
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年4月21日 16:52 |
![]() |
2 | 9 | 2009年4月21日 14:04 |
![]() |
7 | 8 | 2009年4月24日 22:50 |
![]() |
1 | 8 | 2009年4月20日 15:32 |
![]() |
1 | 9 | 2009年4月20日 01:27 |
![]() |
9 | 14 | 2009年4月19日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
X2Wズームの購入を近所のキタムラ2店舗で検討中のデジ一初心者です。
実はその2店の価格、内容が違うのでどちらで買おうか迷っています。
家から近く購入後のことも考え、この2店どちらかでの購入は決めています。
A店:X2WZK・SDカード2GB(SD社製)・ケンコーPRO1Dプロテクター2枚
カメラ下取り\-4000 TOTAL \77000
B店:X2WZK・メーカーバッグ・カメラ下取り\-4000 TOTAL \72000
A店に関しては最低限のセット内容だと思います。この内容をB店で追加購入すると
A店の価格よりわずかにオーバーすると思います。
そこで皆さんに伺いたいのは、X2にはA店のセットで十分なのか?。
B店にして\オーバーついでにランク↑のSDカードなどを購入するべきか。です。
SDカードは連写にも影響すると聞きました。(無知ですいません)
子供のスポーツを撮ることも多いと思うので、どうか良きアドバイスお願い致します。
キャッシュバックも締め切り間近。2,3日中にはと焦っております。
0点

先週金曜日なんばcity店で購入しました。
価格は\79,000−下取\5,000=\74,000
※下取は10年前の壊れたfujiフィルムのデジカメで付属品は何も無しでした。
ちなみに購入時に獲得したTポイント740Pで5年延長保証に加入出来ました。
実質負担金は\74,000のみです。
A店 セット売りではなくバラで買われたらどうでしょう。
SDも2GBでは連写多用したりすると少々足りない気がします。
レンズプロテクターは、キタムラオリジナルの2枚セットのモノ
だと思いますが、私が感じたのはキットレンズには少々贅沢な気がしました。
私は、本体購入したその日のうちにヤマダ電機にてバラで購入した方が
ポイントも付いて安くつきました。
私個人の考えなんですが、備品はポイントが他にも流用出来るので
ヨドバシやヤマダなど大型店で買うのが便利だと感じてます。
B店 メーカーバッグ、価値観の問題だと思うんですが、
慌ててバッグを買うよりも、あちこち見比べて選ばれた方が良いと思います。
で
A店でもB店でも良いのですが、シンプルに
本体だけで買われたらどうでしょうか。
私は、単体購入して正解だったと思ってます。
書込番号:9425077
0点

私も先日X2を購入しましたが、価格調査をした地元キタムラはA店とほぼ同じ条件でした。
A店・B店の価格差は余りない様なので、今後質問やアドバイス、お付き合いしたいと言う要素で選ぶ方が良いかと思いますよ^^
その辺りも五十歩百歩ならば(おまけSDの2Gで足りるか?と言う事も)、私ならばB店で購入+別途安いプロテクター2枚(2枚で3000円〜3500円位)+速め&程ほど容量のSDカードでしょうか。
スポーツ撮影となるとカードは速めが良さそうですね。
カード書き込みでシャッターシーン逃しは相当歯痒く思うはずです。
参考までに私は激安カード(7M?)@2GからサンのUltraU(15M)@8Gに変えましたが、高画質での連射も書き込みもかなり快適になりました。更に速いUltraV等のカードも考えましたが、使用条件とカードの値崩れを考えてUで抑えました。
更に高速の20Mや30Mのカードもありますので、この辺りは必要性とご予算次第と言う処でしょうね。
書込番号:9425104
0点

おはようございます。
A店付属の2GBのCFでは容量が足りないかもしれません。
危険分散という観点からはCF1枚よりは2枚の方が良いのでCFはもう一枚あったほうが良いかも
B店付属のメーカバッグは使い続けていけるものなのか?
購入してから数ヶ月でカメラバッグの新しいものを買いたくなるようでは結局はゴミになっちゃうでしょうね。
とりあえず私ならB店に行って72000円のセットにA店と同じものを付けた場合、いくらになるの?
と聞いてみます。
多少A店よりも高くなるかもしれませんが、それってメーカバッグ代ってことになりますね。
その差額分でメーカバッグを買う価値があるかどうかです。
1000円以内の差額なら私なら買っちゃうかも...
書込番号:9425375
0点

私も同じ条件で悩んで結局A店で埼玉のキタムラにて購入しました。
ただし、おまけとしてニコンの販促用バックと液晶保護シールをサービスしてもらい、かつ値引きして頂き75000円でしたよ(^^)v
バックについてもWキット+ビデオカメラ入るサイズで満足です。
ちなみに同セットをB店で交渉した場合79800が限界ですと言われました。
SDについては早いに越したことはないですが店長さんが同じSDを挿して試し撮りをさせてくれました
コンデジのようなイライラ感はなく、
カメラに一時保管されるとのことで連写には許容範囲でした。
2〜30枚ぐらいを連写するならやめた方がいいと言われましたよ。
ご参考までに〜
書込番号:9425613
0点

>価格は\79,000−下取\5,000=\74,000
ミナピタカードは使わなかったのでしょうか?(一回払いで5%OFF)
書込番号:9426179
0点

おまけのバッグは最初は得した気がしますが
使わなければ邪魔になるだけですからね・・
他の用途にも転用できないし
A店で良いんじゃ無いでしょうか?
SDは4〜8GBのを後で買っても予備にしておけるし
書込番号:9426256
0点

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
〈アストラッドさんの)
B店で購入+安いプロテクター+速め&程々容量SDカードのご意見納得です。
せっかくのデジ一ライフでストレス感じたくありませんから。
そういう意味でも〈デジイチ初心者さん〉の用にSDでの試し撮りや、B店を掛け合いに
「付属品もう一声!!」などと(冗談)A店でもアレやコレやしてみます。
書込番号:9427068
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
キャッシュバックが届かないので事務局に確認したところ、書類が届いていないと言われました。電話番号とか名前で検索したけどないそうです。間違いなく郵送したのに。(泣)
普通郵便が心配だったのでコピーとかあるんですけど、救済措置は上司に聞いたけど出来ないそうです。
事務局で紛失の可能性は、確認しながら処理しているので無いそうです。郵便屋さんが失くしたんでしょうか?
0点

>郵便屋さんが失くしたんでしょうか?
その可能性が大きいのでは?
郵便局、まじめにやってる人が大多数はわかるんですけど、
ニュースを見ていると、ええ加減なのも居るようですからね。
書込番号:9423871
0点

それはお気の毒ですね。
お気持ちお察しします。
>普通郵便が心配だったのでコピーとかあるんですけど
コピーがあってもどうしようもないかも。
私は昨年40Dのキャッシュバックの時は簡易書留にしました。
書込番号:9423880
0点

日本郵便のHPを見たところ、届くはずの郵便物が届かない場合は
「調査制度がありますので、お近くの事業所にお申し出ください。
郵便物等の流れに沿って関係する事業所を調査し、その結果をお知らせします。」
とのことです。見つかるかどうかはわかりませんが、申し出てみることをお勧めします。
書込番号:9423965
2点

そこらのおじさんに一票!!
で、郵便物が無くなっていたとしたら、紛失の証明書みたいなものを発行してもらいましょう。
それを持ってキヤノン事務局と交渉してはいかがでしょう。
書込番号:9424139
0点

郵便局に補償させた方が早いかも・・・・・・。
補償させるにはそれなりの対応が必要でしょうけど。
(届かなかった場合だったか、送料のみ弁済、みたいな約款も見たような・・・・・。)
書込番号:9424170
0点

皆さんいろいろありがとうございます。明日郵便局に確認してみたいと思いますが、どこのポストにいれたか思い出せないし、普通郵便では投函した証明が出来ないいんですよね。
書込番号:9424370
0点

というより、送ってからどれぐらいたちましたか?私の場合は3週間でした。
書込番号:9424577
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
X2購入を検討しております。
現在、EOS100で使用していたEF-100-300のレンズを持っていますが、手ぶれ補正のついた
Wズームセットにするか、18-55ISのみのレンズセットにするか悩んでおります。
カメラの知識は初心者並で、用途は子供のスポーツ(試合中)の撮影が主です。
どなたか、望遠側の手ぶれ補正レンズの必要性が有るか無いか、教えて頂けないでしょうか?
0点

こんばんは
望遠域にこそ手振れ補正は欲しいと思いますし
Wズームで購入された方がお買い得だとも思います
書込番号:9417684
1点

過去にEF-100-300を使われていた時はどうだったのでしょうか?
100-300mmもX2では35mm換算で160-480mmになりEOS100で使用していた時よりはブレやすくなるかも。
手ブレ補正は望遠でこそ、その機能を発揮すると思いますし、レンズ内手ブレ補正によるファインダー像の安定も望遠でこそ価値があるかと。
ダブルズームで買われると望遠ズームもかなりお買い得ですからダブルズームに一票です。
書込番号:9417763
1点

EF100-300を使う場合は、一脚が必要だと思います。
書込番号:9418008
1点

こんにちは。私は主に少年サッカーを撮っています。
>用途は子供のスポーツ(試合中)の撮影が主です。
どのようなスポーツを撮られるのか分かりませんが、手振れ補正機能は便利な機能であることは間違いないと思います。ただ、手振れ防止機能ではありませんから、過信は禁物ですが。
ある程度以上のシャッター速度で撮られるなら、それほど重視しなくてもよいかもしれません。一脚で代用できる場合もありますし、撮られる競技次第かも。
書込番号:9418083
1点

EOS100はまだお持ちでしょうか??
もしお持ちでしたら、EF-100-300でスポーツを撮ってみて、その結果で決めたら良いと思います。
すでにEOS100が無い場合、Wズームキットをお勧め致します。
かなりの望遠になりますので、ISは必要だと思います。
書込番号:9418348
1点

ズームキットにすると、18-55 ISと100-300の隙間が気になりますね。
55から100の間を埋める意味でも、要らなきゃ売ればいいや!という意味でも、
ここはダブルズームキットにした方がお得だと思います。
書込番号:9418565
1点

>スポーツ(試合中)の撮影が主・・・・
動きのあるスポーツで、被写体を追いながら撮るのであれば、手ブレ補正の必要性はあまりないような・・・・・。
いろんな場面を考えて、スポーツ以外でも望遠域も使いそうで、予算があえば、
Wズームにされておいたほうがいいと思いますが。
書込番号:9419358
1点

スポーツを撮ることに限れば、手ブレ補正は不要です。
手ブレ補正は手ブレは防げても、被写体ブレは防げません。
スポーツで一番重要なのは、被写体ブレを防ぐことです。
被写体ブレを防ぐためにはシャッター速度を速くすることしかありません。
シャッター速度を速くすれば、同時に手ブレもしなくなりますので、手ブレ補正はいらないのです。
まあ、厳密にはレンズの焦点距離や種目、選手のポジション、狙いたいポイント等で
一概に手ブレ補正が不要とまでは必ずしも断定できませんが、一般的にはあまり必要ないです。
書込番号:9442602
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
悩みに悩んでいたX2Wを昨日ついに購入しました^^ 85000円の4GSDが2枚にクーポン14000円分、そしてキャッシュバックで、実質だいたい5万後半あたりで購入することができました。
しかし買ったのはいいですが、当方カメラに関しての知識等はド素人です>< お店でクリーナーセットと液晶画面の保護フィルムだけ買い、その他はネットdeクーポンを使って買おうと思っているのですが何を揃えたらよいのかがイマイチわからず、今のところはバックと三脚、レンズの保護フィルターを買ったらいいかなと思っているのですが、ネットなので、カメラとレンズ2本がきちんと入るかや、どのようなフィルターを買えばいいのかなど、それすらわからない状態です><
どなたか、コジマのネットdeクーポン対象商品でこれを買えばよいや、他にもこれはそろえた方がいいなど、教えてくださる方いませんか?? よろしくお願いします。
0点

こんばんは、おだぎり・じょー さん。
一週間くらい前にEF50F1.8Uがあったのですが、人気のせいか
1,2日位で消えてしまいました。
クーポンは購入日から二ヶ月間有効だったと思いますので
少し様子を見てみては?
書込番号:9418443
0点

おだぎり・じょーさん
こんばんわ
フィルターは58mmの保護フィルター↓を2枚お買いになれば大丈夫だと思います♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110177.10540110206
バックなどは人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが…
価格コムで人気なのは↓
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/
ロープロスリングショット200
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/S0000067431/
クランプラー ミリオンダラーホームシリーズ
http://www.vic2.jp/crumpler/camera_2.html
などがあると思います♪
書込番号:9418900
0点

再度失礼しますm(_ _)m
コジマネットを確認しましたら、フィルターはこちらですね♪
安くすませるなら…
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102131000001
こだわり派なら…
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104061000001
や
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4117562000001
どれにするかはご自分でお決めください♪
僕なら安いので済ませますが…
フィルターはレンズ分要りますのでWレンズキットであれば2枚必要ですね♪
バックはケンコーかタムラックしか無いようですねf(^_^;
少し大き目を買われておくと便利ですよ♪
レンズを買い足した場合でも大丈夫ですし、ペットボトルや小物を入れておきたい時にも重宝します♪
書込番号:9419130
0点

見落としてましたf(^_^;
これもありました♪
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103978000001
書込番号:9419179
0点

コジマのリンクを貼ると、レスがつきやすいかもしれません。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/category_top.html?ctid=010-
私ならですが、
ケンコーフィルターMCプロテクター58mm 1,680円×2枚=3,360円
(もっと高いのもありますが、写りの違いはたぶんわからないと思います)
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102131000001
スリック三脚エイブル400DX-LE 17,800円
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104431000001
キヤノンリモートスイッチRS-60E3 2,290円
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4104473000001
バッグは実物を見て使い勝手を知りたいので、今は買わない。
というところですね。
これだとクーポンだけでは足りないので、9,450円追加する必要がありますが。
高いのは三脚ですね。でも安い三脚では役に立たないですよ。
安い三脚は背が低く、全ての写真が下から見上げたアングルになってしまいます。
最低限、自分の目線の高さまでは欲しいです。私の身長は170cmなので、全高155cmの400DX-LEが最低線になります。
それからWズームキットだと、最望遠側が250mmになります。これだけの焦点距離で撮るなら、パイプ径27mmはないとぶれます。手ブレ補正は万能ではありませんし。
正直これでも高さやパイプ径の余裕がないのですが、上を見るとキリがないし、出来るだけ予算内にということで選んでみました。
価格だけを見れば、このサイトの最安店なら4,600円安く買えます。コジマのクーポンが使えないのがネックですが。
http://kakaku.com/item/10707010100/
リモートスイッチですが、夜景や花火を撮影する場合は三脚とともに必要です。指でシャッターを押すと、三脚を使ってもぶれます。将来的にマクロレンズを持ったときも必要になってきます。
もし夜景やマクロは撮らないなら、リモートスイッチは外してもいいです。
このレスだと、「もう少し考えてみます」という結果になりそうですね。
とりあえず保護フィルターだけクーポンで買って、クーポンの有効期限内にバッグの実物を見てからバッグを購入というのが現実的かな。
書込番号:9419213
1点

バッグ選びについては、こちらのスレッドが参考になるかも。
皆さん色々苦労してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9418414/
書込番号:9419502
0点

この中で買うのを一番最後にしたら良いのがカメラバッグ
と三脚だと思います。
バッグはとりあえずクッションボックスをお手持ちのバッグに
入れるのをお奨めします。これだと他に良いのが見つかれば
クッションボックスを抜いたら、また普通のカバンとして使えます
書込番号:9421512
0点

こんにちは。
いまなら50F1.8Uが復活しています。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103537000001
安いけど映りも良く大変評判の良いレンズです。
こちらを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/
http://photohito.com/lens/brands/ef50mm+f1.8+ii/model/ef50mm_f1.8_ii
書込番号:9421815
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
皆さんはじめまして。最近念願のX2を購入したんですが、不用意にもカメラを床(室内のフローリング)に落としてしまいました。。。(TOT) 幸いにも目だった外傷は無く、ほっと肩をなでおろしたのですが、カメラを握り耳元で軽く振ってみると『シャカシャカ』と変な音が・・・レンズを外して確認してみるとどうやら本体の方から聞こえているみたいです。(TOT) お手数ですが皆様のカメラからこのような音は聞こえてきますでしょうか???大変くだらない質問で申し訳ないのですが、御手すきの方がございましたら返答の方をよろしくお願いします。
1点

とりあえず、購入店に相談されてみては?
カード払いなら、保険が付いてるかもしれませんので、そちらの問い合わせもされてみるのがよいかと。
書込番号:9416055
0点

たぶん、縦横の検知センサーの音かと思います(これは正常でもカタカタいいます)が…心配であれば、念のためメーカーに点検をお願いした方がすっきり使えていいと思います
書込番号:9416094
0点

音は 縦横検知センサーの移動音だと思いますが、点検依頼が良いと思います。
書込番号:9416112
0点

こんにちは、購入したばかりでとても心配なのでしょうね。
軽く振ってみますと何か小さな物がこすれ合うような
シャカシャカ(チャリチャリ?)音が耳を澄ますと聞こえましたよ。
振らなくとも縦にしたり横にしたり向きをかえると
同じような小さな音がわずかに聞こえるので
皆さんの仰るとおり、検知センサーではないでしょうか。
書込番号:9416438
0点

皆さん仰るとおり、カメラ本体の縦横の感知センサーに私も1票。
その上で、ですが…
>幸いにも目だった外傷は無く、ほっと肩をなでおろしたのですが
先月、私もレンズが付いた状態のカメラを落下させてしまいました。
レンズは変形してしまい修理が必要な状態でしたが、BODYについては見た感じでは無傷の様子。ためしに他のレンズに付け替えて撮影してみましたが、どうやら大丈夫そう?
それでも心配なので、レンズを修理に出す際に、ついでにBODYもメーカー修理センターに預けて点検をお願いしたところ
"ボディバック不具合のためマウント部を調整"
"ピント位置は正常範囲内だが、AF精度を再調整"
とコメントが付記されて戻されました(部品代0円で技術料のみ15,000円程度)。
ちなみにメーカーはNikonです。
外観上問題が無さそうでも、カメラは精密機器です。
安心して使い続けたいのであれば、故障状況を明記した上で点検/修理に出したほうが良いと思います。
書込番号:9416513
0点

音は他のメーカーのデジイチでもします。
縦横センサーの音もあるでしょうが、一般的にストロボの音のほうが大きいです。
試しにストロボをポップアップさせて振ると音が小さくなります。
書込番号:9416705
0点

なにか大事なこと忘れていませんか?
>レンズを外して確認してみるとどうやら本体の方から聞こえているみたいです。(TOT)
ということはマウント周辺は確認されましたね?
ハウジング内は傷でしたか?
部品か何かが暴れていませんか?
そして、シャッターは切れますか?
写真は撮れますか?
何か問題があればメーカー送りでしょうね。
よく分からなければ、まずはお店に持ち込むなど詳しい方に見てもらいましょう
落下による故障は有償ですので、慎重に扱いましょう。
書込番号:9416891
0点

皆様ありがとうございました。(^^) どうやら音の原因は『縦横検知センサー』の可能性が高いようですね。『縦横検知センサー』という物の存在を初めて知りました。。。何か振り子のような物がついているのでしょうかね???今のところ写真は問題なく取れているようなので、もう少し様子を見ながら使用してみます。くだらない質問に親身にお答え下さり本当にありがとうございました。
書込番号:9417178
0点

素人28さん
結論が出たようですが私が持っているKDNですが、
内臓ストロボ辺りでも音がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210008/SortID=2242438/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9
なお、当たり所が悪ければある日突然不具合が出る事が有るので注意です。
サブカメラを必ず一緒に携帯する事を勧めます。
私はコンデジをアスファルト舗装に落としてから数日間普通に撮影していながら、
肝心な時に突然動かなくなったのですが、サブカメラで難を逃れた経験が有ります。
そこは山の中での仕事だったので、もしサブカメラが無かったら・・・・。
書込番号:9420041
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
来月に息子が誕生予定です。カメラの知識が全くありません。どうしても息子の写真を綺麗にとりたいのですが、X2とX3のどちらを選択するのが、いいのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありません。
0点

予算の制約が無いのであればX3(最近ニコンから好敵手が出てきてますが・・
お安くされたいのでしたらX2だと思います
写真の出来自体はそんなに差が無いかと思います。
雑誌とかにそろそろ作例が出てきてますが、ちょっとベタッとした質感も健在
みたいです・・(^_^;)
書込番号:9414527
0点

正直な話、どちらでもいいと思います。
ちょっとした動画も撮りたければX3を、写真だけならX2でも十分だと思います。
それよりもストロボやレンズの選択肢を考えられた方がいいと思いますよ。
書込番号:9414537
0点

ありがとうございます。動画に関してはビデオカメラの購入も考えていますので、
金額的なものを考えるとX2の方が良いような気もしてきました。
今月中には、購入予定なので、もう少し悩んでみます。
書込番号:9414592
0点

オメデトウございます。誕生が待ち遠しいですね。
キャッシュバックキャンペーン中の
X2をお勧めします。
多分 子供さんの成長を撮っているうちに楽しくなり
上位機種(50Dか60Dもしくは5D U)を望まれると思います
ですから最初は抑えて現金還元のあるX2がいいと思います。
それか、オメデタイに便乗し
キャンペーン中の50Dに行きますか。
書込番号:9414612
2点

金額的なことを考えると、私もX2の方が良いような気がしています。
ウチは11月に第二子誕生予定。それまでに新機種の発売があっても現状維持です♪
書込番号:9414625
0点

マリンスノウさんもオメデトウございます
マリンスノウさんはD3Xくらい いちゃいましょう。
失礼しました。
書込番号:9414672
2点

kkjj22000077さん、こんばんは。
もちろんX3のほうがよいですよね。
新しいので機能がいい分、高いですが。(X2に比べて劣ってる部分はないと思います。)
お子様の写真も室内が多くなると思いますので、より高感度で撮影できるX3のほうがいいと思います。
書込番号:9414703
0点

御予算があえばX3でもいいかもしれませんが、X2のキャシュバックを考えると約\50000の差があるのでX2に明るく短い単焦点のレンズに\50000をまわすのがベストだと思います。室内撮影ではレンズキットでは厳しいかも?今月中に決めないとキャシュバック間に合いませんよ。一生に一度だけのシャッターチャンスです。ベストショットをたくさん撮ってあげて下さいねo(^-^)o
書込番号:9414721
1点

ご意見ありがとうございます。このダブルズームキットでは、室内の撮影は厳しいのですか?すみません。違う質問ですね。全くの素人で何もわかってなくて…
室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
カメラは値段の差を考えれば、X2がお得ですよね。X3でビデオカメラを購入しなくて済むなら問題はないのですが、クチコミを拝見させて頂いた限りでは少し物足りないような気がしました。
書込番号:9414749
0点

◆VallVillさん
祝福いただき有り難うございます。
D3xなんて無理無理! FマウントはS5pro使っていますニコン機はまだ持っていません。
なのでニコン機にも興味はありますが、7台もデジタルがあるので購入予定はありません。
使い回しも結構悩むのよね♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
書込番号:9414756
1点

>室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
ナイスパス...?
まさにうってつけのレンズがキヤノンにはあります。
その名はEF50mmF1.8Uといいます。
9,000円ほどで購入できますが、写りはなかなかのものです。
それにしてもX2とX3だと5万円も差があるんですね...それならX2ですが。
書込番号:9414910
1点

>室内の撮影は厳しいのですか?
室内の明るさしだいですので、レスする人にはわかりません。
真昼間の屋外と同じくらい明るい家はないでしょうけど・・・・・。
蛍光灯スタンドなど移動可能な電灯があれば、それを撮影場所に寄せ集めるれば多少は変わります。
まずはキットレンズで実際に試されてみてからでいいのでは?
書込番号:9415084
0点

>このダブルズームキットでは、室内の撮影は厳しいのですか?
難しいといえば難しいでしょうが戸外の撮影でダブルズームは重宝しますのであったら良いかと。
>蛍光灯スタンドなど移動可能な電灯があれば、それを撮影場所に寄せ集めるれば多少は変わります。
私もこの手をよく使います。
小さい子はじっとしていてくれませんので、室内をより明るくして出来る限りの速いシャッター速度で被写体ブレを防がなければなりませんので...
>室内撮影に合い、比較的安価なお勧めレンズあるのですか?
EF50mm F1.8 II
コストパフォーマンス最高で、赤ちゃんが生まれてから半年くらいはこれで十分です。
特にバストアップの写真で背景をボカして撮るには最適なレンズでしょう。
室内の猫を撮るのには焦点距離的に良いかも
でもハイハイしだす頃になると正直言ってこのレンズでは厳しいことが多いです。
なぜならこのレンズだとある程度の距離をおかないと赤ちゃんの全身が入りません。
カメラを構えると赤ちゃんはカメラに向かってハイハイしてくるでしょうからなおさらですし、35mmなどの広角に比べてブレるシャッター速度の限界値も少しだけ高くなります。
●EF35mm F2
EF28mmF1.8USMやシグマ30mmF1.4HSMなどと共に赤ちゃん撮りの定番レンズでこの中では一番安いです。
生まれた瞬間からある程度大きくなって水族館などに連れて行かれても重宝するレンズだと思います。
また開放からシャープなレンズでEF28mmF1.8やシグマは開放が少し甘めで半段は絞らないといけないといわれてますが、35mmF2は開放でバンバン撮影できます。
また近寄れるレンズで赤ちゃん撮りで50mmF1.8IIのように近寄りすぎるとピントが合わなくなるということはありません。(そういえばシグマ30mmも近寄れないレンズです)
●EF28mm F1.8 USM
画角的に35mmよりは赤ちゃん撮りに向いているかもしれません。
USM(超音波モーター)採用でAFが速く、静かです。
でも値段が少し高め。
私が思うにはX2のダブルズームにされ、少し浮いた予算でEF35mmF2を買われれば良いと思います。
書込番号:9415210
2点

皆さん本当にありがとうございます。この機種の購入にしようと思います。
また、息子の撮影を考えると室内用のレンズを購入も視野にいれてみようと
思います。
書込番号:9415463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





