EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5D−Uがようやく入手できました。

2008/12/29 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

皆さん今晩は、本日5D−Uやっと手元に入りました。これからキャノンユーザーの仲間入りです、よろしくお願いします。モニターはちゃんとに日本人語にセットしてありました(封は切ってないので)出荷の際メーカーがしてくれているようです。電池を入れたらそのまま撮影できる様にしてありました。
手にして感じるのは先輩の5Dからすると、評判通りモニターも明るく、操作が背面に纏まっていてメニューの選択がし易いようです。
特に目立つのはセンサー自動クリーニング、バッテリー残量が数字で分かるのは大変助かります。明日から試写しまして実際の描写などじっくり確かめます。
5D−U撮影の画像結果等は上の自分のHPで時々掲載いたします。




書込番号:8856842

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/29 19:23(1年以上前)

こんばんは

どうにかお正月には間に合いましたね
これで気持ち良く新年を迎える事が出来ますね^^
おめでとうございます


書込番号:8856973

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/29 19:49(1年以上前)

西海のGGさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

HPを拝見させて頂きましたが自然が溢れていてとても素敵な画像ばかりですね♪

5D MarkUの参入で更なる画像の綺麗さに期待してお待ちしております♪

書込番号:8857062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/29 19:51(1年以上前)

御購入おめでとうございます!
先にレンズをそろえられていたので、一層待ち遠しかったことと思いますが、年内に入手できてよかったです。気持ちよく年が越せそうですねー。


書込番号:8857071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/29 19:58(1年以上前)

当機種

西海のGGさん  こんばんは

御購入おめでとうございます
私もバッテリーの%表示がとても気に入ってます
安心感がありますよね!

良いお年をお迎えください!!

書込番号:8857102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/30 01:15(1年以上前)

西海のGGさん
やっと手元に届きましたか、おめでとうございます♪
これで新年は晴れ晴れした気持ちで迎えられますね。
色々素敵な写真を撮ってみてください。素晴らしいカメラですョ

書込番号:8858924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/30 01:48(1年以上前)

入手おめでとうございます。

九十九島は撮影スポットの宝庫なのでうらやましいです。
自分も実家は大村湾近辺なので帰省できたら撮りまくろうと思います。
Mark IIユーザ同士で精進しましょう!

書込番号:8859044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

50mmf1.8で撮影

2008/12/29 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

当機種

50mmf1.8

5Dmark2が手元にきて2週間。ゆっくり写す時間はあまりありませんが、キャノンの最廉価レンズ50mmf1.8で写してみました。実売9000円のレンズですが性能はいいですね。
開放では中心以外はソフトフォーカス。f2.8で周辺は甘いもののだいぶシャッキとします。f5.6-11ですぐれた描写。f22ではかなり甘くなります。
さすがに2100万画素ではレンズの描写性能もがハッキリでますね。

5D2は撮像素子の良さと14bitのおかげか色と階調が豊かでレタッチにも強いように思います。

50mmf1.8での写真は、いずれもフルサイズ等倍でアップしました。
すべて RAW→DPPで現像後、フォトショップで調整。
興味のある方はどうぞ

50mmf1.8  http://www.imagegateway.net/a?i=LnIiYBz2r4

なお24-105Lはこちら
24-105mmf4L  http://www.imagegateway.net/a?i=3mwhZLyCLq

書込番号:8854109

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/29 01:41(1年以上前)

良い写真ですねっ(^^)

癒されました(^-^)

書込番号:8854127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/29 08:04(1年以上前)

50mmF1.8 が、2100万画素に耐えられるかどうか心配していた人もあったと思うんですが、
写りはいいですね。さすが単焦点です。
上のクラスの単焦点標準レンズと比べれば、ボケ味と奥行感とか足りない部分もあるかもしれませんが、風景・スナップでは十分使えそうです。サンプル、とても参考になりました。

書込番号:8854631

ナイスクチコミ!0


週末派さん
クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/29 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も50mmf1.8を5D2で使ってみましたがいいですね。いままではAPS−Cで使用していましたが、フルサイズで使った方がこのレンズの持ち味が活きたような気がしました。

確かに解放時のボケは「とろけるように」とはいかないところはありますが、f5.6付近以降では上級レンズと比較しても私には見分けがつきません。
また、絞った場合の描写のシャープさはさすがに単焦点ですね。

書込番号:8854806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/29 11:23(1年以上前)

5DUの画素ピッチは800万画素の20Dと同じですから、中心に関しては20Dでオーケーなら大丈夫ですね。
周辺は使ってみるまで判りませんが、景色などパンフォーカスで隅々まで解像させる目的でない限りそんなに拘る必要はないと思います。
最近はシグマ50mmF1.4の実力の高さに驚いて、シグマしか出番はありませんが。

書込番号:8855260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/29 23:09(1年以上前)

>>5DUの画素ピッチは800万画素の20Dと同じですから、中心に関しては20Dでオーケーなら大丈夫ですね。

同じサイズで見る、プリントするなら画角が広がる分、20Dより余裕があるはずですが...。
フルサイズは、一般の撮影では、結構昔のレンズがよみがえる筈なので楽しみです。
そのような報告、どこかにも出ていましたね。
等倍で見る場合は別ですがね...。

書込番号:8858227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2008/12/30 00:38(1年以上前)

バッハカンタータ さん、こんばんは

>開放では中心以外はソフトフォーカス。f2.8で周辺は甘いもののだいぶシャッキとします。>f5.6-11ですぐれた描写。f22ではかなり甘くなります。

よかった・・。私も同じ感想を持ってはいたのですが、自分の眼がわるくなったのか・・、とか、ついに老眼がきたのか・・とか思っていました^^;

このレンズで毎日楽しんでいます。が、一方で違うものも欲しくなってきますね^^;;

書込番号:8858762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ 8GB 10種類 速度比較

2008/11/30 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

こんにちは。
5D Mark2 昨日来なくて今日来たのですが、今日は天気が悪かったこともあり、メモリーカードの速度を比較してみましたので参考になれば幸いです。

条件:5D mark2でフォーマットして、レンズキャップをしてRAW+JPEGモードで50枚(100ファイル)撮影。
   1枚目の作成時間〜50枚目の更新時間を計測。
   マニュアルモード 1/10s F11 ISO400

圧縮RAWのためレンズキャップでは容量が少なくなりますので多分被写体によってはRAWのみでももっと遅くなるかもしれません。
容量はカメラでも表示されますが、エクスプローラの表示を記載しました。
トランセンド300倍速が16GBでそれ以外は8GBです。
誤差やミスや個体差などあったら申し訳ありません。上から速い順です。
遅いものでも動画は問題なく撮影できるかはまだ確認してません。

            速度(秒) 容量(GB)
SANDISK Extreme DUCATI  34    7.62
SANDISK 旧ExIV 40MB/s  36    7.62
HAGIWARA Z3 UDMA5    38    7.2
HAGIWARA 旧Z3      42    7.58
Transcend TS16GCF300   74   14.9
Transcend TS8GCF266   76    7.59
Kingston ultimate 266x  76    7.59
Silicon Power 200倍速  82    7.46
Transcend TS8GCF120   94    7.74
HAGIWARA Z2 x100    134    7.58
A-DATA Speedy      152    7.55

やはりサンディスクが優秀で無難でした。レキサーも遜色ないらしいですが私の中では除外されます。
コストパフォーマンスはハギワラがいいかなと思いますが少し容量が少ないです。
トランセンド16GB 300倍速が低速で残念でした。5DMark2では容量増になるので16GBを検討しているのですが、SANDISKの新しいExtreme IV 16GBはお使いの方いらっしゃいますでしょうか?
旧Extreme IV 8GBと同等以上の速度が出てることがわかる情報がありましたら、情報くださいますと幸いです。

書込番号:8713972

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 20:17(1年以上前)

こんばんは。詳細なレポありがとうございます。
僕は連写を使わないほうなのですが、シングルで撮ってる分にはトラの266倍速でもほとんどストレスを感じなかったのが、5DUにおけるうれしい誤算でした。

しかし、やはりサンディスク陣営は強いですね〜。

書込番号:8714113

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/30 20:23(1年以上前)

 この土日は最もトロい A-DATA Speedy で撮りまくりました。動画が中心です。
 何の問題もなく8ギガがあっさり埋まりました。数秒から数分のクリップを多数です。
 連写する人には辛いかもしれませんが、動画用としてはいいですよ。何しろ安いから。

書込番号:8714136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/30 21:48(1年以上前)

hagitanさん、詳細データありがとうございました。

私もドカ4G、エクストリームWの8Gを2枚所有していますが、
よく考えたら、連射をほとんど使わないし、動画も撮りたい!
さらに、1万円ちょいなので、来週末にエクストリームVの
16Gを購入予定です、30MB/秒ですが、動画に問題あるのかな〜^^;

書込番号:8714714

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2008/11/30 22:58(1年以上前)

すみません訂正です。50枚ではなくて49枚の速度になってました。
というのは、CR2 JPGの順でファイルが表示されてたので、最初のCR2と最後のJPGの時間を見てましたが、同じ画像の記録順はJPG CR2のようで、最初のJPGと最後のCR2が数え漏れとなっていました。
50枚の記録時間は2秒前後長くなると思いますが、順位は変わらないと思いますので、再計算は割愛させてください。

書込番号:8715143

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2008/11/30 23:19(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます。

小鳥遊歩さん、
SANDISKにすればいいのは薄々わかっていたのですが、いろいろ手を出してしまいました。

rarehardさん、
A-DATA Speedyで動画で数分問題なければいいですね。Silicon Power 200倍速は同じくらいの値段なのに高速でお買い得だと思うのですが、ロット違いで遅いという話題もあったので微妙っぽいです。

こんぶMAXさん、
エクストリームVだと結構安いんですね。トランセンドより良いかもしれないですね。信頼性の期待もありますし。

書込番号:8715303

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/30 23:27(1年以上前)

hagitanさん

50Dではトラの300倍速、結構良いと思ったのですが。
http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9672
同じDIGIC4としては5D2のデーター悪すぎませんか?

書込番号:8715365

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2008/12/01 00:10(1年以上前)

swd1000さん、こんばんは。
もう一度確認しました。
おなじ49枚確認で、今度は76秒と出ました。

5D Mark2では、TS16GCF300は体感上もSANDISK 8GBの2種類より明らかに遅いです。個体差はあるかもしれないです。
5Dでは計測してませんが、Kingston ultimate 266xまでの上位グループの差はもっと小さい感じがします。

16GBの大容量の場合に同じシリーズでも8GBよりも遅いのだろう思っていました。50Dのデータだと、SanDisk Extreme IV 45MB/s Editionは8GBよりも16GBの方が速いのですね。

書込番号:8715641

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2008/12/01 01:33(1年以上前)

私は用途的に気になるので、いくつか5Dでも計ってみました。

            速度(秒) 
SANDISK Extreme DUCATI  74
HAGIWARA Z3 UDMA5     78
Transcend TS16GCF300   82

このように5D Mark2の方が高速でした。
バッファフルまでの連続撮影可能枚数は5D Mark2よりも5Dの方が多くファイルサイズも違うので気がかりでしたが、5D Mark2の方がバッファフル以降の連続撮影能力は高そうで、ほっとしました。
小鳥遊歩さんのおっしゃるほとんどストレスを感じなかったというのも記録速度が上がって時間当たりの撮影可能枚数が増えてるためだと思います。
ファイルサイズが増えたのは仕方ないですけどね。

書込番号:8716037

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/01 06:12(1年以上前)

hagitanさん

再テスト有り難うございます。
Transcend300倍速、5D2ではUDMAが働いていない感じします。
私は50DでUDMA対応のGREENHOUSE300倍速を使って見て速いのに吃驚しましたしTrancesend300倍速はこれ以上速いと言う書込みありました。
と言う事で5D2購入予定の知人にTranscend300倍速を薦めていたのですが問題ありですね。

書込番号:8716314

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/13 08:03(1年以上前)

hagitanさん

亀レスになりますが、、、
このサイトで見るとトラ300x、かなり良さそうですがどうなのでしょうか。
http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9784
私もトラ300x8GB買って機種は違いますが50Dで使ってみましたがバッファフル後も30MB/s超える書込速度で調子良いです。

一枚のRAWファイルサイズ 21.2MB
書込速度
10枚 1.40s
17枚 2.63s(バッファフル)
20枚 4.25s
30枚 11.02s
40枚 18.00s
49枚 24.11s
バッファフル後の速度計算
0.6713s/枚
31.5829MB/s

書込番号:8775539

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2008/12/16 01:00(1年以上前)

swd1000さん

テスト結果の紹介と8GBでのテストありがとうございます。

うーん。私のTS16GCF300は、旧Extreme IV 8GBと同等ということはあり得ず、特に動作は問題ないので不良品というわけにもいかないでしょうが、個体差かとしか思えないのですが、今のところ、同じものを買う気にはならないです。

新タイプのExtreme IV 16GBは、旧Extreme IV 8GBと同等以上というテスト結果が出てますので、そのうちExtreme IV 16GBを買ってみようかと思います。

書込番号:8791074

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/16 07:27(1年以上前)

hagitanさん

ご意見了解です。
個体差もある事でしょうけどデーター的にUDMAが効いていないようにお見受けしますので仮に私だったらトランセンドに問い合わせてみると思います。
http://www.transcend.co.jp/Support/ServiceCenter.asp?LangNo=17&Func1No=6&Func2No=84

書込番号:8791659

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2008/12/29 17:51(1年以上前)

もう見てないと思いますが、sandisk extrem IV 16GB SDCFX4-016G-904を買ってみましたので、ご参考に書きます。

            速度(秒) 容量(GB)
Sandisk extrem IV 16GB  34    15.2

買ったのは輸入版でニセモノの心配がないわけではありませんが値段が安いです。幸いトップランクの速度が出ているので、多分品物には問題ないと思います。
価格差にもよりますが、いま買うならTranscendよりもsandiskの方がおすすめだと個人的には思います。

Transcend TS16GCF300はサポートに問い合わせしてみようかとも思いましたが、TS8GCF266もUDMA対応ですが、それと同等以上にはなっているので、仕様と言われるような気もしますし、面倒なのであきらめます。

書込番号:8856605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増量でサクサク動きます。

2008/12/28 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

Intel Core 2 Duo 2.4GHzのApple iMacを利用しています。
5D Mark IIを使用するにあたって、ちょっと動作がモッサリしてきましたので,
CPUのスペックアップより先に、メモリ増量を試してみました。

2GBを4GBにしてみたのですが、これが大正解!
RAW画像であればなんのストレスもなくサクサク動きます。
(正確に言えば一瞬の待ち時間がありますが、気にならない程度です。)

でも、、、やっぱりsRAW1は遅いです。(涙)

みなさんもお試しください。どうせ使うなら楽しくなくちゃね!!

書込番号:8852017

ナイスクチコミ!1


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/12/28 21:20(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、サクサクになってよかったですね・

ところで、sRAWが遅いってどういうことですか?

私はWINDOWSですが、RAWからTIFFへの現像はサイズが小さいなりに速く終わりますが。

RAW→TIFF 44.67秒
sRAW→TIFF 16.46秒

現像ソフトはSILKYPIXです。

書込番号:8852636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/28 22:07(1年以上前)

私もsRAWが重いというのが気になっていました。同じくWindowsの環境では、通常のRAWの1/2くらいの変換時間で済んでます。

書込番号:8852897

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/29 07:56(1年以上前)

大変参考になりました。
私もIntel iMac 2.8GHzに2GBを積んでおりますので興味があります。
来年、増量してみようかな。

書込番号:8854613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件

2008/12/29 09:33(1年以上前)

□Pompoko55さん、
□十割蕎麦さん、
RAWではあっさり表示される画像が、sRAW1ではモワワワワ〜ンと出てくる感じです。
DPPだけで処理を終えてしまうために、TIFFなどにファイル変換しないので、
画像ファイル変換の時間は気にしていなかったですね、、、 今度試してみます。

□take44comさん、
というわけで、画像表示に限った話ですが、早くなりました。
画像変換についても早くなるはずですね。

私はへそくりで買ったMacBook Air用にWindows XPを購入したのですが、
Act2のオンラインサイトで、メモリとXPのセットを購入しました。
MBAにBootCampも導入できるし、iMacにメモリ増量できたし、
安価に一挙両得です。ぜひぜひお試しあれ。

書込番号:8854908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

動画に関する謎が解けます

2008/12/28 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 rarehardさん
クチコミ投稿数:179件

ビデオの専門誌は、やっぱり凄いです。
動画に関して知りたいことを、ほとんど根こそぎ訊いてくれてます。
http://www.genkosha.com/vs/report/interview/entry/eos_5d_markhd.html

書込番号:8849021

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/28 02:20(1年以上前)

あくまでもおまけだと言い張ってますね。この期に及んでも。

しかしながら買う側としては、これだけのレンズラインナップ、大きなデバイスで撮れるシステムなんて百万年かかっても出てこないだろうという気持ちがある。

奇妙な意識の逆転です。

書込番号:8849245

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 02:22(1年以上前)

ビデオサロンは定期購読しているのに、このインタビューはまだ本誌の中にはなかったような。。。(汗)(要約がP112-113に)
ビデオカメラとは別の部署の人たちが企画しているんだな、というのを感じました。
あと、尖がっていていいな、って感じました。

書込番号:8849249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 05:21(1年以上前)

X3にもムービー付くんでしょ、

余り騒ぐコトじゃ無くなると思います。

ファミリーユース用に企画してるんだから、
価格的にも家族の同意が得られ易いって
オマケ商戦ですよ。

特殊フィルター効果とか、
これから、もっと楽しくなるので、
動画に関しては、
X3に期待。

別にフルサイズムービー専用機種を
30万位で出すほうが、
玄人じみていーと思います。
写真がオマケバージョン。

奥様にも、「子供の成長の記録、ムービーもあるし‥‥」
が、プレゼンしやすいでしょ(笑)


なにげに上手いんです、
キャノンは。

出荷制限がなければ、
現時点で価格暴落は免れなかったと思うし、
流石、一流企業ですが‥‥

書込番号:8849446

ナイスクチコミ!3


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/12/28 08:23(1年以上前)

>なにげに上手いんです、キャノンは。

と言うよりも、どこまで追い込むか?の結果なんでしょうね? 

書込番号:8849691

ナイスクチコミ!0


RFIDさん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/28 09:29(1年以上前)

いいインタビューですね。お知らせに感謝です。

私も写真でもビデオでも風景を撮ることがほとんどなんで、このインタビューの
『NHKとかBBCでしか撮れないレベル...』のくだりには思っていたことを代弁して
くれた感じがします。
ビデオカメラの世界でも、センサーのサイズとレンズがずっと障壁になってたんで、
5D2がいい意味で風穴を空けてくれたと思ってます。

黒点問題とかもありますが、新しい分野にチャレンジしていく方向はユーザーとして
素直にエールを送りたいです

書込番号:8849876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/28 12:32(1年以上前)

NHKとかBBCでなければ撮れないって部分は、半官半民の傍若無人な撮影の部分を思い出しましたよ。一日1往復しかないローカル列車で前面を占領して頑として動かないとか、尾瀬の木道の真横をエンジンパラグライダーで低空パスしたりの部分。その場まで苦労して金かけて一生一度の観光にやって来た人はどうなるんだという怒りですね。

フルサイズ素子の動画専用機が出るかどうかってお話には、その場合でも既存のEFレンズを使うしかないんですって指摘でお返ししておこうかな。つまり、EFレンズを使う、「変な形の」EOSが出来上がるんじゃないかという予感ですね。

書込番号:8850532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/28 12:55(1年以上前)

5DUの動画を見て一番驚くのは、2/3インチのちっちゃなCCDを搭載したプロ機を視四六時中使っているプロですね。
InterBeeでは控えめな展示でしたが、135フルサイズ素子を使った本格的な動画専用のカメラを作れば一定の需要がある気がします。

ただ、以前にも話題になった、事実上207万画素ベイヤーになってしまうことで一部の表現力が3CCDに劣る問題は付きまとってしまいます。

書込番号:8850613

ナイスクチコミ!0


スレ主 rarehardさん
クチコミ投稿数:179件

2008/12/28 19:30(1年以上前)

インタビューからは、5D3の姿が見えます。ライブビューから動画が自然な流れだとすれば、同様に自然な流れがあります。
2110万画素で毎秒60枚を読み出せるCMOSを開発する。

○動画
 16:9エリアを全画素読み出し
 ノイズリダクション
 207万画素に縮小
 あらゆる画質で放送用ビデオカメラを圧倒

○静止画
 ライブビューのままで連写するモード新設
 2110万画素で秒間60連写できる
 AFが働かなくても活躍余地は十分あるはず
 EX-F1の2110万画素版みたいなことが出来ます

書込番号:8852172

ナイスクチコミ!0


RFIDさん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/28 21:49(1年以上前)

>フルサイズ素子の動画専用機が出るかどうかってお話には、その場合でも既存のEFレンズを使うしかないんですって指摘
>でお返ししておこうかな。つまり、EFレンズを使う、「変な形の」EOSが出来上がるんじゃないかという予感ですね。

これは一眼レフのレンズ資産を生かすためにも、その方向がいいように思いますね。ビレオカメラ専用の
交換レンズであればバカ高になりそうですし、レンズ交換式のビデオカメラは実際そういう形をしてます
から特に違和感はないのでは

>ただ、以前にも話題になった、事実上207万画素ベイヤーになってしまうことで一部の表現力が3CCDに劣る問題は
>付きまとってしまいます。

たしかに自然な色の表現などの面では今のところ3板式に劣るかもしれないですが、3板についてはソニー
のPMW-EX1が1/2インチCMOSの3板式という一つの方向性を出してるんで、あえて単板での可能性を追求
して欲しい感じもしてます

>2110万画素で毎秒60枚を読み出せるCMOSを開発する。

このようなセンサーが5Dクラスの比較的数が出せる機種に乗れば、同じセンサーを使ってビデオカメラ
が開発できるのでコスト面でもメリットがありそうですね。ただし、現実的にはスチルカメラ部隊とビデ
オカメラ部隊が協力することはあり得ない気もするんで難しそうですが(笑)

余談ですが、動画専用機を作るのであれば肩に乗せて撮影できる形にして欲しいですね。ハイエンドの
アマチュア用やローエンドの業務用は手持ちなんで疲れるし、マニュアル操作がやりにくくて困ります。
無理に大型化する必要もないですが、せめてアームをのばして肩に乗せた状態でビューファインダーが
見られるような形状にして欲しいです

書込番号:8852799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/28 23:58(1年以上前)

すでに私は肩載せリグで撮影していますよ。といっても三段カーボン三脚を三分の二の長さに伸ばして肩に乗せ、背中の側に1.5lの水入りPETボトルをぶら下げただけですが。
カウンターウェイトをしっかり固定していないのと、全体のモーメントアームが超長いので、パンをとめたときなど見事に揺り戻しがきます。その一方、これだけ長いと手ぶれは皆無です。
眼と背面液晶の位置関係だけは変えようがないのでこういうスタイルになります。外部ファインダーを何とかしないと。お知恵を授けてください。

書込番号:8853624

ナイスクチコミ!0


RFIDさん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/29 08:35(1年以上前)

>眼と背面液晶の位置関係だけは変えようがないのでこういうスタイルになります。外部ファインダーを何とかしないと。
>お知恵を授けてください。

いろいろ工夫されてますね(^^)
眼と液晶ビューアの延長上に被写体がないと撮影しずらいですよね。
ビデオ近畿のカメラサポート (VK-SPT)なんてどうでしょうね
http://www.videokinki.co.jp/pro04.html

あまり背の高い方だとお腹部分のサポートにベルトとかが必要な感じもしますが(笑)
私もずっと興味を持ってたんで、久々にショールームに行って見てこようと思ってます

書込番号:8854719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:336件

こんにちは。
師も走る師走のこの時期、現実逃避によりパソコンの前に座っている私が、「5DmarkII、参考になった数、上位リスト」を作ってみました。

5DmarkIIのスレがこの価格コムに出来てから、「参考になった数」が100を超えた書き込みは以下です。

これを見ると、キャノンファンは「良いも悪いも理解し受け入れた上での、賢いキャノンファン」という事実が見えてきます。


参考になった数:100を超えたクチコミ(価格コム12月28日午前10:30 キヤノン5DmarkII)
(上から新しい書き込み順)(一番左が「参考になった数」)

273 返品しました http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8844386/
159 しかし何べん見ても外観、色、デザインがチープだよね! http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8843555/
135 ファームアップはまだですか? http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8823062/
315 特に勘違いしてる方々へRE;欠陥問題 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8822283/
241 黒点案内でました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8807311/
102 レンズとの相性なのでしょうか http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8795378/
201 キヤノン不具合発表にに関して。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8793695/
554 メーカーの姿勢を疑う http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8792496/
121 5D Mark IIの疑問、本当に高解像度&高感度? http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8786928/
323 動画にも黒点 今度は真ん中 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8777568/
383 黒点に関する海外サイトでの評価 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8775229/
123 ギザギザ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8773985/
146 フォーム製作してるなら。今すぐお知らせを http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8773269/
121 黒点問題でキヤノンからのつっこんだ回答です。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8772381/
209 キヤンセルしました http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8770482/
160 5Dmk2譲渡しました…我慢ができなくて… http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8770261/
109 皆さんならどうしますか。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8768445/
376 黒点問題について http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8763907/
232 画質について http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8763301/
177 やっぱり http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8756932/
247 黒い点の噂 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8750966/
122 5DUのCM見ました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8744133/
176 大量解雇とは困ったね http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8733809/
114 フルサイズの凄さを http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8724674/
162 有難う5D そして宜しく5DMKU http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8703148/
114 デジカメWatchに http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8661193/
214 選択肢は広がれど・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8601858/
123 フルサイズはやはりいいのでしょうか? http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8540664/
254 待ち切れず予約して発売開始日に買うのもいいけど・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8516176/
339 やはりレスポンスは遅かった! http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8478883/
247 50Dのノイズ除去について http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8457534/
339 実機さわってガッカリ!キヤノンは動画の素人! http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8440222/
293 高画素の必要性 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8430746/
118 連写遅いぞ!! 動画余計だ!! http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8404461/
185 高感度一点除いてα900完勝! http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8366472/

書込番号:8850192

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/28 11:18(1年以上前)

勝手にスキヤキさん  こんにちは

この数字の多さは何と言っても注目度の高さですね!
事実素晴らしいカメラです

ほんのちょっと何かがあるとそこをつついてくるのも
綺麗な女の子にちょっかいだしたくなるのと同じかと・・・(笑)

書込番号:8850241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:336件

2008/12/28 11:25(1年以上前)

みんな、「参考になりましたか?」ボタンを、押していってね。→→→

書込番号:8850277

ナイスクチコミ!12


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/28 11:27(1年以上前)

勝手にスキヤキさん、こんにちは。

集計ご苦労様です。
こういった集計が出てくると、年末気分が盛り上がってきますね。

ご参考までに、
デジカメWatch【年末特別企画】
「2008年ニュースアクセスランキング 」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/12/26/9915.html

書込番号:8850286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/28 11:29(1年以上前)

購入を検討するにあたっては、ネガティブな情報の有用性はあると思います。
それを知っていて買うのと、分からず買うのでは違いますよね。
特に本機のようなコアモデルは購入者も多いし、購入しなくても動向を見てる人が多く、いろんな情報が得られて良いです。
私も、黒点問題が解決してからかな・・・(単に金欠ですが、あと、D700との迷いも。旧5Dで十分ということもあります。)
黒点は、キヤノンがアナウンスしてるので、既に購入された方も含めていずれ解決されるでしょうが、他のスレにもありましたが、完全な機種なんて存在しないので、どれを買っても何かしら不満点は出るはず。

ただ、レビューの方でキヤノン機は「参考になりましたか:いいえ」率が高いのは、単純に「買いました、すごかったです」的なレビューでは役に立たないということで「いいえ」にしてるのかもしれませんが、ネガティブなコメントに対してひたすら「いいえ」にしてる人と、賞賛するコメントに対してひたすら「いいえ」にしてる人がいそうで、なんか良く分かりません。レビューの方の「いいえ」ボタンって不要な気が。(すみません脱線しました)

書込番号:8850300

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 11:29(1年以上前)

素直に1Dsmk3を買いましょう
なぜ? それが分からないのでしょうか?
私は5Dmk2も1Dsmk3も
購入対象になっていないので勝手にどうぞ

書込番号:8850302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/28 11:35(1年以上前)

おっぱっぴーさん
 僕は5D2買えませんが、買ってもレビューは書きたくないですね。
褒めてもけなしても、たくさん撮ってよくよく研究して、
細密にレビューしても、どう書いても大量の参考になりませんでしたポイント
を頂けそうですから(苦笑

書込番号:8850327

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/28 11:39(1年以上前)

こんにちは

スレタイ見ただけでレスが伸びそうのが判りますよね

師も走る師走のこの時期今日から休みなのでのんびり拝見してます
参考になりましたと言うより「そうだ、そうだ」の意思が反映されてますね
私は5DUに満足してますので諸問題に対しては静観してます

書込番号:8850347

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/28 11:57(1年以上前)

皆さん こんにちわ

撮影した絵を見るとそんな問題はどうでもよくなってしまう程
5D MarkUは素晴らしい♪

書込番号:8850406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件

2008/12/28 12:13(1年以上前)


エヴォンUさん「綺麗な女の子にちょっかいだしたくなる」・・・、その表現、いいですね。(笑

毛糸屋さん「こういった集計が出てくると、年末気分が盛り上がってきます」・・・、はい。大掃除もしないといけないのです。(涙

OceanPasificPeaceさん「ネガティブな情報の有用性はある」・・・、そうですね。私も全く同意です。

rifureinさん「今日から休みなのでのんびり拝見してます」・・・、はい。一通り読むと、読み応えありすぎです。

dossさん「5D MarkUは素晴らしい♪」・・・、そうですね。不具合は謙虚に受け止めて、前向きに行きたいですね。


みなさん、ありがとうございます。

書込番号:8850455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件

2008/12/28 12:16(1年以上前)

これらの「参考になった数」は、そのままキャノンへのお歳暮になります。(笑

キャノンさん、来年も期待しております。

書込番号:8850472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/28 12:58(1年以上前)


休みだけど天候も悪くてこの板を読んだり書込みもして居ましたが、類似した内容が多く異様な感じですね。他方から見た場合の危機感が相当このカメラは大きかった様に感じます。
これが収まるまでは、本来の意味の掲示板は望めないかも知れませんね。

普及機として若干値段が高い事や、黒い点が出る場合が有ると云われて居るのに、人気が有って購入者も多く、ファームアップされたら購入したいとの数もかなりの数だと思いました。

実際、今までぶれたシーンも内蔵手ぶれ機能が付いた? レンズが明るくなった? と錯覚するくらい綺麗に撮れて、高感度のメリットは凄いと思うし、画質面では高い評価も有るらしい付属の動画機能も、時間が出来たら使ってみたいと思わせる楽しさを、小さな機能ぐらいで付いています。これらの長所に比べたら、稀にしか見られない黒点のデメリットなど小さ過ぎて個人的には可愛いものです。

参考までに私が後継機に望んでいた事は、ゴミ取り機能・画素数アップ・小型軽量維持、値段は5D以上に高くしないで欲しい、とこれぐらいのものでした。結果は嬉しい誤算でした。

類似スレを少しでも減らす為に書き込んだ内容を貼り付けて置きます。今後も過去スレを見れば解るものについは、1ユーザーの感想として続けます。


5DMarkUだけがカメラではないですから、購入意思のない人、良いカメラでは無いと思う人は
自分が良いと思うカメラの板へ行って情報交換なり、購入の参考にしましょう。それで普通です。

書込番号:8850622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/28 13:33(1年以上前)

ポジティブ、ネガティブはおいておいても、このカメラの注目度はやっぱり伊達ではないことの証であることは間違いないでしょうね。

すでにクチコミ件数は2万件をこえてますし・・・。。

僕自身のことをいえばとにかく5D2の使い込み方がまだ不足していまして、カスタム設定もちょくちょく変更したり戻したりまだ試行錯誤している設定なんかもあります。本当に自分のものになるまでにもう少し使い込みが必要だなぁと痛感しています。

書込番号:8850745

ナイスクチコミ!1


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/28 14:53(1年以上前)

キヤノンはユーザーが多いし、シェアが大きいことから購入を検討する人が多いし、それに比例してこの板を見る人も多いし、「参考になりました」を押す人も多いですね。
ただ、「参考になりました」の数はポジティブ、ネガティブ両方のレスに対して押したものを合わせたものですから、スレ主さんの

>キャノンファンは「良いも悪いも理解し受け入れた上での、賢いキャノンファン」という事実が見えてきます。

ということにならないのではありませんか。

書込番号:8851036

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 15:01(1年以上前)

>5DMarkUだけがカメラではないですから、購入意思のない人、
>良いカメラでは無いと思う人は
>自分が良いと思うカメラの板へ行って情報交換なり、
>購入の参考にしましょう。それで普通です

5D&40Dユーザーとしては5DUと50Dでの画素数+αの進化では足りないと思っています
アンチではないですが D700&D300の縦グリ兼用レスポンスアップ
+AF51点高感度仕様 防塵防滴 ナノクリ・・
ニコンのFX機は3機種 キヤノンの2機種を既に超えてしまいました

初期の5DUの画質などには何も言うつもりは毛頭ありませんが
α900のレスポンスは超えて欲しいと思っています

昔と比べ他社の進化が目立ちすぎ 
キヤノン企業&開発陣 進化も完成度ももう少し頑張っていただきたいですね

書込番号:8851057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/12/28 15:20(1年以上前)

KITUTUKIさん 

つまり、レスポンスばっかり気になるんですね。

>初期の5DUの画質などには何も言うつもりは毛頭ありませんが
だから、まぁ良いか〜

書込番号:8851129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 16:05(1年以上前)

エヴォンUさん 
>綺麗な女の子にちょっかいだしたくなるのと同じかと・・・

お元気ですね〜。
私なんかちょっかい出したくても、もう出す元気すら有りません。
(いくら綺麗でも・・・そうでなくても。)

スレ主さま。
横レス失礼しました。

書込番号:8851315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/28 16:13(1年以上前)

KITUTUKIさん こんにちは

もっともな意見で他社と比べた場合はメーカーに期待する事も多いと思います。
他社を見習ってメーカーはもっとするべき事があるとの意見は大いに参考になりますし
より魅力的なカメラが今後出てくると思います。

カメラ自体は色んなメーカのものを買い換えてきましたが(一眼レフはキャノンとニコンのみ)
どちらかと云うと他メーカーとの比較は余りせずに、その時の気分で適当に選んできました。
それで色々と勉強不足なのですが、私の書き込みの意味は、決してKITUTUKIさんの様な方達に
向けたものでは無いので、誤解が有ればご容赦下さい。<(__)>

書込番号:8851355

ナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 16:18(1年以上前)

なぜこんなスレを立てたのか、理解に苦しみます。
5D2は良いスレも悪いスレもたくさん立って、人気の度合いを示しています。

しかし、この版は現在、5Dd2やキヤノンに対する非難、煽りなどのスレが多く、図らずもそう言った内容のスレは「参考になりましたか」の数が異常に多い。
よって、100以上のスレを集めると言うことは、キヤノンに対する批判のスレを集めることになる。
批判を隠す訳じゃありませんが、こんなことしなくても批判や煽りのスレはしょっちゅう立ってます。
これが、5D2の版になんの役に立つんでしょうか。
アンチキヤノンと言われても仕方ないと思いますね。

書込番号:8851372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 16:25(1年以上前)

集計にはすごく時間かかっただろうね、ご苦労さん。
しかし、結論がなぜ「賢いキャノンファン」になるのか、よくわからん。

努力の割には、全く意味不明なスレですね。

書込番号:8851395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 16:41(1年以上前)

我田引水の典型かと。

書込番号:8851454

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング