EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの書き込み速度について

2009/04/29 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

kiss X2に使用するSDカードで悩んでいます。
本体購入時におまけで付けて頂いたSDカードはlexarの「SD2GB-810(2G)」です。
スタンダードモデル(クラス2)だと思うので先日書き込み速度の速いSanDiscの「SDSDX3-4096-J**(4G:クラス6)」を購入しました。
連写した時の書き込み速度が明らかに速くなると思いましたがあまり変わりません。
lexarの「SD2GB-810(2G)」もクラス6の速度対応なのでしょうか?
また試しに携帯で使用しているSanDiscのmicroSD「SDSDQ-1024-J3K(1G:クラス2?)」にアダプターを付けて撮影したところ圧倒的に書き込み速度が速いです。
同じ条件でシャッターボタンを押しっ放しで30枚を連写し終わった時間と書き込みが終了するまでの時間を計ってみました。
lexarの「SD2GB-810(2G)」:30枚撮影25秒、書き込み終了52秒
SanDiscの「SDSDX3-4096-J**(4G)」:30枚撮影26秒、書き込み終了48秒
SanDiscのmicroSD「SDSDQ-1024-J3K(1G)」:30枚撮影21秒、書き込み終了36秒
上記のように圧倒的にmicroSDが速いのですがmicroSDの特徴でしょうか?
PCでのデータの読み書きも圧倒的にmicroSDが速いです。
microSDがX2に問題なく使えて(アダプター使用でも問題ない?)書き込み速度が速ければmicroSDHC(クラス2)の4Gに買い替えたいと考えております。
どなたかご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:9463918

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/29 06:03(1年以上前)

SDのクラス分けは速度でなく企画。最低速度が保証されているだけ。
速度表示を確認

早いのは欲しければ SanDiskの Extream 30M/S版

SDSDX3-4096-J21 20m/S
SDSDX3-004G-J31 30m/S

レキサー
SD2GB-810(2G) 9m/S

マイクロSDが早い理由は不明

ボディが早いメディアについていけてない?





書込番号:9464137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 07:00(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html

書込番号:9464190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/29 07:33(1年以上前)

infomaxさんが仰っている様に、Class6とかClass4とかは実際の転送速度を必ずしも反映しているものではありません。最低限の転送速度が保証されているだけです。Class6を謳っていながら激遅メディアもあります。

私が所有しているSDHCの中では、Lexar Proffesional(8GB)、TOSHIBA(白芝) Class6(8GB)、SanDisk ExtremeV(8GB)30MB/Sの3つが際立って書き込み速度が速いですね。(恐らく金Panaも速い)
EOS Kiss X2に実際に装着したときの転送速度ではLexar>TOSHIBA>SanDiskの順になります。SanDisk ExtemeVの速さはあちこちで話題になっていますが、EOS Kiss X2での使用では必ずしも最速ではありませんでした。

で、micro-SDが速い理由ですが、ご所有のメモリを使ったことがありませんので何とも言えません。私が持っているmicro-SDHCはKingstonですが、特に際立って速いと言うわけではありませんでした。ただ、このデジイチでメモリ容量が2GBというのはちょっと寂しいですので、出来れば8GBクラスを購入されることをお勧めします。

書込番号:9464253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/29 09:32(1年以上前)

同じ条件で撮影した・・・個々のデーターの重さは同じですよね? 変化ないですよね?

容量が重たければ解放時間は長くなります。(同じ構図、同じ被写体、同じ絞り値、同じSS、同じレンズで撮影時間に差が出るのが気になりました。)

それと、高容量のカードは1GB容量の物より遅くなる傾向があります。比較するのであれば、容量も合わせた方が良いです。

書込番号:9464552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 10:47(1年以上前)

infomaxさん
朝早くからありがとうございます。
lexarのD2GB-810(2G)は9m/sなんですね。
調べたのですがわかりませんでした。
SanDiscのSDSDX3-4096-J21(20m/s)と比較して倍以上違うのにあまり変わらないので残念です。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9464836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 10:51(1年以上前)

じじかめさん
朝早くからありがとうございます。
非常に参考になりました。
ExtremeIIIのSDSDX3-4096-J21は速いはずなんですね。
同じクラス6でもこれだけ差があるのは驚きでした。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9464851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 10:59(1年以上前)

招き猫福助さん
朝早くからありがとうございます。
じじかめさんを参考にさせて頂きましたが同じクラス6でも激遅があるのですね。
ここまで違うとはびっくりしました。
SanDisk ExtemeV(SDSDX3-4096-J21(20m/s))を買えば間違いないと思いましたがそうでもなかったようです。
本体の個体差というのもあるのでしょうか?
一番気になるのはmicroSDが激速なことです。
なぜでしょうか???

書込番号:9464882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 11:05(1年以上前)

E30&E34さん
朝早くからありがとうございます。
撮影条件は手持ちでPモードになりますが一応ファインダー内に表示されているのは同じ構図、同じ被写体、同じ絞り値、同じSS、同じレンズで撮影しました。
違う被写体でも同じ結果が出ているのでmicroSDだけが飛び抜けて激速なのは間違いないと思います。
容量の違いもあるかも知れません比較対象が全て違うので難しいところです。
容量の違いも含めて検討したいと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9464902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 11:08(1年以上前)

すみません。
追加質問ですがmicroSDのようにアダプターを介しての使用は問題ないのでしょうか?
一応試しでは撮影できておりますが本番で書き込めないと泣けてしまいます。
よろしくお願いします。

書込番号:9464912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/29 11:52(1年以上前)

それについては、全く問題ありません。私もKingstonのmicro-SDHC(4GB)をアダプタを介して使用しています。

書込番号:9465096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 00:02(1年以上前)

招き猫福助さん
どうもありがとうございます。
microSDの4Gを持っている人をなんとか見つけて速ければmicroSDにしたいと思います。

書込番号:9468704

ナイスクチコミ!0


440203さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 07:27(1年以上前)

手持ちのSDHCカード TOSHIBA(白芝) Class6(4GB)と SanDisc microSDHC Class4(4GB)を X2に装着し、じじかめさんが紹介されている方法でテストしてみました。

TOSHIBA(白芝) Class6(4GB)   13.13MB/S 
SanDisc microSDHC Class4(4GB) 12.35MB/S

microSDHC、なかなか健闘していると思います。 

書込番号:9469522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 08:28(1年以上前)

440203さん
ありがとうございます!!
まさに試してみたかったことだったので凄くうれしいです!!
私も今持っているメディアで同じ方法を試してみます。
どうもありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9469635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 10:28(1年以上前)

試してみましたが???です。
画質をRAWで撮影すると6枚くらいで「buSY」になってしまうので「L」にして50枚連写しました。
結果
SanDisk ExtremeV(4G):86.7MB 34秒 → 2.55MB/S
lexar SD2GB-810(2G):86.8MB 42秒 → 2.06MB/S
SanDisk microSD SDSDQ-1024-J3K(1G):87.0MB 26秒 → 3.35MB/S
やり方が間違ってるのでしょうか(^_^;)?
ちなみにSanDisk ExtremeV(4G)はインターネットでバルク品を購入しました。
これが問題でしょうか?

書込番号:9469968

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/30 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

ラベル・シールの角や印字、カード底面中央の窪みの有無

印字の字体の差異

参考ベンチ

こんにちは。

通りすがりの者ですが

>SanDisk ExtremeV(4G)はインターネットでバルク品を購入
が気になりました。

ExtremeV(4G)のバルク品は最近結構ネット・ショップで出回っていて、
特におかしな評判は聞かないのですがオクにはおかしな物も出回っていますね。

バルク品ですのでカードとケースしか付属してなかったと思いますので
真贋鑑定のある程度の目安になるものはリーダーを用いてのベンチ・テストでしょうか。
あるいは、カードの画像を貼って頂いて所有されている方との外観比較位でしょうか。

私が所有しているExtremeV(4G)を比較参考にどうぞ。ベンチ計測リーダーは500円の安物です。
ちなみに個人的にはマイクロSDが速すぎというのではなく、ExtremeV(4G)が遅すぎという印象です。

書込番号:9471873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/30 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

EXTREMEV

トランセンドmicroSD Class6

参考 SANDISK 2GB SD

使用メディア&Writer 

ぽよょ〜ん さん はじめまして。

私もX2とEXTREMEVを使用してまして、非常に興味深く拝見しておりました。

JT150さんが使われた同じソフトで同様にテストしてみました。

使用メディア
SANDISK EXTREMEV 4GB
トランセンド microSDHC 4GB Class6
SANDISK SD 2GB Class2

使用リーダー
バッファロー BSCRA35U2

はじめて使うソフトなんでデータの参照方法があやふやなんですが、右上の数字で比べれば良いんですよね?
だとすると、同じClass6でもブランドは違いますが約半分のスピード。
同じSANDISKで2GBのClass2ですと1/3以下になります。

気にされたら申し訳ないのですが、私もバルク品の(と言うか購入された)EXTREMEVは「怪しい」気がします。



書込番号:9472802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 23:28(1年以上前)

JT150さん
写真までありがとうございます。
表は全く同じですが裏の印字は何もありません!
やっぱり偽物?
同じソフトで速度を測ってみます。

書込番号:9473198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 23:31(1年以上前)

SXM10Gさん
複数のテストありがとうございます。
私もこのソフトを使ってまずは測ってみます。
SXM10GさんのEXTREMEVも裏に印字はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9473228

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 00:02(1年以上前)

別機種

印字はありますね。
私のは昨年に購入したSDSDRX3-4096-903なので、JT150さんの物と比べると最初の方の番号が違うんでしょうか?

詳しい事は分かりませんが、ますます怪しいような気がします。

書込番号:9473413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/01 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ExtremeIII(4G)

lexar SD2GB-810(2G)

SanDisk microSD(1G)

ExtremeIII裏

JT150さん、SXM10Gさん
同じソフトを使って測ってみました。使い方がよくわからないのでボタンを押しただけです。
どこを見てよいのかわかりませんがExtremeIIIが一番遅い?
裏は何も印字されていません。
lexarとmicroSDはたぶんクラス2だと思うので同等品かそれ以下のようです。
ExtremeIII以前にSanDiskではない可能性もありますね。
通常の使用に使うにしてもSanDiskでないとデータの消失の可能性が高くなるのでしょうか?
正規パッケージ品を買いなさいということのようです。
皆様のおかげでこれで悩みが解決しました。
どうもありがとうございましたm(__)m。
ちなみにおすすめのメディアは何でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9473589

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 00:34(1年以上前)

参考までに、過去に私も同じような実験をしていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111109/SortID=7728523/
その後EXTREMEVを購入し結果は・・・
書き込みNo.[7748586]をご覧下さい。

書込番号:9473594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/01 11:37(1年以上前)

SXM10Gさん
メディアの性能以上に相性があるのですね。
じじかめさんの資料を参考に選んでみたいと思います。
また懲りずにオークションでの購入を考えていますが個人出品のパッケージ物でしたら大丈夫でしょうか?
ちなみにキャノンにX2の転送速度をキャノンに問い合わせたところ「4.3MBを転送するのに0.4秒かかります」と言われました。
1秒で計算すると10.75MBになります。
皆様のデータや資料で10MB以上出ていること自体がおかしいのでしょうか?
よくわかりませんのですみません(^_^;)。

書込番号:9474963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 13:56(1年以上前)

ぼよょ〜んさん。興味深く拝見させていただきました。
お持ちのExtremeV(4GB)はやはり怪しいですね。私の持っているExtremeVは国内向けのパッケージ品ですので間違いは無いと思いますが、裏面には、SanDiskの刻印と、特徴的な電極?の配列があります。

ところで、メディアの転送速度には前から関心があったのですが、このスレを見てから妙に気になり、手持ちのSDカードの転送速度を片っ端から測ってみました。このスレもだいぶ沈んできてしまいましたので、別スレにて発表させて頂きます。

書込番号:9475367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/01 14:06(1年以上前)

偽造品みたいですね。

安いものなので、店頭か信頼できるショップ購入をお勧めします。
いくらも変わらないですよね?
オークションはある意味ギャンブルなので。
(いや、それが良いという場合は、とめませんが^^;・・)

書込番号:9475399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 18:39(1年以上前)

お勧めのメディアを紹介するのを忘れていました。
イチ押しはTOSHIBAのClass6、白芝です。
kakaku.comではあまり安く無いですが、Amazon.co.jpだと確か8GB(海外向けパッケージ)が\2,500でした。

また、Lexar Professionalもいいと思います。オマケとしてソフトウェアがダウンロード出来ます。

何れも信頼できるメーカーですので、安心して使えると思います。

書込番号:9476293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの望遠レンズを教えてください!!

2009/04/28 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

最近この機種を購入しましたが、今後風景、野球場での撮影をふまえて望遠レンズを購入しようと検討しています。
本当に買ったばかり&初一眼なので、詳しい事がよくわかりません。
希望としては、250mm〜300mm位の望遠があるといいかなと思っているのですが、レンズって意外と高いんですね・・・

そこで、あつかましいですが、お手ごろ価格でおすすめの望遠レンズってありますか?
もしありましたら教えていただければと思います!!

書込番号:9463175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 23:47(1年以上前)

>お手ごろ価格で・・・

お手ごろ価格っていくらだよ?
んな、あいまいな表現つかうなよ。
はっきり予算を書け。

書込番号:9463199

ナイスクチコミ!1


P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 23:59(1年以上前)

EF-S55-250IS!
これが比較的安価でコストパフォーマンスもいいかと。
あとはシグマのAPO70-300とか

書込番号:9463289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/29 00:02(1年以上前)

こんばんは。
野球場でもお使いで手頃な予算となると、EF 70-300mm F4-5.6 USMでしょうか。

書込番号:9463313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/29 00:05(1年以上前)

野球を撮るなら 〜500mm
風景なら 〜200mm位かな。
後は自身の予算で。

書込番号:9463335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 00:14(1年以上前)

ザカナブルさん^^ こんばんは

シグマのAPO70-300 X2で112−480mm相当19,946円
http://kakaku.com/item/10505011400/

またはAPOなし 12,709円
http://kakaku.com/item/10505011422/

タムロンの70-300mm 112−480mm相当 14,898円
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511528/

書込番号:9463403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/04/29 00:18(1年以上前)

おおよその予算を書かないでの質問、非常識でした。
世直しさんの言うとおりですね・・・すいません。

予算は、できるだけ安く〜35000円位までを考えています。
少し位オーバーは平気ですが、某電化製品店を見てきたら4〜5万円台以上の物がメインでちょっと予算オーバー気味かなぁと思っていました。

良きアドバイスをいただければと思います。

書込番号:9463431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 00:27(1年以上前)

〜35000円位なら

http://kakaku.com/item/10501010052/

http://kakaku.com/item/10505011427/

書込番号:9463480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 00:38(1年以上前)

ご予算内ならtake a pictureさんが紹介されている「EF100-300mm F4.5-5.6USM」がリングUSM採用なのでAFが高速静粛で使いやすいでしょうね。
ただ手振れ補正が入っていないので、別途一脚が必要になってくるかもしれませんが。
そういう意味では望遠側が50mm短くはなりますが「EF-s55-250mmF4-5.6IS」の方が使いやすいかもしれないかなとも思います。
http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:9463540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/29 01:53(1年以上前)

250mmまででも良いのなら
手ブレ補正もついているEF-S55-250mmISが画質も良くお勧めですね。

ヤフオクならダブルズームをばらした白箱を安く手に入れられると思うけど

書込番号:9463831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 07:28(1年以上前)

手ぶれ補正は必要でしょうから、少し短くてもEF-S55-250mmISにするのがいいと思います。

書込番号:9464239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/29 10:54(1年以上前)

今ならSIGMA18-200MM
http://kakaku.com/item/10505011852/
購入範囲の高倍率!

書込番号:9464864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/29 11:58(1年以上前)

機種不明

買ったお店で1st shot

ザカナブルさん こんにちは

先日、香港でコレ買いました。
( hk$1680+lens hood et-60 hk$95 )

この手のレンズにしては軽量なのが何よりです。
早速中国本土で使いまくりました。
手持ちで慎重に構えて撮ればテレ端でも謳い文句の「4段分」の効果は
実感できます。この手ぶれ補正は強力です。驚きました。

>>お手ごろ価格でおすすめの望遠レンズってありますか?

コレっかないでしょう。









書込番号:9465120

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPの動作モニタ解像度について

2009/04/28 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

ちかぢかいわゆるネットブックなるものを購入してフォトストレージの代わりに運用しようと考えています

そこでDPPをついでにネットブックにインストールしちゃおうと考えていますが、ネットブックのモニタ解像度って狭いじゃないですか。
DPPの動作環境って1024*768となっていますが、ネットブックにDPPをインストールされた方っていらっしゃいませんか?


『動作が遅いから使えないよ』『画面が小さいから操作しづらいよ』は理解した上でインストールしたいのです

書込番号:9461755

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/28 20:21(1年以上前)

こんばんは

HP製品ですがこんな物も発売されるようです

http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090416/328567/

書込番号:9461795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 20:29(1年以上前)

画面の解像度を下げると

「本ソフトウェアは、画面の領域:1024x768以上、画面の色:High Color以上でご使用ください。」

と余計なお世話のメッセージが出てDPPが起動できなくなるので
液晶の解像度が1024×600ドットのモデルでは使えないと思う。

書込番号:9461837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/28 20:31(1年以上前)

ググったら、結構この手の話題はのってるものですよ。

ttp://aspireone.blog64.fc2.com/blog-entry-108.html

↑こちらの記事なんかは役に立つと思われます(リンクokかどうか分からないので、先頭にhを付けて下さい)。
参考になりましたら。

書込番号:9461856

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/04/28 20:52(1年以上前)

Dell の Inspiron Mini 10 も 1366x768 が選べます。1024x576 の液晶より 3,150 円アップするだけなので、結構お買い得ではないかと…。

Netbook によっては、仮想デスクトップとして 1024x768 以上を普通に選べる機種もあったと思います。

書込番号:9461964

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/04/28 21:41(1年以上前)

よつやのおじちゃんさん

こんばんわ
Acer で使用しています。
インストール及びDPP使用時に画面解像度を1024X768に変更しています。

基本的には、ZoomBrowserEXでRAW画像の確認を行う程度で使用しています。
ZoomBrowserEXも1024X768にしないとインストールできませんが、一度、インストールしておけば1024X600(初期設定)でも動きます。

DPP作業は、毎回1024X768に画像解像度を設定しないとダメです。
上下にスクロールさせないといけないので結構、使いづらいです。

Acerの場合、初期のでは1024X600以上に設定できませんが、以下の作業で変更できました。
コントロールパネル

ディスクトップの表示とテーマ

画面

設定

詳細設定

モニタの「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェック外すと1024X768に変更できます。

書込番号:9462257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/28 21:42(1年以上前)

Lenovo IdeaPad S9eをサブで使っています。

1024×600のネットブックでインストール時にプロパティで1024×768を選択してプロパティ画面が出たままだとインストール可能でした。
しかし、DPP立上げ時にはエラーが出て使えませんでしたよ。

ちなみにSILKYPIX Proもモニタ解像度が足りませんがインストール&使用可能ですよ。
ただ、intel Atomプロセッサでもちょっとした事でCPU使用率100%になります。
あくまでネットブックですから非力なのは仕方ないですね。。。

書込番号:9462260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/28 22:08(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました

解像度を都度変更すると言うことで対応可能のようでしたので、ヨドバシで今買っちゃいました

非力なのは割り切っています

フォトストレージのような使い方を基本にしますのでこれでよしとします

ASUS EeePC900HA
39800円でした

書込番号:9462456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 21:44(1年以上前)

購入後一週間たちました。
5月2日から3日まで山梨県の富士急ハイランド&山中湖観光に出かけました。
このPCのおかげでお出かけ先でのDPPによる簡易編集ができました。
フォトストレージ的な使用方法も当然ながらできましたので、非常に満足できました。
宿泊先には無線LANも無料開放されており、メールチェックや現地でのおすすめ食事処もチェックでき充実した旅行でした。

ただ、千葉県から河口湖まで自家用車で8時間近くかかって、非常に疲れた旅行でした。

書込番号:9503572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3と接続できない(泣)

2009/04/27 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

皆さんこんばんわ。
先日 WLKを購入しまして、撮影した画像をPS3(20GB)に取り込んでみようと思いました。

本体からUSBケーブルでPS3に接続して フォトギャラリーにてコピーを試みましたが、『!不明なUSB機器が接続されました』とのコメントが出現して…どうにもなりません。

他に何か方法があるのでしょうか?

ご指導の程宜しくお願いします。

書込番号:9457769

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/27 22:49(1年以上前)

こんばんわです。
最近のデジカメはマスストレージに対応していない場合が多いので・・・
素直にカードリーダー等を使い、そこにメモリーカードを差してPS3と接続してみましょう。
ちなみに当たり前ですが、RAWは読み込めませんので・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9457886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/27 22:53(1年以上前)

そうなんですか…

わかりました カードリーダーを購入します(泣)

書込番号:9457915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/28 08:58(1年以上前)

Coshiさん たびたびすみません。

カードリーダーは
『バッファローコクヨサプライ カードリーダー/ライター BSCRA35U2WH』
クラスの物でよいのでしょうか?

ご指導の程宜しくお願いいたします。

書込番号:9459510

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 12:00(1年以上前)

ふたたびどうもです。
>『バッファローコクヨサプライ カードリーダー/ライター BSCRA35U2WH』
単純にPS3に繋ぐだけなら、SDHC&USB2.0対応であればどれでも問題ないと思いますが、どうせなら最新のUDMAに対応したBSCRA38U2シリーズが宜しいかと思いますよ。まぁ、KissX2はSDカードなので関係ないかも知れませんが・・・そのうち中級機(Kissより上はみんなCFなので)を買われるかも知れないですし・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9460013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/28 12:34(1年以上前)

Coshiさん 早速のお返事ありがとうございます。

明日電気屋さんに行って購入してきます(^O^)

書込番号:9460152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/30 00:10(1年以上前)

皆さんこんばんわ。

Coshiさんからのアドバイスをもとにエイデンにてバッファローコクヨサプライ 26+5メディア対応 カードリーダ/ライタ BSCRA26Uを購入いたしました

PS3に接続し、無事に読み取り完了しました

さすがに1220画素ですね!

家族で大満足させていただきました。

これからもっとハマりそうです!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9468756

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/30 10:16(1年以上前)

おはようございます。
うまくいかれた様で何よりです(*^_^*)
私もPS3は発売当初よりHDTVに接続(当初はD4端子、現在はHDMI)して、写真閲覧に活用しております。
余談ですが、PS3のHDD容量は機種により微妙に容量が違いますが、決して多いと言う程は積んでない(多くて80Gかな?)ので、TVでの閲覧用として200万画素程度にPC上にてDPP等を利用してリサイズ(HDTV解像度は200万画素程度ですから、そのまま入れるより1/10程サイズが小さくなると思います。)し、PS3へ取り込んであげると、寄り多くの写真が活用出来ると思いますよ。楽しんで下さいね♪ ではでは(^^//

書込番号:9469948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

買ってから約1年。初めての一眼レフで沢山の思い出を自分の腕以上の写真にしてくれたKX2には感謝しきれません。これからもずっと付き合いたいです。レンズは現在三本。今、ペンタックスやオリンパスのようなパンケーキが欲しいです。キヤノン用はないでしょうか?

書込番号:9457287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 21:35(1年以上前)

ペンタックスやオリンパスのパンケーキレンズは、
35mm相当の焦点距離では長くなっていますね。

書込番号:9457359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/27 22:09(1年以上前)

機種不明

インダスター 50-2 50mm F3,5 70g

M42マウントのMFレンズになりますが、インダスター50-2という
パンケーキレンズがマウントアダプタ経由でEOSに付けられます。
現在入手できるのは中古のみですが3〜5千円と激安です。

モノクロで写すと非常に味わい深い写りになるようです。
http://community.livejournal.com/retro_camera/2007/09/21/

書込番号:9457576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:20(1年以上前)

レンズ内モーターだとあまり小さくできないのでしょうね。

将来的には小さなモーターの小さな単焦点レンズもありと思いますが・・・。
50mmF1.8や35mmF2.0あたりが一番軽い、または小さいレンズですね。

私もペンタックスみたいなパンケーキレンズが出たら欲しいです(^^!

書込番号:9458149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/28 00:55(1年以上前)

私のような未熟者に皆さん返信ありがとうございます。キットレンズのEF-S18〜55は軽くて写りも好きで今でもお気に入りです。次に購入したのがEF-S60マクロ。マクロと言ってもほとんどポートレート用。その次はシグマの30mm1.4今はほとんど付けっぱなしです。でもこのレンズ大きいのでできれば35〜50mm程度の小型単焦点が欲しいのです。ところでM42マウントのようなレンジファインダーのレンズ等はとても魅力的ですがMFは仕方ないとして絞りはどうなるのでしょうか?

書込番号:9458692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/29 01:18(1年以上前)

M42の絞りはレンズ側で調整することになります。

書込番号:9463705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/29 01:37(1年以上前)

別機種

50mm F5.6です

M42の古いレンズでもF5.6まで絞るとクッキリ撮れますよ。
電子接点が付いてないのでF値などはEXIF情報に反映されませんが、
EOSだと絞り優先で普通に撮れるはずです。

書込番号:9463775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 09:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。マウントアダプターは奥が深くてはまりそうですね!実絞りの画をファインダーで見ながらピントを合わせるのですか?難しそうですが、実際はスナップならF8ぐらいで3m辺りにピント合わせとけば十分楽しめそうですね。素敵な写真をありがとうございました。小型単焦点おすすめが他にもありましたら教えてください。

書込番号:9464580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

gollaのバック

2009/04/27 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:65件

デジカメwatchでも紹介されているgollaのバックって使用されている人います?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html

キタムラで売っていて実物を見たのですが、
マグネットでバックのカバーが止まり取り出す時に楽そうです。
カメラを出さない時はマジックテープで固定できるようです。

買う寸前まで行きましたが、定価だったのと本当に使いやすいか不安だったのでちょっと迷っています。
ちなみにamazonだとさらに安かったです。

http://www.amazon.co.jp/golla-1%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-RUST-GREEN-G412/dp/B001NHE5G4/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1240834559&sr=8-3

書込番号:9457267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/27 23:32(1年以上前)

こんばんは。
撮影目的によると思います。
スレ主さんがスナップ撮影が主でスマートに
街中で持ち歩きたいなら、このバッグで十分だと
思いますが、風景写真とか屋外の撮影が主だったら
防水カバーが付いてるリュックタイプの方が良いと思います
どちらにしても、店頭に有るなら使用機材一切を持って行って
実際に入れて見るのが一番です

書込番号:9458234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/28 00:33(1年以上前)

使ってますよ。なかなかいいと思います。ただし、vincent 65さんのおっしゃるように、悪天候の中だとか、本格的な風景写真を撮るためにごつい三脚やさまざまなアクセサリーを収納したいのであれば、役不足かも。とはいえ、ちょっとした旅行に持っていきスナップを撮ったり、子供の写真を撮る程度なら、取り出しやすく、大変便利だと思います。中に仕切りが2つついており、真ん中にX2、左に望遠レンズ、右にビデオカメラを入れて使ったりしております(この場合は多少重いですが)。通常のカメラバッグに抵抗のある妻も、このバッグはデザイン的にまあ合格、といったところだそうです。

書込番号:9458594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/05/04 18:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
本格的な撮影でなく子供の撮影が主な目的ですので、まさにぴったりと納得しました。
そもそも妻が使うときに交換レンズをもう一本くらい持ち歩きたいというのがきっかけでして。
後は色柄をどれにするかです。もう一度店頭で確認したいと思います。

書込番号:9490866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/09/30 22:01(1年以上前)

実物を使用している写真がありました。ご参考まで。
http://uchichi.cocolog-wbs.com/blog/cat7393352/index.html

書込番号:10238521

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング