EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズのフォーカスリングについて

2008/04/23 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 Kiss-meさん
クチコミ投稿数:13件

皆さん おばんです。
一眼カメラの使用が初めてなので皆さんにお尋ねします。
MFではフォーカスリングを手動で廻してピント調整ができますが、オートフォーカスで近距離の被写体を撮影した時、フォーカスリングが繰り出しています。そのカメラをケースやバックに収納する時、繰り出したフォーカスリングを、手動で廻して引っ込めてレンズに支障がないでしょうか?

書込番号:7713851

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/23 21:23(1年以上前)

具体的なレンズ名を書かれた方が回答を得やすいと思いますが…

書込番号:7713888

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/23 21:34(1年以上前)

こんばんは。

AF/MF切り替えスイッチをMFにしてからピントリングを回して鏡筒を引っ込めて、スイッチをまたAFに戻してますねぇ。
一度旧いUSMのレンズにフードを取り付ける際、「ガリガリッ」って音がしたことがあります。
AFのまま引っ込めるのは、精神衛生上もよろしくないのではないでしょうか。

書込番号:7713947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 21:43(1年以上前)

私もloverockさんと同じようにAF/MFを一度MFにしてから位置を戻しまたスイッチも戻しています。
フルタイムMFの物なら気にしなくていいのでしょうが、そうでないレンズもたくさん持っているので癖でそうしています。

書込番号:7713998

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/23 21:44(1年以上前)

こんばんは。

>繰り出したフォーカスリングを、手動で廻して引っ込めてレンズに支障がないでしょうか?
AF側にスイッチが入っているときにはやめた方が良いと思います。
モーターに負荷がかかり故障の原因になると思います。

書込番号:7714001

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/23 21:52(1年以上前)

こんばんは

loverockさん くろちゃネコさんと同じです

最初のレンズがフルタイムでなかったので
やはり一反MFに戻してしまう癖がついてるようです


書込番号:7714066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/23 22:01(1年以上前)

こんばんわ。

私も諸先輩方と同様MFに変更後、戻しています。
不安であればAFで最短距離に手をかざしてみるのも良いでしょう。
(恥ずかしながら最初はそうしておりました)

書込番号:7714124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/23 22:46(1年以上前)

電源切る前に一旦空に向けてピントを合わせる、とかはいかがでしょう?

αなら、昔から電源を切るとレンズは勝手に無限遠状態に戻るので重宝しています、
というかそれに慣れきっています・・・・・・。
なので、一時期40Dを使っていた時は正直面倒くさかったです。

駄スレ失礼しました。


書込番号:7714465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/24 04:52(1年以上前)

KX2のダブルズームはフルタイムMF使用ではありませんのでAF/MFの切り替えでスイッチを一端MFにしてから引っ込めて下さい。無理に回したり引っ込めたりしますと故障の原因になりますよ。

書込番号:7715577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss-meさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/24 09:29(1年以上前)

皆さん ご回答有難うございます。
X2の使用説明書には載ってなかったので質問した次第です。
皆さんのご回答を総合するとレンズをMFにしてフォーカスリングを戻すのが最良の方法のようです。参考になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:7716026

ナイスクチコミ!0


ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2008/04/27 03:38(1年以上前)

横レスですが、すごくいい勉強になりました。
購入してから1ヶ月以上、何の疑いもなくAFのまま手でグイグイ戻していました。
これからはMFにしてからにします。
いいトピを読んでよかったです。

書込番号:7727966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

Xは私にとってガマンならないほどアンダーなので、普段はEV+1が常用になっています。持ち歩く上でこの事がとてもストレスになっています。

ITMedia他のレポートなどでは少し改善と言う記事がありますが。
X2は露出補整なしでもアンダー気味にならないでしょうか。なるとしたらXのEV+1とどの程度の差でしょうか。

キャノンの言い訳は白飛び防止と言うのが常套句ですが、他の方も書いているようにXは絶対露出アンダーの設定です。誰にも言わないでくださいとキャノンに言われた方もいるそうですし。

ライブビューには関心ありませんがアンダーが改善されているのであれば買いたいと思っています。30Dもありますがやはり旅行の時の重さを考えると軽いのがベストチョイスになるので。

他のメーカーのものは考えていないので、あくまでもX2に関してだけのご回答を望みます。

書込番号:7724582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 12:14(1年以上前)

こんにちは。

>普段はEV+1が常用になっています。
>持ち歩く上でこの事がとてもストレスになっています。

どうしてですか?

露出補正をかけても露出がばらばらならストレスになると思いますが、
露出補正を+1固定でほぼ良いのでしたら問題無いかと?

私は30Dですが、かなり露出は安定していると思います。
それでも露出補正値はいろいろ変えることはあります。

書込番号:7724632

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/26 12:25(1年以上前)

+1で標準露出になる場合、プラスの補正は+3まで(出来れば+4まで)設定できるようにしてもらわないと反射率の高い被写体の場合にMモード以外はアンダーでしか撮れないから困りますよね。

所有も使用も未経験ですけど、各所でX2は改善されてるとよく聞きますね。

書込番号:7724672

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/26 12:29(1年以上前)

こんにちは。

>Xはひどいアンダーですが、X2はその点はどんなもんでしょう
昨年までKDXを使用していましたがそれほどひどいアンダーではありませんでしたよ。
KX2は解りませんが過去レスを見ると改善されているようですね。

書込番号:7724684

ナイスクチコミ!1


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2008/04/26 12:30(1年以上前)

どうもありがとうございます。

実際にお使いになっている方の印象はどうでしょうか。普通と考える方アンダーと感じる方色々でしょうが、Xと比べてどうかを体験している方のご意見お待ちしています。

書込番号:7724689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 12:32(1年以上前)

>プラスの補正は+3まで(出来れば+4まで)設定できるようにしてもらわないと反射率の高い被写体の場合にMモード以外はアンダーでしか撮れないから困りますよね。

な、なるほど。(^^;)
いままで、+1.7以上かけたことないので気がつかなかった。^^;
そんな難しい被写体もあるのですね。(-_-;)

書込番号:7724695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/26 12:34(1年以上前)

DXの方の露出ですがキヤノンで明るく調整して貰ったという書き込みも確か有りましたので
露出だけの問題なら一度キヤノンに持ち込まれるか送られて調整して貰っては如何でしょうか。

書込番号:7724702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/26 12:40(1年以上前)

NIKONですが、いつも同じ露出補正掛けていたんで、
別に問題はなかったけど、調整して貰いましたけど。

書込番号:7724728

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/26 12:56(1年以上前)

本当にアンダーなのか、ヒストグラムで確認されていますよね。
オーバー気味で白とびしたところは補正が効かないので、若干アンダー気味というのも正解かと思いますが、気に入らないなら調整してもらいましょう。

書込番号:7724797

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2008/04/26 12:59(1年以上前)

皆様色々と貴重なご意見有難うございます。

新らし物好きなので1年以上使ったXよりも発売されたX2にとても興味があります。

Xと同じ様な露出設定なら買うのは憚れますので質問した次第です。調整修理も考えましたが面倒なのと他の機種もいくつかあるので考えません。

フイルム時代ニコンF4を使っていた時シャツターとモードダイヤルの硬さを直してもらいましたが、殆ど変わりなく帰ってきました。特にモードダイヤルは爪をはがすほど力が要るくらいでした。問い合わせたところ硬くないとチョツトした接触で変更になったりシャツターが切れたりするから、との返事。そこまで軽くしろなんて言ってませんと返事しましたが、それ以後調整修理には躊躇します。

その後はずっとキャノンです。時々浮気はしますが本流はキャノンが好きです。

書込番号:7724812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/26 13:43(1年以上前)

→キャノンの言い訳は白飛び防止と言うのが常套句ですが

これはどちらかというとユーザーの方に問題があると思います。
こういった掲示板などをみていても「白飛び」が必要以上に問題視され、トンでもおかしくない状況でも「白飛び白飛び」と騒がれてしまう。雑誌の記事等でも鬼の首を取ったかのように「白飛び」と騒がれてしまう。
以前D70の開発者インタビューで、「白飛びに過敏なユーザーやレポーターが多く叩かれまくるので、やむなくアンダーな設定にしている」という趣旨の発言がありました。

たしかに、白飛びはしないにこしたことはありませんし、メーカーにもどんどんと改良していってほしいのは事実ですが、飛んでおかしくない状況まで過敏に白飛びにうるさいのはこうした「ごまかし」をメーカーに強いることになり、結局はユーザー自身が困ることにもつながると感じています。

書込番号:7724927

ナイスクチコミ!4


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/26 16:28(1年以上前)

掃除郎さん

私はKDXからKX2に乗り換えましたので両方を使った経験があります。
こちらのスレッドhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=7676630/
で買い換えて良かったと思った点を長々と記載させて頂きましたが、一番よかったと思った点は
このアンダーの改善でした。私個人的にはKDXで垣間見られたアンダーな絵作りはKX2で改善されていると思います。
私もKDXのアンダーには多少苦労しました。いつも、というわけではありませんが、特定のシーンで暗くなる時がありました。
40Dと迷った末にKX2を購入したのも、このアンダーが改善されていると記事で読んだからです。
まだショット数は少ないですが、私個人的にはKX2はかなり見た目に近い露出になっていると思います。

書込番号:7725402

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/26 16:35(1年以上前)

こんにちは。
私のKissDXも購入当初は若干アンダーと感じ、+1/3を基準にしていましたが、Ver1.1.0だったかにアップした際にやや改善されたような気がします(±0基準にしました)。あくまでもそんな気がするだけです。(正式に修正内容として公表されてませんから)
+1が常用というのは、ひどすぎると思いますので、調整に出された方が良いと思いますよ。

その上で、被写体の色味に応じて適宜露出補正をかけるという操作は、ごくあたりまえのことだと思うので、KissDXでいかれたらいかがでしょうか。
X2に追加されたライブビューなりその他の新機能が魅力的なら、X2でもOKだと思います。
X2は今のところ、露出アンダーっていうのは出てきてませんよね。

書込番号:7725427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/26 16:38(1年以上前)

亀レスですが、去年の7月にKDNからKDXへ入れ替えしました。

KDNとKDXを比べますと、KDXの方が若干アンダー気味に写るようですが、特にひどいアンダーとは思いませんね。

RAW撮影でヒストグラムを見て露出を変えます。KDNの場合は0からEV-1位の間に、KDXの場合は逆に0からEV+1位の間に振るケースが多いかもしれません。私が鈍いのかもしれませんが露出を変えるのを面倒とは思いません。

また、RAW撮りなので急ぎの時は露出確認も適当にして撮っちゃいますね。

書込番号:7725440

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2008/04/27 01:55(1年以上前)

Tak-7さんもloverockさんも私と同じ経験なさりましたね。X2はましになっているんですね。安心しました。

皆さん貴重な情報やらご意見どうも有難うございました。すごく役に立ちます。

ようやく購入意欲が固まってきました。

書込番号:7727789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

日本製

2008/04/26 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

EOS Kiss X2 ボディ底にMade in Japanとあります。
日本製ですね。
キャノンデジ一眼ボディで日本製は他にあるのでしょうか。

書込番号:7724224

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/26 10:18(1年以上前)

canonは前機種
nikonは D一桁シリーズが日本製ですね。

書込番号:7724240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 10:18(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンのデジ一眼は全部Made in Japanではないですか?
少なくとも私の30DもMade in Japanと書いてあります。

まぁ、何処で作っていようが関係ありませんし、
産地偽装も考えられ無くも無い。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:7724243

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/26 10:19(1年以上前)

canonは前機種

全機種、でした、

書込番号:7724249

ナイスクチコミ!0


スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2008/04/26 10:31(1年以上前)

キャノンは全機種日本製ですか。
そうだと5Dや40Dも日本製ですね。
つい外見の造りから判断して他国産と思っていました。
外装は他国で日本で組立てと云うことですかね。
これだとAssembled in Japanとなります。

書込番号:7724280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/26 10:47(1年以上前)

dg_camさん おはようございます

過去に持っていた10Dも、KDNもメイドインジャパンでした
キヤノンは日本製ですね!
以前このような板があって確認した時にα7Dがマレーシア製でちょっとショックでした

やはり日本製はいいですね(笑)

書込番号:7724345

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/26 10:48(1年以上前)

逆でしょう。
低価格機は海外生産、高価格機は国内生産が普通では。

書込番号:7724348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 11:00(1年以上前)

>つい外見の造りから判断して他国産と思っていました。

意味不明ですね。
国内生産だろうと外国生産だろうと、高品質にすればそれなりの価格になりますよ。

それと、他国産と言っても、ライカとかカールツアイスも他国産だし。(^^;)

書込番号:7724385

ナイスクチコミ!3


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/26 11:01(1年以上前)

こんにちは

なんか最近は、勤労意欲のない下手な日本の工場で作るより、海外の生産品の方がちゃんとしてるようなイメージがありますが....
単なるイメージです。精密品の事ではありませんので..

書込番号:7724387

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/26 11:27(1年以上前)

食べているものは、国産品が少なく成りました…
海外製品で あっても、その地でのメーカー工場ですから一部食品と違ってご心配は不要です。

書込番号:7724458

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/26 12:17(1年以上前)

こんにちは。

カメラの製造国は多種多様ですね、どこの国で生産されたものでもメーカー保証は受けられますね。

書込番号:7724644

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/04/26 15:45(1年以上前)

ついでにシャープを参考に「亀山モデル」みたいな宣伝したら面白いかも。
特に外国の方に評判いいんじゃないかな?。

書込番号:7725264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/26 16:13(1年以上前)

富士通のパソコンはMade in Japanにこだわっております。
キャノンもこだわり続けて欲しいものです。

書込番号:7725347

ナイスクチコミ!0


Jαckさん
クチコミ投稿数:44件

2008/04/26 16:46(1年以上前)

Made in Japanというのは応援したいですが、製品の価格を抑えるためには、人件費のかわりに
部品のコストを下げなければいけないとか…いろいろ難しそうですね。

書込番号:7725468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/26 20:39(1年以上前)

国内生産であろうが海外生産だろうが、各メーカーのロゴがある以上
(偽者や当たり外れは別として)品質の差は無いのではと思っています。

書込番号:7726336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

コジマのクーポンについて

2008/04/25 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。本日コジマデンキでこちらを購入したところ、コジマのネットショップで使えるアクセサリー用のクーポンと言うモノを1万円分頂きました。
しかし、全く知識が無くこのアクセサリーが何に使うものかも解りません。

カメラの用途としては子供と趣味で作っているアクセサリーの撮影が主になると思います。
どなたか1万円分のクーポン内で何を買ったらいいか教えてください。
できれば何に使うものなのかも教えていただけるとありがたいです。本当に知識がなくて申し訳ありませんがどうかお願いいたします。


書込番号:7721900

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 20:22(1年以上前)

>カメラの用途としては子供と趣味で作っているアクセサリーの撮影が主になると思います。

マクロレンズの購入をして、その代金の足しにする、に一票♪

書込番号:7721926

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/25 20:25(1年以上前)

こんばんは

レンズがあるならEF50F1.8で・・1万しませんので
ミニ三脚もアクセサリー撮影にあっても良いかも

書込番号:7721933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/25 20:26(1年以上前)

趣味のアクセサリーをキレイに撮るために、ミニスタジオがいいかも・・・。
http://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=%83%7E%83j%83X%83%5E%83W%83I&x=35&y=12

書込番号:7721938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/04/25 20:30(1年以上前)

jwagさんへ
 ありがとうございます。私もそれがれきれば一番いいのですが、クーポン有効期限がボーナス前に切れてしまうのでちょっと厳しいんですよ(^^;)

書込番号:7721955

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 20:51(1年以上前)

こんばんは。
1万円なら50mmf1.8のレンズもお買い得だと思います。
明るい単焦点レンズは便利ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/

書込番号:7722039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/25 21:02(1年以上前)

こんばんは

アクセサリーの撮影用に三脚は如何でしょうか。

書込番号:7722105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 21:28(1年以上前)

ブロワーとか、お手入れグッズとか、レンズのプロテクトフィルターとか、液晶の保護フィルムとか、ドライボックスとか、三脚とか、バッグとか、CFやSDとか、外付けスピードライトとか…
アクセサリーも買う気になれば色々あります…。

もちろんレンズに使っても良いと思いますが…。

書込番号:7722248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/25 22:03(1年以上前)


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 23:47(1年以上前)

機種不明

マクロ+クロスフィルタ見本 でも下手w

ありゃ申し訳ございません。選べる品が限られていたのですね。
では、こんなんどうでしょか?
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4114779000001

http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104078000001


ジョークですけど、手持ちのレンズをなんでもマクロレンズにしてしまうアダプタ・・・キットレンズにもつかえるんかな?(^^;)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116040000001


マクロレンズも一応選択肢にあるんですねぇ。
ちと高いですが(^^;;;)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4105672000001
http://www.tokina.co.jp/atx/atxm100pro-d.html

書込番号:7722971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/04/26 09:17(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

三脚はビデオカメラを買った時にもらったデッカイのがあるんですが、やっぱり小さい物もあった方がいいですよね。↓コレどうでしょう?小さすぎますか?
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116452000001

値段が安かったのでこれはどうかなって思ったんですが、接写っぽくなるものでいいんですよね??教えて頂けなかったら全く手を出せない物でした。ありがとうございます
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116183000001


後は値段調整でお掃除用具を何か選ぼうかなと思っています。





書込番号:7724057

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 10:37(1年以上前)

すいません、その三脚は小さすぎてダメだと思います(汗)
さすがに小さなKissでも、一眼ですので〜

小さいケド頑丈な三脚といえばですね、Kissに激お勧めのマクロレンズの名作、
タムロン90mmマクロがキャンペーン期間中、まさに一眼を載せる小型の三脚を
おまけで付けてくれます!
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2008/index.html
絶対こっちの方がお得ですので、夏のボーナス一括払いにしてでも、こちらをお勧めいたします(^^;)

ちなみに、レンズ本体はこちら
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html

このレンズで価格.comの人たちが撮った写真はこちら
http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_af90mm_f%252F2.8_di_macro_1%253A1_%2528model272e%2529_%2528%25EF%25BD%25B7%25EF%25BE%2594%25EF%25BE%2589%25EF%25BE%259D%25E7%2594%25A8%2529

(^^)v

書込番号:7724297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 16:19(1年以上前)

タムロン90mmマクロに付いて来るのはこれです。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104235000001

書込番号:7725374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラのレンズ

2008/04/25 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
ずっとEOS55を使っています。
レンズは、EF 28-105mm/3.5-4.5です。
用途は家族の写真やポートレートです(旅行にも持っていきます)。

今のレンズは、デジタル一眼レフにも使えますか?
また、このようなカメラとレンズで満足していた人は、どのようなデジタルカメラを購入すればよろしいでしょうか?

書込番号:7721836

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 20:07(1年以上前)

こんばんは。

>レンズは、EF 28-105mm/3.5-4.5です。
キヤノンレンズは頭にEFと書いてあればデジタル一眼で使えます。
ただAPS-Cサイズのカメラの場合焦点距離が1.6倍になりますよ。
>どのようなデジタルカメラを購入すればよろしいでしょうか?
5Dフルサイズ機だと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/
APS-CサイズのカメラならKX2か40Dですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html

書込番号:7721875

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/25 20:07(1年以上前)

EFレンズなら問題なく使えますね。
ただ…Kiss X2のようなAPS-C機に装着すると焦点距離が1.6倍相当になってしまいます。
EF28-105oだと44.8-168o相当になります。
広角側が不足するコトが考えられるのでレンズキットと一緒に購入されるのがよろしいかと思います。

このレンズをそのままの焦点距離で使いたいなら5D(若しくはその後継機を待つ)か1Ds3になってしまいます。

書込番号:7721878

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/25 20:10(1年以上前)

こんばんは

EF・・ですので使えます
お持ちのレンズだと広角側が28mm始まりですので
APS-C機だと不足を感じると思われます

kissX2のWズームキットがお買い得です

書込番号:7721886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/25 21:10(1年以上前)

おうろらさん こんばんは

私のEOS55にはEF35-105が付いています。
EFレンズですから勿論デジでも使えますね。

お勧めのカメラは5D>40D>KX2です。

書込番号:7722141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 21:30(1年以上前)

EF28-105mmF3.5-4.5はもちろん使えます。
ただ画角が望遠側になりますので、広角側が少し物足りなくなると思います。
KX2でしたらレンズキットにするとEFS18-55mmISで広角側の不足はカバー出来るので良いと思います。

書込番号:7722257

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/25 22:29(1年以上前)

こんばんは。

私もこのレンズ持ってます。
でも、KissDXボディとTamron A16(17-50mm/F2.8)を買ったら、全く使用しなくなりました。
くろちゃネコさんのおっしゃるように、レンズキットにされたらいかがでしょうか。レンズ単体で購入されるより、だいぶお買い得なんで。
キットのレンズで、もう少し望遠が欲しい、って時はEF28-105mm/3.5-4.5が役立ちますよ。

書込番号:7722552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/26 00:22(1年以上前)

みなさま、親切なアドバイスありがとうございました。
大変よくわかり、参考になりました。感謝いたします。

titan2916さん
わかりやすい簡潔なご説明、ありがとうございました。
デジタル一眼レフでも使えるということで安心しました。
APS-Cサイズのカメラだと、焦点距離が変化してしまうということもわかりました。
ただ、予算と手の大きさの関係で、APS-Cサイズのカメラにしようと思います。

⇒さん
>EF28-105oだと44.8-168o相当になります。
>広角側が不足するコトが考えられるのでレンズキットと一緒に購入されるのがよろしいかと思います。
具体的な数値を出していただいてよくわかりました。
ありがとうございます。
広角側が不足してしまうので、レンズキットが必要なんですね。

rifureinさん 
>EF・・ですので使えます
>お持ちのレンズだと広角側が28mm始まりですので
>APS-C機だと不足を感じると思われます
>kissX2のWズームキットがお買い得です
アドバイスありがとうございます。
確かに、今持っているレンズは風景や建物を撮る時に重宝しています。
フィルムカメラを使っていた頃から、レンズを複数持ち運ぶのが重くて出来なかったので、
広角からズームまで撮ることのできるレンズが一個欲しいと思っています。
他に新しいレンズも購入した方がよさそうですね。

湯〜迷人さん 
>私のEOS55にはEF35-105が付いています。
>EFレンズですから勿論デジでも使えますね。
ありがとうございます。湯〜迷人さんもEOS55をお持ちなのですね。
無知で、EFレンズがデジタル一眼レフでも使用できることを知りませんでした(汗
でも今持ってるレンズは長年使っていて愛着があるので、デジタルでも使えると知り、うれしいです。
>お勧めのカメラは5D>40D>KX2です。
予算上5Dには手が届かないのですが、40DとKX2で迷います。
小柄なので、店頭でもって見た感じから軽くて手軽に持ち歩けそうなKX2にしようかなと思っています。
40Dは私には重い気がします。

くろちゃネコさん 
>EF28-105mmF3.5-4.5はもちろん使えます。
>ただ画角が望遠側になりますので、広角側が少し物足りなくなると思います。
>KX2でしたらレンズキットにするとEFS18-55mmISで広角側の不足はカバー出来るので良いと思います。
具体的な対策法のアドバイスをありがとうございました。
KX2のレンズキットEFS18-55mmISにかなり心が傾いています。
明日、カメラ屋さんに行ってみてこようと思います。

loverockさん
>私もこのレンズ持ってます。
>でも、KissDXボディとTamron A16(17-50mm/F2.8)を買ったら、全く使用しなくなりました。
>くろちゃネコさんのおっしゃるように、レンズキットにされたらいかがでしょうか。
>レンズ単体で購入されるより、だいぶお買い得なんで。
>キットのレンズで、もう少し望遠が欲しい、って時はEF28-105mm/3.5-4.5が役立ちますよ。
ありがとうございます。
同じレンズをお持ちの方のご意見で、とても参考になりました。
アドバイス通り、KissDXレンズキットを購入するのが一番いいのでしょうかね。
もう少し望遠が欲しいと思ったときは、愛着のあるこのレンズを使用したいと思います。
EOS55とEF28-105mm/3.5-4.5の組み合わせのような、旅行や外出に一つ持っていけば、一本で色んなシーンに対応できるレンズがあればいいのですが…。
(小柄なので、レンズを複数持ち歩いて交換するのが難しいのです)


色々迷っていたのですが、大変参考になりました。
回答をお寄せいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:7723126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/26 00:23(1年以上前)

おうろらさん こんばんは

皆さんが仰るように、レンズキットとお持ちのEF28-105mmで始めてはどうでしょう?
私も銀塩時代から使っているEF28-80L(古いから知らない人もいるかな)をKDXにつけて
撮影することも有ります。
ちょっと長めの標準ズームと思って使ってみては?(最近では24-105Lというレンズも有りますし)
Kissデジでも十分満足できますよ。

書込番号:7723131

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/26 01:23(1年以上前)

おうろらさん こんばんは。

私もEOS55とEF28-105mmF3.5-4.5持っています。

EOS55で28mm付近を多用しておられたのなら、レンズキットを買われた方がお得だと思います。

私はデジタル買い増し(完全移籍はしていません)の時にタムロンの17-50mmF2.8を買いました。
理由は明るい標準ズームが欲しかったから、でも金は無い!ということです。

書込番号:7723315

ナイスクチコミ!0


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/26 12:35(1年以上前)

はじめまして。
父親のフィルム一眼EOS10QD使用から乗り換えの素人です。


発売日にボディーを購入。
40DのキットレンズEFS17-85を安く譲ってもらいました。
何かと言われるレンズみたいですが、
今までのコンデジに比べたら十分です。
ズームもちょうど使いやすいです。

DPPで確認すると24〜30辺りの使用が多かったため。
EF28 1.8を直ぐに購入してズームレンズは全く使っていない状態です。
室内の子ども撮影ではとても重宝しています。
少しピントが甘い感じですから絞って撮影しています。
次はEF50mm F1.8 IIをどうしようか検討中です。


書込番号:7724711

ナイスクチコミ!0


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/26 12:52(1年以上前)

すみません、書き忘れです。
10以上前フィルム一眼レフといっしょに購入したEFレンズは普通に使用出来ました。

35〜135は広角が足りず結局使ってません。

書込番号:7724784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフ

2008/04/26 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

主婦です。初心者向けのデジタル一眼レフを買いたいと思っています。
子どもや風景を気軽に撮ることが目標です。
価格Comを参考に見ていたら最安値でEOS Kiss X2レンズキットは79210円、D60 レンズキットは64480円でした。(買うときはネットでなくてお店に行くつもりですが・・・)
この2つの機種を比較して参考になることがあれば何でいいので教えてください〜
よろしくお願いします。

書込番号:7724454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 11:31(1年以上前)

こんにちは。

候補の2機種で性能の差は気にする必要ないです。
性能の差が分かるよになるころは、どっちみち他のカメラが視野に入ってきてしまいますよ。^^;

現時点で決めるとしたら、予算で決めるのが一番。
価格の差はそのまま総合性能の差と心得ればよろしいかと。

書込番号:7724479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/26 11:34(1年以上前)

かくれ鉄子さん こんにちは

KX2はライブビューが出来ます
液晶も0.5ほど大きいです
今後レンズを増やしていく上でキヤノンはレンズが豊富ですし
純正EFやEF-Sの総てが使用可能です!

書込番号:7724489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 11:38(1年以上前)

エヴォンさん
さっそくのご返事ありがとうございます。
ライブビューが何かも知らないのです。トホホ・・・
お時間のあるときに教えてください〜

書込番号:7724503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 11:43(1年以上前)

>ライブビューが何かも知らないのです。トホホ・・・

ライブビューは一般のコンパクトデジタルカメラと同じように、
カメラに付いているモニターを見ながら撮影が出来る機能です。

ちょっと前までのデジ一眼は、モニターには撮影結果しか表示出来ませんでした。
そのため撮影するには、ファインダーを覗かなければならないのです。

その方が手振れを防ぐにはいいのですがね。

書込番号:7724527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/26 11:44(1年以上前)

ライブビュー:コンデジと言われる小さいデジカメのように液晶を見ながら撮影出来る機能とでも言いましょうか。

ただ、KISS DX2のライブビューはコンデジ感覚とは行かないようです。
どちらかと言うとMF(普通使わない人が多い)などに便利な機能程度に思っておいて宜しいかと。

他の方も言われてます通りKISS DX2は性能のバランスが良くD60と違いレンズの制限がないので1万5千円の差を考えてもお奨めだと思います。

レンズなんて買い増す事は無いよ〜と言う事ならD60も良い選択かも知れません。

書込番号:7724530

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 11:45(1年以上前)

気軽なお子様ウォッチング用の組み合わせとしては、
KissWズームセット+純正50mmF1.8
が今のところ、鉄板と思われます。凝れば別の組み合わせもありですが、お気楽〜となると、スタートの一押しは不動っぽいです。

D60だと、
D60Wズームセット+シグマ30mmF1.4
となりますでしょうか。こちらは他に選択の余地ありません。D60はレンズに制限があるので、ニコンには沢山レンズがありますが、お気楽〜となると、他にお勧めのしようがありません。

カメラ買った後、対外のお子様撮りの相談者は、お部屋でお子様撮るようレンズを聞かれますので、先に答えて起きます。

カメラ本体は甲乙つけるものではないと思いますが、あとで拡張する際には大きな差がでてきますのでご注意くださればと思います。

書込番号:7724531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/26 11:50(1年以上前)

こんにちわ。

>この2つの機種を比較して参考になることがあれば何でいいので教えてください〜
どちらでも良いと思います。
お店に行って両方のカメラを触ってみる事をお勧めします。
KX2のレンズキットを購入されるのであればWズームの方が良いでしょう。
後々、望遠レンズが欲しくなるかと推測します。

書込番号:7724550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/26 11:53(1年以上前)

>ライブビューが何かも知らないのです。トホホ・・・

一眼レフは普通ファインダーを覗いて構図を決めたりしますが
コンパクトデジカメの普及からかデジ一もライブビューがはやり?になってきました

ライブビューとはデジカメの命とも言うべきフイルムに相当する素子に写したものを
そのまま(ライブ・・・生)で液晶画面で見ることが出来るものです

ファインダーを覗いて撮影するときには花など下から写そうと思うとかがんだり
地面に膝をつけての撮影になってしまいますが
ライブビューがあればそれほどの苦痛はなくなると思います

私は昨年40D購入直後にモーターショーに行きましたが
お目当てのGT-Rが2重3重の人混みで諦めようと思った時
ライブビューがあることを思い出し頭の上の方から撮影出来ました

まだ他にもライブビューの活躍の場がありますが
御購入後に活用方法をご質問なさると皆さんがまた教えてくれるかと思います!

書込番号:7724560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 11:54(1年以上前)

きょうお店に行って両方のカメラに実際にさわってみることにします。
ところで、あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?
そうなると10万円の壁を突破しちゃいますね、トホホ・・・

書込番号:7724563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 Memories of my camera 

2008/04/26 11:54(1年以上前)

こんにちは

私もD40、D60と迷ってKX2買いました、参考になれば幸いです

コマーシャルでもやってますがブレが止まってから撮れるCanonは撮ってても
安心します、たしかD60は撮った瞬間にブレが止まるはず?なのでファインダー
覗いているときは揺れてます

またお子さんを撮られると言うことですが幼稚園まではD60のダブルズーム
キットでも足りますが小学校ではVR70-300mmが欲しくなります、そうすると
トータルではKX2の方がお買い得だと思いました、50mm短いですがそこは起動力
でまかなえると思います

jwagさんもおっしゃっていますがKX2ダブルズームキット+EF50mmF1.8の組み
合わせで当分は満足できるはずです、ハマってしまえば別ですが(^_^;)

何より店頭で実機を触ってみてください

書込番号:7724564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/26 11:57(1年以上前)

>ところで、あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?

そうとも言い切れません。
もっと、もっと、良いレンズが沢山ありますから。(^^;)
とりあえずレンズキットが良いと思います。

書込番号:7724570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/26 12:02(1年以上前)

>あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?

内容を確認したらF2→10Dさんと同じことを書いてました
先越されました(笑)

レンズキットを購入後に考えてみても良いかと思います! 

書込番号:7724594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/26 12:03(1年以上前)

どちらを選択されても後悔はないと思いますよ。
実際に触ってみてから決めてください。

子供さんの運動会で使用する予定はあるのでしょうか?まだ幼いお子さんでしょうか?

運動会を視野に入れますと、キッスX2の場合、ダブルズームよりもEF70−300ISの方が望遠になり、AFも早くなるので重宝すると思います。
特段、今望遠が必要なければ、レンズキットで宜しいかと思います。

書込番号:7724599

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 12:04(1年以上前)

>ところで、あとで望遠レンズが欲しくなったときに別のレンズを買い足すことになるのなら、ダブルズームキットを最初から買っておくほうがお得なのでしょうか?

望遠は欲しくなってからでもいいです。Kissについては選択肢が沢山あります。
D60だと、Wキット付属のものか・・・70-300VR・・・・2択?(^^;)

とりあえず、私のお勧めは
Kissレンズキット + EF50mmF1.8
にしときます。安いので。

書込番号:7724602

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/26 12:31(1年以上前)

AFのレスポンスレンズ選びの面白さならキヤノンですね。
ライブビュー撮影も楽しいですよ。
キヤノンのお仲間入りをお待ちしています。

書込番号:7724691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング