FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お使いのメモリーカードを教えてください

2024/05/15 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 fujikonさん
クチコミ投稿数:51件

10年ぶりにs5proを入手しました。
ここ数年はペンタのk-1MarkUを使用しているのですが、なんだかs5proが懐かしくなってしまい。

ところで現役でお使いの先輩方にお聞きしたいのですが、今お使いのメモリーカードをお教えいただけませんか?
TRANSCEND トランセンドの8GBを準備したのですが、もう少し容量が大きものでも使えるのかが気になっておりまして。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25735395

ナイスクチコミ!2


返信する
f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2024/05/15 05:08(1年以上前)

こんにちは

CFカードは512Mまでは使えるはずです。
コダックのマイクロドライブも使えます。(今はもうありません)

当時S5proとS3proを使っていましたが(今は防湿庫で動体保存)、メモリーカードはサンディスクの16Gと32Gを各2枚使っていたように記憶しています。

書込番号:25735429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/05/15 06:32(1年以上前)

母体のNikon D200が32GBまでですから、準じていると思います。

書込番号:25735479

Goodアンサーナイスクチコミ!5


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2024/05/15 07:47(1年以上前)

すみません。

間違ったことを書いていました。
512Mは最小値です。
公称は4Gですが、32Gが最大値だと思います。

書込番号:25735528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/15 11:29(1年以上前)

>fujikonさん

>TRANSCEND トランセンドの8GBを準備したのですが、もう少し容量が大きものでも使えるのかが気になっておりまして。

取説には、4GBとの記述がありました。 4GBでRAWだとしても2千枚程度は撮れるので8GBならば十分かと。

書込番号:25735744

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2024/05/15 14:10(1年以上前)

>fujikonさん

S5Pro、中古で手に入れて現役で使ってますよ。

CFは32GBまで認識してます。
S5Pro余ってるCFで運用なので8GBとかですが。

書き込みが遅いカメラなのでメインはFlashAir32GBCFアダプターtypeUですが。

書込番号:25735907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fujikonさん
クチコミ投稿数:51件

2024/05/15 20:05(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。
3件しかベストアンサーを選ばず心苦しいです。

書込番号:25736208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ585

返信131

お気に入りに追加

標準

S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その1

2009/04/21 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件
別機種
別機種
別機種
別機種

ツツジ

ボタン

不明、、、^^;

じゃんぐる

S5proはもちろんS*proシリーズを使った画像であればなにでもOK。
スナップショット、日常の風景、ぐるぐるやパノラマ、いたずらネタも
OKっす。
ただ「おかまい」はできませんのでソコントコよろしくです m(__)m

スレのびれば適当なとこで次スレして、軽量化をはかります(公約^^;)
ってことでガンガン見せてください^^

とりあえず今日の花のスナップです。

書込番号:9427951

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/04/21 20:46(1年以上前)

機種不明

銀河鉄道787

いたずらネタかな?
S3Pro+FUJINON W210mmで撮ってます。

書込番号:9428054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/04/21 21:19(1年以上前)

機種不明

Cuculusさん 今晩は。

>なにでもOK

菜の花なので、どこにUPしようかと思っていたのですが、早速、UPさせて頂きます。

書込番号:9428293

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/21 21:29(1年以上前)

当機種

Cuculusさん、こんばんは

↓でお付き合いいただいておりますので、
お礼も込めてエントリーさせていただきます。

レンズ板で既出ですが、急なことで画像のストックがなく・・・・・・(笑)。

書込番号:9428367

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/04/21 21:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

s3

s5

s5

Cuculusさん,こんばんは。
例の手法?を使ってみました!
アップ画で伝わるかわかりませんが..。
比較的最近撮影ですが、とりあえず行き場の無かった画です(苦笑)

書込番号:9428505

ナイスクチコミ!3


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2009/04/21 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つくし

奈良の桜

杉と共に・・・

大阪造幣局 桜の通り抜け

みなさん、こんばんは(^o^)丿
ちょっとだけ参加させていただきますm(__)m
使用本体はS5proになります(^^;;

書込番号:9428614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


久しぶりに撮影してきました。
ぐるぐるいきます。

書込番号:9428641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


単焦点、(ミュンヘンレンズとマクロアポ)です。

書込番号:9428683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:16(1年以上前)

機種不明


もういっちょ、ぐるぐるいきます。

書込番号:9428717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明


 VR70−200です。
 どっちにアップするか迷いましたが、こっちにしておきます。

 以上、またしばらく潜ります・・・。

書込番号:9428767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/04/21 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前が分からない・・・(汗)

これも名前は分からない・・・。

誰か名前を教えて〜(笑)

主役は桜ではなくクモです。

>Cuculusさん
こんなスレを待ってました♪

書込番号:9428814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/21 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

最近、破綻させず、どこまでコッテリに出来るかな〜?・・・・・を、
隣のパソコンで、アレコレやってるモンで、こんな仕上げにしました。

書込番号:9429044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/22 00:11(1年以上前)

別機種

S3ProにVR18-200の半逆光です。
jpeg撮り、CS3でリサイズのみです。

もうしばらく時間を下さい。
S2Proと銀塩レンズの組み合わせで頑張ってみます。

書込番号:9429623

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/22 05:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まずピカソ。このチェア、めん玉飛び出るほど高かったんだから、爪、とがないでー

ジョン夫妻。私のトレーナー。奥の紫ポルシェは彼のです。

隣りのロン夫妻。いつもふたりでいる私の理想の夫婦像。

では私のご近所さん、紹介します。
もちろん本人、了解済みで〜す。

書込番号:9430332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/22 09:55(1年以上前)

ご挨拶が遅れていて申し訳ありません。
桜スレ終了後 怒濤のように参加させていただきます(礼

書込番号:9430758

ナイスクチコミ!3


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/22 14:54(1年以上前)

一寸ご無沙汰しておりました。
楽しそうなスレですね。参加させてください。

みなさん春ウララの美しい色鮮やかな写真でいっぱいですが、
私は一つこの冬の写真などを。。

http://www.pbase.com/naooooo/image/109808827
http://www.pbase.com/naooooo/image/110078902
http://www.pbase.com/naooooo/image/109855333
http://www.pbase.com/naooooo/image/110169036

S5とタムロンの10−24を中心とした写真です。
以前にsharaさんもご購入されたと書いておられましたね。
なかなか良く写るこの超広角、気に入っています。
が、ニコンから同様のスペックのが発売予定ですねぇ〜〜
どうなんだろう。。正直気になります。

書込番号:9431591

ナイスクチコミ!6


スレ主 Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件

2009/04/22 16:51(1年以上前)

機種不明

S2とS5RAW比較

これから緑も濃くなるし、カメラ向けたくなるシーンも多くなると
おもいます。たくさん見せてください。

○拘るカメラマンさん ビューと組み合わせているんですね。
○はまってますさん はまってますカラー見せてください。
○sharaさん ありがとね。
○so-macさん 効果わかりますよ。
○TYAMUさん ちょっと、と言わずもっと見せて。
○ぽんちくんさん ぐるぐる、高画素あこがれます。
○スズメバチ乗りさん おまちどーさま、もっと貼って。
○Fシングル大好きさん S2作例おまちしてます。
○kawase302さん お初です、よろしく。
○未使用ニックネームさん 怒涛のアップまってます。
○Naoooooさん 楽しんでください。

それとHSV3から展開するとEXIFが見えないのでカメラとレンズの
紹介をしてくれるとご覧になる方の参考になるようにおもいました。
じぶんの2009/04/21 20:29 [9427951]も書き忘れましたので
紹介します。S2+タム28-75、RAWから展開しました。
おかまいしませんが楽しんでください。

S2とS5のRAW展開画像を比較してみました。
WBは揃えてあります。
S2は1/2から2/3位アンダーに記録されるのでレベル補正してあります。

書込番号:9431902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/04/22 18:39(1年以上前)

当機種

Cuculusさん はじめまして!
とても楽しそうなスレなので、まぜて下さい。 と言ったところで大した物はないですが・・・・・
以前にオークション出品用に撮ったレンズの写真を貼ります。(一部シリアルのみ消してあります)
それ以外は、ノーレタッチの撮ってだしです。

今後とも宜しく御願致します。

書込番号:9432286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2009/04/22 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネモフィラ

みはらしの丘

こいのぼり

チューリップ

こんにちは、年1回くらい登場するギガベクレルです。
みなさんすばらしい写真を出しておられるので、私も春らしい写真を4枚のせてください。
どれも、国営ひたち海浜公園で写したものです。S5ProでRAW撮りしたものをHyperUtilityでVelvia調に現像しました。
ネモフィラは、5月の連休頃までは見頃かと思いますので、みなさんお越し下さい。チューリップはそろそろお終いです。

書込番号:9432315

ナイスクチコミ!4


スレ主 Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件

2009/04/22 19:46(1年以上前)

別機種
別機種

不明な花 るーぶる その1

不明な花 るーぶる その2

たくさんの方がエントリしてくれてうれしいですヽ(^o^)丿

○アルプス太郎さん こーゆーのなかなか貼るとこないですよね。もっと見せてください。
○ギガベクレルさん 年に1度といわずにどうぞお気楽に。

昨日撮った花に似た花があったのですが葉が違いました。
この画像では詳細がわからないのですが、「るーぶる」をめざしているので
こんな感じです、、、^^;
S2+タムロン28-75、RAW展開です。

すみません、きょーは寝ます、おやすみ。

書込番号:9432499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

寝るの早過ぎっす。

書込番号:9432809

ナイスクチコミ!4


この後に111件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

「FinePix S5 Pro 撮り比べシリーズ!」  移転のお知らせ

拝啓 早春の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当シリーズをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。

さて、私ども「S5丸乗組員一同」は従来の掲示板が手狭となった為、かねてより適当な移転先を探しておりましたが、
この度掲示板の移転が決定致しました。
平成22年3月2日カカク様の新機能”縁側「FinePix」 な仲間たち”に下記の通り移転し、即日業務を開始致しました。
移転を機に乗組員一同、心機一転。益々撮影に精励し、自らの理想とする作品を完成させられるよう努力いたす所存でございます。
ここ最近いらっしゃれない方におかれましても、この案内をご覧頂き次第、「ご乗船」頂けます事を心よりお待ち申し上げております。
皆様のご健康と益々のご発展をお祈りしつつ、略式ながらご報告申し上げます。
                                    敬具

            記

1 新住所:http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/ 
      カカクコム 「縁側」内 「FinePix」 な仲間たち 

2 移転日:平成22年3月2日 (同日より業務開始)

                             以上

追伸:新掲示板「縁側」はS5板での自由なスポットスレを阻害するものではありません。
   「当シリーズが移転する場所として最適」という多くの意見の元、今回の決断に至りました。

書込番号:11021914

ナイスクチコミ!12


返信する
so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/02/23 21:11(1年以上前)

当機種

価格.comさん、空気読んでね☆

懲りずに

             ☆平成23年 FinePix 第1回 同窓の会の御案内☆

拝啓 春寒の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、価格コムさんの配慮に甘えた
「縁側」にての“FinePixな仲間たち”はこの3月で創立1周年を迎える運びとなりました。

ひとえにS5pro、またS※proシリーズ愛用の皆様から多大なご協力をいただいたお陰と感謝致しております。
またそのような場を提供くださった価格.com様にも大変に感謝いたしております。

そこで創立1周年を記念しまして
第1回の同窓の会を下記のとおり「縁側」内にて開催することとなりました。

S5板で切磋琢磨してきた多くの仲間たちの方々は勿論、
また新たにS※proを愛用されている方々にも気軽に、是非ともご出席頂きたくご案内お願い申し上げます。

同窓の仲間たち、密かに?楽しまれている方々とFujiの画を謳歌した頃(謳歌中)の思いを語り合えることを楽しみにしております。

尚、ご来会(参加)に際しましては下記をご一読の上、要綱をお守り頂けますよう、どうか宜しくお願い致します。

平成23年2月吉日
                                           敬 具
                           記
1. 日時:平成23年3月1日(火) 午前0時スタート
       会場:価格.com 縁側内 “FinePixな仲間たち”板
 2.会費:無料
・但し一レス毎にFinePix Sシリーズでの撮影画像を必ず添付して頂きます。テキストのみの投稿はご遠慮ください
・画像の新旧は問いません
・他機での撮影画像添付はこのスレッドに関してはご遠慮ください 注1・(他機種との比較画像は“撮り比べシリーズ”へご投稿くだ さい) 注2・(X100のみ特別招待枠として可)
・添付画像にはSシリーズでの撮影画像確認の為、Exifを必ず残してください (画像の現像・縮小の際にExifが消えている場合があ ります。ご注意ください)
・1スレッド、100レスで打ち切らせて頂きます。延長はいたしません。

以上、実施要綱 厳守でお願いいたします。
守られない場合、画像等削除させていただく場合がございますのでご了承ください。
幹事  shara

現レス代行  so-mac

詳細http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/ にて。

書込番号:12697711

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/02/23 21:18(1年以上前)

↑上記のレスは削除される可能性ありますが、同窓の会は要項通りにとり行われます。

書込番号:12697739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/02/23 22:32(1年以上前)

当機種

とうもろこし、見ればわかりますね^^

so-macさん、こんにちは
いい企画ですね^^
じぶんも参加させてもらいます。

書込番号:12698133

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/02/23 22:38(1年以上前)

当機種

Dendrocoposさん、どうもです☆
大スレ主のsharaさん代行に成り代わり.....ありがとうございます♪
是非いらして下さい☆

書込番号:12698165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/02/23 23:20(1年以上前)

当機種

たのしそうなので・・・

わたしも参加させてくださいな(^^)

いわゆる〜エアーリーディングですか(--;)

書込番号:12698412

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/02/24 08:13(1年以上前)

ななさむらいさん、どうもです☆

是非ともいらして下さい☆
現状、表のS5の板で新規に画像アップのスレは中々立たない/立ちにくいようにも思いますので、
古参のユーザーから新規のユーザーの方々まで来ていただくと嬉しいです。

書込番号:12699421

ナイスクチコミ!1


BonFutenさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/23 15:27(1年以上前)

<再移転のお知らせ>

本日、新たな場として、縁側『FP友の会』を開設させていただきましたので、御連絡申し上げます。

 ◆名称 : FP友の会
 ◆URL: https://engawa.kakaku.com/userbbs/2484/

どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:25711235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ジャンク品ですが、ある意味当たり?

2023/06/02 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:80件

ジャンク品をもらいました
バッテリーがなかったので、互換品で電源ON、撮影できるようです、
ATXpro2870つけて撮影に行こうと思ってますが天気が
で、シャッター回数見たらなんと1987oo
まだ動いてます。エラー出ずに
ある意味当たり?

書込番号:25284102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件

2023/06/02 11:13(1年以上前)

別機種

画像添付忘れました

!が着くのですね

書込番号:25284109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/02 11:24(1年以上前)

>よしくんXXさん

機材の所有のみに固執してそれを趣味にしている方と勝手に思っています。
否定はしませんが
写真や作品には興味は無いのですか?

書込番号:25284123

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2023/06/02 11:53(1年以上前)

>よしくんXXさん

「!」はシャッター交換時期の目安として表示されてるのかも知れませんね。
回数的には故障するリスクは高いと思いますが、使ってみないと何とも言えませんが。

知人は発売時期に購入して約250,000回で交換してました。
当たり外れはあると思いますが、この頃のニコンは丈夫な印象はありますね。


>ゑゑゑさん
機材の所有のみに固執してそれを趣味にしている方と勝手に思っています。

まだ、撮影には行ってないようですが、行く予定ではあるようですよ。

書込番号:25284146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2023/06/02 12:06(1年以上前)

ある意味当たり?
と書いたのはよくシャッター壊れずもってるなーという意味でした
いつ壊れるかわかりませんが、それまで色々撮りたいと考えています
楽しみですね

書込番号:25284160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/02 13:12(1年以上前)

別機種
機種不明

日付が1日ズレてた LX7での撮影

スマホRedmi Note11での撮影

良いのに当たったんですよ、譲ってくれた方が良かったんでしょう。
連写が命のような使い方をされたらたまらんですね。
高級機はどうも酷使された機械が多いように思えてなりませんね。
私の保管箱には2011、12年製頃のカメラが数台あります。
貰い物はていねいに使われたのが多いです、中古として通販で買ったのはどうかなと思っていたがミラーレスなのでシャッターに不具合が無いのでありがたかった。

写真を撮るのも趣味、一時代を振り返って古いのを手にするのも趣味。
とやかくどうこう述べるのはどうかなと思うが人それぞれです。

先日フェリーで大分までトンボ帰りの旅に出ました。
持って行ったのはパナのLX7というF1.4 24−90mmズームレンズ付きのコンデジとシャオミの廉価機Redmi Note11。
20時前頃の出港時の様子を神戸港で撮りくらべましたが。スマホのシャオミの方が良いように思えてしまった。
ミラーレスの2012年製のNEXはかさばるので今回はお留守番です。NEXは古レンズ遊びの母体カメラです。
もうスマホのカメラによる行動記録の手軽さはすごいなというばかりです。
薄暮からの手持ち撮影用に買ったコンデジのLX7ですがお役御免になるかもしれません。
新しいのはそれなりの進歩だと実感させられたので、カメラの進歩もすごいのでしょうが、もう資金が底をついた年金暮らしの年寄りのたわごとです。

書込番号:25284224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/02 15:44(1年以上前)

使えるならジャンク品じゃないしーw

書込番号:25284396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11263件Goodアンサー獲得:148件

2023/06/02 18:38(1年以上前)

フジでシャッター回数すごいっていうと
元プリクラの中身に使ってた生い立ちがあるカメラかも?

書込番号:25284619

ナイスクチコミ!0


st_さん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/29 22:36(1年以上前)

S5は相当に古い機種なので、普通に使うだけでかなりの回数になります。
ちなみに、私の所有しているS5は、
3270ooと1332ooです。(oは0ですが、メンテナンス画面の雰囲気に合わせて)
交換したいと思いつつ、機会を逸して、そのままトラブルなしで使っています。

まだ行けると思うし、2台とも死んでもこれだけ使っていれば、まぁあきらめもつきます。

書込番号:25483985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/08 13:29(1年以上前)

当機種
当機種

私もここで興味をもち
先日、中古コーナーで安価でしたので(2万)購入してみました。

とりあえず手持ちのEタイプレンズでも開放固定でAF,VR動作するみたいなので初撮りです。
設定は中古初期 (F1aでした) 撮って出しのJPGです。

設定を変えながら遊んでみたいと思います。
古いレンズも買わないと・・・

書込番号:25576854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

S5pro故障で 再起不能のよう。

2022/12/08 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:244件

再生するS5pro Ps off→on  Fn sw on off  →Ps off それぞれでの爪の挙動

再生するD300 Ps off→on  Fn sw on off  →Ps off それぞれでの爪の挙動

その他
S5pro Ps off→on  Fn sw on off →Ps off それぞれでの爪の挙動

その他
D300 Ps off→on  Fn sw on off →Ps off それぞれでの爪の挙動

別機種
別機種
別機種

S5Pro 電源ON 絞り制御の爪 下側

D300 電源ON 絞り制御の爪 上 <offでも変わらず>

電池劣化度 0 残容量93%

1,価格comの最近のS5proでの たいくつな午後さん のコメント欄の修理業者も含めて 問い合わせもダメな感じ。
 ・4社問い合わせ(メーカ修理終了で)受け付け出来ないとの返信。
 ・1社 メール受付欄に該当型式無くて、問い合わせフォーマットに入力出来ず(修理受付されない)
 ・1社回答待ち も望み薄いか?

  どなたか何らかの方法で同じ症状の故障で復帰された方いらっしゃいますか?
  廃棄かなと思案中です。

  
 以下経緯
a,2008年7月にD300購入も(見た目と異なる)イマイチの発色の印象で、こちらのコメント見ながら中古でキタムラからS5-proの程度の良い物 (シャッター5,000回程度)を2010年7月に入手。
 サードメーカながら予備電池2個、MB−D200ももついてきた。

b、RAW撮影も専用ソフトHS−V3が入手出来ず、付属のFinePix CDのソフトで簡易現像で我慢。
  2013年まで(5,000枚ほど撮影)、活躍してくれました。

  その後フルサイズ入手、カメラ本体のバージョンアップ(発色が見た目に近づいた)もあり、S5Proの出番も少なくなっていました。

  皆様の評価の良いこともあり、いつか活躍とドナドナせずに防湿庫(密閉型、乾燥剤随時交換) たまに充電、動作確認を実施。

c、今月12月 久々に動作チェックで故障のよう。
@ファインダー覗くと 暗い、(Dレンズ、Gレンズ) <Dレンズで 絞りを開けていくと ファインダー内明るくなる。>

Aシャーター押すと「Err」表示(Dレンズ、Gレンズ)

Bボディ側の絞り制御の爪が (電源OFF、ON共に)下がっている。
 (類似のボディのD300は上がってる) <写真1,2、動画1,2 参照 >

Cマニュアルレンズで、開放側でファインダー明るい。絞ると暗くなっていく。
  撮影すると、絞り開放で、シャッター速度で制御出来る範囲だと上手く写ってるコマもある。

d、 元のFUJIフィルム製 電池劣化度「0」で まだまだ良さそう。<写真3参照>
   元の予備2個は劣化のよう、 充電も 20数回、60数回撮影でダウン、
   サードメーカ(中華製)の電池2個最近入手済み。

書込番号:25044285

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/12/08 16:13(1年以上前)

この辺り、御参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=22916322/

なお、D200ベースです。
絞り連動レバーが変形するとトラブルになるような感じではあるのですが --- 。

書込番号:25044387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/12/08 17:44(1年以上前)

うさらネットさん 早速の返信ありがとうござます。

 D200ベースは承知しています。 
 APS-Cの筐体はD300を所有なので、絞り制御の爪の動き(位置)の違いを動画と写真で添付しています。
 <フルサイズは2台所有>

 見た目 絞り制御の爪は変形していないようです。

 (頂きました情報の)書き込み情報確認しました。
 
 ニューあふろザまっちょ☆彡さんの 詳細な 内容は、 こちらの状況とすべて 一致します。

 原因は同一かもです。 

 また 今出ているヤフーオークションのジャンク品のS5proの中に 全く同一の事象のものもありますね。
 写真も 絞り制御の爪が 下に落ちてますね。
 「動作確認時にボディー単体ではシャッター切れますが、レンズを装着すると暗くなりAFも効かずシャッター切れません。」
  の記述も、 何か共通の要因でしょうか?
 
  情報ありがとうございました。
  その後の情報を確認してみます。

書込番号:25044470

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/12/08 17:47(1年以上前)

>zaurus5台目C3100さん

通常は絞り連動レバーは上にあるのが正解でしょうからD300は正常な位置、S5Proは何らかの原因で下がったままですね。

自分のS5Pro、D200は上の位置にあります。
電源オンにしてプレビューボタンを押せばレバーは上下に動きます。

レバーの変形もあるようですが、画像を見る限り変形はしてないように思います。
グリス等の固着やバネなどが原因かも知れませんね。

元々ニコンD200がベースですからニコン機を修理可能な業者であれば部品流用や清掃で戻るのかも知れません。
ただ、対応してくれるかでしょうね。

フクイカメラやUCSはニコン機も対応してるので確認してないなら相談するのも良いと思います。

グリス固着であれば清掃、バネの不良であれば部品流用可能だったりするかも知れません。

とりあえず自分で動かしても下がったままか確認してはと思います。
ダメなら分解修理、分解清掃になるのかなとは思います。
古いカメラなので厳しいかも知れませんが、バラせるなら原因特定や修理可能か判断はできると思います。

交換修理ではなく、清掃や部品流用で対処できるなら良いんですけどね。



書込番号:25044472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2022/12/08 18:25(1年以上前)

with Photoさん

 情報ありがとうございます。

動作追記です。

 動画の補足 ;絞りのファンクションスイッチ ON/OFF、での制御用爪の挙動
      動作良好のD300は スイッチ押す、離すで 爪が動くが、
      故障のS5Proは スイッチ押した時は下がったままで、離した時に 爪が一瞬上に上がり、直ぐ下がります。

  なので 指摘のような バネが原因かもですね。
   < ボタンを離す時に動くので 固着では無さそうです。>

 D200のベースと修理のお店は分かっているかは不明ですが、
フクイカメラさん、UCSさん共に (サポート終了製品等の理由で)丁寧に断られてしまいました。

 こちらが分解の手順のサービスマニュアルなどがあり、交換部品持っていれば修理にトライかもですが、
 なかなか厳しそうです。

 もう少し情報を待つことにします。

書込番号:25044520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/08 18:29(1年以上前)

今でも中古美品が4万円台で売ってますけど、X-T5やX-S10でニコンFマウントのレンズでAF撮影できるらしいので、この際ですから富士フイルムの最新ミラーレスに乗り換えませんか? 

https://youtu.be/CtHnl4QgSz8

書込番号:25044527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/12/08 19:01(1年以上前)

>zaurus5台目C3100さん

返信ありがとうございます。

修理を断られる要因としては、絞り連動レバーはクイックリターンミラーの駆動機構に連動して動くようになってるようなのでミラー側に問題があるのかも知れないため交換部品が入手できないのかも知れません。

ゼネラルカメラサービスも幅広いメーカー対応ですが修理はできないかも知れませんが相談してないなら聞いてはと思います。

別要因のジャンクが格安で入手できれば良いのかも知れませんが。
D200でも大丈夫だと思いますし。

可能性がある業者にも断られてるので自分で分解するしか方法はないかも知れませんが、機械式カメラと比べれば複雑で大変なのかなと思います。

自身で修理するなら動画撮影しながらするのが良いのかなとは思います。

書込番号:25044567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/12/08 20:56(1年以上前)

>絞り連動レバーはクイックリターンミラーの駆動機構に連動して

nikon は独立で 稼働途中で電磁ブレーキで止めるのですが
この絞り制御基板がだめになる故障があります

期間的にはF401〜D70 くらい

フィルム機でも起こっていたようですが
レリーズ数の問題か稼働年数の問題か
症例は少ないようです

デジタルでは 長く 沢山使われるので 多く報告されています

DX専用のミラーBOXが作られたD40以後は少なくなっているようです

書込番号:25044743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/12/08 21:12(1年以上前)

with Photoさん

 更なる情報ありがとうございます。

 フクイカメラさんは 「サポート終了のため、部品が入手出来ない場合があり、修理受付を辞退のされるよう」です。

 ゼネラルカメラサービスさんにも問い合わせています。
 「故障情報から 部品交換が必要だが在庫等がない ので修理出来ない」とのことです。

 近所のハードオフ2店の在庫確認しましたが、ジャンクカメラは 結構埃っぽかったです。
  D200、S5proはジャンク、動作品共に無かったですね。
  都心のカメラ屋さんの店先にには掘り出し物が あるのかもですね。

 もう少し情報を待つことにします。


乃木坂2022さん

 情報ありがとうございます。 YouTube確認しました。 
  
   新たに投資のボディとしての同じAPS−Cサイズなので、今のレンズを生かす場合の選択肢としてはありますね。

   現在大事に保管してきたものが、故障したので、復帰させることが今の課題でしょうか。

   ミラーレスはフルサイズの NIKONか、SONYか 、
   もしくは (修理不可になりそうな) NIKONのレフ機 のまま使用していくべきかと、たまに思案はしていますが ・・・

書込番号:25044758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2022/12/08 21:27(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

 情報ありがとうございます。

   修理専門店で 受け付けてもらえないとなかなか、無理にとはお願いしにくいですネ。

   やはり修理用部品の在庫があるお店の情報があれば助かりますね。
  また NIKONのボディだが、カメラの販売メーカはFUJI なので、表だってNIKONの部品で対応出来ないのかもですね。
    
  >nikon は独立で 稼働途中で電磁ブレーキで止めるのですが
  >絞り制御基板がだめになる故障があります

書込番号:25044774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/12/08 21:40(1年以上前)

別機種

シャッター動作回数 10,400回

ひろ君ひろ君さん

 追加です。

>レリーズ数の問題か稼働年数の問題か
>症例は少ないようです

 レリーズとはシャッター動作回数のことでしょうか?

 カメラのシャッター動作回数は 故障時 10,400回です。 <写真 参照>< 故障後 いくらかは進んでいます>
 

書込番号:25044794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2022/12/09 06:43(1年以上前)

F4でもよく起こります。多分連写モードにしても連写できない症状が付属して出ていませんか?絞り連動レバーの固着だと思います。であれば、レバーの付け根から見ると羽根が見えますが、そこにベンジンを数滴たらして古いグリスを溶かして、後ミシンオイルを一滴たらせば一時的には回復すると思います。
絞りレバーが下にあるという事は、引き上げののバネの破折も考えられますが、だとしたら覘けばバネの様子が見えると思うので確認してください。

書込番号:25045110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/12/09 12:53(1年以上前)

みきちゃんくん さん

情報ありがとうございます。

 情報により 他の機種でも絞り制御の故障があるということでWeb検索しました。

 NIKONの歴代のボディ、レンズの遍歴をまとめてある資料見つけました。
  < https://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm  >

 「絞り連動レバー」が正式名称のようですね。

  絞り連動レバー は前にも記述、動画upしています。
  ファンクションボタンの操作で可動しているので固着でないです。
 
   内部覗きたいですが(バラさないと、戻せなくなるなど)なかなか難しいかなと。

  (固着ではないので)連射モードは快適に動作してます。

  なかなかボディ内にオイル系を垂らすことは怖くて出来ないですね。
  どこに飛ぶかも、付着するかもしれないので・・・ 

書込番号:25045539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/12/10 12:15(1年以上前)

固着っていうより 途中で止めるブレーキ不良ですね

メーカーだと絞り制御基板交換 ですが この絞り制御基板がどの機種も 在庫なし なんです

フィルム機でも起きていたとの話ですが
フィルム機だとレリーズ回数は1/10以下ですから
修理業者くらいでないと知らないレベルかと

書込番号:25046828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2022/12/10 14:15(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

  さらなる情報ありがとうございます。

  それでは 修理依頼は諦めるしかないようですね。
  ありがとうございました。

  ところでその制御基板は NIKON機、FUJI機 共通で、 NIKON製ということでしょうか?
  FUJI特有のCCD使用の関係で 基板は専用基板か否かの確認です。

  共通であれば 「D200の ジャンク品 」を見つけて、一度は分解、部品取り出し の方法もありそうなそうなので、
  ご存じでしたら、教えてください。  
  
  >固着っていうより 途中で止めるブレーキ不良ですね
  >メーカーだと絞り制御基板交換 ですが この絞り制御基板がどの機種も 在庫なし なんです
  >修理業者くらいでないと知らないレベルかと

書込番号:25047008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/12/10 18:06(1年以上前)

自分はD100で修理しましたが 半年で再発しました
たぶんF80 S3proなどと共通かと

D200とS5proあたりは共通ではなかろうと
ドナー本体があれば関東カメラのようなとこおろなら
受け付けてはくれると思います

関東カメラでは
昔 FM とか EM でニコ1してもらったことがあります

ただこれだけ絞り制御基板の不良をよく聞くので
経年変化 コンデンサー容量抜け で
SC交換した基板ですら不良要因をもっているのではと勘ぐってます

書込番号:25047313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/12/10 20:31(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

 修理経緯の連絡ありがとうござます。

 ・修理しても半年で再発だと、諦めるようですね。

 ・関東カメラ webでチェックしてみました。
  以下の文言が メール受付欄にありますね

  「フィルムカメラ・レンズに特化した修理を行っております。 デジタルカメラに関しては、
  一部レザー貼替え等の限定的な修理をお受けしている機種を除き、通常修理はお受けしておりません。ご了承下さい。」

  なので 問い合わせはしていません。

 
 ・中古で動作するもの4万〜6万で ありそうですが、直ぐ壊れるかもと、メーカ修理対応してくれないと投資しにくいですね。

 ・ケミコンは 十数年で (環境、設計に余裕なしなど)使い方が悪いと 容量抜けが発生するかもですネ。

 ・回路図、分解手順の分かるサービスマニュアルがあり、ドナーとなる交換可能な筐体があれば、
  修理へのトライもありますが、しばらくこのまま放置ですね。

  ありがとうございました。

書込番号:25047517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/12/11 08:22(1年以上前)

再発に気が付いたのは 修理保証の三か月を少し超えた時だったので
ゴネれば 何か対処してくれたかもしれませんが

この時代の基板アッセンブリーって丸形電解コンデンサーなので
経年劣化は避けられないのかな また変えても 結果は大差ないのかなと思い申し出なかったです。
(コンデンサーの偽物 や 電解液の偽物がおうこうしてた時期なので)

現在は部品の性能が上がってるようですが

書込番号:25048051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2022/12/18 13:50(1年以上前)

当機種

中古で購入後 活躍していた頃の一枚

ひろ君ひろ君さん
  追加情報ありがとうございます。

皆様
 修理不能ということで 締めさせて頂きます。
 コメントありがとうございました。

 同一機種での同一の故障・修理の情報が頂くことがで出来ませんでしたので、
 ベストアンサーはなし ということにします。

 過去のS5proが 元気だった頃の一枚 添付します。

書込番号:25058589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
添付画像の通り、errと出てAF動かず、シャッターも切れない。
【使用期間】
数年前に買ったが、ほとんど使ってない。オクの中古品。
【利用環境や状況】
ごく普通。様々な容量のCFを試したが全部ダメでした。
【質問内容、その他コメント】
このエラー出たらもう諦めるしかないのでしょうか?
お気に入りのカメラなので修理できるなら出したいのですが、どこか受付してる業者ご存知ないでしょうか。
よろしお願いします。

書込番号:24995296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/05 11:18(1年以上前)

>ニコン信者1さん

こんにちは。

>お気に入りのカメラなので修理できるなら出したいのですが、どこか受付してる業者ご存知ないでしょうか。

メーカー受付はとっくに終了ですよね。

修理の内容にもよると思いますが、
フクイカメラサービスさんにダメもとで
問い合わせて見られてはいかがでしょうか。

・FinePix S5Proの修理(いつ頃の修理か不明ですが)
https://www.camera-repair.jp/Monitoring/Detail.php?1983

書込番号:24995314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/11/05 12:26(1年以上前)

こんにちは、ニコン信者1さん

以前S5Pro持っていたので、お役に立てれば。
今は手放してしまったので、実物で試すことが出来ないことはご了承ください。

添付画像がないのですが、症状からレンズとの通信エラーと思われます。
レンズを外して、カメラ、レンズ両方のマウント接点の掃除をしてみてください。

それでもダメなら、カメラとレンズのどちらが原因か調べます。
ニコン機でもよいのでFマウントの別のカメラとレンズを用意して、S5Proと入れ替えてみます。
別のレンズならS5Proが動く、S5Proについていたレンズだと別のカメラが動かないのならレンズが原因です。
別のカメラ、レンズがなければ、カメラ屋さんに展示機とか中古を貸してもらえないか相談してください。

それもダメなら、AFレンズでレンズモーターとボディモーターの両方を試してみる。
純正だとAF-Sというのがレンズモーター、AFのみでSが付かないのがボディモーター、AF-PはS5Pro非対応。
どちらのモーターでも動かないでしょうか。

あとS5Proについているレンズはなんでしょう?
レンズによってはS5Proに対応していないものがあります。
サードパーティレンズによる不具合の可能性もあります。

シャッターが切れない件については、カスタムモードでレリーズ優先にすると、ピントが合っていなくてもシャッターが切れます。
これならMFで使うことが出来ます。
やりかたわからなければ同じボディのD200の説明書をダウンロードして232ページを読んでください。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/10/D200.html

修理については「カメラ修理専門店」で検索してみてください。
とびしゃこさん紹介のフクイカメラサービス以外にも、日研テクノ、関東カメラサービス、ゼネラルカメラサービス、U.C.Sなど、まだまだあります。
ただ調整で直ればいいのですが、部品が必要だとどこも無理だと思う。

書込番号:24995420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/11/05 12:36(1年以上前)

CFエラー CHRじゃないということですね。
レリーズ完了後は次に備えて一部ギアが所定位置に戻るのですが、競合して噛んだか。

書込番号:24995432

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/11/05 12:39(1年以上前)

>ニコン信者1さん

画像が添付されてないので何とも言えませんが古い機種なので修理は厳しいと思います。

部品がないと思いますから、とびしゃこさんのリンクにあるフクイカメラも厳しいように思いますが念のため確認してはと思います。

S5Proはバッテリーの消耗が激しいので使っていないことで過放電になったりしてませんか。
充電可能でも数回繰り返して充電した方が良いかも知れませんね。

AFが動かないのはレンズとの通信が悪いのか、Dタイプなどでボディ内モーターのAFカプラーが悪いのかも確認できればと思います。

基本的にAF-Sであれば使えます。
数年前に購入したならAF-P18-55oってことはないように思いますが、AF-Pは使えません。

通信に問題があるならレンズやボディ側の接点を綿棒などで清掃することで動くかも知れませんし、酸化皮膜の可能性もあるのでエタノールを少量付けて清掃するのも良いと思います。
無水エタノールが理想ですが消毒用であれば乾くのを確認してからレンズ装着してはと思います。

自分も中古で購入して使ってます。
運良くエラー等出ずに問題なく使えてます。

とりあえずエラー画面、使用レンズなど画像を貼ってはと思います。

書込番号:24995436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/11/05 13:39(1年以上前)

> AFが動かないのはレンズとの通信が悪いのか、Dタイプなどでボディ内モーターのAFカプラーが悪いのかも確認できればと思います。

with Photoさんのコメントですが おいらもそのように推察します、 直感的に、 
ボディ側、レンズ側双方の接点部分を念入りに清掃・拭きあげしてみることです 

内部部品異常ということも当然有り得ますが 意外に内部の部品同士のちょっとした接続不良・断線かも? 
なんと言っても古いカメラなんで 修理を依頼するにしても 受け付けてくれるところを探すのも困難でわ? 
精密カメラの修理のスキルがない者としては カメラをバラさないで出来得る限りのことをやってみる 
結果 改善することがなければ諦めて 個人的メモリーカメラとして自宅に飾り置くこととする 
それしかないように思います ( ̄〜 ̄;) 
                                     

書込番号:24995529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/05 13:41(1年以上前)

別機種

皆さんレスありがとうございます、忙しいので後で返信させて頂きます。
ご指摘の通り、掲示板に書き込むの久方ぶりで慣れてなく画像がアップされてなかったのでアップさせて頂きます。

書込番号:24995532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/11/05 14:13(1年以上前)

>ニコン信者1さん

レンズついてないですけど、Errが出るのは常にですか。
シャッター押したときだけでなく、レンズついてないとか、どこも触っていないときもですか?
あとフォーカスエリアが右上になっています。
真ん中に移動して、フォーカスモードをAF-Sにしたらどうでしょう。

中古が出ていないか探したらS5Proが1台、S3Proが1台ありました。
https://cameranonaniwa.jp/shop/g/g2221230121060/
https://cameranonaniwa.jp/shop/g/g2221180054562/


書込番号:24995566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/05 14:15(1年以上前)

ニコン信者1さん こんにちは

レンズ無しでも 発生するんですよね?

一度バッテリーを抜いて 入れ直してもダメでしょうか?

また マウント側から見て ミラーは正常に下りていますでしょうか?

書込番号:24995570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/05 15:18(1年以上前)

>ニコン信者1さん

レンズ未装着でもエラーが出るということは
レンズとの通信関連ではなさそうですね。

S5proのベースになった、ニコンD200で
エラーが出た場合のやり取りがありました。

・Err” がでます2006/10/02 14:45(1年以上前)
 デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=5499370/

シャッターユニットの異常、ミラーアップしない、
等のシャッター動作関連のようですね。

書込番号:24995655

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/11/06 11:31(1年以上前)

>ニコン信者1さん

取説の226に「Err(点滅)が発生した場合は再度シャッターボタンを押してください」となっていて「これで改善しない場合はサービスステーションに修理依頼してください」と書かれてます。
D200の取説にも同様のことが書かれてます。

シャッター回数はわかりませんが、改善しないのならシャッターやミラー関連の不具合かも知れません。
だとすれば修理は厳しいように思います。

数年前にオクで購入した時、問題なく使えたのですよね。
個人的にカメラは使わずに保管するにしても月1程度で動作確認も含めてシャッター切るなどした方が良いと思ってます。

念のためマウント部の写真があればErrの原因がわかるかも知れませんね。

ユーザーとして、シャッターを再度押す。
改善しない場合、バッテリーを抜いて5分程度待つ。
設定を全てリセット(初期化)するくらいですかね。

バッテリーに問題があるならシャッターが切れなくてもシャッターボタン押したりメニュー見たりするだけで残量が減って動作できなくなると思います。

>たいくつな午後さん

中古Bランクながら39,800円とは入手が難しいカメラとは言え欲しい人があるからか強気な価格ですね。

商品ナンバーを見るとS5Proは全部で3台あるようです。

書込番号:24996984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/10 06:33(1年以上前)

>with Photoさん
>とびしゃこさん
>もとラボマン 2さん
>たいくつな午後さん
>syuziicoさん
>うさらネットさん
皆さんレスありがとうございます!
先ほどいじってみたところ、撮影できるようになりました!
接点復活剤で掃除してみたのですが、それでもエラー出てました。
シャッターボタン押したらエラーがなくなりました。不思議(笑)
レンズはNIKKOR24mmF1.8G型です。
そんなこんなで皆さんに助けていただきこれからもS5使うことが出来ました、感謝してもしきれません。本当にありがとうございます!

書込番号:25002792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/10 18:34(1年以上前)

ニコン信者1さん 返信ありがとうございます

原因が分からない所は怖いですが 動くようになって良かったですね。

書込番号:25003605

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2022/11/11 08:37(1年以上前)

>ニコン信者1さん

返信ありがとうございます。

「接点復活剤」と取説にある「Err発生時にシャッターボタンを押す」で戻ったんですかね。

Errの原因は不明ですが接点不良があった可能性は否定できませんし、定期的に使うことで不具合対策にもあるのかなとは思います。

復活したのでS5Proでの撮影、楽しんでください。

書込番号:25004349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング