FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

X-E1カタログにて

2012/09/22 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

昨日X-E1のカタログもらってきた増した.

少し小型化したせいか,デザインは少し締まってきてそこのヘンは○です.

そのカタログの中で大きさ比較に,なんとS5Proが.  X-Pro1との比較すべきじゃないの,すでに発売中止したデジ1を引き

合いに出して意味あるの?って一瞬思ったんですが.でも,ちょっとドキドキ.

引き合いに出してくれてありがたいというのと,同時に「S5Proのユーザー様これならどうですか,ご検討ください.」

とも勝手に読めてしまって.

それに,X-Pro1にはほとんどまったく触手が動かなかったのですが,カタログを見たら,紙はペラペラなんだけど,

写真はきれいなんだ,これが.

「お,良い写真使ってるじゃん」って思って,中見ていたらその大きさ比較なんです.

そういうワケで,買い足しは,かなり前向きになってきている今日この頃です.


ここのユーザー皆様のご意見はいかがでしょうか.新スレも少ないので,皆様の声が聞きたいとも思いまして.

書込番号:15101803

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/22 14:27(1年以上前)

別機種
別機種

スレ主さんへ   こんにちは
カタログをDLしてみましたがS5の件チョット解りませんでした。
他社の写真やカメラとの比較をパンフレットで展開するわけにも行きませんから、S5を引き合いに出してきたのだと思います。
使用感では、S5のAE/AFはいまもってX-pro1 を凌いでいるとの実感は強く感じます。
「撮る」という所作においてもミラレースは一眼を越えることは不可能かな?と感じます。
マルチ可動モニターで、業務用ヴィデオ撮影機と同等の液晶を載せてくればいくらか撮りやすくはなるでしょうが、、、、。
ミラーレスだからといって、販売価格をユザーの方が、安く安くをコールしていたのでは良い製品も出てきにくい感じがいたします。
風景写真の風情も、X-pro1といえどもS3の色描写にさえ及ばない感じを受けます。
キレコミや大伸ばしでしたら同じAPS-Cですから画素数の大きな方が有利であることは解っておりますが、自分の写したい空間や温度や湿度が、写るか写らないかとは別次元ですから、、、、。

X-E1は、どうせズームと14mmは購入するつもりですからキットで入れようかなと考えております。
スナップ用には、X-E1のほうが適しているかもしれませんね。
アップ画像がないのもサビシイので、2枚アップします。

書込番号:15104107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/27 09:22(1年以上前)

GasGas Proさん

下記の件についてちょっとご教授頂きたいんですが。

>使用感では、S5のAE/AFはいまもってX-pro1 を凌いでいるとの実感は強く感じます。

具体的にどういう感じなんでしょうか?是非知りたいのですが。

※スレ主様 スレタイに関係ないことでもうしわありません。

書込番号:15127127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/27 21:37(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん こんばんは

かもんげっちゅーさん  こんばんは

X-pro1のAE/AFに関して、S5よりも不安定な点は、AEでは露出オーバーになる場合がトテモ多いですね。
先日のファームのバージョンアップで、夜景などがやたら明るく写り、見た目のイメージを写しにくかったものが多少改善されましたが、まだまだS5やD700のAEには遠く及ばない感じです。
露出の調整もマイナス2までしかありませんから設定を決めるのにとても時間を要します。
面倒なときはスポット露出計を使って設定を決めた方が早かったりします。
中央部重点測光が無いと言うのもAEを不便なモノにしている感じがします。
AFに至っては、皆さんが不満点の最たるモノとして上げていられるので書くまでもないと思いますが、私はAFの速度よりもAFフォーカスポイントの精度に疑問を感じています。
よって、MFで撮りますが、、MFのフォーカスポイントも広すぎと感じております。
S5の場合ニコンレンズ群のシステムの恩恵が多大です。
AFでも狙った点をシッカリトAFします。
勿論合焦速度も精度もX-pro1よりも確かです。
花ビラのカタチによってはAFではダメな場合もあります。
X-pro1は私の感覚では、やはり風景と集合写真と静物の専用機の感じです。
歩きながらスナップして行くカメラの性格ではなく、スタジオ機のキャラクターを感じます。
X-pro1の長所を生かして使う限りは素晴らしい道具です。
秋が来て、紅葉の風景が、どんな風に写るか、、、、、楽しみです。
アップの写真はS3proです。
1,ただの小さな沢ですが、存在感のある写真がS3・S5では普通に撮れるのですが、X-pro1では苦労しています。
2,逆光のハレーションを活用した日没前のカットですが、、、、まだこの風景をX-pro1では撮りに出かけておりません。
1枚目も2枚目も、無修正の撮りっぱなしですが、、、、X-pro1ではドウでしょうか。

書込番号:15129615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/30 11:01(1年以上前)

GasGas PROさん

AE/AFについてご教授ありがとうございました。
露出補正が-2までしかない、中央部重点測光がないというのはちょっとねという思いがしますね。画作りをどうするかという事でこういう仕様になったのでしょうか。

聞いてはいましたがやはりAFの精度に関しては問題あり!?ということなんですね。被写体の大きさや明るさでどこに合焦させるかというポイントを押さえておく必要があるということでしょうか。しかしながらフォーカスポイントが広すぎるとなると撮り手が意図するところと違う作品になってしまう事が多くなる.....と。
なんとなくCONTAX G2 + Sonnar90mmを彷彿とさせてくれる話ですね

それでもX-Pro1にはX-Pro1の撮り方がありそこを押さえて使えば素晴らしい作品が撮れるんですね。

ありがとうございました、カメラって面白いですね。

書込番号:15141086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 夕景色なんですが........。

2012/09/12 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種

TAMRON AF ASPHERICAL LD 28-300mm F3.5-6.3

Nikon AF NIKKOR 18mm

最近夕景色を中心に撮ってたりするんですけど、今日は幡豆郡寺部に行ってちょっと粘ってきました。この瞬間だけ奇麗なグラデーションスカイが撮れました。S5Proはこういう暗い景色はあまり得意ではないかも知れませんが。

書込番号:15056826

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2012/09/14 07:23(1年以上前)

この暑い時期にも綺麗な夕暮れ、ブルーモーメントですね!
近くの景色についつい久しぶりに出て参りました。今や「西尾市」ですね。最近全然S5を始め一眼で撮っていない自分です…

書込番号:15062662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/14 18:58(1年以上前)

トトまるGさん

寺部は四季を通して奇麗な夕陽と夕焼けを見せてくれますね。あ、そうなんですね西尾なんですね!知らなんだ。

書込番号:15064814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/15 22:37(1年以上前)

当機種
当機種



> S5Proはこういう暗い景色はあまり得意ではないかも知れませんが

高感度特性は今となっては良くないですが、
夕暮れの雰囲気・・・・・モヤッと感はバツグンです。

書込番号:15070471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2012/09/16 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

あとひと呼吸シャッターを遅く切るところでう

光量が比較的あればまあまあ行けますが…

S3ですが、この程度なら高感度も使えます

このあたりは流石に厳しいですね

こんにちは。写真も貼らずに…ではちょっと情けないので、古い写真で
恐縮ですが、S5とS3両方の夕暮れの写真を駄作ではありますが貼らせて
いただきます。

やはり光量不足で感度を上げざるを得ない状況では少し厳しいですが、
色の出方はそんなに悪くないと思います。

書込番号:15074007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/16 20:44(1年以上前)

当機種

Fシングル大好きさん
トトまるGさん

そうですね高感度は今となっては致し方ないというところですよね。お二方の作品を拝見しますと空気感というものを感じさせてくれる、そこが持ち味ですね。

書込番号:15074898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/17 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

かもんげっちゅーさん
皆さん  
こんにちは。
暗いところは、無理に明るく写そうとせずに、見えたとおりに暗く写れば宜しいのかと思います。
彩度に関しては、ベルビア調もありますし、、、、、。
Rawならば、かなり被写体のイメージを表現可能かと思います。
色描写ならば、S5は、まだまだ引退の時期では無いと、感じます。
色に関しての感性は、ヒトそれぞれ、、、、
感受性の鋭いヒトのところには、フジ機はいつまでも住み着いていることでしょうね。
Fさんの書斎で、S5が「座敷童子(ざしきわらし)」という愛すべき妖怪になっているかも、、、、。

書込番号:15078312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/24 17:19(1年以上前)

みんなすごすぎ・・・やっぱ風景は夜景、夕焼けだよね

書込番号:15114983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sigma10-20 3.5

ISO3200 手持ちで撮影

VR2 70-200

皆さんこんばんわ

いつも掲示板見るだけなので、よくIDとパスワードを忘れてあれですが、、、
ちょと貼ってみます。
いつもここで写真の練習をやっておりまして、その中の数枚をupします。
掲示板を見てて、あれと同じ写真を撮りたいと、思って試行錯誤しています。なかなか辿り着きません。鋭意撮影方法工夫中です。

書込番号:15149316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/10/02 00:32(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと邪道かな??

書込番号:15149343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/02 09:03(1年以上前)

かもんげっちゅーさん こんにちは

>S5Proはこういう暗い景色はあまり得意ではないかも知れませんが
S5Proは 通常のセンサーの他に 高照度用のセンサーも付いていますので このような場面には得意なカメラだと思いますよ。

書込番号:15150178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/10/03 19:17(1年以上前)

ルビコンの決断。さん

飛行機をいれての写真中々良いですね〜、特に左側なんか着陸時?でしょうかドンピシャ!それと右側の写真奇麗な夕焼け空を背景に飛行機のシルエットが映えて良いじゃないですか〜、私もまだまだ勉強中試行錯誤の毎日です。お互い良きカメラライフを送れるよう切磋琢磨していきましょう。


ブローニングさん

いやいやなんにも邪道なんかじゃありませんよ、奇麗で中々良いではないですか。


もとラボマン 2さん

そうなんですか!夕景を撮っていて結構暗い空だな〜と思っていて撮ってみると意外に明るく写ってたりするのはそういうことでしょうか。

書込番号:15156581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

残暑と花

2012/08/29 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種
当機種

VR.80-400mm

VR.80-400mm

画像がなくてサビシイので、花の写真をアップします
残暑厳しき折、みなさま熱中症に気を付けてください。
フジの花が季節はずれなのに、咲いております。

書込番号:14995361

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 18:43(1年以上前)

まだまだ 暑いですね。
藤の花の色が VR80−400でキレイに出るのは、
もしかすると フジフイルム だからでしょうか?(笑)
今年は、他地区に比べて南関東は降雨が少ないようで、農作物が心配です。
夏の果物は美味しいのですが...

書込番号:14995552

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/29 20:29(1年以上前)

いいお写真ですね〜。見惚れました。

書込番号:14995988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 21:58(1年以上前)

素敵な写真ですねー(^_^)

JPEG撮って出しでしょうか??

書込番号:14996453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/29 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON F17-50mm F/2.8

Planar T* 1.4/50 ZF.2

TOKINA AT-X 124 PRO DX

NIKKOR 18-200mm

GasGas PROさん、皆さん、こんばんは!

夏の花の定番ですが、サルスベリの並木を見つけたので撮ってきました。
しかし、百日紅というから紅い花だけかと思っていましたが、
白にピンクにバイオレットとこんなに種類があるとは思っていませんでした。

残暑は厳しいですが、稲穂は順調に育っているようです。
実りの秋ももうそこまで来ているようですね!

今回は手持ちレンズの総動員でした。

書込番号:14996858

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/29 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんばんは
S5は常にJPG撮って出しです(S5以外でもそうですが、、、、)。
フジの花は7月のオワリから8月のハジメにかけて季節はずれで咲きましたが、また咲き始めました。
こんな年は無かったのですが今年は妙な年です。

さすらいの「M」さん
雨が少ないですね、、、。
土がカラカラに乾いておりますね。
そのくせ今年は妙に湿気があり汗が出ても乾か無いため気化熱による体温調節がウマク行きません。毎日熱中症の初期症状の感じです。

あんたも数寄者さん
レンズ総動員ですか、、、残りのレンズも使っていれば長持ちしますね。
しかし、出来る限り順番にすべてのレンズを使おうと思いながら使ってはいるのですが、使うのを忘れていたりするのがあります。
ボディも順番で使っているので使うのを忘れているレンズもありますね。
さるすべりは、私の近所では今年は花が小粒です。
ヤハリ雨が少ないせいですかな?。
色違いのサルスベリは結構ありますね。街路樹として植わっているところでは、色違いが交互に咲いていたりしています。

書込番号:14997020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 00:55(1年以上前)

当機種

残暑と花
と言うタイトルに仲間入りさせてください。

まだまだ暑い九州ですが、夏の花っぽいひまわりも盛りを過ぎそうです。
「青空と白い雲とひまわり」・・・夏も終わりかな?

書込番号:14997317

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/30 01:08(1年以上前)

当機種

octcさん
九州の空気は写りに現れていますね、、、、、澄み切っていますね。
東京では、こうは行かない、、、、、、。
中心の、オシベメシベも鮮やかな種類ですねえ。

庭のヒマワリもハナビラが枯れてきました。
枯れてくる少し前のカットです。

ミツバチが10匹ほど毎日通ってきていました。

書込番号:14997374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 01:34(1年以上前)

当機種

GasGas PRO さま

九州はこの夏は異常にに雨が多く災害も多発しています。
夏らしい天候・空気に何日出会えたことでしょうか?
この日は8月としては滅多にない夏らしい天気に恵まれ
いてもたっても居られませんで出かけてしまいました。
貴重な1日だったようで、翌日から雨ばかりです。

おまけで、赤い(赤黒く見えますが?)ひまわりをご覧下さい。

書込番号:14997448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/01 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

百日草(プロヒュージョン)

桔梗

アンスリューム

GasGas PROさん
今晩はグイドが好きです。

本当に『藤の木』ですね!こんな時期に咲くなんて!狂い咲きというやつですね。
今年は春から天候がおかしかったので、また変なことが起こらなければ良いのですが!

自分も花の写真をアップします。

書込番号:15009577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/01 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さん&みなさん

遅ればせながら私もひまわりを、ちょうどミツバチはっち?(;^ω^)が来ていましたのでミツバチ中心に撮ってきました。芙蓉の花の中のミツバチはピンがあまくなってしまいましたが体中花粉だらけにしてせっせと働いてました、こうやって受粉していくんですねー。

書込番号:15010136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/02 14:35(1年以上前)

当機種

AF-S DX Nikkor17-55mm F2.8G

GasGas PRO さん

レンズ選びではお世話になりました。お礼と報告を兼ねて、一枚貼らせて頂きます。

書込番号:15012482

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/03 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

octcさん
グイドが好きさん
かもんげっちゅーさん
フォトナールさん

こんばんは。
今日の日曜日は雨降りでした。
関東はズ〜ト雨が降りませんでした。
ただ、、、暑いのみ、、、。
九州は雨続きだったのですね、、、、、、。
関東は月曜からまた30度以上の気温が続きそうです。
ひまわりは、最終的には3m70の高さになりました。
これほどのびるとは思っていませんでしたので、大きめの鉢には植えたのですが当てが外れました。
種が沢山付いております。

今年は、キキョウの花がまだ咲き始めません。
花のスナップの被写体の花は、近くにあるモノが少ないために長焦点を使ってしまいがちですが、17−55mmでの花の写りは最高の部類だと思いますね。
ニコン販売終了の古いレンズで35−70mmF2,8というのがありましたが、これも良いレンズでしたね。

書込番号:15015166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/09/03 17:16(1年以上前)

当機種
当機種

GasGas PRO さん こんばんは

北海道は、お盆をすぎれば秋を感じるのですが、今年は30度前後の夏のような日が多いです。
35-70f2.8使用しています。古いレンズですがとても良く写ると感じています。
へたくそな画像ですが、35-70貼らせていただきます。

書込番号:15017348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2012/09/03 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Gasさん、お久しぶりです。
花ですが桜以来撮ってないです。
まあ、夏は元々個人的にシーズンオフですが…
ということでとりあえず花ならぬ華っぽい写真を。

書込番号:15018124

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/04 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ルショルさん こんにちは
北海道も暑さが続いておりますか、、、、、。
35-70mmF2,8、、、良い写りですね。ススキはこちらではまだですね。
24-70mmF2,8Gが出るまでは、S5のメインレンズでしたね。
中心部の描写は35-70mmの方が良いかも知れませんね。特に花描写では、、、、。


レンズが好きさん  ご無沙汰しております。
今年の夏は、お散歩スナップで良い花が撮れておりません。
花にとっても、暑すぎるようですね。
アップの写真、、、、華がありますねえ、、、。
ここのところ、綺麗どころにも逢っていませんねえ。
今年も同じ花を撮っておりますが、昨年の花の方がイイですねえ。

書込番号:15019647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/05 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

Nikon Micro-NIKKOR 105mm f2.8

Nikon AF NIKKOR 85mm f1.4

GasGas PROさん

最近は単焦点レンズに凝っていまして、こんな感じのは如何でしょうか。

書込番号:15023526

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/05 01:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VR105mm

85mmF1,8

60mm

かもんげっちゅーさん おはようございます。
酔芙蓉ですね、少し離れますと105mmは扱いやすいですね。
白い花は、朝鮮朝顔でしょうか、、、、私は8514で白いモノを撮るのが下手でしてね、、、、。
85mmF1,4は、私は戸外ではニガテです。
被写体に合わせて、撮りたいアングルから撮ろうとすると、逆光耐性やハレの弱さで、屋内で撮るときに比べてドウモ納得できないのですね。シロトビし易い傾向も気になってしまいます。
これは私の撮り方に最大の原因が有るのですがね、、、、。
その様なわけで、もっぱら85mmをアウトドアで使うときは安いF1,8を活用しております。
カズラの花を3種類のレンズで撮ってみました。
太陽は高い建物の向こう側へ隠れた時間帯です。
もう少しで陽が落ちます。空は残照で明るいですね。
たそがれどきの、花のスナップでした。
少し離れたところからキーライト代わりのフラッシュを光らせたい感じでしたね。
60mmの描写は何を撮っても安定しています。
85mmは新旧問わずドノF値のレンズも結構特徴がありますね。

書込番号:15023882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/09/05 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Nikon AF NIKKOR 35-70mm f3.3-4.5

Nikon AF NIKKOR 35-70mm f3.3-4.5

Nikon AF NIKKOR 35-70mm f3.3-4.5

GasGas PROさん

なるほどやはりそうですか、85mmf1.4は本来であれば室内でのポートレートが向いているというところでしょうか。私も屋外で使っているとハレや露出の関係等で上手く撮れない時が多々ありますね。先程の朝鮮朝顔も曇り空の時に撮影したものですが、8514をなんとか上手く使えないものかと試行錯誤の毎日です。

60mmは持ってないのでどこかで捜してこようかな(いわゆるレンズ沼に......)そう言えば3570が手元にあったのをすっかり忘れていました。これ結構良いですよね。

書込番号:15024677

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/05 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-70mmF2,8

24-70mmF2,8

24-70mmF2,8

24-70mmF2,8

かもんげっちゅーさん こんばんは
35-70mmの写真、イイ色が出ておりますね。
コノレンズは結構コストの掛かっているレンズのようですから、たまには使いませんとモッタイナイです。
35-70mmの後継で28-70mmがでましたが、35-70mmのほうが描写は良いと感じました。
その後で24-70mmが出ていますが、、、、S5proにとっては広角側が広くなっただけで描写はどうなのでしょうかね?
NコートレンズですがS5では、、、アウトドアで太陽光を沙幕などでやわらげすに撮りますと、相変わらずS5のハレーション過敏症が出てきます。
35-70mmのほうが扱いやすい印象です。
D700やD800ですと24-70mmの性能が発揮されるように感じますね。
それでもアウトドアでは気を遣いますので前玉にマスクを取り付けております。
8514Gの場合の前玉のマスクですが、直径76mmの円の黒紙を切り抜いて、真ん中に52mmの穴を開けたモノをフィルターの下に挟んでみてください。
S5の場合、多少ハレが防げるように感じます。
更にマスクを追求しますと、フードの先端にも矩形の窓のマスクも付けます。
概してスナップでは、前玉の大きな明るいレンズほど、アウトドアでは扱いにくく感じます。

書込番号:15026950

ナイスクチコミ!3


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2012/09/09 22:17(1年以上前)

正しい写真画質ですね!

書込番号:15044056

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/09 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

porter12さん こんばんは
お元気でしたか?
今年の夏は、お散歩途中で見かける花が少ないように感じます。

ところで、業務用の機種は何を選択されましたか?
S5の板は、アラシも挑発もなく、付加価値の高い実践的見解が展開されるところが、いいですね。
お住まいの環境では、やはり日中は残暑がキビシイですか、、、、。

書込番号:15044297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/09 23:08(1年以上前)

GasGas PROさん

フードのマスクの話ですが、屋内はハレ切りが充分できるとして、
中判の場合、屋外では、蛇腹フード(+矩形マスク)を常用していましたから、
その理屈はよく分かります。
絞りプレビューして、イメージギリギリまでカットしますね。

昨今の大口径至上主義が、コントラストに影響するのは当たり前なんですけど、
分かっていない人が多いように思います。

書込番号:15044329

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/10 16:33(1年以上前)

当機種
当機種

さすらいの「M」さん
フードと言う部品を必要とする理由を、一般ユーザーにも理解できるような説明の書き方で、取扱説明書に記載されていても良いのではないかと感じているのですが、、、、、。
レンズデーターのグラフやナノコートに関してはイロイロな記載を見かけますが。
光学的と言いますかデジタル的と言いますか理屈オタクが喜びそうなデーターは沢山見かけますし理屈もコネ易いのでしょうね。
フードの先は当然ながら素子の縦横サイズで有るべきだし後玉にも昔のレンズのようなゼラチンフィルター枠のごときマスクがあれば余分な反射を遮れるでしょうね。
ここらあたりは、自作出来るモノは対処しておりますが、、、、、。
同じレンズでもキレコミが変わってきますね。
色描写も透明感が増します。
X100の純正のフードなどは、結果本意で加工しております。
見かけの悪さについては、ながらく撮影所で特撮の撮影や美術を担当しておりましたので
結果が良ければすべて良し、、、の感覚で気にしなくなっております。
撮影現場のミッチェルはジャバラフードに、なをかつ黒紙で切り張りのマスク切り、マスクテープとクリップパッチンのつぎはぎだらけでした。
X100はスナップ機として活用しておりますので、ことさらフード効果をシツコク追加してあります。

書込番号:15046836

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

修理可能期間

2012/08/25 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:36件

本日富士フイルムのサポートセンターに電話をして
S5はいつまで修理可能なのかを聞いて見ました。

販売終了から暫くたつのでサポート打ち切りまでには一度
点検に出そうかなと思って興味本位で聞いてみました。

結果、2017年3月まではサポートが受けられます。
それ以降は部品があれば修理可能ですが部品が無い場合はそのまま送り返すとの事でした。

何かのお役に立てればと思って書き込んでみました。

役5年は修理の心配なく使えますねw
でも、壊さないように大事に使います^^

書込番号:14980055

ナイスクチコミ!7


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/25 19:33(1年以上前)

ととまる@職人w さん、こんばんは。

>結果、2017年3月まではサポートが受けられます。
 それ以降は部品があれば修理可能ですが部品が無い場合はそのまま送り返すとの事でした。

修理可能期間の確認、ありがとうございます。

中古購入で2台使っていますので、大変参考になりました。

>でも、壊さないように大事に使います^^

私も大事に使いたいと思います。でも、撮影を楽しむとシャッター数が結構いっちゃいますね。


書込番号:14980090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/27 21:31(1年以上前)

発売時に2台購入して交互に使う感じで使っておりますので、長い間使っている割にはシャッター数は多くないですね。
まあ、S5で撮る被写体も限定しておりますし、複数台の他機もアリマスので大事に使えば生きている間は使えるかな?、、、と思っております。
温度の高いトコロに置いたり、ぶつけたり
湿度の高いところで保存したりしなければ、壊れやすくはないような気がしますね。
それと、アマリ寒いところでの使用は注意が必要ですね。

書込番号:14988498

ナイスクチコミ!2


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 16:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そろそろ10万ショットを迎えるので、オーバーホールどうしようかと思ってました。
ぎりぎりまで使ってから、オーバーホールに出そうかと思います。

書込番号:15042456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

お仲間に入れて下さい

2012/08/25 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

キャノン一式売却し、前々から気になっていたS5proをとうとう購入しました。(まだ手元に到着してませんが)
レンズをどれにしようかなー、などワクワクしながら到着を楽しみにしています。
私の、レンズこれ1本、このシチュエーションではこう撮る、等の自慢話や裏技など聞かせて下さい。

私の被写体はもっぱら小学3年の愛娘です。話しながら、よそ見したときシャッターを切ります。
が、もっと夕焼けとか花とかのキレイな写真が撮りたいのです。
というよりそろそろ相手にしてもらえなくなりつつありますので、、

書込番号:14979240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 15:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今度はタタリに合わないといいですね?

書込番号:14979411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/08/25 16:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
5Dを処分してのS5Proとは、相当な思いがあったのですね。

レンズについては、17−55mmF2.8を勧める返信が必ず来ます。
あとはVR70−200mmF2.8と60mmF2.8マイクロを予想。
私は高くて当分買えませんが…

私のお勧めはレンズでなくリモコン。
娘さんだけでなく、ikuzochanさんもぜひ一緒に写りましょう。
子供しか写っていない年賀状は、子供が中学生になるまでに廃れますが、家族で写っている年賀状は、高校生になっても子供が写っています。
親も一緒に写ることが、子供が写されるのを嫌がらなくなる秘訣です。
年賀状をもらう方だって、子供だけより家族全員の方がうれしいのですよ。
ベルボンのリモコンが安くて性能がいいのでお勧めです。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/twin1r4n.html

花や夕焼け撮りなら、レンズより三脚への投資が効果的。
レンズに10万出すなら、まず10万の三脚の方を手に入れるべきだと思います。
買う順番は必ず三脚-レンズの順で。
ジッツォ、ハスキー、マンフロット、アルカスイスあたりを奮発しましょう。

レンズの返答ではなくて申し訳ありません。
参考になれば幸いです。

書込番号:14979491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/25 17:15(1年以上前)

S2Proを使ってます。S5Pro を選ばれるとはお眼が高い、カメラは画素やセンサーの大きさだけでは判断出来ませんね。

ご予算はお幾らでしょうか?とりあえずコスパの高いレンズを並べてみました。

標準ズーム
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026456.10505511926.10503512019
望遠ズーム
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000137844.K0000139410
単焦点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247292.K0000019618

書込番号:14979653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2012/08/25 18:30(1年以上前)

じじかめさま
実はたたられたんです。(涙)

たいくつな午後様
キャノン一式を急な支払いに追われ売却しました。定期を崩すのも嫌だし。。
デジ物は進歩が早い為、解像度重視ではなく色の艶で選びました。
へそくりも尽きてしまい予算も限られています。リモコン!必要ですね。三脚は安物のマンフロットが有るので…
そうですねリモコンと三脚が有れば家族で写れますね、以前(随分前)はそうしてたんですが…初心にかえります。

クリームパンマン様
オススメの、望遠を55-300VR、単焦点はDX35mmf1.8を購入しようと思います。標準ズームはもっと悩むことにいたします。
とりあえずは来月の運動会の為のレンズを購入したいと思います。

皆様返信有り難うございます。

書込番号:14979874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2012/08/25 19:04(1年以上前)

>私の、レンズこれ1本
>被写体はもっぱら小学3年の愛娘です

画質本位で選ぶのでしたら
シグマAPO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSMをおすすめします。

新しい製品なので、中古は出ていないと思います。(中古があるのは旧タイプと思いますが、新タイプが良いです)
どちらかというとクールな色味ですがコントラストが高く、コクがあり、品位ある画調で眠くなりがちなS5に相性が良いと思います。
お嬢さんの運動会等には1,4倍のテレコンを付けたら良いと思います。

かなり、寄れますのでドアップの表情もいけます。

ニコン50mmのどの単焦点より解像感は高く感じると思います。シグマ70mmマクロと同等以上です。

解像感のよいレンズはボケ具合がおもわしくないのが常ですがニコン70~200f2,8VR1
より良い感じです。

大きいですがAPS-Cカメラ用です。


書込番号:14980007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/08/25 19:48(1年以上前)

たたられたんですか。
ご愁傷様です。
S5に乗り換えるきっかけになってよかったと思ってください。

標準ズームは私がS5を買った時も予算が取れず、この掲示板で相談しました。
その結果VR18−55mmF3.5−5.6になりました。
とても澄んだいい色が出ますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=14811551/#14811551

望遠ズームはVR55−200mmF4-5.6なら12,000円ほどと格安ですが、運動会だと短いですかね。
レビュー読むと評判がよく、私は三脚購入資金を使ってしまおうかという誘惑に駆られて困っています ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
http://kakaku.com/item/10503511837/

書込番号:14980128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2012/08/25 20:09(1年以上前)

姓はオロナイン様
>シグマAPO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSMをおすすめします。
>ニコン50mmのどの単焦点より解像感は高く感じると思います。シグマ70mmマクロと同等以上です。

ややや、本当ですか、しかし、1.3kgですか…
レビューはまだ出てないようですね。お値段もチョット…
…娘の為に頑張っちゃおうかな(来年あたりには)←鬼が笑いますね←←それは嫁さんだったりして

貴重な情報有り難うございました。

たいくつな午後様
引き続きご意見有り難うございます。

そうなんです、良いきっかけになったと思えるようこのカメラを使い倒したいです。
下手くそをカメラでカバーしてましたが、腕で良い写真を撮りたいです。
キットレンズも侮れませんよね。

書込番号:14980211

ナイスクチコミ!0


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/27 09:44(1年以上前)

ええと、ウチのS5のレンズですが・・・。

55-300ですけど、ウチのVRなし55-200より切れ味が甘く、色再現性が軽い気がします。
S5は比較的レンズを選ぶカメラだと思うので、まずは55-200で試してみた方が良いんじゃ
ないでしょうか? 

55-200は安いですからね。中古だと美品が1万円を切って多数ありますから懐も痛みません
し、何といってもVR無しの55-200は「超」が付くほど小型軽量ですから、カメラバックの
隅に忍ばせるのに向いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511393/

あと、気に入ってるのがTokinaのAT-X28-70/F2.8。古いレンズですが色乗りが良く、ピント
に芯があってボケ味がきれいです。既に見かけなくなったレンズですが、中古屋に良品が
あれば、飛びついて正解。こちらも1万円しない筈です。

何だか安いレンズばかりですが、どちらも持ってて損は無いですよ。

書込番号:14986332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2012/08/27 12:10(1年以上前)

FEX2053様

>55-200で試してみた方が良いんじゃないでしょうか? 
>TokinaのAT-X28-70/F2.8。古いレンズですが色乗りが良く…

55-300は甘くなりますか…運動会ではチョット足らないかも…
トリミング耐性が有るなら、55-200でまず試してみたい気がしてきました。
tokinaAT-X28-70はなかなかイィ出物が無くてAT-X28-80の方もマークしている状態です。
そうしたことからTamronA09も検討中です。

しかし、あまり予算オーバーになるようならAF-sDX18-55VR中古にしても良い気がする今日この頃です。
キットレンズ恐るべしですよね

アドバイスありがとうございました。
楽しみながら悩んでいる状態です。

書込番号:14986684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/27 20:01(1年以上前)

>しかし、あまり予算オーバーになるようならAF-sDX18-55VR中古にしても良い気がする今日この頃です。

それなら、AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-EDの中古はどうですか?手ぶれ補正はありませんが、無難なレンズです。
http://kakaku.com/item/10503510800/

望遠ズームは、こんなのもあります。写りを取るか?手ぶれを取るか?です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011923.K0000063157

書込番号:14988072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/27 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

お参りを

焦らずに

また、たたりに合わなければ良いが。

書込番号:14988327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/08/28 00:08(1年以上前)

安くて300mmのレンズのスレッドがありました。
みんなボロボロですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511933/SortID=14499739/

私もタムロンA17N2持ってるけど、とても勧められないなあ。
あのAFの遅さでは動きものは撮れない。
色乗りもVR18−55mmと比べたらくすんでて、だからVR55−200mm欲しいんですよ。
VRなしの方が写りはいいらしいが、VR付きは5,000円位安くなる。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511837.10503511393

書込番号:14989331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2012/08/28 14:08(1年以上前)

クリームパンマン様
標準レンズは、ズームなし、単焦点一発勝負!で
望遠ズームは…手ぶれ補正が欲しいですw
強気なんだか、弱気なんだか…

ご心配いただきありがとうございます。

〜風のように〜様
たたり… と言うかバチが当たっただと思います。
そう、コツはちょっとづつですよね

たいくつな午後
55−200、本当ですね、VR付きの方が安い!(VR付、キタムラでは最終一品2万でした)
あっ、中古はVRの方が4〜5千円高い←これだと新品と変わんないですね。
200mmは換算で300mmなのでトリミングで何とか凌げるかも?と思う今日この頃です

いろいろご心配かけます。

皆様いろいろありがとうございます。カメラは29日(水)に到着予定です。

書込番号:14990971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信32

お気に入りに追加

標準

我慢できずに・・・w

2012/08/12 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

今日床屋に髪を切りに出かけたついでにビックカメラにぷらっと寄って
以前ここで質問をして薦められたニコンの17-55のレンズを眺めて
いたのですがお値段が約160000円のポイント10%・・・
高いな〜と物欲と格闘をしてたのですが
今日から連休だしこのレンズで撮れば楽しいぞ〜と囁く心の声が!

買ってしまいました!
奥様ごめん、また内緒で買ってしまったwww

さっそく庭先で試写をしたのですが、今までのレンズがなんだったの?
と思うくらいの写りの差に感激しています。

このレンズを薦めていただいた皆様
本当に有難う御座いました。

これからガンガン使い倒していきますw

書込番号:14927290

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/12 22:27(1年以上前)

ととまる@職人wさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
設計は古い方に成ってしまったレンズてすが、大きく重く高価なところ以外はAPS-Cの標準ズームとしては最高のレンズだと思います。

数を撮られて早く元を取って下さい。

書込番号:14927361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/12 22:28(1年以上前)

ととまる@職人wさん、こんばんは。

ついにS5Proの標準原器と呼ばれる17-55mmを購入されたのですね。
私もこのレンズ持っていますが、写りは一級品だと思います。
特に広角端の歪みの少なさが気にいってます。

どんどん使ってあげて下さいね〜。

書込番号:14927367

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/12 22:43(1年以上前)

こんばんは。ととまる@職人wさん

ご購入おめでとうございます。

これからガンガン使って楽しんでくださいね。

書込番号:14927437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/13 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ととまる@職人wさん こんにちは
とうとう購入されましたか! 、、、、、よかったですね。
業務でフルサイズ機を必要とするのでなければ、フルサイズ機は無用だと思っていますので、このさきDX機を購入されても17-55mmは何年も使い続けられるレンズと思います。
私は業務でも使用しておりましたのでD2Hを購入時に2本同時購入しておりますがノントラブルで現在に至っております。
お小遣いに余裕が有りましたら、フィルターはKenko Zeta が良いです。
レンズの設計製造については、相性とは別問題ですので、単に設計の新旧だけでは描写力の程度は判断できません。
実際に使用してみて、、良否が解りますね。
解放Fでの暗部も、強い太陽光の下での明部も、たしかな描写のレンズですね。
S5と最も相性の良い標準レンズだと感じます。
さらに古いレンズですが、ニコンのVR望遠の初期のものに、VR8-400mmがあります。
このレンズはVR70-200mm以上の情感豊かな描写をします。

書込番号:14928010

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/13 11:33(1年以上前)

当機種
別機種

S5 Pro + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM で撮影

S5Proに17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 装着

ととまる@職人wさん、こんにちは。

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED ご購入おめでとうございます。

正直、羨ましいです。
是非、作例アップお願いいたします。

私はレンズの予算が捻出できず、SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM を中古で購入し使っています。
自分なりにこのレンズで満足していますが・・・

書込番号:14929222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/13 18:01(1年以上前)

ととまる@職人w さん
ハンドリングテスト!

書込番号:14930422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/13 23:00(1年以上前)

機種不明
当機種

ととまる@職人wさん 慣れるまで撮りまくってください。
prime1409さん 17-50はシグマレンズの中では優秀なレンズだと感じていますよ。
私は SD15で使っております。

私の 前のレスで、VR8-400mmは間違いで、VR80-400mmが正しいです。

書込番号:14931532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/08/14 08:28(1年以上前)

当機種

素晴らしいレンズ購入おめでとうございます。
連休中は何を撮っているのでしょうか??

私の所は廉価版の18-35ですが・・・・
作例は小2の息子が走行中の後部座席から撮った題して「装甲車」だそうです。

書込番号:14932640

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/14 14:56(1年以上前)

当機種

SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

皆さん、こんにちは。

今日も暑いですね。午前中は雨降り、午後になり快晴で蒸し暑いです。

☆GasGas PRO さん

>prime1409さん 17-50はシグマレンズの中では優秀なレンズだと感じていますよ。
 私は SD15で使っております。

ありがとうございます。

いつかは、AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED と思っていたのですが、値段につられ美品中古のSIGMA購入しちゃいました。
自分はこのレンズで満足しています。


☆ととまる@職人wさん

作例アップお待ちしてますよ。

書込番号:14933928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/14 16:48(1年以上前)

別機種
別機種

皆様返信が送れて申し訳ありませんでした<(_ _)>


連休中は撮影どころじゃなくポケモンの映画に行ったり
買い物に行ったり
その他ゴニョゴニョ・・・

なので、まだ試写していません!

はっきり言って長期連休て疲れませんか?
普段仕事ばかりしている罰ゲームかと思っていますw


試写したくてうずうずしてるのに我慢してストレスが・・・
そんなわけで又やってしまいました!

トキナーの12-24超広角レンズを衝動買いですwww

これの試写も合わせて明日は自由時間をもらってるので
明日まとめて試写してきます!
(ほとんどストレス発散)

作例と細かい返信はそれまでお待ち下さい<(_ _)>

書込番号:14934245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/14 18:04(1年以上前)

ととまる@職人wさん
急激な雨に注意!

書込番号:14934484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/08/14 19:46(1年以上前)

当機種
当機種

GasGas PROさんオススメの80-400で今日撮ってきました。
手持ちの為、ちょいブレはご勘弁・・・・

チゴハヤブサです。

書込番号:14934819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/15 04:31(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さんは撮影に忙しいことでしょう。
ブローニングさん こんにちは
私は、トリサンを撮ることは滅多にありませんがムツカシイですねえ。
来るまで待っていなければなりませんしね、警戒心も強いし、、、、、。
まだiso感度は上げられるし、SSも350ぐらいだったら、、、、、、もったいなかったブレ、、、、わずかですがね。
でもご存じのように80-400mmのキレコミは凄いモノがありますね。

アップした写真は、VR18-200mm  です。
スナップとか取材には便利ですね。
トキナ12-24mmを加えれば、2本で、機材制限の旅行や取材はOKですね。

書込番号:14936468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/15 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

12ミリ広角

12ミリ広角

今日夕方から試写してきました。

1枚目が17-55で2枚目と3枚目がトキナーの12-24です。
はっきり言って広角は超楽しいですw


写歴40年さん

この移りの良さには古ささんて感じませんw
元を取るまではがんばります。


アナスチグマートさん

今日使ってみて広角よりもその空間のブツ切りこそ本領発揮するレンズの
ような印象を持ちました。


万雄さん

これからの紅葉の季節が今から楽しみですw

書込番号:14939249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/08/15 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

17-55

17-55

17-55

GasGas PROさん

以前にもお世話になりましたが今回もお世話になります<(_ _)>
私もフルサイズは今のところ必要を感じていません。
S5とこのレンズで十分ですw
フィルターはKenko Zetaオンリーなので大丈夫ですw
望遠系は運動会以外使わないので80-400はノーチェックでした。
でも、チェックしだすと物欲が・・・それが楽しいんですがw


prime1409さん

私も最初はコスパがいいSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを買おうかと悩みました。
作例を見てもかなりいい感じのレンズのようです
でも今回は標準レンズは純正に拘りました。
拘らなければSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを買ってたと思いますw


nightbearさん

テストどころかまだまだ振り回されてる感がいっぱいですw

書込番号:14939298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/08/15 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

17-55

17-55

17-55

ブローニングさん

連休中は普段のバツゲームで子供の相手ですwww
装甲車!最高じゃないですか。


nightbearさん

急激な雨よりも
奥様の雷のほうが怖いですwww


GasGas PROさん

今回トキナー12-24を買ったのは
ビルとか建築物とかテナントとかを撮りたくて買いました。
まぁ〜仕事で使うんですがw

でも、今回使ってみての感想は広角は超楽しいですw
広い所でないと使えませんがw

書込番号:14939343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/16 03:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ととまる@職人wさん テスト撮り、イイ写りではありませんか、、、、、。
S5は逆光やハレーションにたいして(X-pro1もそうですが、、)トテモ過敏症ですのでフードか前玉にマスクを付けると、クリヤーな絵になります。
とくに広角などは、反射光とハレーションしまくりのアウトドアでは効果的です。
業務での写真となりますと時間に余裕がある撮影ならば太陽光の方角とか時間帯をねらえますが不特定の時間で、太陽が光源の場合は逆光気味でも撮るハメになりますのでマスクや効果的なフードは利用価値アリです。
紫外線の強いところでは更に効果的です。

書込番号:14940804

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/16 06:14(1年以上前)

当機種
当機種

ととまる@職人w さん、おはようございます。

テスト撮影、お疲れ様でした。いい写りですね。

>連休中は撮影どころじゃなくポケモンの映画に行ったり
 買い物に行ったり
 その他ゴニョゴニョ・・・

お忙しい連休を過ごされていらっしゃるようですね。
我が家は、子供が成人したため夫婦二人で好きなように過ごしています。
休日はカメラをいじっていても文句も言われず、たまにドライブ&食事でごまかしています。

>はっきり言って広角は超楽しいですw

私は広角での撮影が苦手です。
作例拝見し精進させていただきますね。

>拘らなければSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを買ってたと思いますw

お気遣いありがとうございます。
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMで満足してますよ。
α900がメインなので、そんなにお金もかけられないのが現実ですが。

花の撮影がメインなので、風景は在庫からアップします。

撮影レンズ:SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

書込番号:14940931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/16 06:16(1年以上前)

ととまる@職人wさん
そうやろな。

書込番号:14940935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/16 22:31(1年以上前)

GasGas PROさん

為になる情報有難う御座います<(_ _)>

まともに撮影に出かけたのが今回が初めてで
ぶっつけ本番状態の手探り状態での撮影でした。

でも、不思議なのが価格にアップすると同じモニターで見ても
写真が実際よりも暗く見えてるんですよ。

価格にアップ後の写真だと空より下が黒潰れしていますが
CFから直接見るとちゃんと空から下の景色も見えるのです。
でも、暗いですがw


prime1409さん

子供が手を離れれば楽しみも増えるのでしょうけど
まだまだ先ですw

私も広角は初心者で使い始めたばかりですからw

でも、α900がメインとは!
あの至高のファインダーが羨ましいです!

花とか小物とかのマクロ撮影にも挑戦したいのですが
まだレンズが無い状態です。
でも、今買ったレンズを自分の物にしてからステップアップしていきますので
まだまだ先になりそうですw

でも、仕事でパンフレットとか小物を撮る機会があるので
何か買うかも・・・言い訳www


nightbearさん

でも、まだ何もばれていませんwww

書込番号:14944235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/17 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

ととまる@職人wさん
価格コムにアップした画像はカナリ良くない画像に縮小されるようです。
IEですと、なおさらですね。
かなり良い画像が、マアマアの感じで表示されております。

書込番号:14944885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/17 06:16(1年以上前)

ととまる@職人wさん
雷は、突然に!

書込番号:14945296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/17 11:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ととまる@職人wさん こんにちは。

>私も広角は初心者で使い始めたばかりですからw

使い始めなんですね。それにしてはお見事です。

>花とか小物とかのマクロ撮影にも挑戦したいのですが
 まだレンズが無い状態です。

私は花の撮影が多いのでマクロレンズはどのマウントでも購入しています。
マクロレンズも楽しいですよ。

>でも、まだ何もばれていませんwww

私もこの夏休み中にレンズ1本購入しちゃいました。α用ですが。
なので、これから奥さん連れて外食予定です。(ゴマすりです。)

S5じゃなくてS3の画像ですがアップします。

書込番号:14946033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/08/17 21:46(1年以上前)

GasGas PROさん

やはりそうですか〜
アップした画像を見て黒潰れしてるなと気づいた時に
そ〜じゃないかなと思いました。



nightbearさん

はい、気をつけますw



prime1409さん

>使い始めなんですね。それにしてはお見事です。

いえいえ無我夢中で撮った駄作ですw
まだまだこれから精進していきます。

マクロの作例有難う御座います。

マクロも楽しそうですがまずは今のレンズを使いこなすのが今の課題ですw
それにマクロもですが娘のポートレート用に単焦点も買いたいと
思っています。

これはも〜沼に入っていますよねw

書込番号:14948266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/18 06:06(1年以上前)

ととまる@職人wさん
おう!

書込番号:14949516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/18 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

ととまる@職人wさん こんにちは
ポートレートスナップ用単焦点レンズですね、、、、、。
APS-C素子サイズには、まずは他用途活用できるMicro60mmF2,8G、、、、、、Dもわるくないです。
S5とも相性はOKです。

書込番号:14950693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/08/18 22:24(1年以上前)

GasGas PROさん

作例有難う御座います。

Micro60mmF2,8Gですか!
評判のいいレンズですね。
ポートレートもマクロも良くてS5とも相性がいいとは
まるでGasGas PROさんに沼の真ん中に突き落とされた気分ですwww
欲しいレンズの候補に入れときます。
でも、今月はレンズを買いすぎて少し自粛しますw


明日は日曜日!
名前から分かると思いますが職業柄
大型連休以外は基本日曜日しか休みがないので
明日はその中の限られた時間で又テスト撮影をしてきますw

書込番号:14952675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/19 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON

TAMRON

AT-X124で最初に撮った画

AT-X124

ととまる@職人wさん、こんばんは!

AF-S DX 17-55とAT-X124ですか、
画を撮るのが楽しくなりそうですね。

私はズーとTAMRON 17-50とAF-S DX 18-200mmで
楽しんできましたが、ここに来てもう少し広角が欲しくなり、
ととまる@職人wさんと同じAT-X124(旧TYPE)を購入してしまいました。

AT-X116と悩んでいましたが、中古のAT-X124で手を打ちました。
広角って思っていたより奥深いかなと感じる今日この頃です。

ととまる@職人wさん、思いっきり楽しんでください。
作例のUpもお願いしますね!

書込番号:14953103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/19 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AT-X124

AT-X124

AT-X124

TAMRON

ととまる@職人wさん、連投で申し訳ありません。

広角を購入した一つの目的は、
「夏を撮りたい」
というものでした。

しかしながら、難しい!

書込番号:14953130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/19 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

17-55

17-55

プラナー50/1.4ZF2

プラナー50/1.4ZF2

あんたも数寄者さん

作例拝見しました!
素晴しいではないですか。
夏を感じさせる撮影ポイントに行ってみたいですw

広角は室内テナントだと楽ですが風景だとそのポイントを見つけるのが
難しいと思います。

作例ですが今回はレンズ交換が面倒になってきたので
12-24はD5100に付けて撮影しました。
S5には17-55と伯父から借りたプラナー50・1.4で撮影しました。

S5板なのでS5の画像を載せます。
駄作ですが撮って出しです。

初めてのプラナーですが凄くじゃじゃ馬ですね!
乗りこなすのが難しいですw
でも、最後はちゃっかりと伯父からプラナーを奪い取ってきましたwww

書込番号:14957073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/08/19 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン28-300mm

Nikon AF NIKKOR 14mm Fish-eye

みなさん

私は経済的にあまり余裕がないのとカミさんに黙って購入する勇気がないので(;^ω^)17-55mmが欲しくても買えずフィルム時代から使っているレンズで楽しく撮っています。

書込番号:14957482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/20 22:54(1年以上前)

かもんげっちゅーさん

素晴らしい写真ではないですか。
私も夕日を好んで撮りますがこんな感じの写真がなかなか撮れません。

ま〜毎日違う顔を見せるのも楽しみの一つなんですがw

書込番号:14961374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング