EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

久々にEF50mmF1.8II

2009/02/11 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件
当機種

東慶寺の白梅

今日は休みなので、久々にEF50mmF1.8IIを持って鎌倉に行ってきました。そこら中で梅が満開。
写真は東慶寺の白梅。かなりの古木。\8,000のレンズでここまで写れば充分かな?フルサイズ画像はアルバムの最後に載せました。

書込番号:9078289

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/11 21:05(1年以上前)

50mmF1.8 いいですね。
最近、清掃に出すときにキャップ代わりに付けて出しているだけ
なので、久々に使ってみたいと思いました。(笑)

書込番号:9078342

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/11 21:14(1年以上前)

十割蕎麦さん こんばんわ

アルバムを拝見させて頂きましたが中心部は流石!って感じですね♪
5D MKUの画素数の成せる技なのかも知れません。
しかし50mmf1.8も良くついて来てますね〜
ファイルサイズが小さいですがJPEG撮りでしょうか???

もっと絞った画像も見たくなってしまいます(^^ゞ
いやはや凄いと思わせる画像でした♪

書込番号:9078395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/02/11 21:19(1年以上前)

このレンズ、まだ5DUで使っていません。
あまりにシグマが良かったもので。

しかし流石に単焦点、そう安々とズームに抜かれるものではなさそうですね。

書込番号:9078444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/02/11 22:20(1年以上前)

>あまりにシグマが良かったもので。

最近シグマやZE50mmの話題が多いので、このレンズもあるよ!と言うことで書き込みました。コストパフォーマンスなら一番でしょう(笑)。
ところで、東慶寺では私を含めて5D2のユーザーが、狭い境内に4人も居ましたよ。

書込番号:9078877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/02/11 22:41(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ

作例白梅カッコいいですね!空が青ければ・・・といらぬ事感じてしまいました。
話題によく出る50・1.8所有していないのですが映りはノー問題、いいレンズと感じられます。コストパフォーマンスも抜群ですものねぇ!
十割蕎麦殿のHP拝見いたしました。違うレンズでの「稲村ケ崎」大好きでした。雰囲気ありありに撮影されていますねぇ!さすがです!!大叔母が鎌倉狐小路(?)にいましたので学生時に調子に乗って遊びに行ってました。こんな感じに人がいなくなる時間があるなんて・・・素敵な作例ありがとうございました。

書込番号:9079079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2009/02/12 08:16(1年以上前)

当機種

阿弥陀岳北嶺

十割蕎麦さん、おはようございます。

私も先日、久々にこのレンズと5DmarkUとで楽しんでみました。
持ち運びに関してはこれ以上のものはありませんね!
レンズを付けたままでも嵩張らないのが良いです。
私の場合、梅ではなく雪山になりますが・・・(なおさら)

-10〜-20℃くらいでも撒き餌レンズが凍ることはありませんでした。
この部分でもコストパフォーマンスは優れているようです!

シグマやプラナーに気持ちが傾きつつありますが、物欲の虫を抑えるためにもこのレンズに頑張って頂きたいです。

http://www.imagegateway.net/a?i=w7smfZV3r4
フルサイズ画像はアルバムのアタマにあります(3枚)

書込番号:9080735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/02/12 08:26(1年以上前)

おはようございます。

このレンズ、銀塩時代に所有していました。・・ですからT型ですかね?

被写体に当たる輝度が充分な場合、まるで問題ない画質に感じましたが、
曇り空などの低い輝度である場合、画面全体に青味がかかったような絵に感じ
即転売した経験があります。

フィルターワークでどうにかなるケースですが、面倒なので・・・
4台のデジイチとDP1を所有していますが、DP1は絶対、5DUはある程度
RAW撮りを行いますので今なら持っていても良かったかなぁ〜とも・・・

書込番号:9080754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/12 17:52(1年以上前)

十割蕎麦さん
サンチスさん
今晩は

サンチスさんのアルバムの阿弥陀岳北嶺を等倍にしてみてビックリ。
なんと、登山者2名と、下山中の2名が写っています。

すごいとしか言いようがありません。
羨ましいです。

書込番号:9082524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/12 18:13(1年以上前)

私も、山の写真見させていただきました。

EF 50mm 1.8Uは、ここまでつかえるのですね。
すごいです。
腕も素晴らしいですね。

書込番号:9082611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2009/02/12 18:22(1年以上前)

>スレ主様、横レスでスイマセン。

Marukobunkoさん、こんばんは。
御覧いただきまして有難うございます。
目を皿にして探すとバラエティルートを辿る人間が解るのですよね。
よくよく見るとトレース(歩いた跡)も見付かったりします。
50mmF1.8、中々優秀のようです。

ちなみに・・・お暇であれば。
私の貼り付けたリンク先のNo.0064_1には10数名氷壁にへばり付いた人間がいますので暇な時にでも探してみて下さい。

脱線失礼しました〜。

書込番号:9082636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/12 19:05(1年以上前)

機種不明

「相棒」

良き相棒です。

書込番号:9082842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/12 19:48(1年以上前)

50の18Uはいいレンズだと思いますよー。驚異的な安さなのも素晴らしいですね。
このレンズは、EFレンズの価値を押し上げてくれる存在だと思います。

書込番号:9083039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/12 20:11(1年以上前)

十割蕎麦さん
サンチスさん
再び今晩は

サンチスさん、IMG_0064_1.JPG では、
登山者は見つけられませんでした。スミマセン。
しかし、IMG_0108_1.JPG では、はっきりと確認できます。
レンズが違いますが、カメラの優秀さは間違いありませんね。

ため息です。カメラがいいのか、腕がいいのか。

たぶん両方ですね。

書込番号:9083156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/02/12 20:36(1年以上前)

以前にも写真と共に書き込みましたが、キヤノン最廉価レンズですがバカにできません。
作りがどうのというより気楽に購入できて、楽しめてとても良く映るレンズです。
開放ではソフトフォーカスですが, 5.6以上では大変シャープで高解像度の写りを楽しめます。

作例を載せておきます。(縮小していません)
RAWで撮影たものをDPPで現像し,フォトショップで若干調整しています。

5D2+50mmf1.8U作例 http://www.imagegateway.net/a?i=2DpCMBymTo

書込番号:9083283

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/02/12 21:46(1年以上前)

サンチスさん、阿弥陀岳の写真素晴らしいですね。
堪能させていただきました。
すごい解像力で、ワクワクしました。(笑)

 EF50mmF1.8II、小型超軽量で画質も良いですが、作りがチープなので山にはどうかなぁ・・・と思っていましたが、けっこう使えそうですね。

 シグマ50mmF1.4も持っていますが、負けてませんねぇ。

書込番号:9083735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/12 23:03(1年以上前)

こんばんは

なんといっても最軽量なのがいいですね。写りも並みのズームに比べたら、断然いいですよね。気合を入れてない旅行のときは必ずもって行きます。

書込番号:9084383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

本日入荷のレンズキットです

2009/02/10 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

購入先は奈良の富士カメラで通販です。
昨日注文して本日入荷しました。
あまりにも早い入荷なので、ひょっとして古い在庫をつかまされたかと一抹の不安を抱えていましたがそうではないようです。

ボディの製造番号は 041で始まっています。
レンズの製造番号は UXで始まっていますので2009年製になります。
そしてバージョンは 1.0.7でした。

これから購入される方の参考になればと思い書かせていただきました。

書込番号:9071977

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/11 01:14(1年以上前)

私も1月初旬に量販店で注文していたものが、
本日ちょうど家に届きました。

私もボディ041で始まっており、
ファームも1.0.7でした。

1月初旬に注文していたので、
もしかするとまだ1.0.6かな、とも思っていましたが、
アップされたものを手に入れました。

これから5DMK2ライフ楽しみたいと思います!

またブログなどでも紹介していきたいと思います。

書込番号:9073785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/02/11 01:21(1年以上前)

孫にKissさん 購入おめでとうございます。

 スピード入荷ですね。

 使うともう一台欲しくなるかもしれません。

 故障Errまったく無し・・・初撮り楽しみですね!

書込番号:9073824

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

2009/02/11 09:16(1年以上前)

ころのんさん、おはようございます。

ブログ拝見しました。
Kiss Dとの2台体制ですね、おめでとうございます。
私もこれで40Dと2台体制になりました。
撮るものによって使い分けていきたいと思います。

お互い楽しみましょうね♪

書込番号:9074668

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

2009/02/11 09:28(1年以上前)

夢のデアドルフさん、おはようございます。

> スピード入荷ですね。

まさか翌日入荷とは思っても見ませんでした、嬉しい誤算です♪

> 使うともう一台欲しくなるかもしれません。

かわいい40Dがありますので、この兄弟でボディはしばらく買わないと思います(たぶん)


実は1月の中旬にキヤノンフォトサークルのモニターに当選し、3週間ほどこのレンズキットを使いまくっていました。
それですっかりキヤノンの思惑に嵌ってしまったのでした (^-^;
いつかは欲しいと思っていましたが、こんなに早く手にしてしまうとは本人もビックリしています(笑)

価格はROMばかりですが、皆さんに教えていただきながら楽しみたいと思います。

書込番号:9074714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/11 12:11(1年以上前)

>孫にKissさん
レスありがとうございます!

昨晩は早速箱を空けて、
写真を撮りながらでしたので、
なかなかボディにありつけませんでした。

これからお互い5DMK2生活を楽しみましょうね。

とりあえず、レリーズでも買って、
三脚担いで出掛けたいのですが、
今日はあいにくの曇り空。

説明書を熟読する一日になりそうです。

書込番号:9075474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 09:35(1年以上前)

お早うございます。

孫にKissさん ご購入おめでとうございます。
いやあ、早いですね〜。もう充分在庫があるという事でしょうか。
私は先週、RICOHのR10を富士カメラで買いましたが、注文の翌日配達
されました。初めて買ったお店でしたが対応は早い店みたいですね。
でも、その後すぐに在庫切れで危うくセーフでした。
5DmUの使い勝手等、また報告して下さいね。
同じ位の年齢の方の様ですので、参考にさせて下さい。

書込番号:9080893

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

2009/02/12 11:23(1年以上前)

北のえびすさん、こんにちは。
ずいぶん前にファン登録させていただきましたが、私はほとんどROMでしたので、こうしてお相手いただくのは初めてですね。
よろしくお願いします。
このキットは今年に入ってから富士カメラのサイトでチェックしていたんですが、サイトに登録されたり、消されたりしていました。
そして登録されると、その都度価格も下がったり上がったりしていました。
わりと入荷と完売のサイクルが短かったようですのでずいぶん供給が追いついてきたように思います。
で、325,500円になったところでポチッと、、、
ボディのみだとほぼ毎日掲載されていますので在庫は持っているものと思います。
昨年、富士カメラからレンズも3本購入していますが、対応は良かったですよ。
今回の場合も事前に店長宛に在庫の有無をメールで問い合わせしましたが、下記のように返信が来ました。
「お世話になります富士カメラです。
ご注文時の備考欄にその旨を記入していただきましたら間にあうようでしたらご注文させていただき、納期が間に合わないようでしたらキャンセルさせていただきます。
2/12までに発送不可ならキャンセルお願いたします。2/13までに欲しいため。
というように記入していただければ結構です。宜しくお願い致します。」
言われたように備考欄に記入して注文したら、結局在庫があったようで翌日入荷になりました。

お年はたぶん同じぐらいだと思います♪
使い勝手のほうは最近フォト蔵のほうで40Dユーザーさん(価格常連さん)達とワイワイやってますので宜しかったらお越しください。
私の家マークから進入できます(笑)

長文失礼しました。

書込番号:9081214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 12:19(1年以上前)

孫にKissさん
了解しました。また覗きに行きますよ〜。
本日は、ベンチャーズバンドの練習日です。
って、関係ないレス失礼しました。

書込番号:9081386

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

2009/02/12 12:25(1年以上前)

北のえびすさん、再びどうも
えっ!バンドもやってるんですね!
それも私の大好きなベンチャーズ♪
やっぱり同じ世代だと思います。
実は私もバンドしてます。
若い時はベンチャーズでしたが、今は懐メロ演歌です。
あまり価格とは関係のない話になっちゃいますので、宜しかったらブログにお越しください。
http://blogs.yahoo.co.jp/je2jtb

では、また

書込番号:9081409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/12 23:25(1年以上前)

先日レンズキットを手に入れた
書き込みをさせて頂きました。

説明書も読まず、
使い方もわからぬまま
とりあえずJPEGで撮ってみましたので、
アップしてみました。

三脚も使わず手持ちでISO1600で撮りました。

他にも何枚か写真をアップしましたし、
今後もブログで紹介していきたいと思います。

http://photosblog.blog73.fc2.com/

初代キスデジからのステップアップで、
かつど素人が撮るとこんなもんかという程度で
笑ってやってください。

新しくスレッドを立てるのも憚れたので、
このスレッドに書かせて頂きました。

スレ主さん、気分を害されたら申し訳ありません。

書込番号:9084561

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

2009/02/13 08:17(1年以上前)

ころのんさん、おはようございます

気分を害すなんてとんでもないです。

ブログ拝見しました。
暗いところでISO1600の撮影とても綺麗です。
5Dmk2の真骨頂発揮と言ったところですね♪

私はフォト蔵のほうへ少しずつアップしていきます。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:9085770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/13 08:36(1年以上前)

>孫にKissさん
おはようございます。
レスを頂きありがとうございます。
そしてブログへの訪問ありがとうございます。

今まで使ってた初代KissDigitalは最高感度が1600で、やはりノイズも目立ってたので、世界が変わったようです。3200までは常用でいけるなんてよく聞いてましたが、私のようなド素人にとっては6400でも満足出来そうです。

まだDPPの環境も整えてませんが、今度はRAWで撮ってみたいと思います。

書込番号:9085808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/14 18:14(1年以上前)

今日、5Dマーク2・レンズキットが届きました。
取引してるプロラボさん経由なんで、業販ルート?で購入しました。

シリアルNOが510XXXXXXになってます。
なので、世間ではいろいろ騒がれてますが、順調に生産・出荷されてるようです。
2/3に注文したので、おおよそ10日あまりで入荷しました。
レンズはUX01..なので、先月生産分ですかねぇ。。。

これから購入の方の参考に。。。

今から説明書と格闘です(笑)

書込番号:9093652

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫にKissさん
クチコミ投稿数:154件 フォト蔵 

2009/02/14 20:38(1年以上前)

★PokerFace★ さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
プロラボさん経由と言うことで小売店よりいくらか安く買えたのかな?
発注後なかなか入荷しないとの書き込みもまだチラホラあるようですが、10日ほどでの入荷ですから需給のバランスが少しとれてきたのでしょうかね。
単品販売の24-105はまだまだ品薄みたいですが、キットの供給が一段落するのも近そうですから在庫店も増えてくるかも知れませんね。
シリアルも051が最新でしょうね。

バシャバシャ撮りながら取説と格闘してくださいね(笑)

書込番号:9094370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

動画には興味なかったのですが

2009/02/10 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

思ったよりずっと使えるのは嬉しい誤算
EX−F1も持っているのですが、5Dは当然ながらレンズ交換できるので超望遠動画が簡単に撮れるのは大きなメリットです
EF300F4L+EOS Extender EF1.4xII+1.4XテレプラスPro300のダブルテレコンなら軽くて手持ちでも楽勝ですし、600mmF8ながらF5.6と誤認識されるのでAFもばっちり利きます
このセットで羽田に着陸するジャンボを城南島から撮ってみました(三脚使用)
http://photozou.jp/photo/show/107368/17716821

書込番号:9069380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/10 08:40(1年以上前)

城南島ですか。昔はよくいきました。懐かしいです。

書込番号:9069395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/10 10:56(1年以上前)

タイトルの「動画には興味なかったのですが」。ずばり僕もその通りでした。
さすがに手持ちでは非常に厳しいしレンズによっては大掛かりですが「フォトカフェ」のサンプル動画で心惹かれて、とりあえずいつでも動画が取れるように外部マイクを購入しました。
http://photo-cafe.jp/dcm/download/5dmk2/index.html

まずBenjamin_Hさんのように編集の必要がないものから撮ってみて、やがて編集も視野に入れた撮影もしてみたいですね。

でも、とりあえず三脚かISレンズが絶対なのが面倒。これでボディ内手ブレ補正だとすごく便利なんでしょうね。。。動画に力を入るのであればボディ内手ブレ補正も視野に入れてくるのでは?と考えてしまいます。

書込番号:9069795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/02/10 16:13(1年以上前)

本当に目からウロコな機能ですよね…。
価格.comの掲示板で反対論を唱えていたのが恥ずかしい限りです。


外部マイク未調達な私は、IS動作音が録音されるのが嫌で、
IS無しレンズばかりを使っています。早く購入しなければ…。

書込番号:9070808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/10 17:00(1年以上前)

そういえば使い始めの頃に、間違って縦位置で動画撮っちゃったっけ。

書込番号:9070982

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/02/10 17:39(1年以上前)

Benjamin_Hさん

塀がなかったらもっといいですね。


フォトカフェのサンプルはなぜか開けませんが上田君は元々飛行機が好きで写真を始めて、プロになる前は動画の方をやっていましたからぴったりですね。
フォトカフェにあったD90で撮った伊丹のもボケが活きててよかったですよ。

動画って一人でかっこよく撮るのって本当に難しいですが飛行機は飛行機好きには最高の被写体ですね。

書込番号:9071133

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/02/10 17:53(1年以上前)

Benjamin_Hさん 
本編は編集は無いようですが、編集はされてますか?
もしされるのであれば、ソフトは何をお使いでしょうか。
編集となるとPCの負担も相当なものと思います。
お使いのPCで大丈夫でしょうか?

書込番号:9071189

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

2009/02/10 17:58(1年以上前)

>十割蕎麦さん
家から10Kmくらいと運動にちょうど良い距離なので時々チャリで行っています

>1976号まこっちゃんさん
>三脚かISレンズが絶対
実は離陸後の機体も沢山撮ったのですが見るに耐えないほどブレブレでした
よーし次回はEF100-400L ISかEF300F2.8L ISで撮ってみます
でも画面から出ちゃってるのはどうしょうもないし、センター外すとピントがあ(笑) 

>ぽんた@風の吹くままさん
マイクは手持ちをテストするつもりです

>yellow3さん
>塀がなかったらもっといいですね。
そうなんです ランディングの時の白煙を撮りたかったのに〜

もう少しマトモな動画を撮って編集したいものです
フリーソフトのStreamclipを使っていますので複雑な加工は無理ですが・・・

書込番号:9071208

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/10 20:24(1年以上前)

機種不明

デジ一&ビデオ二丁掛け

Benjamin_Hさん、こんばんは。

先日飛行機を撮りに行く際、少し遊んで見ました。

アップした画像には5D2& iVIS FS21(キヤノン)の二丁掛けでC−1輸送機を撮っています。
ブログで遊ぶつもりでYouTubeでちょっと品のないタイトルですがT−4やF−4版があります。

http://www.youtube.com/watch?v=9gMNX-YyGu8

何故こんな事をしたかと言えば、5D2が動くものに対してフォーカス合わせが難しい又は不得意と思ったからです。
また、マイクも必要ですよね。

しかし5D2での圧倒的な画質で動画を撮れるか次回挑戦するつもりです。

書込番号:9071811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/10 21:46(1年以上前)

こんばんは!
私も、動画にはそれほど興味なかったのですが、撮ってみたら結構はまっちゃいました!

ボケを生かした感じで撮れますすし、高感度+明るいレンズだと結構暗くてもキレイに写りますね〜!

思いがけなく楽しめそうです。
でも、編集はまだ未経験ですが、結構パソコンのパワー必要そうですね〜…。

書込番号:9072294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/10 22:33(1年以上前)

動画は被写界深度が狭い写真レンズならではの映像が撮れるので
あちこちで話題ですね!
動画編集ソフトはバンドルされてないんですよね。

書込番号:9072647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/02/10 23:45(1年以上前)

娘のピアノコンテストで動画を撮りました。70-200ISf4L使用。
一般のビデオカメラと比較して桁違いにきれいで大満足です。
外付けマイク(ECM−MSD1)を使用しましたが、
音質はビデオカメラと大差ありませんでした。
暗い室内のほうが、絞り開放付近が選ばれるのでボケのきれいな映像が撮れます。

問題は映像データをHDDレコーダーに保存するのに手間がかかることです。
PowerDirectorでAVCHDに変換してDVDに焼いた後、ディーガのHDDにダビングしています。
DVDを作るのに実時間の10倍くらいかかっています。

書込番号:9073218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信78

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種

17日にコシナからZEマウントの物が発売されますが、M42マウントのカール・ツァイス プラナーT*50ミリF1.4 ZSの作例です。ブログにオリジナルサイズの物をUPしています。当然の事ながら、絞りは手動ですから、使い勝手は悪いですが、他社ボディに付くのが良いですね。

http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/51231987.html

書込番号:9064427

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に58件の返信があります。


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 13:34(1年以上前)

当機種

露出補正&トーンカーブ

また、すんません。

足元からボケは、滑らかなトーンを感じてかなり良いですね。
なるほど、、、


フレアーはアレですけど、(笑)

書込番号:9075883

ナイスクチコミ!1


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 15:00(1年以上前)

>空気感って、どういう描写の事ですかねぇ?
>なんらかの収差が影響した描写の事?やっぱりフレアー?

自分自身で言ってて空気感という抽象的な言葉には明確なご説明はできませんが(笑)
おそらく全体的なことではないでしょうか。もちろんハレやそのレンズ特有の被写界深度、色乗り、等々。
35mmのレンズのことはそんなに詳しくないので例をあげれませんが大判でしたらシュナイダーのレンズよりはコマーシャルエクターのほうが空気感を感じる(あくまで個人の主観です)ということでしょうか。。。
Parabensさんのアルバムが話題になっておりますが同じ使用機材を使っても似たような写真にもならないでしょう。
私はレンズ性能も上がりに影響しますがライティングなり光をコントロールする技術のほうが数倍も上がりに影響すると考えています。またそのライティングをここで説明しても理解できる方は少ないと思います。

書込番号:9076262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/02/11 15:24(1年以上前)

>Otocinclusさん

私は、フレアっぽく仕上げるのは好きなので、こんな調子も多いです。これに飽きると
別のレンズに変えますから。

PENTAX FA☆85mmF1.4は、無改造で5D系には付かないレンズです。改造すると転売する
時に(今は高いですねぇ〜)価格が下がるので我慢しています。

>象の耳さん

ライティングは、奥が深いですね。じっくりと撮れる時には、いろいろ考えますが、
素人とプロの差は、如実に現れると思っています。

>Parabensさんのアルバムが話題になっておりますが同じ使用機材を使っても似たような写真にもならないでしょう

全くもって当然です。

レンズの空気感は、言葉では説明しづらいですね。このような掲示板ではもめる元なので
個人の感性と言うことにしています。基本的にベールが取り払われた様に写るレンズが
好まれるようですが、解像感がそれほど無くても、独特の魅力があるレンズもあるので、
レンズ遊びは楽しいです。

書込番号:9076375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 17:03(1年以上前)

象の耳さん 

>ライティングなり光をコントロールする技術のほうが数倍も上がりに影響すると考えています。
>またそのライティングをここで説明しても理解できる方は少ないと思います。

光が一番大切なのは ”基本的” に、みなさん理解してると思いますが、、(笑)
ご説明されて下さい。みなさん、たいへん興味あるはずですので。

Parabensさんの白人女性のポートレート Olga03.jpg の描写
僕の機材では、どう頑張っても無理ですね(2月11日 PM16:40現在)
Parabensさん お返事おまちしております _(._.)_ 

たった、今、プア・プラナー(タムロン90mm・マクロ)届きました!
これから、バンク使って物撮りです (ワクワク)


書込番号:9076884

ナイスクチコミ!1


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 17:45(1年以上前)

Otocinclusさん

まず人のデータを勝手にいじってそれをwebで公表する神経がわからない

書込番号:9077090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 17:57(1年以上前)

象の耳さん 

>まず人のデータを勝手にいじってそれをwebで公表する神経がわからない

レンズ描写の議論をしてるのです。
そして、提供されたサンプル写真にて、描写確認の為の補正をした。
そして、紹介した。

この流れのどこが悪いのでしょう?

それより、あなたこそ、説明不明な発言して、見解をもとめられたら、

皆を見下した発言で切り捨てる。

よく考えてください。


書込番号:9077163

ナイスクチコミ!1


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 17:58(1年以上前)

Otocinclusさん

>光が一番大切なのは ”基本的” に、みなさん理解してると思いますが、、(笑)

ご理解されてないのかなと思っていました

書込番号:9077173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/02/11 18:00(1年以上前)

象の耳さん

間に私のレスが入って、そのことに言及していないですから、許諾済みで考えて貰って
結構ですよ。基本的に私がネットに上げた画像については、使用や加工は自由と考えて
います。禁止しても、禁止しきれないのは分かっていますから。

書込番号:9077186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/02/11 18:00(1年以上前)

フレアーが出てしまったものをトーンカーブで落として見た目に締めることは出来ますが、失われてしまった暗部情報が出てくるわけではないですね。
解像度もそうです。
逆に、元々情報があれば後からボカすことも情報量を落とさないで軟調にすることも出来ます。
レンズの性能とは如何に被写体の状態を省略しないでカメラに伝えるか、この考えで開発しているはずですね。
昔のレンズはそれが難しかったので、その省略の仕方がたまたまハマってユーザーに受け入れられた一つがプラナーだと思います。
ただ、あまりにそれが神話化しすぎる傾向は、傍から見れば感じます。
さて、そういう自分が買ってみてどうなるか、お楽しみ。

書込番号:9077189

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/11 18:01(1年以上前)


ぷーさんです。さん、こんばんは。

少し場所をお借りします.....


今出先のホテルからです。
今日は早めに戻れましたので、ホテルのパソコンでここを拝見してびっくりしました。
慌てて返信致します。
詳しくは明日の夜、帰宅しましたら再度書き込ませていただきます。

写真は基本が光と陰です。
その光をどうコントロールするか? それで写真の大半が決定します。
もう一つはデザインと同じですが、白(余白やボケ)の使い方・割合ですね。
具体的にはどこまで光を回すかですね。
回し過ぎはコントラストがなくなり、回さな過ぎではハードになります。
女性の場合は光で肌の感じを見ながらライティングして行けば、ほぼ間違いないです。
ダウンライトの強い(野外では頭の上に太陽があったり、スタジオではトップライトがきつかったり)ライティングですと、肌の荒れがもろに出ます。
その点が要注意です。
常に自分の目で見て判断することが重要です。

あとOlgaやBancoの機材は、どちらも1DMk2です。
レンズはたしかOlgaが24-70(F3.2~F3.5)、Bancoが85mmF1.2(F1.8~F2.0)だったと思います。
Bancoの方はスタジオですが、ストロボは発光させず、ストロボのモデリングライトだけで撮影しました。
バックのオブジェをぼかしたかったのでそうなりました。
ストロボを発光させますと不必要に絞り込まねばなりませんから.....

また夜、ここを覗いては見ますが、明日の夜、ゆっくりご説明致します。


ぷーさんです。さん失礼致しました.....



書込番号:9077198

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/11 18:12(1年以上前)


ひとつ忘れました。


秀吉(改名)さんへ。


どれも私です。
そんなもんなんですよ....たいしたものではありません。
失礼しました。

的確な評価をありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


書込番号:9077262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 18:14(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

トーンを弄って分かったのですが、
非常に階調豊かな事。
ピン〜ボケが非常によいです。←これが醍醐味かも。
僕的には弄った結果、このレンズの良さをみました。
しかし、このフレアーはちょっと、、、
逆光命で撮影してる者にとってはね、、、

書込番号:9077270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 18:37(1年以上前)

Parabensさん

Olga03.jpg が、なんと!  1DMk2、、24-70

そういや、最近、どなたかが、1DMk2の絵作りが一番ナチュラルで良いと発言してたの記憶してます。

いやいや、腕の差なんでしょうね、、(笑)

ありがとうございます。

感慨中、、

書込番号:9077383

ナイスクチコミ!0


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 18:46(1年以上前)

Otocinclusさん

>レンズ描写の議論をしてるのです。
>そして、提供されたサンプル写真にて、描写確認の為の補正をした。
>そして、紹介した。
>この流れのどこが悪いのでしょう?
>それより、あなたこそ、説明不明な発言して、見解をもとめられたら、
>皆を見下した発言で切り捨てる。
>よく考えてください。

まず私は皆様を見下したとは思っていません。あなたの幼稚な行動に対してあなたに申し上げたつもりなのです。お気付きになってほしかったです。私なりの見解も説明できます。ただあなたとの議論は明らかに水掛け論になっていくのが見えますし、荒らすのも望んではいません。
スレ主様は容認されているようですのでこれ以上はなしをでかくしたくありませんしこれ以上このスレには現れませんが、カメラマンとして誰でも嫌なものだと思うのです。画家だって作詞家だって自分の作品が変えられたらおこるでしょう。カメラマンも同じだと思うのです。
サンプルとあなたが言い切れる神経も判りませんが。。。
webにのっかって公表されたら何をしてもいいのでしょうか?
こんなことがまかりとうるなら画像をUPする人も減っていくでしょう。
モラルの問題です。冷静になりよくお考えください

書込番号:9077444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 19:10(1年以上前)

>まず私は皆様を見下したとは思っていません。

>そのライティングをここで説明しても理解できる方は少ないと思います。

↑見下してます。


>あなたの幼稚な行動に対してあなたに申し上げたつもりなのです。お気付きになってほしかったです。

まったく気がつかない、むしろ馬鹿にした発言でトンズラしようとするアナタの方が幼稚でしょう。

なんども言うがレンズ描写の確認の為に提供された写真です。


あなたの過去のレスみても、同じような多いね。

題材を見失うようですね。


もう、休んで下さい。

書込番号:9077610

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/11 21:39(1年以上前)


食べ過ぎで、なぜか頭ががんがんします。食事から戻りました。



ソニータムロンコニカミノルタさん。


相変わらず冷静な評価ですばらしいですね。
Zeissの評価はお使いになられて初めて確固たるものになるでしょうから、その時点でのご意見を楽しみにしております。
個人の感性に合致するか否かで、評価は大きく変わりますからね。
Zeissに何を望むかでも違ってくると思いますが、私個人で言えば元々はハッセルから入りましたので、開放絞りでも解像度に問題はありませんでした。
その後Contaxを購入してみて初めてF1.4シリーズに触れました。
ハッセルでは気づきませんでしたが(Sonnarの描写に引かれていましたから)、Planarの色の多さに驚きました。
同じ色でも色の階調の表現域が別格でした。
CanonやNikonではここまで色がありません。
これは大きな衝撃でした。
どうかこの点をご確認ください。
デジタルでもそれが確認できますことを願っております。



Otocinclusさん。

そうなんです。
1DMk2は画素数と画質のバランスが非常に良いカメラです。
ポスターなど大きな印刷を前提にしない場合は1DMk2(1D系)のリズムは捨て難い撮影リズムがあります。
同じくFinepixS2proの肌色再現はお気に入りでした。
どちらも良いカメラでした。
ちなみに24-70は絶対に失敗しない(ピンずれがない)という、私にとっては困った時の神器にもなっております。



ついでにですが、50D以降のEOSはローパスフィルターにフッ素コーティングされたせいか、清掃が非常に楽になりましたね。
いちいちサービスセンターに行けない(ゴミは年中入るので)私には非常にありがたい仕様になりました。
1DsMk3まではコーティングがないので、清掃し辛いです!
みなさんどうですか?


書込番号:9078553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件

2009/02/11 22:02(1年以上前)

ぷーさんです。さん 

おかげ様で、、planerも良さを発見できました(笑)


Parabensさん

今回の一番の衝撃は、あの作品が、800万画素機 & 24-70ズームで撮られいた事。
等倍だと、まさに目の前に存在してるようです。ただのモニター上のデジタル写真とは思えないんですよ。
かなり僕の理想とする描写だったので、、

それは、やはり、よりナチュラルな描写だからでしょうね。
少しでもシャープネス、コントラスト、彩度を弄ると
この、臨場感は味わえないと思いました。

とても、参考になりました!!

☆☆☆☆☆ ←5星です(笑)



書込番号:9078750

ナイスクチコミ!0


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/12 23:08(1年以上前)


ぷーさんです。さん、こんばんは。


一件落着のようですね。
おめでとうございます。

それにしましても、PENTAXの85mmはなかなかシャープですね!
私はPENTAXは使う機会に恵まれませんでしたが、67の方でレンズ性能が良いという評判は聞いておりました。
一時、67を使おうかと考えた事もありましたが、Polaが使えないのと、シンクロスピードが1/30でしたので止めにしました。
そこで67を使っていたら85mmにも出会えたかもしれませんね。
残念です。
今からでは趣味だけの世界になってしまいます。


あと、EF70-200mmの方でアルバムを公開しました。
このレンズもなかなかの実力者です!

このURLになりますので、もしよろしければご覧なってください。
お世話になりました。

http://www.imagegateway.net/a?i=JCuhZYS1qr



書込番号:9084426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/02/14 17:27(1年以上前)

Parabensさん

PENTAX FA☆85mmF1.4[IF]は、いいレンズだと思います。ただしAPS-C機にしか着かない
ので、野外や大きなスタジオにしか使えないのが、玉に瑕ですね。

今は、ペンタックスの中判のレンズは、かなり安くなっていて、手を出しやすい状況
なのですが、流石に銀塩のボディを買ってまで使う気にはなりません。でも、非常に
丁寧に作られているのいで好感が持てます。

アルバム拝見しました。舞台撮影ではEF70-200 F2.8L ISは威力を発揮しますね。
欲しいレンズですが、なかなかそこまで手が回りません。

書込番号:9093360

ナイスクチコミ!1


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/14 23:23(1年以上前)

ぷーさんです。さん、こんばんは。


いろいろ可能性も含めカメラやレンズのミスマッチを楽しんでおられる「ぷーさんです。」さんを羨ましく思います。

昔からマウントアダプターを付けてという手法はありましたが、35mmに中判レンズを装着してというのは、バランスこそ悪そうですが、写りは間違いないと思われます。
そういう意味で本当に羨ましいです。
良い作品、楽しそうな作品、これからもいっぱい撮影なさり、どんどんアップして拝見させてください。
「ぷーさんです。」さんを初め、みなさんが個性的な自分のスタイルに磨きをかけて、今後も楽しまれる事を心より願っております。
「ぷーさんです。」さんは充分に写真はお上手ですから、ほんとに楽しみです。

これからもよろしくお願い致します。



PS 「ぷーさんです。」さんのポートレイト綺麗です。特に野外のポートレイトはかわいらしくていいですね!
  
 一つだけ生意気な事を言わせていただきますと、画像のレベル補正だけもう少ししますと、
 色が更に生き生きし、女の子の表情も更に引き立つと思います。
 大変失礼ですが、一部の写真は色にくすみを感じます。
 それが少し勿体ないなと感じてしまいます。
 彩度とレベル補正だけでいいですから、いろいろテストしてみてください。
 より良い作品を仕上げるために....
 不愉快でしたら、ごめんなさい....勿体ないと思えた写真がいくつかありましたので....



書込番号:9095638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

横浜中華街の春節

2009/02/08 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件
当機種
当機種

孔雀の舞

獅子舞

昨日、横浜中華街の春節に行ってきました。中国のお祭りは楽しくていいです。静止画+時々動画という感じで撮ってました。
やはり、動画も撮れるというのは楽しいです。静止画の撮影にはサーボAFを使いましたが、AFの食いつきは上々でした。

書込番号:9062535

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/08 22:43(1年以上前)

十割蕎麦さん こんばんわ

中華街でこんなお祭りがあったなんて知りませんでした(^^ゞ
素敵な作品ありがとうございます。

最近、思うのですがリサイズされた画像ってかなり感じが変わってしまっているので
もっと大きな画像にしてくれないかなぁ〜って・・・

元画はとても繊細に写っているんだろうなと想像しています。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9062587

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/08 22:53(1年以上前)

十割蕎麦さん こんばんは

良いですねこの時期のイベント^^
お姉さんの衣装のミントグリンーンが鮮やかです
左のお姉さんのわき腹の文字が気になりました
レンズは24-105でしょうか

書込番号:9062664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/02/08 22:59(1年以上前)

レンズは24-105ISです。一番持ち出しやすいレンズです。

>左のお姉さんのわき腹の文字が気になりました

確かになにか数字に見えますね。これは、衣装に付いている飾りの影ですよ。

書込番号:9062719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/02/09 00:13(1年以上前)

当機種

京劇

十割蕎麦さん

こんばんは。
写真拝見しました。
この人ごみの中でなかなか獅子舞のこの瞬間は写せません。
ありがとうございました。

私も先日春節祭行ってきました。 
といっても神戸の中華街です。地元なもので・・。
夜だったので5DUの高感度は重宝しました。

十割蕎麦さんの写真を見ると断然横浜の方が華やかですね。
行ってみたいです。



書込番号:9063254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/09 05:30(1年以上前)

すずかけ通りさん

凄く写りがいいですね。

書込番号:9063938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件

2009/02/09 08:53(1年以上前)

>この人ごみの中でなかなか獅子舞のこの瞬間は写せません。

本当は採青の獅子舞を撮りたかったけど、平日で行けなかったので、この獅子舞で我慢です。
今年は開港150周年なので、横浜はイベント目白押しです。

書込番号:9064243

ナイスクチコミ!0


greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2009/02/09 10:41(1年以上前)

はじめまして
夜ストロボなしでこれだけ写れば文句なしですね
早く欲しいです

書込番号:9064517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

春の野焼きが始まりました。

2009/02/08 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 
当機種
当機種

今晩は、7日(土)長崎県平戸市の川内峠草原の野焼きを撮りましたが誤ってカメラ内画像を全て消去し諦めていました、朝からの皆さん方の助言で知り合いの方のソフトで画像が7割ほどよみがえりました。フィルムと違いデーターとは本当に怖いし又不思議な思いです。
いい教訓でした、2度と失敗しないよう、大事なものは必ずカメラでロックの操作を掛けたいと思います。拙い問題の蘇り画像を2枚アップします。

書込番号:9062089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2009/02/08 22:26(1年以上前)

西海のGGさん こんばんは。

>誤ってカメラ内画像を全て消去し諦めていました、朝からの皆さん方の助言で知り合い>の方のソフトで画像が7割ほどよみがえりました。

えっ!一度削除してしまったデーターを読み換えせる事が可能なんですか?そのソフトはかなりお高いのでしょうか?逆にこちらからお聞きしてすいません。

書込番号:9062443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/02/08 22:42(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ

野焼風景初めて拝見させていただきました。2枚目飛び散るものまでブレなし!お見事です。
PC前に本日仕事で4時間息抜きで3時間程そろそろ眠気も差してきたところ臨場感ある作例まさに「火−−」となりました。もう少し仕事の比率が上がりそうです。ありがとうございました。(生意気失礼)

書込番号:9062577

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/08 22:47(1年以上前)

西海のGGさん こんばんわ

凄い画像ですね!野焼きと言うのは知っていましたが人がこんなにそばに
居るなんて・・・驚きです!

世の中の知らない一面をまた知りました(^^ゞ
報道カメラマン並の度胸が無ければこんな撮影なんか出来ませんよね?

感服いたしましたm(__)m

書込番号:9062613

ナイスクチコミ!0


dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/08 23:57(1年以上前)


> えっ!一度削除してしまったデーターを読み換えせる事が可能なんですか?そのソフトはかなりお高いのでしょうか?逆にこちらからお聞きしてすいません。

スレ主様=西海のGGさん からもご返答があるかもしれませんが、私はファイナルデータ フォトリカバリを用意して、万が一の事態に備えています。これまで、誤って消去したことはありませんが、備えあれば憂いなし、ということで。
http://www.finaldata.jp/PhotoRecovery/

ほかにも、SanDisk CFリーダに無料で付いてくるソフト(Rescue Pro)や、フリーウェア、シェアウェアなリカバリソフトも Vector あたりで探せば、たくさんありますが、私がかなり厳しい条件で様々なリカバリをテストした結果では、ファイナルデータ フォトリカバリが最も優秀でしたので、有料ではありますが、常備しています。

書込番号:9063139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/02/09 08:11(1年以上前)

お早う御座います。
復元画像は、2枚とも5D -Uで撮ってだしのものです。アンシャープは掛けていません。
消去したの駄目かと諦めていたところです、皆さんの助言で幸い生き返りましが、自前のソフトがは持ちません。
詳しい知人から助けて貰ったのでどのソフトか分かりません、ここに書かれた方のを買ったら良いようなものの自分ではその操作が全く分からないので購入して置くのも良いかも、と思いますが、肝心の事はカメラでは絶対に2度と失敗を繰り返さ無いことだと教訓になりました。

野焼きの撮影は、必ず風下にいないと危険です、見ての通り望遠で引っ張るのが安全です。

書込番号:9064154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング