖いと思いますがw

写真好きな人は走り引退すると撮る側に行くパターンが多いのかもしれないですね。私は主に首都高&湾岸&ゼロヨンでいく仲間によって埠頭でドリしにいったりもしてました(当時は船橋港では若き頃の織戸がいて中央埠頭ではD1の田中が走ってました。湾岸ではRE雨宮の雨さんグレッディーUと最高速一緒に走ったりしたんです。平成初期の全盛期でしたのですごいたくさんいましたよ。

>自分は一時期インテグラのタイプRに乗ってまして、夜になったら峠にでかけていました。

私はFC3SとJZA70共にタービン交換仕様です。自分でチューンしてたのでほとんど自分でパーツは取り付けてました(タービンも)。↓みたいないじり具合です(写真はすっごい古いものです)

http://www.imagegateway.net/a?i=J0LCYbSEUJ




書込番号:8987065

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/26 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コゲラ

同じコゲラ

かもすぞ〜さん、こんにちは。

また縮景園に行って来ました。
梅の花が咲き始めてましたがあと2週間ぐらい待った方が良いみたいでした。
蕾は大きくなってましたがちょっと早かったですね。

日本で一番小さいキツツキである「コゲラ」の写真を撮ってきました。
Avの絞り優先の設定で被写体ブレをした写真を連発してしまいました。
ISOを上げてTvのシャッター速度優先の設定にするべきでした。。。

園内の池で6回ほどカワセミを見ましたが撮影するのには無理でした。
カワセミが休み場所が2箇所ほど分かりましたが私のEF70-200F4LIS+EF1.4xIIの448mm相当では残念ながら駄目です。
400mmのレンズがあればちゃんと撮れそうでしたが。。。
もっと長い超望遠レンズが欲しくなりましたよ。(汗)
でも我慢しなくてはいけませんね。

RAW現像の進行はどんな具合ですか?
結果報告をお待ちしております。

書込番号:8992795

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/26 14:15(1年以上前)

COB-HATECREWさん、こんにちは。

返事が遅くなりましたが思ったように歩き回るのはエコノミー症候群の予防ですよ。
それと脱水気味にならないよう水分補給も大事ですね。
体内の水分が減ると血が流れ難くなるので矢張り良くないですね。
そしてアルコール飲料は脱水を促進するので長時間の飛行では絶対に飲まないようにしています。
もっとヨーロッパとかアメリカが近ければといつも思っています。

広島南部の市内でも余り雪は降りませんから、雪の被ったバラは本当にラッキーでした。
散歩に行ってみるもんですね。


GALLAさん、こんにちは。

本当に条件の揃った花を探すのは大変ですね。
頑張って探しましたが私が撮れたのは僅かでした。


チャビレさん、こんにちは。

ブリキ屋でのレトロのカメラは好い感じですね。
梅の花の香りは良いですよね。
満開になるのを楽しみにしています。

書込番号:8992860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 16:26(1年以上前)

当機種

みなさまこんにちは。
昨夜はこどもの宿題のお手伝いでオリオン座を撮っていたのですが、
なかなかうまく撮れません。
キットレンズで上手に撮影できる設定を、ご存知の方がいらしたら教えてください。
明るさをMAXにすると赤い点がでてきますが、これはノイズですよね。
RAWのほうは星が緑色になってしまいました(><)
RAWはどうしたらうまく変えられるのでしょうか?

書込番号:8993260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 17:00(1年以上前)

ski2slowさま

こんにちは。
素敵なバラですね。
ホントに貴重な体験で、素敵なお写真に残せてよかったですね。
こちらは雪がふらないのかなぁ?

>>大学もアメリカで卒業したので海外子女でもないのですよね。
>>私の様なのはなんと呼ぶのでしょうか?(笑)
帰国子女でもないわけで・・・。
やっぱりアメリカ人ですか?(笑)

>>首都ワシントンの桜は有名です。
今回の梅のお写真も素敵です。
桜は華やかですけど、梅は楚々とした品があって好きです。
みなさま、梅を上手に撮られますね〜。
飾りたくなります。
コゲラは木をつついていたのでしょか?
動きが速くて難しそうですね。

>>もっと長い超望遠レンズが欲しくなりましたよ。(汗)
>>でも我慢しなくてはいけませんね。
私も、すごく欲しいです(どれが良いとかはわかりませんが)
でも、お金をかけないでバスケがどれだけ撮れるかもやってみたい気がするのです・・・。
まぁ、お金がないのですけど・・。

>>RAW現像の進行はどんな具合ですか?
>>結果報告をお待ちしております。
きゃ〜。
もう、JPEGでもいいやって思っていたところです・・・orz
RAWはすごく苦しんでいます。
やっぱり才能ないかもしれません・・・orz

書込番号:8993377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 17:02(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんにちは。
この間、鹿児島にも雪の予報が出ていたような・・・・。
桜島の山頂でもふらないのですか?

書込番号:8993383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 17:08(1年以上前)

GALLAさま

背景に少しピンクが入って花がぼやけてしまったということでしょうか?
私は桜を撮るときに桜のピンクで背景を埋めて撮ってみたかったのですが、
うまくいかないかしら。

光の強さはまだ探せません。
よくとれていると思う写真の光はだいたい柔らかくて、みんな偶然です^^;
参考になるアドバイスをありがとうございました。
今度、梅を撮ってみます。
上手にとれるといいなぁ。

また、よろしくお願いします。

書込番号:8993403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 17:21(1年以上前)

チャビレさま

奥様もお写真を撮られるのは良いですね。
我が家の場合、撮影は私が一手に引き受けています。
せめて、主人がビデオをとってくれるとよいのですが・・・
一人でカメラとビデオを撮影する秘伝の技などがあれば教えていただこうと思いました…^^;

長瀞のお写真、空がきれい。
奥様撮影のお写真とX2では、若干空の色が・・・(とX2をほめてみる)
レトロなカメラをみつけたのは散歩の成果ですね。

>>いいですねー同期スレ。何年後かは同窓会スレ開けますね笑
では、さっそく・・・。
・・・でも、X2の発売は昨年なので、購入された方はみなさん同期ということですね。
すごい人数だったりして・・。
そして数年後には同窓会ですね。
あぁ、その時には写真、上達していたい・・・orz

書込番号:8993452

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/26 17:57(1年以上前)

当機種
当機種

雪の中のサザンカ

ブレブレで〜す

かもすぞ〜さん、こんにちは。

星空の撮影頑張っているようですね。
リンクを見つけましたので参考にして下さい。
綺麗に現像するは大変そうですね。
後はクチコミで「星空撮影」などで検索して下さい。

 http://ryutao.main.jp/tips.html

本当にバラが雪を被っているのを見たときには「わあ〜」と思いました。
バラがちゃんと撮れたので良かったですよ。
寒い中、散歩に行った甲斐がありました。
サザンカの写真を忘れていたのでアップしました。

やっぱりアメリカ人ですかね。(笑)

褒めてくださってありがとうございます。
今回の梅の撮影ではピンボケを大量生産してしまい落ち込んでいます。

コゲラは木をつついていましたよ。
動きが速くて見事にブレましたよ。(爆)
私の設定も間違っていましたが。。。(汗)

かもすぞ〜さんの撮りたいバスケですと明るいレンズが必要なのでもっと高そうですね。
私もお金を貯めないと買えないですよ。
でも、まずはフルサイズ機が欲しいです。

>RAWはすごく苦しんでいます。
やっぱり本を買うなり立ち読みした方が良いですよ。
後は色々と設定を変えて下さい。
RAWの元の設定には戻せますので私も色々と試して見ますよ。
諦めないで頑張って下さい。

書込番号:8993603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 18:31(1年以上前)

ski2slowさま

X2の口コミをみていたら、ちょうど星空を撮るにはというスレがありまして、
読んでおりました。
X2ではなかなかむずかしいようです。
来週、こどもの学校で天体観測会があります。
その時に学校の屋上から星がとれるかなぁなどと、考えておりまして・・・。
サイトのご紹介、ありがとうございました。
少し、勉強します。

さざんかのお写真も素敵ですね。
雪が真っ白で赤い花の色がよく映えます。
雪の中の撮影はなかなかできませんものね。
寒くても出かけなくちゃ!ですね。
風邪などひかれませんように。

ski2slowさまでもブレるのか〜と、コゲラのお写真を見てみましたら、
コゲラがとても忙しそうでおもしろいのではないですか。
良いと思うのですが・・・。

>>でも、まずはフルサイズ機が欲しいです。
こんなにお上手ではもう、X2は卒業ですね。
私にはフルサイズの違いがよくわかりませんが、素晴らしいのでしょうね。
私はまず、RAWをなんとかしないと・・・orz
(本もあります・・一応><)

書込番号:8993783

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/26 20:50(1年以上前)

別機種
別機種

Fisheye レンズで

>桜を撮るときに桜のピンクで背景を埋めて

桜は梅と違って絢爛さで見せる花ですので、ピンクにピンクでOKだと思いますよ。
桜の季節が待ち遠しいですね、きれいな桜が撮れるといいですね。

書込番号:8994456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/26 20:57(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

小さいのでポケットにすっぽり入ります

長瀞の川にいた立つアヒル

アヒルと仲良く一緒にいました。

ろう梅園から見た空

かもすぞ〜さん 

>若干空の色が・・・(とX2をほめてみる)

X2のレンズ(TAMRON A16)にはPLフィルター付けてるので青空が濃く表現してます。空をコッテリさせたい時は有効ですよ。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

>すごい人数だったりして・・。

ROMってるひとは多いですが書き込みしに来る方は一部ですからそんなにいっぱいにはならないかも?

>あぁ、その時には写真、上達していたい・・・orz

大丈夫ですよ。向上心があればその頃にはきっとベテラン(うまく)になってますよ。うちの嫁はだいぶうまくなってきましたよ。最初は何撮ってるんだっていう感じのわけのわからん写真撮ってましたけど(汗)

>一人でカメラとビデオを撮影する秘伝の技などがあれば教えていただこうと思いました…^^;

特別秘技はないのですがTG1はハイビジョンビデオカメラではかなりコンパクトなのでがさばるデジイチとお供には最高のビデオカメラですよ。ケツポケットに楽々はいります(添付写真参考)。
長瀞の川に人なつっこいアヒルがいました。よってきてガーガー言ってました。突然立ちあがっるようにしたので思わず撮ってみました。


書込番号:8994485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/26 21:11(1年以上前)

別機種
別機種

陽をあびて

ski2slowさん 

>ブリキ屋でのレトロのカメラは好い感じですね。

ブリキのオモチャのカメラですがインテリアで売ってるみたいです。他にも昭和時代の懐かしいブリキのオモチャがたくさんありました。昔は超合金ロボットがはやりましたね。

>梅の花の香りは良いですよね。

ろう梅園はとてもいい香りがしていい気分でした。添付写真は嫁が撮ったものです。



書込番号:8994577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 22:59(1年以上前)

GALLAさま

またまた素敵なお写真ですね。
そうです。1枚目の感じで撮ってみたいとおもっておりますが・・。
枝垂れ桜でしょうか?
ほんの少し残った濃いピンクのつぼみが淡いピンクを引き締めますね。
こんな撮影は私にはむずかしそうです・・・。
フィッシュアイレンズの桜は圧倒されます。
いつも参考になります。
ありがとうございました。

今年の桜も楽しみにしております。

書込番号:8995399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/26 23:14(1年以上前)

チャビレさま

こんばんは。
そうそう、ソニーのムービー、小さいんですよね。
やっぱりほしいなぁ。
少しは安くなってるのかしら?

立つあひるは怖いです><
空がとても面白いですね。
すい込まれそうです。
私も以前、C−PLフィルターをつけるとよいと教えていただいたのですが、
まだ購入していません。
とったりつけたりも、大変そうで・・・(すごい無精です)

>>ROMってるひとは多いですが書き込みしに来る方は一部ですからそんなにいっぱいには>>ならないかも?

X2を購入か、デジイチを購入か、なやむところです。
それによっても、同期の人数変わりますね。
会場もかえなきゃ、なんてね^^

書込番号:8995514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/27 15:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

餌を採ってご満悦?

中々飲みこめない

水遊び

皆様こんにちは。

皆さん花を撮るのが上手いですね。
自分は上手く花を撮るのが苦手です。
頑張ってはいるのですがどうにもw

鳥ばかり撮っているからってのもあるかもしれません。
そっちもなかなか上達しませんけどw


ところで、自分もX2で一眼デヴューなので同期になりますかね。
購入して半年余りですが、自分がここまでカメラにはまるとは思いませんでした。


かもすぞ〜さん

鹿児島でも雪は降るのですが、積もるのは山間部くらいですねぇ。
たまに積もると交通機関がパニックです。

それと、オリオン座に挑戦されているのですね。
アドバイスとしては、昼間のうちに無限遠にピントを合わせる事です。
これは昼間のうちに遠くの山等にピントを合わせておけば楽かなと。
夜だとなかなか合わせにくいですからね。
三脚は使ったほうが良いですよ。
露光時間がどうしても長くなりますからね。

書込番号:8998191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/27 17:01(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんにちは。
同期でしたか〜。
いろいろとお詳しいので先輩かとおもっておりましたよ。
私もこんなにカメラにはまるとは思いませんでした。
おもしろいですね。

私も花を撮るのは難しいと感じます。
センスがありません・・・orz
COB-HATECREWさまはお上手ですよ。
でもきっと鳥さんを撮るほうがお好きなのですね。
鳥さんのいろいろな表情をよくとらえていらっしゃいますから。

オリオン座はいまだけの宿題です。
きれいにとれなくてくやしかったので・・・。
アドバイス、ありがとうございました。
やってみま〜す。

書込番号:8998430

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/27 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

着地体制

目標発見

着地成功^^

かもすぞ〜さん、こんにちは。

KX2に限らず星空を撮るのは難しそうですね。
広島市内だと光源が多いので無理そうです。
お子さんの学校での天体観測会は楽しそうですね。
他に参考になるサイトがあればお知らせしますので勉強頑張って下さい

>さざんかのお写真も素敵ですね。
ありがとうございます。
本当に雪の中の撮影はなかなかできないので良い機会に恵まれました。

>コゲラがとても忙しそうでおもしろいのではないですか。
忙し過ぎてブレブレで分からないのは。。。(笑)

まだまだ、写真というのは奥深いですがフルサイズの風景写真に魅力を感じています。
最近は色々と欲しくて迷ってばかりいます。
冷静に考えるとレンズを先に増やすのが良いのかなとも思っています。
特にこれから梅と桜の開花を考えるとマクロレンズも活躍しそうですしね。
また、中距離のマクロレンズなら比較的財布にも優しそうですし。。。悩みます。
若しかしたら週末ぐらいにポチャったりして。^^

本も買われた様なのでRAW現像はとにかく頑張って下さい。
ピクチャースタイルは必ずしも名前の通りのを使う必要はありませんよ。
自分のイメージに近い仕上がりになるように選んで下さい。
指が黄色いと言うことを読んだので合っていると思いますが「コサギ」の写真をアップします。
ちょっと露出過剰だったようでDPPの調整は苦労しました。


COB-HATECREWさん、こんにちは。

カワセミの写真、素晴らしいですね。
餌を飲み込もうとしているのですよね?
白鳥の水遊びは近くに居たら濡れそうですね。^^

撮影は出来ませんでしたが土曜日に行った縮景園ではカワセミが何度もダイビングをしているのを見ました。
二羽だったのですが私の持っているレンズでは枝にとまっても遠過ぎました。
超望遠鏡があればなと思いましたよ。

書込番号:8998525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/27 19:58(1年以上前)

ski2slowさま

こんばんは。
コサギのお写真、ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
ホントに真っ白ですね〜。大きいのかな?
でも「コサギ」ですよね・・・。

RAWは手ごわいですね。
なかなか思い通りになってくれませんよ〜(T T)。

コゲラのお写真ですが、よくマンガであのような描写があります。
すごく忙しそうですよ。

>>また、中距離のマクロレンズなら比較的財布にも優しそうですし。。。悩みます。
>>若しかしたら週末ぐらいにポチャったりして。^^
あははは、多分逝っちゃいますね。
我慢するのは体にも精神的にもよくないと思うので、気になるものはとりあえず・・。
そうしないと、きっとレンズが夢にでてきますよ〜。
逝ってしまったら、また撮り味のレポートなど、お願いしますねww

今年はもう、雪は降らないのかしら・・・?
こちらは一度もふらず、残念です。

書込番号:8999181

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/27 20:28(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

白鷺と皆が呼んでいますが「オオサギ」「チュウサギ」「コサギ」と居るようですね。
「コサギ」はその中で一番小さくて61cmぐらいみたいですね。
 
 http://www.gakuto.co.jp/w/syou_rika/sagi.html

野鳥は色々といるので難しいですね。
写真を撮りながら勉強にもなるので面白いですね。

>なかなか思い通りになってくれませんよ〜(T T)。
どんな調整に困っているのでしょうか?
アップできる作例があると良いのですが。。。

もう新しいレンズをポチャってしまうのも時間の問題ですかね?
夢でマクロレンズに追っかけられたりしてね。(笑)

まだ一月ですから雪が降る可能性はあると思いますよ。
特に近年は春が来るのがちょっと遅くなっているような気がします。

書込番号:8999330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/27 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ちょっとトリミングしてます

お土産屋にて

以前知り合いから携帯で送られて来た神の手だそうです

かもすぞ〜さん 

>少しは安くなってるのかしら?

人気があるみたいでなかなか下がらないですね。7万ちょっとくらいしますよ。

>立つあひるは怖いです><

マッチョなアヒルでちょっと怖いですよね。

鳥さん撮りのブームにのって私も大空を飛ぶ鳥さん添付しました。大きく羽を広げて優雅に飛ぶ鳥さんってかっこいいですよねー

雲で思い出しました以前知り合いから携帯メールで送られてきた題して神の手雲という不思議な雲があったんです。偶然にしても不思議に手になってすね。


>X2を購入か、デジイチを購入か、なやむところです。

デジイチだとかなり多そうですね。X2なら限定されるのでいいかもしれません。私もX2しかデジイチ使ったことないです。。。

書込番号:8999857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/27 23:49(1年以上前)

別機種

げっとぉ〜♪

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん 
花は動かないのでジックリ撮ってみてくださいw(バスケより簡単なはずw)
同じ構図でもピント位置を変えて撮ってみるといいと思いますよ


>>ski2slowさん
まだ実戦では使っていませんが、新兵器の雲台かなりいいです♪
おひとついかが?w


>>カメラマンライダーさん
KTSのお薦めありがとうございました♪




書込番号:9000730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 01:47(1年以上前)

 こちらのスレも伸びが早いですね〜。

COB-HATECREWさん
 タムキューって、とんでもなく奥の方に前玉付いてるんで、
プロテクトフィルター無しでもあんまり汚れない気がしますよ〜
汚れたら掃除大変そうですけど(笑 とりあえず、前玉ぶつけちゃうとか
って心配はまずないでしょうからね〜
 私も一昨日カワセミに遭遇できて、ダイブも見れたのですが、
残念ながらレンズの射程圏外なのでアタックはしませんでした。
いつかはダイブをバッチリ撮りたいですねぇ。

かもすぞ〜さん
 RAW現像、なかなか苦戦なさってるようですね〜
常時RAWでしっかり調整して現像なんて、面倒ですけど・・・
でも、ここ一番ではRAWは本当に頼りになりますから、
なんとか頑張ってください。
 オリオン座は、設定はそんなもんだと思います。
望遠レンズの広角端で、そんな感じの設定で
OKだと思うので、あとはシャッター速度の少しずつ長めに
調整するくらいですかね。
でも、星撮るのって、道具もそうですけど、月の状態や
大気の状態しだいって部分が大きいんですよねぇ。

チャピレさん
 蜂を狙って撮ったのは初めてだったんですが、
花粉団子って本当にあるんだね〜なんて、妙に
感心してしまいました(笑
私も早くサーキット撮影に戻りたいです〜

ちょきちょき。さん
 あぁ、実戦投入まだでも、いじってるだけでも
こいつはいいかも!って感じますかぁ。
気に入られたようで良かったです!

書込番号:9001268

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/28 12:33(1年以上前)

チャピレさん、こんにちは。

鳥の写真の逆光効果が凄く良いですね。
羽の後ろが透けて見えるのは最高です。
3枚目の機関車トマスの写真は色鮮やかに三原色ですね。
「神の手」の写真は私も友人が携帯に送ってきましたよ。(笑)
面白い写真ですよね。


ちょきちょき。さん、こんにちは。

KTSの赤メッキの雲台はかっこいいですね。
写真は宣伝に使えますよ。
実戦投入がまだと言う事ですが楽しみですね。
撮影成果を楽しみにしております。

私もしっかりとした雲台が欲しいので検討してみます。
将来を考えてPRO50のネイビーか黒ですね。

書込番号:9002547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 13:53(1年以上前)

皆様こんにちは。

ちょきちょきさん。

シャア専用雲台ですね!!
自分には赤は似合わないので敬遠していますが、こういうメタリックな赤もカッコイイですね。
メタリックブラックとかガンメタとかもあるんですかねぇ。


カメラマンライダーさん

タムロンの90ミリマクロは確かに前玉奥まってますねぇ。
フード要らないんじゃないかとか思いましたw
プロテクターを点検しましたが、やはり不良品つかまされたようですね。
微妙に曇っています。
これじゃソフトフィルターみたいになるなぁ。

自分もカワセミのダイブを撮りたいのですが、自分が撮影する場所ではどうにもダイブする所はきついですね。
カワセミさんが魚を採る場所は藪の向こうになってしまい、反対側からは遠すぎるといった具合。
別のポイントを探しているところです。
こっちのはバリバリの野生のカワセミ君なので近づけませんw
400ミリでも足りませんねぇ・・・・
「ごーよん」とか「ろくよん」、いっそ「はちごろー」が欲しくなりますが・・・・
買える値段じゃありませんね。

書込番号:9002885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/28 16:39(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
今日も寒いですね。


ski2slowさま

私も思わず「コサギ」をググってしまいました(笑)
いろいろな種類がいるとは知りませんでした。
お勉強になるスレですね^^

RAWですが、とりいそぎバスケの写真を整理しなくてはならなくなったので、
昨日の夜から中断してます。
でも、こちらに貼れるほど、いじれてないのです・・・orz
も少しがんばったら、見てくださいね(それか、投げ出した時かな?)。

>>もう新しいレンズをポチャってしまうのも時間の問題ですかね?
きっと、そうですよ。
そろそろ逝かないと週末に届きませんよ〜(笑)

>>特に近年は春が来るのがちょっと遅くなっているような気がします。
では、まだ雪が降る可能性ありますね。
一度もふらないのはさびしいです。

書込番号:9003446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/28 16:49(1年以上前)

チャビレさま

お写真、カッコイイですね。
お見事です。
看板もトーマスのパイプも懐かしい感じです。
色がきれいです〜。
「神の手」ってまわっているのですか?
私にはいつもこういうの、こないんですよ〜。
とめちゃうからかな〜???
なんか、さびしいかも・・。

私もデジ一、X2のみです。
きっとほかの機種も購入しないと思いますが・・・。
みなさまはステップアップされるのでしょうね〜。

書込番号:9003486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/28 16:54(1年以上前)

ちょきちょき。さま

お花撮りは動かないから難しいです。
自分でお花の表情を探してあげなくてはならないし、
なにより、動かないのでごまかせません。
バスケはけっこう、ま、いいかっていうのもあります^^;

雲台、すご〜くかわいい!!
こんなのもあるのですね。
黒っぽくて、おじさま仕様のはよく見かけますが・・・。

書込番号:9003500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/28 17:07(1年以上前)

カメラマンライダーさま

>>RAW現像、なかなか苦戦なさってるようですね〜
「なかなか」ではなくて、「大変」です。
こってりはまってしまっていますが、しばらくお休みして、写真整理です。
再開した時には忘れていそうです^^;

オリオン座を撮るときのシャッタースピードはどのくらいですか?
他の方のデータを見ると結構長めでしたが、
三脚は使いたくないので(暗闇で子供たちにけられそうで怖いのです)
私ではアップした1/1程度で、それ以上にすると人魂になりますが。。。
ホントにお天気次第ですね〜。
この間写真を撮った次の日が新月でした。

書込番号:9003560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/28 17:12(1年以上前)

COB-HATECREWさま

カワセミって、水川あさみがでていたカメラのCMの、鳥ですよね?
みなさま、それを撮ろうとされているのもすごいけど、
普通にカワセミに出会えるほうがもっとすごいと思います。
そんなに、普通にいるものでしょうか?
私が気付かないだけですか?

書込番号:9003583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 17:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こういうボケもいいかも

眼つきが悪いぞ

眼つきが悪いぞ!その2

なぜか薄汚れています

こんにちは

かもすぞ〜さん

カワセミは水辺で餌になる小魚や海老等が豊富であれば結構住んでいます。
最近では公園の池などにも住んでいるようですね。
こういうカワセミさんは人になれているので結構近寄れたりするみたいです。
でも、自分が撮っているのはバリバリの野生のカワセミさんなので、人が近くによると逃げるんですよね。
だから、隠れたりしないといけないのですが、撮影場所が狭く三脚すら使えず、木の後ろに隠れて撮影しています。
撮る時は手振れとの戦いですw

ご近所にそういった場所があれば、カワセミも居るかもしれませんし、他の鳥達も居るんじゃないですかね。


現在楽しみなのは、四枚目のカワセミさんがとまっている枝は多分桜なんですよ。
そして、桜が咲いたときにカワセミさんがそこにとまればと考えると、鼻血がでそうですw

書込番号:9003738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 18:34(1年以上前)

別機種

KTS PRO50オリジナル&PRO40レッド

ski2slowさん
 でしたら・・・ネイビー・ブラックのツートンで作りましょう(爆

COB-HATECREWさん
 私はタムキューはフード一度も付けたことないです(^^;
だって・・・要らなそうなんですもんw
こちらのカワセミは森林公園在住なので、多少は人間になれてるのかも
しれませんが、300mmにテレコン1.4xでは手も足も出ない距離から
しか撮れませんよ。

かもすぞ〜さん
 雲台、オレンジもかわいいでしょ?(爆
星をいい感じに撮るには、三脚無しじゃ全然無理ですね〜
シャッター1秒だと、かなり目立つ星しか写らないんじゃないかしら。
キットレンズで開放でF4だと、最低でも数秒はシャッター開けたい
感じかと思います。
どちらにしても手持ちは諦めた方がいいと思いますよ(^^;

書込番号:9003918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/28 20:24(1年以上前)

COB-HATECREWさま

カワセミは普通にいるものですか。
全然みたことありません。
これから、気をつけて探してみます。

一枚目のお写真、すごくいいですよ〜、ぐ〜っ!!です(もう古いか)
ただボケてるだけですか?
どのようにとるのでしょうか?
何か技が??

>>桜が咲いたときにカワセミさんがそこにとまればと考えると、鼻血がでそうですw
鼻血、だいじょうぶでしょうか?
出血しすぎですよ〜(笑)。
ホント、春が楽しみですね〜!!!



カメラマンライダーさま

オレンジもカッコイイ!!(爆死しないでくださいね)
オサレな感じでよいですね〜。
ski2slowさまもストライプでおつくりになったら、素敵かも。
カメラマンライダーさまお勧め品なら質保証つきですからね。
そして、みんな並べて写真を撮っているところを写真を撮りましょう!!!

星は三脚なしではダメですか・・・orz
でも、もし子供にけり倒されたらと考えると・・・・ブルブル。
う〜ん、なやむなぁ。
私の三脚は細いので、すぐ転びそうですし・・・。
でも、人間三脚で数秒は無理でしょうし・・・あぁ。

書込番号:9004415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 20:40(1年以上前)

こんばんは。

かもすぞ〜さん

一枚目の写真みたいなのは、晴れた日に木漏れ日を撮るとこうなると思います。
例えば、なるべく手前の枝の被写体に(花でも鳥でも)ピントを合わせて、木漏れ日までの距離を取るようにするとこうなると思います。
クロスフィルターを装着しておくと、十字型になるかも?

書込番号:9004509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/28 23:15(1年以上前)

当機種

かもすぞ〜さん 

>お写真、カッコイイですね。お見事です。

ありがとうございます。またまた飛んでる鳥さん(方向転換中)ですがこんな飛び方もするんですね。

>「神の手」ってまわっているのですか?
>なんか、さびしいかも・・。

私もよく知りませんでした。嫁がお姉ちゃんの知り合いから回ってきたのを送ってきたんです。不思議な雲だなーっていうくらいでみてました。

>私もデジ一、X2のみです。

X2はとてもいいカメラですよねー軽いし描写もいいしお気に入りです。PHOTOHITOのサイトでもX2使ってる方が多いですよ。私はそのサイトでX2使ってて親しくしている方はものすごくうまい人たちでいろいろ勉強させられます。

↓X2(この中のひろひろさんとはよく会話してます)
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x2/order/recent/page/2

>みなさまはステップアップされるのでしょうね

私は飛び物やサーキット撮りするので連写に魅力があって50Dの買い増しもいいなーって思ったりしてます。でもX2と同時使用で。


ski2slowさん

>鳥の写真の逆光効果が凄く良いですね。
羽の後ろが透けて見えるのは最高です。

ありがとうございます。陽の位置はいつも考えて撮ってます。ただ撮るとシルエットになってしましますもんね。

>「神の手」の写真は私も友人が携帯に送ってきましたよ。(笑)

有名だったんですね。ネットかなんかではやったんでしょうか?


カメラマンライダーさん 

KTSオレンジ&レッドの写真が綺麗ですね(アルマイト?)なんかかっこいいなーなんておもったりしました。撮り方が上手ですよね。

書込番号:9005534

ナイスクチコミ!2


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/28 23:17(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

鳥には色んな種類がいるのですね。
撮った鳥を調べるのも勉強になりますが、このスレでも楽しく勉強させて頂いています。

バスケの写真の整理は頑張って下さい。
RAW現像は投げ出さないで下さいね。
このスレの皆が貴女の写真を楽しみに待っていますよ。^^

まだ一月ですので雪が降る可能性は充分ありますよ。

ストライプですか〜、私には似合いませんよ。(笑)
でも新しい雲台は前から考えてます。

レンズはポチャりましたが取り寄せになってしまいました。。。
週末には間に合いそうもありません。(涙)


COB-HATECREWさん、こんばんは。

本当に目つきの悪い鳥達ですね。(笑)
薄汚れたカワセミは本当に珍しいですね。
咲いた桜にとまったカワセミの写真は楽しみにしています。


カメラマンライダーさん、こんばんは。

ネイビー・ブラックのツートンですか〜?
ツートンはちょっと考えてみないと。。。
オレンジの雲台も良いですね。

書込番号:9005560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/29 00:49(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 ストライプはどうなんでしょうね〜
一応、この部品は何色、この部品は何色って、部品ごとの
塗り分けは出来るみたいですが・・・
 星の三脚無しは全く無理なんで、三脚のそばに立って
三脚守りながら撮るしかないと思いますよ(^^;

チャピレさん
 撮り方、褒めて頂けて嬉しいです〜
ちなみに背景がカラフルなのは・・・バックに置いてる物体は
ミラーシールドを装着したヘルメットですw
KTSは、このアルマイト感が車好き、バイク好きのハートを
くすぐりますよね〜

ski2slowさん
 オリジナルカラー単色で2000円増し、
2色使った場合で4000円増し、
3色使って6000円増しってシステムらしいです。
オリジナル行くなら是非2色は使いたいですが、
3色使っちゃうとSLIKのSBH系とかにも手が届いてしまうので
コストパフォーマンス感が・・・・

書込番号:9006208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/29 01:32(1年以上前)

 そうそう、神の手の画像ですが、確かその画像は
海外ではお尻の穴を広げる手みたいな扱いだったような?
とりあえず天然物ではなくて、フォトショップか何かで
作った画像みたいですよ。夢のない話でごめんなさい(^^;

書込番号:9006369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/29 08:00(1年以上前)

おはようございます。
今日から子供が学級閉鎖でのんびりな朝です。
残念なことに来週の天体観測会も延期になりそうな気配・・・。

ところで、みなさまにお聞きしたいのですが、
子供の駅伝大会、ムービーとカメラ、どちらで残すのがよいでしょうか?
つい、先日まで絶対カメラでと思っておりましたが、
急にほんの数秒の目の前を通過するときだけのシャッターチャンスを
私がいかせるわけがない!!という不安に駆られました。
安全をとってムービーでしょうか・・・と真剣に悩んでいます。


COB-HATECREWさま

いつも木漏れ日のお写真、奇麗に撮影されますね。
前にも見せていただきましたよね。
私は以前から、寄りきれずに普通の写真になってばかりです。
もう少し、背景がボケたらいいのにと思うのですが・・・。
もっと、前にピントですね。
それにしても、きれいに丸くボケるのですね・・。




チャビレさま

お写真は急ブレーキかけたみたいですね。
アニメみたい。
鳥の周りに散らばっている丸いのは水滴でしょうか?
小さなところまでよく写ってますね〜。

>>私は飛び物やサーキット撮りするので連写に魅力があって50Dの買い増しもいいなーっ>>て思ったりしてます
あぁ、やっぱり50Dにステップアップですね。
私はX2が重いのでパナソニックのG-1にしておけばよかったと思うときがあります。
でもX2は大好きですよ。
レンズを軽いものにすればよいのかと思ったりもして・・・(悪魔のささやき)
サーキットはカメラマンライダー様の得意分野のようですよ。
私も参考にさせていただいて、流し撮りの特訓???を受けましたが??
未完のままです(笑)

サイトのお写真、拝見いたしました。
みなさま、すご〜い!!。
ひろひろさんという方は都会の夜景がものすごくお上手ですね。
私はバスケットゴールのお写真、とても気に入りました。

書込番号:9006872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/29 08:30(1年以上前)

ski2slowさま

ホントにいろいろな鳥がいて、勉強になります。
私はカラスとスズメ以外はみんな同じに見えてましたから・・(笑)

バスケ写真は整理して、チームのキャプテンに渡そうと思ったのですが、
ピントをどこまで許すかでものすご〜く悩んでいます。
連写だと、パラパラマンガみたいで面白いのですが、肝心のシュートのときに
ちょっとぶれてたりというのが、ままありまして・・・。
ピントがずれてたり、ブレてたりは論外だろ・・とご指摘を受けそうですが、
一連の流れの中ではずしてよいものかと悩んでしまうのです。
写真としてはダメですが、プレーヤーとしては見たいかなぁとおもったり・・・。
COOLPIXのころからも含めて、毎回きちんと整理しておけばよかったと後悔です。
ドライアイになりそう・・・orz

レンズはついに逝ったのですね!!!
オメデトウゴザイマス。
到着、まちどうしいですねv
秘密兵器でのお写真も楽しみにしておりま〜す。


カメラマンライダーさま

>>一応、この部品は何色、この部品は何色って、部品ごとの
>>塗り分けは出来るみたいですが・・・
それで、マイ雲台ができるのですね。
わたしが見かけるのは、黒いのばかりですよ。
カラフルだと楽しくなりますね。

そういえば、以前教えていただいたナショジオバッグですが、
ついに「小」にお目にかかりました。
某、都会のビックカメラにてですが、少しちいさかったです。
やはり、お勧めの「中」くらいがよろしいようですが、なかなかお会いできません・・orz
とてもよい感じで、あのような質感は大好きです。
とりあえず、いまはキプリングのバッグにクッションバッグを入れて使っていて、
それがカメラバッグになっているので、気長に探しま〜す。
そして、さっそうと三脚までしょって自転車で走り去っていったおねえさん目指しま〜す!
(いや、そこはどうかね。。とかいう突っ込みは無用です)

書込番号:9006941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/29 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャッタースピードが1/30はまだピンが甘いですね。

かもすぞ〜さん

>鳥の周りに散らばっている丸いのは水滴でしょうか?

海の水滴ですね。船からだれかが餌投げてて海に落ちた餌を取りに海水に浸かってまた飛び立ちそれを繰り返すと海水が体に付くのでこのように体勢を変えたときに羽の水が飛び散るみたいです。ずーと鳥を観察してるとどの辺で向きかえるかがわかってきて機敏に飛んでる鳥もファインダー内に撮れるようになります。

>私はX2が重いのでパナソニックのG-1にしておけばよかったと思うときがあります。

X2重いですか?KITレンズならG1とあまり変わらない気もしますが。でもx2にして正解だと思いますよ。持ってないですがG1でバスケ撮るのって難しいきがします。やっぱり動き物はファインダーでリアルに追いかけたほうが撮りやすいです。ただG1もペット撮りにいいなーって思います。低い場所にいる犬猫ウサギは撮りやすいですよね。G1は今度でるAVCHD記録の動画付きタイプは面白そうですね。AVCHDならばDIGAでブルーレイにダビングできますしね。

>サーキットはカメラマンライダー様の得意分野のようですよ。

カメラマンライダーさんに以前、流し撮りの設定のアドバイスをいただいたことがあります。
そのおかげで添付写真のような流し撮りをとることができました(カメラマンライダーさんその節はありがとうございました)。
この写真がX2サーキット流し撮りデビュー作です。3月からシーズンに入るので楽しみです。

>私も参考にさせていただいて、流し撮りの特訓???を受けましたが??

練習あるのみです(笑)


>ひろひろさんという方は都会の夜景がものすごくお上手ですね。

ひろひろさんの写真はとてもシャープで夜景が得意な方なんです。東京のいろんなスポットを知っておられるので私も教えてもらった場所で夜景撮りにいきたいと思ってます。でも寒さに弱いのでなかなかいけません。先月レンズ買った帰りに試し撮りしたものがあります。
↓写真上でクリックすると拡大されます。

http://photohito.com/photo/91577
http://photohito.com/photo/91580



カメラマンライダーさん 

>海外ではお尻の穴を広げる手みたいな扱いだったような?
とりあえず天然物ではなくて、フォトショップか何かで
作った画像みたいですよ。

えっ!そうだったんですかーちょっとショックです。嫁に教えてやらねば。

書込番号:9009253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/29 21:14(1年以上前)

チャビレさま

今回のお写真は鳥とはガラッとかわって迫力ですね。
流し撮りお上手です。特訓?の成果ですね。
私はまだまだです。
そう簡単にはできません・・・orz

私はX2を一日持って歩いていると倒れてしまいそうです(笑)
といってもG-1と比べると数百グラムの差ですけど・・。
G-1は、たしか、連写でライブビューが使えたと思います。
結構魅かれたのですが、連写がX2より若干遅い気がしました。
でも、やはりみなさまのお勧めはX2でしたよ♪

>>この写真がX2サーキット流し撮りデビュー作です。
>>3月からシーズンに入るので楽しみです。
それは待ち遠しいですね。
私もバスケの次の試合は4月だそうです。
少し先なので、この間に修行ですね。
がんばりま〜す。

夕日が沈んだ後の数分間の濃い青の空をブルーモーメントというのだそうですが、
ひろひろさまの一枚目のお写真、まさしくそれですね。
私、この瞬間が大好きなんですよ。
冬になると、時々気づきますが、見慣れた景色のより
みなさまの素敵なお写真のほうが、感動も数倍ですね。

書込番号:9009671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/29 21:32(1年以上前)

別機種

光のシャワー♪

みなさん、こんばんは♪

>>かもすぞ〜さん 
動体のほうが得意なんてスゴイですね(私は動体は苦手w)
しかも星の撮影までされて、撮影の幅を広げられていますね
でもチャレンジしていくのも楽しいですよねw
赤い雲台可愛いでしょ♪


>>カメラマンライダーさん 
KTS雲台とっても気に入りました♪
動きも滑らかでピタッと止まってくれますw
今までの雲台(スリック)が、おもちゃのように感じてしまいます
ご紹介いただきありがとうございました♪


>>ski2slowさん
お褒めいただきありがとうございます♪
KTS雲台はPRO50のネイビー「と」黒をお考えなんですねw
2台買ってもメーカー雲台の1台分の値段ですから
2台買ってもいいかもですよw


>>COB-HATECREWさん
ありがとうございます♪(シャア専用)
これで普通の人より3倍上手く写真が撮れるといいのですけどw
ガンメタもいいですけど野山に行かれるので緑なんかいかがですか?w


>>チャピレさん
直接お話しするのは初めてですね
レースや昆虫の写真が得意なんですね(レースの写真は大迫力です)
私はまだまだ修業の身ですがヨロシクお願いいたします♪



書込番号:9009801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/01/29 21:45(1年以上前)

イルミネーターちょきちょき。さま

こんばんは。
美しいお写真ですね〜。ウットリ・・・。
動きもののほうが得意ということではありません、決して!!
お花とか風景とか、どこから撮ったらよい迷うのです。
迷った挙句にピンボケで・・・orz

雲台はものすごく可愛いですよ。
カメラマンライダーのよりかわゆい(笑)
おそろいですか?
さすが、目利きでいらっしゃる!

書込番号:9009891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/29 21:51(1年以上前)

かもすぞ〜さん

>特訓?の成果ですね。

特訓はまったくしてなくてうちの窓から外を通る車で練習した程度なのでサーキットで格段にスピードの速いマシン撮りはぶっつけ本番でした。

>私もバスケの次の試合は4月だそうです。
少し先なので、この間に修行ですね。

バスケの動き物を撮るのは難易度高いですのでがんばってください。とまってる被写体より動体ものはずっと難しいので撮れた時の感動は大きいですよね。はやくあったかくなってもらいたい。


>夕日が沈んだ後の数分間の濃い青の空をブルーモーメントというのだそうですが、
>ひろひろさまの一枚目のお写真、まさしくそれですね。

ん?先ほどリンク貼ったところのその青い空と船の写真は私が撮ったものですよ。

わずか数分で空が暗くなるので私の中では貴重でした。
ブルーモメントというんですかー勉強になります。またブルーモメントの写真撮ってきますね。

>私、この瞬間が大好きなんですよ。

私もこの青が好きでやっとまともな写真が撮れた1枚なんです。しかもレンズ買った帰りになんとなく寄ったのが正解でした。


ちょきちょき。さん

初めましてですねーX2購入前にちょきちょき。さんの書き込みもよく拝見させていただきました。40Dお使いでかっこいいですよね。うちの嫁はかもすぞ〜さんと同意見でX2でも重いといっていて特にEF70-200MMはとても重くて持ってられんと言ってます。

>光のシャワー♪

綺麗ですねー。私はこういうのは撮ったことがなくてやっぱり女性らしいものを撮りますね。

>レースや昆虫の写真が得意なんですね(レースの写真は大迫力です)

この時の写真のサーキットは弟がドリフトコンテストに出場するので応援に行った時にD1のプロのデモ走行があって撮ったものです。レースではなかったんですよ。このサーキットは焦点距離みるとわかると思いますがすっごくコースまでの距離が近いのでみてても迫力がすごいです。

>私はまだまだ修業の身ですがヨロシクお願いいたします♪

ことらこそ今後ともよろしくお願いします。


書込番号:9009932

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/29 22:13(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

バスケ写真の整理は大変そうですね。
個人的にはシュートの時のブレは良いような気もしますが。
かもすぞ〜さんの気持ちが伝わるのではないですか?
ドライアイになりそう・・・orz

レンズは逝きましたが取り寄せなのでまだ何時届くのか分かりません。
フィルターは別のところから注文したので明日には配達されるようです。(笑)


チャビレさん、こんばんは。

サーキットの流し撮りはスピード感が出ていますね。
デビュー作には見えません。
3月からのシーズンを楽しみにしてますよ。


ちょきちょき。さん、こんばんは。

イルミネーターちょきちょき。さんの復活ですね。^^
超広角レンズでの撮影は最高ですよ。

雲台は一つで充分ですよ。(笑)
カメラマンライダーさんお勧め通りのようですね。

書込番号:9010094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/29 22:32(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 チャピレさんが流し撮りに挑戦する前に、アドバイスを
送ったことがありますが・・・はっきりいってチャピレさんの
方が絶対上手です(笑 私はあんなに低速シャッターで
綺麗には撮れませんよ(^^;
 ナショジオ小は発見できたのですね〜
当然ながら中も大も手触りは一緒です。
小でもWズームキット一式は入るのですが、
それしか入りませんね〜 もうちょっとプラスαで
何か入れたいと思いますよね。
さすがに遠くて無理でしょうけど、そういえば新宿の
ペンタックスフォーラム(サービスセンターみたいなとこ)で、
中売ってるの見かけました。
東京に来ることがあれば・・・(笑
 カメラマンライダーのよりかわゆい(笑)って・・・!
おそろいですから(^^; 私の赤のは自分で買った物、
オレンジのスペシャルカラーのは誕生日のプレゼントに
彼女から頂いたものです。

チャピレさん
 もう私にはなにも言えません!
デビュー作で既にチャピレさんの方が上手ですから(笑
神の手の話、夢を壊すようで申し訳ないです(^^;
とりあえず出所は海外で、海外では・・・の話は
おそらく本当です(^^;

ちょきちょき。さん
 あ〜、なんとなく分かります。私も赤のPRO40買った時、
それまで使ってたベルボンのQHD-51(4000円くらい)が、
急におもちゃっぽく思えて来ちゃったように記憶してます。
QHD-51もこれはこれで使いやすいのですが。

書込番号:9010226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/29 22:41(1年以上前)

皆様こんばんは。

ちょきちょきさん。

これもキャナルでしょうか。
シグマの10―20も良さそうですね。
広角とマクロと悩んで結局マクロにしましたが、いずれ広角もいってしまいそうです。
こういうイルミも良いですね!


チャピレさん

自分もオートポリスまで5時間とかいう環境じゃなければ毎月行くんですが、最近は車を5時間運転する自信がありませんw
D1も面白そうなので気になってます。
ドリフトは邪道とか思ってた時期がありましたが、友人に雨のレースでの土屋圭一の鬼走りを見せられて考えが変わりました。
かっこよくて速いんですもんねぇ。
まあ、友人が草レースに行くときにトランポに便乗しようと画策していますw


かもすぞ〜さん

ski2slowさんも仰っていますが、ある程度のブレは躍動感があって逆に良いかもしれませんね。
四月までは時間がありますし、梅や桜で練習ですね!!

ski2slowさん

なにかレンズを御購入されるのですか。
自分も人のことは言えませんが、すっかりカメラにはまっていますね!


皆様も楽しんでさつえいされてください



書込番号:9010294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/29 23:23(1年以上前)

チャビレさま

わっ!!大変失礼いたしました。
お写真の下にチャビレさまのコメントがありました。
すみません。

それにしても見事なブルーモーメント。
必ず出会えるものではないので、とてもラッキーでしたね。
撮影場所もとっても素敵です。

また、撮影されたら見せてくださいね。
楽しみにしております。

流し撮りは私も家の前を通る車を撮って練習しました。
練習方法が間違ってなくてよかった(笑)
でも、できないんですよね〜orz



ski2slowさま

こんばんは。
>>バスケ写真の整理は大変そうですね。
PC見ていると、目がしょぼしょぼしてきて眠くなるのがはやいですzzz
>個人的にはシュートの時のブレは良いような気もしますが。
そう思うのですが、どうなのでしょうか?
・・といいながら、多少のブレ写真もOK側に入れてしまっていますが(笑)

>>レンズは逝きましたが取り寄せなのでまだ何時届くのか分かりません。
え〜!!!それは残念。
せめて届く日だけでも早くわかると良いですね。
フィルターだけでもカメラにつけて、気分を味わいましょう(笑)
まぁ、楽しみはとってきましょう。

書込番号:9010594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/30 00:02(1年以上前)

カメラマンライダーさま

ちょきちょき。さまの雲台とどっちがかわゆいかのコメントは
控えさせていだたきます(笑)
おそろいなのですね〜。うふふ。
彼女さんからのプレゼントで・・うふふふふ。

ナショジオバッグ、都会ならあるのですね。
なかなか、都会に行かないものですから、会えないです。
・・・というか、えっ?ペンタックスフォーラムに??
でもぜひ、会ってみたいですね〜。
クッションバッグも中に売場のX2をいれさせてもらって
容量を確かめたはずなのに、少し小さかったと感じています。
特に望遠レンズをつけたまましまうと、短いほうのレンズがはみでてしまい、
困っています。
何かよい方法はないでしょうか?

チャビレさまは免許皆伝ですね。
すご〜い。先生にほめられた〜。
パチパチパチ。



COB-HATECREWさま

ski2slowさまの逝ってしまわれたレンズはこれからの季節に大活躍の、
たのもしいレンズのようですよ。
作品、楽しみにお待ちしましょうね。

>>ある程度のブレは躍動感があって逆に良いかもしれませんね。
そのようなご意見をいただけて、少し安心しました。
少しブレている写真もOK側にいれてしまっていますが、
ホントはいやかなぁと思ったりしていましたので・・・。
よかった。
バリバリOK側にいれてしまおうと思います。

>>最近は車を5時間運転する自信がありません
行きに5時間なら帰りも5時間で、10時間も車の運転ですか?
ひゃ〜!!撮影の時間がないですよ〜。
ドリフトって車体を横滑りさせる走り方ですか?
家の前の交差点を必ずそうやって曲がっていく車が1台いるのですが、
見ているだけでもとても怖いです〜。
同乗されるのですか?
た、たのしんでくだしゃい・・・(考えただけでビビっている・・)

書込番号:9010867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/30 21:04(1年以上前)

当機種

かもすぞ〜さん

>流し撮りは私も家の前を通る車を撮って練習しました。
練習方法が間違ってなくてよかった(笑)

なかなか簡単にはいかないですもんね。
D1というのは↓みたいな感じの競技です。よくみると右に曲がるのに前タイヤが左に向いてるんですよ。この映像は昨年お台場で開催したD1−ODAIBA.GPの時に撮ったものです。普段は駐車場でD1の時にサーキット化するので面白いですよ。普通のサーキットよりスピード領域が遅いので楽に撮れます。

http://eyevio.jp/movie/174169


ski2slowさんこんばんは 

>サーキットの流し撮りはスピード感が出ていますね。
デビュー作には見えません。
>3月からのシーズンを楽しみにしてますよ。

ありがとうございます。シーズン入ったらまた撮りに行ってきますね。サーキットって晴れてると広くて気持ちいいですよー一度いってみてください。


イルミネーターのちょきちょき。さんこんばんは 

私撮ったイルミは添付写真(つまんない写真ですが)くらいしかなかったです。カモメ撮った旅行のときに泊まった後楽園ホテルというところです。このすぐ横にロープウェイがあって秘宝館にいけるようになってます。


カメラマンライダーさん 

>デビュー作で既にチャピレさんの方が上手ですから(笑

いえいえカメラマンライダーさん達にアドバイスいただいたので撮れたようなもんです。私はビデオカメラで走ってる車を追いかけて撮るのは随分前からやっていたのでその点はデジイチでも生かされたのだと思います。流し撮りでの静止画では設定がどうしても知識が無かったので教えてもらって助かりました。

SS優先で目標秒数にしその時の絞り値(絞り過ぎないように秒数と絞りのバランスを考えISOと露出補正で微調整など経験して良くわかりました)を決定し、関連して天候によるNDフィルターをND4/ND8/PLにするかの判断、など奥が深くて面白かったです。
実際ドリフトもちょっとかじってたので車の動きも予測できたのも良かったです。
まだ知らないこともたくさんあるのでこれからもよろしくお願いします。


COB-HATECREWさん 

>D1面白そうなので気になってます。

D1面白いですよ。ほとんどショーみたいな感じですが迫力があって写真としての見映えはかっこいいです。オートポリスは関東からでは遠いので日帰りでは厳しいので富士、エビスあたりの開催のときに行きたいと思ってます。

書込番号:9014689

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/31 11:17(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジですが。。。

これも。。。

かもすぞ〜さん、おはようございます。

水曜日から仕事で東京に来ていたのですが今日帰ります。
東京は生憎の雨模様で今回は残念ながらKX2の出動する機会は殆どありませんでした。

ところでレンズを発送したとの連絡が昨夜ありました。^^
メーカーに在庫があったようです。
明日は広島は晴れそうなので撮影ができると良いのですが。。。


COB-HATECREWさん、おはようございます。

本当に嵌ってしまいましたよ。
こんなにカメラに嵌るとは思っていませんでした。(爆)
セミプロの友人にも笑われました。^^

私も新しいレンズに往ってしまいました。


チャビレさん、おはようございます。

自動車関係の仕事していますがサーキットでなくアメリカではこんなレースに行ったことがあります。アルバムの方には写真をアップしていなかったので今度アップしておきます。アメリカならではと思います。

 http://www.corracing.com/

今年は機会が有ったら岡山国際サーキットに行こうかとは思っています。


書込番号:9017647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/01/31 16:19(1年以上前)

チャビレさま

こんにちは。
ビデオ拝見いたしました。
すっごく怖いです。
ぶつかりそうですし・・・。
タイヤ、動いてないですし・・・。
ビデオをみているだけで、ドキドキです。
気をつけてくだひゃい。




ski2slowさま

こんにちは。
東京は昨日からあいにくのお天気でしたね。
特に今朝はひどかったですね〜。

レンズ、お休みに間にあっったようでよかったですね。
もう、お手元にとどきましたか?
今日はひどいお天気でしたが、
明日はお天気になるとよいですね〜。
撮影、楽しんでくださいね。
秘密兵器でのお写真も、楽しみにしております。

書込番号:9019066

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/01 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くに寄って

青空の下で

望遠レンズとして

もうちょっと離れて

かもすぞ〜さん、こんばんは。

昨夜、広島に戻ってきました。
レンズも無事に着いていましたよ。
実は私が購入したのもマクロレンズです。
ただし、私はトキナーのAT-X M100Pro Dに往ってみました。
多くの人がタムキューなので今回は違うのにしました。

撮影は久々に広島市植物公園に行ってきました。
3脚を持っていきましたがマクロで撮影するのは難しいですね。
ピントが外れた写真を量産しました。(焦)
でもMFでピント合わせをするのは楽しいですよ。^^
桜の開花までに猛練習が必要ですね。

今日の撮影でもっとしっかりした中型3脚が必要だと分かりました。。。
ベルボンSherpa443はコンデジ用に買った物なので中途半端ですね。
KTSの高精度雲台とエルカル645辺りが使い易そうですね。
また支出が増えそうで悩みますよ。(笑)

完全にカメラに嵌っています。助けて下さい!! 
救いようが無いですね。(爆)

書込番号:9026732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/01 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

かもすぞ〜さん 

今日近くの公園にある生物園にいってきました。温室があってそこにはチョウチョがいて撮ってきました。あまり綺麗なチョウがいなくて残念でした。嫌いな蜘蛛も撮ったのでそこはスルーしてください笑。


ski2slowさん

>アメリカならではと思います

PS3でこんなゲームやったことがあります。広島は行ったことが無いのですが一度いってみたいですね。毛利元就のとこですよね。

書込番号:9027084

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/01 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブーゲンビレア

涼しい色?

かもすぞ〜さん、続きで〜す。

植物園では「春をよぶランらんまつり」の準備をしていて大温室がいつもより更にランでいっぱいでした。
色鮮やかで良い香りでいっぱいで癒されました。
らんまつりは今度の週末に始まるそうですが撮影には今日が一番良かったようです。
人が割りと少なかったので3脚が使えましたからね。

ところでバスケの写真は渡されたのでしょうか?

書込番号:9027118

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/01 23:22(1年以上前)

チャビレさん、こんばんは。

蜘蛛の度アップ写真は凄いですね。
鳥肌が立ちましたよ。
目が凄いし毛まで怖いほど良く見えますね。
お見事です。かもすぞ〜さんが逃げますよ。(笑)

はい、確かに毛利元就は広島です。
広島に来られたらついでに岩国の錦帯橋にも行かれたら良いですよ。

書込番号:9027229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/01 23:45(1年以上前)

こんばんは。

自分は実はアラクノフォビアと言ってもいいような人間なので、見れませんw
どうにも蜘蛛は苦手ですねぇ・・・・
カニだって食えませんというか、食べる気になれません。
昆虫は気にしませんがねぇ・・・毒ないかぎり。
ちなみに、好きな昆虫はトンボですね。

広島は学生時代二週間近く滞在しました。
原爆ドームにも行きました。
現在だと大和ミュージアムに行きたいですね。
呉だったとは思いますが、呉も広島だったですよねぇ?

自分はスリックのマスターVという三脚を購入しましたが、ほとんど使ってませんw
星を撮る時くらいですねぇ・・・・

書込番号:9027380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/01 23:56(1年以上前)

当機種

ski2slowさんこんばんは 

>蜘蛛の度アップ写真は凄いですね。
鳥肌が立ちましたよ。

蜘蛛は気にが悪いですが不思議な力を持ったすごい能力を持った虫ですよね。蜘蛛は絶対に殺さないようにしてます。

>お見事です。かもすぞ〜さんが逃げますよ。(笑)

やはり逃げちゃいますかー(汗)

>確かに毛利元就は広島です。
広島に来られたらついでに岩国の錦帯橋にも行かれたら良いですよ。

そうですかーいつか行ったら行ってみたいです。あと広島って言うとKURE556おもいだします。

書込番号:9027458

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/02 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

潜水艦あきしお

COB-HATECREWさん、チャビレさん、こんばんは。

呉市の大和ミュージアムには昨年行ってきました。
戦艦大和の資料などが色々とありべんきょうになりました。
その時の写真をアップしました。
4枚目の潜水艦は隣の海上自衛隊呉史料館に展示してありました。

書込番号:9027580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/02 16:39(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
毎日寒いですね。




ski2slowさま

レンズが届いて良かったですね。
とてもきれいに撮られていますね。
3枚目の梅の木のお写真がとても素敵です。
あと、2回目のランのお花の3枚目の薄い紫色がとてもきれいにでていますね。

マクロレンズはよくわからないのですが、いろいろな使い道があっておもしろそうですが、
むずかしそう。

これからのお花の季節に大活躍しそうですね。
いろいろと道具も必要なようで・・。
この際ですから、思い切って逝ってしまいましょう。
そして、がんばって働きましょう!!

また、お写真みせてください。

先日のカーレースのお写真、車が飛んでいるように見えるのですが・・・。

バスケ写真、半分だけ整理がおわったので、お渡ししました。
選んでいるときに、試合を思い出して思わず見入ってしまって時間がかかってしまいます。
PCの調子がいまいちで、こちらもきれいにしなくてはいけないです・・。



チャビレさま

む〜・・・。
蜘蛛ですか・・・。
思いっきりスルーします。
でも、お見事!!

温室の中は、もう蝶が飛んでいるのですか。
春ですね。
蝶のお写真は色がとても鮮やかですね。
細かいところまできれいです。
デジ一って、ホントにすごいですね。




COB-HATECREWさま

蜘蛛嫌いですか?
同じですね〜。
でも私は、カニは食べられます。おいしいですよ(笑)。
私は蝉も苦手です。

広島に2週間も滞在なんてうらやましい。
私は広島にはいったことがありません。
原爆ドームもちょっと怖いけど、見てみたいです。

もし、広島に旅行にいくことがあればski2slowさまにプランを立てていただくのも
良いかもしれませんね(迷惑かな?笑)

書込番号:9029682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/02 19:23(1年以上前)

皆様こんばんは。

本日はカメラバッグ×2にレンズとカメラ詰め込んで5時間あまり歩き回っておりました。
あまり撮影が出来なかったのもあり酷く疲れてしまいましたw

そして、散歩途中にカメラのキタムラに寄ったのですが・・・
そこにヤツが居たのです!
キャノン純正1.4倍テレコンが・・・

チャピレさんとski2slowさんがすすめるし、お二人の作例みても画質劣化も少ないようだし・・・
店長に声かけて70―200F4に装着・・・・・
本当につけてもAF早いや・・・・

何故か帰りの荷物が増えていました。

チャピレさんとski2slowさんのせいでしばらくご飯の質がおちてしまううううううう。
まあ、感謝しておりますよ。

書込番号:9030390

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/02 20:33(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

>あと、2回目のランのお花の3枚目の薄い紫色がとてもきれいにでていますね。
ランは鮮やかな色の花が多いので撮影していて楽しいですよ。
そしてRAW撮影することで自分のイメージで現像できるのも最高です。

このマクロレンズは等倍撮影が出来る最短接近距離の短い100mmの単焦点レンズと考えて下さい。
確かに難しいですが、MFでピント合わせをするのも良いですね。

実はちょきちょき。さんとカメラマンライダーさんがお薦めのKTSの雲台もボチッてしまいました。
色は届いてからのお楽しみと言う事で。^^
本当に欲しい道具ばかり増えて困っていますよ。
思わぬ入金もありましたが支出もあったので3脚の買い替えには悩んでいます。
その分、仕事も頑張ってはいますが景気が悪いため今年は昇給が無いそうです。(涙)

カーレースの車は10メートルほど飛んでいますよ。
驚くと思いますが着地はふわりとしているので見ていて気持ちが良いです。

バスケ写真は喜んでいると思いますよ。
写真の整理は色々と思い出すので時間を忘れてしまいますよね。

PCの調子が悪いのですか?
それとも写真のファイル数が多いのでHDDが遅いのでしょうか?


COB-HATECREWさん、こんばんは。

EF1.4xIIのご購入おめでとうございます。
また荷物が一つ増えてしまったようですね。^^
でもこのテレコンはEF70-200F4LISとの愛称は抜群ですよ。
そしてMFになりますが400mmのレンズに着けたら560mmですね。
テレコンでまた撮影範囲が広がりますね。
写真のアップをお待ちしております。

書込番号:9030807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/02 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たまには止まってる鳥も

TAM90マクロE272

TAM90mmマクロ顔面アップ

かもすぞ〜さん 

チョウの添付写真は今回マクロレンズで撮ったものです。今までのは望遠レンズで撮ってましたがマクロレンズだとかなりアップで撮れますよ(被写界深度が浅いのでピントあわせがシビアです)。
マクロの世界も面白いですよ。暖かくなったら花や昆虫撮るのも結構たのしいですね。


COB-HATECREWさん 

エクステ購入おめでとうございます。これでもうちょい望遠欲しいときの撮影が楽しくなりますね。


>チャピレさんとski2slowさんがすすめるし、お二人の作例みても画質劣化も少ないようだし・・・

画質劣化は私にはわかりませんでしたよ。AFも十分早かったですからサーキット撮りでも使いやすかったです。

>チャピレさんとski2slowさんのせいでしばらくご飯の質がおちてしまううううううう。
まあ、感謝しておりますよ。

うっしっし!三度の飯よりレンズですよー!なんて(笑)


ski2slowさん 

> 潜水艦あきしお

写真ありがとうございます。こんなに大きいんですねすごいなー。広島ってマツダもありましたよね?先輩が広島のマツダ(開発設計だったかな?)で働いてました。

書込番号:9031075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/02/02 21:29(1年以上前)

かもすぞ〜さん
 本当は実用性を確かめた上で買うのが理想ですが・・・・
もう諦めて通販で買っちゃいましょう(笑
自分でもナショジオのは、実用性では理想的とは言えないと
思ってますが、見た目が気に入ってるなら全然気にならないですし!

チャピレさん
 かもすぞ〜さんから先生とか言われちゃいましたが、
私は写真うまくないし、作例とかもあんまり貼りませんからね〜
口ばっかりですよ(笑
しかも、流し撮りもうまくないので、最近は動体撮影中心ですって
言うのやめましたから(爆 NDが必要になるほど低速シャッターで
流し撮りしようとか、思えませんもの・・・
 こちらこそ動体撮影で悩んだら、ここでチャピレさんに相談
させて頂きます!

ski2slowさん
 あら、買っちゃったんですね(^^;
それは楽しみですね〜
 アメリカ人って、ワイルドなレース好きですよね。
アメリカ行ったらこういう系のレースは是非見てみたいです。
アメリカ程じゃないですけど呉も遠くて行けませんが・・・
大和ミュージアムも行ってみたいなぁ・・・
そして広島いくなら、マツダの大ファンなのでマツダミュージアムも
行きたいです(笑

書込番号:9031210

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/02 22:24(1年以上前)

チャピレさん、こんばんは。

またこれは鮮やかな鳥ですね。^^
オウムの種類ですか?

チョウのマクロ撮りは大変そうですね。
広島にも昆虫館がありパピヨンドームと言う温室にチョウが一年を通して見れるようになっています。
今度行く時には私もマクロで挑戦して見ます。

広島がマツダの地元ですよ。
広島に来る機会が有ればマツダミュージアムに是非行って見て下さい。
1991年のル・マン24時間レースの優勝者であるマツダ787Bの55号車も展示してありますよ。
確か動体保存だったと思います。


カメラマンライダーさん、こんばんは。

はい、お薦め品を買ってしまいました。(笑)
次は3脚の買い替えを考えないといけませんが。。。

Corrは全てオープンピットなので車を見る事もできるしドライバーとも話が出来ますよ。

マツダの大ファンですか? 
実は私もですよ。
「ZoomZoom」ですね。^^

マツダミュージアムはお薦めですよ。

書込番号:9031647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/03 17:23(1年以上前)

COB-HATECREWさま

ご購入おめでとうございます!!
5時間のお散歩お疲れさまでした。
お写真より、すごい収穫でしたね。
ご飯の質が落ちてしまうのは大変ですが、趣味への投資は大切と思いますよ。
頑張ってお仕事しましょ〜!!

・・といっても、ますます鳥さんの撮影に力が入って
お仕事どころではなさそうですね・・・(笑)。




ski2slowさま

雲台も逝ってしまわれたとは、さすがです!
どんなカラーか楽しみです。
やはりストライプ?
>>本当に欲しい道具ばかり増えて困っていますよ。
>>その分、仕事も頑張ってはいますが景気が悪いため今年は昇給が無いそうです。(涙)
あぁ、ではご飯の質がさがってしまいますね〜(T T)

私は雲台より、軽くて丈夫な三脚が欲しいです(重量500g以下希望)。
あ、でも、それより、キットレンズ2本分を1本でまかなえる軽くて短いレンズのほうが欲しいです。(ばかなことばかり考えておりますが・・・。)(さらに、高額なものは×)

マクロレンズはお花の撮影には必須アイテムですね。
これから大活躍ですね〜。

>>バスケ写真は喜んでいると思いますよ。
>>写真の整理は色々と思い出すので時間を忘れてしまいますよね。
ありがとうございます。
ホントに、その通りで、なかなかすすみません。
さらに、↓↓

>>PCの調子が悪いのですか?
>>それとも写真のファイル数が多いのでHDDが遅いのでしょうか?
前にも使用中に「ギーっ!!」ていう変な機械音がしたのです。
サービスセンターに聞いてもわからずに、点検に出したのですが異状なしで戻ってきました。が、またそのような音が・・・・。
写真がものすごくたくさんHDDにあったので、それを外付けHDDにバックアップして、
全部ローカルディスクに移してみました。
メモリも4Gに増やしてみました。
そのほかのファイルもきれいにしたので少しはPCも楽になったかなと・・・。
でも、変な音の原因はわかりませんのでそのうち壊れてしまうかもしれません・・・(T T)

書込番号:9035116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/03 17:33(1年以上前)

チャビレさま

蝶のお写真の後ろのとてもきれいなピンク色のお花がとても気になるのですが・・・。
どんなお花なのでしょうか?
オウムもとてもきれいですね。
色鮮やかなお写真がお得意ですね。

マクロレンズのピント合わせ、すごく大変そ〜。
ピントが合う範囲がとても狭いのですね。
蝶の羽までボケてとてもきれいです。
すごい!!



カメラマンライダーさま

こんにちは。
やはり、もう、通販しかないでしょうか?
でも、私、通販苦手なのです。
不良品が届く割合が高いのです・・・。
(X2は通販ではなかったのに3号機ですが・・・。)
う〜ん。

>>私は写真うまくないし、作例とかもあんまり貼りませんからね〜
>>口ばっかりですよ(笑
またまた〜!!
ご謙遜!!
それに、いつも説明がとてもわかりやすくて助かっていますよ♪

書込番号:9035150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/03 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハート型でかわいいですよ

かもすぞ〜さん

>蝶のお写真の後ろのとてもきれいなピンク色のお花がとても気になるのですが・・・。

私は花はまったく詳しくないので全然わかりません。っていうかファインダーでマクロレンズからしか覗いてないのでどんなだったかも覚えてないんです(汗)今度いったらよく見てみます。

>色鮮やかなお写真がお得意ですね。

今回添付した2つの写真はDPPでだいぶいじりましたこんな色合い(外の光もとり入れて撮りましたが)もお遊びで面白いかもしれません。

>マクロレンズのピント合わせ、すごく大変そ〜。
ピントが合う範囲がとても狭いのですね。

飛んでるもの撮るよりかは簡単ですよ。マクロではとまっていてくれさえいればピント合わせに集中するだけなので。かもすぞ〜さんもできると思います(バスケより簡単です)。

書込番号:9035847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/03 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

カメレオンの幼体です。

強風でよろけてます

カメラマンライダーさん 

>私は写真うまくないし、作例とかもあんまり貼りませんからね〜
口ばっかりですよ(笑

いやいやそんなに謙遜しないでください。これからもよろしくお願いします。

>こちらこそ動体撮影で悩んだら


動体物もっと修行積んで成功率をもっともっとあげたいと思ってます。3月にD1あるのでいきたいですねー。



ski2slowさん

>これは鮮やかな鳥ですね。^^
オウムの種類ですか?

なんでしょうね?南国のオウムっぽいですよね。チョウ撮った温室にいたんですよ綺麗な鳥さんでした。


>広島にも昆虫館がありパピヨンドームと言う温室にチョウが一年を通して見れるようになっています。
今度行く時には私もマクロで挑戦して見ます。

パピヨンドームなんてのがあるんですかーいいですね。撮りたい放題で楽しそう!でも温室は
湿気がすごくて結露が心配なのとめちゃくちゃ暑いので汗だくになりました。


>広島に来る機会が有ればマツダミュージアムに是非行って見て下さい。
1991年のル・マン24時間レースの優勝者であるマツダ787Bの55号車も展示してありますよ。

いいですいねー私はFC3S(RX7)にのってたので787B応援してました。ロータリーサウンドはいい音しますよねー。R26B.4ローターエンジンでしたっけ?


書込番号:9036337

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/03 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かもすぞ〜さん、こんばんは。

残念ながらストライプにはしませんでした。
迷彩色は駄目でしたよ。。。(笑)
もうとっくの昔にご飯の質は下がっていますよ。(爆)

重量500g以下の三脚だとKX2には軽すぎて倒れてしまいますよ。

>キットレンズ2本分を1本でまかなえる軽くて短いレンズ
う〜む、難しい注文ですね。

かもすぞ〜さんもマクロレンズはどうですか?

>「ギーっ!!」ていう変な機械音がしたのです。
パソコンのHDDのような気がしますね。
HDDのメーカー名はわかりませんか?
またはファン(CPUファン、ビデオカードのファン、MBのファン等)のベアリングかな?
その他にはそんな音が出る物はパソコンには無いと思いますよ。。


チャビレさん、こんばんは。

またまた鮮やかなチョウの写真ですね。とても綺麗ですね。
カメレオンの幼体は小さそうですね。
そしてよろけている鳥の写真も面白いですね。

昨年の11月のパピヨンドームで撮った写真をアップしました。
余り色の鮮やかなチョウはいませんが一年中見に行けますよ。
結露は確かに心配ですよね。

>R26B.4ローターエンジンでしたっけ?
はい、そうです。

書込番号:9036680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/02/04 01:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは♪
長崎ランタンフェスタをお散歩してきましたw

>>かもすぞ〜さん
花や風景の写真は、いいなぁ〜と思う写真の構図等をパクるといいですよw
マネからはいってください(花や風景に限らないけどw)
あと、以前言われていたアルバムみたいなものができました♪
まだまだ写真が少ないですけどボチボチと増やしていきますw
でも…まだ操作に慣れなくて大変です(汗)
http://photozou.jp/photo/top/222435
これで(↑)見れるでしょうか?w


>>チャピレさん
最初から40Dだったので「こんなものか…」と重さは慣れましたw
ただEF35mmF2をつけてからは「軽い!」と思って常用レンズになっています
イルミの写真いい感じで素敵ですよ♪


>>ski2slowさん
KTS雲台ポチされたんですね♪
とても使いやすいと思いますよ
何色にされたのか、とても気になります…パープルかなっ?w


>>カメラマンライダーさん
KTS雲台は剛性が高いというか使っていて安心感がありますw
上記のサイトでも写真を掲載したら大注目ですよ♪
きっとKTS愛用者が増えると思います^^


>>COB-HATECREWさん
前回のイルミはハウステンボス「光の街」です(2月末まだ開催中)
超広角面白いですw
ランタンフェスタで人が多い場所でも超広角が活躍しましたw(近くで全体が写る)
純正が人気で影が薄いですがシグマ10-20mmはいい仕事してくれます♪

書込番号:9037952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/02/04 11:00(1年以上前)

ski2slowさん
 シェルパにPRO50だと、完全に雲台が主役になっちゃいますね(笑
ストライプにはしてない、迷彩はダメだった、ということは
オリジナル制作ってことでしょうか? だとしたら、いっそう楽しみです。
 アメリカに行ったら、ムーンバギーの競技が見たいです。
ロッククローリングじゃなくてレース形式のが見たいなぁ。
今は手放してしまったのですが、広島名産のおにぎり(RX-8)が
大好きでした。


かもすぞ〜さん
 ぎ〜って異音は芳しくないですね〜
ハードディスクだと非常にまずいですね。
そんな音が出る可能性があるのは、ハードディスクか
冷却ファンだけですから、どちらだとしても
良くないですよ。でもメーカーが大丈夫って
いうなら信じるしかないですね。
 バッグ、最安とは言えませんが、セブンイレブンネットが
個人的にオススメです。受け取り損ねて
持って帰られちゃう心配がないですから。


チャピレさん
 動体撮影って楽しいですね〜
でも最近は彼女も写真を撮るようになったんで、
彼女との写真勝負がジャンル的にセンス系な感じなんで、
今はひらめきに任せて変な写真を撮ることに燃えてます。
なんかうまくいかないですけど(^^;


ちょきちょき。さん
 最近わたしよりKTSをアピールしてますね(笑
それにしてもちょきちょきさんのアルバムでの
反響がすごいなぁ。

書込番号:9038981

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/04 14:26(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんにちは。

今使っているベルボンのQHD-51雲台には不満でしたのでお薦め品のKTS雲台をポチりました。
でも3脚自体もマクロ撮影するのにはちょっと物足りないのでエルカル645の購入も考えています。
何か最近、お金が出て行くばかりです。(笑)
色の方は到着次第、写真を撮ってお見せします。


カメラマンライダーさん、こんにちは。

確かにシェルパにPRO50だとアンバランスですよね。
オリジナル制作にお金をかけるよりは新しい3脚のための購入資金に回します。

実はCorrは色々なクラスのバギーの競技もあるんですよ。
なるほど、おにぎりですよね。

書込番号:9039651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/02/04 16:41(1年以上前)

ski2slowさん
 QHD-51→KTSって私と全く一緒です(笑
QHD-51もこれはこれで使いやすいと思うのですけどね〜
高精度系のパッキーン!って性格に慣れちゃうと、
普通の雲台だと気持ち悪くなっちゃう感じですね〜

書込番号:9040084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/05 12:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やっと藪からでてきてくれました

水も滴るいい男?

ジョウビタキさん、そこはカワセミさんの指定席・・・

大失敗

かもすぞ〜さん、皆さんこんにちは。

1.4倍エクステンダーを購入しましたので、色々とテストをしております。
EF400F5.6に装着すると、AFが使えないのでMFの練習中です。
近いところならなんとかなりますが、被写体が遠いと難しいですね。
自分の未熟さを思い知らされているところですw
動かなければまだ楽ですが、飛んでいる鳥さん相手はきついですね。
まあ、難しいからこそやりがいも感じています。

さて、そろそろ梅も見頃になってきましたかね。
明日は晴れのようですので、地元の臥龍梅という梅を撮影に行ってみようと思っています。
花はどうにも苦手ですのでどうなることかw

書込番号:9044352

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/05 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

構えて〜

捕まえた!

週末の植物園にて

かもすぞ〜さん、こんにちは。

今日は昼休みに近くの川でアオサギの写真をまた撮りました。
今回は魚を捕まえた写真です。
残念ながら捕まえた瞬間は他の鳥を見ていました。。。悔しい。

3枚目はちょっと変わった鳥です。(笑)


カメラマンライダーさん、こんにちは。

雲台が同じなんですね。
早くKTSさん出荷してくれないかな?


COB-HATECREWさん、こんにちは。

テレコンを使って早速撮影しているようですね。
超望遠レンズのMFでのピント合わせは難しそうですね。
でもカワセミの写真を楽しみにしています。

書込番号:9044469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/05 15:16(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
もう暦では春なのに、まだまだ寒いですね。



チャビレさま

蝶のとまっているお花、色鮮かで、とても面白いようだったので、
どんなお花なのかなぁと思いました・・。すみません。

カメレオンって子供のころから同じ形なのですね〜。
当たり前のことなのですが、なんだかあらためて感動!!
鳥さんも強風でよろけるのかとこちらのお写真は笑ってしまいました。
タイミング、お見事です。



ski2slowさま

>>重量500g以下の三脚だとKX2には軽すぎて倒れてしまいますよ。
やっぱり、倒れてしまいますか・・orz
三脚もてないなぁ・・・
マクロレンズも面白そうですが・・・。

雲台は何色か楽しみにしています♪
おそろいがふえて楽しいですね。
早く届くとよいですね〜。

私もPCの音はHDDのような気がするのです。
でも点検で異常はないので、後は突然こわれるのかなぁと恐れています・・。
最近ちょっと働かせすぎでした。
壊れたらとても困るので、少しいたわってあげようと思います。

ちょうちょですが、やはり羽を閉じてとまるのがチョウで、開いてとまるのが蛾
というのは違うんですね〜。

アオサギのお写真、魚を撮った瞬間がとれなくて残念でしたが、
でも水面が鏡のようできれいです。
それに、あいかわらず怖い顔。
3枚目の鳥さん、おもそう・・・。

書込番号:9044797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/05 16:10(1年以上前)

ちょきちょき。さま

お久しぶりで〜す。
ランタンフェスティバル、とてもエキゾチックな長崎ならではの雰囲気で、
お写真とても素敵です。

アルバム、完成オメデトウゴザイマス!!
楽しみにしておりました!!
ちょきちょき。さまの女性らしさとやさしさが満載のアルバムですね。
また、更新された際にはおしえてくださいませね。

お花撮りのアドバイスをありがとうございます。
これからはお花の季節なので、ちょきちょき。さまのように
可愛い写真、撮れたらいいなぁ・・。



カメラマンライダーさま

ぎ〜って音、私も多分HDDだと思うのですが・・・。
異状なしとのことなので、どうしようもないです。
(あぁ、キ〜って音もしたことがあります・・・orz)

セブンイレブンネットって、店舗で商品が受け取れるというのですよね。
あれは便利ですね〜。
イトーヨーカドーのネットショッピングの品物もセブンイレブンで受け取れるのですよ!
セブンイレブンネット、みてみま〜す。

彼女さんとのお写真勝負、がんばってください。
先生、カエルバリケードのセンスです!!




COB-HATECREWさま

秘密兵器投入でしょうか?
すご〜い。焦点距離が560mmになってる・・。
3枚目の位置にいつもカワセミさんがお出ましなのですね。
楽しみにしております。
1枚目の鳥さん、とてもかわいいのですが、何というとりさんでしたか?

>>さて、そろそろ梅も見頃になってきましたかね。
鹿児島はあたたかいので、もう、きれいにさいているのではないでしょうか?

私の家から徒歩15分くらいのところに天然記念物の梅の木がありましたが、
今年、なくなってしまったらしいです。
相続のごたごただとか、やくざとのもめごとだとかいろいろな噂がありますが、
定かではありません。
今年はX2で写真を撮りに行こうと思っていたので、とても残念です。
樹齢は300年を超えていたそうです。

桜島も噴火する兆し・・・とか・・・。

書込番号:9044936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/05 16:59(1年以上前)

別機種

ほーほけきょ

かもすぞ〜さん、皆様こんにちは。

この子は多分、誰でも知っているうぐいすさんではないかと思います。
この時期は「ほーほけきょ」とは鳴かなかったはずなので確証はないですがw

ski2slowさん

アオサギの捕食ですね。
この子は警戒心が強いので、なかなかその距離では撮れません。
愛されているのですかねぇw


ちょきちょきさん

ランタンフェスタですか。
長崎は修学旅行以来行ってません。
九州だけでも行ってみたいところが多すぎます。
初夏には高千穂峡に行ってみたいです。


チャピレさん

蝶撮るのも上手いですね。
昆虫はクワガタとかならよく捕まえてました。
スズメバチに追いかけられたのも良い思い出なのか?
蓮華が咲くころには蝶も出てくるでしょうし、自分も挑戦します。


カメラマンライダーさん

雲台にも沼がありそうですね。
いずれはEF500クラスが欲しくなると思いますので、ちゃんとした雲台に三脚が要るんでしょうね・・・
まあ、手持ちで運用するつもりですが、現物見たこと無いですしねぇ。
先立つものが無いので当分先ですけどね。(多分永久に無理ですが)

書込番号:9045081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/05 20:16(1年以上前)

COB-HATECREWさま

こんばんは。
うぐいすですか〜。
事典などにのっているうぐいすはこのようにきれいな緑色ではないのです。
茶色の鳥なのです。
COB-HATECREWさまのお写真と差し替えたほうが良いようですね。
うぐいすの鳴き声はよく耳にしますが、姿は見たことないです。
かわいいですね〜。

雲台もレンズも大変深い沼があるのですね。
きっと三脚もカメラバッグも沼ですね。
カメラの周りって一体いくつの沼があるのでしょうか・・・。

書込番号:9045858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/05 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

久しぶりにこのトピに書き込みます!
かもすぞ〜さん
あれから、、、
お散歩写真撮れるようになりましたか?
散策たのしんでますか?

みなさんに、300コメントものアドバイス投稿してもらってますよー

ちょこっと過去コメント、見て見ましたが、
まだ投稿できるものはすくないのでしょうか?

機会があれば、
「楽しんで撮ったものならなんでもいいので」投稿して見せてあげてくだだいね。
上手いクチコミニストさんは、感想よりなにより、
「この写真を見て」楽しく撮って欲しいという
願いがあると思います!
お気楽にいっぱい投稿しましょう!
その、写真が同じように散歩写真を撮りたいけど難しいと思う方への
このカメラを買うと、こんなに楽しく撮れるという
いいクチコミになると思いますよ。


今日の通勤途中の写真です
そうそう、、、まずは今日のご飯写真なんていかがです?

書込番号:9046047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/05 20:59(1年以上前)

当機種

ちょきちょき。さんこんばんは♪

>長崎ランタンフェスタをお散歩してきましたw

さすがイルミネーターちょきちょき。さんですねとても綺麗に撮れてますね。
私も今年こそはイルミネーションとって見たいと思います。


カメラマンライダーさん

>彼女との写真勝負がジャンル的にセンス系な感じなんで、
今はひらめきに任せて変な写真を撮ることに燃えてます。

仲良く趣味が一緒だといいですよね。うちは嫁がGX100で撮影してまして花や昆虫を得意としてよく撮ってます。私はあまり花単体では撮ることがなくて虫を撮るときに花とSETで撮るパターンが多いです。どうも花単体撮りは得意ではないです。


書込番号:9046056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

かもすぞ〜さん 

>カメレオンって子供のころから同じ形なのですね〜。
当たり前のことなのですが、なんだかあらためて感動!!

私もカメレオンの子供ってはじめてみましたよ。散歩で写真撮れてますか?これから梅、桜の時期に入っていきますので散歩も面白くなりますね。春になれば道端に花も咲くでしょうからと利害もありますよ。とにかくたくさんいろんなものを撮ればどんどん散歩撮りが楽しくなるとおもいます。

添付写真は昨年ブラブラして公園で撮ったものです(虻).蜂が待ち遠しいです。

ski2slowさん

アオサギの写真で水面に写りこんでる姿がとてもいいですねー。うちのちかくにはスズメとカラスくらいしかいないのでこういうシーンが撮れないです。


COB-HATECREWさん 

>蝶撮るのも上手いですね。

ありがとうございます。

>スズメバチに追いかけられたのも良い思い出なのか?
蓮華が咲くころには蝶も出てくるでしょうし、自分も挑戦します

スズメバチだけは撮る勇気がないですねー。顔が怖いですもん。
チョウはとても綺麗なので花とセットで撮ると映えますので綺麗ですよー。
EF400/5.6の秘密兵器はすごいですね。カワセミ撮りには必須なんでしょうね。綺麗な鳥が近くにいていいですねうちの方はカラスばかりです(泣)


書込番号:9046166

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/05 22:15(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

三脚が持てないなら1脚はどうですか?
マクロレンズは面白いですよ。

雲台は本日届きましたよ。
結局、私の母校の大学のスクールカラーで好きなパープルにしました。(笑)
ちょきちょき。さんが色を見事に当てましたね。
ベルボンのQHD-51に比べてかなり大きめですね。
だけどピタリと止まってくれるのでマクロ撮りが楽しみです。

>私もPCの音はHDDのような気がするのです。
そうではないと良いですが。
大事なファイルは全てバックアップしましたか?

>ちょうちょですが、やはり羽を閉じてとまるのがチョウで、開いてとまるのが蛾というのは違うんですね〜。
私も違いが分かりませんよ。(汗)

>あいかわらず怖い顔。
本当にアオサギの顔は迫力がありますよね。


COB-HATECREWさん、こんばんは。

>愛されているのですかねぇw
愛されているようですね。


チャピレさん、こんばんは。

ありがとうございます。
木が周りにあれば午前中なら野鳥は以外にいますよ。
午後になると鳥は余り活動しませんよ。


カメラマンライダーさん、ちょきちょき。さん、こんばんは。

KTSの雲台届きましたよ。
とても使い易そうで満足しています。

書込番号:9046537

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/05 22:45(1年以上前)

当機種

着いたよ〜

皆さん、こんばんは。

雲台の写真をアップするのを忘れてました。(大汗)

書込番号:9046723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/06 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

花は難しいです

リサイズしすぎかな

メジロと梅

遠い所から

こんにちは。

かもすぞ〜さん

ちょっと遠くの神社を散策してみました。
梅が二分咲きといった所でした。
来週にでもまた行きたいと思います。

梅だけ撮るつもりでしたが、メジロさんがやってきたのでつい撮ってました。
近所の公園とかで花を撮るのも良いかもしれませんね。
一応散歩写真でしょうし。

でも、やっぱり花はうまく撮れませんね。
しばらくは修行ですねぇ。


ski2slowさん

紫のメタリックも良いですね。
本日はマクロレンズでも撮影してみました。
楽しいのですが、風が吹くだけでピントずれるので大変ですねぇ。


チャピレさん

今日は蜜蜂も撮ってみましたが、動いている所をマクロでってのは難しいですねぇ。
近くに来てくれなかったってのもあるのですが。
昆虫撮るのも楽しいですね。




書込番号:9049137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/06 20:07(1年以上前)

当機種
当機種

TAM90mm

COB-HATECREWさん 

メジロと梅はよく似合っていて綺麗ですね。

>今日は蜜蜂も撮ってみましたが、動いている所をマクロでってのは難しいですねぇ。

飛んでる虫をマクロで撮るのはかなり難しいですよねー撮れるんですが成功率は低いですよね。添付写真(ピンが甘いですが)はホージャクなんですがこいつはすごく機敏に飛ぶので難しかったです。飛び蜂(正確には虻)は小さいのでピント合わせがMFで連写でなんとか撮れる感じですよね。

>近くに来てくれなかったってのもあるのですが。
昆虫撮るのも楽しいですね。

昆虫はうまく近づかないとすぐに逃げられてしまうので「いたー」と思っても近づけないで撮れなかったりするので撮影までいけるかが結構問題だったりします。
春の暖かい気候になったら昆虫撮りが面白くなりそうです。



書込番号:9050512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/02/06 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

OLYMPUS PEN

i-pod nano

ヨーヨー

 先日、某自然観察の森で、高校生くらいの
女の子とお母さんぽい二人組に遭遇したのですが、
その時に女の子が持ってたカメラがオリンパスPENでした。
40〜50年も前のカメラです。
なにやら最近こういうのが一部で流行ってるらしいのですよね。
バシッと撮るのではなく、昭和風の写真が撮れるんでしょうね。
 実は自分もオリンパスPEN持ってるんですが、
うちのは比較的新しくて40年前くらいのやつです。
別にそういう趣味があって買ったとかではなく、
自分が子供の頃に親父が捨てたのを勝手に拾った品物ですけど。
 最近、ちょっとしたモノ撮りがマイブームなので、
最近撮ったアイテムを貼り貼り。。。

ski2slowさん
 パープルな雲台ゲットおめでとうございます。
私はてっきりネイビーに行く物だとばかり思っていました。
でもKTSの場合、ネイビーよりパープルの方がずっと派手なので、
こっちの方が面白そうですね。

かもすぞ〜さん
 カメラは一般的にいわれるのはレンズ沼ですが、
その他にも三脚沼、カメラバッグ沼、ボディ沼もあるのですね(^^;
 カエルバリケードはたまたまのヒラメキなので、
いつでもひらめけるようになりたいものですね〜
MOVEさんも言ってるように、撮った写真貼りましょうよ!

COB-HATECREWさん
 アオサギってなかなか巨大なんで、それなりに遠くても
撮れてしまいますけど、結構神経質で接近許容は厳しめですよね。
雲台はとりあえずKTSの50で満足しているので、
今後ヨンニッパ買っちゃったとか、そういう事態にでも
ならなければこのままだと思いますよ〜
・・・でも私もきっと手持ちに挑戦するんだろうな(笑

チャピレさん
 元々共通の趣味があんまり無かったので、
写真は良いですね〜 私のメイン趣味はバイクですが、
これは彼女は無理(一応免許持ってるけど乗れません)ですから。
彼女が良い写真撮ってくると、やっぱり燃えますし楽しいですね。

書込番号:9050699

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/06 21:59(1年以上前)

当機種

偽ハチドリのホウジャク

COB-HATECREWさん、こんばんは。

マクロ撮りは本当に難しいですよね。
私も先日の温室の中の微風に苦労しました。

メジロと梅の写真はやはり良いですね。


チャピレさん、こんばんは。

ホウジャクをマクロで撮るとは恐れ入りました。

私もホウジャクの写真をアップしました。
KX2のWレンズキットの望遠レンズで撮影しました。
何枚も撮った中での唯一ピントがあったものです。
20分以上もカメラで追っていました。(汗)


カメラマンライダー

2枚のモノクロ写真はいい感じですね。
ヨーヨーは懐かしいですね。

KTSの雲台はネイビーでは普通なので私の好きなパープルにしました。
派手ですがメタリックなので気に入ってます。
私の母校のロゴ(パープル)の入ったスウェットシャツと合います。(爆)
お薦めありがとうございました。

書込番号:9051147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/06 22:12(1年以上前)

機種不明
別機種

カメラマンライダーさん 

ヨーヨーの色合いがなんとも綺麗ですね。昔コカコーラ、スプライトなんかのヨーヨー持ってて思い出しました。当時(子供時代)は駄菓子屋もよく行きましたねー指から煙だす変なのとか。なぜか店のおばあさんはおつりの50円を50万円とかいうし。

>私のメイン趣味はバイクですが、
これは彼女は無理(一応免許持ってるけど乗れません)ですから。

私も高校時代にバイク(CBR400F)乗ってましたよバイクはいいですよねー今はバイクの大型免許も教習所で撮れるので金と時間が取れれば取りたいですよ。オーバーリッターマシン乗ってみたいです。でも車と違って体力がついていくかが問題ですけど。車はずいぶん前チューニングした車乗っててターボチューン(自分でタービンでかいのに換えて)して当時で400馬力位でてました。

>彼女が良い写真撮ってくると、やっぱり燃えますし楽しいですね。

嫁には私が設定やら撮り方やら教えてるのでいいのが撮れていると嬉しいです。花は完全に嫁の方が上手いです(汗)

書込番号:9051232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/06 22:22(1年以上前)

ski2slowさん 

>ホウジャクをマクロで撮るとは恐れ入りました。

蜂を撮りにマクロ(TAM90)付けていたところでホージャクがいたんですよー交換してる暇なかったのでマクロレンズで撮ったんです。ski2slowさんのホージャク綺麗に撮れてますね。明るい色のホージャクですね。種類が違うんでしょうか?

書込番号:9051304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/02/07 23:04(1年以上前)

機種不明
別機種

秘密基地の入り口

 今日はお散歩じゃなくてサイクリングしてきたので、
その途中で撮った写真をば。まぁチャリでも徒歩でも
撮る物はそんなにかわりませんしね〜

 霞ヶ浦沿いの水上廃墟の写真と、普通に梅です。
梅、この時期みんな撮るものですし、あんまり面白くないですよね。
それはそうと、梅って案外キレイに撮るの難しいですよねぇ・・・


ski2slowさん
 なんか運命感じます。ちょきちょきさんも(笑
マクロって本当に難しいですね。ほんのちょっと風が
吹いただけでも・・・下手な鉄砲何とやら作戦に切り替えです。
でも、マクロ撮りに新兵器投入で気持ちいいですね(笑

チャピレさん
 SANSEIですか〜 なかなか激しい音がしそうです(笑
彼女はK-mですが、カメラに慣れたら・・・
自分が走ってるとこ撮ってもらおうと企んでるので、
動体撮影も練習させなくちゃ(爆
 今時のヨーヨー(と言っても写真のは十数年前からあるモデルです)って、
軸受けがボールベアリングで、すっごい高性能ですよ。
ちょっと練習すれば、下に向けて放って、1分後でも帰ってきます。

書込番号:9056961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/08 00:07(1年以上前)

当機種
当機種

カメラマンライダーさん 

>霞ヶ浦沿いの水上廃墟の写真と

霞ヶ浦ですかー以前バスルアー釣りに行ってましたよー。海みたいなところですよねー広くて。

>SANSEIですか〜 なかなか激しい音がしそうです(笑

いい音しましたよーバッフルはずすと爆音でした。可変バルブだったので7500rpmあたりから音が変わるのでかっこよかったです。友達はRZとかMVXとかでスガヤのチャンバーつけてました。

>自分が走ってるとこ撮ってもらおうと企んでるので、
動体撮影も練習させなくちゃ(爆

いいですねーバイクの動体物彼女が撮れたら素晴らしいですね。うちの嫁は動体物はまったく駄目ですよ。


>軸受けがボールベアリングで、すっごい高性能ですよ。

HKSのタービンにボールベアリングターボがありますがヨーヨーにまであるとは。

書込番号:9057401

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/08 23:09(1年以上前)

かもすぞ〜さん、こんばんは。

お元気ですか?
昨日今日と植物園に写真を撮りに行ってきましたよ。
先週行ったときに準備をしていた「春をよぶランらんまつり」です。
昨日はKTSの雲台を一脚に着けてマクロ撮影に挑戦しました。
使い慣れない一脚でかなりピンボケを生産しました。
人が多い所では便利ですが練習不足で前後の動きによりブレです。(汗)
でもちゃんと撮れていた花もあるのでアップします。


チャピレさん、こんばんは。
>明るい色のホージャクですね。種類が違うんでしょうか?
世界中にいるので種類も色々とあるのではないでしょうか。


カメラマンライダーさん、こんばんは。
>なんか運命感じます。
世の中は狭いですよね。(笑)

マクロ撮りは本当に難しいですね。
KTSの雲台はとても使い易いですよ。
一脚での使用はまだまだ練習が必要ですが、
マクロレンズのMFによる微調整を楽しんでいます。

秘密基地の入り口は永遠と続きそうな写真で良い構図ですね。。
梅と青空のマクロ撮りは綺麗ですね。


書込番号:9062818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/09 23:01(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
お久しぶりです。
ちょっと留守にしておりました間に、たくさんのコメントをありがとうございました。
みなさまへの返信は後ほど、させていただきますね。

なるべく写真を貼るようにしたいと思うのですが、
なかなかないのです・・・。
すみません。
でも、がんばって写真を撮りますね。

ski2slowさま
雲台、届いたのですね。
明るいパープル、とても素敵です。
黒っぽい雲台しかみかけないので、
赤もオレンジもパープルも新鮮で、素敵です。
カメラにとても映えますね〜。

ではまた、後ほど。

書込番号:9067961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/10 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

夕日だけでも

ワンコ可愛い

いえいえ
あやまることではなくて、、、、
かもすぞ〜さんに
お散歩写真を
楽しんでもらう口コミですから。

気楽に貼りましょう!

書込番号:9068558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/12 13:12(1年以上前)

当機種

みなさま、こんにちは。
またまたご無沙汰でした。

お散歩の写真ではありませんが、いまはまっているものをぺったんこ。
フェイクなスウィーツ作りです。
これはおもちゃ屋さんで売っているキットをこどもが作ったものですが・・・。
私は紙粘度でつくります。
食べられないのがものすごく、悔しいです。




MOVEMOVEMOVEさま

コメント、ありがとうございました。
まだまだお散歩でカメラが出しづらいです。
まだまだ寒いですが、陽ざしも春めいてきたので、
素敵な写真が撮れるといいです〜♪。



チャビレさま

景色もお上手ですね。
見事なブルーモーメントのお写真、欲しいです。
いただいてよろしいでしょうか?

これから、昆虫撮りの楽しい季節ですね。
昆虫といっしょに撮られているお花がいつもきれいですよ。
でも蜘蛛はちょっとです・・・。

バイクは仮面ライダー感がとっても素敵です。

書込番号:9081623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/12 13:29(1年以上前)

ski2slowさま

雲台の使い心地はいかがでしょうか?
とても素敵なパープルですね。
私はゴールドも良いかもと思います・・・。

一脚はグラグラしそうですし、私にはあまり使えそうもありません。
やはり、かるくて丈夫な三脚ですが・・・。

植物園はいかがでしたか?
「ランまつり」なんて、華やかでウキウキしますね。



COB-HATECREWさま

梅のお写真、とてもきれいですね。
白い梅にとまった、メジロさんがとても映えます。
可愛いですね。

お花の写真はむずかしいに同感です。
先日唯一とった梅の写真がみごとに失敗でした。
梅の木のとなりが民家で、みごとに物置のごちゃごちゃがうつっていました。
気付かなかったなぁ^^;
背景までコーディネイトは大変ですね。

書込番号:9081675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/12 13:50(1年以上前)

カメラマンライダーさま

こんにちは。
ベアリングの高性能ヨーヨー、うちにもありました。
いまは行方不明ですが・・。

梅はマクロレンズで撮影ですか?
それで見事な青空・・・。なるほど〜。
レンズによって、青空の色のでかたもかわりますか?
秘密基地の水面の色と、梅の青空、カメラマンライダーさまの青には何か
秘密がありそうな気配・・・^^

カメラのまわりにいくつもの沼があるのですね〜。
はまらないように気をつけよう・・

書込番号:9081731

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/02/12 17:48(1年以上前)

機種不明

様子の良さそうな背景を待って

>梅の木のとなりが民家で、みごとに物置のごちゃごちゃがうつっていました。
>気付かなかったなぁ^^;
>背景までコーディネイトは大変ですね。

あはは、たくさん撮ればそのうち背景も見えるようになります。
まず主題にピントを合わせたら、あとはシャッター半押しのままぼけた背景を見ていればいいのです。
作例は様子の良さそうなカップルが良い位置にくるまで待ってカシャ!

書込番号:9082510

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/12 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ランで安芸の宮島

温暖色

バレリーナ

淡いピンク色

かもすぞ〜さん、こんにちは。

フェイクスウィーツの写真美味しそうですね。
本当に思わず食べたくなりますね。^^

KTSの雲台の使い心地は最高ですよ。
パープルはお気に入りの色なんで自慢できます。
かもすぞ〜さんならゴールドもお似合いですね。

一脚はグラグラしませんよ。
でも、慣れないとに前後に動いてピンボケを起こしやすいですね。
まあ、三脚の方が使い易いですね。

「ランまつり」は本当に綺麗でしたよ。
マクロレンズも大活躍をしました。
土曜日の一脚使用でのピントの合った写真をアップします。
ピンボケが多かったので練習不足を痛感させられました。

また、後ほど他の写真もアップしますよ。

書込番号:9082585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/12 19:34(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

かもすぞ〜さん

梅を撮っていれば、桜の時期になりますかねぇ。
花を撮るのは難しいですが楽しみです。

フェイクスィーツ綺麗に撮れていますね。
背景はバスケ写真ですか?
作って楽しんだ後は撮って楽しむというのも良いですね。
久しぶりにプラモデルでも作ってみようかなと思いました。


ski2slowさん

ランも良いですね。
色もですが、形も様々ですね。
近所とは言えないのですが、車で行ける所に薔薇園があるようなので行ってみたいのですが、貧乏暇なしとは良く言ったもので・・・・
知り合いが寒蘭を育てているので、花が咲く時期に撮らせてもらえるよう頼んでみますかねぇ。

書込番号:9082982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/12 20:34(1年以上前)

機種不明

かもすぞ〜さん 
フェイクスイーツカワイイデスネ
ボケの背景もいいですね!

これからの時期は虫眼鏡持って歩くと楽しいですよ。

書込番号:9083273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/12 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アリ付き

米粒なみの虻

かもすぞ〜さん 


>フェイクなスウィーツ作りです。
>食べられないのがものすごく、悔しいです。

おーこれは家においてあったら本物と間違えて食べてしまいそうです。背景がいいですね!しかし器用ですね。

>いただいてよろしいでしょうか?

どうぞどうぞ!私のでよければ使ってやってください。また他の場所で撮ってきますね。

>昆虫といっしょに撮られているお花がいつもきれいですよ。

今回添付の写真はちっこい昆虫付きです。かなーりちっこい昆虫達でした。私は花と昆虫はセットなんですよー(汗)


書込番号:9083501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/02/12 23:17(1年以上前)

当機種

みなさま、こんばんは。
プルーモーメントを撮りそこなった時です。
多分、数分後にきれいにみれたのだろうなぁ・・・。



GALLAさま

こんばんは。おひさしぶりでございます。
コメントありがとうございました。
とても素敵な梅のお写真、背景のタイミングを待つのですね?
シャッターを半押しだと、背景がボケていることにも気づいていませんでした。
いつもピントに必死で、そこまで気がまわりませんでした。
ありがとうございました。

でも、背景までほぼきれいに写ってしまうこともあるのです・・・orz

書込番号:9084501

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/12 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅いパウダーパフ(ランではない)

一心同体

とても小さいランです

紅梅

かもすぞ〜さん、こんばんは。
マクロ撮りは楽しいですよ。
アップした写真は全てマクロと一脚を使って撮りました。
構図を考えながら撮るのが難しいですね。


COB-HATECREWさん、こんばんは。
白梅のマクロ撮り頑張っていますね。^^
マクロ撮りは3脚を使ってライブビューでのピント合わせが良いですよ。
KX2のこの機能を重宝しています。


MOVEMOVEMOVEさん、こんばんは。
タンポポのマクロ撮り、見ていて心が落ち着く写真ですね。


チャビレさん、こんばんは。
いつも色鮮やかな写真ですね。
そして昆虫も入っていて楽しいですよ。^^

書込番号:9084510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/12 23:37(1年以上前)

ski2slowさま

こんばんは。
ランのお花はフリルが可愛いですね。
淡い色合いがとてもきれいに出るのですね。
レンズの持ち味なのでしょうか?
ランの宮島は圧巻です。

>>フェイクスウィーツの写真美味しそうですね。
>>本当に思わず食べたくなりますね。^^
ありがとうございます。
これはおもちゃで、粉を水に溶いてつくるのですが、子供でも
簡単にできておもしろいです。
紙粘土は自分で色を着色するので、なかなか思う通りの色と形ができません。
でも、けっこうはまります。

>>かもすぞ〜さんならゴールドもお似合いですね。
ありがとうございます。
でも腕が雲台に負けてしまいますね(笑)。

他のお写真も楽しみで〜す。



COB-HATECREWさま

白い梅の楚々とした感じが素敵ですね。
梅のあとに桃がありますが、お節句のころにお花屋さんで見かけるくらいで、
桃の木ってあまりないのでしょうか?
あっという間に桜の季節にもなって、秘密兵器の活躍がたのしみですね。
花粉はだいじょうぶですか?
私は・・・微妙です。

>>フェイクスィーツ綺麗に撮れていますね。
>>背景はバスケ写真ですか?
ありがとうございます。
プラモデル作りにも通じるところがあるかも・・(笑)
プラモ用や木工用の塗料を探して歩いています。
「何をするんですか?」とホームセンターの店員さんに不審がられたり・・。

背景、バスケです。
まだ、ぼちぼち懲りずに飽きずにトリミングしたりプリントしたりしています。
みなさまに教えていただいて、こんな感じで撮れました。
ありがとうございました。






書込番号:9084630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/12 23:49(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

こんばんは。
アドバイスありがとうございました。
背景のボケさせ方も、けっこう難しいですね。
必ず同じようにボケてくれないみたいで・・・。
このボケ具合は偶然です。
ほめていただけてうれしいです。

虫眼鏡ですが、カメラのレンズにつけて・・・撮るわけではないですよね〜???




チャビレさま

>>おーこれは家においてあったら本物と間違えて食べてしまいそうです。
>>背景がいいですね!しかし器用ですね。
ありがとうございます。
でも子供の作品なのです。
私が作ったのは実物大のマドレーヌになってしまい、全く可愛くありませんでした・・・orz
小さいのがかわいいようです。
背景は一番の課題のバスケ撮りです。
このところ、ずうっと整理しているのですが、時間がかかります。

お写真、ありがとうございました。
コピーさせていただきました。
楽しませていただきます。
>>また他の場所で撮ってきますね
楽しみにしています。

>>私は花と昆虫はセットなんですよー
いつもお花と昆虫の色をコーディネイトされているのかと思っております。
とてもマッチしていてきれいですよ。
セットがいいです♪

書込番号:9084719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/13 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たまには猛獣もいいかも

パノラマ風にトリミング

ミラーに小さく私がカメラ構えてます

 ski2slowさん

>いつも色鮮やかな写真ですね。
そして昆虫も入っていて楽しいですよ。^^

ありがとうございます。ski2slowさんの紅梅も綺麗ですね。私は花撮りがどうもうまく表現できません。もっと修行を積みますね。



 かもすぞ〜さん


>でも子供の作品なのです。

お子さんのでしたか。でも器用なお子さんなら将来が楽しみですね。カメラ好きになってかもすぞ〜さんと親子で撮りにいけるようになったら楽しいでしょうね。

>背景は一番の課題のバスケ撮りです。

好きなものを背景にするというアイデアはいいですね。それもセンスだとおもいます。


>いつもお花と昆虫の色をコーディネイトされているのかと思っております。
とてもマッチしていてきれいですよ。

昆虫と花はセットで撮ると見栄えがいいので私はいつもこういう風に撮るのがすきなんですよ。もっとあったかくなったら近所の公園にも蜂やチョウが出てくると思いますので散歩がてら撮りにいってきます。かもすぞ〜さんも公園探索行ってみて下さい。

書込番号:9084838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/13 08:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

かもすぞ〜さん 
たそがれてますね、モードは風景でしょうか。
Pで色々とWBとPSを変えてみるのもいいですよ

もちろんレンズに、とり付けてますよ
基本はクローズアップフィルターですが、、、

ダイソーで100円ですから、、、
忘れた時に旅先で買うので、、、、気がつけばどんどん増えますね。。。

こうやってフードに装着タイプも作りました。はははは



書込番号:9085760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/13 17:08(1年以上前)

ski2slowさま

小さなランの花はかわいらしいです。
すっかりマクロレンズのとりこですね(笑)
そんなにはまるのなら撮ってみたくなりました。
そんなことを思っていたらMOVEMOVEMOVEさまが
面白いことを教えてくださいました♪
虫眼鏡を使って撮ってみようと思います〜♪♪



チャビレさま

チャビレさま、発見!!!!!
こういうの、おちゃめっぽくって大好きです。
「デスノート」の「L」やコナン君になった気分でしたよ。
(でも、おしえていただかなければ気づけませんけど・・・)

2枚目のお写真、クロスフィルターをお勧めしたいですが、
そのままでも落ち着いた感じでよいものですね〜。

書込番号:9087516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/13 17:14(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

まさかと思いましたが、ホントにレンズにつけるのですか・・。
おぉ、そして、ご自身作のキットまで・・・。
絶対試してみようと思い、先ほどから虫眼鏡を探しています。
早く撮ってみたいです。
面白い情報を、ありがとうございました!!!

書込番号:9087543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/13 17:18(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさま

もう一つ質問させててください。
3枚目の虫眼鏡、あのような形のものがうっているのでしょうか?
それともレンズの大きさに合わせて手作りですか?

書込番号:9087557

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/13 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真紅の鹿児島紅梅

天然髪飾り

大きく見せて^^

しだれ梅

かもすぞ〜さん、こんにちは。

マクロ撮りに嵌っていますよ。(笑)
ぜひお勧めしますよ。
虫眼鏡を使っての撮影も面白そうですね。^^

水曜日にまた縮景園に行って来ました。
歩いて直ぐ近くなので私の庭のようなもんですよ。(笑)
週末が梅祭りで混みそうなので早めに撮影にと思いました。
やはりカメラを持って大勢の方が来ていました。
三脚を持っている人は少なかったですね。
何故か色々な人に梅のことを訊かれましたよ。^^
カメラを持っていたからですかね?

書込番号:9087705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/13 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

色々ありますので、100円ショップへドウゾ!
コツはガラスレンズを買うことですね。。。

こんなに小さなヤドカリも、こんなに撮れますので楽しいですよ。

お散歩に一個忍ばせればオッケーです。

おためしください。

書込番号:9089172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/14 17:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

チャピレさんには及びませんが、蜜蜂がなんとか撮れました。
マクロつけている時だったら良かったんですが、キットレンズも結構寄れるので良いですね。
これがスズメバチなら近づくことも出来ませんがw


MOVEMOVEMOVEさん
マクロレンズの代用にもなりますかね。
アイデア次第で色々できるのですねぇ。


ski2slowさん
自分は梅の事は聞かれませんでしたが、カメラ二台に白レンズというのが目立つのか、「お仕事中すいませんが撮ってもらえませんか?」とカメラを何回か渡されました。
たいして上手くないですよ〜って言いながらシャッターきりましたw
人が少ないときに行かないとなぁって思いました。


カメラマンライダーさん
秘密基地は良いですね。
橋の下にダンボールで秘密基地を作ってた事を思い出しました。
彼女さんに動体撮影の修行ですかぁ
重いレンズでも大丈夫なんですかね?
ヨンニッパはともかく、最近ゴーヨンかロクヨンクラスが本当に欲しくてやばいですw

書込番号:9093271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/14 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かもすぞ〜さん 

>(でも、おしえていただかなければ気づけませんけど・・・)

小さく写ってるのでわからないですよね。こういうのも結構楽しいですよ。
いろんなアイデアの方がいて↓のようにひねりのある素晴らしいアイデアの方もいましたよ。

http://photohito.com/photo/111766

>2枚目のお写真、クロスフィルターをお勧めしたいですが、
そのままでも落ち着いた感じでよいものですね〜。

レインボーブリッジが主役で撮ったらクロスフィルターつけてもいいですね。このときは自由の女神が主役だったのでこんな感じの撮り方してみました(レインボーブリッジは準主役ですので)

今日嫁の手からフライドポテトをクチバシで鳥が取りに来たものを撮ってみました。今日は天気もよくて歩いていても気持ちよかったです。でも鳥の糞が服に直撃されてまいりました。

書込番号:9094353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/02/14 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手作りです♪

かもすぞ〜さん、みなさんこんばんは♪
ご無沙汰してますw

長崎のランタンフェスティバルをお散歩してきましたw
それとバレンタインデーなので愛と感謝の気持ちを込めて…w

書込番号:9094506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/02/14 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水仙(ブルーファンタジーver.)

シトロエンHY(ちょっと美味いクレープ屋)

カエリミチ

チャピレさん
 カモメの餌付け写真、すごいですね。
カモメはわりかし滑空してくれるし、
トリッキーな飛び方しないので、飛翔写真が撮りやすいですが、
こんな凄いのは撮ったことないです。とても人になれているのですね。
でもフン直撃はご愁傷さまです(^^;
橋の夜景の写真もとても素敵です。
CBR400F、MVX、RZってとこを見ると、私より5歳前後年上でしょうかね。
私が免許を取った時は88や89年式NSRが大流行した時代でした。

ski2slowさん
 KTSって一脚だとあまり使い勝手良くないのでは?
一脚だと逆に普通の雲台で、半締めでグリグリ動かせる雲台の
方が扱いやすいかもしれない気がします。
ちょきちょき。さんだけじゃなくてski2slowさんまで
KTSの営業してますね(笑 

かもすぞーさん
 青の秘密っていったって、RAWで撮って現像する時に
ホワイトバランスを調整しているだけですよ。
リアル以上に青さを強調する場合もありますけどね(^^;
レンズによっても青の出方も多少は変ると思いますが、
空の青に関してはどちらかというとカメラボディ側の性格
の方が影響が大きい気がしますね。α700よりは確実に
K-mの方が鮮やかな青空を撮りやすいですから。
 フェイクスウィーツの背景、良い感じですね。
公開しにくいバスケ写真を、ほどよく公開って意味も
ありますし(笑

COB-HATECREWさん
 秘密基地褒めて頂き嬉しく思います。
風景写真系は苦手分野なのですが、これは比較的
気に入っています(^^;
彼女に走ってるバイク撮らせるなら、さすがにK-mじゃなく
α700の方で練習してもらった方がいいですね。
αもそんなにAF優秀とは言えませんが、K-mよりは
良い気がしますし。

書込番号:9094715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/14 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プレーリードッグ

カメラマンライダーさん 

水仙のブルーが綺麗ですね。花ってうまく撮れると綺麗なので上手く撮れるといいですね。

>こんな凄いのは撮ったことないです。とても人になれているのですね。

ありがとうございます。このカモメは人に慣れてまして私がこの場所に行くとすでにえびせんを手からあげてる方がいたので同じことやれば写真に撮れるなと思いポテトフライ買って嫁にやってもらい私が写真撮ってみたんです。単純にカモメ撮るのは簡単ですが口にくわえる瞬間を撮るのは難しかったです。


>フン直撃はご愁傷さまです(^^;

まじこれはまいりましたよ。茶色いとろとろの塊が白い服についてもうきてらんないので脱ぎました。

>橋の夜景の写真もとても素敵です。

ありがとうございます。寒くてブルブルしながら撮りました。今日みたく暖かいと夜景撮りも楽しいですよねー。

>CBR400F、MVX、RZってとこを見ると、私より5歳前後年上でしょうかね。
私が免許を取った時は88や89年式NSRが大流行した時代でした。


ばれましたね(汗)もう結構な歳です。見た目は童顔なので若く見られますが歳はくってます(汗)88NSRは後輩が乗ってて私のBIGターボチューンしたFC3S(約400馬力以下位出てます)とゼロヨンやってましたよ。勝敗は距離が短いと負けますが4速まで入るストレートであれば抜けます。4速だと180キロメーターは振り切ってますけど。




書込番号:9095385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/17 13:18(1年以上前)

皆様こんにちは。

カメラマンライダーさん

風景が苦手なんて御謙遜ではないかと。
カエリミチはかなりよい雰囲気が出ていると思いますが。
シトロエンですか・・・
フランスはこの手の車もお洒落に作りますよね。
某漫画でも取り上げられていた記憶が。

本来はソニー好きで、カメラだけがキャノンといった感じです。
本業の方とは違い、ソニーってカメラは本当に真面目にやっている感じですが、これは旧ミノルタの方々の努力なんですかねぇ。
α900をちょっと触ってみましたが、なんというか良いカメラだなぁと思いました。
次の出張で色々と触ってみたいですねぇ。
ファインダー覗いたら、すげーって思いましたが、こちらは購入する予定はないのですか?w


チャピレさん

カモメ撮りがすっかりトレードマークになった感がありますねw
もう少ししたら、本業?のレース撮りでしょうか。
自分も暇ができればD1行きたいです。
問題は、一緒に行く友人が走行会でこけちゃって骨まで折りましたので一人で車ころがすのもなぁというところです。
まあ、こいつの怪我が治ったら走る所を撮ってやりたいって思っています。


ちょきちょきさん

ランタンフェスタも良いですね。
これは中国系のお祭りでしたでしょうか。

チョコは手作りのものでしょうか?
ありがたや〜w

書込番号:9109491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/17 17:52(1年以上前)

みなさまこんにちは。
ハムスターが死んでしまいました(T T)
結構、ショックでボロボロです。
みなさまへのコメント、沈み気味になってしまったらすみません・・・。



MOVEMOVEMOVEさま

虫眼鏡、見つけましたが、写真を撮る暇がありませんでした・・・orz
ハムスターのももちゃんを撮ってみようと思っていたのにぃ・・・。
ガラスレンズの虫眼鏡です。
次回、挑戦してみます。



COB-HATECREWさま

2枚目の梅の花、かんざしみたいでかわいいですね。
梅にミツバチってなんか、めずらしい気がします(あまり見ない気が・・・)

ドロドロと、ふか〜く沼にはまっていらっしゃるようですねww
この際だから、浮上できないくらいおもいっきりはまって一層楽しんでくださいませ。
私はキットレンズでがんばりま〜す。

書込番号:9110388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/17 18:04(1年以上前)

チャビレさま

カモメ、すごいですね〜。
結構な勢いで餌を取りに来ると思うのですが・・・
こわくないですか?

>>いろんなアイデアの方がいて↓のようにひねりのある素晴らしいアイデアの方もいましたよ
すごいアイデア!!
面白いですね。そして、良く撮れていますね。

フンの直撃は本当にご愁傷様でした(笑)
そういえば学生の頃はなぜかよくフンが落ちてきました。
私の周辺、友達とか・・・。



ちょきちょき。さま

おいしそうなチョコレートですね。
手作りとはさすが!!
では、私は電波でチョコをおくります。

長崎のランタンフェスティバルって、西洋の雰囲気がまざっていて、
本場の中国のそれとはちょっと違いますよね。
長崎、いいなぁ〜♪


書込番号:9110454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/17 18:13(1年以上前)

カメラマンライダーさま

スイセンの青もすごくきれいです。
やはり、何か秘密がありますよね。
RAWの練習で富士山をきれいにしてみようと思いましたが、
JPEGとあまり変わりませんでした…orz
X2の青はこのくらいということでしょうか?
む〜。

背景のバスケ写真、公開しづらいです。
お許しを・・・。
みてみて〜!!と言いたい渾身の一枚もあるのです〜♪
(トリミングしました。)
次回の試合は春ですが、早く撮ってみたいです。
またよろしくお願いします。


書込番号:9110497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/17 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

ハシビロコウ

かもすぞ〜さん 

>結構な勢いで餌を取りに来ると思うのですが・・・
こわくないですか?

私は撮る側だったのでやったことないですが今回嫁がやってくれてちょっとビビッてましたがちゃんとカモメがキャッチしてくれてたのでなれたみたいです。他の方もたくさんやってましたので怖くないですよ。


>フンの直撃は本当にご愁傷様でした(笑)

ほんとフンだけはカンベンして欲しいですよー。横浜行った時はマクロで夢中で蜂追ってたらネコのフンふんだし(泣)

添付写真のハシビロコウって変な顔の鳥がいるんですよねーすごい人気あってみなさん写真撮ってました。

COB-HATECREWさん 

>カモメ撮りがすっかりトレードマークになった感がありますねw
>もう少ししたら、本業?のレース撮りでしょうか。

サーキット撮りするまで他の撮ってたらいつのまにかカモメばかり撮ってました。シーズンになったらD1行きたいんですが私の方も結構遠いので気楽にいくと言う感じではないんですが今年はX2もあることだし本業なんで行きたいですねー(笑)。今年はお台場GPあればいいんですがねー

>問題は、一緒に行く友人が走行会でこけちゃって骨まで折りましたので一人で車ころがすのもなぁというところです。
まあ、こいつの怪我が治ったら走る所を撮ってやりたいって思っています。

そうなんですかーそれは大変ですね。よくなったらD1見に行ってくださいとても面白いですよ。流し撮りは楽しいです



書込番号:9111734

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/17 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蜜のためなら

かもすぞ〜さん、こんばんは。

ハムスターのももちゃんが死んでしまったのですね。(涙)
それはとても悲しいですね。。。
貴女もそうですがお子さんの方はどうですか?

ちょっと気晴らしに旬の梅の花とメジロの写真をアップしました。

早くショックから立ち直ってくださいね。

書込番号:9112654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/18 00:30(1年以上前)

標準レンズではなく、中望遠か、広角レンズを良く使います。

例えば135/2Lでしたら、望遠に見えないですが、程よくの距離で近所の子供を撮れます。
梅や寒緋桜、他の人の庭に咲いてる大きめな花なら適当に撮れます。猫も良いですね。

EF-S10-22のような超広角なら街の中でも、本当は画面の隅に入ってますが、
お前らを撮ってないよ!ふりで撮って、構図の良いアクセントになってもらえます。

自分が良く使ってるレンズは50/1.4(APS-Cでは75〜80ミリの中望遠)です。
85/1.8なら、近所の商店街の道を挟んで向こう側の店を撮るのが丁度良いです。
看板お婆さんが顔を上げて商品を渡す一瞬が定番ですね(ちょっと撮りすぎ)。

望遠は良く使いますが、平行線が多いですのでつまらないと思う時もあります。
その時は広角の出番です。タムロン17-50/2.8も結構良いと思います。

書込番号:9112865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/18 00:58(1年以上前)

>ハムスターのももちゃんを
それは対象物が大きいですね、、、、

鼻とか目のアップになりそうです!
それはそれでいいですが。。。



書込番号:9112998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/18 11:20(1年以上前)

おはようございます。

ペットは家族の一員ですものね。
お悔やみ申し上げます。


R・I・P

書込番号:9114197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/19 00:11(1年以上前)

当機種

なかまはずれをさがしましょう

みなさま、こんばんは。
あたたかいお言葉をありがとうございます。


チャビレさま

ペンギンっていつも上のほうを向いている気がします・・・。
なぜ?
ハシビロコウという鳥ははじめてみました。
すごいお顔ですね。
どのあたりに生息しているのだろう・・・?

春になったらサーキットですか?
楽しみですね。
もう、2月も半ばを過ぎてしまいまして、
何というわけではないのですが、焦ります・・・。



ski2slowさま

こんばんは。
こどもにまでご心配いただき、ありがとうございます(号泣)
こどもは、動物病院での様子を思い出してはしくしく泣いてました。
今日あたりは少し復活していますが、天国へ行く準備をしているももちゃんを
思い出しては涙ぐんでいるようです。
でも、納得して受け入れているようですので、時間がたてば大丈夫でしょう。
私は、回し車のカラカラという音が聞こえないのがさびしいです。
うまく写真がとれないままでしたのが残念です。

梅とメジロさんのお写真、ありがとうございました。
とてもかわいらしくて、癒されました。
メジロも蜜を飲むのですか?
しりませんでした。


書込番号:9117940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/19 00:30(1年以上前)

うる星かめらさま

こんばんは。
コメントありがとうございます。
いろいろなレンズをお持ちのようで、うらやましいです。
私はキットレンズ2本のみですが、望遠のほうが好きです。
近くのものも長いレンズで撮ってしまうのですが、
シャッターがおりてくれない時があります。
距離がちかすぎるのでしょうか?

実は、長いレンズと短いレンズの写り方の違いがまだよくわからないのですが、
距離だけではないのでしょうか?



MOVEMOVEMOVEさま

こんばんは。

問題が起こりました!!!
カメラをかまえて、虫眼鏡をおさえると、シャッターが押せません!!
(左手でカメラ、右手は虫眼鏡をおさえてます)
虫眼鏡をレンズにつけないと無理でしょうか?

ちなみにカメラのピントを合わせた後に、
左手で無理やりカメラと虫眼鏡を抑えましたが、
虫眼鏡をつけるとレンズがのびるので、これもダメみたいです・・・orz

良い方法を教えてください(^人^)

ハムスターは対象物としては大きすぎですか?
顔のアップにしたかったのですが・・・。




COB-HATECREWさま

こんばんは。
スレたてられていたのを気づきませんでした。
遅くなりましてすみませんでした。
間に合いましたでしょうか?

お悔やみ、ありがとうございました。
ハムスターの死は、まさしく「命の授業」でした。
こどもの手の中で死んだので、こどもも納得できました。
でも、親子で動物病院での号泣は恥ずかしかったです・・・。

書込番号:9118042

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/19 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

餌が欲しかったのでしょうね^^

ぺんぺん草

ぺんぺん草 その2

かもすぞ〜さん、こんにちは。

>私は、回し車のカラカラという音が聞こえないのがさびしいです。
本当に寂しいでしょうね。
ももちゃんの写真が上手く取れなかったのは残念でしたね。

昨日は天気が良かったので昼食後の30分ほど外をブラブラしてきました。
広島は川が多いのでちょっとした散策には最高です。
アップした写真は全て川沿いで撮りました。

書込番号:9119670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/19 13:23(1年以上前)

ski2slowさま

こんにちは。
すずめさん、かわいい〜。
マンガなどで描かれているスズメとホントに同じ顔をしているので笑ってしまいました。
ペンペン草も絵になるものですね。
ペンペン草をみなおしました。

お昼休みの散策、うらやましいです。
河沿いって情緒がありますものね。
良いお写真がたくさん撮れるのでしょうね〜♪

しばらく小動物を飼うのはお休みです。
案外ダメージがありました。

そうそう、教えていただきたいことが一つ。
キットレンズの長いほうですが、
IMAGE STABILIZERと書かれた先のレンズが収納される部分は
手で動かしてはいけないのでしょうか?
伸びたレンズがうまく収納されない時があり、手で縮めていたのですが・・・。
レンズの収納はどのようにしたらうまくいくのでしょうか?

書込番号:9119773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/21 18:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まとまり悪いですね

黄砂のせいで・・・・

この蜜は目を見張るほど美味いぜ!

こんばんは。

かもすぞ〜さん

面倒ですが収納?する時はMFに切り替えて、ピントリングを回して縮める方が良いと思います。

本日はちょっと長めの散歩をしてきました。
10Kmくらい歩いたでしょうか。
休憩に立ち寄った公園の花壇に咲く花が綺麗でしたのでパチリとしてみました。
そのまま100mくらいの山に登りまたパチリ。

この時期は黄砂のせいで遠景が霞みますね・・・・

何時の日か 綺麗に撮りたい 桜島

書込番号:9131936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/21 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かもすぞ〜さん 

>ハシビロコウという鳥ははじめてみました。
>どのあたりに生息しているのだろう・・・?

私も知らないので調べたところアフリカにいるようです。愉快な顔をしてますよね。とても人気があるのでたくさんの方が写真撮ってました。

http://www.city.chiba.jp/zoo/shoebill/shoebill.html


>春になったらサーキットですか?

行きたいですねー今度はもっともっと迫力のある写真撮りたいです。

今日は広い公園に行って来ました。梅も咲いてたし蜂もいてカモもいて公園内の散歩が楽しかったですよ。



書込番号:9132993

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/02/22 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロと椿(枯れ葉が。。。)

春日和

節分草

水仙

かもすぞ〜さん、こんばんは。

>河沿いって情緒がありますものね。
>良いお写真がたくさん撮れるのでしょうね〜♪
川沿いには桜並木があるので4月が楽しみですね。
まだまだ、蕾が小さいですがね。^^

COB-HATECREWさんも既に返事されているようですが、
AFのままでは無理に手で動かさない方が良いですよ。
レンズのスイッチをMFにして収納してください。

昨日も写真を撮りに出掛けてきました。
いつもの植物園で椿が咲き出していたのでメジロの写真も撮れました。
他にも季節の花を撮りましたのでアップします。


COB-HATECREWさん、こんばんは。
一枚目の真っ赤な花の写真は綺麗ですね。何の花でしょうか?
この時期の黄砂は本当に嫌になりますね。


チャビレさん、こんばんは。
ミツバチのマクロ撮りお見事です^^
3枚目と4枚目のカモの着水と着地前の写真も凄いですね。

書込番号:9138974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/22 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フルブレーキング

ski2slowさん 

1枚目のメジロ綺麗に撮られてますね。色もいいですね。

>ミツバチのマクロ撮りお見事です^^
3枚目と4枚目のカモの着水と着地前の写真も凄いですね。

ありがとうございます。今回サイコガンダム風カモを撮りました。
私は花撮りはあまりしないので蜂&花で撮るのでいつも蜂だとか昆虫が主役です。
花撮りは難しいですよね。

書込番号:9139316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/22 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ski2slowさん、こんばんは。

一枚目の赤い花はポピーだったと思います。
カメラ持つまでは花の名前は気にしなかったのですがねぇ。
マクロも良いですが、タムロンのモデルA09も花を撮るのに良いレンズですね。
赤い色がよく出るんじゃないかなと素人ながら思っています。

節分草というのは初めて見ましたが、可愛らしい花ですね。
花撮りは難しいのですが、色々と構図を考えたりするのに良いかなと思っています。
二枚目は猫柳でしょうか。
近所には見当たらないのですが、綺麗ですね。



チャピレさん

>今回サイコガンダム風カモを撮りました。
コーラ吹くかと思いましたw
それはともかく、見事に撮られていますね。
花は難しいので、自分もメジロと一緒に撮る事が多いですね。
昆虫にも挑戦するつもりです。
昆虫撮ると童心に返れるような気がしますが、どうなんでしょうね。
クワガタ採りしてた場所があるんですが、まだクワガタ来るのかな・・・
焼酎に黒砂糖のスペシャルドリンクの出番か!!
ただ、一緒にスズメバチが来るのがw





書込番号:9139439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/22 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

失敗ですね。やはり顔がみたいです

COB-HATECREWさん 


>コーラ吹くかと思いましたw

サイコガンダム知ってる人しかわかんないですよね(笑)ZガンダムをCS(ビデオ撮って)で見てたので思わず思い出しました。

>それはともかく、見事に撮られていますね。

ありがとうございます。COB-HATECREWさんの三枚目の花の前ボケがいいですね。


>花は難しいので、自分もメジロと一緒に撮る事が多いですね。

ですよねー私も蜂とセットでごまかしてます。

>クワガタ採りしてた場所があるんですが、まだクワガタ来るのかな・・・

カブトムシとかクワガタを角を主体に下からのアングルでマクロで撮ってみたいですね。

たまにはカラスも添付しました。カラスって結構綺麗なんですね。

書込番号:9139624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/26 09:10(1年以上前)

当機種

きょうもおてんき♪

みなさま、こんにちは。
こよみでは春なのに、まだまだ寒いですね。

昨朝のかわいい通学風景でした。
雨なのと、子供たちがどんどん歩いていってしまうので
あわててしまいました。

子供の歩く速さって意外に速いものなのですね〜。



COB-HATEREWさま

レンズの件、了解です。
MFなんて、遠い世界のことで、気づきませんでした。
ばっちりでした。
ありがとうございました。

春色のお写真ですね。
鹿児島はもう、春なのですね〜。
黄砂も春っぽくてよいです(そちらではつらいかもしれませんね)
花粉は大丈夫ですか?

お花畑?の西郷さんも、西郷さんのイメージがかわります。
メルヘン西郷さんですね。

書込番号:9157892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/02/26 09:41(1年以上前)

別機種
別機種

以前撮った桜島

もとはこんな写真

COB-HATECREWさま

桜島の前のショッピングモールをカットしたら海がせまくなってしまいました。
このときは灰も降らず、快適でした。



チャビレさま

ミツバチのアップのお写真でもお花がとても効いていますね。
かもさんには思わず「どした???」とつぶやいてしまいました。
あんな恰好で空中でとまるとは大したものです(笑)

ガンダムは残念ながら私の守備範囲ではなかったのです。
カラスは真っ黒でとても奇麗な鳥だと思うのですが、
顔とくちばしがすごく怖いです。

お花への光のあたりかたがとても素敵ですね。




ski2slowさま

レンズの件、ありがとうございました。
MFなんてまったく考えつきませんでした。

お庭に広い公園や植物園があってうらやましいです。
お写真、春だけど、まだちょっと肌寒い感じがよく出てますね。
とくに2枚目のねこやなぎ?が。
節分草ってかわいいお花ですね。
私も初めてみました。

初めてといえば・・・
メジロってホントに目のまわりに白い線があるから
メジロなのですね。
初めて気が付きました(笑わないでください)

書込番号:9157980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/08 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かもすぞ〜さんみなさんお久しぶりです。

今日初めてディズニーシーに行って来ました。朝方風が強くて寒かったですが日中は暖かくなり風も弱まって撮影日和でした。いやー楽しいですねディズニってやっぱり。シーは初めてだったことから見ろもの全てが新鮮でした。

普段の癖なのか普通の人が撮らないようなものを撮ってきちゃうんですよね。不思議なもんです。

ディズニーは三脚不可なので全て手撮りで撮らなくてはいけないので結構苦労する場面がありました。



 

書込番号:9209600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/04/19 08:12(1年以上前)

チャビレさま

お久しぶりです。
ディズニーシーに行かれたのですね。
うらやましい!!
私もシーのほうがランドより、落ち着いた感じで好きです。
凝った小物もセットの一部だったりして、びっくりします。

アラビアのつぼ?とても奇麗な色ですね。
アリエルのイルミも幻想的に撮れていますね。
相変わらずお上手ですね。

わたしはいつまでも腕が上がらず、撒き餌レンズ買ってしまいました。

書込番号:9415346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/19 10:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50mmF1.8

B003

ウォーズマン襲来。昨日行った公園にこんな頭のカモメがいます

かもすぞ〜さんおひさしぶりです。元気にX2使ってますか?X3ももうすぐ出ますね。

>私もシーのほうがランドより、落ち着いた感じで好きです。
凝った小物もセットの一部だったりして、びっくりします。

シーは初めて行ったんですが建物などの景色がすごくいいですね。乗り物はランドの方が面白い気もしますがシーは初めてだったのでみるものすべてが新鮮でした。

>アリエルのイルミも幻想的に撮れていますね。
>わたしはいつまでも腕が上がらず、撒き餌レンズ買ってしまいました

この写真は撒きえさ50mmF1.8で撮ったものですよ。B003高倍率と50mmF1.8Uの組み合わせで撮ってきました。ディズニーは三脚禁止なので夜も手撮りなので明るいレンズは1個持って行きたいですね

といってもビデオカメラ(XR500V)の方がたくさん撮りました。↓にシーのショウーの映像があります。youtubeはHDボタンを押すと画質がよくなります。

火の鳥
http://www.youtube.com/watch?v=EfDqjhot6P4

http://www.youtube.com/watch?v=ak5EZgoTTDo

書込番号:9415822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/04/19 12:39(1年以上前)

チャビレさま

ムービーの映像、すごい!!
絶好の撮影場所からですね。
正面の半円状のところですか?
どのくらい前から場所取りをされたのでしょうか?
迫力満点をありがとうございました。

4月22日締切ですが、フ○フィルムのサイトでディズニー写真コンテストやってますよ。

私は先月、ひどい風邪をひき、ながびいてしまいました。
桜も玉砕しました。
どうも風景写真は不向きな気がします。

4月に入り、またバスケの大会が始まり、毎週試合の応援?です。
撒き餌レンズはすごくよく写りますね。
明るさにビックリです。
今までの重くて(私の写真の感じがです)暗い写真は何だったのだろうと思い、
昨日はすべて撒き餌レンズで撮影してしまいました。
でも、このレンズはピント合わせが少し難しいのでしょうか?
とはいっても、今までに比べればものすごくたくさんの写真が救われていますが・・。

書込番号:9416233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/19 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かっぱえびせん投げて空中でキャッチしました

エビスで撮ったもの

かもすぞ〜さん 

>正面の半円状のところですか?
>どのくらい前から場所取りをされたのでしょうか?

多分その場所だと思います。私は1時間以上前から場所取りしてましたがもっと前から場所取りしている方もいましたよ。でも1時間くらい前であればいい位置でみれるとおもいます。

シーのショーは初めて見ましたがこんなのだとは思ってなかったのでびっくりしました。

>4月22日締切ですが、フ○フィルムのサイトでディズニー写真コンテストやってますよ。

今回ビデオカメラメインで撮ってきたので静止画はあんまり撮ってないんです。

>私は先月、ひどい風邪をひき、ながびいてしまいました。
桜も玉砕しました。

あらら。もうなおりましたか?私は桜を撮るのが下手なのでみて楽しむ方が多かったんです。


>4月に入り、またバスケの大会が始まり、毎週試合の応援?です。

ではバシバシ撮るのがたのしくなりますね。たくさん撮っていくうちに慣れていくのでいいのが撮れると思いますよ。

>このレンズはピント合わせが少し難しいのでしょうか?

どうなんでしょう?私は暗めの場所で使う時くらいしか使わないのでどんなものか良くわかってませんが普通に使えてますよ。

来月はお台場でD1−GPやるので見に行ってきます。先月は福島県のエビスサーキットでD1撮影してきました。お台場GPも撮ってきますね。

http://www.youtube.com/watch?v=45nQyzTaXyg

書込番号:9416737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/04/19 21:16(1年以上前)

チャビレさま

シーでのお写真は撒き餌レンズでしょうか?
大変参考になりました。
夜のパレード(ショー?)でもこんなに奇麗に撮れるのなら、
昼間の体育館でISO1600まで上げる必要はなかったかな?と思いました。

それに室内アトラクションの薄暗い中でもライトの光がとても奇麗に撮れるのですね。
すごいレンズだなぁ・・・。

ところで、ついにカモメに芸まで仕込むとは・・・。
すごいですね(笑)
一瞬のキャッチをとらえたところがまたすごい。

>来月はお台場でD1−GPやるので見に行ってきます。
楽しみな季節になってきましたね。
迫力のお写真たのしみです。

風邪はそうとう質の悪いものだったようです(T T)。
いまもまだ変な咳が残っています(結核じゃないです)
気をつけてくださいね。

書込番号:9418476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/19 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かもすぞ〜さん 


>シーでのお写真は撒き餌レンズでしょうか?

そうです50mmF1.8Uですよ。

>夜のパレード(ショー?)でもこんなに奇麗に撮れるのなら、
昼間の体育館でISO1600まで上げる必要はなかったかな?と思いました。

被写体が静止物であればSS遅くてもある程度ならば手撮りで撮れますがバスケのように動きの早いものだとSS早くないと被写体がブレブレで残像になりますのでISOをあげるのが普通です。

>それに室内アトラクションの薄暗い中でもライトの光がとても奇麗に撮れるのですね。
すごいレンズだなぁ・・・。

ディズニーは三脚禁止なのが辛いところですよね。手撮りで息止めてがんばって撮りましたがたくさん撮る気にはなりませんでした。暗いところではビデオ(動画ですがXR500Vは暗いところにつよい)の方が楽です。

>ところで、ついにカモメに芸まで仕込むとは・・・。
すごいですね(笑)

えびせんで芸しこんでます(笑)えびせんを奪い合うカモメも撮ってみました。
頭が黒くて変なカモメですよねー


>風邪はそうとう質の悪いものだったようです(T T)。
いまもまだ変な咳が残っています(結核じゃないです)

季節のか変わり目は風邪ひきやすいので気をつけてください。

お台場D1はバシバシ撮ってきますね。

書込番号:9418726

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

x2とx3で悩んでます。

2009/04/19 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:75件

来月に息子が誕生予定です。カメラの知識が全くありません。どうしても息子の写真を綺麗にとりたいのですが、X2とX3のどちらを選択するのが、いいのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありません。

書込番号:9414485

ナイスクチコミ!0


返信する
neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/19 00:52(1年以上前)

予算の制約が無いのであればX3(最近ニコンから好敵手が出てきてますが・・
お安くされたいのでしたらX2だと思います
写真の出来自体はそんなに差が無いかと思います。
雑誌とかにそろそろ作例が出てきてますが、ちょっとベタッとした質感も健在
みたいです・・(^_^;)

書込番号:9414527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/19 00:54(1年以上前)

正直な話、どちらでもいいと思います。
ちょっとした動画も撮りたければX3を、写真だけならX2でも十分だと思います。
それよりもストロボやレンズの選択肢を考えられた方がいいと思いますよ。

書込番号:9414537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 01:03(1年以上前)

ありがとうございます。動画に関してはビデオカメラの購入も考えていますので、
金額的なものを考えるとX2の方が良いような気もしてきました。
今月中には、購入予定なので、もう少し悩んでみます。

書込番号:9414592

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/19 01:08(1年以上前)

オメデトウございます。誕生が待ち遠しいですね。

キャッシュバックキャンペーン中の
X2をお勧めします。
多分 子供さんの成長を撮っているうちに楽しくなり
上位機種(50Dか60Dもしくは5D U)を望まれると思います
ですから最初は抑えて現金還元のあるX2がいいと思います。

それか、オメデタイに便乗し
キャンペーン中の50Dに行きますか。

書込番号:9414612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/19 01:11(1年以上前)

金額的なことを考えると、私もX2の方が良いような気がしています。

ウチは11月に第二子誕生予定。それまでに新機種の発売があっても現状維持です♪

書込番号:9414625

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/19 01:21(1年以上前)

マリンスノウさんもオメデトウございます

マリンスノウさんはD3Xくらい いちゃいましょう。

失礼しました。

書込番号:9414672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/19 01:28(1年以上前)

kkjj22000077さん、こんばんは。

もちろんX3のほうがよいですよね。
新しいので機能がいい分、高いですが。(X2に比べて劣ってる部分はないと思います。)
お子様の写真も室内が多くなると思いますので、より高感度で撮影できるX3のほうがいいと思います。

書込番号:9414703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/19 01:30(1年以上前)

御予算があえばX3でもいいかもしれませんが、X2のキャシュバックを考えると約\50000の差があるのでX2に明るく短い単焦点のレンズに\50000をまわすのがベストだと思います。室内撮影ではレンズキットでは厳しいかも?今月中に決めないとキャシュバック間に合いませんよ。一生に一度だけのシャッターチャンスです。ベストショットをたくさん撮ってあげて下さいねo(^-^)o

書込番号:9414721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 01:38(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。このダブルズームキットでは、室内の撮影は厳しいのですか?すみません。違う質問ですね。全くの素人で何もわかってなくて…
室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
カメラは値段の差を考えれば、X2がお得ですよね。X3でビデオカメラを購入しなくて済むなら問題はないのですが、クチコミを拝見させて頂いた限りでは少し物足りないような気がしました。

書込番号:9414749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/19 01:41(1年以上前)

◆VallVillさん
祝福いただき有り難うございます。

D3xなんて無理無理! FマウントはS5pro使っていますニコン機はまだ持っていません。
なのでニコン機にも興味はありますが、7台もデジタルがあるので購入予定はありません。
使い回しも結構悩むのよね♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:9414756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/19 02:30(1年以上前)

>室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?

ナイスパス...?
まさにうってつけのレンズがキヤノンにはあります。
その名はEF50mmF1.8Uといいます。
9,000円ほどで購入できますが、写りはなかなかのものです。

それにしてもX2とX3だと5万円も差があるんですね...それならX2ですが。

書込番号:9414910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/19 05:10(1年以上前)

>室内の撮影は厳しいのですか?

室内の明るさしだいですので、レスする人にはわかりません。
真昼間の屋外と同じくらい明るい家はないでしょうけど・・・・・。

蛍光灯スタンドなど移動可能な電灯があれば、それを撮影場所に寄せ集めるれば多少は変わります。

まずはキットレンズで実際に試されてみてからでいいのでは?

書込番号:9415084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/19 07:08(1年以上前)

>このダブルズームキットでは、室内の撮影は厳しいのですか?

難しいといえば難しいでしょうが戸外の撮影でダブルズームは重宝しますのであったら良いかと。

>蛍光灯スタンドなど移動可能な電灯があれば、それを撮影場所に寄せ集めるれば多少は変わります。

私もこの手をよく使います。
小さい子はじっとしていてくれませんので、室内をより明るくして出来る限りの速いシャッター速度で被写体ブレを防がなければなりませんので...


>室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?

EF50mm F1.8 II
コストパフォーマンス最高で、赤ちゃんが生まれてから半年くらいはこれで十分です。
特にバストアップの写真で背景をボカして撮るには最適なレンズでしょう。
室内の猫を撮るのには焦点距離的に良いかも
でもハイハイしだす頃になると正直言ってこのレンズでは厳しいことが多いです。
なぜならこのレンズだとある程度の距離をおかないと赤ちゃんの全身が入りません。
カメラを構えると赤ちゃんはカメラに向かってハイハイしてくるでしょうからなおさらですし、35mmなどの広角に比べてブレるシャッター速度の限界値も少しだけ高くなります。

●EF35mm F2
EF28mmF1.8USMやシグマ30mmF1.4HSMなどと共に赤ちゃん撮りの定番レンズでこの中では一番安いです。
生まれた瞬間からある程度大きくなって水族館などに連れて行かれても重宝するレンズだと思います。
また開放からシャープなレンズでEF28mmF1.8やシグマは開放が少し甘めで半段は絞らないといけないといわれてますが、35mmF2は開放でバンバン撮影できます。
また近寄れるレンズで赤ちゃん撮りで50mmF1.8IIのように近寄りすぎるとピントが合わなくなるということはありません。(そういえばシグマ30mmも近寄れないレンズです)

●EF28mm F1.8 USM
画角的に35mmよりは赤ちゃん撮りに向いているかもしれません。
USM(超音波モーター)採用でAFが速く、静かです。
でも値段が少し高め。


私が思うにはX2のダブルズームにされ、少し浮いた予算でEF35mmF2を買われれば良いと思います。

書込番号:9415210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 09:02(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。この機種の購入にしようと思います。
また、息子の撮影を考えると室内用のレンズを購入も視野にいれてみようと
思います。

書込番号:9415463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの事教えてください。

2009/04/18 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

フイルムのKissのレンズをEOS Kiss X2に付けて使えますか??
レンズキットを購入するか、手持ちのレンズを使うか考えています。


書込番号:9413755

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/18 22:55(1年以上前)

使えますが、焦点距離が1.6倍相当になるので、広角側の画角が不足するかもしれません。

書込番号:9413792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/18 23:02(1年以上前)

お手持ちのレンズは何ですか?。
キャノン製のものなら使えますが、レンズメーカー製のものならそのままでは巧く動作しない場合もあります。
焦点距離(画角)についてはtiffinさんの仰る通りなので、最低でもレンズキットを購入される事をお勧めします。

書込番号:9413831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/04/18 23:07(1年以上前)

フィルムKissのレンズは使えますが、レンズキットですと、安い価格でレンズ内手ブレ補正が付いてきますので、一応、持っておかれてもいいと思いますよ。


書込番号:9413854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/19 07:40(1年以上前)

純正のEFレンズだと問題なく使えます。
でもフルサイズのフィルムKissと違い35mm換算での焦点距離が1.6倍となる(画角が狭くなる)為、風景撮りではもっと広角をと心の奥からささやき声が聞こえてくるかも...

レンズキットのレンズは手ブレ補正(4段)も入っているし画質などでの評判も結構良いですよ。
それにレンズキットで買われるととてもお買い得になっているのでレンズキットで買われるが良いでしょうね。

書込番号:9415273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング