EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

クリーニング

2010/04/20 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

少しずつファインダーにゴミが見え始め、写りには関係ないからと自分に言い聞かせながらしばらくの間使っていました。

しかし、先日センサーを掃除しようとブロワで吹いていたら、さらにその数を増し、観念して購入店経由でクリーニングに出しました。
ついでにセンサークリーニングもお願いし、週末を挟んで5日間で手元に戻ってきました。
費用は総額8,368円で、センサークリーニングが1,050円。
東日本修理センターでお聞きしたところ、ファインダーのゴミも分解掃除が必要でなければセンサークリーニング代の1,050円とのこと。
事前に修理見積もりで分解掃除が必要と報告を受けていたのですが、結構費用がかかるものです。

ちなみにメーカー保証が切れていたので、キタムラ5年間保証でと思いましたが、現行の何度でも使える5年間保証ではなく、それ以前の一度しか使えない5年間保証だったので、保証は使いませんでした。

本体価格から考えれば、決して高いとは言えないかもしれませんが、長期に渡り愛用しようとお考えの方、もしくは埃の多い中での使用頻度が高い方は、販売店の長期保証に入っておいた方が良いと感じました。

今回は修理期間も短く、ファインダー、センサーともすっかりきれいになって、気持ち良く使える状況になったので、レポート(良)としました。

書込番号:11258384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/20 19:16(1年以上前)

こんばんわ
すきっりリフレッシュされたようですね♪

私も銀塩時代にシャッター幕不良でサービスに出した時同じような金額でした
シャッター幕自体は1000円程度後は技術料…でもきれいに清掃されて帰って来たら値段は忘れてましたね(^O^)

書込番号:11258894

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2010/04/20 20:46(1年以上前)

やはりレンズを外した状態でミラーやセンサーに直接、ブロアーを吹きかけると
ファインダーの中にゴミが入ることが多いと思います。
フォーカススクリーンの裏に入ったゴミはスクリーンの裏側に着いた分は自分で
取れますが、さらに奥に入った場合はやはり分解掃除が必要なようです。

キヤノンのサービスセンターでは保証期間内は無料で分解掃除してくれるようですので
センサー掃除と一緒にやってもらった方がいいですね!
分解掃除の場合は約1週間の預けが必要になるみたいです。

僕はセンサーは自分でエタノールで掃除しますが、ファインダーの中のゴミは無理なので
何とかゴミが奥に行かないように極力ブロアーは避けています。

書込番号:11259290

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/20 23:37(1年以上前)

素直にSCに出したほうが 1050円ですみそうですね。(笑)

書込番号:11260385

ナイスクチコミ!2


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/04/21 01:29(1年以上前)

店の方針や店員の一存により多少差は生じますが基本的に店舗経由は自動的に手数料が上乗せされますからね^^;
私のいきつけの店ですと技術料・部品代共に実費のみにしていただけるので関係ないのですが。
ローパスフィルターはけっこうタフで丈夫ですからゴミ程度は自家清掃で今のところ特に問題ないです。
とはいえ清掃キットは上物で数千円しますから頻繁に掃除される方以外は外注しても損ではないかもしれません。
チャレンジされたい方は安物のデジ一で慣れ、自信をつけてからにしましょう(笑)

書込番号:11260871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/21 12:16(1年以上前)

あきととろさん、レスありがとうございます。

>すきっりリフレッシュされたようですね♪
そうなんです。金額の事も書かせていただきましたが、気持ち良く撮れる状態になる事が一番なんです。そのための必要経費と納得するべきなのでしょうね。


ゼ クさん、お久しぶりです。

私も極力ブロワーで吹き付けることは避けていたのですが、入ってしまうときは入ってしまうようです。
私のような使い方では、年に一度くらいはメーカーによるクリーニングが必要だということでしょう。


mt_papaさん、レスありがとうございます。

今回は持ち込みしても同じ結果だったようです。東日本修理センターからの見積もりとほぼ同額でした。


Qsilverさん、レスありがとうございます。

販売店経由にしたことで、数百円上乗せになっていましたが、自分で持ち込んでもガソリン代やら有料道路代、往復の時間などを考えるとむしろ安いかな?とも思っています。
センサークリーニングに関しては、私もクリーニングキットや静電気でゴミを撮るブラシのような物を使っています。


今回はファインダーのゴミが気になりメーカー行きとしましたが、センサーだけであれば、概ね自己解決しております。
気にしなければ写りには関係ない部分ではありますが、気持ち良く撮影したいという事からメーカーにお願いし、その結果を皆さんにお伝えした次第です。
残念ながら、ゴミや埃との戦いは今後も続くのでしょうね。

書込番号:11262019

ナイスクチコミ!0


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/04/21 12:59(1年以上前)

>ゴミとの戦い
まさしく ですね。この問題さえなければもう思い残すことはないのですがー゙ー はぁ
この作業は本当に無駄で憂鬱で 当方 致命的な位置、大きいゴミ以外は放ってしまっている始末^^;(余計汚れるかもしれないし)

書込番号:11262174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/21 13:15(1年以上前)

>Qsilverさん

メーカーも頑張ってくれているのだとは思いますが、この心配が無くなればと思います。
先日コンデジでもゴミの混入があり、密閉されている物ではないから仕方がないのだと自分に言い聞かせている始末です。
レンズも例外ではありませんが、悩ましい問題ですね。

書込番号:11262214

ナイスクチコミ!0


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/04/21 13:35(1年以上前)

そうそう! コンデジ系のゴミはさらにショックですよ。ゴミの混入なしとの触れ込みのネオ一眼なども思いっきり付く事がありました。
早期発見が功を奏したのか油系でなかったのか発見後ボディ自体を振ったりしているといつの間にか消えましたけど。
そういう意味でも当機種のようなボディは有利で、分解・清掃できるので手放せないのですが(苦笑)

書込番号:11262272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/21 15:22(1年以上前)

>Qsilverさん

私の場合、コンデジはレンズユニットごと交換でした。
コンデジの場合、大半がレンズユニットごと交換になり、新品購入するくらい費用がかかる場合が多いようですね。
確かにこのカメラのように、レンズ交換式の方が有利かもしれません。

書込番号:11262509

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/04/21 18:29(1年以上前)

レンズを外した状態でミラーやセンサーに直接ブロアーを吹きかけるとファインダーの中にゴミが入る?

私の5D2ではそんな事はありません。
私の5D2はファインダー内がゴミだらけです。(10個位あります)
このゴミは分解しないと取ることができませんが、せめて移動してくれないかと思いフォーカシングスクリーンまで外し、あらゆる箇所から強力なエアーダスターで吹き付けましたが、一つとしてゴミはビクともせず。
つまり、このゴミは外部から入ったものではなく、製造過程のゴミが残っていたいたものと判断します。
初期品なので仕方ないと諦めています。
40D、50Dも酷かった記憶があります。
いっそ、ファインダー内に穴が開いていてくれた方が良心的です。

1D系、D3系はセンサーをブロアーで吹き付けていますが、ファインダー内にゴミが入った事は一度もありません。

書込番号:11263033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Sony HDR-CX550V との 比較

2010/04/18 04:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

どちらに投稿しようか迷ったのですが、あまりに映像が違うので、こちらにしました。

以下の動画の途中に5D2で撮影した画像が挟んであります。

 どちらも、カメラ任せ・・・と言いたいところでしたが、CX550Vの映像があまりに暗いので、明るく補正しました。スノーモードにはなっていません(と、思います)。手ぶれ補正は切ってあります。

5D2は、あせって「スタンダード」で撮影したため、色がド派手になっています。24-105 F4 ISO 100 「P」です。

音声は、CX550Vのものです。エンジン、バーナー共にうるさいです。

http://www.youtube.com/watch?v=uLMffOYeaCc

確かに、5D2は、綺麗なのですが、ズームアップでのフォーカスや、録画時間の問題があり、通常の動画はCX550Vを使っています。

書込番号:11247397

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/04/18 19:42(1年以上前)

10205さん
気球の上がる映像を見たのは初めてだったので楽しませて頂きました。
落ちた雪はどうなったんでしょう?気になります。

色がド派手だったとのことですが、実際の色はCX550Vの方が近かったのでしょうか?確かに違いすぎますね。

5Dmark2の動画はピクチャースタイルを変えたらまた印象が変わりますのでお試しになってみたらいいかもしれません。
私はよく子供を撮ったりするのですが、印象としてスタンダードでは肌色がとても健康的な肌色というか少し赤みが増す?
ように写ります(少々嘘っぽい)。

下記のサイトで見つけた(過去ログでもあったと思います)superflat01.pf2を使うととても自然な色でした。
写真現像時に見る限りcanon純正ピクチャースタイルですとWW06_P-STUDIO.pf2が似た印象でしたが動画では使ってはいません。
お試しになってみてはいかがでしょうか。

http://www.cinema5d.com/index.php
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/index.html

以前はCANON HV10を使っていて画質は満足でしたが、5Dmark2の動画を見た後は、暗所で非常にノイズが増えてしまうことと、色がなんというか薄い、暗い印象に変わっています。
嫁も子供の運動会やお遊戯会等を5Dmark2で撮ってと難儀なことを言う位です。

いろいろ設定をお試しになって、また楽しい動画見せて下さい。

書込番号:11250158

ナイスクチコミ!0


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2010/04/19 10:04(1年以上前)

>写真と心…さん コメントありがとうございます。

通常の動画を撮る時には、「忠実設定」から、もっとコントラストを弱くしたものをつかっています。この時は、急遽動画を録るはめになったので、スチール用をそのまま使ってしまいました。以前から5D2の記事で「スタンダード」は動画には向かないと、知っていたのですが、やっぱりその通りです。

http://www.youtube.com/watch?v=0bTdi_tkyTY

これは、意識的にコントラスト・彩度を下げて録りました。
(まだ、カメラワークが下手です(汗;)

>落ちた雪はどうなったんでしょう?
あまり見物客も多くなかったので、誰もいないところに落ちました。
雪上を風上へ引きずったために、くっついたようです。

5D2で、動画を撮影するにはZCUTOの

http://www.system5.jp/ec/html/item/001/046/item45562.html

こんなのが有ると、楽でしょうけど、5D2が3台買えますね(^_^;

書込番号:11252774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

標準

里山の春(桜)

2010/04/13 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:106件
当機種
当機種
当機種

暖かな季節になりましたね。陽気に誘われCanon50mm1.4で桜を撮って見ました。繊細な描写、自然な写りに期待しこのレンズを使用してます。

レンズの面を拝見してもそのような印象ですね。

書込番号:11228912

ナイスクチコミ!3


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/13 22:54(1年以上前)

先日、子供が生まれ私もこのレンズ大活躍です。
リニューアルのうわさもありますが
Lの称号はないものの雰囲気が好きでなかなかお気に入りです。
 ちょいと絞ってピントがドンッと来た時は
  スカーっとしますね。

書込番号:11229327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/04/13 23:18(1年以上前)

あば〜さんご返信ありがとうございます。
私もその当時、子供の写真を沢山撮りました。その時の洋服、髪型、表情ひとつ々が思い出に残っています。たくさん遊んであげたせいか・今でも変わりありませんよ・。

書込番号:11229487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/04/14 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5Dmk2+プラナー50mmF1.4絞り開放

マウントフッドというムスカリです

桜を背景にムラサキハナナです

GreenHummingさん

おはようございます。
素晴らしい桜の作品ですね。

私はコシナのプラナー50mmF1.4ZFを使っています。
孫を撮る時にはMFでは厳しいのでEF50mmF1.4も欲しいなと思っているところです。
プラナー50mmの開放のボケは独特ですが先日昭和記念公園で花を撮ってきましたので載せてみます。

書込番号:11230696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/04/14 09:19(1年以上前)

見事な桜ですね!

EF 50mm f1.4はよいレンズと思います。
先日、お店で中古のEF 28-80mm f2.8-4と、その50mmを比較する機会があったのですが、
50mmの方が線が細く繊細な写りという印象を受けました。
私も欲しいです。50mmは別のを持っているのですが、モデルチェンジが近いとなると
あえてこれを手元に置きたい気がします。

書込番号:11230747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/14 11:57(1年以上前)

このスレ5DUがメイン? それとも桜? EF50mmF1.4?

お題は桜だけどスレ主の文章だとEF50F1.4がメインに聞こえるけど

これだとスレはこちらじゃないの↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010009/


ここは5DUのボディ板だから、スレ立てる時はもう少し文章考えようね

書込番号:11231134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 12:49(1年以上前)

OM1ユーザーさんこんにちは。プラナー画像ありがとうございました。

私の場合、5D2でヤシコンレンズを活かして楽しんでいますが、用途によってはAFレンズは不可欠ですね。

よい季節になりました・お孫さんの写真等楽しみですね。またお話などお寄せいただければうれしいです。



ネオパン400さんこんにちは。ご返信ありがとうございます。

同じ印象をお持ちですね。以前、プラナー85mmを手にした時、その玉の大きさに驚きました。その後ズームレンズや広角レンズなどの光の通り道などを見ては想像を膨らませていました。

許されるのなら少しでも大きなレンズ玉に光を通したいと未だ思っています。


書込番号:11231314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 13:14(1年以上前)

C★A★R★O★Lさんこんにちは。

ご紹介ありがとうございます。

今回の撮影はSjpegで撮ってみましたが低画素数である事と、他何か(利点等)アドバイス頂けましたらよろしくお願いします。

書込番号:11231394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/14 15:03(1年以上前)

GreenHummingさん こんにちは

ごめんね

別にケチをつけるつもりはなかったんだけど
このレンズメインの書き込みだと 
5DUの機能とか情報を楽しみにしてるユーザーは
ちょっとがっかりするかなと思って。

桜がメインならこちらのスレが多少参考になると思うよ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#11197970

>他何か(利点等)アドバイス頂けましたらよろしくお願いします。

ということなので 屈託のない意見をば・・・

桜は撮影が難しいからね 
露出補正も上げたり下げたりして確認しながら撮ると
もっと暗部も綺麗に写って全体的に良くなると思うよ
あといくら見事な1本桜でも構図選びは大事。

このレンズに関しては低画素のjpegで撮ったというハンデを別にしても
桜撮りには向かないんじゃないかなぁ〜 
少なくてもこの写真からは「おぉこのレンズ良いね〜」とは
悪いけどお世辞にもいいがたい・・・

このレンズもけっして悪くはないと思うから特にアップするときは 
もっと発揮できる被写体選びをした方が良いと思うね

基本馴れ合いのお世辞は言わない主義なので ゴメンネ!

書込番号:11231681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/14 15:35(1年以上前)

連レス失礼〜♪

読解力のない人に「悪口」と誤解されると困るんでついでにもう一言・・・

馴れ合いの褒め合いも確かにお互いに気分は良いかもしれないけど
それじゃぁいつまでたっても技術的な進歩はないよね

馴れ合いでお世辞を言う人は ようは自分も「ありがとうございます」とか
「そちらもとても素敵な作品ですね」とかお礼や褒め言葉を言われたい人だね

画像アップの写真スレがそのいい例じゃないかな。

たんなる悪口や荒らし目的の書き込みはよくないけど
悪いところや足りないところはちゃんと指摘したりアドバイスしてあげるのが
結果的にはその人のためになるとボクは思うよ

で、その文章を読んでどう解釈する(吸収する、又は聞き流す)かは読み手しだい。

それでいいんじゃないのかな

書込番号:11231767

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 16:22(1年以上前)

C★A★R★O★Lさん返信ありがとうございます。私には少々高いハードルのお話のようですが・。

具体的に。少々質問をよろしいですか・。
このレンズはどんな被写体に向いているのでしょうか。それと構図の件およその指摘でよろしいのでお願いできますでしょうか参考にいたしますのでよろしくお願いします。

書込番号:11231901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/14 17:06(1年以上前)

>私には少々高いハードルのお話のようですが・

ハードルが高いの? それとも意味が理解できないの?

何でもそうだけど適正な露出にしたり色々な角度から被写体を見て
構図選びをするのは写真好きなら普通のことだと思うけど・・・

別にハードルは高くないと思うよ ^^

桜+川 桜+山 桜+花々 などのようになにかとコラボさせたり 
また 単体なら寄ったり離れたり上から見たり時には下から覗いてみたり・・・

そこで「おぉ!これは良いな!」など その時に目に飛び込んできた
感動を切り取ったりして楽しむのがいいんじゃないの?

ただそこにあるものを撮るだけだとたんなる記録写真みたいになっちゃうしね

だからさっきリンク貼ったとこでも見て 自分で良いなと思った構図を学べば
いいんじゃない?

いくらボクが「これいい構図だよ」と言っても人には好みもあるしまして好みの
押し売りまではできないからね

あと50mmはカメラワークの基本レンズみたいなものだから特に「これがいいよ」
みたいなことは言いたくないね 使い方は人それぞれだし ただボク個人で言えば
ポートレートなどで遠近感やボケを楽しむとき昔し使ったかな
最近のポトレでは85mmや135L、または広角も使うし200mmも使ったりする・・・

あなたのキャリアは知らないがもし自分で技術があまりないと思うのなら
人の作品を色々みたり自分で工夫したりして試行錯誤していくしかないよね

カメラ好き(コレクションやメカが好きな人)なら なにをかいわんや だけど
あなたが写真好きなら またその試行錯誤も楽しめると思うよ ^^

書込番号:11232040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 17:40(1年以上前)

C★A★R★O★Lさんありがとうございます。

具体的なお話を伺えてとてもよかったです。

お時間をさいてお付き合い頂き感謝しますね・・。

少々不器用なものですがまたよろしくお願いします。

書込番号:11232141

ナイスクチコミ!3


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/14 19:55(1年以上前)

こんばんわ。
このようなスレは、大歓迎です。非常に参考になります。
現在まわりが桜満開で写真を撮っていますが、確かに桜は難しいと感じています。
50mmで、ちょっと工夫した撮り方をした例があれば、参考に見てみたいです。

書込番号:11232568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 21:46(1年以上前)

当機種

ロージさんこんばんは。ご返信ありがとうございます。

前日の雨のせいか個々の花びらは少々痛んでお疲れの様子。工夫とまではいきませんが
裏側から撮ったものがありましたのでアップいたします。

書込番号:11233119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/04/14 23:53(1年以上前)

>桜は難しい

確かに。
特に桜や梅の引き絵は解像感が要求されますが、生半可なレンズだとボテボテになってしまいます。(EF50mmF1.4が悪いという意味ではないですが、私が常用しているプラナー50mmでも特に解像感が素晴らしいわけでもない)
しかしズームでも最新の70-200F4Lなどは桜の描写が(解像感が)素晴らしいです。

書込番号:11233899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/15 01:42(1年以上前)

別機種

合成ではありません!!

>>桜は難しいと感じています
桜の構図はムズカシイと思います(汗)。



ではでは。

書込番号:11234295

ナイスクチコミ!1


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/15 04:55(1年以上前)

よぉっし〜さん補足をありがとうございます。

確かに桜が難しいは、桜の構図が難しいの意ですね。
対象が大きく、たくさんあるのでどこに絞って写真を撮るか迷います。

書込番号:11234481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/04/15 09:11(1年以上前)

当機種

>確かに桜が難しいは、桜の構図が難しいの意ですね。
私も同感です。

自分の今年撮影した桜を見返してみたのですが、ズームレンズばかりでした。
楽したと言いますか、努力しなかった感が有ります。

これは並単で撮っていますが、28mmです。(もっと絞れば良かった)

書込番号:11234855

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/04/15 10:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

フィルムですけど。
こんなアプローチをしていましたです。

書込番号:11235097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2010/04/15 10:58(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさんこんにちは。返信ありがとうございます。

そうですか最新のレンズにも触れてみたいですね。アップされた画像(全景)が少々甘く見えるのは残念でした・。後日、アルバムの方にもデータを置きたいと思っています。

書込番号:11235172

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

35mmF1.4Lレンズが戻って参りました

2010/04/12 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:66件

ご無沙汰しておりました。修理レポートです。

1月30日、EOS 5D MarkUにEF 35mmF1.4Lを付け撮影しましたところ、AF動作不具合により、修理代金は幾ら位掛かりますでしょうか?とご質問させて頂きました。その回答で、以前落下させているので、その衝撃で不具合ではないか?とか、聞いているよりサービスに持って行った方が早いなどのご意見を頂きました。

2008年4月、小雨の中でレンズ交換した折、手が滑りを落下させましたが、半年ほどは不具合はなく順調に動いておりました。その後1年半使わずに、1月28日に使用して不具合を発見しました。そして、2月上旬にcanonサポート東日本センターへ送り、調べて頂きましたところ、センターからの連絡は、フォーカシングユニットを交換した方が良いとの事でした。

直ぐに修理をして下さいとお願い致しましたところ、2時間ほどで携帯に電話が入り、この手の修理は稀で、部品がなく、1ヶ月半ほど日数が掛かってしまうとの事でした。私はいつになっても良いので、修理をして頂くようにお願い致しました。

そして、一昨日手元に着きました。金額はフォーカシングユニット部品5,430円 
技術料金12,000円 運送諸費用1,500円 消費税946円  合計19,876円

私のように、手が小さくレンズ交換時の不注意で、落下させてしまう人も少ないとは思いますが、お気を付け下さい。昨日、早速撮影してみました。思い通りには撮れませんでしたが、画像をアップさせて頂きます。左側1枚目の花が白飛びしています。レンズ交換は慌てずにするように心掛けています。

書込番号:11222111

ナイスクチコミ!4


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/04/12 10:34(1年以上前)

もしかして心が綺麗な人にしか見えない写真をUPされました?
1枚も見られません・・・。

修理費は参考になりました。

書込番号:11222130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/04/12 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF35mmF1.4

EF35mmF1.4

EF35mmF1.4

EF70-200mmF4IS

写真画像を添付したと思っていたのですが、文面を書き直したからかしら?これだから困ってしまいます。

書込番号:11222137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/12 11:08(1年以上前)

修理されたのはレンズですよね?
35mmF1.4Lレンズの方のクチコミに書込まれた方が良いようにも思えますが、そちらを見ていない私には、こちらに書込んで頂けたので修理情報が参考になりありがたかったです。

作例を拝見していたら、35mmF1.4Lが欲しくなってきました。σ(^◇^;)

書込番号:11222219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/04/12 11:32(1年以上前)

スースエさん!
> EF35mmF1.4Lの板にレポートされた方が・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10861208/

1月30日にも、こちらで質問させて頂きました。その折に、こちらで聞いているより早く修理へと、修理代金の相場も書いて下さらなかった人たちに、35mmF1.4Lの板にレポートすれば、返って失礼にあたるのではと、こちらへレポートさせて頂きました。皆さん方も修理の相場が分からなかったのではと思いました。

書込番号:11222304

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2010/04/12 11:58(1年以上前)

広角でココまでボケるとはいいですね!
修理代は意外に安くて良かったですね!良心的だと思います。

書込番号:11222392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/12 13:00(1年以上前)

確かに、こちらをみても相場がわかるような? わからないような? なので、とても参考になりました。
ありがとうございます。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0027&i_model=EF35-14LU&i_method=05

書込番号:11222582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/12 13:20(1年以上前)

こんにちは。
何事も慌てずに、ゆっくり確認してやるほうがいいと思います。
(;^_^A

書込番号:11222635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/04/12 14:43(1年以上前)

ゼ クさん
娘さんの入学式おめでとうございます。
また、鈴鹿サーキット全日本選手権の画像すてきでした。

スースエさん
フォーカス系故障 \15,100 - \22,700と出ていましたね。
私の場合、お安くして頂いたのかもしれませんね。

ゆーすずさん
本当にそうですね。どうして落下したのか?
何度試してみましたが、雨で手が滑ったのでしょうね。

書込番号:11222884

ナイスクチコミ!0


setu・さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/12 22:54(1年以上前)

デジカメ姫さん

私も35mmF1.4レンズを持っていますが、
中々、使う機会がなくなっています。
どうしても、ズームに頼ってしまっています。
また使いだそうかしら・・。

書込番号:11224972

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/16 10:09(1年以上前)

もう 見てないと思われますが、レンズ交換が多いなら多少格好悪いですが ワンショルダーの前に回せるタイプのリュックを買ってバッグの中で交換した方が良いですよ
駅弁売りみたいですが…(笑)

書込番号:11239075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/04/18 00:25(1年以上前)

setuさん
私も久しぶりに35mmF1.4を使いましたよ。
今日も3本のレンズを持って撮影に行きましたが、
レンズ交換は、やはり怖く慎重にしておりましたよ。

書込番号:11246909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/04/18 00:34(1年以上前)

mik 21さん
コメントありがとうございます。
今はレンズ交換は、出来るだけ芝生の所を探し、
低い姿勢でレンズ交換をするようになりました。

レンズを落とした時のショックは、今も忘れることは出来ませんが、
1年後に落とした35mmを使ったとき、AFの不具合には、
もっとショックでしたから、レンズ交換は気をつけたいと思います。

書込番号:11246945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信38

お気に入りに追加

標準

やっと春本番ですね

2010/04/06 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 blue_sky!!さん
クチコミ投稿数:24件 photo gallery 
当機種
当機種
当機種

わに塚

実相寺の桜

中目黒の桜並木

長い寒い時期が終わって、やっと、桜が見頃の季節になってきましたね。
5dmark2で撮る桜も、やっぱり格別ですよね。

みなさんは、どんな桜を撮っていますか??(^o^)

書込番号:11197970

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/06 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

石神井川

空を見上げてみました。

開放1.2の難しさを知りました。

スレ主さん、はじめまして。
素敵な作品ですね。

私の場合、CBを機に、5Dを5D2にチェンジしましたので、初めてのサクラでした。
まだまだ「手振れ」量産ですが、こんなの撮っています。

書込番号:11198327

ナイスクチコミ!2


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/07 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28-70L 手持ち

28-70L 手持ち

28-70L 手持ち

blue_sky!!さん、自称敏腕コンサルタントさん 

はじめまして。

自分は近所の公園で家族と出かけた時に
こんなの撮って遊んでました。

赤んぼうを抱えながらだったので適当ですが(汗




書込番号:11198573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/07 00:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

地元の彦根城の大手門付近で撮影。
去年に比べてまだ満開になっておらず、全体的に7分咲き程度でつぼみの状態のものがまだあります。

週末再撮影しに行き、お堀の屋形船からの撮影もチャレンジのしたいです。

書込番号:11198636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/07 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4月1日 舞台桜

街を見守る桜

4月5日 丘の上の学校の桜

杵原学校の桜(旧・山本中学校)

blue_sky!!さん素敵なスレ立ち上げありがとうございます^-^
そして皆さま、はじめまして。

信州は、飯田を中心とする南信は今が桜ピークです。
高遠城址公園と、松本城の桜は開花宣言。
今週末から、来週にかけて見ごろです。
以上、信州の桜情報でした^-^

今年集中的に行っている飯田の桜をペタ。

書込番号:11198735

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/07 01:33(1年以上前)

当機種
当機種

当地ではまだつぼみが目立ちます

やっぱり青空に映えますね

blue_sky!!さん、皆さんこんばんは。
当地も今週がピークですね。
やはり日本はこの時期が最高。

うぉ〜ふさん、彦根城の桜は綺麗ですよね。
懐かしい場所なので撮りに行きたいスポットです。

書込番号:11198805

ナイスクチコミ!3


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/04/07 14:33(1年以上前)

敏腕コンサルト さん

水を差すようですみませんが、
ISO 50 になってますよ。

書込番号:11200363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/04/07 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

見上げれば...

池の端にて

ただ単に、家の前の桜です(笑)
山に桜を観に行こうかなぁ〜と思う今日この頃です。

書込番号:11200639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/07 18:31(1年以上前)

>HC110さん

ISOを「L」に設定していますからISOが50になったのでしょうね。

書込番号:11201131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/04/07 18:48(1年以上前)

みなさん素適な桜ですね。
今年の「桜」は明日取り始めですが、
関西の桜は終わっているようですね。

書込番号:11201189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/07 19:04(1年以上前)

皆さん、素敵な桜を撮られていますね。私は先週末に地元の城址公園にいってきたのですが、まだ満開ではなく六〜七部咲きだったので、少々不完全燃焼気味です。天気次第ですが、今週末に再チャレンジしてきます。残っててくれるかな(^.^)

書込番号:11201261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2010/04/07 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青空に桜が一番好きです。
先週の土日は関西では快晴に恵まれ、京都では観光客が大変でした。

書込番号:11201430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/07 20:20(1年以上前)

スレヌシさん&京都のリッチーさん
Nice shot!

書込番号:11201632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/07 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF16-35mmF2.8L U

シグマ15mmフィッシュアイ

EF70-200mmF2.8L IS

EF100mmF2.8マクロ USM

こんばんは。

青空に映える桜が好きです。

今年も東京・新宿御苑で撮りました。

この前の日曜日(4/4)は、新宿御苑は立錐の余地のないほどの混雑でした。三脚を立てるのははばかれるので、手持ち撮影でした。

この前ゲットしたシグマの15mmフィッシュアイがお気に入りですが、青空に太陽がなければ出番がない感じです。太陽の光芒を入れて撮るのが好きです。

書込番号:11201774

ナイスクチコミ!3


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/07 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

万博記念公園

近所のお寺1

近所のお寺2

皆さん、素敵な写真ばかりの中で恥ずかしい限りですが。
5D初の桜ということで便乗させてくださいな。



書込番号:11201910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/07 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

露店と…

提灯と…

70-200で…

夜は背景選びに悩みます。

先日、仕事が早く終わったのでブラっと近所の公園で夜桜撮影してきました。
ここは本数が多いものの、背が高いわりには枝が少ないので若干寂しげです。

それにしても夜桜の撮影って難しいですね。
単なる夜景撮影の知識では困難を極めました。
RAW現像時にホワイトバランスを「蛍光灯」にしてインパクト出してます。

書込番号:11202500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/04/07 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

EF100F2.8USM Macroで撮りました。

天気がイイと良かったんですが…。

関西の皆さんは、天気も良かったようで、うらやましいですなぁ。

関東は、曇天か雨でしたなぁ。

夜桜なんかも拝見すると、5DMk2ならキレイに撮れそうですなぁ。

書込番号:11202624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ぶらり旅2010 

2010/04/07 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんの桜の写真とても綺麗ですね。
僕も数枚貼らせて頂きます。

書込番号:11202926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/04/07 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mm F2.8L Macro IS が、とてもいい感じでした。

書込番号:11203108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/08 01:07(1年以上前)

別機種
別機種

blue_sky!!さん・みなさん、こんばんは。
桜の季節も終わりかけていますねーー。

もう少し桜を楽しみたいですね!!



ではでは。

書込番号:11203481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2010/04/08 01:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

フィッシュアイです。

スミマセン。ソメイヨシノ以外かなり知識に乏しいです。

私も春特集に便乗させて下さい!
それにしても今年の桜は雨降ったり、寒かったり、強風だったりで、
木にも人にも優しくない気候ですね。
皆様の中にも苦労された方多いのでは?
私はなかなか休みと天候がかみ合わず、名所はいけなかったので、
近所で撮影してみました。
でも怪我の功名か意外に桜のスポットが近所に多いのに気がつけてラッキーでした。
そんな発見が嬉しくて自分のブログや人に見せる写真は桜だらけ。
これから写真が楽しい時期ですね!

書込番号:11203501

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

鳥が飛ぶ微速度動画

2010/04/01 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:272件 LIFEisPHOTO 

http://www.youtube.com/watch?v=oGyunLjkIXI

微速度動画撮ってみました。
5D2にEF24-105だけです。
撮影枚数は約500枚。
1秒間に24フレームで作った後、速度を調整して時間を少し伸ばしました。
難しかった点は、単純に速度をゆるめただけでなく、見せたい部分を長めにしたり、重要ではない部分を短くしたりするのは、経験がないだけに手間取りました。

エイプリルフールの4月1日中になんとか間に合いました笑

書込番号:11174603

ナイスクチコミ!9


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/02 10:18(1年以上前)

先ずは ご苦労様でした、良い経験に成りましたね。
微速度撮影は そうする事によって、見えなかったものが見える(=判る)ところに魅力が有ると思います。
要は 対象の、選択次第なのかも知れませんね。

書込番号:11176211

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング