EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズ

2012/06/14 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

先日、5D2のキットで購入しました。
60Dからの買い替えなので、シャッター音以外は、とても満足してます。
シャッターは、少しカン高いへんな音ですね。

現在、単焦点レンズの購入を考えてます。
予算は、10万以下。
用途は、主に子供撮影、ポートレートです。
たまに、夜景もやります。

現在所有レンズは、以下です。
105L
70ー300 f4 5.6IS
50f1.8

先輩方の貴重な御意見頂戴したく、よろしくお願いします。

書込番号:14681274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/14 22:03(1年以上前)

>用途は、主に子供撮影、ポートレートです。たまに、夜景もやります。

これでお勧めのレンズを指南せよとな
○○か!

書込番号:14681330

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2012/06/14 22:15(1年以上前)

こんばんは。

フルサイズならとりあえずEF50mmF1.4USMじゃないですか。

書込番号:14681387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/14 22:19(1年以上前)

個人的に今のレンズのラインナップを考えると超広角が欲しくなるので
EF17-40mm F4L USMかなー

書込番号:14681413

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/14 22:21(1年以上前)

こんばんは。

ポートレートで何mmをよく使われますか?
その画角の単焦点レンズを選ばれてはいかがでしょうか。

私のオススメはEF85mm F1.8 USMか
http://review.kakaku.com/review/10501010012/ReviewCD=452607/

EF100mm F2.8L マクロ IS USMですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000055485/ReviewCD=451903/

書込番号:14681433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/14 22:33(1年以上前)

いちおう広角から望遠まであるので、その中で好きな焦点距離のレンズでいいのではないでしょうか…
レンズって他人に勧められて買うものではないと思います。

でも、どれかって言うとシグマ85mmF1.4ですかね♪
焼き立てピザのようにカリッカリのトロットロですよ。

書込番号:14681510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/14 22:38(1年以上前)

単純なレンズをそろえるという意味での不足をと言うなら、
 105L 70ー300 f4 5.6IS 50f1.8

24-105f4Lを足せば、ポートレードでも何でも使えるズーム。タムロンの24-70f2.8VCも面白いと
思います。ただ単焦点を足すのに「広角不足」なら、EF17-40f4Lを1本足すか、28mmf1.8、あたら
しい、24・28のISつきあたりを足せば、50mmより広角側の不足はカバーできます。

ただ使いたい画角のレンズを足すのが基本ですよ。ご自身が「足りない」と思う部分を足しましょう。

書込番号:14681543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/14 22:43(1年以上前)

ロベルト バッジョさん こんばんは。

現在お持ちのレンズの焦点距離は標準と望遠ズームと言う事であれば単純に考えれば広角となると思います。

但しレンズを検討される場合あなたの撮りたい画角を最優先されるべきで、焦点距離が定まってから相談された方が良いと思います。

書込番号:14681574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/14 22:49(1年以上前)

EF135mm F2L USM

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/

これも評判いいですよねええ♪
(*´ω`)ノ

まあ、自分なら広角好きなので
24mmあたり買ってしまうけど(笑)

旧24/2.8と新24/2.8を比べたいところか

書込番号:14681600

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/14 23:12(1年以上前)

レンズキットもっているなら、135F2L がいいと思います。

書込番号:14681731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/15 00:23(1年以上前)

17-40mmでいいんじゃないの?

これだけレンズ持ってて、広角がない人は珍しい。

単焦点なら28mm.

書込番号:14682027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/15 00:24(1年以上前)

135mm F2L USM
しかないです。

書込番号:14682031

ナイスクチコミ!0


mak8さん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/15 00:46(1年以上前)

105Lってどんなレンズですか?
そんな単焦点知らないんですが

もしかして24-105L??
それならシグマの12-24かEF100mm F2.8L マクロ IS USMのどちらかがお勧めです

書込番号:14682115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/06/15 01:32(1年以上前)

>現在、単焦点レンズの購入を考えてます。
>予算は、10万以下。
>用途は、主に子供撮影、ポートレートです。
>たまに、夜景もやります。

当方なら、EF200mmF2.8を、おすすめします。一応、10万円以下です。

お手持ちのレンズ構成の行く先は、70−200mmF2.8と思いましたので、とりあえず、200mmクラスの大口径レンズの練習用にと思い、おすすめしました。安価ですが、一応、Lレンズです。

書込番号:14682231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/15 10:11(1年以上前)


EF100mm F2.8L マクロ IS USM
で子供撮ってますがいいですよ
予算内ですし持っていて損はないかと

書込番号:14683004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/15 19:01(1年以上前)

キットなんだから、24−105LISのことでしょう!

70−300は無印でしょうから、85F1.8 135L の2本を加えるのは?

書込番号:14684431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/15 19:13(1年以上前)

今晩は。
面白いレンズはSIGMA50mmF1.4EX DG HSM。

書込番号:14684466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/15 19:50(1年以上前)

EF24-105F4L IS USMはお持ちなのでしょう?
それなら順当なところでEF17-40F4L USM、ポートレートということでEF85F1.8USMを2本とも揃えるってのはどうでしょう?
新品では若干予算オーバーなので、もうちょっとがんばるか、良品中古で揃えるのも良いかと思います。

書込番号:14684596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/15 22:04(1年以上前)

あまからみも子供とポトレを撮っています。
使うレンズの頻度は50/1.4が40%、85/1.8が30%、135/2が15%ぐらいです。
50/1.8おもちとのことなので、フジヤカメラで135/2と85/1.8でAB+以上(中古)でご予算内に収まるのではと思います〜。

書込番号:14685087

ナイスクチコミ!0


時そばさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/16 23:12(1年以上前)

単焦点の世界へようこそ
レンズ沼へ落ちるかいなかさてさて
おすすめとしては、まずは50mmの標準レンズでしょうか?
子供が小さいとどうしても近くで撮ることが多くなると思いますので、100mm以上だとドアップばかりになります。
35mm,50mm,85mmの焦点距離の中で自分に合ったものを選ばれてはいかがでしょうか?
おすすめは、
sigma50mmf1.4
cosina planar f2 mfです。

書込番号:14689751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

編集用のソフト

2012/06/11 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:52件

一年ぶりくらいの投稿になります。

今回の質問なんですが、趣味でフライヤーを本格的につくりたいと思うようになり、ソフトを探しているうちに『Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium』というソフトセットを見つけてこれにしようかなと思っていますが、どのくらいのスペックのパソコンがあればさくさく動かせますか?

ちなみにこれに入っているフォットショップを写真の編集に使えますでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14669780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/11 22:44(1年以上前)

こんばんは。

私のは未だにCS5.5ですが、2年半前ぐらいに組んだ以下スレにあります自作PCにて、
サクサク動いていますよ。今時のCore i7モデルなら何ら問題ないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071675/SortID=10605827/

また、CS6に付属しているPhotoshopですが、写真編集するには贅沢な程のソフトですので、
問題ないと思いますが、CS6はWebデザインとかしなければ、Design Standardクラスで十分と思います。

書込番号:14669946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/11 22:46(1年以上前)

Photoshopは画像編集の最高峰(たぶん)。

値段は20万円超える。わたしも使ってるけど。

パソコンは速ければ速いほど、メモリーは多ければ多いほどいい、
としかいいようがない。ウルトラブックではストレスがたまる
だけ。

実用のためには、2.5GHz (Dual)あるいは2GHz (Quadra)以上で、
メモリは4GBは最低でも必要でしょう。でも、プロは、メモリー大量に
増やして、メモリーの一部をRAMDISKにして使うことが多い。
ま、私もプロの端くれだけど。

参考書籍はいっぱい出ているけど、分厚い参考書籍にも書いてない機能が
いっぱいあるという怪物みたいなソフト。私も”照明効果”とかよくわから
ない部分がいくつかある。写真だけなら、lightroomというちょっと安い
ソフトがあるけど、レイヤー機能がない。レイヤー機能は使い慣れると
手放せない。ただ、photoshopにはモアレ処理機能がないので、写真
編集には両方購入する必要がある。Adobeえげつなさすぎ。Photoshop
は高いんだから、これ一本ですべての処理ができるようにすべき。

書込番号:14669956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/06/11 22:58(1年以上前)

「adobe creative suite 6 design & web premium」はヨドバシで¥249,880のポイント10%ですよ。
高すぎです。

取り敢えずフライヤーを作るなら、アドビの「Photoshop Elements 」で十分だと思います。
ヨドバシで¥13,300の1,330ポイント還元です。

決してオークション等の一部で売られている不正流通品には手を出さないように!

書込番号:14670036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/06/11 23:47(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
返信ありがとうございます。私は編集用のパソコンとしていま持っているiMacを考えています。
ちなみに仕様は簡単ですが、

21.5インチ
corei5
12GB

です。ちなみに去年発売されたモデルです!!

リンクは拝見しましたが、
intel Core 2 Extreme QX9650 BOXとcore i5
だとかなり性能差がでますか?

ぼくのマックでもさくさく動くでしょうか?

書込番号:14670284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/11 23:50(1年以上前)

デジタル系さん
確かにかなり高価なソフトですよね。一本化されたらどんなに嬉しいか(笑)

>>
実用のためには、2.5GHz (Dual)あるいは2GHz (Quadra)以上で、
メモリは4GBは最低でも必要でしょう。でも、プロは、メモリー大量に
増やして、メモリーの一部をRAMDISKにして使うことが多い。
ま、私もプロの端くれだけど。


とのコメントをいただきましたが、ぼくのマックでも大丈夫でしょうか?

書込番号:14670296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/11 23:52(1年以上前)

くらなるさん

アカデミック版を買うので9万円くらいですみそうです!!

ちなみにスタンダードというソフトもあるのでそちらも検討してみるつもりです。

書込番号:14670305

ナイスクチコミ!0


UG_TNK3Aさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/11 23:53(1年以上前)


本気でフライヤーなどデザインをしたいのであればIllustratorをお勧めします。
デザイン系の基本ソフトです。

書込番号:14670310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/12 00:01(1年以上前)

機種不明

参考になりますでしょうか?

キングダムG9さん、あらためまして、こんばんは。

>intel Core 2 Extreme QX9650 BOXとcore i5だとかなり性能差がでますか?

これですが、PCは特に進化の激しいものですから、新しいCore i5でも十分だと思いますよ。

ご参考までに、Macでも対応しているベンチマークソフトCINEBENCHのベンチマーク結果を添付しておきます。                        


書込番号:14670339

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/12 00:20(1年以上前)

こんばんは
Design & Web Premium は、9ソフトがセットに成っていて当然Illustratorも含まれています。
お使いの、PCで大丈夫だと思います。
使いこなしは、奥が深くセンスも要求されますが、いずれお仕事につながると良いですね。

書込番号:14670423

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2012/06/12 01:22(1年以上前)

キングダムG9さん こんばんは!

自分も先日CS6にバージョンアップしました。
高いソフトでバージョンアップも一苦労でしたが、、、(^_^;)

お持ちのiMacで使えますよ。

後は、きっとお持ちだと思いますがバックアップ用の外付けHDDを用意しておくことも大事ですよね。

それと最終はプリントアウトなさるでしょうから、少なくともディスプレーのカラー補正をなさってお使いなさるのが良いかと思います。
これも、しておられるかもしれませんが、環境設定→ティスプレーから調整できます。

「Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium」になってからインデザインも同梱されるようになりました。
自分は同梱される前から使っていますが、これも良いアプリケーションですよ。
複数ページ物、、、たとえば小冊子も作れます。

後、写真の現像にフォトショップも良いのですが整理と現像としてはLightRoomはアドビ製品ですがアップル製品のApertureも良いと思いますよ。


色々書かせて頂きましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:14670628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 22:18(1年以上前)

UG_TNK3Aさん
ご意見ありがとうございます。イラストレーター買う予定のソフトの中に入っているので大丈夫です。

書込番号:14673860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 22:21(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
安心しました。パソコン買わないとまずいかと思っていたのでよかったです。ちなみにベンチマークというものはいったいどういったものなのでしょうか?

書込番号:14673875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 22:23(1年以上前)

robot2さん
書き込みありがとうございます。デザインやWEB製作を仕事にするつもりはないのですが、本業で生かせる内容もあるので楽しみながら覚えたいと思います。

書込番号:14673883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 22:25(1年以上前)

coolkikiさん
知らないことだらけなのでアドバイスありがとうございました。ちなみにパソコンはどんなスペックのものをお使いですか?

書込番号:14673891

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2012/06/12 22:59(1年以上前)

キングダムG9さん、こんばんは。

自分の使っているMacへの質問がありましたのでお答えします。

つい昨日まで最新だったMacBookProも有りますが、(^_^;)
メインは2006年モデルのMacProです。

・プロセッサ 2 x 3 GHz Quad-Core Intel Xeon
・メモリ 8 GB 667 MHz DDR2 FB-DIMM
・グラフィックス ATI Radeon X1900 XT 512 MB
・ソフトウェア Mac OS X Lion 10.7.4

このMacProは発売と同時にApple StoreでBTOしたのでちょっと変わった仕様です。
メモリーは増設しようかと思いつつも特に不自由なく使えています。
あと、このビデオカードだとPhotoshopCS6の一部機能の対象外です。(^_^;)

このMacは自分としては今でも十分使えていますが、新型が出るたびに心が揺れ動きます。(^_^)
しかしながら、ハードとソフトは常に追っかけあいで、きりが無いです。
結局は、手持ちのハードでごそごそと結果を出して行けばそれで良いのでは無いでしょうか?
その上で、どうしてもハードのスペックが追いつかなければ、より高速機にするとか最新機にしていくしか無いと思います。

キングダムG9さんもEOS 7Dをお使いのようですね。
自分も7D使っています。(^_^)
カメラのレンズにしてもどうしてもそのレンズで無くては撮れない事になったら買うしか無いわけで、、、
物欲だけでレンズを買い出したらきりが無いです。(^_^)、、、(←これは自分へいつも言い聞かせていることです。)

ではでは楽しいMac&EOSライフを!

書込番号:14674062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/06/12 23:14(1年以上前)

coolkiki さん

ご返信ありがとうございます。

やはりマックプロをお使いなんですね。うらやましいです。 僕のiMacでcoolkiki さんのプロと同じくらいのパフォーマンスをだすことは不可能ですかね?

ちなみに今のメインカメラ5DUです。

書込番号:14674139

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2012/06/12 23:27(1年以上前)

再度、、、

お使いのiMacの方がCS6がさくさく動くでしょう、、、


>ちなみに今のメインカメラ5DUです。
あ、、失礼しました。
いいですね、、フルサイズ!(^_^)


ではでは、、、

書込番号:14674212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dからの乗り換え

2012/06/10 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

60Dからの乗換えを考えてます。

質問なのですが、オートフォーカスの性能は、60Dと比べてどうですか?

同じくらいですか? こちらのほうが、性能が良いですか?

60Dの方が新製品なので、どうなのかなぁと思います。


当方、あらゆる場面でオートなので、上位機種ならではのオートを期待してます。

もちろん画質もね。


書込番号:14664226

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/10 15:14(1年以上前)

>当方、あらゆる場面でオートなので、上位機種ならではのオートを期待してます。

無理でしょ!
どっちが最新型か知ってますか?

書込番号:14664355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/06/10 15:19(1年以上前)

こんにちは。

60Dの所有者では無いので回りくどい回答になります。
現在5DUと7D他を所有しております。

5DUが上位機種だからといってAFには期待しない方が良いと思われます。
中央1点なら・・・みたいな回答が過去に多く寄せられており
実際私も中央1点以外のAFは殆ど使いません。

中央1点以外のAFに関しては7Dの方が圧倒的に使いやすく、正確です。
単焦点の極薄被写界深度でも結構ピント合います。

画質に関しても触れられていらっしゃいますが、
個人的には画質優先なら24-105Lでは無く、24-70LUの方が良さそうな。
こちらは未知数ですが、並単を凌駕するかもなんて噂が出てますね。

結論としては、AF優先なら7Dもしくはその後継機待ち
画質優先なら5DU+24-70LU、もしくはL単

どちらもという欲張りな要望なら5DVもしくは1DXに
上記24-70LUかL単ですかね。

書込番号:14664373

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/10 15:24(1年以上前)

一言で言うと60DのAFの方が優秀です。

書込番号:14664389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/10 16:02(1年以上前)

高感度撮影以外なら60Dかな?

AF数なら7Dや5D3かな?

5D3からようやくニコンとAF数が互角以上になりましたね。

使い勝手は新しいカメラほどよろしいかと思います。

書込番号:14664513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/10 16:26(1年以上前)

AFがもっとも大事なポイントなら、5DIIIにすべきですね。

5DIIは、どちらかというと静止画をじっくりと撮影するためのカメラなので、
5DIIIのほうがよろしいと思います。

センサーサイズが上、値段が上、という意味では上位ですが、撮影機能は、
7Dに劣るところもあります。60Dとはどっこいかもしれません。

書込番号:14664591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/10 17:01(1年以上前)

AFが重要で、5D2位の価格のものとなると……

中古のD700はいかがでしょうか?

キヤノンの場合、EF-Sレンズはフルサイズ機には装着できませんし、D700でもよろしいのではないでしょうか?

書込番号:14664707

ナイスクチコミ!6


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/10 19:06(1年以上前)

皆様、ご意見、ありがとうございます。

お陰さまで、mk2が、検討より外れました。非常に助かりました。

もう少し辛抱して 60DとD7000を使います。


僕は、メインで60DでサブでD7000を結婚式で使っているのですが、

ほとんどの人は、MK2を使っているので、気になってました。あとは、D700あたりですね。

職業柄、オートの速度が重要なので、D700も、参考になりました。


MK3と、D800は、高すぎで買えないですね。

書込番号:14665193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/11 19:41(1年以上前)

>職業柄、オートの速度が重要なので

やはり、非常に調光精度の高いi-TTL測光に対応したストロボを使える、ニコン機の方がよろしいでしょうね。

書込番号:14669050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/11 22:40(1年以上前)

ウェディングフォトグラファーで60D、D7000をメインで使っておられるかたって
いらっしゃられるんですか?

D3sとか5DM2がその世界の標準と思っていました。

ウェディングでD3sの連射を何回か目撃しましたが…

まー機材より腕でしょうけれども…

でも私だったら結婚式でブライダルカメラマンがD60とかD7000とか
だったら正直少しひきますね。
カメラに少し詳しい人が見たら同じじゃないかと思います。

たしかにD60もD7000も一部のプロが使用しているとはいえ。

今後は、お金を貯めて上位機種を買われるとは思いますけれども、
プロは見かけも大切だと思います。

書込番号:14669927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/11 22:52(1年以上前)

いろんなプロがいますよ。

収入の少ないプロで簡単には買い換えられない人もいるでしょう。

APS-Cで結婚式が撮影できないとは思えないし、見場が悪いとも思えない。
マイクロフォーサーズとかコンデジで撮影していたら笑われるかもしれませんけど。

つまらないチャチャはやめましょう。


書込番号:14669992

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/11 23:10(1年以上前)

そりゃ、そんな高価な機材じゃ減価償却できないって場合も多々あるじゃん。

写真館じゃS5proを使ってる人も見かけるよ。

書込番号:14670117

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/11 23:31(1年以上前)

ミスター夏空さん

現場は、コスト削減ですよ。僕は元々はビデオ屋なのですが、

僕のビデオは、Z7Jという、定価73万円のビデオですが、

会場の会社規模が大きいほど、ビデオは安物を使ってます。

また、いまどき、DVCAMというハイビジョンではない肩のせカメラも、

でかい会場では使われてますよ。

なぜなら、でかい会社は、スタッフが20人くらいいるし、

全員のビデオまで、常に新型に乗り換えられないからです。


デカイ挙式会場は、性能より見かけ重視なので、

でっかい肩のせDVCAMビデオカメラを、未だに使われているんですよね。



用途に合わせた機材さえあれば十分ですよ。

私は、XDCAMという映画とかに使われるビデオカメラも持ってましたが、

売却しました。なぜなら、結婚式の場面では、AVCHD HDVで十分だからです。



また、テレビのロケでは、家庭用のカメラで撮影してますよ。

家庭用ビデオでも、キャノンのG10というのは、8万円で業務用のシーモスがついてます。



プロの世界は、趣味と違い、減価償却を考えないといけないので、

必要最低限で行く業者もいます。私もそうですね。



もう一つ言えば、写真で当日エンドロールをしますよね?

当日エンドロールは、ハイビジョン編集するので、画像サイズは1920で撮影します。

つまり、下から3番目くらいの画像サイズで撮影します。


そんなサイズでしか撮影しないのに、上位機種が必要ですか?

目的に応じたカメラがあればよいと思います。


もちろん、おっしゃるとおりハッタリも必要ですけどね。

書込番号:14670221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/11 23:53(1年以上前)

ブライダルフォトのプロの世界のことはわからないので
あくまでも素人の見た目での意見で…


上位機種で撮影する人

・その仕事にたいしてそこまで力を入れている。
・ある程度過去に実績を作って資金があるので上位機種を購入できるカメラマン。
 もしくはローンをくんででも、それくらい仕事に力をいれている人。

上位機種を使わず撮影する人

・その仕事に対してそれくらいで済ませようという感覚、もしくは楽に済ませたい。
・キャリアがないから上位機種がまだ買えない実績の乏しい人

って判断してしまいそうです。素人なので実用面のことはわかりません。

要は最終的にクライアント、お客に喜ばれるものをつくるのが結果ですからそれが当然で
カメラが全てではないのはわかっています。

ただ見た目は非常に大切だと思います。

まぁー、ほぼ全ての出席者がブライダルカメラマンが何のカメラで
写しているかなんて見ないですけれども。

書込番号:14670314

ナイスクチコミ!3


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/12 00:12(1年以上前)

ミスター夏空さん

すべておっしゃるとおりでございます。

私も、写真歴は6ヵ月です。

なので、コメントに当てはまってますね。

僕のお客さんは、ビデオ撮影の合間に、写真撮影をして欲しい方なので、

写真料金は、+5,000円しか取ってないです。

一日で1000枚撮影して、5,000円です。

なので、上位機種は買えないですね。

でも、非常にお客さんに満足されてます。

書込番号:14670390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 12:31(1年以上前)

相変わらず頑張っておられますね(^-^)。

60DのAFに不満が出てきましたか?
確かレンズはEF-S18-135でしたよね?

でしたら、自分もレンズの更新をオススメします。

焦点距離が許容範囲でしたら、
EF-S15-85かEF24-105Lが良いと思いますよ。

EF-S18-135よりは確実にAFスピードも画質も
良くなると思います。
それに恐らく5D2を買うよりは安く済むかと・・・。

ビデオの合間の写真撮影ならレスポンスが良いに
越したことはありませんからね(^-^)。

7Dへの移行も悪くはありませんが、USMのレンズに
するだけで、だいぶレスポンス向上になるでしょう。

それにしても1000枚で5000円は安すぎですよ(笑)。
多分1万円以上でも文句は言われないと思います(^-^)。

書込番号:14679406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/14 12:52(1年以上前)

エリミV^250^Vさん

ありがとうございます。

レンズだけで7万円もするんですね。

確かに今、レスポンスと画質に少々の不満があります。汗

近いうちに、何かしらの移行かレンズを検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14679495

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/14 22:33(1年以上前)

皆様、いつもありがとうございます。

お陰さまで、更なる飛躍を目差します♪

書込番号:14681511

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/16 14:10(1年以上前)

結局、買いました。

皆様、ありがとうございました。

ただいま、EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを購入しました。
ローンで6回払いで申し込みました。

いろいろとありがとうござました。

書込番号:14687699

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/06/16 14:50(1年以上前)

もう、買ってしまったので遅いですが、

ボディーを増やすより、レンズを増やした方が撮影の幅は広がります。
ボディーに付いてるレンズは、入門編にすぎません。
今後の良いレンズの御検討をお願いします。

って、書いても人の意見聞かないもんなぁ〜

書込番号:14687832

ナイスクチコミ!3


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2012/06/16 14:52(1年以上前)

すんません。。。汗

レンズ、、、一年後くらいに検討します。。。

書込番号:14687845

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズが先か本体が先か?

2012/06/08 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:225件

値ごろ感のあるMK2を買って、そのMK3との差額で純正のF2.8の24−70を購入するのか?

MK3を買ってタムロンのF2.8の24−70か28−75。70-200等を購入するかで迷っています。

安カメラを買って高い純正を少しでもそろえるか?
高いカメラを買って安い純正を買うかの選択です。

主に街撮りスナップとポートレートを撮りたいと思っています。

書込番号:14656854

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/08 23:14(1年以上前)

5D3 + A09 にして、純正 24-70 II を待つ。

書込番号:14656906

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/08 23:23(1年以上前)

こんばんは。

>主に街撮りスナップとポートレートを撮りたいと思っています。

撮影用途を考えると5D2とレンズへの投資でいいと思いますよ。

書込番号:14656946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/08 23:28(1年以上前)

こんにちは。

24ー70F2,8というのは、来月7月に発売される新型のEF24-70mm F2.8L II USMのことでしょうか。
もしそうでしたら、新型レンズの描写や評判を見極めてから、5DM2と新型レンズの組み合わせでいいのではないでしょうか。

24ー70F2,8が、現行のものを言われているのでしたら、新型5DM3とタムロン24−70でいいと思います。タムロンと5DM3と相性いいみたいいです。

書込番号:14656975

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/08 23:30(1年以上前)

サードパーティレンズは貧乏くさくて嫌だ。

でも、純正で飾り立てたカメラを見ると、ほんとに使いこなせるのかよ?
とも思う。

このスレ主のように、サードパーティレンズはチープと考えているなら、やめて
おいたほうが良いね。気持ちが卑屈になるから・・。

まずはレンズの性能評価ができるよう、力をつけるのが一番だろう。どのレンズが
いいですかって、漠然とした質問をしているのを見ると、なんだかなあ、って思う。

書込番号:14656984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/06/08 23:33(1年以上前)

MF使うなら、フォーカシングスクリーンが交換できる5DUが良いとおもいます。

ツァイスとか良いと思いますが(^_^)/

書込番号:14657001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/08 23:57(1年以上前)

こんばんは

自分でしたら

>高いカメラを買って安い純正を買うかの選択です。

です。

書込番号:14657132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/06/09 01:11(1年以上前)

5D3が選択肢に入っているなら、
5D3じゃないですかね。

ふと気付いた頃には
レンズも手に入れてますよ、
きっと。

書込番号:14657401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/09 04:15(1年以上前)

一般的にはレンズが先ですね
カメラ買って、レンズ資金を貯めてる間にカメラは新しいものが出てきたりする
新しいカメラを追いかけるとレンズが増えません...
レンズはカメラに比べるとサイクルは長いですから


街撮りスナップとポートレートなら、それほど高レスポンスのカメラは必要ないでしょうし、5D2で良いのではと思いますが

書込番号:14657696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Flickr 

2012/06/09 08:32(1年以上前)

・レンズは一生(少し大袈裟)、ボディーは3年
・ボディーはレンズをつける箱
・RAW撮りは七難隠す?
高感度や6fpsを多用しないならMkUでOK♪〜。

書込番号:14658120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/06/09 09:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます。やはりレンズにお金を傾注したいという考えに傾きました。

現在は、NEX5Nとツアイスのレンズで遊んでいるのですが、楽しみが広がりフルモデルに欲が出てきた所でした。

書込番号:14658254

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/09 22:56(1年以上前)

デジタル化が進んできて、ボディとレンズのマッチングに関してはAF性能とレンズ収差補正など、とても重要な要素になってきたと思います。

基本は純正ボディ+純正レンズが一番だと思います。

5DUか5DVかに関してはISO1600ぐらいまでなら大きな画質差はなく、AF性能に関しては5DVが圧倒的に良いというところです。このあたりは撮影スタイルや予算を考慮して選分しかないと思いますが、5DUでも使い方を工夫すれば良い写真は撮れると思います。

ズームレンズは開放F2.8に拘らないなら、スナップ用に中古のEF24-105F4LISではどうでしょうか?
またポートレート用にはEF85mmF1.8やEF50mmF1.4の中古を組合わせても良いかと思います。

書込番号:14661636

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/06/11 05:01(1年以上前)

写真は「レンズで決まる」なんてコマーシャルもありましたが、
現在のレンズは純正であれ非純正であれよく写ります。
マクロを含めた単焦点レンズを何本かと24−100クラスのズームがあれば
十分に思えますが。

そういう意味では、写真はシリコンフイルムで決まるのかもしれませんね。
5D、5D2ときて中判デジタルにも手を出し、現在はSD1mで撮影を楽しんでおります。
フイルムの頃はフイルムかえるだけで気分も表現も変えることができたのですが、
デジタルになって難しくなりましたね。

昔のオールドレンズよいですよ。(笑)

書込番号:14667074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/11 05:25(1年以上前)

弟子2号さん おはようございます。

お考えの被写体ならばレンズの方にお金をかけた方が良いと思います。

連写性能や高感度ならば新しいボディの優位性はレンズを上回るかも知れませんが、予算でどちらかならば純正U型レンズ+5DUで良いと思います。

書込番号:14667096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/11 07:37(1年以上前)

無難にボディの更新が先でしょう。
スナップショットを決める時でも、レスポンスが早い
カメラの方が気持ち良いし、安心感からさっと取り出し易い。
ここぞ!って思った場面で確実に撮れるかどうかがスナップのキモですから
露出が不安でばらす際も連写スピードが早い程良い。

>まずはレンズの性能評価ができるよう、力をつけるのが一番だろう。どのレンズが
いいですかって、漠然とした質問をしているのを見ると、なんだかなあ、って思う

って言うか自分の目でレンズの評価出来てる人ってどれだけ居るんだろう?
買ってから文句を言う事は出来ても、買う前に
カメラ屋の殺風景な店頭で試写したって、ほとんどわからんでしょう。
実際は「お金の有る人はF2.8シリーズからそれ以外の人は並み単かF4にしてね」って言う
感じじゃないの?「フードが花型で格好良いです。」とか「フードも白くしたいです」
とか言うスレを見てると、殆ど見た目と予算で選んでるんじゃないかと思ってしまう。
高級オーディオ選びとおんなじ匂いがするんだよな


>・レンズは一生(少し大袈裟)、ボディーは3年

それはMF時代の手ぶれ補正も無くユーザーが等倍鑑賞もしなかった頃の言葉だよ
5D2が出た頃70-200F4LISが大人気で、5D2のカタログにも掲載され、一部には
「F2.8ズームは要らない」なんて言う人も出て来る位だった。
しかし、F2,8ズームがリニューアルされ、70-300がL化した今となっては
F4ズームを推す声は小さくなり、「お金の有る人は2.8、それ以外の人は70-300L」
と言うのが定石になってる。
24-70にしたって、今年の初め位には購入相談でも一様に旧型を推してたじゃん。
多分今度はF4のリニューアルを求める声が出て来るんじゃないかな?

>ボディーはレンズをつける箱
それがフルマニュアルカメラの時代の話で今のデジイチは初めからフイルムが装てんされてる
のと同じ。それとユーザー自体カメラの性能、機能にかなりの部分頼った撮り方
をしてる

>RAW撮りは七難隠す?
高感度や6fpsを多用しないならMkUでOK♪〜。

高い社外レタッチソフトやPCに精通してたらね
PCに疎かったりDPPを使うのがやっとの人にとってはボディ内で出来るにこした
事は無い。

>カメラ買って、レンズ資金を貯めてる間にカメラは新しいものが出てきたりする

逆も有るよ 情報集めとかないと高いレンズ買ったは良いがすぐに
リニューアルされてコーティング、手ぶれ補正の段数、高級部材の投入
等がされて評価が一変なんて良く有る事。
18-135なんてご覧よ。7Dと同時にでて7Dより先にMCだ (爆





書込番号:14667258

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お尋ねします。

2012/06/08 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

すみません、ご存知の方教えていただけますか。

先週5DUを購入し、本日初めて使いましたが、シャッターボタンが
奥まで押し込まないと切れません。
(ストロークが少し長い感じ)
グリップのボタンは、半押しから少し力を加えるだけで切れるので快適ですが、
本体のボタンの場合、シャッターが切れるまでのストロークが長く
多少違和感があります。

このような場合サービスで対応できますでしょうか?
また当日対応などしてもらえますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14656305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/08 21:23(1年以上前)

修理センターなら直に調整できるでしょうが、
SCレベルでは、分解しての調整はできないのではありませんかね?

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

一度問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:14656364

ナイスクチコミ!0


qr1212さん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/08 21:39(1年以上前)

第3ストロークの深さは仕様だと思います。
7Dも同様な感じです。

1D系なら第1から第3ストロークまで個別に調整可能ですが、それ以外の機種では基本的に調整を受け付けてもらえません。
初代5Dだと、実際には調整出来る構造でしたが、調整作業自体は受け付けられていませんでした。

書込番号:14656446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/08 23:02(1年以上前)

自分はレリーズボタンを少し上げてみました・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=12451271/

5D2・50D共に同じようにホットメルトで少し上げています。
ストローク長は変わりませんが、こうすることで奥まで押し込む?
事はなくなります。

書込番号:14656831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/08 23:02(1年以上前)

私がもっている Kiss シリーズ、50D などの二桁シリーズでは、半押し時に明らかなクリック感がありますが、5D2ではそれがありません。
ストロークもやや長く感じます。
しかし、より高級機に近い仕様なので満足しています。
慣れるとこちらの方が使いやすいです。

書込番号:14656833

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2012/06/09 13:19(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

前に30Dのときも、サービスでボタンの感触を調整してもらいましたので、
同様に依頼してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14659167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

標準

レンズキットか本体のみかで悩む日々

2012/06/07 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件

諸先輩方には本当につまらない質問かと思うのですが、もしお手すきであれば相談に乗ってください。

現在X2を使っていまして、いつかはフルサイズと思いながら金額的に雲の上の世界と思っていたのが、5D markIIの暴落があり、物欲にもまれています。
現在持っているレンズは50mmF1.8と35mmF2とタムロン90mmマクロです。
いつかはフルサイズに向けてAPC-S専用レンズを買わずに今までやってきました。
予算的には頑張って本体のみというところなのですが、レンズキットが22万円を切ってきたので、お得度に弱いためものすごく悩み出しています。

そこで本当につまらない相談なのですが、手持ちのレンズでも本体だけ買えばそれなりに満足できるのか、やっぱりフルサイズにはLレンズだから意味があるのかそのあたりを教えてもらえませんでしょうか。

まあせこい話なのですが、本体だけ買ってやっぱりあとからキットレンズが欲しくなるのがいやだということです。^^;
ちなみに対象は子供、犬、花というところです。
子供も運動会とかはX2の望遠レンズを使うことになると思うので、5D markIIに望遠は求めていません。

室内での犬の撮影と季節の花の撮影をメインに考えています。
こういう状況ですが、本体のみで十分なのかやはりレンズキットのほうがいいのかアドバイスをお願いします。

書込番号:14652915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/07 22:22(1年以上前)

こんばんは♪

レンズキットを購入された方が良いと思います♪

別に「L」レンズでお得だから・・・って事では無く。。。
やはり「標準ズームレンズ」は1本持っておいた方が良いからです♪
屋外スナップでは、やっぱりズームレンズが重宝すると思いますよ。

50oF1.8も、タムロン90oマクロも画質には定評の有るレンズです。
フルサイズで使用すれば・・・さらに使いやすいレンズとなりますので・・・
引き続いて、楽しめると思いますよ。

ご参考まで

書込番号:14652953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/06/07 22:30(1年以上前)

確かに、キットレンズを一緒に購入するのはお得かもしれませんし、あれば便利かもしれませんが、今までの使用状況からすれば、必要ないと思います。


単焦点レンズで揃えて行くなら、とりあえず広角の24oか28oを購入するか?

広角はズームでも良いと思いますので、16-35L又は17-40Lの購入を検討したほうが良いと思います。

書込番号:14652992

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4 ImageGateway 

2012/06/07 22:32(1年以上前)

別機種

28-135mm

この程度のレンズ(28-135mm)を使ってみるのも良いかもですね。

キヤノン EF28-135mm  3.5-5.6 IS(現在4100円)
オークションID : b135923117

Lレンズでなくてもフルサイズの画像は素晴らしいと思いますよ。

書込番号:14653008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 てる日くもる日 

2012/06/07 22:34(1年以上前)

当機種

これは35mm、このレンズも安くて軽くていいよ

こんばんわ

自分は単焦点派で、50/1.8もタムロン90も所有しております。
この2本だけでも結構楽しめる5D2(5D3)です。

けど、何かと便利ですよ24-105。
距離感の分からない所や
知らない場所で撮影を頼まれたときは、迷わずズームを持ち出します。
キットですとお値打ちなので、そちらをお勧めします^^

書込番号:14653021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/07 22:34(1年以上前)

今晩は。
5Dシリーズは24−105mmが似合うし何事にも対応します。
24−70mmも有りますがステップアップのレンズと思います。

書込番号:14653022

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/07 23:19(1年以上前)

レンズキットがいいと思いますよ。
あとで買うと割高になりますし。標準ズームは1本あると便利と思います。
あと、DLO 対応レンズなので、これを使うと、勝手な感想ですが、
24-105L が、70-200F4L IS くらいの解像感、シャープさになります。
(あくまでイメージです)

書込番号:14653243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/07 23:28(1年以上前)

50mmF1.8と35mmF2とタムロン90mmマクロ…
+足で対応出来る焦点距離だと思いますが。

単焦点て頑張って来られたのなら、逆にF4通しのズームは使わなくなる可能性もありますよね。

書込番号:14653282

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/07 23:38(1年以上前)

こんばんは。

気になるのであれば、レンズキットの購入をおすすめしたいと思います。
後からこのレンズを追加するとなると、ボディのみとの価格差以上の出費となりますし、こういう場合に限り非常に気になるものでもあります。
普段使いにお持ちのレンズを多用なされ、時々使ってみようかというノリでもいいかと。

私も通常は別のレンズ(EF 28−200 USM)を普段使いとして、ここ一番いい描写が欲しいかな…というときに、このズームレンズに付け替えています。

勿論、50oF1.8や35oF2.0も持っていて、適宜使用しています。

まぁ、フルサイズ用のレンズがあれば考えて悩んでしまうことでもあるので、つまらない質問ではありませんよ。
少しでも選択できる幅が広ければ良いかなっ的の感覚で、あってもいいレンズだと思います。

書込番号:14653328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/06/07 23:39(1年以上前)

X2,7D,5DUとステップUPしてきました(すべて持ってます)
レンズキットが買えるなら、キットにした方が後々後悔しません。
野外では便利です。

何れ体育館の行事で2.8ズームが欲しくなると思いますが(^_^)/

書込番号:14653329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2012/06/07 23:40(1年以上前)

おひさしぶりです。
率直に言えば予算的に買えるならレンズキットを、買えないのならタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)を買うと良いでしょう。
私もタムロンのレンズを持っています、手ブレ補正はありませんがポートレート向けなお手軽価格レンズです。
ただ純正Lレンズならではの安心感には勝てません、たとえF4止まりでも・・・DPPでDLOも適用できますし。

書込番号:14653338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/07 23:57(1年以上前)

予算がなければ私も、
タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
がお勧めです。
両方持ってますが、私は24-105よりタムロンが好きです。

書込番号:14653416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/08 01:12(1年以上前)

kitはやめたほうがよいです。

bodyのみ購入し、
Lレンズ購入の道へおはいりください。
沼へのお誘いでした!!

書込番号:14653648

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/06/08 01:58(1年以上前)

FULLで105って望遠端で足らない事、多し、135位欲しい。
中古でいいから28-70(24-70はお高いので)、70-200 いずれもf2.8を用意してみては?

画角てきにはAPS-Cの15-85が丁度良いかな?(24−135になっている)

24−135Lf2.8が出ないかな?と思う毎日です。

ただ、何気にスピードライトのズーム対応が24−105で嫌な感じ!
それに合わせてるのかな?

書込番号:14653723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/06/08 03:25(1年以上前)

こんばんは。

>手持ちのレンズでも本体だけ買えばそれなりに満足できるのか、やっぱりフルサイズにはLレンズだから意味があるのかそのあたりを教えてもらえませんでしょうか。

どれぐらいを期待されているかは人それぞれですが
私的に、初めは並単でも満足しましたよ。
ただ、やっぱりL、それも単焦点が気になってしまいました。

ご質問に対する私なりの回答としましては、Lだから意味がある
ということではないです。

フルサイズの魅力はレンズを本来の画角で使える、広角で明るいレンズが使える
といったところでしょうか。ボケが大きくなるって事もありましたね。

タムキューは花撮りだけにお使いなんでしょうか?
マクロのみならず中望遠単焦点としてお使いなら
フルサイズ換算144mmですか、だとすると135Lなんって
価格的にも描写的にもお勧めなんですけどねぇ。

>室内での犬の撮影と季節の花の撮影をメインに考えています。
>こういう状況ですが、本体のみで十分なのかやはりレンズキットのほうがいいのかアドバイスをお願いします。

上記被写体なら24-105のレンズキット選択よりボディのみで
次回L単資金を貯めるという方が良さそうな…

今までズームレンズ使われていないなら今後も出番は少ないんじゃないですかね。

書込番号:14653824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/08 03:39(1年以上前)

とりあえずレンズキットでよろしいのでは?

22万ぐらいで買えるならうらやましいものです。私が買った当時は33万ぐらいでした。

24-105レンズは賛否両論ありますが、IS付きなので手持ち撮影で不足はありません。

書込番号:14653833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/08 07:43(1年以上前)

現在お手持ちのレンズを考えると、キットで購入された方がよろしいかと思います。

5D2の発表会や、プレミアムなんとかっていうイベント等で、このキットレンズの仕様感がプロから解説がありましたが、とても良い評価でした。

私は本体のみの購入なのですが、今でもキットで購入しておけば良かった、と思う事が多々あります。

書込番号:14654089

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件

2012/06/08 08:58(1年以上前)

一晩でこんなにコメントがいただけると思っておらず、皆様には感謝です。
レンズの考え方は千差万別で非常に参考になりました。
また別のレンズのおすすめ情報もありがとうございます。今までLレンズ以外のズームは考えてもみなかったので。

皆様のご意見を自分なりに考えて出た1つの結論として、本体のみを16万円で買うというところを目標にしていました。
+5万円以下で24-105Lが買えるのであれば(つまり21万円を切る)キットにしようかと思っています。
その頃本体も下がってしまっていたらまた悩みます。^^;

書込番号:14654254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/06/08 09:29(1年以上前)

当機種

EF24-105mmF4

EF24-105mmF4Lは良いレンズですし、キットだとお買い得感はかなりあると思います。
テレ端で撮れば花も結構大きく撮影する事も出来ますので、持っていて損は無いかと思います。

書込番号:14654304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/08 10:01(1年以上前)

今のレンズをどのように使われて、どのようなものを撮られているか、によると思います。

90mmを望遠レンズ用途(35mm換算144mm)にも使われているのでしたら、
105mmではちょっと不便を感じる場面があるかもしれません。
(もう少し長めのズーム、または長めのマクロを別途買われたほうがいいかも。)

個人的には、フルサイズでの24mm、28mmは好きな画角なので
使いやすい焦点距離のズームですが。(風景、屋内などで。)

また、オークションに抵抗がなければ、
「オークファン」というサイトでこのレンズの落札価格相場を調べられてみては?
キットで買って、しばらく使ってみて、不要そうならレンズをオークションで早めに処分。
という手もありと思います。
結果、ボディ単体で買うよりも安上がりになる可能性もありますし。
(ちなみに現時点でオークファンで調べてみると、最近の落札価格は6〜7万円くらいのようです。)

書込番号:14654387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/08 11:55(1年以上前)

ポートレートはポートレートマクロともいわれているタム90で良いとは思いますが、撮影対象がお子さんですから中望遠域まであるズームは便利だと思いますよ

買い得だし、予算に都合が付くのならこの機会に24-105も手にされてみてはどうでしょうか
ちょっと予算がというのならα7大好きさんもお薦めのタムロン28-75F2.8はいかがでしょう
ズーム比は少し短く手ブレ補正はないですがF2.8とおしだし画質は定評ありますし、何より普段のお子さん撮りには向いていると思います
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:14654695

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング