EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラ

2010/06/22 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

念願の5Dmk2とうとう買っちゃいました。5D中古にしようか迷いましたがCBもあるのでおもいきりました。
ちなみに本日キタムラにてボディのみ223000円からカメラ下取り(トイカメラなどでなければ壊れてても可)で2万円引きで実質203000円でした。
CBを考えれば最終的に183000円になります。
在庫が少ない中、近隣の店舗に在庫を探していただいた店長さんにこの場を借りて感謝いたします。
早速16−35mm2.8Lにて試写しましたが高感度側の画質にも十分満足しています。仕事上どうしてもフルサイズが必要でしたのでこれからが楽しみです。

書込番号:11531261

ナイスクチコミ!1


返信する
安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2010/06/22 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祝いに駄作ですが画像を。

matusinv3さん ご購入おめでとうございます。(^^)

>CBを考えれば最終的に183000円になります。
私もちょうど1年前にキタムラで買った口ですが、これは安いですねえ。

あ、保証はどうされました? 5%払いましたか?

書込番号:11531601

ナイスクチコミ!2


スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/22 23:24(1年以上前)

30秒悩みましたが万が一に備えて5年保証にしました。Tポイントもつくし。。。
写真ありがとうございます。棚の写真、水平が綺麗でいいですね。

書込番号:11531673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/23 04:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
CB+下取りということで、納得価格ですかね。写りもそうですが、所有した満足感みたいな物も一緒におまけで付いてくるので、お買い得感倍増です。
たくさん良い写真を残していきましょう^^!

書込番号:11532501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2010/06/24 13:58(1年以上前)

キタムラにて、本日2台目の5D−U注文しまし。上のスレ主さんと同じ条件です。
発売当時から、ほぼ毎日使っていますが満足していますので、故障、又点検等に出した時の為の買い増しです。次期、後継機も考えては見ましたが、現在機で自分は充分と考え決心しました。

書込番号:11538221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 14:45(1年以上前)

私はこの20日、キタムラでEF24−105L付きの5DM2を、実質22万3千円で買いましたよ!

書込番号:11538322

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 16:55(1年以上前)

二台目ですか〜(^O^)
毎日と言うことはプロの方ですね。
それだけいいカメラということですね。
私は今日初めて5D2を助手席に乗せました。
シートベルトをさせたくなりました。

書込番号:11538702

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 16:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
羨ましいですね。何か秘策があったのでしょうか?

書込番号:11538714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2010/06/24 18:56(1年以上前)

スレ主様

秘策は、何もありません。
ただフィルムでの撮影は30年近くやりました、リバーサルフイルム代+現像代が毎月2万円ほどかかっていました、1年でフルサイズの20万円のカメラが買えます。
発売当初から、使ってきて満足しています、撮影途中でのレンズ交換しないようにする必要からです。それに価格もずいぶん安くなりましたし。



書込番号:11539110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 20:43(1年以上前)

関西圏の方には分かる、「裏技」なんばのキタムラでの購入方法です。
秘訣は常にキタムラのネット価格を見ておく事です。

書込番号:11539556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

手に入れました!

2010/06/21 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件

目がかすみ手が震えるボケ老人です。本機にしようか7Dにしようかと当スレを見ながら悩み楽しむ事1年。決断がついた矢先妻が大病で購入資金ゼロ。苦節(?)半年、この日が来ました。本機を撫でながら取説書を読むのが楽しい! 写真誌を眺めながら何故そういう設定をするのかを考えるのも楽しい! 昨日、EF70-200F2.8LUSM、EF24−85F3.5-4.5USM、TAMURON90F2.8マクロをバックに入れ北アルプス連山の撮影に出掛けました。撮れた写真は素晴しい!腕を上げたと錯覚する出来映え(ド素人の自己満足)で本機の能力に大満足。しかし露出の勉強をしなければ山の名前を覚えなければと問題が山積み。フィルター、しっかりとした三脚、A3ノビ対応のプリンターが欲しい。長生きしなければ。  このスレに馴染まぬ事を長々と書いてしまいすみません。これからもこのスレを通して情報を得たり勉強していきたいと思います(内容が高度で難しいですが)。これからも宜しくご指導下さい。   一番の夢は、一日も早く自分の作品を皆様の前に披露したい事です。(ボケ老人の戯言)

書込番号:11527153

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/21 23:17(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。

>しかし露出の勉強をしなければ山の名前を覚えなければと問題が山積み。

私みたいな若造がこんなことを言うのも恐れ多いのですが・・・。
やらなきゃいけないことが多いとボケることはないから大丈夫です。
せっかくですので、作品をアップしましょう。
それが喜びになり反省となり糧となって次が生まれるのだと思います。

書込番号:11527337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/22 00:38(1年以上前)

信濃大仏さんご購入おめでとうございます。

趣味の写真を楽しみながら運動が出来るので一石二鳥です。

ただ健康のために歩くだけなら苦になりますが、写真を撮影するために歩くのは苦にならないと思います。

沢山、すばらしい写真をお撮りになって沢山歩いていつもでもお元気でいてください。

でも、5D2にEF70-200F2.8LUSM、EF24−85F3.5-4.5USM、TAMURON90F2.8のレンズをバックに入れて撮影に行けるのだから、そんな心配も要らなさそうですね♪

これから暑くなりますので、無理はなさらないようにしてください。

素敵な写真を楽しみにしています。

書込番号:11527798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/22 08:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。目がかすむというのは、最近わたしも痛感しております。先日AE1を久々にいじった(フィルム入れず)のですが、昔はよくみえたファインダー中心部が見えづらく、かなり凝視してしまいました。今ではすっかりAF頼りの撮影スタイルになっております(笑)

書込番号:11528529

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/22 08:22(1年以上前)

良い話だ。

勉強になりました。私もカメラを眺めている時間が多く・・・

書込番号:11528571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/22 11:35(1年以上前)

機種不明

カシミール作例:大正池より

>山の名前を覚えなければと問題が山積み

じいちゃん、
山のお名前ならフリーソフトの【カシミール3D】で、有名どころのお名前はわかるとおもいますよん。
撮ってきたお写真の撮影場所を覚えておけば、そこからの風景をお絵描きするだけ。 ( ^ー゜)b
操作は簡単なんで、ボケ防止にはいいかもね。  ("⌒∇⌒")

カシミール3D http://www.kashmir3d.com/

書込番号:11529010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 16:15(1年以上前)

僕が↑で貼ったCANON iMAGE GATEWAYのリンク先が何か変なんで、削除依頼を致しました。
スミマセンでした。_(_^_)_

書込番号:11529850

ナイスクチコミ!0


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 20:16(1年以上前)

感動した!

書込番号:11530632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/06/22 20:40(1年以上前)

買った。板があった。書き込みたくなるよぬ。
憧れだったんだもん。

書込番号:11530734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/22 23:22(1年以上前)

ゆーすずさん、あきととろさん、元カメ楽さん、夜空が好きさん、spacexさん、guu cyoki paaさん、akmr8938さん、soranopapaさん、早速の返信ありがとうございます。それぞれのお立場から共に喜んで頂き、励ましのお言葉を頂きました。重ねてありがとうございます。こんなに大勢の友達がいたんだと涙が出てきました。そうそう、guu cyoki paaさんには情報ありがとうございます。
写真を投稿するようにとのお誘いがありましたが、アルプス連山は明るくイメージ通りですが、麓の部分が暗く、露出の按排かと悩みながら、納得できない写真に、もう少し時期を送ろうと考えました。見て下さいと自分自身で思える作品が早く撮れる様がんばります。
今まではどちらかというと晴耕雨読的生活でしたが、これからは晴撮雨撮の生活になりそうです。
大勢の皆さん!撮影地で会いましょう。

書込番号:11531659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/23 01:10(1年以上前)

信濃大仏さん、ご購入おめでとうございます。

実は私もC・Bセールにつられて注文して、
あと12時間後ぐらいに配達されると思います。
しばらくキャノンは不具合オンパレードだったので
昨年一度購入を見送りα900に浮気してしまったのですが
もう何もなさそうなのとC・Bもあったので購入に踏み切りました。
α900は短焦点に特化して使い、
こっちはズームでしばらくは常用ボディに使用と思います。
山も素敵な被写体ですが、夏はお祭りや花火など
イベントもたくさんありますので、素敵なフォトライフをお送り下さい。

書込番号:11532207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ぶらり旅2010 

2010/06/23 23:12(1年以上前)

信濃大仏さん 購入おめでとうございます。

>本機を撫でながら取説書を読むのが楽しい! 写真誌を眺めながら何故そういう設定をするのかを考えるのも楽しい!

その気持ちよーくわかりますww
奥さんと一緒に充実したカメラライフを満喫出来たらなお良いですね。

書込番号:11536130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 05:17(1年以上前)

かめてんさん、サンセブンさん、早速の返信ありがとうございます。

趣味は心を豊かにしますね〜。私にとって今回は写真・5DUでした。
スレを通して知らなかった方とお話しができて温かい心に触れ胸を熱くし、花のアップ写真を撮って小学校時代に教わったオシベ・メシベを見て改めて感動し、車で直線的に行動していたものが妙にぶらり旅になってその地の温泉に入ったり、珍しいものを食べたり、下手な写真をプリントして部屋中に飾って自己満足したり……等々

5DUを職業として使われている方には申し訳ないけど、趣味として使われている方は楽しんでいきましょう。そして誰よりも早く素敵な発見をしましょう。

書込番号:11537092

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/24 09:42(1年以上前)

信濃大仏さん 

ご購入おめでとうございます!! 5D2素晴らしいカメラだと思います。


本格ネイチャー撮影をされるんですね、無理せずに楽しまれてください。

書込番号:11537526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ188

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件
機種不明
機種不明
機種不明


早速エツミのライブビューフ−ド2.5Xを入手しました。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6273

このフ−ドを着けたままで、ファインダーとライブビューを交互に見たいときがあるので、そんなときには、アングルファインダーを併用することにしました。

書込番号:11291989

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/29 15:15(1年以上前)

感覚としては、ビューカメラのピントグラスを
ルーペでフォーカシングする感覚ですね。

スレ題ズレですが、お使いのベルボンの雲台は
パン棒を両側で使えるタイプですよね。
あまり強く締めると、ねじ切れる事がありますのでご注意。

私はやってしまいました( T T )

書込番号:11295857

ナイスクチコミ!1


sirubiiさん
クチコミ投稿数:35件

2010/04/29 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

UNの液晶ファインダーを太めのゴムでボディにくくりつけていましたが液晶画面からズレたりし使いずらかったですが、
駄目元でザクトのZファインダー用のフレームを購入しUNのファインダーをあわせてみるとピシャリ!ズレ落ちる事も無くゴム無しでOKになりました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/08/04/8954.html

http://store.zacuto.com/Z-Finder-Mounting-Frame.html
お金があるなら素直にZファインダー購入が良いでしょうが・・・

書込番号:11296011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/04/29 20:05(1年以上前)

風景撮るのになぜライブビューがいるのか?
そもそも今のライブビューが光学ファインダーを上回るほど使いやすいのか。

もちろん、ライブビューでもパナソニックGH1に14-140レンズの組み合わせなら、
コントラストAFなのにあのスポーツ用フラグシップのキヤノン1Dmk3並に高速AFが可能になる。
本当にものすごく速いAFなのだ。
そのレベルになればライブビューも使える。
しかし5Dレベルのライブビューだからな・・・

それに根本的なことだが、風景撮るなら645Dの方が確実に画質が良い。
しかし当然だが、645Dにはライブビューなどという無意味なものはない。
さあ、どうする。
いや・・・光学ファインダーがあるし、全く困らないでしょう。

書込番号:11296941

ナイスクチコミ!1


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/04/29 21:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

BIG_Oさん、
私も、ほぼ同じような、撮影手順ですので、ファインダーとライブビューを往復しながらの撮影です。メガネをかけたり外したりの手間もありました。ライブビューフ−ドとアングルファインダーの併用で、全てがうまく解決できました。光学ファインダーを、ライブビューフ−ドのレンズ部分まで、まっすぐに延長してくれるような、アングルではなく、ストレートな延長光学ファインダーも欲しいところですが、そんなものはなさそうですね。

ソニータムロンコニカミノルタさん、
私は、今のところ、動画は全く撮りませんので、経験なしです。試された方のレスに期待します。

かめてんさん、
このベルボン雲台についてのご忠告、感謝です。極端に強く締めすぎないように、注意します!

sirubiiさん、
Zファインダーには、私も興味津々ですが、そこまで費用をかけることは、ちょっと疑問なのと、少し重そうですね。エツミのライブビューフ−ドは、軽くて、視認性がよくて、安価ですので、しばらく愛用してみます。細い伸縮紐(幕の内弁当によく使われているもの)をうまく使うと、とても綺麗に、軽く、邪魔にならずに、固定できますので、付属の太すぎるストラップは取り外して、細い伸縮紐に代えました。

デジ(Digi)さん、
ライブビューを使わない方に、無理強いするつもりは、毛頭ございませんので、お構いなく! デジ(Digi)さんの645Dレポートと作例を拝見できるのを、楽しみにさせていただきます。もうすぐですね。

書込番号:11297389

ナイスクチコミ!12


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/29 21:32(1年以上前)

デジ(Digi)さん

今回はさすがに呆れる度が過ぎました。

言わせてもらうが、実力として上の方に立場が逆転した無礼なコメントはやめましょう!


風景でもピントを何処におくかで撮影者の意図することが伝わります。正確であればそれがより鮮明に伝わってきます。

繰り返しますが専門外の事なら素直に他人の意見に耳を傾けるくらい、心に余裕があるといいですね。完全に的外れなコメントで、デジ(Digi)さんのピントに対する認識の甘さが剥き出しで、ゆえに発せられたコメントが際立ってピンずれ状態です。

立場と場をわきまえましょう。(笑)


dualazmakさん

機材だけ見たときは(?)でしたが、リンクされた写真を拝見させていただき、大変写真観を勉強させていただきました。

ありがとうございます。

書込番号:11297396

ナイスクチコミ!27


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/04/29 21:47(1年以上前)

spacexさん、
ありがとうございます。また、拙作アルバムをご覧いただき、感謝申し上げます。吉村和敏さんのような写真を撮りたいと思っていますが......... 吉村さんの写真集を片手に、プリンスエドワード島にも、1週間だけですが、行ってきました。四季折々に通い詰めるか、永住しない限り、吉村さんのような写真は撮れないことを、深く実感しました。

BIG_Oさん、
貴アルバム、拝見させていただきました。色彩感覚や、アングル、対象のとらえ方、などなど大変参考になりました。もっと勉強させていただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11297495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/29 22:25(1年以上前)

>spacexさん


風景は両眼で見て撮ることの
(ビューカメラはもちろん、
   一眼レフでも被写体を両目で見て頭の中で構図を切り取る)
意味がわからない人には何を言っても無駄です。

書込番号:11297751

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/30 00:58(1年以上前)

dualazmakさん

米美知子さんと吉村和敏さん、そしてdualazmakさんに共通する事は、足で稼ぐと言うか、素材となる被写体への拘りがあるのでしょうね。勿論それだけではなくてその素材(被写体)への拘りが良い意味で執着心として行動力に繋げられて、尚且つそれから自然とカメラを扱う技量向上を伴いその結果洗礼された写真を撮ることができる方なのでしょうね。

当たり前のようですが綺麗な物を撮れば綺麗に写る、それがなかなか真似できませんし、現地へ赴くと言う尋常でない行動力は見出せないものです。

今回はその素材(被写体)への想いを写真観として学んだような気がします。

勉強させていただいた事に感謝しています。



かめてんさん

そうなんですか?

デジ(Digi)さんも悪い人ではないと思います。しかし普通正しい事と正しい事から導き出されるのは正しいことだと思います。それが彼の場合は結論の所で何故か正論でなくなっていると言うか、浮世離れしたピンずれなことを言っている感じです。

> 風景は両眼で見て撮ることの
> (ビューカメラはもちろん、
>    一眼レフでも被写体を両目で見て頭の中で構図を切り取る)

これはデジ(Digi)さんが言った言葉ですか?

さすがですね。彼は天才肌と言った感じです。でも、間違っても天才とは呼べないですが!
それは何故か?

例えば彼(デジ(Digi)さん)はお笑いの春日さんの様なキャラだと思います。そして彼には彼の才能を殺さずうまくコントロールできる相方の若林さんのような存在が必要だと思います。もしくは彼に尊敬する人がいて、その人から間違った場合は一喝していただき正しい方向へ導ければよいと思うのですが。

残念ながら今のネット上には、相方や師匠のような存在が見当たらず、彼のカメラへと向く執着心が、才能として生かされることはなく暴走と言った悲しいことになっていると思います。

虚しいかな、所詮私如きのレベルでは彼を論破できるほど実力もなく、残念でなりません。
どなたか相方や師匠のような存在に心当たりはないものですかね。

この際、公に募集してみましょうか!

私の声は彼には届かないかもしれませんが、運がよければもしかして運命の人が現れて、現状のネット環境もギクシャクすることなく、円満で皆が楽しめる場へとかわるかも知れません。期待しています。

書込番号:11298468

ナイスクチコミ!6


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/30 08:01(1年以上前)

ちょっと記憶が曖昧ですが、風景撮りでは感度を上げて絞れるなら絞った方がいい(ノイズの影響が無い範囲で)と
いうのと、いくら絞ってもピントはきちんと自分の意図するところに合わせるべきと米さんが書かれていました。
絞ってるからピントがどこでもいいってわけじゃないですね。

そう考えるとスレ主さんの方法はまさにぴったりだと思います。

書込番号:11299043

ナイスクチコミ!3


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/04/30 08:26(1年以上前)

さうざさん、
>風景撮りでは感度を上げて絞れるなら絞った方がいい(ノイズの影響が無い範囲で)というのと、いくら絞ってもピントはきちんと自分の意図するところに合わせるべきと米さんが書かれていました。絞ってるからピントがどこでもいいってわけじゃないですね。

まさに、その通りだと私は思っております。だからこそ、ライブビューの5倍拡大または10倍拡大による、ピンポイントでの手動フォーカスを必ず行います。レンズの無限遠点も千差万別ですし、私の風景撮影ではライブビュー拡大表示のMFが必須です。......... BIG_Oさんも、同様に考えられて実践されているようですね。

このように厳密にピントを手動調整することは、A3ノビ以上のサイズにプリントすることを最終作品形態としている私にとっては、非常に重要なのです。現像調整、レタッチなどの過程でも、液晶画面上でA3ノビサイズ以上で表示しながら確認するためにも、私は30インチ液晶モニタをデュアルで使用しています。デスクトップは、(2560 X 1600) X2 = 5120 X 1600 のサイズで、調整処理しています。最終プリントは、もちろん顔料系プリンタで、厚手のA3ノビサイズのベルベットファインアート紙(非光沢)が好みです。

書込番号:11299092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/05/02 17:17(1年以上前)

そもそもレンズ自体の解像性能はV字ではありません。
収差や回折のためにU字なのです。
つまり、もっとずっとマイルドなものなのです。

デジタル写真でくっきり見えるのはアンシャープマスク等の画像処理によるものなのです。
これは銀塩フィルムでも同じで、現像という化学反応自体が、周囲の画像の影響によりエッジが立つ反応が起こっているのです。

従ってレンズのピントを正確に合わせるには、拡大してぴったり合う位置を探すのはかえって無意味です。
ピントを正確に合わせるには、故意にピントをずらし前後同じボケ量になる位置を探し、
しかる後に前1/3、後ろ2/3の位置にピントリングを合わせるのがもっとも正確なピント合わせです。

スレ主さんはピント合わせに無駄な労力と金をつぎ込んでいる感じです。
写真を良くする道を間違えているようです。
もっと省エネに気をつけましょう。

書込番号:11308976

ナイスクチコミ!0


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2010/05/02 20:40(1年以上前)

スレ主さんの画像とデジ氏の画像を比較すると、どちらが素晴らしいか一目瞭然。

>スレ主さんはピント合わせに無駄な労力と金をつぎ込んでいる感じです。
 写真を良くする道を間違えているようです。
 もっと省エネに気をつけましょう

デジ氏こそ自慢のHPのピント外しの多さ気付きませんか?
モニターにルーペでも付けて確認したらどうです。

書込番号:11309608

ナイスクチコミ!22


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/05/02 22:43(1年以上前)

デジ(Digi)さん、
何度も申し上げていますが、モデルさんしか撮らない貴殿に、ライブビュー撮影を無理強いするつもりは毛頭ございません。風景撮影中心の私と、モデルさんしか撮らない貴殿では、撮影スタイルが異なるのは、至極当然ですね。また、これも繰り返しになりますが、645Dによる貴殿の風景写真やモデル写真の作例を楽しみにさせたいただきます。それだけ645Dにご執心なのですから、すぐに入手されるのでしょうね。

このスレッドは、あくまで、「ライブビューフ−ド2.5X とアングルファインダーの併用は、老眼気味でメガネを常用している人の風景撮影には便利ですよ」、という紹介ですので、参考にしていただける方には有用な情報となれば幸いですし、そうでない方には何の意味もないので、素通りしていただければいいだけです。

というわけで、そろそろ、このスレッドは打ち止めといたしましょう。
皆さん、おつき合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:11310206

ナイスクチコミ!12


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/05/02 23:17(1年以上前)

最後に、皆さんへ、もう一つ報告です。

ライブビューフ−ド2.5Xの接眼部分とおなじ距離まで光学ファインダーをストレートに延長して(アングルファインダーではなく、ストレート延長ファインダー)、目の位置を上下に動かすだけで、光学ファインダーとライブビューフ−ドを往復できれば、非常に便利なので、ストレートな光学ファインダー延長部品を開発いただけるよう、株式会社エツミへお願いメールを出してみました。

BIG_Oさんを含めて、私のように、三脚固定の風景写真を楽しむ方々には、同様な撮影スタイル(光学ファインダーとライブビューを頻繁に、交互に利用)の方が多々おられるはずですので、実現されれば大変ありがたいのですが..............

もし、エツミから吉報があれば、別途、皆様へもお知らせしましょう。

書込番号:11310391

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/02 23:56(1年以上前)

デジ(Digi)さん

わざわざ説明していただきその内容に対してこういう事を言うのもなんですが、その程度の事は既に知っていて特にこの場では感謝する人はいないと思います。(て言うか、嘘書いてますが・・・)

ひとつだけ。「無駄」と言う言葉が余計です。

まったく説得力を感じませんよ。
dualazmakさんは仰ってます。「A3ノビ以上のサイズにプリントすることを最終作品形態」にと。つまり、ライブビューで5倍拡大または10倍拡大すると言う事は、通常のプリントサイズではなく、ライブビューで拡大する事によって露呈してくる、不自然な僅かなピントのズレを回避するためと理解できます。

デジ(Digi)さんの説明では、それこそ「無駄」に被写界深度を広くとってさえいれば、被写体は全てピントがきているのだから問題ないと言っているようなものです。(最終的に前1/3、後ろ2/3の位置だと?計算で導いた理論値がプリントをシュミレーションしたライブビューよりも正確だと???)
ピントがV字だろうが、U字だろうがピークがあることには変わりなく、我々(多分デジさん以外)は、大きく引き伸ばしたときに、少なくとも被写界深度に入っていることと、更に「ピントのピーク(ピント位置)」が不自然でない位置にあることを意識して撮影する。その事が分かっていないのに、省エネとか言われても普通は誰も相手しません。それこそ体力の無駄使いとなるでしょう?

dualazmakさん

ストレートな光学ファインダー延長部品は実力が気になりますね。
ストレートに拘る辺りが合理的に感じます。

書込番号:11310580

ナイスクチコミ!7


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/05/03 09:38(1年以上前)

spacexさん、
フォロー、ありがとうございます。
6月に仕事でアメリカ(ソルトレークシティ)へ行きますので(EOS 5DMK2も持参)、カメラショップで Z-Finderの実物も試してみて、よければ買ってこようかと思案中です。Z-Finder には、倍率2.5倍と3.0倍の2種類があるようなので、私の目(メガネ着用)にはどちらが適当なのか、見極めたいと思います。5DMK2のライブビューには、5倍拡大、10倍拡大があるので、ライブビューフ−ドとしては2.5倍拡大の方がケラレが少なくて、いいのではないかと想像しています。
http://www.zacuto.com/z-finder-dslr-viewfinder
http://store.zacuto.com/Z-Finder.html
http://store.zacuto.com/Z-Finder-Pro-2.5x.html

書込番号:11311671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/03 14:21(1年以上前)

近頃動画にハマっているので、動画目的でエツミのフードを買ってまいりました。
新宿のビックカメラには無かったので、ヨドバシの方へ…
帰り際、早速ファインダーに付けて動画撮影。
業務用のビデオカメラに慣れた身ですがファインダーの見えに違和感がなく、むしろカラーでモニターできてヒストグラムまで出ますので快適です。
(周りの人はビデオカメラと思っていたよう)

このフードは動画用としてもお奨めです。

書込番号:11312566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/03 14:26(1年以上前)

誤:早速ファインダーに付けて

液晶モニタの間違いでした。
なお当たり前ですが晴天下にも関わらず、はっきりとよく見えました。
2.5倍に拡大されるのも快適、てか、かえってSD相当の解像度が粗く見えてしまいました。
画面の隅々まで見渡せるかというと、チト疑問。
2倍程度でも良かったと思います。

しかしそれらで撮影に支障があるほどではありません。

書込番号:11312589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/21 08:09(1年以上前)

dualazmakさん

>> ストレートな延長光学ファインダーも欲しいところですが、そんなものはなさそうですね。

あるにはあるけど、15mm の延長では足りませんよね。
(評判もマチマチですし。)

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2444a001.html

って、御存知の上で「使えるものがなさそう」という意味で書かれておられるのでしたら、ネタという事で笑い飛ばして下さい。

色々と参考になるスレッドに、お役に立たないコメントで恐縮です。

書込番号:11524234

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/21 19:19(1年以上前)

スースエさん、

もちろん、それがあることは承知しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/#11516547
でお知らせしたように、ZACUTO Z-Finder Pro 2.5X も入手しましたので、光学ファインダーの延長としては、約10cmの長さが欲しいところです。

書込番号:11525977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信33

お気に入りに追加

標準

古5D買いました。

2010/06/19 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

近所の宇都宮加藤カメラにショーケースに入りっぱなしの5Dがあったので買いました。擦り傷一つなく美品でした。値段も激安でした!
古5Dでも写りはX4を凌駕してますね。高感度は負けますが、低感度はX4よりかなり良いです。


5D2と5Dでは同じレンズをつけるとピントの位置が微妙に前後違いますね。

もちろん50DやX3やX4でも違いますが

キヤノンのカメラはボディ固体でピントが違う理由は電子的な仕組みにあるのでしょうか?

それと5D2と5Dでは5D2のがピント精度が高く迷いがすくないですね。やはり新しいと違うのでしょうか?

詳しい方、説明よろしくです。

書込番号:11514267

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 04:20(1年以上前)

加藤カメラで購入した5Dはヨドバシカメラ宇都宮店の2008年10月購入のハンコが保証書にあるものでした。
シャター回数は9751枚のもので89800円でした1万ほど安くしてもらえました。
ほぼ新品でした。

書込番号:11519340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 06:00(1年以上前)

河猫さん
5Dは5D2となんら変わらぬ絵を出してくれることに気が付きました。

足らぬところはDPPでレンズ補正できますし。画素数が少ない分、レンズの性能も使いきれます。

5D2と5Dを持つことでやっと5D2を明日にピクセルマッピングと点検に出すことができます。フルサイズ一台は撮影用に手元に置いておきたいので安心できます。

5D2と5Dは画素数が違って絵も少し違う感じもあるので使い分けも楽しいです。
5D2ではライブビューでMFして楽でしたが5DはファインダーでMFするので原点回帰というかまたMFの難しさというか楽しいです。

明日は5D2を朝一で新宿キヤノンに持っていって点検整備してもらってきます。
5Dはカメラの勉強するのに一番良いかもです。余計なものなんも付いてないですから!それが楽しいですね。絵も5D2に負けてません。

書込番号:11519414

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/20 06:09(1年以上前)

貧乏してます。さん

5D購入おめでとうございます。
店頭展示品?(在庫品?)とのことですが、ミラー脱落防止の対策が施されてるか
キャノンのSCを行くそうですので、合わせて確認されてはいかがでしょうか?
メインミラーに補強材が追加されてます。

すでに対策品であれば、よろしいですが

5Dは私も 昨年の改修以降、また出番が増えた機種。まだまだ使えると思いますので
対策する時間があれば、先にしておいた方が無難かと思います。

書込番号:11519426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 06:55(1年以上前)

厦門人さん

ヨドバシ宇都宮で5Dを購入後、2ヵ月後に5D2が出て買い替えで加藤カメラに売りにきたものらしいのですがミラー対策はしてないでしょうね。たぶん

最終ロットでもミラー対策は必須でしょうか?

書込番号:11519491

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/20 06:57(1年以上前)

貧乏してます。さん

最終ロットが大丈夫なのかは判りかねます。
私のは初期ロットでしたからね

SCであれば、その場で判断できるそうです。

見てもらってはいかがでしょうか?

書込番号:11519495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 09:40(1年以上前)

厦門人さん
ありがとうございます。

明日2台とも持っていきます。

5D2か5Dどちらかは手元に無いと撮影が不安なんですが聞いてみます。

書込番号:11519944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 10:06(1年以上前)

質問ですが
新宿キヤノンでカメラの各部点検で日帰りでできましたか?

5D2はぶつけたりしたので持ってくのですが!

わかる方よろしくです。
カメラは毎日使いたいので。

書込番号:11520030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 10:12(1年以上前)



貧乏してます。さん


ミラー脱落の件ですが、これも個体差によるところが大きいようです。

僕の5Dは初期ロットが2台、半年後のロットのものが1台でしたが、3台とも5D2が出るまで、その症状は出ませんでした。

唯一東日本センター送りになったのは、ローパスフィルター裏側にゴミが入り込んで、センサーと基盤交換になった1台だけで、脱落には遭遇しませんでした。
(これは購入半年後で、そのために3台目を購入しました)
(まだ脱落が表面化する以前ですので、3台とも対策なしと思います)

これが永久保証の対象なのかは分かりませんし、確認は必要ですが慌てる必要もないと思いますよ。
脱落の絶対数はそんなに多くないように思います。

少し無責任ですが、脱落しない固体も多いですし最終ロットくらいになると、対策も施されているのではと思います。


書込番号:11520059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 10:25(1年以上前)

クラウジオ1980‖さん

ありがとうございます。
今回は5D2を点検に出して5Dは見てもらって持ちかえてミラー対策が必要ならまた持っていくとします。

可能なら両方を持ちかえって週末の撮影に使いたいですね!

書込番号:11520120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/20 10:30(1年以上前)

こんにちは!

貧乏してますさん。

5D購入おめでとうございます。

5D、今でも十分通用する良いカメラだと思います。ゴミ取り機能さえ付いていれば僕も欲しいのですが・・・役に立たないと揶揄されますが、経験から言うと結構写っていたゴミが消えてたりするので、ごみ取り欲しいのです。。

でも、2は高いし、フルサイズレンズあまり持ってないし、、、、なやんじゃうなぁー 

やっぱり僕は「いつかはフルサイズ」なのかなぁ(^^;

書込番号:11520139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 10:46(1年以上前)

キンタロスさん

5Dは良いですよ。
ゴミはそんなには気にならないです入ってますが!

買っても損はありませんよ

書込番号:11520196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/20 10:46(1年以上前)

横レスすいません。
キンタさん
こんにちは。いつかはフルサイズ…じゃないような気がします。選択肢のひとつというか、バリエーションのひとつと言うか。
買っちゃったらフルばかり使うのかなぁ?なんて思っていましたが、今の私のライフスタイルではフルが5:APSCが4、コンデジが1といった割合です。フルは万能ではありません。どっしり構えてじっくり撮る機会って以外に少ないですからね(^.^)
ただ、ひとつ言えることは、両方持っていると楽しさの幅が広がりますね〜。お金も無くなりますが(^^)

書込番号:11520197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/20 11:01(1年以上前)

5Dいいですよね。
私も以前使用していましたが、たまに5DのRAWファイルを開くとその素晴らしい画質に驚くことがあります。

繊細というよりは豪快といった感じで、人物撮影にはあまり向いていませんが、風景などを撮るとこれ以上必要か?と思えるくらいです。

1Ds2と共に「絵はそのままでメカと機能だけ最新にして」と叫びたくなる名機ですね。

あ、1Ds2はシャッター音も変えずに...

書込番号:11520252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 11:51(1年以上前)



貧乏してます。さん


ごめんなさい。

記憶違いでしたので、訂正させていただきます。

5DはAF異常になり東日本センター送りになり、基盤交換になりました。

ローパスフィルターの裏側にゴミが混入したのは5D2で、こちらがセンサーユニット交換でした。
どちらにせよミラー落ちはありませんでした。

個人的な感想ですが、ピクセル単位のデフォルトでの光量確保として理想的な画素数は、APS−Cで600万画素から上限800万画素。
フルサイズで1200万画素から1600万画素。
このくらいだと画質に余裕が出て良いと思います。
(5D2や1Ds3の2100万画素はちょっと上限を過ぎました)
(マイクロレンズなど工夫はいろいろされていますが、やはり無理なく光を取り入れるという点では1D2の800万画素の画質は素晴らしかったと思います)

1D4がAPS−Hではなくフルサイズだったら、どんなに素晴らしかったか!


訂正でした。ごめんなさい。


書込番号:11520433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/20 12:00(1年以上前)

5Dユーザーが予備のためにも もう一台欲しいという声を良く聞きます。それだけ良いカメラなんでしょうね。それを考えると、超美品の個体を八万で手に入れられたのは素晴らしい事です。使ってナンボの代物ですから、是非楽しんでいきましょう(^.^)。

書込番号:11520471

ナイスクチコミ!1


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/20 21:37(1年以上前)

まるで、貧乏してます。さんの笑顔が見えるようです。
写真は感性のものでしょうから、カメラを手にしたときのワクワクした気持ちも大切ですね。
私個人としては画素ピッチが細かくて、画素数が多い方がいいと感じているのですが、そんな事よりも、お気に入りのカメラで撮影を楽しめることが第一ですね。
5Dのミラー対策のついでに、ファインダー掃除や痛んだ部品を交換してもらいましたよ。

書込番号:11522662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/21 06:56(1年以上前)

河猫さん
5Dは本当に価値あるんですよ。
5D2と色合いやトーンも違うので
レタッチすればあわせられるのかもですが
使い分けられて
しかも濃い色合いなんですよ。
深みとか・・・
本当に気に入りました。

書込番号:11524091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/21 07:03(1年以上前)

クラウジオ1980Uさん
今日は今から新宿キヤノンに行ってきます。
5Dはついでにローパス清掃してもらおうかと思います。
ゴミだらけなので。

今のところ5Dの動作は調子が良いです。
EF85F1.8を付けて久しぶりにMFの練習をしてます。

5Dは意外と丈夫な気がします。
5D2より軽い感じもしますし持ちやすくて良いカメラです。

APS−Cで600万画素から上限800万ということですが
所有してる50Dでは1500万画素なのでMFで正確にピントをあわせても
もやっとしますね。Lレンズでも、もやっと感はあります。
自分的には40DがAPSではベストでした。

書込番号:11524104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/21 07:05(1年以上前)

「青い稲妻」さん 
1Ds2はまだ高そうですね(汗)
良いカメラだと思います。

書込番号:11524111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/21 07:09(1年以上前)

夜空が好き♪さん 

今の最新のデジタルカメラと違って
なんか色合いに味がありますよね。
5Dは濃厚というか♪

5D2も良いけど5Dのよさが購入してみるとわかりました。
5D2と5Dはある意味、別のカメラだと思います。

書込番号:11524120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信22

お気に入りに追加

標準

20d->50d->5d II 良いですね

2010/06/13 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明
機種不明

20d  妻 

 50d 妻

5d mark ii 

初めてのデジイチ20d入手から4年間、本当にいろいろ感動の瞬間を記録することが出来ました。これからは5d mark iiでとります。本当に良いカメラです。

写真はそれぞれ明るさやコントラストを少しレタッチしました。

書込番号:11490515

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 16:46(1年以上前)

10D、kissDN、7Dと使ってきた者です。
子供が生まれてからの写真を撮ってきたので、各々に思い出があり、
買って良かったと思っています。
20万超の5DmarkUには思い切れず7Dを買い、AF、レスポンスの良さ、
高感度の良さに満足していましたが、この写真を見ると5DmarkUは別格ですね。
もうちょっと早くキャッシュバック初めてくれていたら、買っていたのに・・・

書込番号:11490806

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/06/13 16:46(1年以上前)

そして身内じゃないということになればいつものように肖像権の問題へと発展していくのでしょうか?
考えすぎ?

それにしても3枚目、素晴らしくいいお写真ですね。

書込番号:11490808

ナイスクチコミ!3


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/13 16:52(1年以上前)

3枚目、うん、いいです。
もちろん1、2枚目の奥様も大変綺麗です。

なかなかこういう魅力ある被写体に出会えること自体羨ましいですね♪

書込番号:11490837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/13 17:14(1年以上前)

   ・すごいですね〜え
   ・プロの方ですか?

   ・私は3枚目、1枚目、が好きです。

   ・しかし、アマの私にはどんな立派な機材を使っても、同じ被写体を撮ったとしても
    これほどの表情を引き出すことはできません。
   ・すばらしいと思います。

書込番号:11490911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 18:12(1年以上前)

3枚目、素晴らしい作品ですね。
感服しましたm(__)m

被写体としての奥様もうらやましいです。。。

書込番号:11491142

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/13 18:59(1年以上前)

3枚目のフルサイズはやはり別格って感じですね。

書込番号:11491351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/13 20:25(1年以上前)

ほのぼのスレ、いいですなぁ。
20も使っていましたが、4〜50Dでかなり進化し、7ではさらに高機能になりましたよね。この先、どんな風に変わっていくのか楽しみですね(^.^)

書込番号:11491788

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/13 20:49(1年以上前)

レタッチ、間違った方向に行ってるようで、
心配。

書込番号:11491919

ナイスクチコミ!7


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 22:37(1年以上前)

3枚目がいやらしいぐらいにリアルですね。
輪郭強調を強めにされてるのかな?
ちなみに、5dIIの奧さんの写真はないのですか? 

書込番号:11492566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/13 22:49(1年以上前)

3枚目がお年を召した50年後の奥様かと思ってました(冗談です)

書込番号:11492641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 23:10(1年以上前)

彫りを深く見せたいのだったら、お写真のようにシャープネスとコントラストを上げてもいいと思います。
奥様を5DmkUで撮ると、残したくないところまで残ってしまう、またはレタッチが大変なので、程ほどの機種とレンズがいいと思います。

書込番号:11492751

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/13 23:14(1年以上前)

ヤニーさん、こんにちは。

いやー、どれもいい写真ですねぇ。(^_^)
かわいい奥様で・・・若いっていいですねぇ(T_T)

このままでも十分いいですが、奥様は、右下手前からレフを入れてあげるとなおいっそう美しく写るタイプの方かもしれませんね。
いずれにしても、毎日が楽しいフォトライフなようで、素晴らしいです。(^_^)v

書込番号:11492787

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/06/14 04:34(1年以上前)

去年その写真にコメントしたのを覚えてます。
5D2購入されたんですね。おめでとうございます。
次は奥様の動画ですね。

書込番号:11493560

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/14 06:07(1年以上前)

20d妻と50d妻、違う人やんけぇ。。。。

書込番号:11493617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 06:15(1年以上前)

3枚目…ご本人では?

書込番号:11493630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件

2010/06/14 20:55(1年以上前)

ここでは妻の写真を公開するのが流行なんですか?

書込番号:11496266

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/14 20:57(1年以上前)

>20d妻と50d妻、違う人やんけぇ。。。。

違うの?

書込番号:11496281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/14 21:04(1年以上前)

同じ女性にしか見えませんけど。。。。

書込番号:11496327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/14 21:11(1年以上前)

>ここでは妻の写真を公開するのが流行なんですか?

Beautiful woman wifeであれば問題ナッシブルだと思います。

書込番号:11496369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/06/19 09:06(1年以上前)

故いかりや長介さんの遺影写真を思い出しました。


(良い意味で双方良い写真だってことです。)

書込番号:11515190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

撮影が楽しくなるカメラです!

2010/06/14 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件
機種不明
機種不明
当機種
機種不明

最近PENTAX機から移行してレンズキットを購入しました。

深い知識をお持ちのここの掲示板の方々に比べ、初心者の自分には敷居の高いカメラかなと思いましたが、買ってよかったと思います!
まだまだ使いこなせてはいませんが、今はただ写真を撮るのが楽しいです。

先日ちょっと無理をしてEF135mmF2Lを買い足し、週末に散歩しながら撮影を楽しんでいます。
今すぐには無理ですが、いずれレンズをもう一本くらい買いたいと思います。

そこで皆さんなら次に購入するレンズでおすすめはありますでしょうか?
主な被写体は風景、ポートレート、花、動物です。
もう少し広角が欲しいかなとは思いますが、
持っているカメラが5Dのみのため、望遠レンズか花撮り用にマクロレンズなどとも迷ってしまいます。
予算は多くても10万くらいまで。
それよりも安くて良いレンズがあればそれにこしたことはないですが。。。

色々調べてはいるのですが、優柔不断な自分にはどうも決断できず(>_<)
情報が少なかったらすいません。よろしくお願いします!

書込番号:11497239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/15 00:01(1年以上前)

135/2があるなら中望遠はとりあえずOK

・鉄板のEF50mmF1.4
・IS以外はLと同等のEF100マクロ(非IS)

とか

書込番号:11497372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/15 00:03(1年以上前)

 こんばんは。

 5D2購入おめでとうございます。
 自分は7Dユーザーですので、的外れな回答になるかもしれませんが、散歩しながらの撮影だと100Lマクロが面白いのではないかと思います。ハイブリッドISのおかげで手持ちでもマクロ撮影が楽しめます。普段と違う世界を眺めることが出来ます。
 
 少し予算オーバーになりますし、画質が気になるかもしれませんが、これに2倍のエクステンダーをセットで購入して135Lに付ければ270ミリF4の望遠レンズになります。(100Lには装着できないのが残念ですが)

書込番号:11497382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 00:18(1年以上前)

こんばんは。

ご予算内で、EF 85mm F1.8 USM だけおすすめしておきます。
EF 50mm F1.4 USMも良いレンズですが、スピードライト使用時の距離情報が無いのが、
私は気になります。(早く、リニューアルして欲しいと思っています。)

あとは、キットレンズをもっと使いましょう。
そして、その次こそ、EF 100mm F2.8L MACRO IS USMですね。

書込番号:11497443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/15 00:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょっと予算オーバーですが、この2本で幸せになれると思います ^^

http://kakaku.com/item/10505510810/

http://kakaku.com/item/10501010030/

書込番号:11497457

ナイスクチコミ!0


shoen9さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 00:31(1年以上前)

どれも素晴らしい写真ですね。ほれぼれいたします。
特に1枚目の写真は好きです。
シンメトリーの中に、明暗を組み込んで、できるな!と思ってしまいました。
手前の藤づるは、私としては外したいところですが、ま、それは好みですから。
初心者とおっしゃっていますが、5D2に関しては初心者だとしても・・・・・
関係のないレスですが、あまりにも好きな写真でしたから・・・すみません。
そうそう、ご購入おめでとうございます。

書込番号:11497493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/15 07:05(1年以上前)

水面に映る観覧車、いいですね。次の一本ですが、広角か望遠のどちらかですかね。70-200F4というとても便利な玉があります。予算があれば大口径でもよいですが、このF4 侮れませんよ(^.^)

書込番号:11498060

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 08:36(1年以上前)

くーべさん 朝から素敵な写真の数々拝見させていただきました。
現行のレンズがキットレンズ(24〜105L)はかなり使えるレンズで私も愛用していますが
ほかに135mmをお持ちで10万円のご予算でしたら、
人物用にはキットレンズを使用し、風景や花のクロースアップ狙いでしたら、
自分でしたらあえて純正を選ばす、シグマを購入します。これは純正レンズが質実剛健な
絵作りに対し、やや逆光でフレヤーになる描写がシグマ系にはあります。
その短所であるフレヤーを長所に生かし朝の感じなど生かされてはどうで
しょうか?収差・周辺減光はDPP-RAWで直すか放置するかでも楽しいです。
シグマは安価な通販でも数4万〜5万です。

書込番号:11498267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/15 09:38(1年以上前)

写真の勉強するならやはり50mmが基本だと思いますよ。
1本で広角的に撮ったり、望遠的に撮ったりできる万能レンズです。

お勧めは
・純正の50/1.8または50/1.4
・MFをいとわないならツァイスのマクロプラナー 50/2
http://kakaku.com/item/K0000107593/
をお勧めします。

書込番号:11498418

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 10:38(1年以上前)

こざっぴさん

確かに標準50mmは必要です。助手時代にまずは標準から…、
使いこんみ覚えた経験あります。…
(笑)広角は10年早いと当時の師匠に言われました。
単玉一つでかなり勉強になります。
ギミックは次回でも

(^_-)

書込番号:11498560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 11:26(1年以上前)

広角でぼけを楽しみたいなら、色収差出まくりのEF35L(中古)(^^)ノ
35Lにはまると50F1.4は使わなくなるかも?
それか定番の100Lマクロがお勧めだわ...

書込番号:11498671

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/15 13:22(1年以上前)

こんにちは
水面反射の構図、いいですね。こういうの大好き。
それで・・・
やはりマクロ系でしょうね。EF100mmISはシフトブレにも対応した優れものですし、
低予算ならタムロン90mmF2.8も高い定評をものにしたよいレンズです。(現用中)
自分としては、Makro Planar T* 50mmF2は(MFだけど)欲しいレンズです。が、なんとか我慢。
(60mmのオールド・プラナーを存命させてやりたい)

書込番号:11498990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/06/15 14:45(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

私の勝手なイメージです。
>最近PENTAX機から移行してレンズキットを購入しました。
ペンタフアンは単焦点を結構好む。

>先日ちょっと無理をしてEF135mmF2Lを買い足し
天下の135L・・いきなり画質レベルを引き上げてしまいました。

>それよりも安くて良いレンズがあればそれにこしたことはないですが。。。
24〜105Lだと鏡筒は文句なしのL仕様で、光学系は普通の標準倍率ズーム
とのイメージがあり、追加レンズもやはり単焦点で攻めましょう(笑)

という事で、万一の外れを警戒する意味で中古を選択で35f2か50マクロ。
両方とも2万前後で楽に購入出来ると思われます。

将来的にはTSEの24_(新品)。
イメージサークルが脅威の60_もあり35_判なら楽勝??

書込番号:11499178

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/15 21:00(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます!

>BABY BLUE SKYさん

50mmはEF50mmF1.4、EF50mmF1.8、SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMで迷っています。
写りから言えば50mmF1.4かシグマなんでしょうが、EF50mmF1.8の価格にはとても魅力を感じます。
何本もレンズを買う体力はないので...

EF100マクロとLレンズの違いは手ぶれ補正だけなのでしょうか?
でしたら三脚使えばLなしでも充分な気がしますね!


>遮光器土偶さん

やはりEF100Lマクロはおすすめなんですね!

エクステンダーはいずれ購入したいのですが、
x1.4とx2.0だと倍率以外に違いはあるのでしょうか?
やはり高倍率ズームと同じで倍率高い方が画質は悪くなってしまうのでしょうかね。


>Digic信者になりそう_χさん

EF 85mm F1.8 USMはノーマークでした!
ちょっと調べてみます!

確かにまずはキットレンズを使いこなせるようにならないといけませんね><


>ゆーすずさん

リンク貼っていただきありがとうございます!

タムロンマクロはペンタックスでも使っていました。
いいレンズですよね!
ただ今回はちょっと違うマクロレンズも使ってみたいなというのもありまして...

EF17-40mm F4L USMは候補に少し考えています。
16-35Lは価格的に手が届きそうに無いので><


>shoen9さん

お褒めの言葉光栄です!
ただ5D2だけではなく写真歴自体1年くらいなので、本当に腕はありません。
これからもっと勉強していきたいです!

手前のつるは確かに目障りですね。
この日は天気が良く日差しも強かったので、背面モニターで確認した時には気づきませんでした。


>夜空が好き♪さん

ありがとうございます!
EF70-200mmF4も評価が高くて気になっています。

動物園用に望遠レンズが欲しく、300mmくらいのレンズを探していたのですが、
高価なものが多いので、妥協してシグマの70-300mmあたりを考えていたのですが、
EF70-200mmF4+エクステンダーというのもありかもしれないですね!

書込番号:11500474

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/15 21:22(1年以上前)

>firebossさん

素敵な写真だなんてとんでもないです。
でも嬉しいです、ありがとうございます!

実はマクロは純正のものとシグマのAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSMで迷っているんです。
シグマのカッチリとした写りが結構好きなので。
花やポートレートを撮る時はもう少し柔らかい方がいいんでしょうけど...


>こさっぴさん

やはり50mmを自在に使いこなせるようにならないといけませんね。
ツァイスプラナーはペンタックスの時に使っていました!
MFで開放ではかなり癖のあるレンズでしたが、
ハマった時の描写は素晴らしかったです!

遠い未来の話になりそうですが、いずれ購入したいと思います。


>さくら印さん

広角短焦点は値段が高そうなイメージがあったので、
調べていませんでした。
中古だとギリギリ予算内くらいなのでしょうかね^^

EF100Lマクロはやはり皆さんおすすめなんですね!


>写画楽さん

気に入っていただけて光栄です!

マクロプラナーは憧れです!
50mmの方ならギリギリ予算内ですが、そこに踏み込んだら沼から抜け出せなさそうで(笑)


>ミホジェーンVさん

確かにペンタックス使いの方は単焦点レンズをたくさんお持ちの方が多いですね。
焦点距離も独特のものが多いですし。
そんな自分はズームレンズばっかり持ってました(笑)
持っていたのは50mmプラナーと古いMFレンズだけでした。

でもEF135Lを購入して、やはり単焦点は楽しいと思いましたので
もう1本、か2本(笑)購入できたらと思います。

書込番号:11500607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/06/16 05:08(1年以上前)

>おはようございます

マクロならEF100mmF2.8L Macro IS
望遠ズームならEF70-200mmF4L IS
広角なら予算オーバーですが、EF24mmF1.4L IIがお薦めです。

書込番号:11502135

ナイスクチコミ!0


犬の耳さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 18:55(1年以上前)

35F2いいですよ
安いし

書込番号:11504281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/16 19:26(1年以上前)

>50mmはEF50mmF1.4、EF50mmF1.8、SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMで迷っています。
>写りから言えば50mmF1.4かシグマなんでしょうが、EF50mmF1.8の価格には
>とても魅力を感じます。

開放近辺ということでなくジャスト開放ばっかりならSIGMAがいいですね
1〜1.5段絞ったらもうEF50mmF1.4のほうが個人的にはいいと思います
50mmF1.8も好みによってはこちらのほうが好きと言う方も当然いると思いますが
フードやピントリングがアレだしUSMでもフルタイムAFでもなく
ヘビーユースするには使い勝手はやっぱり厳しいです

>EF100マクロとLレンズの違いは手ぶれ補正だけなのでしょうか?
>でしたら三脚使えばLなしでも充分な気がしますね!

あと絞りが丸くなっているはずなので点光源ボケが良くなっているはずですが
自分の場合は試してみましたが如実にはわかりませんでした
写り自体は新型の方がわずかに色収差があり解像力やコントラストは同等と思います

書込番号:11504419

ナイスクチコミ!1


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/18 00:42(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳御座いません。

>送料込みさん

EF100LマクロとEF70-200LF4はもともと候補として考えていたのもありますが、
こちらの皆様もおすすめされている方が多いので、
有力候補として考えたいと思います!

広角単焦点についてはまだ広角を使いこなす腕が伴っていないようにも思いますので、
上達した時に考えてみたいと思います。


>犬の耳さん

安い単焦点で写りもいいとなると魅力的ですよね!
EF35mmF2も調べてみます!


>BABY BLUE SKYさん

詳細に教えて頂きありがとう御座います!
EF50mmF1.8はやはり作り的にはチープ感がありそうですね。
所有欲を満たすためにも50mmはF1.4以上を購入するのがいいのかもしれませんね。

EF100LマクロとLなしではそんなに写りに違いは感じられないのですね。
私程度の腕と目では余計に写りの違いを判断できなそうですので、
ISの必要性をよく考えてみたいと思います!


>皆様

たくさんのご意見、アドバイスありがとう御座いました!
とても参考になるコメントを頂けてとても嬉しかったです!
皆様に頂いたご意見を参考に次の1本をよく考えて決めたいと思います。
本当にありがとう御座いました!

書込番号:11510289

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/18 01:43(1年以上前)

先ほど頂いた回答の中からグッドアンサーを選ばせて頂こうと思ったのですが、
なぜかタブからグッドアンサーをクリックしても本スレッドが表示されません。

以前と同じやり方をしたのですが...

なので大変申し訳御座いませんが、
今回はご回答頂いた全ての方をグッドアンサーとしたいと思います!

ありがとう御座いました!

書込番号:11510507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング