EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

11月末 たぶん11月28日(金)か、29日(土)でしょう。
後2ヶ月もあります。長いですね。

あまりに長いので変な質問です。

ファイブディー マークツー
ゴーデー マークツー

皆さんはどちらで呼んでますか?

ちなみに私は、銀塩も合わせると

銀塩
イオス ワンファイブ
イオス スリー
イオス ファイブ
イオス セブン
イオス ゴーゴー

デジタル
イオス ワンディー
イオス テンデー
イオス ニジュウ、サンジュウ、ヨンジュウ、ゴジュウデー
イオス ゴーデー、ゴーデーマークツー

です。ゴルフだと11までがイレブンアンダー、12以上がジュウニアンダー・・・

みなさんは如何ですか?

書込番号:8422609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 23:57(1年以上前)

僕は、心の中では「ファイブディツー」ですが、ファイブデーツーですかね。

書込番号:8422652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/27 23:59(1年以上前)

ゴーデー マークツーですね。

書込番号:8422663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/28 00:06(1年以上前)

こんなスレ、前もどっかであった気がしますけど。

一応、ファイブディー・マークツーですね。

書込番号:8422721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/28 00:09(1年以上前)

ゴディー マークツー です。「ゴ」は伸ばしません。

書込番号:8422755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/09/28 00:12(1年以上前)

私は店頭やショールームで
「ごでーのあたらしいの」って発音してます。

つたわりゃなんでもいいんじゃないでしょうか。

心配なら
「ふぁいぶでぃーまーくつー」が一番妥当かと。

書込番号:8422766

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 00:13(1年以上前)

ゴーディー・マークツーです。

1D系は「ワン」といいますが、
5Dや10〜50Dは日本語で言います

それより、私的には「D」をデーと言うかディーと言うかに拘りますね。
なんか「デー」だと違和感なので・・・(あくまで個人的感想です)

書込番号:8422777

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/28 00:27(1年以上前)

ゴーデーツー
で通じますね。
1D系は
ワンデー(ツー、スリー)です。
50Dは
ゴーマルデー
商品の場合0(ゼロ)を業界では「マル」と呼びます。

書込番号:8422870

ナイスクチコミ!0


CB21HXさん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/28 00:37(1年以上前)

"5D"の"5"と"Mark II"の"II"をそろえる意味で「ゴディーマークニ」か「ファイブディーマークツー」がいいんじゃないかと(笑)。

ちなみにさっき見たキヤノンのCMでは50Dを「ゴジュウディー」と読んでました。

書込番号:8422933

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/28 00:37(1年以上前)

ファイブ・ディー・ツーですかね。
でも冊子もらう時に店員にたずねたら、一瞬「??」という顔をされました。。

書込番号:8422938

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/28 00:39(1年以上前)

こてつ


うそです(^^;;

書込番号:8422949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/28 00:57(1年以上前)

photourさん

>こてつ

 うけました(笑)。

@たこさん

 僕は、一桁機は、数字の部分を英語読みしてますので、「ファイウディーマークツー」ですね。

 ドイツ語読みで、「フュンフデーマルクツヴァイ」なんていかがですかね?


書込番号:8423057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/28 01:30(1年以上前)

どう呼ぼうと勝手かもしれません(笑)が、キャノン自身の正式な呼び名は一桁モデルは英語、二桁モデルは日本語になってますね。ワンディーエスマークスリー、ファイブディーマークツーが正しいです。一方でゴジュウディー、ヨンジュウディーもまた正式ですね(笑)

書込番号:8423209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/28 01:32(1年以上前)

↑すみません、書き忘れましたが、発表会での呼び名が正式であろうと認識しています。

書込番号:8423220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/09/28 01:45(1年以上前)

今はゴーデーツーと発音しています。

過去の愛機については、ワンブイ・ジュウデー・ワンディエス・キスデジ・ワンディスリー・
ヨンジュウデーです。

レンズではEF14をデメキンと呼び、EF85Lを目玉オヤジと発音しています。

書込番号:8423285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/28 02:32(1年以上前)

「ごでーに」です。

書込番号:8423434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/28 02:36(1年以上前)

こんばんは。昨日、キヤノンデジタルハウスを訪れた時は、
ファイブデーマークツーと言ってましたね。

書込番号:8423445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/28 02:38(1年以上前)

「マークツー」です。

書込番号:8423450

ナイスクチコミ!0


KSK-Hさん
クチコミ投稿数:53件

2008/09/28 03:21(1年以上前)

「ゴーディーマークツー」って言ってます。
ちなみに何度か似たようなスレで「ゴディー」っていう人が結構いらっしゃいましたが、
今まで冗談で言ってるのかと思ってました(汗)
「ゴーディー」を茶目っ気で「ゴディー」と言っているものだとばかり思ってました…
思い込みって怖い…

書込番号:8423544

ナイスクチコミ!0


e-oさん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/28 04:22(1年以上前)

フィルム時代からの伝統が正しければ
1桁は英語読み。10桁は日本語読みだそうですね。

書込番号:8423619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/28 05:46(1年以上前)

記憶が確かでないのですが、10Dは「てんでぃー」といっていたような気がします。20Dは「にじゅうでぃー」でしたよね?10Dだけ読みやすいから特別だったのでしょうか?

書込番号:8423688

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

本日予約しました!

2008/09/20 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

初めて書き込みをします。今年の6月にデジタル一眼レフデビューをした初心者です。KissDX、40Dと立て続けに購入し、どっぷり一眼レフの世界に嵌まってしまっています。レンズも現在9本所有し、休日のたびに撮影小旅行に出かけております。50D発表と同時にKissDXは友人に譲り、40Dと50Dの2台体制で行こうと思ったのですが、5DmarkUが発表されフルサイズの世界も見てみたいと思い50D購入は断念し、思い切って本日ヨドバシカメラ仙台店で5DmarkUレンズキットを予約しました。使いこなせるかどうか不安ですが、今は満足感でいっぱいです。今後わからないことがあったらこの板で諸先輩の皆様のご指導を仰ぎたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:8381109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/20 12:10(1年以上前)

こんにちは。

今年の6月からのデジ一デビューで、3台目のご予約ですか?
まさにどっぷりつかっていますね。

フルサイズ、私も非常に興味はありますが、今のところ待機状態です。また、フルサイズとAPS-C機の違いについてレビューをお願いします。

ご予約おめでとうございます。

書込番号:8381145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/20 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。早くレビューも書き込めるように腕を磨きたいと思います。

書込番号:8381220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/09/20 19:33(1年以上前)

参考までに金額をお教えいただければ幸いです。

書込番号:8383003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/20 19:49(1年以上前)

398,000円のポイント10%なのですが、店員さんの話によると状況によっては発売日にポイントの上乗せもあるということでしたので、内心では3%ないしは5%のポイントアップを期待しております(笑)。しかし一方では不安な要素もあります。それは発売当日に手に入るかどうかということです。これも先ほどの店員さんの話なのですが、ヨドバシ全店ですでに600件を超える予約が入っているということでした。予約順で手渡しということになるのですが、キャンセルもあるだろうから期待して待っていてくださいというあまり慰めにもならない言葉をもらって店を出た次第です(苦笑)。

書込番号:8383081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/09/20 20:33(1年以上前)

こんばんは。

>ヨドバシ全店ですでに600件を超える予約

自分もその1/600です。
手渡し日は電話連絡しますということでした。

書込番号:8383305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/20 20:34(1年以上前)

アイラブホンメイさん、ご予約おめでとうございます!
3台目ですか、でも正常進化されていますよね、レンズも9本、このキットレンズで10本目、毎週出かけて楽しまれているようで羨ましいです^^
入手まで待ち遠しいでしょうがちょっと我慢ですね、3ヶ月で2台ですからちょっと一息、一休み。
40D使用中でしたら問題なくバリバリ使えると思いますので是非楽しんでくださいね。 電池が共用できないのがちょっと残念ですね。

書込番号:8383317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/20 21:23(1年以上前)

スキンミラーさん、発売当日に購入できるといいですね。お互いに期待して待ちましょう。

ドートマンダーさん、ありがとうございます。腕前の方も正常進化できるように頑張っていきたいと思います。

書込番号:8383612

ナイスクチコミ!0


dualazmakさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/20 22:33(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

私は、17日(!)16:30頃にヨドバシ秋葉で予約しましたが、600分の何番目なのでしょうかね?? 待ち遠しいですね。

本体の板で、Dpreview のサンプル画像で盛り上がっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/#8383078

ISO3200までは、十分に常用できそうですので、三脚やスピードライトの出番は少なくなりそうです。Dpreview のサンプルを見ていて、私は 70-200mm F4L IS USM が何としても欲しくなってきました。2.8シリーズは、重さが.......

書込番号:8384030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/21 08:16(1年以上前)

サンプルを見ました!すごいISO感度ですね!3200まで常用で行けるなんて最高です。6400までなら十分行けそうですね。早く実機を手にしたいです。ところで初歩的な質問をさせていただきます。冬場に撮影するとき(私は冬場の撮影は未経験なので・・・)に、皆様はどのような防寒対策をなされていらっしゃいますか?あと特に注意すべき点等ございましたらご教授願いたいのですが。

書込番号:8385909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/09/21 10:08(1年以上前)

こんにちは。
間違いなく使いこなせます。なせばなるです。一緒に5DUを楽しみましょう!

いやー、僕が心配なのは、ほんと初回で手に入るかどうかです。
これからそういう話題がちらほらと出てきそうで怖いです。

書込番号:8386355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/21 12:57(1年以上前)

案外、キットのほうは予約数が少ないかもしれませんので、入手性は良いかもしれません。

書込番号:8387078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/21 13:43(1年以上前)

朝からずっと雨で、せっかくの日曜日なのに家でパソコンと向かい合いながらphotoshopで写真の補正をしたり、加工したりして遊んでいます(女房や息子の白い眼を避けつつ・・・たまには家族サービスもしないといけないなと思いつつ・・・夜はどこか食事にでも連れて行ってご機嫌とりでもしないと・・・)。ところでキットの予約数の方が少ないので入手しやすいというF4Lズーム沼の魔王さんのお話に初回入手に若干希望を持ったのですが、やはり無理かなっていう気持ちも残っています。そこで素朴な疑問なのですが、発売初日の出荷台数ってどれくらいなのでしょうね?

書込番号:8387247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/21 15:09(1年以上前)

アイラブホンメイさん、こんにちは。
私も昨日、5DUのキットを予約しました。
早く手に入るといいですね。
私はニコンからの移行組ですが、キヤノンの軽いF4ズームの使い心地を楽しみにしています。
キットなのでお得ですし、1DmVを超える画質が期待できる割には、値段もリーズナブルだと思います。
キヤノンのことだから、出荷台数も多いと期待しています。
おたがいに5DUを満喫しましょう!

書込番号:8387599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/21 15:22(1年以上前)

まほろばの里さん、こんにちは。そうですね。あとはキャノンに任せて楽しみに待ちましょう。でも発売日が近づくにつれて眠れぬ日々が続くかもしれないですね・・・(苦笑)

書込番号:8387650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/28 00:33(1年以上前)

アイラブホンメイさん、はじめまして。

昨日キヤノンデジタルハウスで実機を触ってきた足でレンズキット(+予備バッテリー、バッテリーグリップ)を予約してきました!!

私もフルサイズはフィルムを除けば初なので緊張しますね。

ちなみに、カタログなどに載っているので皆さんご存知かもしれないですが、動画はどのCFでもフルHDで12分ずつ約4GBとのことです。もちろん静止画メインですが、あると使ってしまうんでしょうね…(笑)。

店員さんの話だと、「うーん、初回は…」って感じでしたが、それほどの期待が集まるカメラということは買う前から嬉しいものだなぁと思います。

書込番号:8422907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/09/28 10:50(1年以上前)

1年生カメラマンさん、こんにちは。

5DmarkUレンズキットご予約おめでとうございます。発売当日に購入できるようお互いに祈りましょう。でも本当にわくわくどきどきですよね。首を長くして待ちましょう。

書込番号:8424516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信34

お気に入りに追加

標準

5DMkUを予約したものの。。。

2008/09/27 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:61件

何時かはフルサイズをと考えていた40Dユーザーです。

火曜日に暇だったので池袋に出かけてビックカメラとLABI(ヤマダ)でD700を触ったりして
暇つぶししていたのですが、ビックカメラ本店のキャノンのデジタル一眼レフコーナーに
張りめぐらされた「5DMkU予約受付中!\298,000+ポイント10%」というパネルに圧倒され
たのと、例の「不思議な不思議な池袋〜」という歌に洗脳されたのか、夢遊病者のように
発作的に予約を入れていました(ゲゲゲーッ!!!)

前々から5Dが欲しかったのですが、機械的にはやはり40Dよりも設計が古いとのことだった
ので5DMkUを視野に入れておりいつかは欲しいと思っていたのですが、ビックの策略か、
店員さんのトークが上手かったのか我慢できずにえ〜いと予約してしまいました。自分で
もビック(リ)です。

ただ、恥ずかしながら未だ資金繰りが手当て出来ていません!コツコツとその日のために
少しづつ貯金はしているのですが冬のボーナスから不足分を確保できるか微妙〜なところ
です。

そこで、今持っているカメラをドナドナして資金に換えるぐらいしか手段がないのですが
40Dを手放すか或いはフィルムカメラで唯一残っているライカを手放すかで悩んでいます。
APS-Cフォーマットとさよならするかフィルムカメラと惜別するかなのですが、私のような
アマチュアのカメラマンの皆さんはどうされているのでしょう?

デジタル一眼はフルサイズ一本ですか?、また、完全にデジタルに移行されましたか?

何分にも家計がそれほど楽ではないので個人的に何か新しいものを手に入れるためには、
何かを諦めるというのが我が家の暗黙のルールになっています(そうしたのは私ですが!)。

個人的な悩みからくる変な質問で恐縮ですが、皆さんどうされているのかお聞かせ願え
ればと思います。宜しくお願いします。






書込番号:8420289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/27 17:00(1年以上前)

ご予約おめでとうございます(^^)
ライカは手放さないほうが良いと思いますf^_^;

手放すなら40Dでしょうねっf^_^;

そして余裕が出来て、値段が下がった頃に50Dを買えば良いと思います(^^)

書込番号:8420311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/27 17:06(1年以上前)

40Dの処分で資金が足るのならいいですが、足りないならライカを手離すか、5DmkUを
キャンセルするしか方法は無いと思います。

書込番号:8420332

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/27 17:06(1年以上前)

こんにちは

>そこで、今持っているカメラをドナドナして資金に換えるぐらいしか手段がないのですが
40Dを手放すか或いはフィルムカメラで唯一残っているライカを手放すかで悩んでいます。

私なら、如何にか頑張って両方残します。APC-Cは便利ですしライカを手放すのも勿体無いです。中には、フルサイズを手に入れるときAPS機を手放して、また後で買い戻すという方も居られるようです。せっかく手に入れたものですから両方残されたらいかがでしょう?
フルサイズを購入された上で、必要ないなら手放されるのが得策だと思います。。。

書込番号:8420333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/09/27 17:07(1年以上前)

私も同じような悩みを抱えています、でもデジタルの下取りはデジタルですよ。ライカは置物の価値もありますし。40Dをドナドナしましょう。

書込番号:8420337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/27 17:07(1年以上前)

 5DMk2のご予約、おめでとうございます。

 基本は稼働率の低い機体を売りに出すのがいいのですが・・・私は貧乏性なのでたぶん何も売らずに金策を練るかもしれません。

書込番号:8420341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/27 17:15(1年以上前)

それに5DUを手に入れればツァイスレンズもフルに楽しめます。

書込番号:8420373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/09/27 17:18(1年以上前)

消費者金融がありますよ

書込番号:8420385

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 17:30(1年以上前)

ライカは時を超えた価値を持ったカメラ(陳腐化しないカメラ)なので手放さない方が良いと思います。

手放すなら40Dでしょうけど、サブ機として残す価値はあります。
カードのリボ払いとかローンを組むとかできないのでしょうか?

私はなんとか資金確保できました。あとは軍備拡大の議会承認が得られるか、政治的な課題が残っています…。

書込番号:8420435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/27 17:39(1年以上前)

パチンコ、競馬で稼ぐことも出来ます(?)

書込番号:8420472

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/27 17:41(1年以上前)

40Dもライカも手放すのは勿体無い気がしますね。
クレジットカードのボーナス一括払いなんていかがでしょうか。

書込番号:8420481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/27 17:44(1年以上前)

こんばんは。

幸か不幸は私は2年近くも待機したせいか、資金は準備できてます。
予約はしていませんが。汗

そんな私ですが、カメラを2台も持つ気はありません。
現在 30D ですが、手放します。

二束三文にしかならないと思いますけどね。(^^;)

書込番号:8420499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/27 17:50(1年以上前)

ご本人が分からないのに他人が分かるはずがないと思うのですが、、、

書込番号:8420525

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 18:07(1年以上前)

ライカの下取りは勿体無い気がしますが。
フルローンって手もありますよ。

書込番号:8420607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/27 18:09(1年以上前)

両方処分がいいと思います。ライカはアクセサリーでしょう、40Dは5-6万 ライカはM6で8-12万 お宝レンズあればnew5D買えそう。

書込番号:8420612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/27 18:25(1年以上前)

私もかつての名機と言われたニコンを所有していましたが、結局使うものが私一人、プロではないのでいつも出かけるときに2機種持ち歩くこともそんなに多くなくて、結局他人に自慢するだけのシステムに成り下がり、デジタルに移行してから、ヤフオクで売りました。想い出はありますが、未練はありません。時代の流れですね。スレ主さんのライカは出番があるでしょうか。そうではなくて、ブランドだから持ってるだけでいいというのであれば、かつ資金不足で悩んでいるのであれば、嫁ぎ先も考えてみては。飾っておくだけでもいいというなら(結構多いですよねそういう機器)、売るのはもったいない気がします。

また40Dは5DMK2と十分併用する価値ありです。残しておいた方がいいと思います。

書込番号:8420692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 18:33(1年以上前)

私なら資金がなければキャンセルします。
すみませんスレ違いかもしれませんが私はαの方を買いますがレンズを徐々に揃え落ち着いた頃には値段も下がってると思いますので。

書込番号:8420733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2008/09/27 18:39(1年以上前)

空と緑と水さん

私もその状況だとクール・ガイさん同様5DM2をキャンセルします。

そしてお金を貯めて買うです。資金にめどがついた頃には5DM2の価格も落ち着いているでしょう。

書込番号:8420757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 18:45(1年以上前)

私なら迷わずローン組んじゃいます。

書込番号:8420784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/09/27 18:45(1年以上前)

>何分にも家計がそれほど楽ではないので個人的に何か新しいものを手に入れるためには、
何かを諦めるというのが我が家の暗黙のルールになっています(そうしたのは私ですが!)。

私もそうしてます。売ったところで二束三文にしかなりませんね。私だったら40Dで暫く使い倒しますね。(40Dユーザですが)

フイルムカメラも30年位やって心情的にもフイルムには拘りがありますが如何せん現像プリント代がかかります。一時中古カメラブームの影響で学生時代憧れたカメラも集めましたが、所詮カメラは使ってナンボ。何かを得るためには何かを諦めるしかない。

書込番号:8420785

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 19:07(1年以上前)

空と緑と水さん、

私もカメラを少しですがコレクションしています。もしそのカメラに思い入れがあまりないようなら、少しでも買い取りの高いお店を探してお売りになった方が得策です。昨今中古フィルムカメラの価格は相当値下がりしていて、今後もそれほどの値上がりは期待できないのかなと少し悲観的観測です。

コレクションをされるのでしたら、防湿庫などの設備を持ってしっかり管理されることをオススメします。そうでないと長い目で見れば経年の痛みが激しくなり、丁寧に管理しているコレクターさんの個体との差がどんどん大きくなります。オブジェで飾っておくのもアリだとは思いますが、やはり痛みが大きくなるのは観ていても心地よくないのではないでしょうか。

ちなみに私も5DMk2をあっさり予約をしてしまいましたが、状況は全く同じで今の5Dに加えて複数台所有しているNewF-1をこの際整理をかねて手放すつもりでいます(苦笑)

書込番号:8420883

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II カスタムセレクション

2008/09/26 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

EOS 5D Mark II   (Normal Model)

EOS 5D Mark II - HS(High Speed Model):7.5コマ/秒の連写(DIGIC4×2)

EOS 5D Mark II - CS(Custom Sellection Model)
  ・連写撮影[3.9コマ/秒(DIGIC4×1) or 7.5コマ/秒(DIGIC4×2)]
  ・画素数[2100万画素 or 1600万画素]
  ・動画機能[あり(DIGIC4標準)or なし(DIGIC4廉価版)]
  ・AFセンサー[19点クロス+アシスト26点 or 9点+アシスト6点]

ざっとこのあたりでしょうか?
5D Mark IIに期待をしていた方たちの要望を満たすには・・・

Mark IIの内容については様々な意見がでていますが、
その多くは連写枚数、画素数、動画機能、AFセンサーの4点に。
多いの少ないの、いるのいらないの、中にはいらない機能だけをはずせないかとまで・・・
このユーザー層の多種多様な要望を1モデルで満たすの厳しいですね。
書き込まれた意見の公約数的なものが噂の3D or 7Dにおさまるのかもしれませんが、
Mark IIの発表と同時に3 or 7のオーバービューだけでもアナウンスされていたら、
もっと冷静に見られた人も多かったのではないでしょうか。

そろそろBTO形式の販売をはじめても良さそうな気がします・・・
自分にとって、本当に必要なスペックのカメラで撮影したいものです!
またこの業界自体ももう少しオープン化しても良いのかなとも思います。

書込番号:8414742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 13:50(1年以上前)

これから2ヶ月、こんなスレが出てくると思うと嫌気がしてきた。

書込番号:8414865

ナイスクチコミ!14


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/26 14:54(1年以上前)

 miyajinさん

  1桁機が「1」と「5」だけじゃ、寂しいですね。
  BMWのように「1」「3」「5」「7」くらいまで選択肢があると、他社ユーザーも乗り換えてくるのではないでしょうか?

  BTOですが、PCのように
  ・シングルDIGIC or DUAL DIGIC
  ・バッファメモリ増設
  みたいに出来ると良いですね。

 
 庭の桜の木さん
  2ヶ月どころか永遠のテーマのような気がします。
  キヤノンが、これ以上新しいボディ出しません! って言ってくれれば良いのですが・・・。

書込番号:8415062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/26 15:16(1年以上前)

ついでに防塵防滴にして1Ds系と1D系を統合して35万円で・・・。Nikonが価格破壊をしてしまったので、Canonも頑張って!

バッテリーグリップにDIGIC Wとバッファメモリ増設は良いアイデアですね。


庭の桜の木さん、take44comさんのおっしゃるように、人間の欲望に終わりはありません。諦めてこの手のスレは見ないようにするのが精神衛生上よろしいと思います。私は想像するだけはタダですから楽しいです。

書込番号:8415114

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/26 15:19(1年以上前)

miyajinさん

ご希望は解りますが技術的に無理ですし、製品が発表されている
以上、あまり妄想や期待だけを込めたスレッドたてはご自重下さい。

高速機がお望みなら、EOS-1DMk-IIIなりEOS50Dでも十分その役目は
果たします。世の中には、いまだ1,000〜1,200万画素x秒10コマは
ありますが、それ以上の画素数での高速モデルは存在しません。

書込番号:8415126

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/26 15:24(1年以上前)

も〜この話題は満腹です。

書込番号:8415150

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/26 16:05(1年以上前)

 TAIL4さん

  >ご自重下さい。

  よろしいんじゃないんでしょうか?
  希望を抱き続けることは悪いことではありません。
  スレ主さんが舵取りすればスレッドが荒れないと思います。
 
  >技術的に無理ですし、

  今今は無理と思いますが、バッファ増設は他社でやっていますし、(中級機では無理でも)BTOはメーカーのやる気次第と思います。

書込番号:8415249

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/26 17:53(1年以上前)

いっその事ベアボーンキットなんてのはどうでしょう? (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

書込番号:8415573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 17:57(1年以上前)

>これから2ヶ月、こんなスレが出てくると思うと嫌気がしてきた。

こういう書き込みも付いてまわると思うと嫌気がしてきた。



書込番号:8415585

ナイスクチコミ!4


T-backさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/26 18:15(1年以上前)

EOS 5D Mark II-HS をBTOで買っとけっ!

書込番号:8415634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/26 19:04(1年以上前)

我々ユーザーが希望を持たなくなったら、その業界はほぼ終わりかと思います。

今はムリでもいつの日かきっと...


夢を持つ事は素晴らしいことです。

書込番号:8415822

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/26 21:01(1年以上前)

動画がいるのいらないの、連写枚数が少ないと同じ様なスレが毎日立ち並びあれだけワイワイやっているのに、
カスタム化・BTOと言った話題(要望)がでてこないのは不思議でしたね。
潜在的な要望は結構あると思いますが。
カスタム化・BTOとまではいかなくとも、近ヶのモデル、
噂の3 or 7Dのオーバービュー程度でもアナウンスしてくれたら、
直ぐにMark IIを買うかそれとも3 or 7Dを待つかと言う選択の幅も広がるのに。

バッテリーグリップの追加、スクリーンの変更くらいのオプションで満足ですか?
それとも、広角〜望遠までレンズ交換をできることがカメラのカスタムでしょうか?

今まではフィルムカメラに匹敵する画質の開発に注力してきのでしょうけど、
そろそろ多種多様なユーザーの要望にも目を向けた開発をしてほしいなぁ・・・

書込番号:8416358

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/26 21:26(1年以上前)

take44comさん
>1桁機が「1」と「5」だけじゃ、寂しいですね
>「1」「3」「5」「7」くらいまで選択肢があると

そうなんですよ!
フラッグシップと、廉価版フルサイズ5D、廉価版APS-Cサイズ50D、KISSだけでは。
もう少し選択肢が欲しいですよね。
せめて、廉価版フルサイズでは2機種くらい。
となると、BTO的な方法かな・・・と。


ゼロヨンマンさん
>想像するだけはタダですから楽しいです。

もう一つ、メーカーへ要望を出すのもタダですよ!


TAIL4さん
>技術的に無理です
>製品が発表されている以上、あまり妄想や期待だけを込めたスレッドたてはご自重下さい。

製品が発表されている以上は自重するようにとのことですが、
みなさん、それこそ、動画、連写枚数、画素数云々と既に発表されたスペックに対するやり取りをやっていたのでしょう、あれだけ・・・(笑)
キャッチコピーの様にありのままを受けとってから、ワイワイ・ガヤガヤの受け身ではなく。
そもそも、皆さんはありのままを受け取れなかったのではありませんか?

カメラでBTOは技術的に不可能なことなのですか?
予めBTOに対応したデザイン(見てくれのデザインではなく)をすればよいだけなのでは?
デジカメは、センサー、チップ、画像処理のアルゴリズムしだいでしょう。

妄想とまでね〜? まずは無理・否定派の方なのかな。(笑)


melboさん
>いっその事ベアボーンキットなんてのはどうでしょう?

そのうち、でてくるかもしれませんね。
インターフェイスを統一して、フォーサーズあたりから?


12ポンドさん、「青い稲妻」さん
>>これから2ヶ月、こんなスレが出てくると思うと嫌気がしてきた
>こういう書き込みも付いてまわると思うと嫌気がしてきた。
 
>今はムリでもいつの日かきっと...

きっと「こういう書き込み」が多いだろうと思っていました。
ダメもとで皆さんの考えを聞いてみて、それがいつの日かきっと・・・です。

書込番号:8416499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/26 22:18(1年以上前)

メーカーの利益が激減しそうなので、残念ながら、無理だと思います。

せめて、画像素子の入れ換えだけでも出来たら良いですね。


ライカでは、画像素子の入れ換えが出来るようになるという噂が流れてますが
もとが、高いですからねぇ。

書込番号:8416805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/28 02:57(1年以上前)

今度の1DM4を同じ価格でグリップ一体型と分離型の2種類出してくれれば問題解決だと思います。スポーツプロは一体型へ、報道・イベントプロ、ハイアマは分離型へ。

うわさされている16M,10連写なら最強だと思います。分離型の本体はDual Digic4になる上、防塵防滴、100%視野率になりますので、価格は5DM2よりかなり高額になってしまうのは目をつむりましょう。

Nikonに「グリップなし、簡単撮影ゾーンなし」の高速連写マシンが2機種あるのにキヤノンにないのは考えてもらいたいところです。

5DM2: 21.2M x 14 bit x 3.9 連写 =1157.52, 1157.52 x 2=2315.04
1DM4: 16 M X 14 bit x 10 連写 =2240

とデータ処理の観点から実現可能と思われます。シングルDigic4では高々5連写であまり魅力ありません。

書込番号:8423497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

REVERIEのダウンローサイト

2008/09/27 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

キヤノンのサイトから出来ますね

http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2127

海外でも反響が大きいので、キヤノンで用意したのですかね。

ファイルサイズ結構あります。

書込番号:8421521

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/09/27 21:16(1年以上前)

あ、もう他で紹介されていました。
失礼しました。

今更ながら、高感度の撮影なのに綺麗ですね。

フィルムではこうは行かない感じです。

書込番号:8421553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/28 02:22(1年以上前)

参考になりました^−^

ありがとうございます♪

書込番号:8423402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

5DMkIIの発熱

2008/09/26 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ossanticさん
クチコミ投稿数:71件

発表前・発売前の興奮が続いていますね。

本日時間を作って銀座のショールームで実機に触ってきました。
2、3人の順番待ち。
5Dユーザーなのでどう変わったかはすぐにわかりました。
Canonのロゴが大きめ・太めに
Skinが1Dのややざらついた感じになっている。

おめあては高感度領域の画像確認、動画の操作、ライブビューについて動作確認

最高感度領域は、まあ使えますという感じ、ぺたぺたしていました。
さんざん動画を撮られていたあとだからか、かなり熱くなっていました。
いつも冷たいカメラを持っている感覚からすると、違和感があり、あれって思いました。

発熱量からバッテリー負荷は高そうですね。
現行5Dはまだまだ使えますが、デジカメですから近いうちの更新は決めています。

隣においてあった1DsMkIIIの精密機械っぽさが際立っていました。


書込番号:8417162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/26 23:30(1年以上前)

ossanticさん こんばんは

私はわざわざ見に行ったのにいざ目の前にしたら
買ったときの楽しみをとっておくために触った程度でやめました(笑)

後2ヶ月が待ち遠しいです!

書込番号:8417251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/26 23:41(1年以上前)

>買ったときの楽しみをとっておくために触った程度でやめました(笑)

 その気持ちわかります。

 昔みたいにガラスケースに入っていた方が良いかもしれません。

 量販店でデモ機さわってだけで満足し、「いいや!」と言って買いたくなくなるときもありますから。

書込番号:8417316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/26 23:43(1年以上前)

私も実機に触るまで順番待ちでした。
でも、熱くなってるのには気がつかなかったです。
私の前やその前の人などは動画は撮ってなかったようなので
そのためか、私が鈍感なのか・・・。

そして、ossanticさんの書き込みを読んで思いついたのが、
せっかくそこまで熱くなってるなら、
ボディキャップをかりて発熱状態でのノイズテスト。。
過酷な条件でどれだけ頑張れてるのか、
きっと天体やる人は気になってるかもですw

エヴォンさん、買ったときの楽しみ・・・
なるほどそういうのもありですねw
逆に自分の手元にくるときには取扱説明書とか必要なくなってる人も多そう

書込番号:8417331

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/26 23:47(1年以上前)

>買ったときの楽しみをとっておくために触った程度でやめました(笑)

その点田舎物は見れない触れないで楽しめます(笑

書込番号:8417356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2008/09/27 00:01(1年以上前)

>買ったときの楽しみをとっておくために触った程度でやめました(笑)
まだカタログしか見てないです。

>後2ヶ月が待ち遠しいです!
私も待ち遠しくてたまりません。

書込番号:8417434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossanticさん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/27 00:27(1年以上前)

みなさま初スレにコメントありがとうございます。
ここでは新米のROM人でしたが、面白いので病みつきになりました。
まさに実機以上の熱さが伝わってますね。

予約されたエヴォンさまおめでとうございます。
本当に今日から使いたいカメラでした。
楽しみですね。

>ディキャップをかりて発熱状態でのノイズテスト。。
過酷な条件でどれだけ頑張れてるのか

限界テストはまたどなたかが触発されてやられるでしょう。(笑)

明日のお出かけも名機5Dと一緒です。
ここのところ作画よりもテストっぽくなっているのが、いかんですね。


書込番号:8417563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/27 00:52(1年以上前)

11月に、各地でプレミアム発表会があります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/event/premium/

名古屋在住の僕には、発売前に5DマークUに触れる唯一の機会です。

5DマークUを購入しないと宣言している僕には、このイベントをスルーした方が良いようにも思うんですが、でも触りたい・・・多分、行くと思います。(キヤノンフォトサークル特典で早めに触れますし)

東京や大阪では、ショールームで触れる環境があるのですから、存分に触っていただいて良いように思います。といっても、触っただけでも、名古屋在住の僕からみたら相当に羨ましいですが。

キヤノンさん、名古屋にもショールームとSCを作ってください!!



書込番号:8417681

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/27 06:21(1年以上前)

動画だとあつくなりそうなのですね。
あまりの人気で、人の手のぬくもりだったり。。ってことは
ないか。(笑)

書込番号:8418228

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/27 07:11(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 
 
  >11月に、各地でプレミアム発表会があります。
  
  触れたら最後、あなたもビックで予約しているかも・・・。

  >キヤノンさん、名古屋にもショールームとSCを作ってください!!
  
  賛成に100票!!
  ビックの中にあると行きやすいです。

書込番号:8418308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 08:19(1年以上前)

いやいや、それは、スレ主さんの手が冷えないようにと、、、
ショールームもお姉さんがそっと5DUを懐に入れて温めていていくれた…。。。

って、そんな木下藤吉郎みたいなお姉さん、居る分けない!?(笑)
居たら萌えーっ!ですけどね。

失礼しました。

書込番号:8418451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/09/27 08:46(1年以上前)

おはようございます。

実機はおろか、カタログすら見たことがありません。
予約だけはしています、発売日に新鮮な気持ちで受け取りに行きます。

いずれにしても、使い込まないと何とも言えないですよね。
触りたくても近くには無いし、カタログもないようです。
どこにカタログあるのでしょうか?

書込番号:8418557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 09:00(1年以上前)

リチウム電池さん

発売日が待ちどうしいですね!!
まだカタログはリリースされていません。A4、たった4ページのチラシのみです。

書込番号:8418602

ナイスクチコミ!1


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 09:03(1年以上前)

おはようございます

私、キヤノンユーザーではございませんが…名古屋人です。

名古屋にキヤノンSCがまもなくできるのは知ってます。いつオープンか具体的には知りませんが、伏見×錦の建設中のビル内にできるらしいです。伏見なら富士フイルムフォトサロン、ソニービル、も近いですね。

書込番号:8418614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/09/27 09:47(1年以上前)

スキンミラーさん 情報ありがとうございます。探しても無いはずですね。 発売日は勝手に11月28日と決めて休みを入れて心待ちにしています。いい大人ですけど、こんな時は子供と同じ精神年齢に戻っています。

書込番号:8418783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 11:05(1年以上前)

>NARUSICCA さん
11月中に キヤノン名古屋市店 が地下鉄の伏見駅の近くに移転するそうです。
この時に、キヤノンSC が出来そうですね。
嬉しいことです。

書込番号:8419083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 12:59(1年以上前)

あちゃぁ…。。。

皆様、木下藤吉郎ネタ、華麗にスルーされていますね。。。悲。お見事です(笑)。
あまりにも僕が不憫なので、再登場の小鳥遊でしたー。

撃沈・・・。

書込番号:8419555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/27 13:41(1年以上前)

それじゃ、小鳥遊さんのネタに乗って…。

キヤノンのお姉さんが、懐じゃなく、あんなところやこんなところで温めていてくれたら、もっと萌えー!ですね!(爆)
し、失礼しました!

書込番号:8419685

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/09/27 16:06(1年以上前)

懐でも十分過ぎるんですけど・・・

書込番号:8420127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossanticさん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/27 22:54(1年以上前)

みなさんいいですね^^)
>キヤノンのお姉さんが、懐じゃなく、あんなところやこんなところで温めていてくれたら

なにしろ「想像力の入り口」ですから。

銀座のおねーさんに質問するときは、知っていてもちょっとしろーっとぽくきいて、教えてもらいましょう。



書込番号:8422209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 23:12(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
一緒にマリファナ、、、あ、じゃなくて、マリアナ海溝の海底に沈んでいただいてありがとうございます!(笑)。

ossanticさん
「想像力の入り口」キターーーーーーーーーーーー!上手い!
で、この場合の「想像力の出口」はどうしたらよろしいでしょうか??

書込番号:8422345

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング