EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

総ショット数の調べ方

2013/07/21 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Rothbartさん
クチコミ投稿数:14件

既出でしたらすみません。
実は今度この5D MarkUを手放すことにしオークションに出したいのですが
その際、総ショット数をお知らせしたいと思うのですが
それを調べるにはどうしたらいいでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。


書込番号:16389179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/21 16:44(1年以上前)

自分では、ちょっと調べれないです

サービスで点検に出して聞くと教えてくれます


オークションに出されるならば
サービスで点検済で出品されると高評価で売却となります

なのでサービスに行かれる事をおススメします<(_ _)>

書込番号:16389194

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/07/21 16:59(1年以上前)

>EOSの総シャッター数を表示するアプリケーションが公開
>・EOSInfo
>EOSinfoは40D Shutter Countの後継ソフトで、シャッターを切った回数を調べることができる。Windowsでのみ動作する。今のところMac版の予定はなし
>シャッター数のほかにも、ファームウェアのバージョン、日付/時間、オーナー/アーチスト/著作権者の情報を表示することができる
>シャッターを切った回数をリアルタイムで表示できるように改良した
>EOSinfoはキヤノンのすべてのデジタル一眼で動作するが、総シャッター数をカウントすることができるのは、DIGIC III または、DIGIC IV を搭載したEOSのうち、1Dシリーズを除く機種になる
>このことは40D、50D、KissX2、KissX3、KissF、5D Mark IIで総シャッター数を表示できることを意味する。これ以外の機種では総シャッター数は「0」になる
http://digicame-info.com/2009/08/eos.html
http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx?AspxAutoDetectCookieSupport=1

書込番号:16389235

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/21 17:16(1年以上前)

EOS INFOは使ってました(最近使ったことがない)

SCでシャッター数を調べてもらうことも可能ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15461291/

書込番号:16389294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/21 17:22(1年以上前)

参考までになるかな^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9955057/

書込番号:16389309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/21 17:56(1年以上前)

PhotoME という無料ソフトがあります。
どこのメーカーのカメラでも最後の画像ファイルをこのソフトで開くと
Manufacturer notes欄の項目にShutter Countがあり総カウント数が載っています。

PhotoMEで検索してみてください。

書込番号:16389416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/07/21 18:37(1年以上前)

CANONはPhotoME では表示されませんね。

以前はEOS infoで確認できたようですが50D位から確か確認できなくなったのでは無かったのでは??
それにウィルスかスパイウェアの情報も出てた記憶があります。

現状SCでの確認だけがシャッター数確認できる方法ではないでしょうか。

書込番号:16389560

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rothbartさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/22 10:02(1年以上前)

皆様。早々のご回答ありがとうございました。
教えて頂いたサイトを確認してみましたが
天国の花火さんの書き込みを見て試すのを躊躇してしまいます。

やはりSCでの確認が一番なのですかね。

書込番号:16391619

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rothbartさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/22 11:36(1年以上前)

結局、先ほどキャノンSCにて確認してもらいました。
数分で教えてもらい手数料もかからなかったので結局は良かったかなと思っています。

ちなみにSCからは『大体4100です』と言われましたが
SCでも“だいたい”って感じなんですね。

取り急ぎご報告とお礼まで。

書込番号:16391801

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

新しいレンズ登録について

2013/07/16 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:15件

こんにちは、ご教示ください。

5DUを使っているのですが、新しく24-70 F2.8Uを購入しました
5DUにはこのレンズのデータが入っていないのですが、どのようにすれば登録できるのでしょうか?

それとも露出補正などはDPPを使わなければできないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:16371276

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 10:01(1年以上前)

こんにちは。

> それとも露出補正などはDPPを使わなければできない のでしょうか?

露出補正はカメラでもできると思うのですが…。

書込番号:16371359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/16 10:13(1年以上前)

もし、5D2のファームアップがあればその時にレンズの補正データも取り込まれると思います
ファームアップがあればの話です

>それとも露出補正などはDPPを使わなければできないのでしょうか?

露出補正はレンズとは関係ないですから、カメラでおこなえます
レンズの収差補正に関してはDPPからレンズの補正データを取り込めるのでDPPでおこなえます
※メーカーがレンズ補正データを用意していればの話



書込番号:16371383

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/16 11:30(1年以上前)

レンズ補正が必要でしたら、DPP で行えば良いです。
露出_明るさ、WB の補正ほかは RAW の場合カメラの設定を反映する純正 DPP で調整されたら良いです。
他社ソフトは、カメラの設定を反映しませんが(RAW)キヤノンのレンズ情報を持っているソフトも有ります(CS6 ほか)。
DxO Optics Pro 8 は、自動でレンズ補正_ディストーション補正が可能です。

書込番号:16371547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/16 11:46(1年以上前)

>このレンズのデータが入っていないのですが、
>どのようにすれば登録できるのでしょうか?

「レンズ周辺光量補正データ」の事でないならスルーしてください


「レンズ周辺光量補正データ」ならパソコンとカメラを
USBケーブルで繋いで、付属ソフトウェアの「 EOS Utility 」を使用して
使用レンズの登録や削除が出来ます

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67019-1.html

書込番号:16371580

ナイスクチコミ!4


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/16 11:49(1年以上前)

レンズデータとは、おそらく周辺光量補正のことでしょうか。
それでしたらカメラをPCと接続し、EOS Utilityを使う事でレンズデータの登録・登録の解除が出来ます。

EOS Utilityを開く⇒【カメラの設定/リモート撮影】を選択⇒別のウィンドウが表示されます⇒
【撮影系メニュー】に【周辺光量補正】又は【レンズ光学補正】という項目があるはずなのでそれをクリック

あとは登録可能なレンズ一覧が表示されるので、見れば判ると思います。

書込番号:16371589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/16 22:02(1年以上前)

意味はないです。
勿体無い。

書込番号:16373359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/07/16 22:14(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございました。
EOS utilityでやってみることにします。

書込番号:16373424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信49

お気に入りに追加

標準

5Dmark2で満足な人いますか?

2013/04/05 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

5Dmark2を買い替えするかしないか
@6D 1/8000秒がない、CFが使えない
魅力的なのは暗所でのAFくらい
A5Dmark3 値段が高い割に秒6コマ
魅力的なのは61点?のAFか?

BD600 秒5.5コマであの値段は評価出来るが
あの狭過ぎるAF測距点と
SFオンリーが萎えさせる
CD800 画素数番長、風景三脚専門やA3ノビ用のプロ用プリンター持ってない人はお呼びじゃない

せめて、D800より5Dmark3が安かったら購買意欲がわくんだけど

これからも当分、5Dmark2を使う人いますか?

書込番号:15981201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/05 19:02(1年以上前)

初代5Dで満足していますが、それが何か?

書込番号:15981221

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/05 19:11(1年以上前)

機材に満足出来るか?どうか問うより、己が撮った作品に納得が行くかどうか?機材沼より遥かに深い撮影沼ズブズブ。

書込番号:15981252

ナイスクチコミ!19


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/05 19:12(1年以上前)

いーっぱい居ますがな

書込番号:15981253

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/05 19:14(1年以上前)

旅行に行く時5D3のサブに持って行きます。

書込番号:15981262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/05 19:19(1年以上前)

不満ならmk3に行ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15981275

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/05 19:22(1年以上前)

5DVを使ってしまうと5DUには戻れません。

正直5DVのAF性能は感動を覚えました。高感度についても5DU+1.5段から2段の改善なので撮影領域が広がりました。

ただ動きものや連写性能が必要ない方なら、5DUでも十分満足できると思います(実際5DUしかない時には満足していましたから)。

物の価値は絶対的なものではなく、相対的なものなんでしょうね。

書込番号:15981282

ナイスクチコミ!10


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/05 19:33(1年以上前)

LV欲しいなぁなんて思いながら5D1使ってます(´・ω・`)

書込番号:15981313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 19:38(1年以上前)

キヤノン一眼レフは5D2しか使っていませんので満足してます
私はスナップポートレイト専門で 他にXE-1も使っていますがそれに比べると5D2は大変きびきびとAFは合うしチャンスを逃しませんので当分使う予定です。
5D3も欲しいと思うのですが 買ってしまうと5D2がもっさり感じて使えなくなると思うので当分買いません
どうしても欲しいなら5D2を下取りなりオークションなりで処分して買った方が良いと思いますよ
出来れば2台まとめて....
もやもやした気持ちは精神衛生上良く有りません

書込番号:15981324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2013/04/05 19:48(1年以上前)

飛んでいる小鳥や、昆虫とかは撮らないので(笑)
5DmarkUで、なにも困ってません。

5DmarkVを購入しても、AF15点で使うでしょうし。
XQDだと困りますが、SDなら他に使い道もあるので問題ないかと。

画質番長のD3Xと、高感度番長のD3Sには遠く及びませんが。
D800もD600も良いカメラですよ。

年始にシャッターユニット交換したので、まだまだ5DmarkUを使うつもりですが。
年末あたりに、6Dが12万円位だと買い替えもありそうです。

書込番号:15981355

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/05 20:07(1年以上前)

満足してます。
ずっと使います。

書込番号:15981421

ナイスクチコミ!3


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2013/04/05 20:12(1年以上前)

カメラ性能や価格帯をどうこういうより何をどう撮りたいか?
そこでボディに何が必要か?全てはソコで決まるような気がします。

ボクは1DsMVと1DXを使っていますが、弟は5DUと40Dを操ります。
このところ5DUがほとんどみたいですが撮影意欲と熱意は弟に敵いません。

道具に拘ることなかれ!
好きこそ物の上手なり・・・でしょうか(笑

書込番号:15981438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/04/05 20:14(1年以上前)

横道坊主サンの意見に賛同です。最終的に決断するのは本人ですが!

書込番号:15981449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/05 20:45(1年以上前)

夜は三脚使うし、手持ちは殆どしないし、
1D4を中古で買い足したから、今の所5D3は余程安くならないと欲しく無いです( &#9684;&#3636;ω&#9684;&#3636;)

書込番号:15981564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2013/04/05 21:01(1年以上前)

メインの被写体が何かによりますね〜。
5DVも6Dも良いカメラだとは思いますが、風景やテーブルフォトがメインの私は5DUで十分かな……。
暗いところでの撮影もしないし、AFは元々あまり信用していないし、DIGIC5+の絵も好きになれないし……。

ボディより、レンズを増したいかな〜〜。

書込番号:15981635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2013/04/05 21:17(1年以上前)

持ってる1DXよりも5DUの方が使いやすい。

これからも手放す事は無いです。

書込番号:15981706

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/05 21:47(1年以上前)

むしろ中古の5DUを狙ってます(^-^)/

書込番号:15981858

ナイスクチコミ!4


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/05 23:47(1年以上前)

6Dが欲しかったりしますが、暗所性能以外では5D2で全然問題ないんですよね。。

しかし最近中古の5D2の相場が上昇傾向ですよね?

まだまだ需要があるということでしょうか。

書込番号:15982371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/06 00:03(1年以上前)

大好き(笑)♪

書込番号:15982434

ナイスクチコミ!2


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/06 00:26(1年以上前)

二台所有していますが、今現在も大満足です。
きっとスレ主さんは、作品作りより。
機材スペック、他メーカーが気になって仕方ないんでしょうね。
新しい物も良いけど、所有機材を使いこなすことも大事ですよ。

書込番号:15982513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/06 00:42(1年以上前)

こんばんは。

5D2を1年ちょっと前に導入しました。

確かにショックは大きめだし、連射も遅いし、最新機種ほどの凄い高感度性能もありませんが。。。

7Dとペアで使っているとどうにかなってしまうシーンが多いです。さしあたり、困ったり不満が大きくなったりしない限り現有機種で行こうかな?と思います(7D2が出たら注視しますが)

5D3や6Dが出たからといって5D2の画質が劣化したわけではないので、これからも使っていこうと思っています。

書込番号:15982561

ナイスクチコミ!5


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 Philkennyさん
クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種
当機種
当機種

去年より5Dマーク2を使用してますが、ここ1週間ほどカメラの調子がおかしくなり困っております。
 当初は電池を抜いてリセットすると問題なく動作しており、騙し騙し使用しておりましたが、ここ数日さらに状況が悪化して電源スイッチを入れた最初の数枚以降は全て貼り付けたような写真になってしまいます。 エラーメッセージ等は一切出ておりません。
 また今日気づいたのですが、カメラ背面のモニターがカメラボディーのメインスイッチをオフにしても点灯しっぱなしというような症状も出ました。 バッテリー、レンズ、コンパクトフラッシュを別の物に交換しても症状は出続けております。
 数日前にサービスセンターに数枚の写真を添付したメールを送ったのですが、当然の答えながら「調べてみないと分からないので最寄りのサービスセンターへ修理に出してください」との返事を頂いております。 
 
 このカメラですが、友人が日本帰国の際に格安で譲ってくれた物で、オートフォーカスの正確性を除けば色も綺麗だし、かなり気に入って使っていたので出来れば直して使いたいとは思ってはいるのですが、
 
 保証切れ
 海外なのでサービスセンターに送るにも費用と時間が掛かる
 修理に出したら2週間後の家族旅行には間に合わなそう
 修理費用がバカにならないようであれば6Dか5Dマーク3の購入資金へ使った方が良さそう
 
  、、、等の理由からまずは修理に出す前に何方かこの故障に関するアイディアがあればとぜひお教え頂ければと思っております。
 本機を使用されていた方、または現在も使用されている方々、さらには他のキヤノン機で写真のような症状がでた経験のある方々、原因とサービスセンターの修理内容、修理費用、修理期間などご記憶ございましたらぜひお教えお願い出来ないでしょうか? 
 ぜひ宜しくお願い致します
  
 
 
 
 
 

書込番号:16333673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/05 22:17(1年以上前)

メカじゃなくデジタル処理系の故障に感じますね。
ソフト系じゃなく、デジックやその周辺チップのハードウェア的なものだと思います。
おそらくは…、メイン基板交換かなぁ。
金額はまったく不明ですが、簡単に修理してって言える金額じゃないような…。
修理か買い換えか…、そんな決断を迫られそうな予感。

書込番号:16333752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/05 22:27(1年以上前)

修理の概算はこのような感じ
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS5D-MARK2&i_method=03

修理に出さないと直らないでしょうね

基盤交換になりそうな感じですね
見積もりとってから修理するしないを決めるとよいでしょう

書込番号:16333799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/05 22:27(1年以上前)

マークUの絵はかなり良いですね。個人的には6dやマークVより良いと思います。

なので早まって買うのは後悔するかも。
近くにレンタルはないのですかね?それでとりあえず凌ぐとか。

因みに7dの絵はいいです。まあ、個人的になので、サイトを見て作例を見てから購入するならした方がいいですね。

書込番号:16333800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/07/05 22:38(1年以上前)

異なるメディアでも同じような感じだったら、本体の故障でしょうね。。

書込番号:16333850

ナイスクチコミ!1


スレ主 Philkennyさん
クチコミ投稿数:71件

2013/07/06 00:04(1年以上前)

そらの飼い主さん>ご返信ありがとうございます。 メイン基板とかデジック系、、、と聞くと何か修理費が高くなりそうな感じですね。 ちなみに修理か購入かの決断の前に鬼嫁による価格チェックがあるのでそれをクリアしないと、、、と思うと気が重いです。

Frank. Flankerさん>修理概算のサイト情報、ありがとうございます。 仮に基盤交換としてそれがどちらの項目に該当するのか??という感じだったのですが、どちらかの項目で5万円を超えるような料金が載っていたのを見つけてちょっと怯みました。しかも色々と問題があると夫々に料金が掛かって気がついたら10万円なんて事になったりして、、、と焦ってます。
日本へ見積もりの為に送るというのは割にあわないのでこちら現地でとりあえず原因究明と修理見積もりだけでも貰ってから考えようかと思ってます。

いつかはフルサイズさん>ご返事ありがとうございます。 このお古(死語?)のマーク2ですが、撮れる写真の色をすごく気に入っているので出来れば修理して使い続けたいのですが、やはり修理費次第では新しいカメラを買って時期をみて直すという感じになってしまうかも知れません。 キヤノン機はこのマーク2以外使った事がないので7Dの事は良くわからないので勉強してます。

MT papaさん>ご返事ありがとうございます。 以前にソニー機で症状が微妙に違いますが、メディアの故障で似たような写真が何枚か出てきた事があったので古いカメラの物や新しく買ったばかりのSandiskのコンパクトフラッシュで試してみましたが、残念ながら結果は一緒でした。 とりあえず週明けにでもまずは修理費用と期間の確認と為にこちらのサービスセンターへ持ち込んでみます。

書込番号:16334268

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/06 00:20(1年以上前)

在米の方でしょうか?
北米だとVAのSCに郵送になると思います。
USキヤノンのHPから修理依頼のメールが送れるようになっていますのでそこからの指示に従って送ります、向こうに到着してから見積りがメールで来るようになっていますのでその見積り金額次第ですね。
ちなみにUSキヤノンの修理費は日本よりも高いですよ、筐体を開けるだけでもレイバーで200ドル位かかります。

書込番号:16334331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/07/06 00:44(1年以上前)

Frank.Flankerさんのリンクした概算見積もりは、工賃と部品代の合計になっています。

裏蓋を開けるだけの簡単な修理と、心臓部を交換する作業では工賃が違います。
ただ、分解する作業は1回なので複数個所壊れていても工賃自体は大きく割増にはなりません。

多分電気系のトラブルでしょうから基盤交換程度で済むと思います。
ただ、メイン基盤は結構高いです。

水没等の場合は影響する範囲が大きいのでかなり高価な金額になっています。

キヤノンは日本では見積もりとっても費用が掛かりません。
なので取り敢えず見積もってもらって修理するか、代替えするか決めればいいと思います。

海に近い所で使われたりすると、外観が綺麗でも内部が相当腐食してしまっている場合が有ります。
そうすると、時限爆弾的に問題が発生する場合があります。
注意が必要です。

書込番号:16334425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Philkennyさん
クチコミ投稿数:71件

2013/07/06 01:47(1年以上前)

もらーさん>私はアメリカより東南アジアに赴任中2年目です。2週間後の家族旅行でロスの自宅へよる予定なのでCanonUSAにメールにて症状の出ている写真を送ってその情報次第では先にCanonUSAに送っておいて、、、と安易に考えていたのですが、Canonからの返事は前出の通り、「とりあえず診てみないと、、、」という事でした。 ただもらーさんの言うように開けて見るだけで200ドルとなると送料の事もあるのでこちら現地での見積もり料の方が安いようですので見積もりだけはこちらで来週にもやっておこうと思ってます。
ただ修理に関しては些細な故障でもパーツの有無などでこちらでは3週間は普通に掛かると聞いた事があるので悩みどころではあります。 とりあえず見積もり次第で今後の事を決めようと考えております、貴重な情報を含めたご返事ありがとうございました。

くらなるさん>ご返事ありがとうございます。 日本で購入された本体ですし、日本のキヤノンは見積が無料という事で非常に魅力ですが、こちらから日本への送料を考えるとこちらで見積もりだけを済ませた方が良いかなと考えております。
見積額が想定の範囲内であれば修理依頼する予定ですが、期間短縮の為に日本へ送り、再度日本で見積もってもらってから修理という形も考えております。 その方はこちらでパーツを待って、、、というより早いと聞いております。
カメラのコンディションに関する事ですが、高温多湿の気候なので使用後は綺麗にして防湿庫に保管はしてますが、海や海近辺での使用は多かったので中身に見えないダメージを与えてしまった可能性はあるかもしれません。 これを機に気をつけようと思います。

書込番号:16334569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Philkennyさん
クチコミ投稿数:71件

2013/07/08 16:29(1年以上前)

本日キヤノンのサービスセンターへ修理依頼ではなく修理見積り依頼という形でカメラを預けて来ました。
旅行には手持ちのミラーレス機と24-105Lレンズを持って行き、修理見積りが高額の場合は旅行先で6Dか5D3を購入という形になるかと思います。
修理工程や価格の提示のご説明をして頂いた方々のみグッドアンサーを付けましたが、ご返信して頂いた皆様に感謝しております。
貴重なアドバイス、ご意見有難うございました。

書込番号:16344466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

FEEL KOBE 布引ハーブ園

2013/05/26 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:144件
当機種
当機種
当機種
当機種

かつて賑わいをみせていたこの板も生産終了になった最近では
寂しくなったような気もするので、少しでも花を添えられればと思い
投稿させていただきます。

新幹線の新神戸駅すぐ横にある新神戸ロープウェーを
登っていくと布引ハーブ園があります。

ここは都会の喧騒から離れた「静かな神戸」を感じられる
場所だと思います。

私の周りもこの場所の存在じたい意外にも知らない人が多いですが、
神戸観光をする方で「時間に余裕のある人」は、是非って感じです。


書込番号:16181641

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/27 08:19(1年以上前)

『布引ハーブ園』紹介有難うございます。
三宮からだと生田川を上っていけば行けそうですね、時間は掛かるでしょうが。
おもしろそうな所ですね、神戸方面へ行ったとき今度寄って見ます。

書込番号:16182379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/27 09:15(1年以上前)

別機種
別機種

F200EXR

ロープウェーより

花が随分咲きましたね。3月に摩耶山天上寺に行きましたが、なんとロープウェーが工事中で
乗られず、やむをえず新神戸まで行って布引ハーブ園に行きましたが、花は殆どありませんでした。

書込番号:16182497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/05/27 19:12(1年以上前)

地元なのに行ったことがない…
1度ぐらいは行ってみようという気持ちになりました♪

書込番号:16184081

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/05/27 23:16(1年以上前)

12〜15年くらい前に一回いったことがあり、なつかしいですね。
またいってみたいです!

書込番号:16185278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/04 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

眺めが良くて植物園なんかもあっていいところですよね。
目指せ100000。ってことで。

書込番号:16213066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2013/06/09 23:20(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>hotmanさん

ロープウェイを使わずともハイキングがてら歩いて登ることもできますよ。
私は一度だけ歩いて降りたことがあります。


>じじかめさん

やはりシーズン中に限りますかね。


>1976号さん

地元でも余り知られていませんか…。いい所なんですけれどもねぇ。


>mt papaさん

私も十数年前に初めて行って以来、今回で四回目です。


>sensonさん

素晴らしい写真ありがとうございます。神秘的で本当に綺麗ですね。


それにしても5DmarkUは本当に素晴らしいカメラだと思います。
多くのフォトグラファーに使用されたロングセラーの名機も
今では、数年前からみると中古で安い?値段で手に入るのがウソのようです。

使える限りは今後も使い続けたいと思います。

書込番号:16234996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/13 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PAというのをやっているところです

RAWで撮ってシルキーで現像しています

28〜135の便利ズームです

宮城県北部 花山の新緑を撮ってきました

書込番号:16247669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/06/16 20:30(1年以上前)

>まいるすえびす さん

新緑の写真ありがとうございます。

私、東北の地理に疎いので宮城県の「花山」を調べましたところ、あの地震の時大きく揺れた
栗原町なんですね。

でも写真をみていると、そこも平和な日常の姿に戻りきったようですね。

ところでPAって何なんでしょうね?
私が小、中学生の時にそういうものはありませんでした。
そちらの地方独自の行事なのでしょうかねぇ。

書込番号:16261255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/30 22:24(1年以上前)

PAですけど ググっても出てきませんでしたね〜

たぶん アメリカあたりが発祥の 団体の訓練の手法みたいなもののようです

学校の先生方などが 手法を学んで 学級形成などに活用しているようです

書込番号:16313942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/07/01 05:32(1年以上前)

>> PAですけど ググっても出てきませんでしたね〜

http://www.pajapan.com/pa/pa_01.php

こんな感じの活動ですかね?


余談です。
先週、出張の移動中(神戸空港→三宮→新神戸)に「布引ハーブ園」の文字を見ました。
(あっ、価格のクチコミに投稿されてた場所か)って思いました。寄る時間はありませんでしたけど・・・

書込番号:16314837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/07/01 22:18(1年以上前)

スースエさんありがとうございます。

まいるすでいびすさんの言われているとおりみたいですね。

ニュアンス的には林間学校みたいなものなんですかね。

いまどきの小学生は(中学生、高校生も)、生まれた時からインターネットや
携帯電話があり、最近ではスマホに囲まれた環境で育っています。

私達のそのころと比べてみると、駄菓子屋ではなくコンビニにかわり、商店街や雑貨屋も少なくなり
ショッピングモールで買い物というところでしょうか。子供ながらにしてすでにおしゃれのセンスが
身に付いている子も多いような気がします。

少なくとも昔よりも快適で清潔な環境にかこまれていて、あれこれいろんな情報を手に入れるのが簡単なのは確かです。

そういう意味ではPAは必要かもしれません。

自分達を自然の中に身を置くことで現実を知るということはとても大切だと思います。

火を焚くのがどれだけ大変なことなのか、それで料理をつくる苦労を知れば
家で勝手にお湯が出て、ガスが延々出続けるありがたさや便利さくらいすぐにわかるでしょう。

世界にはガスどころか水道もなく何百メートルも先の井戸に水をくみにいかなければならない人が
多くいると聞いたことがあります。
洗濯機がなく毎回川で洗濯している人もたくさんいます。
大地の恵みに感謝し、動物たちの命と引き換えに食糧にする殺生の世界が現実なのです。

そう考えると今の私たちの生活はある意味、一種のおとぎの世界に生きているような気もしなくもないのです。

特に子供のころに多くの自然にふれあうことはとても大切だと思います。

都会育ちと田舎育ちとで少しは違う部分もあると思いますが…。






書込番号:16317873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/07/02 07:08(1年以上前)

ミスター夏空さん

御丁寧にありがとうございます。

>> 都会育ちと田舎育ちとで少しは違う部分もあると思いますが…。

ラジオで聞いたと思うのですが、富良野塾の子供達と渋谷の街角の子供達にアンケートを取ったそうです。
http://www.furanogroup.jp/furanojyuku/

Q「生きていくのに必要なものは?」

富良野塾生徒
1位 水
2位 ナイフ
3位 火

渋谷の若者
1位 金
2位 携帯
3位 ダチ(友人のこと)

ま、わからなくはありませんが、富良野塾の塾生の回答に違和感を持ったわたしは、ダメかも?
(記憶が不正確で、順位が違っていたらごめんなさい。m(_ _)m)

板汚し、失礼しました。



書込番号:16318969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/07/02 22:04(1年以上前)

スースエさん

現代の社会で活動するには、渋谷の若者の答えもまちがいではないと思います。

ただ、モノに囲まれている現代では富良野の若者の答えにでてるモノのありがたさを実感することは、
たしかに難しいと思います。

そういう意味でPAはぜひとも経験すべきなのでしょうね。

書込番号:16321708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon50Dの画質について。

2013/06/24 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:204件

初めてての投稿、初めてのデジタル一眼初心者です。長年ポジフィルムにて風景を中心に撮影を行ってまいりましたが、現像等、周りの環境が一気に変化しいよいよデジタルか?そんな時に、中古で50Dにタムロン17-50f2.8が格安で売っていました。今までは、ポジのダイレクト四つ切りていどのプリントでした。ちなみに銀塩システムは、Nikonです。
とにかく格安だったもので、仮予約しています。おそらくデジタルと銀塩は別物なのでしょうが?皆様の御意見宜しくお願い致します。

書込番号:16289990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/24 11:06(1年以上前)

おはよーございます。
はじめてのかめらのほーから来ました。  (^-^ゝ

えとね

オッチャンが買おうとしているカメラわ、5Dなの50Dなの、どっち?  (°_。) ?

書込番号:16290006

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/24 11:10(1年以上前)

>中古で50Dにタムロン17-50f2.8が格安で売っていました。

ここはフルサイズ機の5D2のカテゴリですけど、中古で売っていたのはAPS-C機の50Dですね

値段がいくらかわかりませんので高いか安いかは言えませんがAPS-C機ということで問題なければ、そのカメラでも良いと思いますよ

書込番号:16290015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2013/06/24 11:11(1年以上前)

ゴメンなさい50Dです。書き込む所間違えたかな?そこからスタートみたいですね。

書込番号:16290018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/24 11:18(1年以上前)

50Dはこちらです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#tab

書込番号:16290032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2013/06/24 11:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16290053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 11:28(1年以上前)

こんにちは。

下記サイトも参考にされてくださいね。

EOS 50Dで撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/canon/2/photo

書込番号:16290059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2013/06/24 11:36(1年以上前)

いや〜本当に皆さん済みますん。
ありがとうございます。因みにレンズ、グリップ付きで5万円です!

書込番号:16290082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/24 11:47(1年以上前)

こんにちは

35mmフィルムサイズに相当するセンサーサイズを持つ5Dに対し、50DはAPS-Cサイズといわれる小さいものであり、
更にキヤノン独自の小型のセンサーが登載されています、詳しく比較は
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
風景撮りには、果たして4つ切りまでに引き伸ばしてご満足いただけるでしょうか?
センサーサイズで誤解のなきよう、ご検討ください。

書込番号:16290112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/24 12:15(1年以上前)

>因みにレンズ、グリップ付きで5万円です

程度にもよると思いますが高くはないですね。
少し安いか妥当な値段か
出来れば3ヶ月〜半年くらいの保証があると良いと思います

画質は高感度性能は今の水準からは少し落ちますが、昼間の画質は今でも通用すると思います

書込番号:16290175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2013/06/24 12:32(1年以上前)

ありがとうございます!気持ちはデジタルです!スレ間違えの当方に、皆様ありがとうございます。間違えついでに5D皆様どうですか?今現在Nikonf5に17-35f2.8がメインレンズです。昔はCanonのシステムでしたので、これを機会にCanonにと思っています。

書込番号:16290221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2013/06/24 12:44(1年以上前)

こんにちは。

50Dですと17-50ミリは27-80ミリ相当の画角になりますのでご注意を。

書込番号:16290265

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2013/06/24 12:44(1年以上前)

5Dと5Dmark2使ってます。
5DでもISO3200程度なら気楽に設定して使えるので悪く無いです。
動きものはともかく、ポートレートや風景なら十分使えますよ。

先週も、5DとTokina AF 20-35mm F3.5-4.5(古いっす)で、滝を撮ってきました(^^)

やはり、広角レンズはフルサイズが良い感じです。

書込番号:16290267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/24 12:48(1年以上前)

少し前まで50Dを使っていました、5D2は現在も使っています。
銀塩おやじさん撮影対象は?
50Dは余り癖が無く、使いやすいカメラだと考えますが、撮影対象によっては、
この際フルサイズの5D2から始められるほうが良いと考えます。
花など静物中心であれば、5D2がよいかと思いますし、
飛び物などの動きものなら、50Dまだまだ十分に使えると思います。

書込番号:16290275

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/24 12:55(1年以上前)

スレ主さんの撮影対象は

>風景を中心に撮影を行ってまいりましたが、

と書かれているようです。

書込番号:16290299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/06/24 13:00(1年以上前)

北海道なので、風景をメインに街角のスナップが中心です。ワイド系はやはり5D、5D2なのでしょうね?田舎なもので中古が...なかなか...

書込番号:16290321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/24 13:03(1年以上前)

canonですと,5DMarkV、6D、5DmarkU

nikonですと、D800E,D800,D600になるのでは、

銀塩からだと、戸惑うこともありますので、早めに何か買われた方が、
よろしいかと。デジタルになれる意味でも。

書込番号:16290328

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2013/06/24 13:04(1年以上前)

ところで、キヤノンの純正ソフトであるDPPでは、1枚〜3枚の写真でHDR合成出来ますよね。
三脚で風景を撮られるなら是非お試しください(^^)

6Dなどと違って、PCでの処理が必要ではありますが、追加コスト無しで使えるのが良いです。

白飛びや黒潰れが無くなる代わりに階調性が薄くなるのが難点ですが…

書込番号:16290331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/06/24 13:09(1年以上前)

見ず知らずの者に、皆様大変申し訳ありません。画像処理については、なんの話かサッパリわかりません。すみません勉強居たします。

書込番号:16290341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 13:36(1年以上前)

>今現在Nikonf5に17-35f2.8がメインレンズです。

他の方も書いて見えますが
フィルムを長年使って見えてデジタルに変えようとする場合、ピンと来ない方が多いのが
センサー(フィルム)サイズの問題です。

50DはいわゆるAPS-Cサイズで、フィルムに例えればハーフサイズ相当です。
このため、レンズの焦点距離がフルサイズ(36mmフィルムサイズ)に比べて
1.6倍相当になります。
つまり付属のレンズ17-50mmは、27-80mm相当となります。
風景を撮って見えたようですが、この焦点距離で十分かどうか考える必要があります。
今お使いの広角に相当するレンズを追加購入する必要が出てくるかも知れません。
それに当然同じ画角なら、ボケ具合も少なくなります。

また、NikonF5は、これから5年後でも現役バリバリ(フィルムの環境は別で)ですが
デジタルは、日進月歩で2年もすると見劣りします。
50Dは大変良いカメラですが、すでに発売から何年も経っており、
センサーもカメラのソフトウェアも、ずいぶん改良された後継機種が出ています。
お使いの機種、レンズからすると、かなり落差があるように思います。

APS-Cサイズのカメラは、この先もなくなることは無いと思いますが、
次々とフルサイズの廉価版が発売されてきている現状では、
できればこの際、フルサイズから始められるほうが、将来的には良いのかも知れません。
(フルサイズ用レンズはAPS-Cに着きますが、APS-C用レンズはフルサイズには着きません)

この先も写真を趣味としてやって行かれるのであれば、予算の都合もあるかも知れませんが、
Canonならば5D3または6D、
お手持ちのレンズを生かすのならば、NikonD600のボディだけの購入も視野に入れてはどうでしょうか。

書込番号:16290400

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2013/06/24 14:25(1年以上前)

ふたたびです。

hokka-hokaさんがお書きの点が私も心配でした。
F5に17-35mmF2.8をお使いで、それと同じ画角を50Dで得ようとすると、
広角側が10mm前後の下記のようなレンズが候補になってきます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011326_K0000336323_K0000272669_K0000105319_K0000041291_10505511935

もし開放がF2.8でないとだめならトキナーのAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8
の一択となりますが、これは実際に撮影するときは約18-26mm相当の画角
となり、F5+17-35mmよりズーム比が小さくなりますね。
他のレンズも焦点距離に1.6を掛けて確認してみてください。
※ちなみにシグマ12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM はフルサイズ機にも装着可能です。
 その場合は12-24mmそのままの画角で撮れます。

私ももしご予算が許すのでしたら、ニコンのフルサイズ機から始められてみられても
いいかもしれないと思いました。

書込番号:16290505

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング