EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信37

お気に入りに追加

標準

フルサイズ比較

2008/11/22 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:141件

デシタルカメラマガジンで、最新フルサイズ機の簡単な比較がありました。

http://photo-cafe.jp/dcm/mag/08_12/toku1/

各社特徴が出ていますね。α900は解像感を強調した設定になっているのか、
クッキリハッキリですが、ポートレートの背景やマクロの階調差の少ないところでは、
等倍で見るとノイズが目立ちます。(一世代前のカメラによく見られたような感じ)
これは感度の違いによるものなのでしょうか、
D700や5Dmk2では目立ちません。
逆に5Dmk2のポートレートを見ると他の2機種に比べると、
少しピントが甘い印象を受けますが、デジカメWatchのレビュー例然り、
ピント合わせが難しいのか、レンズの相性なのか、不安が残るところです。
D700は画素数が少ないため、若干、解像感が低いですが、
A3程度で印刷するにはもっともバランスが良いのかもしれません。
いずれにしろ、5Dmk2の実力は、今だに未知数の感じがします。

書込番号:8672997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/22 01:21(1年以上前)

>逆に5Dmk2のポートレートを見ると他の2機種に比べると、少しピントが甘い印象を受けますが、

EF85mmF1.2の開放の実力がこんなものなのでは?
5DUのシャープな作例はたくさんあります。
レンズの評価に他ならないでしょう。

書込番号:8673048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/22 01:46(1年以上前)

ポートレートだけを見たら、間違いなくαに軍配。
風景はお互い良い所と悪い所があるので五分五分だが、画像の大きさでαに軍配。

書込番号:8673111

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件

2008/11/22 01:50(1年以上前)

>EF85mmF1.2の開放の実力がこんなものなのでは?

よく見たらD700とα900はF1.4でした。
レンズの違いといい、刻々と状況が変わる屋外のポートレートといい、
カメラ本体以外の外的要因の大きい比較ではありますね。

しかし、デジカメWatchのあの酷いピンボケのせいで、
どうも懐疑的に見るようになってしまいました。

書込番号:8673123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/22 01:58(1年以上前)

カメラの実力ならレンズの収差による影響を無くした条件の画像が必要です。
そうすると必然とパンフォーカスの遠景がカメラ評価の定番素材となってきます。
解像度という点では画素数が若干多いαがやや有利ということにもつながります。

5DUはむしろ殆ど劣らぬ画素数なのに高感度に強いということにアドバンテージがあるでしょう。

書込番号:8673136

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/11/22 02:01(1年以上前)

5Dmk2のポートレートだけシャープネス0
他2機種はシャープネス ノーマル

SONYとNIKONのシャープネスノーマルってCANONのどれくらいなんでしょう。

書込番号:8673141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/22 02:05(1年以上前)

>5Dmk2のポートレートだけシャープネス0
>他2機種はシャープネス ノーマル

よく考えたら、デジタルカメラマガジンでしたね。
今月はα月刊なのでしょう。
キヤノン月刊になれば設定が逆転します(笑)

書込番号:8673149

ナイスクチコミ!3


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/11/22 07:13(1年以上前)

5D+85mmF1.2の感想ですが、開放では中心付近はもっと解像感ありますよ〜
5D2はデフォルトではシャープネス低めなのかな?

書込番号:8673455

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/22 07:37(1年以上前)

機種不明

85/1.2 100%クロップ

まずはピントちゃんと合わせないと(笑)

添付は1DsMarkIII、85/1.2開放の等倍クロップです。
長辺490pxなのでだいたい全体の縦横10分の1弱です。
(画面キャプチャなので色はめちゃくちゃです)

50mmF1.2は開放も甘いし絞ってもL単としては甘いです。風景向きじゃないです。
絞るなら50mmF1.4の方が全然解像感あります。
85mmF1.2は開放からピント面はビシッと解像しますし絞れば凄いです。

書込番号:8673485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/22 09:04(1年以上前)

おはようございます。

比較を掲載する方は掲載するだけですから良いのですが、
受け手が問題ですね。
レンズが同じの場合、解像感は画素数が全てと言っても過言では無いでしょう。
解像感を求めるなら高画素機を選べば良いと思います。

それ以外は、ユーザーの使い方で比較しないと意味が無いのでは?
私は比較する気もありませんが、比較するとしたら、W4切りにプリントしての比較です。

パソコンの等倍表示での比較は私にとってほとんど意味がありません。

書込番号:8673650

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 09:34(1年以上前)

JbMshさん 

>50mmF1.2は開放も甘いし絞ってもL単としては甘いです。

先日銀座ショールームで触らせてもらいました。コンディションなのか実力なのか、、、なんであんなに甘いのか、
がっかりしました。素敵な作例を載せているブログの方とかいらして実力はあるはずなのですが、、、いまだよくわからないです。

>(画面キャプチャなので色はめちゃくちゃです)

なぜキャプチャーで作成されたのかわかりませんが、キャプチャーした場合は
(1)モニターのカラープロファイルで新規ファイルを作成してペーストする、または
(2)sRGBのカラープロファイルのファイルに貼り付けてしまった場合は プロファイルの指定>プロファイルにモニタープロファイルを指定(まるで決め打ち)>その後プロファイル変換にてsRGBに変換(またはWeb用に保存なら自動的にsRGBに変換)
っていう感じでいけると思いますよ。

書込番号:8673739

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 09:47(1年以上前)

EF50F1.2Lの実力がよくわからない、ってさっき投稿したのですけど、This is Tanakaさんの最新の投稿をみたら
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-340.html
ピントの合っている部分だけでなく、合ってない部分の特性、階調描写の特性などMTF以外の特性が大切、
という内容のコラムを書いていらっしゃいました。
なるほど、、やっぱり自分はEF50F1.2Lの作例をみていつもだいたい好きなんだけど、やっぱり開放の解像力だけ見て評価してはいけない、ということなのかな。。。。

書込番号:8673775

ナイスクチコミ!0


howk88さん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/22 12:40(1年以上前)

こんにちは、ニコンユーザです。
今回5DMU発表でキャノンに乗り換えようか考えております。
D700、5DMU、α900の比較で、少々5DMUに失望した。期待しすぎかもしれない(笑)

5Dより改善されたが(データ上)、写真の仕上がりはどのぐらいよくなるでしょうか!

α900の出来は以外でしたね。(ソニーに失礼)

フルサイズへの移行はしばらくD700、5D、5DMU、α900の様子を見ます。
レンズ資産がないものです。ニューFM2 50mm1.4を持ちですが、これはレンズ資産になりません。ただのアナログ好き。

書込番号:8674329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/22 12:50(1年以上前)

>レンズが同じの場合、解像感は画素数が全てと言っても過言では無いでしょう。

面白くないようですが、デジタルの場合はこれ(画素数)で決まります。
画素数が生きなくなるほどの強いLPFを搭載すれば別ですが、それでは意味がなく製品として成り立ちません。
ナイキスト周波数付近だけに意味があるというのではなく、MTF帯域にも良い影響を与えます。
ノイズさえ問題なければ画素数は多いに越したことありません。

書込番号:8674363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/22 13:34(1年以上前)

>ノイズさえ問題なければ画素数は多いに越したことありません。

そうですね。
EOS-1Ds Mark Wには30MP〜40MPを期待しています。
序に価格のダウンも(^ ^)

書込番号:8674507

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 14:28(1年以上前)

これはレンズ比較、という意味も大きくなりますね。
撮影の絞り値もキャノンだけF1.2で被写界深度が浅すぎてまるでピンボケみたいだし。

ソニーはツアイスレンズなのでしょうか。やっぱりレンズ良さそう?!っていう風にも思えるいいデータですね。ただし今回のデータの仕上がりは寒色系で残念。

ニコンもいいですねー。だから5D2が一番イマイチに思えたりしますね。(笑)でも色の様子はいいような気がします。

書込番号:8674659

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 14:34(1年以上前)

ニコンはどうしてこんなに色収差が少ないのでしょうね。
ニコンがチャンピオンだなこりゃ。。。。

書込番号:8674680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/22 14:45(1年以上前)

>ニコンがチャンピオンだなこりゃ。。。。

画素数が少ないからでは?
現行EOS 50と見比べて言ってよ。

書込番号:8674719

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 14:47(1年以上前)

いや、このテストだけの話ですよ。

実際の実力では総合力で我らが5D2が一番じゃないと困りますってば。(願望)

書込番号:8674727

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 14:51(1年以上前)

この比較ではレンズの実力のテストでもあるので、
カメラの比較はエスパーレベルの能力がないと無理ではないかと、天然ボケの私でもそりゃわかりますって。。。

ニコンの色収差はカメラ側で抑え込んでいるのではなかったでしたっけ。肌色のつくりかたも絶妙でキレイだなぁ。

書込番号:8674738

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 14:58(1年以上前)

ちなみにこのふぉとカフェの画像データも、普通にクリックして拡大表示した状態では
正しい色で見られませんね。IE、Safari,FirefoxすべてNGです。(Vista32bit)
ダウンロードしてDPPとかPhotoshopでみないとだめですね。

書込番号:8674753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/22 15:11(1年以上前)

ピンボケの写真相手に
画素数だ!レンズだ!と言っても
しかたないよ。

書込番号:8674806

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/22 15:12(1年以上前)

すみません。Firefoxの

>URLを入力するロケーションバーにabout:configと入力して、gfx.color_management.enabled をtrueに設定して
>再起動すると、有効にすることができる。

をやってませんでした。FirefoxだとOKですね! 失礼しました。

書込番号:8674808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/22 15:13(1年以上前)

肌色再現の感想ですが、、、
ニコンの肌色は、厚化粧した感じに見えますね。
a900と5Dは似た感じですが、5Dの方が赤みがあって健康的な肌に見えます。
a900の写真のトーンカーブ、彩度をいじって5Dに近づけてみても、5Dの方に軍配あり。
5Dの肌色 大好きです。

書込番号:8674810

ナイスクチコミ!2


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/11/22 15:17(1年以上前)

hanchanjpさん
こんにちは。

ニコンの倍率色収差補正はJPGですと自動的に働きますので、色収差が少ないのは、
レンズよりこっちの差かもしれないですね。
RAWデータだったらNX2で倍率色収差補正のON、OFFが可能ですがJPGなので。

>肌色のつくりかたも絶妙でキレイだなぁ。
ポートレートのD700のデータ、NX2で見ました。
ピクチャーコントロール:スタンダード
ホワイトバランス:プリセットマニュアル
アクティブDライティング:無し
となっておりました。
ポートレートモードかと思ったらそうじゃなくてビックリ。
多分、ホワイトバランスのセッティングが上手なのでしょうね。

書込番号:8674821

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/22 16:23(1年以上前)

皆さん目が肥えていらっしゃいますね。
僕なんかお姉さん綺麗だなぐらいしか思いませんけど。
等倍表示するとやっぱり2000万画素はいいですね。
お姉さんが実物以上に大きくなります。
今は等倍でも楽しめる時代なんですね。

書込番号:8675066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/22 16:24(1年以上前)

別に所有機種でそれぞれそれなりに使えばいい話のような・・・・・。

まさか、何もシステムを持っていない初心者の方がいきなり、うん十万もするフルサイズを購入するのも稀でしょうし。

個人的には、雑誌の記事もそれなりにしか見ません(ましてや鵜呑みには)。
というか、かなり前からほとんど買う気にもならないです・・・・・・・。

書込番号:8675068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/11/22 17:18(1年以上前)

デジタルカメラマガジンのポートレートについての記事を読んだところ、
解像感のあるα900が一番適していると思いきや、5DmkUが一番いいとの事???

解像度テストのRAW撮りでは画素数の多い900より5DmkUの方が解像度が高い。
又、高感度はD700とmkUとでは同等との評価です。

総じて、mkUはβ機?にも拘わらず高評価の為、ちょっと一安心といったところです。
まだ手にしていない為、こう言う雑誌の評価に一喜一憂してしまいますが、後1週間もすればたくさんの作例が提示され本当の実力が分かって来ますね。

発売日が待ち遠しいです。

書込番号:8675258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/22 17:48(1年以上前)

フルサイズの良さという物があります
それにあこがれる人は、APS-Cからの移行が多いと思います
当然レンズ資産もあるわけで
今お持ちのレンズがあるのならそのメーカーのカメラを買えばいい
ことさら画質では3メーカーのフルサイズ機、
大きく見ると似たような物かなと感じてしまいます

書込番号:8675384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/22 18:24(1年以上前)

僕も同感です。ここまで来ると3機種を比較してお互いのあらをさがしするのが馬鹿馬鹿しいぐらいどれもいいカメラですね。まあ画素数を考えるとD700は相当検討しているなーとは思いましたけど、ほんと差が少なくなってきてますよねー。

もちろん雑誌とかは比較して優劣をつけなきゃ面白くないのでこういうのは仕方ありませんけどね。

書込番号:8675534

ナイスクチコミ!0


ossanticさん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/22 22:07(1年以上前)

5dの色とび改善に期待していました。
白い花の諧調が一番出ているのがα900というのは一目でわかりました。
ほかの画像は似たりよったり。
確かにレンズの差なんでしょうね。

書込番号:8676571

ナイスクチコミ!1


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/11/22 22:08(1年以上前)

ポートレイトのモデルさんの、白目の血管まではっきりとα900では写しています。医学的な用途にまでα900は使えそうですが、一般的にはどれも必要十分かと思います。

書込番号:8676576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2008/11/22 23:35(1年以上前)

3機種の比較は今後どこの雑誌、Webでもやっていくとは思いますが、
いや〜ぼく個人としては本当にどうでもいい話ですね〜
というか、それを知ってもどうにもならないわけで…orz

初めてデジ1を購入する人、レンズ資産を売り払って他社へ移行する人、
すべての機種を所有しており、被写体によってボディ、レンズを使い分ける人、
上記のどれにもあてはまっていないもので^^;

むしろ詳細な比較レポートを見てから、どのフルサイズを購入するか
決めれる人がうらやましい…
僕の家にも昔はα9000とか「0」が1個多い
銀鉛があったんだけどな〜いつからキヤノンになったことやら…

書込番号:8677106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/11/23 00:11(1年以上前)

>ポートレイトのモデルさんの、白目の血管まではっきりとα900では写しています。医学的な用途にまでα900は使えそうですが、

医療といえば、眼底検査器で5Dをそのまま使っているのを見たことがあります。
当然専用のレンズを付けているようですが、
今の時代は、バカ高い開発費をかけて専用に開発するより、
あるものを組み合わせたほうが、性能も、コストも有利なんでしょうね。

その後、気になったのでデジタルカメラマガジンを買って読んだら、
チャートによる解像度評価ではRAWではα900より5Dmk2のほうが
解像度が高い結果となっていました。
しかし、5Dmk2はJPEG出力ではだいぶ解像度が落ちており、
逆にα900は見た目JPEGの方が解像感が増しており、
後段の画像処理で差が出ているようです。

本来、α900のほうが解像度は高いはずなので、
結局、レンズ等の本体以外の条件でかなり左右されるのでしょうね。

記事を読んだ感想としては、当たり障りの無いように、
各社、均等にヨイショしている感じでした。

ちなみに私にとっての比較とは、単に興味や楽しみを増幅させてくれるものです。
食べ物にしろ、スポーツにしろ、写真におけるレンズの違いや設定の違いも同じ、
違いを比較するところに興味が存在し、楽しめるわけです。
価格.comも、値段やクチコミ(消費者の生の声)で、
製品比較できるので、私にとって十分存在価値を感じます。

書込番号:8677299

ナイスクチコミ!0


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件

2008/11/23 09:01(1年以上前)

海の中道さん
>チャートによる解像度評価ではRAWではα900より5Dmk2のほうが
>解像度が高い結果となっていました。
>しかし、5Dmk2はJPEG出力ではだいぶ解像度が落ちており、
>逆にα900は見た目JPEGの方が解像感が増しており、
>後段の画像処理で差が出ているようです。

JpegだとNRの影響で解像度が落ちていると推測します、RAWとJpegで解像度が違うのは50Dも同じ傾向です

cheche lvuさん 
>解像度テストのRAW撮りでは画素数の多い900より5DmkUの方が解像度が高い。
>又、高感度はD700とmkUとでは同等との評価です。

RAWで高感度ノイズ比較した結果が知りたいな。

でもどうしてわざわざRAWでチャート取るのかな?
解像度評価はNR無しのRAWで評価し、高感度ノイズはNRかけたJpegで評価するって公正な評価でしょうか?

書込番号:8678344

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/23 09:51(1年以上前)

kazuasaさん

>RAWで高感度ノイズ比較した結果が知りたいな。
>でもどうしてわざわざRAWでチャート取るのかな?
解像度評価はNR無しのRAWで評価し、高感度ノイズはNRかけたJpegで評価するって公正な評価でしょうか?

僕も同感ですね。
デジタルカメラマガジンはキヤノンの御用雑誌とまで言われているので、そもそも期待してないですが。解像力の比較で「α900と5DMarkIIには、はっきりとした優劣は感じられない」とコメントしながら「わずかに5DMarkIIのほうに鮮鋭さを感じる程度だ」とのコメント。

書込番号:8678493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/23 11:06(1年以上前)

解像感は風景を見る限りSONYもCANONも変わらないようですね。
NIKONはすこし画素数が少ない分解像感が落ちるのは解りました。
どのフルサイズ機もその性能は高性能。
どれを買っても問題ないですね。
SONYは手ぶれ補正が本体内蔵なのは良いのですが、レンズ価格が他社に比べて非常に高く設定してありますね。
CANONもLレンズは高いですが、それでもSONYのGレンズにどと比べると安く感じます。
フルサイズ機において並みのレンズでも絞ればかなり高い描写をするということにすこし安心しました。
私はいきなりのくちです。

書込番号:8678745

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/24 14:08(1年以上前)

>>hanchanjpさん
面倒だからですよ。
ご丁寧に解説どうも。

書込番号:8684151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

標準

sRAWの画質

2008/11/20 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

先日、プレミアム発表会に行ったときにsRAWの画質について、係員に現行5Dと比べてどうか尋ねたところ。
「画素数は5D(1280万画素)より少ない1000万画素ですが、DIGIC4の搭載で画質は上です。」との回答でした。(笑)

 まあ、実際に撮ってみないと分かりませんが、状況に応じて使い分けができそうです。

書込番号:8667958

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/20 22:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8665837/
ここで話題になってるサイトで5D2がとりあげられたら
いろいろ比較できそうな気がします.

しかし等倍同士なのか,出力サイズ一定なのかを
明確にして議論しないと何についていっているのか
???になっちゃうのかなと思う次第.

書込番号:8668032

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/20 22:10(1年以上前)

こんばんは

貧乏性の私は・・?常にフル画素で撮ってますが
流石に2000画素超の5DUではsRAWの出番も状況次第ではありそうです
早く手にしたいですね^^

書込番号:8668051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/20 22:33(1年以上前)

よっぽどのことがない限り、私はsRAWを常用するつもりです。

書込番号:8668179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/11/21 01:23(1年以上前)

>sRAWの画質について、係員に現行5Dと比べてどうか尋ねたところ。
「画素数は5D(1280万画素)より少ない1000万画素ですが、DIGIC4の搭載で画質は上です。」との回答でした。

係員は何の係員?

RAWはRAWでしょ。
DIGICはRAW画質には関係ないでしょ。

くわしい説明は、、
技術屋さんの先生方、、バトンタッチでござる(爆)

書込番号:8669038

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/11/21 01:39(1年以上前)

DIGIC通さないとsRAW出来ないでしょ。

書込番号:8669068

ナイスクチコミ!2


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/21 01:48(1年以上前)

好意的に解釈すると、

「DIGICIVの搭載を搭載したおかげで、1/4の単純なビニングでなく1/2にする
 複雑な計算が出来るようになりました。
 ビニングしてますので、元々の12MpxのセンサーRAWより情報量が多く綺麗です」

かな(笑)

書込番号:8669088

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/21 08:26(1年以上前)

状況によってはsRAWのほうが画質が良い場合もありそうなので
自分もsRAW併用を考えているのですが、常用現像ソフトが
SilkyPixなのでちょっと悩んでいます。sRAWはDIGICを通して
加工したRAWファイルなのでSilkyPixでは対応していません。
実際50DのsRAWファイルをSilkyPixで現像してみたところ、
色被りが激しく、まともに現像出来ませんでした。

SilkyPixに限らず、sRAWを現像するには純正以外の現像ソフト
は全滅ではないでしょうか? 自ずとDPP必須となりますが、
RAWはSilkyでsRAWはDPPという手間を考えるとちょと憂鬱です。

書込番号:8669517

ナイスクチコミ!3


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/21 08:28(1年以上前)

(顔アイコン)笑い事じゃありませんでした。m(_ _)m

書込番号:8669526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/21 09:42(1年以上前)

よろしくお願いします。

私はMarkUを予約してるけど、周辺機器が揃えられそうにもないのでキャンセルするか迷っているところです。
もし購入に踏み切ってもsRAWで撮影することになり、その際の画質に不安をもっています。
でも、皆さんのを読んでみると何とか画質は問題なさそうですね。

ところがここでまた問題が一つ。
SilkyPixが対応しないとのこと。このソフト、 実はやっと購入したばかりで今練習中なのです。ちょっと使い勝手がDPPより良さそうと思い始めてるところなのです。

ますます、迷いこんじゃうね〜
あと1週間余りで決断しなくては・・・・か〜


書込番号:8669671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/21 13:54(1年以上前)

S RAWは高感度ノイズで有利だと係員に言われた。品川の発表会で大勢動員されていたキヤノンINCらしき人。

書込番号:8670389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/11/21 13:58(1年以上前)

>sRAWはDIGICを通して加工したRAWファイルなのでSilkyPixでは対応していません。
>実際50DのsRAWファイルをSilkyPixで現像してみたところ、
>色被りが激しく、まともに現像出来ませんでした。

21Mという多い情報量から10Mに縮小してるので5Dの12Mから10Mより解像感が良い。
これなら分かるんですけどね。
で、その作業もDIGICでやってるのも分かるけど、、
色調やトーンを変えるような画質の変化をしてしまったら、もはやRAWでなくなるんじゃないの??
ただ21Mから10Mにサイズが小ちゃくなっただけでしょ。
違うの?

書込番号:8670404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/11/21 14:19(1年以上前)

勝手な想像(妄想)でわるいが、、
5DとのRAW画質の違いは、14bitとノイズリダクションと画素数 だけじゃないの?

>S RAWは高感度ノイズで有利だと係員に言われた。

これは、ノイズ部分を切り捨てただけじゃないの?

書込番号:8670459

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/21 14:31(1年以上前)

50DのRAWとsRAWをSilkyPixで現像すると発色、ノイズ感ともかなり異なります。
sRAW、一旦画像に展開されたものを再びRAWファイルにしたとかではないでしょうか。

書込番号:8670489

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/21 15:21(1年以上前)

ピクセル数1対1のRAWデータと、
複数のピクセルをまとめて小さい画素のRAWデータとしてジェネレートするsRAWと、
画質で違うというのは今回私が5D2に期待する大きなスペックのひとつです。

ノイズ減と偽色緩和、他にどんな効能が期待できるのでしょうね。

書込番号:8670625

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/21 15:53(1年以上前)

「5DとのRAW画質の違いは」
分かりませんこの表現。
RAWはゼロと1のデータだけ。DIGICなどの画像処理エンジンを通して初めて「画」になるんじゃないのかな?
だからRAWに画質なんてありません。ただのデータ。これを取り出せるかどうか不明ですが、Nikonエンジンを通せばニコン画。Sonyのエンジンを通せばSony画じゃないのかな?

書込番号:8670712

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/21 15:55(1年以上前)

「5DとのRAW画質の違いは」
分かりませんこの表現。
「DIGIC2とDIGIC4との画質の違いは」と言うことでしょうか?

RAWはもともとゼロと1のデータだけ。DIGICなどの画像処理エンジンを通して初めて「画」になるんじゃないのかな?
だからRAWに画質なんてありません。ただのデータ。これを取り出せるかどうか不明ですが、Nikonエンジンを通せばニコン画。Sonyのエンジンを通せばSony画じゃないのかな?

書込番号:8670720

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/21 16:30(1年以上前)

Otocinclusさん

>色調やトーンを変えるような画質の変化をしてしまったら、もはやRAWでなくなるんじゃないの??

50DのsRAWがうまく現像出来なかったので市川ソフトに問い合わせてみました。回答としてはsRAWは通常のRAWで無く、CANON独自のアルゴリズムを用いているのでSilkyPixでは対応出来ないとの事です。
もちろんCANONのDPPを使えば通常のRAWと同じ現像処理が出来、まったく違和感はありません。5DMarkUのsRAWも当然同じだと思います。

「色調やトーンを変えるような画質の変化」で無く、アルゴリズムの違いからあくまでもサードパーティのソフトが対応出来ないんだと思います。「もはやRAWで無い」と言われればそうかもしれませんが、少なくともDPPで現像すれば通常のRAWと同等であり、JPEGをレタッチするするような寂しいモノではありません。

sRAWの素性についてはJbMshさんの解説が正しいと思います。そして現像は純正ソフトのみが対応出来るのだと思います。(私の場合)併用が面倒ですが仕方ないですね。

書込番号:8670817

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/21 17:19(1年以上前)

50DのRAWとsRAW1をDPPで現像し比較してみましたがsRAW、RAWの一種と言うものの既にNR掛かっているみたいです。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save336/index.html

書込番号:8670960

ナイスクチコミ!0


tatenekoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/21 20:00(1年以上前)

ベイヤー配列のデメリットをほぼ無効にできるはずのsRAW2で
DP1並のキレの良い絵が出てくるのを夢想してます。
高感度もISO800上限くらいでよいです。。。

書込番号:8671529

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/21 20:57(1年以上前)

皆さん、大変勉強になるコメントありがとうございます。<(__)>

CANYONさん
>50DのsRAWがうまく現像出来なかったので市川ソフトに問い合わせてみました。回答としてはsRAWは通常のRAWで無く、CANON独自のアルゴリズムを用いているのでSilkyPixでは対応出来ないとの事です。

 私も現在40DでSILKYPIXを愛用しているので残念ですが、12月発売のProで対応してくれないでしょうかねぇ。

swd1000さん
>50DのRAWとsRAW1をDPPで現像し比較してみましたがsRAW、RAWの一種と言うものの既にNR掛かっているみたいです。

 大変参考になりました。
 高感度撮影ではsRAWの方が画質が良いこともありそうですね。

 

書込番号:8671748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/11/21 21:09(1年以上前)

ガ〜ン!!

DIGICはjpeg作成用にあるものだと思ってた、、
RAWには無関係だと思ってた、、、(号)

書込番号:8671810

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/21 22:46(1年以上前)

yamabitoさん

SilkyPixProのβ版(4.0.2.0)を使ってみていますが50DのsRAWの現像、一応出来ますが発色がかなり違ったものになりますので上記バージョンでは使えないに等しいです。

書込番号:8672347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/11/22 01:15(1年以上前)

やっぱり、

>>「5DとのRAW画質の違いは」
>分かりませんこの表現。
>RAWはゼロと1のデータだけ。DIGICなどの画像処理エンジンを通して初めて「画」になるんじゃないのかな?

RAW画質という言い方が正しくないの?
カメラでjpeg撮影の場合DIGICで「画」になるでしょ。
RAWの場合は各現像ソフトのアルゴリズムで「画」になるでしょ。
だから、RAWだとDIGICで「画」作りはされてないでしょ。
でも、純正ソフトだけには、DIGICで「画」作りされた情報が添付され反映される。

サードパーティー性現像ソフトのsRAWの問題については、まだ対応してないだけですよね。
では、時間の問題ですよね。

書込番号:8673026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/11/22 03:36(1年以上前)

sa55さん

すまんなぁ、イマイチ仰る意味が分からんので、、

>RAWはもともとゼロと1のデータだけ。
>DIGICなどの画像処理エンジンを通して初めて「画」になるんじゃないのかな?
>だからRAWに画質なんてありません。ただのデータ。

これ言い出したら、コンピューターで作られてるのは全てゼロと1のただのデータでしょ。
ただのプログラムでしょ。

そういや、僕のカメラ好きのプログラマーの友人がいるのだが絶対デジカメやらんよね。
プログラムってのが気に入らないらしい。。

書込番号:8673294

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/22 08:46(1年以上前)

RAW現像の祭の輝度NRを0/20から4/20に変えたものを追加してみましたがこちらの画質がsRAWに近いです。
と言う事はsRAWはRAWと言えどもDPPで言う4/20程度の輝度NR掛かっているとも言えそうです。

書込番号:8673614

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/22 08:47(1年以上前)

上記URLはこちらでした。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save336/index.html

書込番号:8673620

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/22 16:10(1年以上前)

Otocinclusさん 
ごみんなさい。
読解力不足でした。

「カメラでjpeg撮影の場合DIGICで「画」になるでしょ。
RAWの場合は各現像ソフトのアルゴリズムで「画」になるでしょ。」

で正解です。

ごみんごみん。

書込番号:8675016

ナイスクチコミ!0


安安さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/23 16:19(1年以上前)

>「画素数は5D(1280万画素)より少ない1000万画素ですが、DIGIC4の搭載で画質は上です。」

さすがに280万画素の差を凌ぐかな??

しかし、
21M→10Mに各ソフトでリサイズするより、
始めから10Mで撮影した方が、高画質と理解していいのですよね。
もしそうだとしたら、殆どの人達は特別大きく引き伸ばす事のないのが現状だから、
通常10Mの方がベストですね。

書込番号:8679668

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/23 18:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RAW→JPEG

sRAW→JPEG

sRAW→DPPで現像

 40Dですが、RAWとsRAWで撮った画像をSILKYPIX3.0で現像してみました。
 特に問題なく現像できていると思いますが、いかがでしょうか。

SILKYPIX現像はカラーを「記憶色1」に変更して現像しています。
DPP現像はピクスタは「スタンダード」です。
 サイズは、1024×681ピクセルに縮小しています。
 40DのRAWは1010万画素、sRAWは250万画素です。

 5DmarkIIのsRAWは仕様が異なるのでしょうか。

書込番号:8680251

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/23 19:16(1年以上前)

yamabitoさん

SilkyPixでも一応現像出来る事は確認していたのですが発色がかなり異なる印象でした。
今回、もう一度確認してみましたがWBをカメラ側設定から太陽光に変えるとかなり近い発色になりました。
下記URLに追加しました。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save336/index.html

書込番号:8680393

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/23 19:20(1年以上前)

50DのsRAWですが撮影時のファイルサイズが小さいと言うメリットはあるもののRAWを現像したJPEG画像をsRAW並にリサイズしたもの以上の解像感&ノイズ感があるとは思えません。

書込番号:8680413

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/23 21:08(1年以上前)

swd1000さん、サンプル画像アップ拝見しました。
>WBをカメラ側設定から太陽光に変えるとかなり近い発色になりました。

 私はフィルム一眼からの移行でWBは「太陽光」常用ですのでアップ画像も「太陽光」です。

>50DのsRAWですが撮影時のファイルサイズが小さいと言うメリットはあるもののRAWを現像したJPEG画像をsRAW並にリサイズしたもの以上の解像感&ノイズ感があるとは思えません。

 これはsRAWが良いという意味?悪いという意味?どちらでしょう?
 画素数が上がれば解像感は向上し、ノイズ感も増大するのではないでしょうか。>あくまでDIGIC4の性能を無視した場合ですが・・・
 私の認識は間違っているでしょうか。

 50DのsRAW1は約710万(3267×2178)画素なのですね。30DのRAW(810万画素)と比べてどうなのかな。。

書込番号:8680885

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/23 21:57(1年以上前)

yamabitoさん

ご存じのようにSilkyPixのデフォルト現像でのWBは撮影時設定を引き継ぎます。
50Dで撮った太陽光は5200Kですが色偏差が40Dの3に対して8になっています。
このまま使うとDPPなどと色が変わってしまうのでSilkyPixの昼光快晴(5200K色偏差3)を適用しました。
因みに50DのJPEG撮りの発色は色偏差8に近いです。
50DのsRAWですがDPPのNR無しで現像してもRAWで撮りDPPでNR掛けて現像したものに比べて解像感やノイズ感で上回らないので(やや悪いか)ファイルサイズ以外メリット無いと言う意味で書きました。

書込番号:8681146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信47

お気に入りに追加

標準

あなたの一票は?

2008/11/20 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

いよいよ発売予定の日が近づいてきましたね。(延期がないこと祈るばかりですが)

ドキドキ!イライラ?で眠れない日が・・・という方が多いと思いますw

そこで、発売までの時間つぶしに企画ですw

さて、あなたがMarkUで撮って見たいレンズを一本選ぶとしたら何にしますか?

私は・・・所有しているのもありますがw

『EF24-105mm F4L IS USM』に一票です。

書込番号:8665827

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/11/20 11:36(1年以上前)

僕は「EF50mmF1.4USM」です。
もし買ったとしたら、このレンズが基本になると思うので。
僕のEOS7にはこれがいつも付いています。

書込番号:8665900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/20 11:41(1年以上前)

 
私は「 EF17-40mm F4L USM 」です。
今は40D使いですが、もし5D2を買ったらこのレンズを付けて
・本当の画角
・四隅の光量落ちの度合
・同じく四隅の画像の流れや結像ぐあい
を試してみたいです。
 
 

書込番号:8665915

ナイスクチコミ!0


dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/20 11:59(1年以上前)

4本体制で、スタートしますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/#8653605

あえて一票だけ、となれば、
135mm F2L USM
のF2解放で、夜景の中の淡い提灯の光やイルミネーションとその場の空気感、でしょうか.......

早く手にしたいものですが、2年も待ったので、少しぐらいの遅れは、どうってことはないですね。

書込番号:8665974

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/20 12:13(1年以上前)

鉄道写会人さんと同じく、EF17-40mm F4L USMですね。
このレンズは持っていませんが・・・。

書込番号:8666017

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/20 12:33(1年以上前)

持ち物の中から、135F2Lで。
持っていないものからだと夢は無限に広がります♪

書込番号:8666065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/20 12:35(1年以上前)

まだ買ったばかりですが、50Lに一票です。

書込番号:8666072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/20 12:41(1年以上前)

このカメラのために買いました
35Lです!

書込番号:8666094

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/20 12:46(1年以上前)

50Lです。

書込番号:8666114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/20 12:47(1年以上前)

5Dの時も24-105Lがメインだったから5DMUになっても同じかな。
周辺光量を自動補正してくれるから一層活躍してくれそうです。

書込番号:8666120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/20 12:59(1年以上前)

単だと35Lです。
ズームはキットを購入するので、24-105Lに期待です。

書込番号:8666156

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/20 13:09(1年以上前)

あれ??
こっちに移ったんですか?!

さっきと変わらず5D2で最初に装着する1本はEF24-70oF2.8Lに決定してます♪
単ならEF35oF1.4Lですね。

書込番号:8666187

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 13:37(1年以上前)

手持ちの中からでしたらEF50mmF1.8です。

持っていないものだと・・・EFマウントの50mmレンズ全部です(笑

書込番号:8666259

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/20 13:40(1年以上前)

別機種
別機種

今朝PL使って撮りました、24-105Lにて

今朝PL使って撮りました、24-105Lにて

こんにちわです。
購入予定は来年夏ぐらいですが、購入したら私もとりあえず24-105Lを試してみたいですね〜
良い単レンズで良く写るのは当たり前として、一番使用頻度が高い高倍率ズームでどの程度の描写になるのか興味があります。
とはいえ、どのみち5DMK2を購入したら、とり廻しが圧倒的に楽そうな5DMK2がメインになりそうな予感ですが(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:8666265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/11/20 14:06(1年以上前)

僕は手持ちの中からだと、EF70-200F4LISでポートレート撮ってみたいです。

手持ちでないものだったら、85Lですね。ポートレート最強レンズです。

書込番号:8666330

ナイスクチコミ!0


fcmameさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/20 14:12(1年以上前)

最近入手しました。ディスタゴン35mmF1.4です。
旧5Dにはミラー干渉ありませんでしたが、MARK-2では大丈夫かな?
と思っています。

書込番号:8666345

ナイスクチコミ!0


20D→5D?さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/20 14:16(1年以上前)

私はMkU用として4月に購入した24-70mm f2.8Lです。
今は20Dで使用してますが
MkUで広角域が楽しみです。

書込番号:8666354

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 cczz 

2008/11/20 14:44(1年以上前)

僕は、EF28−300Lでどの程度か・・・

便利が良いので最近は 1D3につけっぱなしです。

書込番号:8666419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 14:46(1年以上前)

私もディスタゴン30mmF1.4を試したいです。

>fcmameさん
前にここで、旧5Dで干渉しないレンズはMark2でもOKだと
キヤノンの方が言った、というどなたかの書き込みがありました。
ディスタゴン30mmF1.4の場合は絞りレバーのガードがミラーボックスに
軽い擦り傷をつけることがあるらしいです。それでも支障はないそうですが、
それを回避するにはそのガードを0.3mmほど削ればいいとか。

書込番号:8666421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/11/20 15:06(1年以上前)

70-200F4L ISです。

今回のプレミアム発表会で展示されていたこのレンズで撮ったA0版の作品に圧倒されました。

私の場合小三元では17-40mmしか持っていませんが、次はこのレンズだと決心しました。

書込番号:8666471

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/11/20 15:32(1年以上前)

僕はSIGMA 50mmF1.4です。
フィルム時代の50mmにやっと戻ります!

書込番号:8666539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 15:34(1年以上前)

私は、まだ買ってませんがシグマの50mmF1.4EXで撮ってみたいです。
いずれ5DUは買うことになると思いますが、それまでに買って5Dで使って
みたいと思っています。

書込番号:8666545

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/20 16:25(1年以上前)

70-200F2.8ISをポートレイトで使いたいです。
ESレンズはこれしか持ってません。
予約はしてますがこんな高いカメラ買うならレンズを買ったほうがいいような気がしてしまってますが・・・

書込番号:8666677

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/20 17:31(1年以上前)

私は70-200F2.8ISです。
5Dでは良かったのですが、40Dだといまいち。
試してみたいですね。
持ってないのだったら328でしょ。
ぞくぞくします。

書込番号:8666870

ナイスクチコミ!0


千野山さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/20 17:32(1年以上前)

35Lに一票。
私もこのカメラのために買ったようなものです。

書込番号:8666874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/11/20 17:51(1年以上前)

50L。

マイクロアジャスターで、開放用と絞った用をそれぞれ登録設定で。
AFでカンタン撮影50L。期待してマス!!>>5D MkII

書込番号:8666951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/20 18:19(1年以上前)

50mm F1.4 です。

35mm を買ってから 30D ではすっかり出番が少なくなりましたが、
フルサイズではバッチリの標準レンズ。
何と言っても 50mm でさんざん撮影して来た世代です。楽しみ、楽しみ♪

書込番号:8667047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/11/20 18:35(1年以上前)

こんばんは。

とにかく1本なら、EF17-40mmF4Lですね。

単なら35mmF2か24mmF2.8です。
予算的に、Lでないのが悲しいところですが・・・(涙)

書込番号:8667099

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/20 18:35(1年以上前)

私の50 1.4はシグマです。
綺麗に撮れて当たり前でしょう。
強気。(笑う)

書込番号:8667100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/20 19:22(1年以上前)

別機種

5DとEF50L

こんばんは

5DMKUになっても1本だけ選ぶとしたら
いつも5Dでのスナップレンズで使っている
EF50mmF1.2L ですね!!

書込番号:8667270

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/20 20:11(1年以上前)

別機種
別機種

40D+EF70-200mmF4LIS

40D+EF70-200mmF4LIS

EF70-200mmF4L ISですね。
 先日、ひさしぶりに40Dで紅葉を撮影して、解像力の凄さを再認識したので、5DmarkIIではどんなに凄い写真が撮れるか楽しみです。

書込番号:8667446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/20 20:24(1年以上前)

一番先に外に出るとしたら12-24 シグマ

書込番号:8667505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 20:57(1年以上前)

やはり、CANONのステイタスシンボルである様な300/2.8LISですね。
それか85LIIどちらかです。

書込番号:8667662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/20 22:11(1年以上前)

EF22-55mmF4/5.6

かなり怪しいレンズです!

書込番号:8668063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/11/20 22:42(1年以上前)

12-24シグマ(^^) やんちゃなレンズでどんな表情をみせるのか楽しみです!!!

書込番号:8668239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/20 22:49(1年以上前)

楽しみですね。
私は取りあえずキットで予約なので、
24-105Lですが、次に狙っているのは
50L
70-200 F4LorF2.8のIS
あとは超広角も欲しいですね・・・。

迷います。

書込番号:8668284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/20 22:53(1年以上前)

シグマ50mmF1.4ですね。

書込番号:8668306

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/20 22:56(1年以上前)

シグマ50F1.4です・・次点35Lです

書込番号:8668326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/11/20 23:19(1年以上前)

EF16-35Lの広角側 それから購入予定の50Lです。
それから、135Lを室内で50Dと撮り比べ。

書込番号:8668458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/20 23:32(1年以上前)

なんと言っても、sigmaの超広角ズーム!
キヤノン純正のシフトレンズも欲しいなぁ…。

書込番号:8668531

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/20 23:35(1年以上前)

すでに所有しているレンズなら、35mm f1.4L。
未所有レンズなら、85mm F1.2L2 です。

書込番号:8668545

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/20 23:47(1年以上前)

24mmF1.4IIを先に買うことにしたので多分24mmF1.4IIです。
これで満足しちゃうかもしれないなぁ。


書込番号:8668612

ナイスクチコミ!1


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/11/21 00:09(1年以上前)

UchaRy AndRewさん、こんばんは。

自分は、筆頭SIGMA 50mm F1.4、次点はTAMRON SP90 F2.8(272E)。
TAMRON SP28-75 F2.8(A09)も捨てがたがったりしますが(^^;)

書込番号:8668723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/11/21 00:46(1年以上前)

私も24mmF1.4LUです。
 新COATINGに期待します。
 フルサイズの風景には24mmがぴったりです。
 生涯付き合える一本である予感が・・・。

書込番号:8668906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/11/21 03:33(1年以上前)

手持でレンズでは35Lです。

来年の一時帰国予定の7月までお預けです。


書込番号:8669238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/21 03:44(1年以上前)

一番は多分50/1.4ですが、二番は135/2Lです。
APS-C + 85/1.8の画質にほんの少しですが不満がありますから。

書込番号:8669246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/21 09:28(1年以上前)

◎◎ 中間発表 ◎◎

@ EF35 F1.4L      5票
A シグマ 50 F1.4EX   5票
B EF24−105 F4.0L  4票
C EF50 F1.4       3票
D EF50 F1.2L      3票
E EF17−40 F4L     3票
F EF70−200 F4L    3票
G シグマ 12−24       3票
H EF70−200 F2.8IS 2票
I EF24 F1.2U      2票
J EF135 F2L       2票
K EF24−70 F2.8L   2票
L EF50 F1.8       2票
M EF28−300L       1票
N EF22−55 F4/5.6   1票
O EF16−35L        1票
P ディスタゴン35 F1.4     1票
Q ディスタゴン30 F1.4     1票

※漏れがある場合はお許しを・・・

書込番号:8669646

ナイスクチコミ!2


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/23 21:35(1年以上前)

EF50/1.8です。どれだけ通用するものなのか見たいです。

書込番号:8681032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

流通について

2008/11/22 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:455件

発売直後には、店頭には在庫なしの状況が続くと思われます・・・。
どこの店頭でも、普通に購入できるようになるのは、いつ頃なんでしょう?

書込番号:8675867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/22 19:55(1年以上前)

2ヶ月待ちと言う噂が出てますねσ(^_^;)アセアセ...

値段を気にしなければ。。。町場のカメラ店や。。。大手量販店にひょっこり現れる事もありますけどね。。。

2年前のペンタックスK10Dはひどかったなあ〜〜〜。。。
あの再来にならなきゃ良いけど。。。

書込番号:8675883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/22 19:56(1年以上前)

>普通に購入できるようになるのは、いつ頃なんでしょう?

来年の2月頃なら大丈夫のような気がします。
売れ筋中級機は1系の様な事にはならないと思います。

書込番号:8675891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/22 19:58(1年以上前)

私も来年くらいだと思います。

でも、かえって在庫がなければ値下がりを自動的に待てていいのでは^^と思ったりします。
店頭では、未だにどのくらい入るか分からないようですね〜!

書込番号:8675896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/11/22 20:15(1年以上前)

あまり出回らないと、急な値下げはなさそうですね。
来年中に購入したいです^^;

書込番号:8675980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/22 20:22(1年以上前)

>来年中に購入したいです^^;
後13ヶ月はありますね。(笑)

書込番号:8676014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/11/22 21:03(1年以上前)

>後13ヶ月はありますね。(笑)
貯金中ですので^^;
学生は出費が嵩むので苦労しています。

予約された方が羨ましい。
早く手に出来ると良いですね。

書込番号:8676201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/22 21:25(1年以上前)

早ければ12月後半、遅い場合は2月中旬という感じかなーと思っています。

書込番号:8676317

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/22 22:21(1年以上前)

手に入り難いと思うと、余計に早く欲しくなりますよねー
その間に余計なものを買ってしまいそうです(笑)。

書込番号:8676676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/11/22 22:42(1年以上前)

よく判りませんが、1月下旬には普通に店頭に並んでいると思います。
他メーカーも対抗機種を発売するだろうし、春くらいからは1D系の新型など
噂になる頃だと思います。

書込番号:8676817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/22 23:20(1年以上前)

とりあえず、普通にアキバヨドバシで
「予約なしで買えますか?」と聞いたら
今年中は無理ですと即答を頂きました、
あの感じだと1月中旬までは間違いなく品薄は続くと思います。

書込番号:8677036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/11/23 00:55(1年以上前)

何だかんだ言いながら、ヨドネットとかに
「在庫ありまうす!限定10台(とか言いつつ、売れたらさりげなくもう10台追加)」
とか出そうだけどな〜。
D700の時は出てましたけど。5DUとそんなに変わるもんでしょうか。
あ、でも1D系はなかったですね。やっぱ無理かなー。

書込番号:8677533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/11/23 10:56(1年以上前)

私は 10月30日予約だったんで、当分手に入らないと思われます・・・。涙
はやく手にできる方たちが、うらやましいです!!

書込番号:8678717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信75

お気に入りに追加

標準

CMに起用するなら

2008/11/17 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

50Dは渡辺謙さんですが、5DMarkUのCMに起用するなら
誰がイメージにあうんでしょうね?
西田敏行さんでも面白いような気もしますが・・・
若手女優を起用するなら最近注目されてきた、多部未華子さんですかね。
・・・と最近発売日もアナウンスされず、こんな妄想ばかりですw




書込番号:8652579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/17 11:03(1年以上前)

40Dよりも格上というところで、渡辺謙が気を悪くしない人選になるのかな?
俳優なら緒方拳が適任だと思うけど死んじまったし。
津川雅彦あたりかな。

書込番号:8652610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/11/17 11:11(1年以上前)

こんにちは。 CMについてですが、特に無くてもいいような気がします。巷では製造が追いつかなくて、予約でも年内の受け取りが厳しいような噂も聞こえてきます。そんな折りにCMや新聞の全紙広告なんか気分が悪いです。メーカーはCMの前にしっかり供給する事が先決だと思います。しかしながらどんなタイトルでCMが出来るのかは楽しみです。5DはMR2へだけではおもしろくないです。

書込番号:8652628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/17 11:18(1年以上前)

 
思い切って、ニコンからキムタクを引き抜くというのも手かと。。。。
 
 

書込番号:8652651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/11/17 11:42(1年以上前)

こんにちは。

俊敏さよりも格調高い重厚感のある人物・・・・
う〜ん、、、思い当たりません。

吉永小百合じゃピンとこないし、スザンヌじゃとんでもないし、TVドラマ
水戸黄門がもう少し視聴率が高ければ里見浩太郎って言うのもあったかも?

ところで5Dの時、TVCMってあったのでしょうか?

書込番号:8652700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/17 12:00(1年以上前)

樹木希林。

書込番号:8652758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/11/17 12:08(1年以上前)

5Dの時はテレビCMはなかったように思います。ところで、以前の国土交通大臣だった扇千景さんはいかがでしょうか?カメラ構えて、私にも写せます。こんなセリフ ご存知の方もいらっしゃるかな。

書込番号:8652778

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/17 12:12(1年以上前)

オバマが静止画を撮り、ノッチが動画を撮る。
二人で合唱

  "Yes we can"

書込番号:8652789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 12:13(1年以上前)

面白いスレですね。
参加させてもらいま〜す。

最近全国ネットに父親役で登場した「吉田栄作さん」なんかどうでしょう。
中年層にターゲットを絞った感じで。

高年層になら、「渡辺貞夫さん」に復活してもらって・・・。
こんなに進化したの!みたいなキャッチイメージで。

真面目にレスしすぎたかな。♪

書込番号:8652794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/17 12:19(1年以上前)

三國 連太郎さんに1票です〜。(^^)

書込番号:8652810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/11/17 12:54(1年以上前)

大御所では映画監督のビートたけしさんなんていかがですか?

もしくはプロのカメラマンで魚住 誠一さんとか、ポートレート撮影風景を慌ただしいカット割りでドキュメンタリー風のCMにしたらかなり格好いいと思います。

書込番号:8652922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 12:55(1年以上前)

何で別の人でなきゃいけないんですか?西田さんて、俳優さんとしては
評価してますが、D50の上位機種のイメージじゃないでしょ!!!!
40Dで渡辺謙が起用されたとき、「渡辺謙がやってるカメラください」
てやってきた中高年がとても多かったと聞いていますよ。
キムタクだって、D2桁とD300両方でてますし、別の俳優起用する必要
なんかないですよ。使うとしたら、やっぱり渡辺謙意外に考えられませ
ん!!

書込番号:8652925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 13:01(1年以上前)

お詫び D50→50Dの間違いでした
(つい興奮してまちがえてしまったようです(哀))

書込番号:8652939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/17 13:03(1年以上前)

福山雅治さんでどうでしょう?

書込番号:8652948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 13:06(1年以上前)

再お詫び D50の → D50より
     意外 → 以外

書込番号:8652957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/11/17 13:14(1年以上前)

カメラと写真と映像だけのCMにしてほしいです(^^)

特定の人物のイメージをつけられたくありません(^^)

キヤノンの勝手ですけどねっ
(^_^;)

書込番号:8652984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 13:16(1年以上前)

ジャニーズだけは使わないでくれ。

書込番号:8652990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/17 14:26(1年以上前)

ダメだろうか。。。

脂ぎったみのもんた。
「感動した!」の小泉元総理。
11PMの大橋巨泉。
アホの坂田。

書込番号:8653176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/17 14:32(1年以上前)

松平健さんはいかがでしょうか?

書込番号:8653201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/17 14:55(1年以上前)

動物はもう、、ヤメテ欲しいです。

書込番号:8653269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2008/11/17 15:16(1年以上前)

写真も動画も両方撮れます!・・的なのもヤメテ欲しいです。

書込番号:8653329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/17 15:20(1年以上前)

>三國 連太郎さんに1票です〜。(^^)

好感が持てる俳優さんなので私も1票です。

書込番号:8653345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/17 15:27(1年以上前)

実際問題、5D2のコマーシャルをテレビ放映したら、カメラを買い換えたことがバレる家庭がどれだけあるか、と考えると、5D2はコマーシャルがないほうが良いように思います。

ただ、個人的にコマーシャルのキャラクターなら、

KISS系 小栗旬
50D 渡辺健
5D2 北野武
1D系 スポーツ選手を連写

なんていかがでしょうか?kiss系が女性人気をつかめそうです。

書込番号:8653367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/17 15:56(1年以上前)

高倉健なんてどうでしょ。
同じ男から見ても渋くてカッコイイ。

書込番号:8653468

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 16:06(1年以上前)

アーノルド・シュワルツネガーの片手撮りなんてどうですか?

書込番号:8653489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/17 16:39(1年以上前)

多分だけど、へぇ〜っ!!!って人が、CMじゃないけど
これを持って媒体に出て来そうです。
もちろん無責任な予感です。

書込番号:8653571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/17 17:11(1年以上前)

赤坂のあのお方

書込番号:8653691

ナイスクチコミ!0


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/17 17:19(1年以上前)

α900もCMやってないですよね?
 個人的には大ベテラン俳優はイメージ違うと思うんですけどねー?

書込番号:8653722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/17 17:24(1年以上前)

えへへへ、
はーやーくー来い来いー、ごーでーまーくつー。
冬ボのアテも出来たし。
α100&ほんの出来心で買っちまったツアイスレンズも買ってもらったし、
いつでもオッケーっす。
もうカタログぼろぼろ。

書込番号:8653740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/17 18:37(1年以上前)

風景を撮ってる親父を後ろからシルエットで・・・
誰だかわからないように。

有名人を起用するとカメラの品格が落ちるような気がしてなりましぇん

書込番号:8654027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 19:02(1年以上前)

プロの写真家に実写してもらい

映像モノクロ
音声は
シャッター音のみ

その後の写真家の表情だけのCMなんかは良くないですか?

書込番号:8654123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/17 19:13(1年以上前)

こんばんは

CMはやらないで欲しいです
内緒ですりかえるので
「パパのカメラなんだっけ?」と言われそうで怖いです(汗)

書込番号:8654166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/17 20:17(1年以上前)


3年ぶりのモデルチェンジ
予約しても年内までには、手に入らない、人気商品。

社長自身が宣伝すれば


書込番号:8654420

ナイスクチコミ!0


k-suke?さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/17 20:54(1年以上前)

1.キムタクが一言「やっぱキヤノンっしょ」

2.松本人志「‥(カメラを持ち、真顔で無言で頷く)」

3.ケインコスギ「いオす、ゴデぃ‥Mark two」

書込番号:8654602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/11/17 21:31(1年以上前)

矢沢 永吉

「矢沢撮るなら、やっぱαじゃなくてEOSでしょ!」

書込番号:8654835

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/11/17 21:42(1年以上前)

それじゃ私は、
緒方拳→津川雅彦ときたので山崎努を推薦。
藤田まことじゃちょっと違うかなと感じてしまうので・・・・

書込番号:8654898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/11/17 23:09(1年以上前)

うちのかみさんが、

「郷でーす」 と言っております。

郷ひろみです(ギョ)

書込番号:8655434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/11/17 23:23(1年以上前)

メタボになっていなければエリック・クラプトンです。
あの渋さに憧れます。

書込番号:8655535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/17 23:25(1年以上前)

あの〜
50D 渡辺 謙
5D2 渡辺 謙
やって出来ないことは無いと思います、他の会社のカメラCMに出るわけではないので。

50DのCMは今まで通り。
5D2のCMは次の時代の夢の始まりをコンセプトにして。
 
やって出来ないことは無いと思います。

書込番号:8655548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/17 23:30(1年以上前)

なんか正論すぎますが、僕が好きなこともありますし、

荒木のぶよし氏がかっこいいと思います。笑

書込番号:8655578

ナイスクチコミ!0


taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/17 23:32(1年以上前)

坂本龍一さんに1票!

書込番号:8655596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/17 23:37(1年以上前)

 
古佐伊豆( ふるさ いず )さんという名のタレントか著名人が居れば済むと思いましたが、
色々と調べてみたところいらっしゃらないようでした。

と言ったところで、
「 フルサイズ → 大柄な人 」
という発想で、『朝青龍』は如何でしょうか?

そして、セリフはこれで決まりですね。

「相撲なんか取ってるより、僕ちゃんはこのカメラで“動画”を撮りたぁ〜い!」
 
 

書込番号:8655630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/17 23:59(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。
皆さんいろいろなご意見がでましたね。
きっと5DMarkUに対してのイメージもそれぞれなんでしょうね。
まとめると、岩下志麻と言うことで落ち着きましたね////
ってまとまらんし・・・
発売までの遊びスレと言うことでお許しを^^;w

書込番号:8655732

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/11/18 00:02(1年以上前)

黒板五郎。
彼が5Dm2で家族や友人、富良野の四季を撮る、年間シリーズのCMが見たい。

書込番号:8655753

ナイスクチコミ!0


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/18 01:17(1年以上前)

しばらく前にみなさんが凄いと言っていたCANON 5D Mark Uのサンプル動画を編集して使ったらどうですかね?

書込番号:8656127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/18 01:18(1年以上前)

梅宮辰夫とその甥
http://www.try-feitas.jp/pc/

書込番号:8656128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵です 

2008/11/18 01:48(1年以上前)

私もアラーキーに一票。
ちょっとした俳優やアイドルを起用するよりも、
迫力もインパクトもあるCMになると思いますw

けど5D2クラスのカメラじゃ普通の人(カメラが趣味でない人)は購入しないでしょうから、
CMはしないでしょうね。
CMはKiss系や二桁D系まででしょう。

書込番号:8656224

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/18 02:56(1年以上前)

まりもっこリ。

書込番号:8656338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/11/18 10:23(1年以上前)

三浦友和さんが百恵さんを撮る場面というのはどうでしょうか。

バックには「曼珠沙華」を流してほしいです。

書込番号:8656930

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 10:26(1年以上前)

高田純次が良いです。
「はーい、チーズ」 ポチッ・・「アチャー、動画だったよ!」
とか
モデル撮影シーンで「キミってナイスなプラモデルだねぇ!」
とか言ってくれると売上倍増。(笑)

書込番号:8656939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/18 10:58(1年以上前)

まだ生きている人間はコケるリスクがあるからダメです。

書込番号:8657029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 11:25(1年以上前)

アホの坂田でも扱える全自動カメラなんで、態々有名?写真家が出て来る幕はない。
だけど、林家パー子夫婦は止めて欲しい。。。

書込番号:8657123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/11/18 11:45(1年以上前)

こんにちは。

仕事の都合上、いろんなお客様まわりをします。
通常、昼の食事もお客様先の食堂を利用させていただくのですが、ほとんどと
言っていいくらいTVが備わった食堂の場合、フジ系「笑っていいとも」が放映
されています。
※高校野球開催時はそうでもありませんが・・・

数字に表れる視聴率は10〜13%程度の中堅級番組の立場らしいのですが、実際
の視聴者の数たるや物凄いものを感じる怪物番組でして、いいとものCM放映権を
獲得する!・・・って言うのもありかと。

書込番号:8657182

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/18 12:10(1年以上前)

発売日に手に入らない人の事を考えると、CMしない方がいいのかも・・・。

それにエヴォンさんのようにビクビクしている方もいらっしゃいますので・・・。

書込番号:8657249

ナイスクチコミ!0


.iBookさん
クチコミ投稿数:70件

2008/11/18 12:18(1年以上前)

ジョージ クルーニー。
ホンダのCMみたいに、ただ歩いているだけでいい。

書込番号:8657274

ナイスクチコミ!0


sonorinさん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/18 12:57(1年以上前)

藤 竜也さんが、庭先で孫の写真を撮るってどうでしょう!

書込番号:8657408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 13:24(1年以上前)

>ただ歩いているだけでいい。

それなら、 棟方志功が版木擦れ擦れに顔を近づけて、黙々と狂ったように彫っている姿が絵になる。

書込番号:8657490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 13:27(1年以上前)

昔どっかのCMでやってましたね!失礼致しました。<(_ _)>

書込番号:8657497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 13:32(1年以上前)

 宮崎あおいをオリンパスから・・・

   木村拓也をニコンから・・・

     キャノンは渡辺謙を・・・

        で、三人でCMを・・・

           やばw妄想しすぎたw

書込番号:8657513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/18 14:51(1年以上前)

ハリソン・フォードにインディー・ジョーンズの姿で出ていただきインディーのテーマソングが流れる中、映画の絶体絶命の場面で逃げながら5DMkUでお宝を撮影して、「このカメラで写したからお宝はもういいか。」なん言うってどうでしょう。

カメラマンなら私もアラーキーに1票。

書込番号:8657711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 15:03(1年以上前)

けっこうに妄想族が多いようで安心しましたw

それぞれストーリーあって面白いですね。

以外にアラーキー氏が人気あるんですねw

昔お世話になりました・・・ぇぇlll

書込番号:8657749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 17:02(1年以上前)

ところで、ホントにテレビCMやるんですかあ〜。
もう〜発売日まで10日足らずなのにね!

書込番号:8658033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/18 17:40(1年以上前)

ズマロン3.5さんのハリソン・フォードに一票
しかし私はショーン・コネリーです・・・映画の見すぎかな?

書込番号:8658134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/11/18 18:41(1年以上前)

カタログの写真撮ってる「米美知子」嬢。

書込番号:8658352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/11/18 19:39(1年以上前)

キムタクに対抗するなら福山雅治で渡辺謙のようなベテラン俳優路線ならガイヤの夜明の役所広司なんかどうでしょう。池中玄太?西田敏行はカメラマンと言うより釣りバカのイメージで今の若い人にはピントこないかも…。

書込番号:8658595

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/18 20:35(1年以上前)

唐沢寿明さんなんかクールでいいなぁ。
若い人を使ってほしい。。。

書込番号:8658820

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/18 21:21(1年以上前)

ダースベーダーとオビワンとヨーダ。

書込番号:8659054

ナイスクチコミ!0


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/18 21:35(1年以上前)

D50の渡辺謙に対抗して福本誠三さんがいい。
またはトム・クルーズ。

書込番号:8659158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/19 09:55(1年以上前)

初音ミクが5D2を片手にパシャパシャ...

書込番号:8661419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/19 12:07(1年以上前)

>初音ミクが5D2を片手にパシャパシャ...

何処かで見たような。
「赤い赤い赤いグリップ○3・・・」

http://jp.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls

書込番号:8661813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/19 12:15(1年以上前)

よく持っていましたね!(≧∇≦)ノ彡☆
連写11コマ/秒には、完全に悩殺されますた。(^-^ )ゞポン、ポン♪

書込番号:8661851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/20 20:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

ウイル・スミスはどうでしょうか?

書込番号:8667652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/21 18:59(1年以上前)

楽しそうなスレですねー。

 世界の王さんとか。

 昔、反町隆史さんが、月9(だったかな?)でEOS-1nRsを使ってましたね。
 反町さんはいかがですか?

 あと、オダギリジョーさんの奥さんは写真好きのようなので、オダギリジョー夫妻とか。
 

書込番号:8671307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/11/22 01:01(1年以上前)

彼は、隠れ登山家でもありますから・・・ミヒャエル・シューマッハーさんがいいです。

書込番号:8672980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/22 11:08(1年以上前)

 
あぁ〜、残念。
どなたも私が推奨した『朝青龍』を後押ししてくれない。。。。(涙)

「相撲なんか取ってるより、僕ちゃんはこのカメラで“動画”撮ってた方が面白ぉ〜い!」

セリフまで考えてあげたのに。。。。
 
 

書込番号:8674028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/22 23:12(1年以上前)

0093女王陛下の草苅正雄とその娘では?
http://w3.bs-i.co.jp/cinemadrive/0093/

書込番号:8676979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

熾烈な競争

2008/11/15 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:64件

この間、Nikonがd90を出しましたよね。そのカメラは、Nikon初の動画機能が含まれていましたが、モノラル、オートフォーカスが出来ません。価格は店頭で、100000円ぐらいです。しかし、このカメラは、店頭で、200000円前後で発売予定ですが、画素数は、2100万?画素です。しかし、Nikond90は、それよりも随分低い画質です。どうも、Nikonがd90を作ったので、キャノンも動画を撮れるようにしたみたいに思えます。キャノンは、ハイビジョンと、オートフォーカス画出来る点、キャノンが今はは優勢です。このようにして、商品の競争が繰り広げられています。Nikonは、キャノンのように、幅広いユーザーを集めるよう頑張っているみたいです。一方、キャノンも、もっと沢山の写真家、hiアマチュアの利用者を増やそうと頑張っています。Nikon、キャノン。どちらもいいカメラを出したいますが、皆さんは、どっちがいい方向へ向かっていくと思いますか?マーク2のと有情に当たって、Nikonがまた新しいカメラを作ったときには、やはり動画付き、2000万画素を超える性能のカメラが出来るのでしょうか。その時に、キャノンが作るとしたらどんな機能が出来るでしょうかね・・・。

書込番号:8644031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/15 17:19(1年以上前)

何だかよく分かりませんが、、、。

>皆さんは、どっちがいい方向へ向かっていくと思いますか?

両社とも頑張っているのは疑いの余地のないところ。
しかし、どちらも未だ私の希望を満たしてくれていません。

キヤノン・・・視線入力システム搭載/FDマウント復活!(無理かぁ)

ニコン・・・・デジタル版ノクトの発売

ネタです♪


書込番号:8644067

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/15 17:36(1年以上前)

マリンスノウさん 

 視線入力システムにはすごいこだわりがありますね。

佳牝羅ファンさん

 キヤノンは動画部門(ビデオカメラ)を前から持っていますのでチョチョイ〜でHD動画機能を載せたと思います。
 一方ニコンにとって動画機能は新たな挑戦でしょう。
 数年経てば拮抗した良い争いをしているものと思います。

 ユーザーがこの機能を使わなかったら、もしくは使い勝手が悪かったら将来消えるかもしれませんが・・・。

書込番号:8644137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/15 17:39(1年以上前)

マリンスノウさん、
>キヤノン・・・視線入力システム搭載/FDマウント復活!(無理かぁ)
多分無理だと思います。FDマウントは、ミレミアム復刻版でも作らない限り、ないでしょうね、ちょっと前に、Nikonがs3出したじゃないですか。視線入力システムは、キヤノンに報告してみたらどうですか?

書込番号:8644145

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/15 17:55(1年以上前)

キヤノンもニコンも付け焼刃的商品開発はしないでしょうから、
あちらが出したから、こちらも、、、って事は無いでしょう。
お互いある程度の開発期間と市場リサーチがあったと想像します。

切磋琢磨してよい商品が出てくるのは、ユーザーにとって有り難いことですね。
では〜。

書込番号:8644196

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/15 18:44(1年以上前)

レトロな提案ですが・・・

かつてのMFカメラ(NewF-1など)の裏蓋を交換する形のフルサイズ・デジタル撮影バック欲しいかも。扱いはすごく大変かも知れませんが、F-1のような膨大なアクセサリーを伴う完全システムカメラなら、撮影の自由度は極めて高くなります。

たぶん、キャノンも最初にデジカメを開発したときには当時のフィルムAFボディ(EOS-1)あたりの後ろにセンサーを仕込んで見たはずだと思います(勝手な想像ですが)。

NewF-1に装着するデジタル・バックなんてあったら絶対に買いたいですねぇ。

そんな市場なんて全くないですから単なる個人的趣味での提案ですが。

書込番号:8644432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/15 19:31(1年以上前)

こういうのってカメラマンとか写真家的には嫌われる概念だとは思うんですが、キヤノンもニコンも関係なくカメラ屋が究極目指していることは「誰でも簡単にいい写真が撮れる」だと思います。どっかで聞いたことのあるようなキャッチフレーズですが、カメラの進化はそれを実現するための進化であるといっても過言ではないでしょう。

が、動画の搭載によってカメラの機能が「写真を撮る」だけではなくなっていくわけです。これからは「誰でも簡単にいい映像(静止画も含む)が撮れる」ということを目指すようになるのかも知れませんね。

書込番号:8644665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/16 00:01(1年以上前)

E46-330iMさんへ
>レトロな提案ですが…
 私もクラシックカメラを愛する者としてその様に思っています。デジタル全盛になる数年前、何かの雑誌(クラカメスタイルだったかな)に汎用CCDセンサーの試作品が載ってました。フィルムタイプの形状で、どんなフィルムカメラでも-デジタルカメラに変身する-との謳い文句でしたが、その後現れない所を見ると没になったのでしょうね・・期待してたのに。私も今はすっかりデジタルですが、何時の日か私のあのレンジがM8みたいに蘇えったら良いなと思っています。

書込番号:8646286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/16 01:07(1年以上前)

 画像処理Chip(Canon:Degic,Nikon:Expeed,Sony:BIONZ等)の開発には、2〜3年かかります。そして、それを製品に搭載するのに更に1年ほどかかります。よって、今出たライバル製品に想定外の機能が乗っていた場合、半年や1年後の自社製品にその機能を搭載するには、単独で、別部品として搭載しなければならず、コスト的にかなり苦しくなります。
 Canonの動画機能は、DegicWの基本機能として搭載されているようなので、その仕様の決定は少なくとも2年以上前で、D90の動画機能を見ての追随ではありえません。動画機能を5DMKUで使うかどうかの決断も、D90発売後にしていたのでは、β機の開発に間に合わないはずなので、ありえないと思います。
 ニコン、キヤノン共に独自に一眼レフに動画機能を載せようと決断したと考えるのが自然です。

書込番号:8646612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/16 03:32(1年以上前)

どうなんでしょ?
Digic4基本機能はライブビュー機能までで、HD記録機能は外で処理してる可能性はないんですか?
さかのぼって4年前にHD動画機能を決心して動き出したとは想像できないんですけど。
XLシリーズにEFレンズアダプターが存在して、「対角4、5ミリの撮像素子にEFレンズ付けてどうすんだよ」と笑った不明は恥じ入るばかりですが。

書込番号:8647026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/16 05:49(1年以上前)

キヤノンがNikonの動画機能搭載をいつ知ったかにもよりますが、開発期間を考えると、Nikon D90が動画機能を付けたのでキヤノンも付けたと言うわけではないと思いますよ。
普通に考えたら、この掲示板で動画機能に対する有効性の論議と同じくキヤノン社内での論議から始まるはずですので、即搭載決定で突貫工事での仕様変更、ソフト追加と言うのは少し難しいです。
(KISSの次機種で搭載だったらNikonを見据えてと言うのもあると思いますが・・)
また、もし期間的に搭載可能だったなら少し発売を遅らせてでもD90と価格帯の似ている50Dで搭載したと思います。

憶測でしかないのですが、実は私はこのHD動画機能が昨年末にキヤノンの言っていたサプライズだったのでないかと思っています。

>皆さんは、どっちがいい方向へ向かっていくと思いますか?

ライブビュー搭載した頃から思っていたのですが、どのメーカーも目指す先は全機能においてコンデジのステップアップ機種としてデジイチを位置づけている様な気がしています。
つまり、コンデジで出来る機能は全てデジイチでも出来るようにしていて、ステップアップしてきたユーザーが違和感を覚えないようにしていくと思っています。
もしそうであるなら、当面は両メーカーとも行き着く先が同一で、その過程が違うだけと思います。
なお、今回の動画機能はより低価格機種で搭載したNikonの勝ちかなと思ってます。
経営にどれだけ貢献するかわかりませんが・・

実際はどうなのでしょうね?

書込番号:8647136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 09:25(1年以上前)

ちなみに買ったのは、Nikond90です。
ショップによっては、MARK2も予約出来るみたいですよ。
MARK2は高いので・・・。
その値段の性能はあると思います。

書込番号:8647544

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/16 13:12(1年以上前)

>NewF-1に装着するデジタル・バックなんてあったら絶対に買いたいですねぇ。
 そんな市場なんて全くないですから単なる個人的趣味での提案ですが。

全く無い、ことでも無いと思いますよ。
大企業はやりっこ無いですが、
ガレージ・ファクトリーでマニア向け、
という可能性はあるでしょう。
期待は出来ませんが、希望はあります。
売れまへんかな?

書込番号:8648393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/11/16 14:40(1年以上前)

E46-330iMさん、函南さん、こんにちは。
>NewF-1に装着するデジタル・バックなんてあったら絶対に買いたいですねぇ。

SiliconFilm(フィルムパトローネタイプのCCD)が以前有りましたが、最近フジフィルムが関連特許を取ったという噂を聞き、密かに期待しています。

http://www.imaging-resource.com/NEWS/1032460933.html

http://www.dcviews.com/cameras/siliconfilm_view.htm

書込番号:8648711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2008/11/16 15:02(1年以上前)

      ↑
Canoファンさんがコメントしていたのと同一の物だと思います。


書込番号:8648784

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/16 17:25(1年以上前)

Sketch shotさん

情報ありがとうございます。
2002年前からシコシコやってる所はやっているんですね。
フジが創意工夫で、あっ!という感光素子を作ってくれれば凄いですね。

デジバックも要らないから、マキナも使えるし、
デカイM8を買わなくとも、M4迄のライカに使えるのもメリット大。
切りがないけど、olympuspenでも使えそう、これは泣かせる。

+10+galleryはお見事!

書込番号:8649273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 17:26(1年以上前)

話変わりますが、Nikonさん、canonさんにしても、頑張って欲しいですね!
こういうの、切磋琢磨っていいますよね。
そして、何よりEOS 5D Mark II の発売が待ち遠しいばかりです。

書込番号:8649276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 20:48(1年以上前)

Sketch shotさん
紹介いただいた製品、凄いですね。英語で全く意味が分かりません。どういうことをする製品なのですか?

書込番号:8650095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/11/16 22:17(1年以上前)

函南さん
ありがとうございます。

35mmはY/CマウントのZEISSレンズしか持っていない私にとっては、「5D MarkU」を買ってもまたミラーを削らなければいけない事を考えると直ぐにでも製品化してもらいたいのですが(笑)

噂が本当で、フジが製品化してくれる事を夢見ています。

佳牝羅ファンさん
発表当時のニュース記事を貼っておきますね。

98年9月
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980918/p_kina2.htm
01年3月
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010328/yamada.htm

書込番号:8650627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/22 16:33(1年以上前)

Sketch shotさん
そういう物だったのですね。フィルムカメラで、デジタル撮影が出来るということですよね。これの最新はどんな物なのでしょう?

書込番号:8675104

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/22 18:32(1年以上前)

某展示会でキヤノンに聞いた人の話だと、動画搭載は開発時に決まってたとの事。
D90に載せてきたのは正直びっくりだったらしいです。
あっちがつけたのでこっちも付けるなんて無理でしょうね。

書込番号:8675567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング