D40 ボディ のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1004

返信199

お気に入りに追加

標準

アジサイが咲きました!

2011/05/28 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ1

四季の森のアジサイ2

四季の森のアジサイ3

四季の森のアジサイ4

きのう(27日)、四季の森のアジサイの丘へ行ってみると、いつも一番に咲き始める、小さなガクアジサイが早咲き出していました。

東海地方は、きのう入梅しました。平年より12日早く、また、昭和27年と並び観測史上3番目に早い入梅とのことです。

この時季うっとうしい日々が続きますが、雨の中、生き生きと咲き続けるアジサイにあやかって、私らも元気で過ごしたいものですね。

MT46さんをはじめ皆さん、「D40ユーザーの皆さん お元気ですか?」ではいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。



書込番号:13063830

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に179件の返信があります。


クチコミ投稿数:3873件

2011/06/28 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ25

音楽寺のアジサイ26

音楽寺のアジサイ27

音楽寺のアジサイ28

皆さん、こんばんは。きょう(28日)は暑かったですね。

いつもどおり、午後4時過ぎ保育園に孫のKちゃんを迎えに行くと、帰路、またいつものように抱っこ、負んぶをせがまれ、ジィジは汗だくでした。

Ash@D40さん、ありがとうございます。ここ連日の猛暑で、お仕事に、あるいはお子さんの守りにと、大変そうですね(ニコニコ)。

ご多忙のAsh@D40さんのことですから、連投も大歓迎です。もちろん、ほかの方も歓迎させていただきます。

ところで、アジサイ11、12のお写真、例の、ニッコール55mm F1.2での撮影ですか・・・。いい写りですね。
また、アジサイ13は、タムロン90mmマクロでの撮影ですか。素晴らしいですね。

>ホントに素晴らしいスレ、ありがとうございます <(_ _)>
>じめじめ梅雨と過酷な猛暑に、こんなに楽しませていただいてます。

恐縮です。ありがとうございます。
Ash@D40さんをはじめ皆さんにいろいろとサポートしていただき、何とかここまでやって来られました。今後ともよろしくお願いします。


書込番号:13190255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2011/06/28 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ21

安穏寺のアジサイ22

安穏寺のアジサイ23

安穏寺のアジサイ24

風呂から上がってきました。夜も暑いですね。

電弱者さん、ありがとうございます。

そうですね。梅雨どきは比較的涼しく過ごせますので、私ももう少し梅雨が続いてほしいですね。しかし、何ですか。九州南部ではきょう(28日)、梅雨が明けたようですね。

>・・・なんて思ってたらAshさんが大量に(*^_^*)

ありがたいですね。Ash@D40さん、ありがとうございます。

ところで、1枚目のお写真、夕暮れの雰囲気がよく出ていますね。
また、2枚目のお写真、黄色い花は当地でも見かけますが、とんがったグミのような実、これは前回も拝見しましたが、珍しいですね。

安穏寺のアジサイ、いや、音楽寺でもそうですが、この暑さもあって、確かにしおれてきました。
そのなかで、安穏寺では、ウズマキアジサイのみまだ少し元気が残っているようです。

書込番号:13191024

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/28 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サラサ♂

モートン♂

モートン♀

 群青_teruさん、みなさん、こんばんは。

先週末は3週間ぶりにまともな撮影が出来ました、が、スッゲー暑かったです、汗。
ま、相変わらずマイペースに蜻蛉ですが・・・。

何故か?サラサは頻繁にぶらぶらと留まってしまうので、調子に乗って三脚にサンヨンを
乗っけてじっくり撮ってやりました、笑。


 Ashさん
ヤマトシリアゲ、ナイスですね!うーん、なかなかカッチョええですな。
しかし、私的にはキノコがよいです。いかに「きのこの家」的に整った形がなんとも○です。

 電弱者さん
・・・カブトエビは?

 群青_teruさん
アジサイ26、好きですね、色・雰囲気が良いです。

書込番号:13191176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2011/06/29 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ29

音楽寺のアジサイ30

音楽寺のアジサイ31

音楽寺のアジサイ32

Ash@D40さん、その4、ありがとうございます。

キマダラセセリのお写真、構図が素敵ですね。
キマダラセセリが止まっている葉や他のミドリの葉の配置、絶妙かと思います。

また、キノコのお写真、小さなミドリがすぐ脇に仲よく控えていて、かわいいですね。

3枚目のネジバナのお写真、これまたいい感じですね。
白っぽいのは、石でしょうか・・・。背景として、ネジバナの美しさを十分引き立てているようですね。

書込番号:13191548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2011/06/29 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ33

音楽寺のアジサイ34

音楽寺のアジサイ35

音楽寺のアジサイ36

皆さん、おはようございます。きのう(29日)は暑かったですね。

ところで、熱中症により今月20日から26日までで病院へ搬送された人は、全国で2,996人だったそうです。この暑いなか水分補給に留意するなど、私も気をつけなければいけません。

Oreasさん、ありがとうございます。

>先週末は3週間ぶりにまともな撮影が出来ました、が、スッゲー暑かったです、汗。

それは、よかったですね(ニコニコ)。しかし、暑さには十分注意してくださいね。

お写真のサラサ♂、300mmでの撮影でフラッシュが使われているようですが、どのようなフラッシュですか、内蔵フラッシュですか・・・。

モートン♂♀では、スマートな姿かたちとともに一服の清涼感を覚えます。

>アジサイ26、好きですね、色・雰囲気が良いです。

ありがとうございます。今回のアジサイ33、35では、ムシが写っています。
私の場合、写したいと思う周辺に、たまたまムシがいただけのことですが、これが蜻蛉等を追っての撮影となると、その大変さが分かりますね。

書込番号:13192417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2011/06/29 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千代田区 北の丸公園

高幡不動尊−1

カラーコーディネート

抜かれ際にお尻を叩かれた。


群青_teruさん、みなさま、こんばんは。もう忘れられたであろう がんすです

6月の行事も終わりまだ完全復活とはなりませんが、3か月ぶりの投稿です。
たまーに開いては盗み見しておりました。
動画も投稿できるようになってたんですね。価格コム恐るべし、進化してる。

老いてなお血気盛ん・・・、えっ、あー、teruさんのことじゃないですよ。
D40の偉大なるマンネリズムというか、D40繋がりの居心地の良い輪の中に、
またどっぷりと浸らせていただきます。

もう見飽きたと思いますが、あいさつ代わりにあじさい写真をどうぞ。

書込番号:13194521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件

2011/06/29 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ25

安穏寺のアジサイ26

安穏寺のアジサイ27

安穏寺のアジサイ28

皆さん、こんばんは。きょう(29日)も暑かった。連日、暑い日が続きますね。
お帰りなさい、おもさげねがんすさん。ご無沙汰しておりました。

>6月の行事も終わりまだ完全復活とはなりませんが、3か月ぶりの投稿です。

ご多忙だったんですね。忘れてなんかいませんが、実は私、心配していました。
あちこち探し回って、ご無事と知って安心しましたが、今回こうして再会できましたこと、うれしく思います。

>D40の偉大なるマンネリズムというか、D40繋がりの居心地の良い輪の中に、
またどっぷりと浸らせていただきます。

うれしいですね。かつてのD40ユーザーの皆さん、これでほぼ出揃ったと言うことでしょうか・・・。

>もう見飽きたと思いますが、あいさつ代わりにあじさい写真をどうぞ。

ありがとうございます。
高幡不動尊のアジサイ、今が盛りのようですね。当地では、すでに朽ち始め、といったところです。
「抜かれ際にお尻を叩かれた」おもさげねがんすさん、階段の、狭い通路のようですので無理からぬところですね・・・(ニコニコ)。

軽妙なお言葉、今後とも楽しみにしております(ニコニコ)。

書込番号:13195175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2011/06/30 07:12(1年以上前)

群青_teruさん、おはようございます。

早々の返信ありがとうございました。
teruさんもHome Baseが新しくなって、さらに作品に磨きがかかっていますね。

>「抜かれ際にお尻を叩かれた」
>おもさげねがんすさん、階段の狭い通路のようですので無理からぬところですね・・・

いやね、わたしも邪魔になるかなと極力端に寄っていたんですが、ペチッとたたかれました。
魅力的なお尻に悪戯心が刺激されたのでしょうか。
これが逆だったら、不審者情報となって町中の携帯にいっせいに流れることでしょう。

なんか変な話になっちゃいましたので、この辺で。どうもありがとうございました。

書込番号:13196070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2011/06/30 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ37

音楽寺のアジサイ38

音楽寺のアジサイ39

音楽寺のアジサイ40

皆さん、おはようございます。あしたから7月、暑さもこれからが本番ですね。

おもさげねがんすさん、ありがとうございます。

>teruさんもHome Baseが新しくなって、さらに作品に磨きがかかっていますね。

ありがとうございます。午後4時ごろまでは比較的余裕がありますが、それ以降は孫の保育園への迎え、夕食の世話等で、ジジババ、娘らが帰宅する8時半ごろまでは大変ですね。

きのう(29日)昼食後に、大賀ハスの開花の状況を見てきました。来週末には撮れるようです。
年に数回の早起き撮影、今年もまたまもなく始まります。

書込番号:13196502

ナイスクチコミ!5


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 撮影中 

2011/06/30 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

ポツンと有るポンプ

SL シュッ----

群青_teruさん
皆さん
こんばんは

ここの所の暑さで、身の回りから花が、かなり消えてしまいました
昨日も今日も、暑さ・・時々思いっ切りの雷雨な天気が続いてます
車で走っていたら、暑そうに立ってる手動ポンプ(井戸)を発見したので撮ってみました。

他SLを少々
撮ってて日焼けしました

書込番号:13199168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2011/07/01 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音楽寺のアジサイ41

音楽寺のアジサイ42

音楽寺のアジサイ43

音楽寺のアジサイ44

皆さん、おはようございます。きょうから7月、暑さもこれからが本番ですね。

MT46さん、ありがとうございます。

>昨日も今日も、暑さ・・時々思いっ切りの雷雨な天気が続いてます

そう言えば、きのう(30日)の午後、雷雨とまではいきませんでしたが、こちらもカミナリがゴロゴロと鳴り響きました。
かつて、夏は特によく使われた手動ポンプ(井戸)。今は、自分で体を冷やすことができないようで、気の毒ですね・・・。

ところで、暑いなか、シュッ---と音を立ててるSLですが、これは機関車の部分で、やはり噴出している方向(向かって左側)に走っているわけですね。
素人見には、何だか右に進んでいるように見えます。

今回の音楽寺のアジサイ、風に吹かれて揺れていて、その姿かたちが面白いと思いましたが、なかなか思うように撮れませんでした。

よし、それなら、風のない日にと翌日行ってみるとアジサイ、身動きもせず突っ立っていて、まったく撮る気がしなかったですね。笑ってやってください。

書込番号:13200262

ナイスクチコミ!6


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 oxlife photography 

2011/07/02 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

In a meadow (f/8)

In a meadow (f/2)

Late afternoon

In a meadow

群青_teruさん、みなさま、こんにちは。幾つか質問がありましたので、返信できなくなる前にお答えします。

英国は六月から七月が夏の盛りで、日中の最高気温の平均は20℃前後です。それが、先週末は30℃を超えたため熱波となりました。ただし、二日ほどで元の気候に回復。

先日アップロードした写真の1〜3は同じ場所で撮影しています。

CS20はAPS-C(DX)ではライカ判(FX)換算で30mmとなり、広角の定番である28mmに近い画角と、DXとFXの併用で使い易いですね。コンパクトなのでD40のボディキャップ代わりにしております。それと、レンズ全長が短いと、いわゆる節点(nodal point)を出し易くなるので、パノラマ撮影時のセッティングも楽です。

普通ならD700を二台で運用するとD40の出番は激減するのかもしれませんね。私の場合は、シンプルな操作系と素直で鮮やかな画質のおかげか、出番が減ることはありません。個人的にはAF-S VR MICRO-NIKKOR 105mm 1:2.8G(Micro105VR)を使った場合の描写はD700では得られないような感じがしていて、CS20とMicro105VRは常にD40と一緒。20mmと105mmの間を埋めるお気軽ズームで、いざとなればD700でも使える交換レンズとしてTAMRONのA09IIを選んでみました。

少しスレッドをお借りします。

Ash@D40さん、お久しぶりです。参考にしていただいたようで幸いです。CS20は接写リングやワイドコンバータで遊ぶにはちょうど良い焦点距離と大きさです。是非どうぞ。

黒く塗りつぶしたD40は、旅先で目立たないようにするための自衛策です。DSLR、とくにNikonとCanonのそれは高く転売できるので狙われやすいと聞いたので…。実は、AF-S NIKKORの金文字・金ラインも塗りつぶしてあります。

1 ワイドコンバータと接写リングを併用するとこんな感じ
2 8mm厚の接写リングは、焦点距離35mm近辺が使い易い
3 相も変わらず…
4 少し線が太い気もしますが、個人的には好きな描写

書込番号:13203280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件

2011/07/02 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ29

安穏寺のアジサイ30

安穏寺のアジサイ31

安穏寺のアジサイ32

皆さん、おはようございます。先月は、やはり暑さが厳しかったようですね。

気象庁の発表によれば、「後半は厳しい暑さとなり、下旬(21〜30日)の平均気温は東日本で平年を3・8度、西日本は3・3度上回り、上・中・下旬の旬ごとの統計を開始した1961年以降最高だった。向こう1カ月も、被災地を含む本州や四国などの各地は高温傾向が続くとみている」(7月2日日経新聞)とのことです。皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意ください。

英国のoxlifeさん、ありがとうございます。また、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。

>英国は六月から七月が夏の盛りで、日中の最高気温の平均は20℃前後です。それが、先週末は30℃を超えたため熱波となりました。ただし、二日ほどで元の気候に回復。

夏の、この盛りで日中の最高気温の平均は、20℃前後ですか・・・。日本では考えられない涼しさですね。

きのう(1日)の名古屋は、最高32・5度(28・6度)、最低26・7度(21・3度)、曇りでした(カッコ内は平年。最低は午前9時、最高は午後3時まで、天気は午後3時、日経新聞)。英国とは、ずいぶん違いますね。

>CS20はAPS-C(DX)ではライカ判(FX)換算で30mmとなり、広角の定番である28mmに近い画角と、DXとFXの併用で使い易いですね。

ライカ判(FX)換算では40mmではなく、30mmでしたね。失礼しました。

>それと、レンズ全長が短いと、いわゆる節点(nodal point)を出し易くなるので、パノラマ撮影時のセッティングも楽です。

よく分からなくて申し訳ありませんが、そういうことですか、ありがとうございます。

>普通ならD700を二台で運用するとD40の出番は激減するのかもしれませんね。

そうでしょうね。

>私の場合は、シンプルな操作系と素直で鮮やかな画質のおかげか、出番が減ることはありません。個人的にはAF-S VR MICRO-NIKKOR 105mm 1:2.8G(Micro105VR)を使った場合の描写はD700では得られないような感じがしていて、CS20とMicro105VRは常にD40と一緒。

そのように言ってくださると、D40ユーザーの一人として、とてもうれしいですね(ニコニコ)。

ところで、今回のお写真、いずれも素晴らしいものばかりですね。D40ででも、こんなに素晴らしい写真が撮れるのかと、感心しました。励みになります。特に4枚目のお写真が、強く心惹かれます。

ホームページも拝見しました。日ごろ構図で空間を広く取ることは、心に余裕がないとできないことかと思っておりますが、とても素晴らしいと思いました。
英国の雰囲気、十分に味わわせていただきました。今後ともよろしくお願いします。



書込番号:13204632

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/02 17:28(1年以上前)

 群青_teruさん

遅くなりすみません。サラサのフラッシュはSB-800です。撮影はD2Hsメインで行って
いましたので、そっちで使っていたモノを使いました。内蔵を使わなかった理由は特に
有りません、笑。

>モートン♂♀では、スマートな姿かたちとともに一服の清涼感を覚えます。
有り難うございます。しかし、当然の事ながら撮影している方は炎天下で汗だらだら、涙。
で、本日はオナガサナエ→ハッチョウトンボを相手に汗だらだら、まだ軽く頭が痛いです、涙。
ま、ハッチョウトンボは結構順調に出ていたので一安心でした。

書込番号:13205508

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2011/07/02 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イチジク浣腸(笑)

色出しが難しい?な花

カブトエビ?

エイリアン?

teruさん、皆さん、今晩は〜♪ふぅ〜、間にあったぜぇ〜。


teruさん

素敵なスレ、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました(*^_^*)


D40オールスターズの皆さん

夏にはまた素敵なスレが建つでしょう♪暑さに負けず、元気で参りましょう(*^_^*)


Oreasさん

お待っとうさんでした♪

はい、カブトエビ一丁!

てか・・・これほんとにカブトエビなん?偶然田んぼで見つけたけど・・・。


書込番号:13206928

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/03 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

暑くて堪りません。

日除けにヨッと!

おまけにオイラも、ヨッと!

 電弱者さん

おお〜、なつかしい、有りがとさんです。ちょっと感動モノ。昔は何処にでも
うようよ居たんですがね、最近はほとんど見ませんね。ま、めんどくさいので
探さないのですが、笑。

ちなみに、アジア、アメリカ、ヨーロッパの3種類がいるようです。詳しくは知り
ませんが。で、ホウネンエビは居なかったんですか?(ほとんどパシリ扱い?笑)

書込番号:13207385

ナイスクチコミ!6


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2011/07/03 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

終盤のアジサイ

主役交代?

ハスの花-猛暑が来るよ-

群青_teruさん、みなさんおはようございます

やっと「腰痛」から解き放されそうです、こんな時は腰を曲げづずに直立に近い姿勢で軽いカメラが助かりますね

久しぶりにD40を連れ出しハスの花撮りに行ってきました、この「星名池」のハスも今年はどの花も開花時期が例年より10日前後遅いようですね、やっと周囲のアジサイと主役交代といったところでした、それにしてもこの池の朝は「カワセミ命」さんが多い所ですね。

書込番号:13208315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2011/07/03 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ33

安穏寺のアジサイ34

安穏寺のアジサイ35

安穏寺のアジサイ36

皆さん、こんにちは。きょう(3日)は、7月に入って初めての日曜日、いかがお過ごしですか。

■Oreasさん、ありがとうございます。

サラサのフラッシュは、SB-800でしたか。ありがとうございます。
炎天下での、ハッチョウトンボ等を追っての撮影、くれぐれも熱中症にはご注意ください。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>素敵なスレ、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました(*^_^*)
>・・・夏にはまた素敵なスレが建つでしょう♪暑さに負けず、元気で参りましょう(*^_^*)

恐縮です。ありがとうございます。
この暑さ、まだまだこれからですから、お互いに、今後とも元気で過ごしたいものですね。

ところで、田んぼのカブトエビ、初めて見せていただきました。
時々、瀬戸内海沿岸等で見つかって話題になる、カブトガニを思い出しました。

■FFcomさん、ありがとうございます。

腰痛から開放されて、ますます撮影に熱が入りますね。暑さには、どうかご注意ください。

けさ(3日)、星名池へハス撮りに出かけられましたか。いよいよアジサイと主役交代ですね。
実は私もけさ、ハス撮り(三つ又ふれあい公園)に行ってきました。ハス池には、6時前の到着でしたが、すでに10数人、熱心に撮っておられました。

■あれほど私らをにぎわしたアジサイ、今は時の移り変わりで、大部分しおれてしまいました。
このあたりで、5月下旬から始まったこのスレを終わりにしたいと思います。

アジサイをはじめいろんなお写真を投稿いただいた皆さん、皆さんのご協力、ご援助等で何とかここまでやって来られました。心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

行き届かなかった点が多々ありましたこと、お詫び申し上げます。

2011/07/03 09:30 [13208315]

書込番号:13209298

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2011/07/03 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイ22

ボタンクサギ

アガパンサス

バラ

群青_teruさん、皆さん、こんにちは。

今、妻子が買い物に出かけていますので、その隙に(笑)
何とかすべりこみセーフで (;^_^A

本スレの最後にと、昨日アジサイをさがしましたら、公民館の裏手に元気やものを見つけました。
その後も探していたら、赤いのがあるな、でもなんか違うかも、思って撮ったところ、
後で調べたら、ボタンクサギというお花でした。咲き始めはアジサイによく似てるなぁ。

アガパンサス、この時期、あちこちで見かけます。線路沿いのとおりでパチリコと。
アジサイからアガパンサスまでの3枚は、Σ18-50mm F2.8 HSM で撮りました。
寄って撮れるので、広角側でもマクロっぽく撮れて楽しく、お気に入りの1本です。

最後はバラのつぼみを。
昨年の拙スレ『梅雨も楽しく!!』のラストと同じバラのつぼみを撮ってみました(笑)

群青_teruさん、お疲れさま&ありがとうございました。
D40ユーザーの皆さん、ありがとうございました。
また、夏のステキなスレでお会いしたいですね♪

書込番号:13210043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2011/07/03 23:51(1年以上前)

Ash@D40さん、いろいろとありがとうございました。

アジサイによく似たボタンクサギ、きれいに撮れていますね。この花、私の散策路にもありますが、繁茂した所にあることもあって、こちらの花は少し陰気な感じがします。

振り返ってみれば、Ash@D40さんをはじめ皆さんには、いろんな花や虫等の名前を教えていただきました。
それにも増して、Ash@D40さんをはじめ皆さんには、素敵なコメントやお写真をたくさん投稿いただきましたね。まことにありがとうございました。

またどこかのスレでお会いできたら幸いです。
 

書込番号:13211608

ナイスクチコミ!6


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

やはりこれですね

2011/04/30 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
別機種
別機種
当機種

少し前に為りますが愛機のIXY.400(もう10年になります)と此れD40と最近購入したパワーショットS95の3機種を持ち出して京都の桜咲く風景を撮りたくなって行って参りました。

書込番号:12954524

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/04/30 17:52(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

もう少しアップします

書込番号:12954554

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2011/04/30 17:55(1年以上前)

こんにちは

え〜京都のどこですか?
京都らしいお写真もお願いしますよ(笑)

書込番号:12954558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/30 17:56(1年以上前)

機種不明

平安神宮付近の疎水

こんなところで遊覧船に乗っても楽しめると思います。

書込番号:12954564

ナイスクチコミ!3


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/04/30 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

最近流行の手振れ補正がD40には無いのですが少し暗くても手持ちですがくっきり写ります、IXY400は10年まえのコンデジなので勿論手振れ補正はなしですが、S95 には有ります。

書込番号:12954581

ナイスクチコミ!2


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/04/30 18:15(1年以上前)

kyonki さん

すいません、詳しい説明が抜けていました。 ^^;

最初の枝垂桜は三条木屋町通りの三条大橋(加茂川)の側に咲いていた枝垂桜です、その次の写真は四条木屋町の高瀬川に架かっている小橋の上からソメイ吉野桜です、コーヒーは産寧坂を下りた辺りに在る喫茶店での写真です。

書込番号:12954625

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/04/30 18:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

京都らしい写真です、清水寺の仁王門です。
清水寺なら清水の舞台が余りにも有名なんですが五条坂上がってまず目に付くのがこの門です。

書込番号:12954658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/04/30 18:29(1年以上前)

当機種
別機種

D40+Sigma8-16mm

D3000+ED18-135mm

再購入D40です。D3000とエントリCCDコンビ。今日の昼の散歩です。

書込番号:12954663

ナイスクチコミ!2


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/04/30 18:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

知恩院です

書込番号:12954695

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/30 18:55(1年以上前)

こんにちは。 www.ttさん 

やっぱり桜は京都ですね〜。でも、分かってはいるけど桜の撮影は
毎年、歩いて行ける大阪城で済ませています。

来年こそは生きていれば京都の桜を撮影したいですね。

書込番号:12954747

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/04/30 20:00(1年以上前)

じじかめさん
何時もコメントありがとうございます。
そうですね、平安神宮や岡崎公園の側を東山の下くぐって流れている琵琶湖疏水も趣あって善いですねぇ。
今年は三条から南下してみました、次に行くときは京大の在る百万遍辺りから岡崎まで南下してみます。

うさらネットさん
初めまして、D3000もCCDなんで欲しいカメラなんです解像度がD40より優れていますね。
今価格が4万円を切っていますから買い時ですね^^
ホームP拝見しました、横で家内が海外の写真を見て歓心しています。

万雄さん
初めまして、大阪城に歩いて行けるのですか良いカメラスポットですよね羨ましい。
あそこの桜はナカナカの物ですよ、実は大阪城に行きたかったのですが友人が京都と言ったので行けませんでした。
大阪城から淀川毛馬の閘門までの水路沿いの公園なんか素晴らしい桜道ですよね行きたかったんです。
ホームP拝見しました、可愛い猫ちゃん達が一杯写ってますね見てて楽しく為って来ました。

書込番号:12954993

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2011/04/30 20:51(1年以上前)

www.ttさん

たくさんのお写真と解説ありがとうございました。
祇園の白川かなと思いましたが高瀬川でしたか。知恩院の三門と桜もいいですね〜

楽しませていただきました。

書込番号:12955214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/02 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高瀬川起点?

同じく高瀬川

もう一丁

少し遅くなりましたが、お仲間と思い、書かせてもらいます。

撮影は去年になりますが全く同じ高瀬川です。

一枚目のような構図にすれば京都らしく、単に酒好きのような気もしますが、
なるのではないかと思います。

二枚目は似たような構図ですね(^^;。

三枚目は学校の塀で奥行きを持たせてみたものです。

書込番号:12961405

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/05/03 13:05(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃん さん

高瀬川の写真綺麗に撮れていますね、高瀬川は繁華街の直ぐ側に流れていますよね。
私は高瀬川の優しい流れを見ていると何故か癒されてしまうのでとても好きな京都のスポットです、鴨川より高瀬川を見ると京都に来た!^^V と感じてます。

素敵な画像ありがとうございました。

書込番号:12965408

ナイスクチコミ!0


sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2011/05/07 22:30(1年以上前)

D40いいですよね。
整備済み品購入でまだまだがんばってもらいます。

書込番号:12983768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/25 21:23(1年以上前)

>D40いいですよね

わたしもそう思います。これは本当にいいですね。

書込番号:13051416

ナイスクチコミ!0


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/25 15:19(1年以上前)

D40は良いです、D5000を買った今でも第一線でD40を使ってますし京都も良いです、今年の2月にも行って来ましたが写真撮影するには京都は何度行っても楽しめますです。
桜も良いですが梅や風の無い日の金閣寺は良いですよ、池にきれいに金閣寺が写るから(混むけど)。

書込番号:13176218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ815

返信200

お気に入りに追加

標準

D40ユーザーの皆さん お元気ですか?

2011/03/19 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種

信号停電で超渋滞中 @D40

今回の大災害で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。

この一週間と言うもの、全くシャッターを押す気になれませんでしたが
敢えて、数枚だけ撮ってみました・・・今の現状を

当関東地方に於いても
・一日1〜2回やってくる停電
 特に夜に当たればはローソク生活
 停電した信号により事故も発生
・町の中も電気が消され
 新宿のアルタ前広場も真っ暗です
 ヨドバシの外は真っ暗、中は明るさ半減
・電車の本数削減
・なかなか買えないガソリン
・スーパーやコンビニでの商品の枯渇
・原発の暗いニュース
・政府のリーダーシップの無い無策ぶり
など、明るい事は殆どありません

被災地の方々に比べれば大した問題では無いのでしょうが
このままで日本は本当に大丈夫?・・・と感じています。

と、グダグダ言っても始まらないので
前向きに行くしか無いと思っています。

D40ユーザーの皆さん、頑張って行きましょう!!

東日本頑張れ!!

書込番号:12794506

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2011/05/16 00:51(1年以上前)

みなさんこんばんは

昨日は被災地から当方に避難されてる方とボランティアで交流して来ました
皆さんとてもお元気で、楽しい一時でした
D40を持参し、100枚程撮影して参りました
残念ながら画像をUPする事は出来ませんが、D40大活躍です


FFcomさん 
>手持ちマクロで120枚ほど撮ってみました、・・・
>手ぶれ補正のあるマクロでしたらもっとましなものが撮れるでしょうね。
私も花マクロは殆ど手持ちで撮影します、VR欲しいな〜は良く思います


Oreasさん
50mmのお薦めは
ず〜っと上の方 2011/03/30 19:15 [12840203] にUPした
Ai50mm/F1.8sです、D40にピッタリですよ
50mm/F1.8もイロイロ有り
このパンケーキ風も国内版と海外版、それにシリーズEと各仕様が有る様です
その中で最短撮影距離が45cmの国内版がお薦めです。

書込番号:13013640

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/16 23:37(1年以上前)

 MT46さん、こんばんは。

おすすめ、有り難うございます。
50/1.8ですか、改めてニッコール千夜一夜物語第2夜を見ましたが光学性能的には
50/2よりも洗練されている様ですね。しかし、申し訳ないのですがやはり50/2で
考えています。光学性能よりも同話に書かれている“味”に興味がありますので。

貼って頂いた猫の画像を見ていると、予備役になっていますがD1Hで使ってみたく
なりました。取り敢えずAi(Ai改造)で決まりました、笑。

書込番号:13016951

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2011/05/18 00:00(1年以上前)

当機種

Ai50mm/F1.8sパンケーキで

こんばんは

Oreasさん
50/2良いのがみつかると良いですね
Ai改造してあればD1Hでチカラを発揮しそうですね

ウチの50/2は友人に貸し出し中なので
50/1.8でちょっと撮ってみました
いつ見てもこのボケは・・・・・モウ

書込番号:13020704

ナイスクチコミ!2


itaniyaさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/19 01:17(1年以上前)

別機種
別機種

お気に入りのセット

初めまして
D40を買ってからAuto NIKKORが好きになってしまったitaniyaです
久しぶりにD40板を覗いたら古いレンズの話題になっていたので
つい書きこんでしまいました。
28mm/50mm/105mm/135mm/200mmあたりは
某オクでも安価でつい手が伸びてしまいますね
NIKKOR-H Auto 28mm 1:3.5もおすすめです!

書込番号:13024841

ナイスクチコミ!3


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/19 23:19(1年以上前)

 MT46さん
うーん、50/1.8も良さそうですね。しかしレンズの前に先ずセンスですね。
レンズ探しは楽しいものの、如何に使いこなすか?思案中。

 itaniya さん
はじめまして。
おすすめ有り難うございます。ですが、28/3.5は既に検討中です、笑。
何の因果か?転がり込んできた135/3.5。ついでに勧められた50/2とくれば“三種の神器”
残る28/3.5、いやでも視野に入ってきます、笑。


それでは無事入手出来ればまた。

書込番号:13028261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/20 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のバラ1

四季の森のバラ2

四季の森のバラ3

四季の森のバラ4

MT46さん、皆さん、こんばんは。

先日の私のD40、きょう(19日)修理が終わって、カメラのキタムラから戻ってきました。
修理明細書によれば、ニコン修理技術認定店の日研テクノ竃シ古屋営業所での修理です。

修理金額は1万1550円(税込み)でしたが、私の場合、5年間保証が4年以上経過していますので、買い上げ金額(4万8800円)の50%までが保証(消費税別)され、負担額はゼロでした。ありがたかったです(ニコニコ)。

修理内容は、エラー表示、AF精度点検(指摘)に対し、シャッター機構部の交換と調整をしていただきました。
その他撮像部の清掃と各部作動の点検が行われています。

早速四季の森へ行って、バラ等を撮ってきました。調子はいいようで、ホッとしました。私の40、まだまだ元気です。

書込番号:13028512

ナイスクチコミ!3


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2011/05/20 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミササガパーク−1

ミササガパーク−2

ミササガパーク−3

ミササガパーク−4

MT46さん、皆さん、こんにちは

群青_teruさん

おかえりなさいD40修理無事終わり5年保証の対象との事よかったですね、実は私のD40も後7ヶ月がキタムラの5年保証期間です、その間の故障であれば心強いですね。

今日、天気が良いので刈谷市のミササガパークのバラを撮ってきました。

書込番号:13030804

ナイスクチコミ!4


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2011/05/20 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

天敵発見 (右上奥のネコ)

犬の目線で

みなさんこんばんは

itaniyaさん
Oreasさん  
NIKKOR (AiやAuto)にハマルときりがなさそうですね
私も中野に行った帰りにお土産持ってくる率が高いです
なるべく近づかない様にはしていますが(笑)

群青_teruさん
D40が直って良かったですね
シャッターまわり交換なら、有る意味新品になって戻って来た様な・・・
うちのも壊れるなら今年のウチになんとか・・・

FFcomさん 
もうバラの季節なのですね
近所にはバラの綺麗ドコが無いのですが
以前神代植物園に行った時はイイ花が咲いていました

本日は犬の散歩にD40を連れていきました


書込番号:13031719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/20 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のバラ5

四季の森のバラ6

四季の森のバラ7

四季の森のバラ8

MT46さん、皆さん、こんばんは。

■FFcomさん、ありがとうございます。刈谷のミササガパークのバラ、今が見ごろでしょうか・・・。

キタムラの5年間保証を利用するか、あるいはニコンのSCに持ち込むか微妙なところですが、私の5年間保証サービスが来春終了することを思うと、利用してよかったですね。

また、この保証、一度サービスを受けると、保証は自動的に終了します。そしてこの場合、保証料の残りの部分の返還は行われません。

私にとって最初で最後の、カメラのキタムラのありがたい5年間保証でした。

■MT46さん、ありがとうございます。ご心配かけました。

>シャッターまわり交換なら、有る意味新品になって戻って来た様な・・・

そういうことですか、ありがたいですね。シャッターを切ってエラー表示が出たときは、ちょっと鈍い音がしました。

四季の森のバラ、まだ少し早いようです。
例年アジサイと一緒にまつりが開催されますが、今年は来月4日(土)から19日(日)までがその期間です。

書込番号:13032006

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/05/21 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

得意のタウナギ(頭隠してるけど・・・)

取り込み中の蝶(笑)

カエル@

カエルA

MT46さん

ふむ、200レスまでもうすぐですね(*^_^*)こうなったら早い者勝ちで200行っちゃいましょう♪

震災から二カ月が過ぎました。前途は厳しい面もありますが、全国民が最善を尽くし助け合い生きていくしかありません。

そして、どんなに過酷な状況でも悲観的であってはならない。D40ユーザーは元気者揃い。周りも元気になれるような写真をこれからも撮りましょうね♪


teruさん

D40復活、おめでとうございます!11550円は妥当な金額ですが、負担額ゼロはラッキーでしたね♪これでまた当分楽しめますよ(*^_^*)


Oreasさん

>手ぇ抜くなぁ・・・

ひ、ひどい。心外です(笑)。手を抜くだなんて・・・気が入ってないだけですよ。或いは魂が籠もってないとも言う・・・ん?一緒か?

仕方がないのでOreasさんの為に近所に漁りに行ってきましたぜ(←恩着せがましい。笑)。ヘビはいなかったけど、「Love注入♪」なの、受け取ってくれ〜(笑)!


書込番号:13033869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 23:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

電弱者さん、ご心配かけました。ありがとうございます。
そうですね、負担額ゼロはラッキーでした♪ 今後ともよろしくお願いします。

ところで、タウナギって、田んぼにいるウナギのことですか・・・。初めて知りました。
蒲焼き、いけますか。丸々として、うまそうですね。

「画像のアップロードに失敗しました。」の表示が出て、画像のアップができません・・・。


書込番号:13036113

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/05/22 14:36(1年以上前)

当機種
当機種

遁走するアオサギ(トリミング画像)

teruさん

タウナギは日本古来のウナギで田んぼや小川に生息しています。元々は東南アジアからやってきたようです。

で・・・お味なのですが・・・泥臭いそうです(ガッカリ)。


あまりヘンなのばかりなのもナンなので、ちょいと口直しを。え?口直しになってない(汗)。



書込番号:13038403

ナイスクチコミ!3


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/22 17:36(1年以上前)

別機種
別機種

今日は久し振りの完全休養

昨日の画像を整理中

 MT46さん
>NIKKOR (AiやAuto)にハマルときりがなさそうですね
程度を気にしなければ安価に済むのが救いですね。ヤフオクも覗かない様に注意です!笑。

 電弱者さん
>タウナギ
チィッ!その手があったか。釘を刺しておくのを忘れてた、笑。食用ガエルは相当神経質で
直ぐに逃げてしまいますが良く撮れたものですね!星2.5ですっ!笑。

最近、本職の方が忙しくD40の出番なし。んで、申し訳ないですが本職の方の画像で失礼します。

書込番号:13039132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/22 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のスイレン1

四季の森のスイレン2

四季の森のスイレン3

四季の森のスイレン4

MT46さん、皆さん、こんばんは。

■電弱者さん、

タウナギは、田んぼや小川に生息する、日本古来のウナギですか。ありがとうございます。
しかし、味は泥臭いそうですか。私もガッカリです・・・(ニコニコ)。

ところで、2枚目の桃色の花のお写真、当地の散策路にも白色とともに咲き始めました。
この花、外来種のようですが、繁殖力が強いですね・・・。

■Oreasさん、

子どものころの記憶で何ですが、1枚目のお写真、ギンヤンマの♂、でしょうか・・・。
♀は、もう少し茶色っぽかったような気がします。

子どものころ、捕まえた♀を糸でしばって頭上で放つと、やがてどこからか♂が飛んできて、♀を追っていっしょに回り始めましたね。そこをタモで♂を捕っていました。

書込番号:13040797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/05/22 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

ナンバープレートが...でも乗れます!

しっかりとナンバープレートが付いています。

MT46さま D40ユーザーの皆様 こんばんは。

上海在住のWatasuge39です。

金曜日の33℃とはうって変わってこの週末は20℃+小雨の“ギャップの大きな”週末となりました。
本日撮りためた写真を整理していて最近撮った中に、
“ギャップの大きな”モノをみつけましたので貼らせて頂きます。

来週は久々の日本です。でも、仕事で1泊2日の強行軍!(泣き)

書込番号:13040826

ナイスクチコミ!3


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2011/05/23 18:12(1年以上前)

当機種
当機種

バンマツリ

ハクチョウソウ

みなさんこんにちは  

電弱者さん

タウナギ なるほど、小さいころ冬の水の無い田から20cm程のドジョウを掘り出して、これがモット大きくなるとウナギになるのだと近所のいい加減おやじが教えてくれました、タウナギだったかもしれませんね(その頃ウナギは見たこともましてや食べたこともありませんでした)

13038403 ピンクの花は私もワンコの散歩途中近所に咲いていて気になり調べたところ「ヒルザキツキミソウ」と言う帰化植物のようですね、この時期よく咲いています。

群青_teruさん

もう睡蓮が咲いて居るのですね、近所のため池にはまだ咲いていません

Watasuge39さん

お久しぶりですね、三輪車懐かしいです、でも日本では三輪車のナンバープレートは後ろだけだったような?



朝から一日小雨続きです、家に咲いているバンマツリ(番茉莉)良い臭がします、ハクチョウソウ(白蝶草)upします

書込番号:13043125

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2011/05/23 21:12(1年以上前)

当機種

暫しの休憩???

皆さんこんばんは

スレ立てから2月と少し経ちますが、間もなく200レスを迎える事となりました。
ありがとうございました。

おかげ様でD40の出撃回数も以前より多くなり
使えば使うほどに、マダマダイケルぞD40を強く感じ
これからも、頑張ってもらう予定です


震災の影響もマダマダ変わること無く残っておりますが
一日も早い復興を願っています

書込番号:13043848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/23 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

138タワーパークのバラ1

138タワーパークのバラ2(ラベンダードリーム)

138タワーパークのバラ3(同)

138タワーパークのバラ4(ボニカ’82)

MT46さん、皆さん、こんばんは。

■FFcomさん、

電弱者さんのピンクの花、「ヒルザキツキミソウ」と言う帰化植物のようですか。ありがとうございます。
四季の森のスイレン、大きい池ではまだ咲いていませんが、小さい、池というよりも水溜りのような池では、すでに咲いていました。

■MT46さん、被災された方の安堵感をはじめ企業の本格的な立ち直り、原発の収拾など、まだまだ時間がかかりそうですね。

ところで、MT46さんのD40、お元気そうで何よりです(ニコニコ)。

シャッター機構部の交換により元気を取り戻した私のD40、きょう(23日)は小雨模様でしたが、一宮の138タワーパークへバラ撮りに行ってきました。

書込番号:13044806

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2011/05/25 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

谷川岳が綺麗に見えました

ホントの目当てはコレなんですが・・・

皆さんこんばんは

群青_teruさん
>ところで、MT46さんのD40、お元気そうで何よりです(ニコニコ)。
ありがとうございます
元気過ぎるくらい元気です
一昨年は雨の中での撮影も、なんなくこなしてくれました。
ホントはマズイんですけど

本日は新緑を求め、ちょっと車を走らせてきました。
一の倉沢まで行こうと思ったのですが
ロープウエーのとこで通行止め・・・引っ返してきました。

書込番号:13051161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/25 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

138タワーパークのシャーレーポピー1

138タワーパークのシャーレーポピー2

138タワーパークのシャーレーポピー3

138タワーパークのシャーレーポピー4

MT46さん、皆さん、こんばんは。

MT46さん、谷川岳を望む清流のお写真、この時季、初夏にふさわしく、いい感じですね。

先日(24日)のシャーレーポピーに魅せられて、きょう(26日)また138タワーパークへ行ってきました。

きのうの雨も上がり、風にゆれるポピーは難しいと思いました。しかし、魅力的ですね、虞美人草(シャーレーポピー)は・・・。

書込番号:13051854

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ124

返信52

お気に入りに追加

標準

D40で真冬の撮影

2011/02/19 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:97件
当機種
当機種
当機種
当機種

「 皆さん、元気ですかーッ!! 1,2,3 ダアーッ!! 」


猫五郎は、仕事が忙しく最近撮影に行けずにいたのだニャ〜ッ。
そんな鬱憤を晴らすべく、仕事など糞食らえとばかりに今日D40持って写真撮りに
行って(逝って)しまったのだ。

しかし、出たはいいものの「はて?何を撮ろう?」と考えこんでしまった。
そこで思いついたのが、UPした写真ですニャ〜ッ。


皆さんは、真冬のこの時期、何をお撮りですか〜ッ?

書込番号:12678384

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に32件の返信があります。


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2011/02/23 23:38(1年以上前)

こんばんは おもさげねがんすさん 

まさか同じ場所の写真とは・・・
私はmaxたにがわです(笑

書込番号:12698527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/02/24 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

作例1

作例2

前回のレスで別に歳をさばよもうとしたわけじゃないけど、訂正ニャ〜。
思い起こすこと18年前、猫五郎19才、→ 思い起こすこと28年前、猫五郎19才、

それとこのスレは、まことに勝手ながら今度の日曜日(2/27)をもって閉めようと思います。
そのみかえりではないけど↑のD40にくっ付いてる ”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5”を
猫五郎を月に向かって「ニャウォ〜ン〜」と唸らせてくれた方にプレゼントしようと思う。

このレンズ訳あって同じものが3本(4本)ある。、猫五郎思い入れがあるというか、
苦心してやっと完璧なものを手に入れたレンズなんだ。 ”人に歴史あり” というけれど
ぼくの27(28)本のレンズの中でもこのレンズの思い出はインパクトが強いんだ ・ ・ ・。

前に、ここの板にスレを立てたのだけど↓にアクセスしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10758204/

昔、” 三種の神器 ”と呼ばれていた中の1本であり、朝鮮戦争の時に、名前は忘れちゃったけど
外人のカメラマンが戦場に持ち込み撮影をしたという逸話があるそうです。
(戦場カメラマン 渡部陽一じゃないことは確か〜)
 
このレンズ手に入れるのは簡単だけど難しいんだ。
「何を言ってるんだ猫五郎?」と思ってるでしょ〜。
ヤフオクで7回も落札してるんだニャ〜ン。

商品説明には「レンズには傷,カビ,くもりなど無くきれいです。」な〜んて書いてあるんだけど、
届いてレンズの中を覗いてみるとくもりがある。
入札者に連絡を入れ返品。これが3回続いた。

「しょうがないから、くもりありって書いてあるレンズを手に入れ分解清掃するか〜ッ」

4回目と5回目は安かったから部品を壊した時のためにも2本購入した。

レンズが届き早速分解、「こっ ・ ・ これは〜」

くもりなんかではなかった、「コーティングが劣化してるんだ〜」これでは直しようが無い。
もう1本も同じだった。

もう半分あきらめていた、懲りずにヤフオクで出品者に質問を繰り返した。

”Nikkor-Q・C Auto 135mm F3.5”

一文字Cの字が余計に入っているが、これはカラーフィルムが世に登場し、
”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5” にマルチコートを施しマイナーチェンジしたものだ。
こいつの完璧なのがちょと高くついたが6回目に手に入った。

それでも ”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5” にこだわり続けた。

そして7回目、完璧 ”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5 後期型” 「ゲェ〜ット〜!!!」

”Ai105mmF1.8S猫五郎スペシャル” 同様 ラッキー7とはこのことだ〜ッ!!!。

今回プレゼントしようと思っているのはその4回目と5回目の物。
コーティングが劣化による実写影響は、人間の肉眼では全く区別がつかないに等しい。
甲乙付けがたい場合には2台放出もありき。


>Watasuge39 さん
♪仕事もてきとぉ〜に、HURRY UP HURRY UP!!(佐野元春)
                             で直帰したいですよねェ〜ッ。

>kawase302 さん
ロンドンのキャバクラって、昔の映画に出てくる娼婦みたいのがいっぱいいるのケロ?

>フッサール・ヒロ さん
じつは、防湿庫も欲しいが一番欲しいのが ”バイク2台体制の構築 ”です。
そうなのです、一度は足を洗ったものの14年程前からほとぼりが醒めたかの如く、
今も現役ライダーです。
家族の大反対をくらって実現出来るかどうか ・ ・ ・きびしいニャ〜。
もちろん自分で直すのが前提の中古(ジャンク)なんですけどねぇ〜。

>Oreas さん
  >愛知県だぎゃあ〜(私は関西人です)。
ということは、 ・ ・ ・「ちんちん」 「けったましーん」 「でら」 「てーれ」 、「でれえれーげー」
ということだぎゃあ〜ね〜。

>MT46 さん
  >撮った場所は秘密です
って左下見ればバレバレだぁ〜。

>おもさげねがんす さん
がんすさんの写真観てて思うのだけど、 ・ ・ ・RAW現像&編集ソフトを ・ ・ ・「つかってる、つかってるぅ」(ジミー大西)
のは分かるんだけど、シャープネス、コントラストの処理のの後に+αがくっ付いてる〜。
これはこのソフトの表面処理もしくは、現像特性だと猫五郎は推察「してる、してるぅ〜」(ジミー大西)
猫五郎は金欠(玉が無い訳ではないので勘違いしないで欲しい!!)なので、使うことは使ってるけど、
パソコンに最初から入ってたものや、スキャナーに付いてたものや、フリーソフトである。
お試しソフト(使用期間限定)ってヤツがダウンロード出来るから試せるものもあるだRAWけど、
これはソフト名たぶん頭文字 ”C” or ”S”ではないですか?

書込番号:12698994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/02/24 06:44(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さん

バイクはカメラ以上にお金がかかりますね。
多趣味で凄いですね〜
しかもバイクもご自身で修理なさるとは!
何から何まで恐れ入りました。
またバイクのお写真がどんどんアップされるのを
楽しみにしております。

書込番号:12699270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/24 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おおちゃくしてフロントガラス越し(汗)

別名『白帝城』

木曽川に掛かるJR

尾張名古屋は城でもつだぎゃ!

という訳で、気まぐれ猫五郎さん皆さんこんばんわ。

28日までということなので足跡ペタ



NARUTOは昨日ようやっと9巻まで読んだとこだもんで人柱力の話まで遠いでかんわ。
(三重生まれ岐阜育ちの愛知県民によるエセ名古屋弁)



…今年の大雪の日に撮った犬山城、置いて行きます^^;

書込番号:12701575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/02/24 22:17(1年以上前)

当機種

季節的には冬ですが.....

気まぐれ猫五郎さま こんばんは。

上海在住のWatasuge39です。

>申し訳ニャ〜ィ、” ケバ ” は勘弁して下さ〜い。

これはこれは申し訳ないことを!伏してお詫び申し上げます。 m(_ _)m

>♪仕事もてきとぉ〜に、HURRY UP HURRY UP!!(佐野元春)
>                             で直帰したいですよねェ〜ッ。

いやぁ〜 その通りですネ! できれば1week位暖かい所にでも行きたいものです。
しかし、そこは一般管理職の“性”と言うか.....
そっ、そうだ!ちょっくら日本にでも出張するか.....

所で、気まぐれ猫五郎さまはもしかすると小生とため年では.....

書込番号:12702507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/02/25 00:07(1年以上前)

当機種

気まぐれ猫五郎さん、みなさま、コムばんは。

ジミー大西は、素晴らしい、感動した。

そんで猫五郎さんだけに教えっけど、CでもねSでもね、オラもサインはVだぁ。
ほしいけどお金がそこまでまわらね―だぁ。

書込番号:12703227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2011/02/25 02:39(1年以上前)

当機種
当機種

寅壱 Ver1

寅壱 Ver2

皆さん、わんばんこ〜 「ウフッ」


>フッサール・ヒロ さん
  >バイクはカメラ以上にお金がかかりますね。
それがそうでも無いのです。
猫五郎250ccのバイクに乗ってるのですが、このバイクもヤフオクで買ったのですが、
それはそれは酷いもので、買った価格の2倍以上の修理費がかかってしまいました。
自分で直せる部分は全部自分で直し、専用道具等がないと修理できない箇所は、
プロの修理に出しました。
だからこの経験で、プロの修理に頼らざるおえない箇所と、高額の部品の箇所が
分かっているので、カメラ以下のお金でも可能なのです。

250ccのバイクといっても、今の750cc以上のバイクでも楽勝で抜き去ることも出来ます。
なぜならば、今のバイクは過去何度かの規制によりパワーダウンされているからです。
たとえば、昔、”ナナハンキラー”と呼ばれたヤマハのRZ350というバイクがあります。
こいつのエンジンをRZ250に載せ、改造したものが多く出品されています。
250ccのバイクだと車検もありませんし、おまけに税金も安い!!
でもこいつ買っちゃうと猫五郎マジで死んでしまうかもしれません!!

>スイフリー さん
28日じゃなく27日だよ〜、この3枚の写真撮ったレンズおそらくレンズキットのVR55-200だニャ〜。
3枚目の写真Good〜。”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5” 候補一番乗りだね (^^

NARUTOはね〜猫五郎は途中から読み始めたんだ、作者の岸本さん ”チャクラ” の本来の意味
勘違いしてる〜ッ。本当の ”チャクラ” の意味が知りたければ 「知りた〜い」って返信してくれば
レス書くよ〜。でもこのスレ27日までだよ。(書くの大変〜かも ・ ・ ・だから今日はやめだ〜)

>Watasuge39 さん
「お詫びなどぜんぜんまったく必要な〜し」ですニャ〜。
でもこの体験しちゃったら、Watasuge39さんならいかが対処されますニャ〜。

  >所で、気まぐれ猫五郎さまはもしかすると小生とため年では.....
このレス書いてる最中に47才になってもうたニャ〜。
UPして頂いた写真、レンズは、んん〜ッ AF35mmF2Dかな〜。DX35mmF1.8Gとは違う気がする。

>おもさげねがんす さん
”V” でしたか、それはそれは、おもさげながんす。
ということは、レンズの性能それしか無い。このレンズは猫五郎持って無い。
確かにレンズの性能がすばらしく、JPEG撮って出しでも、もの凄くいい描写を出してしまう
レンズは存在する。猫五郎も数本持っている。その中には、デジタルでは禁術にし封印をして、
F2フォトミックでのみ使用しているものもあります。

ジミーちゃんは、素晴らしいでしょ〜。アホは前にも書いたけど、それに反比例するかのように、
優秀な特技が備わっているのだニャ〜。

書込番号:12703792

ナイスクチコミ!2


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2011/02/26 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Tromsdalen, Tromso 1X14 stitch

新梅田シティ 大阪 2X11 stitch

万世橋 東京 2X15 stitch

現時点のセッティング

気まぐれ猫五郎さん、こんにちは。寒いと外へ出るのも億劫になりますね。ただ、気候のせいなのか澄んだ写真が撮影できる気がして、なるべく外出するようにはしています。

Old Nikkorの再生奮闘記、大変面白く読ませていただきました。私も古いレンズの描写が大好きで、Nikkor-S Auto 5.8cm 1:1.4やNikkor-UD Auto 20mm 1:3.5をAi改造して遊んでいます。最新レンズで撮影したものでも、後処理でわざわざマイクロコントラストを下げたりして悦に入る。デジタル写真はソフトウェアでも遊べるので、撮影に行くのが億劫な日でも楽しめます。

さて、私のD40は稼働率でD700に圧倒的に差をつけられていたのですが、旅先で面白半分に手持ちパノラマを撮ってみたところこれがうまく行き、今ではすっかりパノラマ撮影専用機。レンズは、マニュアルフォーカスであることと全長の短さからVoigtlaender Color-Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical、雲台は幾つか試行錯誤の末、Really Right Stuffのパーツをエツミの縦位置L型ブラケットへ組み合せたものに落ち着いています(写真4)。RAWファイルをAdobe Lightroom 3からAdobe Photoshop CS4へ渡して繋ぎ合わせるお気軽パノラマ。D40は画素数が少ないことが幸いして処理も軽く、でき上がったパノラマ写真のファイルサイズもそれほど大きくないので、こういう遊びには好適です。

この冬に撮影した作例を載せてみます。この春にはどんなパノラマを撮ろうかな。

書込番号:12710778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2011/02/26 21:27(1年以上前)

機種不明

忍者武芸帳

気まぐれ猫五郎さん、oxlifeさん、こんばんは。

oxlifeさんのパノラマ写真は、見事ですね。
以前、どこぞのスレ or ブログでも話題に上がって、チャレンジしましたが、周辺減光や撮影条件の違いでズタボロでした。
でも、そのとき同じ通行人が影分身のように登場するという話題で盛り上がりました。

ということで、カメラのアングル、撮影条件は固定で、忍者武芸帳にチャレンジしたことがあります。
芸術性には無縁ですが、遊びとしては、面白かったです。

書込番号:12711554

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/02/26 22:37(1年以上前)

猫五朗さん

おいおい、フォーティー・セブンって・・・私と一緒じゃ〜ん!私は夏だけど・・・じゃ、猫五朗さんは学年では一年先輩だ。

ところで・・・卒業なさるとか・・・。思うところがあってのことなのでしょうが・・・正直、寂しい!全面撤退でなく・・・たまにブラリとここにやって来る・・・はダメですか?

春なのにお別れですか・・・私は寂しい。





書込番号:12712001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/02/27 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「さあ〜ッ、このスレの ”FINALE COUNT DOWN” が始まったぞ〜ッ」
「いや、正確には猫五郎の ”価格.comからの卒業 ” だニャ〜」
PHOTOHITOの方も、いっそのこと全部CLEARしてしまった方がすっきりするニャ〜。
だからみんなとスレで会えるのもこのスレが最後だ〜!!

” 過ぎたるは及ばざるが如し ・ ・ ・色即是空、空即是色 ・ ・ ・ ”

”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5” の件は、個人情報をこのスレに書くわけにいかないだろうから、
たとえば、こいつをさしあげる方の所属している会社等の情報をこのスレに記して頂き、猫五郎から
○○会社 △△部 □□課 ☆☆係り 御中 として送るなどしようと思ってはいますが、その方に
もっと良い案があればそれで送ろうと思ってます。
発送方法は定型外郵便、このレンズはちょとやそっとのことで壊れるようなヤワなやつではないので
心配はご無用。
海外の方の場合は、日本の本社宛等でお願いします。


最終章 前編 ” 猫五郎とその仲間たち ”

↑にUPした写真は、猫五郎のカメラ以外の趣味の所持品であります。
特にバイクは、「だぁ〜い好きだぁ〜」。だから、当然バイクの写真が多くなってしまいます。
過去に↑にも書いたけど何度となく事故や違反をおこし死にそうになってるのに
やめられないんだニャ〜。
HN見れば分かるように、その日やその年の気分で趣味や行動が変わってしまう。

カメラ始めたのは27、8の時、でも今までずっとやってきたたわけではない。
2〜3年周期で、主たる趣味が、がらっと変わる。ちょうどその時が来ちゃったのかな〜。


>おもさげねがんす さん
>電弱者 さん
虎の穴入って ”虎二郎 ” になって帰ってくるのもいいけど、何年先になるか分からないけど
その時はHN ” ルパン五世 ” になって帰ってくるつもりだ〜。
その心は、「ルパンは、狙った獲物は逃がさな〜い。おまけに人の心まで取ってしまうの ”まいう〜”」
まさにそのとおり私が欲しいのは、皆さんのハート、だから人の心が取(撮)れるようになるまでは
帰れない。 ” ルパン五世 ” を名乗る資格なし!!って訳だ。
帰ってきた時には、がんすさんのHN ” 銭形のとっつぁん ” に変えてもらうよ〜。 (^^
電弱者さんは、次元くらいになってろよ〜!!
http://www.youtube.com/watch?v=HVYXdpM5ZO8&feature=fvst

>oxlife さん
「ニャウォ〜ン〜」と唸らせてくれましたね〜ッ。
Nikkor-S Auto 5.8cm 1:1.4,Nikkor-UD Auto 20mm 1:3.5ですか〜
猫五郎は、Nikkor-Q Auto 135mm F3.5をメインに、Nikkor-H Autoの50mm F2.0,
Nikkor-S・C Autoの50mm F1.4等を、D40とF2フォトミックで使用してますニャン。
Nikkor-H Auto 28mm F3.5(三種神器の内の1つ)もあったけど、Ai 28mm F2.8S
(こいつも名器中の名器)買った時売ってしまった〜。
それと、撮影機材もさることながら、Nikonの文字マットブラックで塗りつぶしたの渋いニャ〜。
CanonがX50、メタリックレッド出したから、Nikonにもメタリックダークブルー出して欲しいニャ〜。
X50は、価格がこなれたらこれは買う。(今までNikon一筋でやってきたけど、もうCanonのレンズ
1本用意してしもうた〜ッ)

>キツタヌ さん
なるほど〜、忍者武芸帳(多重露出)ですか〜。猫五郎は最初 ”サスケ”とか ”カムイ”と関係あんの
かな〜ッと思ってしまいました。
でもこいつを被写体のシュチエーションよ〜く考えて使えば物凄い技になりますよ〜!!!。
ぜひ極めて下さい。

書込番号:12712994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫五郎さんこんばんは


27日とはそういう理由での事だったんですか。残念ですねぇ…。

余計な詮索はヤボってもんですね。ドットコム復活お待ちしてます。


僕の持ってるオールドニッコールは、定番ですがNIKKOR-S Auto 50mm F1.4です。最近使ってないけど^^;

MF用レンズであるが所以か、現行レンズをMFで使うより楽しくて使い易いです。
シャッター音も響きが良くなる感じで。金属ボディgood。

書込番号:12716528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何度見てもカコイイ

1/1ザクヘッド

ちと霞んでました

すっかり春

当選した場合の連絡方法ですが、捨てメールをこちらに晒します。用が済み次第アドレス削除しますんで。


ついでに昨日撮ったものもUPしときますわ。

静岡ガンダムの見納め&ついでの日本平観光してきました。

書込番号:12716644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/02/27 20:40(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さま こんばんは。

>でもこの体験しちゃったら、Watasuge39さんならいかが対処されますニャ〜。
うぅん、多分“コマネチ!コマネチ!”やっちゃうかな!その後吹っ飛びます。

>UPして頂いた写真、レンズは、んん〜ッ AF35mmF2Dかな〜。DX35mmF1.8Gとは違う気がする。
これ、DX VR16-85mmですね。この頃はDX35mmF1.8GとDX VR16-85mmの2本だけでした。
最近ではレンズも増えましたが.....

書込番号:12716651

ナイスクチコミ!1


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/27 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 猫五郎さん、みなさん、こんばんは。

天気予報が外れて快晴だったので一寸出かけてみました。

今日はPCマイクロ85/2D+TC-14BSで遊びました。私的には素での撮影倍率0.5倍では
物足りないのでテレコンをかまして倍率を稼いでみました。私の場合、シフトは全く
使いませんがアオリで遊べる面白いレンズです。一家に一本、PCマイクロ!

れんげがぽつぽつと咲いていました。3枚目のみ200マイクロです。
しかし、れんげって何処にピントを合わせば良いのやら?

拙い画ですが餞別代わりに。猫五郎さん、お達者でぇ〜〜。

書込番号:12716730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/02/28 00:04(1年以上前)

当機種

気まぐれ猫五郎

最終章 後編 ” さよなら ・ ・ ・そして男どもよ ・ ・ ・ ”


猫五郎は今日もバイクいじってた〜。ふと自分の手を見れば、オイルだのダストやら汚いよごれで
真っ黒だ〜。 どぉ〜〜しても〜 ” スペシャル ” にしたくてたまんない。

ふと時々思うことがある ・ ・ ・ ” 男 ”とは? ・ ・ ・
近頃は、” 男より女の方が強い ”とよく耳にする。 別に人間、男だろうが女だろうが平等であるから
して、それはそれでいいのであるが ・ ・ ・ 。
せっかく ” 男 ” としてこの世に生まれてきたのだから、やはり ” 男 ” であるという、人それぞれ
心や魂に最低1つは持つべきであろう。
それは、人それぞれであるから千差万別で構わないのである。

でも平和という、ぬるま湯につかってしまった代償なのか、それが無い人が多すぎるように思えて
ならない。
今の日本の状況が分かっているのだろうか?

やはり ” 男 ” の持ち物たるは ” 玉 ” は最低でも ” 金 ” でなければならないのである。
「おまえの玉は、プラスチックか?」と言いたくなる。

「” 男 ” を取り戻せ〜ッ。男どもよ〜ッ。 」
「” プラチナ ” や ” ダイヤモンド ” を目指すんだ!!」

これが最後に君におくる言葉だ ・ ・ ・
http://www.youtube.com/watch?v=jOxUK7jHTBA


>スイフリー さん
君の写真に対する想い、猫五郎に届いたよッ!!

>Watasuge39 さん
”コマネチ”でやりますか!!。
あの頃は、そこまで余裕かませること出来なかったな〜。
今なら、”かとちゃんぺッ”して、”へ〜くしょん”して、”毛” 飛ばすかな〜。

>Oreas さん
PCマイクロ85/2Dとは、こいつ持ったからには、使いこなさにゃあかんぞ〜。
レンズを彼女のように愛し、”シフト&ティルト”、こだわりを持って腕を磨くべし。


スイフリー さん&Oreas さん、
これから日本を支えていく世代のこの2人に、”Nikkor-Q Auto 135mm F3.5” を
猫五郎の意思と共に託すことに決めた。
2人共、切磋琢磨すること。
猫五郎は、いつの日か、絶対 ” ルパン五世 ” になって戻ってくる。
それぞれこのレスに、個人情報を漏らすことなく発送方法を指定して下さい。


しばらくの間、価格.comのID残しとくから、残りのスレ好きなように使って下さい。
猫五郎、ROM専になって見てるから ・ ・ ・

それでは、「さばらッ!!」

書込番号:12717944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/02/28 09:11(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さん

セルフポートレートカッコ良すぎぃ〜!
プロカメラマン、ライダー、俳優、コピーライター、プロデューサー
どれを名乗ってもそう見えますね。

価格COMはカキコミのみ卒業されるのですね、残念です。
ユニークな文章を拝読させていただくのが楽しみだったのですが・・・
またいつか気まぐれ猫五郎さんのコメントを拝読できる日を楽しみにしております。

書込番号:12718941

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/02/28 11:12(1年以上前)

機種不明

ありがとう!

気まぐれ猫五郎さん

私の縁側にも来ていただき感謝!!!
「男とは?」プラチナやダイヤモンドを目指す・・・ 
あえて戦地にゆき光る鉱石を掴むことに、男らしさを感じる。
カッコいいなあ・・・ 
猫五郎さんの潔さも男だ!!

「” プラチナ ” や ” ダイヤモンド ” を目指すんだ!!」この言葉を
聞き流すだけでなく、実行だ!
猫五郎さん、ありがとう!! 豪雨の東京が一変して
熱い日差しが照ってきたようだ!!

また、宜しく!

書込番号:12719288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/28 19:34(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さん


心に持つ金の魂、磨いて光り輝くよう精進してまいります。
プラチナやダイヤモンドを目指して(敬礼)

華麗なる復活、待ってます!



捨てアド。全角部分を半角で。折り返し、連絡用アド送ります。
sigmaguma@the−gtaworld.com

書込番号:12720937

ナイスクチコミ!1


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/18 23:56(1年以上前)

 猫五郎 様

・・・大変失礼しました。まさか当たる事はないだろーと確信しており、
全く確認していませんでした。スフリーさんの書き込みで先程知りました。

誠に失礼致しました。今更ですが捨てアド作りましたので以下に。
今更ではありますがお気変りがなければ。

DC5_INTE@infoseek.jp

書込番号:12912082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ438

返信122

お気に入りに追加

標準

D40二台体制の構築

2011/02/19 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

高校野球バージョン

高校野球バージョン

ライブハウスバージョン

ライブハウスバージョン


前スレの「D40で室内撮影」がカキコミ不能なのでこちらに書かせていただきます。
ようやく二台目のD40を入手しました。これからは二台体制で効率よく撮れそうです。
レンズ交換の手間が無いだけでもはるかに楽ちんです。
アップしました画像は撮影のために三脚に載せていますが、実際の撮影時は一脚に
自由雲台とプレートで撮影しております。

高校野球バージョンはSIGMA 150-500mmF5-6.3 DG OS HSM と TAMRON SP 28-75mmF2.8
ライブハウスバージョンはTAMRON SP 70-200mmF2.8 と SP 28-75mmF2.8

以上の組み合わせで撮影予定です。しかしこの組み合わせでは広角がやや弱いので
TAMRON SP 17-50mmF2.8 VC を検討中です。(多分購入してしまいそう。)
純正レンズではとてもこのシステムを構築できませんがサードパーティーの安いレンズの
おかげで何とかカタチになりました。この組み合わせで撮影した画像を後日アップさせて
いただこうと目論んでおります。


よろしければ、みなさんのD40の楽しみ方をぜひ教えて下さい。
あるいは皆さんが撮影されたお写真をどんどん拝見させていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:12677442

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に102件の返信があります。


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/05 09:34(1年以上前)

別機種

皆さん、お早うございます♪

サクラか?ウメか?に反応しちゃいました。(*^_^*)
私も良くは知りませんがサクラも多数種類がありますので、例えば私が去年桜見をした「寒桜(カンヒザクラ)」かもと思いました。

「梅は咲いたか、桜はまだか・・・」まだ寒いですけど、そろそろカメラ片手に外に出たくなる季節到来って感じです。♪

書込番号:12742327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 10:57(1年以上前)

FFcomさん

モクレンのお写真、グレー系の背景で全体としてハードな
イメージですね。こういう花の表現も素敵ですね。
春直前の寒い雰囲気が出ていますね。

そういえば最近、D300をまったく使わなくなってしまいました。
せめて8万くらいになるなら良いのですが現状では情けない価格で落札されて
いますので売却する気にもなりません。
D300で久しぶりにカワセミでも狙おうかと計画しています。

書込番号:12742649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 11:07(1年以上前)

電弱者さん

枝ぶりと花のつきかた(数)がどうも梅っぽいですね〜
お写真だけでははっきりしませんが、どうやら梅みたいな感じ。
ソメイヨシノとは違うようですが、桜か梅かの判断は難しいものですね。
別の種類のサクラの可能性も残されていますね。
う〜ん、難しい・・・

書込番号:12742686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 11:12(1年以上前)

FFcomさん

1枚目以外はHDRですか・・・
1枚目のアングル良いですね。
覗き込むような雰囲気が素敵です。

2枚目も好きです。
繊細な描写ですね。

3枚目〜4枚目は如何にもHDRですが
ひとつの表現方法としてはおもしろいですね。

書込番号:12742705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 11:16(1年以上前)

kyo-ta041さん

なるほど、枝に直に咲くのは梅の花なんですね〜
言われてみれば、サクラは花弁の下の茎のような部分が長く
伸びているような気がしますね。

書込番号:12742725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 11:21(1年以上前)

ミチャポンパパさん

昨年の花見のお写真、ピンクの花が咲き乱れ、きれいですね。
大勢の方々が花見に来られて活気がある雰囲気が伝わってきます。
ソメイヨシノは花弁が白っぽいですが、寒い時期に咲くサクラは
花弁がピンクのようですね。

書込番号:12742758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


皆さんおはようございます!
って、もう11時過ぎていますね。(笑)

昨晩は大阪はミナミでアーティスト仲間と楽しく過ごし
朝帰りになってしまいました。
飲めない私も付き合いは良いので・・・

そんな日もD40は忘れず持ち歩きます。
昨晩のミナミの画像を貼らせていただきます。
D40に17-50mmF2.8VCです。

書込番号:12742898

ナイスクチコミ!3


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2011/03/05 12:20(1年以上前)

ミチャポンパパさん こんにちは

河津桜に菜の花の黄色との取り合わせ素敵ですね、一度は河津桜を見に(撮りに)伊豆半島に行きたいと思っていますがシーズン中はものすごい混雑とのこと一寸考えますね。
桜見物といえば、単身赴任で東京にいた頃はワインと弁当を持って新宿御苑の桜見物に行ったことを思い出します。

フッサール・ヒロさん

お褒めに預かり恐縮です、1枚目のアングルはまあまでしたが枯れ枝が入ってしまい残念、自宅の生垣なので枯れ枝など不必要なものは整理しておくべきでした、HDRはSILKIPIXの新バージョンベータ版で処理してみました、たまにはこんな感じもいいかな?と思います。

書込番号:12743039

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/05 13:09(1年以上前)

ヒロさん

こんにちは。お邪魔します(ペコリ)

17-50mmF2.8VC、の性能もさることながら〜D40の夜間撮影能力が凄いですね!
APS-CサイズのCCD画像センサーに600画素はある意味贅沢な世界かもしれないなと考えました
体験すると戻れない魅力がある事、お写真を拝見し理解できました。
ホントに買おうかな・・35Gと一緒に(笑)

心斎橋筋の情景は私も偶にはまいりますのでお馴染みなんですが花金の割に人少ないですね。
GDPも中国に越されて43年振りに世界第3位となった我が国にっぽん〜(苦笑)

明日は楽しみにしております(ペコリ)
それではまた。失礼しました。。

書込番号:12743259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 13:23(1年以上前)

竜きちさん

いつもありがとうございます!
私も明日、四国でお会いできるのを楽しみにしております。
遠方のところ本当にありがとうございます。

ところでD40、電弱者さんと二人で背中を押してしまいましたか?(笑)
確かに良いカメラですが3マウントは大変そうですね。
600万画素は本当に無理なく余裕のあるつくりなのかも知れませんね。

夜間撮影のノイズは無い訳ではありませんがあまり気にならない出方です。
やはりD700の方がクリアですが、D40はそんなこととは別次元で気に入っています。

心斎橋の画像は赤信号待ちで、人が少なく見えますが手前は凄い人なんですよ。
心斎橋はこの信号より南側が賑やかですね。

書込番号:12743315

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 20:38(1年以上前)

当機種
当機種

満開です♪

ヒロさん、皆さん、今晩は〜♪

昨日はとんだ粗相をやらかし、大変失礼致しました(冷汗)。まったく、「しでかす」「やらかす」は私の専売特許だよ(汗)。

お口直しと言ってはなんですが、今日河津桜(多分)を撮ってまいりましたので、アップさせて下さい。


FFcomさん  kyo-ta041さん

今まで私は梅と桜の見分けを開花時期と匂いの有無で行っていましたが、昨日ご両人から確実な見分け方をご教授頂きました。

昨日、お礼も言っていませんでしたね。大変失礼致しました。今、改めて・・・ありがとうございました。お陰様で一つ賢くなりました♪


書込番号:12745114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/05 20:51(1年以上前)

電弱者さん

こんばんは!
河津桜、きれいですね〜
こんなに咲いているんですね。

ところで2枚目のお写真を拝見すると、やはり花の付き方が
梅と桜では少し違うようですね。

河津桜は見たことも撮影したこともありません。
きれいなピンク色の花ですね。

書込番号:12745195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/07 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

列車と菜の花

アロエの花

育ち過ぎた白菜

麦畑と農家


D40板の皆さん

昨日、香川県まで出かけてきました。
展覧会の接客が目的ですが、もちろんD40を連れて行きました。
相変わらずタムロン17-50mmF2.8VCは付けっ放しです。(笑)
この組み合わせはナイスです!

画像は「多度津駅」周辺です。
早春のイメージで撮影してきました。

展覧会場では竜きちさんと再会!
とても楽しいひとときを過ごせました。
素晴らしい出会いを実現させてくれた価格.COM掲示板に感謝です。

書込番号:12753349

ナイスクチコミ!6


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/09 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

有明、月の出

雪国

フッサール・ヒロさん、皆さんこんばんは。
皆様と皆様のD40のご活躍、嬉しい気持ちです(^^)
私もD40は複数台持っておりまして、永遠の友!?なのかと思っています。
ずっと先に思うのでしょうが、友達でいうなら幼馴染だと思います。
単なる賑やかしで恐縮ですがこの冬の写真を貼らせて下さい。
レンズはOS付きのシグマの18-50です。

ではまた。

書込番号:12761544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/09 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瀬戸大橋から

放置自転車

枕木と列車

鉄の扉


kyo-ta041さん

いつも素敵なお写真を拝見させていただいております。
OS付きのシグマの18-50mmも良いですね。

1点目のお写真、小道が交差する魅力的な場所での月の出のお写真
モノクロ表現が似合っていて素敵ですね。幻想的でさえあります。

2点目は北国独特の情景ですがこれまたモノクロがよく似合っていますね。
素敵なお写真をありがとうございます。

D40は気取らず気負わず自然体で撮れるカメラだと思っています。
私にとっては良き相棒です。
ずっと側に置いておきたいカメラですね!

書込番号:12762069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/09 08:04(1年以上前)

業務連絡!ヒロさん、完成しました。↑ ^^;

書込番号:12762259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/09 18:33(1年以上前)

おもさげねがんすさん

縁側を拝見してきました。
凄い賑わいですね〜
足跡残しに再度伺います。

書込番号:12764194

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/09 20:45(1年以上前)

別機種

ヒロさん、こちらの皆さん、こんばんは。


ヒロさん〜こちらこそどうも本当に有難うございました!
長閑な田んぼの風景画は心和みます・・
四国へはまた行きたいと思います。
前期展初日にお邪魔した際に三度観よう!と考えたものですが本当にそうなる感じです♪
7月にまたまいりますのでどうぞ宜しくお願いします(ペコリ)

そうですよね、価格コムに私も感謝します。物買い過ぎの個人的課題はありますが(笑)

UPした画像は6日、ヒロさんの変代美術作品に再開を果たした時の感動の瞬間です。
写りは決してよくはありませんが、私の心境をそのまま現せた1枚です。
D40でなくて済みません!(苦笑)



書込番号:12764722

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/09 20:55(1年以上前)

(お詫びと訂正)

変代美術作品とコメントしましたが「現代美術作品」の誤りです。

ヒロさん、誠に申し訳ありません。皆さん失礼しました(ペコリ)

書込番号:12764765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/03/09 22:08(1年以上前)

竜きちさん

遠方のところ本当にありがとうございました!
また、お写真のアップありがとうございます。

ストロボによる部分的な反射やケラレも見られますが、そんなことは
吹っ飛ばす程の竜きちさんの思いが伝わってきます。
それはそれは凄い迫力です。
作者の私としては深く作品世界に迫って頂きこの上ない喜びを感じております。

撮影頂いた作品は180cm×180cmの大きく重たい作品ですね。
その質感や重量感も伝わってきます。

ところで「変代美術」 
お気になさらずに・・・

また四国での再開を楽しみにしております。






書込番号:12765195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

久しぶりに持ち出しました

2011/02/04 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

2〜3日前の寒さが嘘のように温くなったのでD40を持ち出し町の風景を撮ってきました

書込番号:12606877

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/02/04 23:44(1年以上前)

当機種

なぜか一枚貼り付け失敗しました、再度貼りなおし

書込番号:12606899

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/05 05:59(1年以上前)

おはようございます。www.ttさん

本当に暖かくなってきましたね。日中は厚着をしていると汗ばむくらい
ですからね。
僕は先週から風邪気味で今日は様子を見て明日から猫撮影を再開しますよ。

高槻市は風変わりな市営バスが走っていますね。
僕も撮影したくなりましたよ。

書込番号:12607628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2011/02/05 09:26(1年以上前)

www.ttさん

おはようござます!
高槻ですか〜
ご近所ですね。私は吹田ですが自転車で高槻駅前にはよく出かけます。
しかしこのバスのデザインは初めて拝見しました。
楽しいイラストで子供たちにメッセージを伝えるというのは良いアイデアですね。
最近は本当に物騒ですからね。

寒さに弱い私にとってはまだまだ寒いですが、ぼちぼち冬眠から覚めなければと
思っている今日この頃です。

余談ですが高槻の商店街で売っているコロッケが大好きです。(笑)

書込番号:12608000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/05 10:44(1年以上前)

毎月、阪急高槻駅付近でOB会をやってますが、このデザインのバスは見たことがありません。
市営なので、老人無料パスがあるのも羨ましいですね。(赤字のようですが・・・)

書込番号:12608279

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/02/05 23:49(1年以上前)

万雄さんこんばんは。
猫の写真拝見しました、可愛いですね猫ちゃん達。
枚方の山田池公園にはやけに猫が多いんですよねあちこちに居てますね、これからは梅がきれいですね、撮りに行こうかな?

フッサール・ヒロさんこんばんは。
大峰山系の写真拝見しました、雄大な自然相手の沢登り気持ちよさそうですね。
でも危険が伴いますのでご注意ください。

じじかめさんこんばんは。
高槻市に月一来られるのですか、運が良ければめぐり合えるかもしれませんね。
高槻南部にはマイクロ含めて確か3台しか走ってませんからなかなかめぐり合えないのですよ、もう走り出して3〜4年は経ってます
廃車に成るまで後数年かな?無くなる前にと撮っておきました。

胴像の写真ですが戦国のキリシタン大名 高山右近です。
NHKの歴史ヒスとリアで年末に放映されてその生き様に感動してカトリック教会へ行き撮影しました。

書込番号:12612011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2011/02/12 19:00(1年以上前)

www.ttさん

> でも危険が伴いますのでご注意ください。

ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
やはり生きて帰ることが第一条件だと考えております。
年齢や体力も考えて無理のない山行を心がけております。
しかし死ぬ時は死ぬのが山ですから、いつも覚悟を決めて出かけております。

大自然の中では生身の人間は本当に無力ですね。
その無力な自分を自覚することが山に登る最大の魅力だと思っております。
都会で身に着いた余分なものを削ぎ落としてくれるのが大自然ですね。

書込番号:12645459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング