D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

昨年、大学を卒業した友人から
・D40カメラ本体と周辺機器
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G レンズ
を譲り受けました。

しかし、貰ったは良いものの
・一眼っぽいボケた写真が撮れない
・スマホでいいかな…
と思って防湿庫にて冬眠させて居たのですが、先程長い眠りから覚めました。

ネットで軽く調べたら
・単焦点レンズを買ったら良い
・D40は名機
といった情報を入手し、「留年して暇で旅行に行きまくってた癖に何故、一眼を眠らせてたんだ、俺は…」と頭を抱えています。

春からは地元を離れ、東京で就職するので観光地で写真を取りたいと思います。
また、近い親戚の結婚式を6月に控えており折角なのでカメラを持っていきたいと思っております。

オススメのレンズ、現在持っているレンズで使える室内用のオススメの設定等をご教授頂ければ幸いです。
また、参考になる本やサイトもお教えいただければ助かります。

書込番号:20749357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/19 01:57(1年以上前)

普通の作品は、100枚 撮ったら
その中から、数枚、自信作を選べば良いけど、
結婚式の写真は100枚撮ったら、
90枚以上は、人に見せれる写真でなくてはならない。

その為には、室内ではフラッシュ撮影でピタリと、止めてしまったほうが安全。

一番のポイントは、
最も良い撮影場所を確保する事だと思う。
それにはフットワークと
カメラマン度胸が必要です。

書込番号:20749370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/19 02:18(1年以上前)

スペックを見ると現行機種と比べ物にはなりませんが、
とにかく、機能が少なく扱いやすいですね。

基本ですが、個人的には
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
を常用してます。
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
を勧める人も多いかと思いますが、その辺りは好みの問題です。

結婚式の撮影だとM郡の橋さんと同じように上手にフラッシュ
(ニコンはスピードライトと言ってます)を使って下さい。

それと式場付きのカメラマンがおられると思います。
指輪交換など普通に撮るところはプロの方に任せて、
フットワークを生かして普段の姿を撮られるようにされてはどうでしょうか?
安いコンデジをサブに持たれると意外とよいと思います。
私なら新郎新婦さんに見せるのではなく、将来生まれるであろう子供さんに
見せるように撮ると思います。


話は代わりますが、都内だと、皇居を中心に街路樹など自然の被写体が多いです。
私は関西在住ですが、都内で暇があれば、街を歩きながら撮ってます。

書込番号:20749384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2017/03/19 08:05(1年以上前)

本格的に結婚式となると投資が大変です。
で、お気軽スナップでいきましょう。

それでも外付けスピードライトは欲しいですね。でなければ、エツミの内蔵フラッシュ用ストロボディフューザ (2-3000円)。
本職が撮っている様子とか控え室模様とか、周辺模様を撮ると良いでしょう。
レンズはDX35mm F1.8Gをまずはお奨め。

ここのD40スレッドを遡って読み返してください。この機種のフリーク度が分かります。

書込番号:20749703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:80件

2017/03/19 08:43(1年以上前)

守宮ふみとさん

D40の存在を思い出して防湿庫から脱出させて頂き、D40愛用者として感謝しています!!

 結論だけ記します。
 1.スマホで撮るよりもあらゆるシーンでそれらしく撮れると思います。
   但し、スマホは焦点深度が広い。D40だと近接被写体に焦点を合わせると奧がぼける。

 2.光の乏しい暗いシーンは、そのままな雰囲気で撮るなら(スマホよりも?)何とかなる。
   但し、これを明るく撮りたいとすると、内部ストロボ発光や外部ストロボ設置が要る。
   内部ストロボは光の量が限られているので、広範囲な視野にこれを利用するには無理がある。

 3.ズーミング、構図の決定がスマホよりも遥かに楽。スマホよりも瞬間的にこれらが出来る。

 4.連写のない一般的なスナップということに限ればD40は今でも極普通に使えてそれなりに味もあります。

 5.後は、>M郡の橋さん >ビカビカねっとのPちゃんさん >うさらネットさんのアドバイス通りだと思います。

 先ずは、D40で春の季節をバチバチ撮ってみて下さい。下のスレッドに投稿してD40を一緒に楽しみましょう!
 

書込番号:20749776

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2017/03/19 09:21(1年以上前)

まず必要なのは、ストロボでしようね。

結婚式では、あれこれ考えずレンズは今のままで、
周囲に配慮しながら積極的に動き回って撮りましよう。



>しかし、貰ったは良いものの
>・一眼っぽいボケた写真が撮れない
>・スマホでいいかな…

これって一眼っぽいボケた写真てD40の事も指しているのではないですよね?
もしD40のことも言っているのであれば、カメラの基礎を学ぶ必要があるかと。
絞り、シャッタースピード、ISOのそれぞれの役目やそれぞれの関わり合い、さらには被写界深度とは
位は知っていますか?
必要なら学ぶことが先かもしれませんよ。

書込番号:20749854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/19 09:26(1年以上前)

守宮ふみとさん
撮り方を、調べんとな、、、

書込番号:20749866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4

2017/03/19 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm f/1.8G → F2.0 後ろはボケます

風景 → F5.6 全体的にピントが合います(パンフォーカス)

近寄って撮ると、後ろが適当にボケる

参考に、室内ISO800で暗いキットレンズ

 守宮ふみと 様

 ようこそ! D40ワールドへ! と、言いつつ発売から10年以上経ってます。ただ、撮る基本機能は動作さえしていれば大丈夫。AFエリアも3個だからシンプル、高感度もISO400までと割り切りが必須。

 で、結婚式だと室内でのスポットライトやキャンドルサービス(今は、そんなのは流行らないのかな?)だとかは、最新のカメラでも厳しい環境です。当然、D40も・・・だからストロボとなるのですが。(内蔵)ストロボだと「ハイ、ストロボで撮りました〜」って写真になるので、そんなシーンは他のカメラ(マン)に任せて。
 例えば、お色直しをして再登場前のドアの外で控えている時をこっそり待ち構えて撮ってあげるとか、屋外を重点的に撮るとか。
 また、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G レンズは暗いレンズなので、皆さんがお勧めのAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを1本。私も、これがツケッパ状態です。単焦点レンズなので、自分の足で寄ったり離れたりして軽快なフットワークを。

 で、防湿庫をお持ちであることにビックリです。

 まぁ、慣れないカメラなら屋外屋内問わずに練習で撮って撮って撮りまくってみて、体感するのが一番です。その際は、「A」モードに固定して後ろダイヤルで数値を変化させてみてください。数値が小さいほどSS(シャッタースピード)が速くなり、数値が大きいほど全体的にピントが合いやすくなりますが、F5.6が精々でピーカンの屋外でしたらF8.0まで試してみてください。


 ”楽しいですよ、フォトライフ”  楽しく記念に残る結婚式の写真をお撮りください。



書込番号:20750000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/19 10:29(1年以上前)

設定というか、頼まれた訳でないのならメインのカメラマンの邪魔をしない。

これに尽きると思います。

書込番号:20750018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/19 11:57(1年以上前)

挙式、披露宴の前日から、
新婚旅行出発の万歳三唱後まで、撮影チャンスがあります。
プロカメラマンの背中越しも記念になります。
親族、友人知人しか撮れない写真もいいものですよ。
力むことなく、ハッピーシューティング!!

書込番号:20750208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2017/03/19 12:14(1年以上前)

当機種

前述お奨めのスタイルはこれです。

DX35mm F1.8G
エツミ E-6218 ポップアップストロボディフューザ --- 淀殿で1220円

書込番号:20750245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 20:49(1年以上前)

>M郡の橋さん@
100枚中90枚撮るために単焦点レンズに切り替えて行こうと思います。
重要なのは【撮影場所の確保】ですね。肝に銘じておきます。
また、良い写真を撮りたい気持ちも強いのですが、そこはプロに任せて親族だから撮れる写真や新郎新婦から見ることの出来ない写真を撮ることを主眼に置いてます。

>ビカビカねっとのPちゃんさんA
『将来、生まれるであろう子供さんに見せるように撮る』この発想はありませんでした。そう考えるとパパとママの写真はプロに任せて式場の雰囲気や他出席者をメインに据えるとアナザーストーリーみたいで味が出る気がします。
千代田区で働くので皇居が目と鼻の先な僕には嬉しい情報です。有難うございます。

>うさらネットさんB
なるほど!カメラマンさんや控室や周辺模様を撮るってのも面白そうですね。
今、思いつきましたが、トイレに行って立ちションしてる列席者を撮影したいなーと思いました。おそらく、新郎は拘束されてるので親戚や友人がごっちゃにトイレしてるところなんて見れないと思うので(笑)
発売から10年を経てこんなにレスを頂けて感激と同時に愛されてる機種で驚いてます。遡って勉強したいと思います。

>新シロチョウザメが好きさんC
分かりやすい文章で助かります。自分で一眼っぽい!と思って撮れた写真がほぼゼロ距離の接写でこんなに難しいのかーーーと頭抱えて眠らせてました。
ズーミングとは???となってますが何かしらの本を買って勉強して実践あるのみで撮っていきたいと思います。

>okiomaさん
>nightbearさんD
恥ずかしながら一眼レフがあればスグに背景がボケた写真が撮れたり、良い写真が撮れると思ってました。知識はシャッタースピードが速ければ滝等の瞬間を切り取れるってこと程度です。まずは撮り方と用語理解からですね。

>5D2が好きなひろちゃんさんE
皆さんのアドバイスを参考にカメラマンさんや他参加者が撮らないところを補完するような形で動こうと思います。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gってレンズを電気屋さんで試してみます。
そして、防湿庫は立派なものではなくDIYです。1000円位で買ったプラスチック容器に吸湿剤突っ込んで置いた感じになります。

>ももいろskeさんF
その通りだと思います。あくまでカメラを持ってきた親族って立場で撮影したいと思います。

>けーぞー@自宅さんG
なるほど。その他にもチャンスは有りそうですね。
プロカメラマンさんの補完出来るような親族目線での写真を撮れるよう頑張りたいと思います。

>うさらネットさんH
ご丁寧に有難うございます。
エツミの内蔵フラッシュ用ストロボディフューザは購入してみようと思います。レンズは電気店で体験してお財布と相談してみます!


簡易まとめ
・エツミの内蔵フラッシュ用ストロボディフューザ
・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G(レンズ)
・カメラマンさんや他参加者の補完
・知識不足+用語理解

書込番号:20751411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 20:50(1年以上前)

大事なことを申し忘れていました。多くのコメントを頂きありがとうございました。

書込番号:20751413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/03/19 21:02(1年以上前)

スマフォできれいな写真が撮れる人は、一眼でも問題ないですよ。

写真の基本は構図と光の活かし方ですから・・・

結婚式は、厳重注意。単なる親戚の出席者としての写真ならなんでも問題
ないですが、写真家として撮るつもりならやめたほうがいいです。2年や
3年の写真の経験で撮影できるものではありません。失敗したら、花嫁
さんに一生恨まれます。プロにまかせましょう。

なお、私は iPhoneで親戚の結婚式の写真を撮ったことがありますが
(頼まれ写真ではありません)、あまりにきれいに撮れるので驚愕し
ました。プロの写真家は、撮影できる場所が限られているので、
式に参列している親戚の写真は結構価値があります。iPhoneだと
他の参列者の邪魔にもならないし・・・

書込番号:20751454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/19 21:11(1年以上前)

>守宮ふみとさん

臆することなく、親戚ならではの写真をチャレンジしてください。
被写体はご親戚なんですから。
披露宴会場に一度くらい事前に足を運ぶのも一案ですよ。

書込番号:20751490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みます。
10年D40を愛用してきましたが、新たにボディを購入しようと思っています。
ちなみにデジイチ経験はD40だけです。
D40を愛用しているみなさん、次の機種としてお勧めを教えていただけませんか?

普段の使い方はオート、発行禁止オート、M、Sをよく使います。レンズは引き続きAF-Sのものが使えるのが良いですが、ニコンならばほとんど使えますよね?


中古での購入も視野に入れているので、少し古くても探します。
自分で探してみた感じでは、
(中古or新品)D7000 見やすいファインダー、サブ表示窓が魅力的、重量アップがどれほど変わってくるのか
(中古)D5200 バリアングル液晶はちょっと便利そう いるかな?
(新品)D3300 D40の最近の後継機はこちらかなと 新品でも手を出せる軽さとお手軽さは魅力的
あたりが良いのかなと……
予算が潤沢にはないので、最新のD7200、D5500、は候補に入れていません。Wifi環境も悪いのでD5300も除外、頑張ってD7100の中古も考えてはいますが……ローパスとはどうでしょう?


気持ち的にはファインダーが見やすいD7000に魅力を感じていますが、長く使うことを考えたら、古い機種にはしない方が良いのかとも。しかし新品在庫もあり5万円台ならコスパは良いのかなと思っています。

ご意見お聞かせください。

書込番号:19976966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/22 14:04(1年以上前)

リニューアルされたレンズの評価が高いので
D3300レンズキットが良いと思います。

書込番号:19976988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/22 14:06(1年以上前)

そういう条件であればD7000が良いと思いますよ

画素数も無駄に多く無いですし新品在庫があるならばお店の長期保障にも加入できますし

D7100以降は画素数が無駄に多くなるのである意味1600万画素のD7000がベストだと思います

旧いと言ってもデジカメが熟成された時代のカメラですので最新のカメラと比較してもなんの遜色もありません

書込番号:19976991

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2016/06/22 14:14(1年以上前)

D40からのステップアップでしたらD7000系にしないと、D3000系やD5000系では意味がないでしょう。

D7000でいいと思います。

書込番号:19977006

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2016/06/22 14:24(1年以上前)

それから、デジタルものは新しいものがいいとか中古は辞めとけなどという書き込みが今後あると思いますが気にすることはありません。
少々古くても中級機はやはり違います。ファインダーや操作系がワンランク上です。
また、デジタル一眼レフは買い替え周期が非常に早いので程度の良い中古がゴロゴロ出回っています。

以上の点から最新の初級機よりも中古の中級機を勧めます。

書込番号:19977030

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/22 14:27(1年以上前)

無理してませんか??    ・・・現状維持という選択肢も大切です。

書込番号:19977032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/22 14:39(1年以上前)

D7000ってまだ新品で販売されてるんですね。
価格.com最安で4.8万とは驚きです。

自分はD7000と同世代のキヤノンEOS 60Dを使ってますが、特殊な使い方(鳥撮り・戦闘機撮り・サッカーなど動きの激しいスポーツ)をしなければ問題無く使えると思います。

自分が60Dを買う時、D7000は高くて候補外でしたが、今の価格ならコスパは高いと思います。

書込番号:19977050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/06/22 15:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

D7000を押してくださる声があってほっとしてます。
D3300と現状維持の意見もありがとうございます。
しかし、だいぶ気持ちはD7000に傾いています。
古いからやめとけと言われるかとも思いましたが、性能としてはまだまだいけますよね?
新品だと5万程度、中古だと3.5万程度なので手が出しやすいなーと思っています。

レンズを買い足したいと思っているので、D7000だとレンズの幅が少し広がるのも魅力かなと思うんですが、そのへんはどうでしょう?
まだ勉強不足ですので、的外れなら申し訳ないです。今の手持ちは最大200oなので、今後子供の運動会でも活躍できそうな300o以上の望遠レンズも欲しいところで、こちらに出費がかかるので本体は押さえたい次第です^^;

書込番号:19977085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディの満足度4

2016/06/22 15:06(1年以上前)

「レベルアップ」の意味が、写真の視点にあるとしたら、
バリアングルのある5000系にするのもありだと思います。

ライブビューのないD40からでしたら、
特に撮影アングルの幅が広がるのではないでしょうか。

書込番号:19977089

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2016/06/22 15:11(1年以上前)

>レンズの幅が少し広がるのも魅力かなと

その通りです。
例えば単焦点のDタイプの中古なんか写りが良くて安いものが多く出回っています。
Dタイプのズームも簡易マクロ機能が付いた面白いものがありますね。

書込番号:19977100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:80件

2016/06/22 15:12(1年以上前)

インコカメラさん

D40を握って、どんな感覚ですか? 持ちやすい? 指先がグリップに当たる? 
 重さは気になりますか? レンズは当時のキットレンズだったのでしょうか。それとも別口?

 10年も大事に使ってこられたD40に代わるカメラですから、指先や掌にピタっと来るカメラは少ないかもしれませんね。
 
 機会を捉えて、是非カメラ店などで今どきのNikon機を手に持って構えてみて下さい。
 カメラ機能そのものは、D40当時よりあらゆる面で進歩している筈ですから、持ってみてこれがいい、と思われた感触を
 大事にされるのも 道具選びの解決策の一つだと思います。

 いいカメラでも、重かったり、何となく持ちにくかったりだと D40のようには気軽に持ち出さなくなるかもしれませんから。
 

 >オート、発行禁止オート、M、Sをよく使います。

   Aモード以外でお使いなのですね。 シーンモードはご利用なさったことはないのでしょうか。
   これらの機能は D40よりも充実して来ている筈ですから、これは問題ないと思います。
 
 > 新品在庫もあり5万円台ならコスパは良いのかなと思っています。

   そのように思います。

書込番号:19977103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/06/22 15:17(1年以上前)

D40 使ってますよ。
推奨はD7000系でしょう。D5000系ではファインダもコマンドダイアルも同じ入門機級。
D7000でも高感度はD40比では、しっかり向上だし、連写も楽。

旅行で2台持ちならD3300が良いのですが、旅行ばかりじゃないでしょうから。

書込番号:19977109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/22 15:25(1年以上前)

悩みが深みに嵌るかも知れませんが・・・
純正の18-140や16-85をお考えでしたら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000554130_10503511928_K0000620117&pd_ctg=1050

レンズキットなら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014511_J0000010854_K0000471670&pd_ctg=V072

D7000を選ぶならレンズはシグマの18-200が悩まなくて良いかも。

書込番号:19977118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/22 15:50(1年以上前)

>今後子供の運動会

パナソニックFZ1000

パナソニックの空間認識AFは優秀
4Kフォト(30コマ/秒)でチャンスに強い

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/#tab


http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83T%83b%83J%81%5B&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=K0000664331&act=input

十分では?

書込番号:19977164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2016/06/22 18:04(1年以上前)

>インコカメラさん
 こんにちは

選択肢の中で選ぶならD7000がよろしいかと思います。

ですが、D7000+レンズ で考えているのなら、
その予算でD7200購入、望遠側足りない分は、クロップ&トリミングで対応する方がいいかと思います。
その方が、D7000よりも長く使い続けることができるかと思います。

書込番号:19977358

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/06/22 20:05(1年以上前)

D7200といわず、D7100ならクロップが出来ますが、それでも、200oなら260oです。
レンズの画角不足をトリミングしてまでD7100、D7200にする位なら、D7000とレンズの方がお薦めです。

書込番号:19977677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/22 20:56(1年以上前)

引き続きありがとうございます。

レンズの幅が広がるのはうれしい。単焦点や広角レンズも楽しそうですね。

D40しか使っていないので、フィットしていると言えばフィットしているんですが、機種によって違いがあるんだなと思い、早速家電量販店でD5500とD3300を触ってみました。印象は軽いなと(笑
あとグリップがD40より細いのでしょうか?なんとなく指先が回り込みすぎる印象です。D40はなじんでいるのでやっぱり持ちやすい。
バリアングルは良さそうですね。ローアングルに使うかはわかりませんが、使わないならひっくりかえしておけるのは魅力的かも。

残念なことにD7000シリーズは置いてありませんでした。
土日にキタムラに行ってこようと思います。

当初はレンズキットを使っていたのですが、今はAF-S 18-200oVR Gをつけていることが多いです。遠くから子供を取るのが自然な表情になって好きです。しかし少し暗いですね。

一体型やコンデジも最初は検討しました。
5万も出せばいいコンデジ買えますし、運動会でも十分だというのは分かります。

一時、デジイチから離れ、ミラーレスやトイデジにも手を出しましたが、10年も楽しませてくれたのはD40だけでした。
なので、コンデジや一体型にはない楽しさに自分は引かれているんではないかと思います。運動会はあくまでその一つのシーンで、他にも撮りたいなって気分になれるカメラが希望です。
ファインダーを覗きながら、レンズをクルっと片手で回してピントがピピッと合って、決まった時の楽しさはデジイチならではかと^^


D7200は予算もオーバーですし、高解像度は求めていないので画素数も7000くらいでも十分すぎる気がしております。3万ほど違うなら単焦点のレンズ買いたいな。

土日にD7200で重さなど体験してみて、7000も中古が置いていたら触ってみて決めたいと思います。


みなさんありがとうございました!!

書込番号:19977806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/06/22 21:08(1年以上前)

インコカメラさんこんばんは。

D40とD7000使ってます。
D7000は凄いですよ。
画素数は後発の機種に譲りますけど機能は十分に揃ってます。
僕は正直、Mモードを使わないのならD3000系でも操作性に不満は感じないのですが、インコカメラさんはMモードも使うということで2ダイヤルのD7000は使いやすいと思います。

ただ、やはりD7000はD40と比べるとハッキリ重いです。
普段、D7000に300mmまでのズームレンズもセットで持ち歩きますが、たまにD40ダブルズームキットを持ち出すとあまりの軽さにビックリしますね。

書込番号:19977830

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/06/22 21:11(1年以上前)

キタムラ中古なら、ネットで、お近くの店舗の中古在庫が判りますよ。他店舗の中古品をネットで近くの店舗に取り寄せも出来ますし、その上でキャンセルしてもキャンセル料も発生しないので便利ですよ。

書込番号:19977839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 07:58(1年以上前)

インコカメラさん

おはようございます。

D7000めっちゃ安いですね。
僕もD40が最初の一台で、D7000が二代目でした。
テカテカになったD40は愛着があり今でも時々使っています。

D40よりD7000の方が良いところは
沢山ありすぎるため省略しますが、
今D7100を使っているので、
D7100よりD7000の方が良いところだと
個人的に感じる事を書きます。
そこに差額(約2万円)の価値があるかどうかは
インコカメラさん がご自身で考えてみてください。

特におっ!と感じた点は以下の3つ。
@AFがより優秀になった。
Aより精細な写真が撮れるようになった。
B背面モニターがより精細になった。

ただ、
@は、だからといって、
連射メインの人にはバッファが少なく
少し中途ハンパな仕様なので
予算上げてD7200のにした方が得策かと思います。
少しくらい所でもわりと合うようになりました

Aは、そこまで精細さが必要かどうかです。
僕は大きくプリントしないので、
条件が良ければ画素数はD40でも十分です。
ただ、あとちょっと望遠が足りなかった時や
等倍以上にマクロ撮影したい時に便利です

Bは、
ちゃんと撮れてしまえば関係ありませんが、
確認にもライブビューにも使うので、
精細で見易いに越した事はありません。

良い選択をどうぞ♪

書込番号:19978749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2016/06/23 10:31(1年以上前)

>インコカメラさん
  こんにちは

補足します。
けっして高画素機を薦めているわけではありませんので。
長く使う方 と云うことで、最新の方がよろしいかとお薦めしています。
3〜4年で買い替えるなら、D7000でいいかと思いますが、
壊れるまで使うぞ なら、D7200の方がランニングコストで考えると安くつくと思いますよ。

どういうポジションで運動会撮られるわかりませんが、役員とかで常に良いポジションで撮れるとかでない限り、最低でも換算600o位はいります。
最悪の場合、ゴールラインからスタートラインの子供をとなったなら、換算1000o位は必要。
1年に1回位の運動会の為に、レンズ購入しても日常的に使えない焦点距離になると思いますが。
(鉄道・飛行機・鳥撮る人なら日常的に使うだろうけど)

運動会 だけ に特化した機種選びなら、ニコ1V1〜3(中古) に FT-1(中古) + レンズ70−300mm(中古) がいいかと思います。(望遠側、換算810o)
普段使いは、D40にして。

場合によっては、とりあえず高倍率コンデジでもいいかもしれません。
何はともあれ、予算と撮影目的(優先度) 次第です。

書込番号:19979041

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初めて質問するカメラ初心者です。よろしくお願いします。
数年前に知人からD40とレンズ2本のセットをいただき使用しています。

いつも自動で撮っているのですが、お花見や結婚式など明るい場所で落ち着いて使えた時は、すごく綺麗に撮れていて感動しました。
でも運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

これから子供たちを撮影する機会が増えるのですが、このカメラにレンズなど?を買い足したら使いやすくなるのか、別のカメラを購入したほうが良いのかで悩んでいます。

予算は5万くらいなのですが、オススメの方法・商品があったら教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19673325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/09 02:16(1年以上前)

タビー*さん
買い足すのは、いつでも出来ると思うでぇ。
持ってる機材で、取り扱い説明書を、
見たりしながら設定を、変えてみたらどうかな?
貰った友達に、色々聞いてみるのもええんちゃうんかな?

書込番号:19673337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/09 03:17(1年以上前)

現在も昔も、暗いところで、ノイズなくブレなく撮るというのはもっとも難しいことです。

フルサイズ+明るい望遠ズームが最強ですが、新品だと40万円が最低必要です。

もちろん、それは予算範囲外ですから、どこか削っていく必要があります。

しかし、相当難しいですね。中途半端なものを買ってもあまり意味がない
かもしれないと思います。

最近のキヤノンのKISSシリーズはなかなか優秀で
安いですが、それで我慢できるかどうかはわかりません。

コンデジですが、パナソニックのFZ1000は検討対象に入れても良いかと思い
ます。運動会では活躍しています。ただ、5万円は少し超えてしまうと思い
ます。

書込番号:19673390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:80件

2016/03/09 03:58(1年以上前)

タビー*さん

今晩は。D40を使っている者です。
 
>運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

 アドバイスを差し上げることができるかどうか分かりませんが、D40につけておられるレンズ2本の名前(焦点距離 F値)を
 教えて貰えますか?

 

書込番号:19673417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/09 04:31(1年以上前)

 近い距離であれば、内臓のフラッシュをもっと活用すればよいと
思います支、あるいは大きめのストロボを購入なさるのも一つの手でしょう。

書込番号:19673428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/03/09 05:53(1年以上前)

>タビー*さん

暗い所というのがどの程度なのかがよく分かりませんが。

曇りの屋外だとそれ程暗いという訳ではないので、撮影方法に問題があるかも知れないです。

自動との事ですが、スポーツモードは試してみましたでしょうか?

失敗の原因がAFなのか露出がマズくてブレてしまうのか、シャッター自体きる事ができないのか。

スポーツモードで駄目ならレンズのAF速度が著しく遅い事が原因で、ピント合わせが完了する前
に被写体が通りすぎてしまう事も考えられないわけではありません。

もう少し状況別での失敗の詳細が解らないと機材なのか撮影法なのか言えないと思います。

せめてその時のISO感度設定と撮影モードぐらいは知りたいところですね。

書込番号:19673480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/03/09 06:00(1年以上前)

なかなか核心をつく質問ですね。

世間の一部ではD500の発売にお祭り騒ぎになっています。
そこに答えを見つけて下さい。

書込番号:19673483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/03/09 07:07(1年以上前)

おはよーございます♪

デジタル系さんのアドバイスに1票!

動く物、暗い場所・・・これをカメラ任せに上手に撮影できる・・・って物はありません。

確かに・・・最新型の高いカメラやレンズを揃えると、D40+ダブルズームより動く物を撮影しやすかったり、暗い場所で撮影した写真がよりキレイに写ったりしますが。。。

>子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。
↑自分の思い通りに撮影したければ・・・どーしても「お勉強」や「修行」が必要だと思います(^^;

カメラと言う道具は・・・

1)天気の良い日に外に出て(眩しいくらいい光が豊富な場所で)
2)三脚等にカメラを固定して(構図を固定する)
3)被写体に1秒動くな!ジッとしてろ!!と命令して(構図を固定する、ポーズを付けさせる)
4)ハイ!チ〜ズ♪と掛け声をかけて、お互いにタイミングを合わせてシャッターボタンを押す
↑コレが由緒正しい、裏千家流のフォーマルな撮影作法で。。。
この作法にしたがって撮影すれば・・・誰でも、カメラ任せ(オート)の撮影で綺麗な写真を撮影する事が可能になります♪

逆に・・・
1)室内照明(人工照明)や夜景等、光が乏しい場所で
2)手持ちで
3)自由奔放に動く被写体を
4)向う合わせ(被写体の都合に合わせて)のタイミングでシャッターボタンを押す
↑コレが苦手で・・・この4つの撮影条件がすべて揃う被写体は、自分が要求する「画質」や「構図(シャッターチャンス/撮影シーン)によっては・・・「撮影不可能」って場合もあり得ます(^^;(^^;(^^;

お日様の光が・・・有るのか?無いのか??・・・ただそれだけで天国と地獄ほどの差があると言うわけです(^^;
↑コレを克服するには、カメラや道具だけでは乗り越えられません。。。ド〜しても「知識」と「テクニック」が必要で。。。
知識とテクニックさえあれば・・・D40+ダブルズームでも・・・ソコソコ撮影できないわけではありません(^^;
※ただし・・・100%満足できるとは限りませんが(知識やテクニックを覚えると・・・余計に上位の高性能なカメラやレンズが欲しくなると思います(^^;))

5万円の予算だと、中々目に見えて?現在のカメラよりグレードアップを図るのは難しいかもしれません??

デジタル系さんのアドバイスにあるFZ1000を買い足す・・・と言うのは、一つのアイデアかもしれません♪

ご参考まで♪

書込番号:19673558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/09 07:15(1年以上前)

吾輩は…そろそろ、不安になる年数でもあるので
D3300等への買い替えもありかな…と思います(^皿^)

書込番号:19673573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/09 07:30(1年以上前)

AUTO(緑)でもISO感度が自動になっているか、設定Menu(カメラアイコンにあります)を確認してください。

>暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れない
合焦せずシャッタが切れないようですね。室内なら明るいレンズの単焦点DX35mm F1.8Gで改善できると思います。

AUTOを卒業、Aモード/Sモードでの撮影トライですね。
それとキットレンズ18-55mmは手ぶれ補正なしですから、VR18-55mm(中古で1万以下)に換装も良いでしょう。

書込番号:19673596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/09 07:39(1年以上前)

>タビー*さん

>> 運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れない
>> 予算は5万くらいなのですが

大口径なレンズ(F値が2.8より明るいレンズ)を必要とします!!
なので無理です!!

ご予算を50万くらいにされるのでしたら、いいアドバイスを得られるかと思います。

書込番号:19673606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/09 07:42(1年以上前)

一点、運動会の件。

年に一度ですから、良い場所確保するとか、ブレブレの面白い写真も記録として楽しむとか、
少し脳軟化して考えないと、大きな望遠ズームの活用が運動会だけなんて洒落ない話になります。

キットの望遠は手ぶれ補正なしだったか?
シャッタ速度を速くすれば、被写体ぶれ(動きものはkのぶれが大半)と手ぶれを防げます。
ISO感度を最高に上げて、ノイズのりのりでもいいっしょ。色々試してください。

書込番号:19673613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/09 07:50(1年以上前)

>動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないこ

暗い所で、速いシャッター速度で撮影する為には、

1)センサーに届く光の量を増やす

2)センサーの面積を大きくし受ける光の量を増やす

3)光の量が少なくてもそれをうまく処理する優秀なセンサー

のうちのどれか、あるいはその組み合わせが必要になります。


>予算は5万くらい

でしたら、1)の光の量を増やす
ストロボを購入し、ストロボが使える所ではそれを使うことにしてみては?

書込番号:19673632

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2016/03/09 09:26(1年以上前)

スレ主さん

>今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

これは設定の問題です。
AF-S(フォーカス優先)ではピントが合わないとシャッターは切れません。
AF-C(レリーズ優先)にすれば動体に追従してシャッターは切れます。

一番簡単なのは”オート”ではなく”スポーツモード”を使うことですね。
スポーツモードは、ダイヤルを人が走っている絵に合わせてください。
日中の子供のかけっこ程度ならスポーツモードで十分に撮れます。

書込番号:19673842

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/09 10:21(1年以上前)

>運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか
>今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

通常は、晴れていても曇っていても、シャッターを押すとシャッターが切れます。
ただ、オートフォーカスの時は、ピントが合わないときはシャッターが切れないという設定があり
そのせいでシャッターが切れない可能性もあります。

そうすると、今お持ちのカメラとレンズの組み合わせでは、暗いときにAFが遅くなってしまい
なかなかピントが合わず、そのせいでシャッターが切れなかった可能性もあると思います。

それであれば、カメラを買い換えた方がよくなる可能性もあるように思います。

ただ、基本的にAFの優秀なカメラは高価になっていますので

D500 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000843469/

5万円の予算を大幅に超えてしまいます。
5万円の予算で考えると、性能的には上位機種にはかないませんが

D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011699/

になるかなと思います。


書込番号:19673943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/09 12:34(1年以上前)

タビー*さん、始めましてm(._.)m

買うのは簡単ですが、道具の進化で撮れたような気分になる。
更に、今の疑問を金で解決していたら今後も続くと思われます。

初心者と云うことですから今後の為に手持ちの道具で勉強されるのも良いかもね。

まずは、kyonkiさんのカキコを試してみると良いかも。
次に、hotmanさんのカキコの意味を理解されると良いかと思います。

書込番号:19674281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/09 12:34(1年以上前)

運動会優先ならFZ1000を別途買う。
1台で完結させるなら、D3300に買い替え。
本気でレベルアップを図るのならD7200以上に買い替えが望ましいですが、贅沢を言えばキリがないですからね。

D40はいいカメラですが、センサーやオートフォーカス周りの機械がいかんせん古くて、暗所や動きものには弱いです。とはいえ、まあ、昔はこれでパパママたちは頑張ってたわけで、撮れなくもないのですが、フォーカス優先だとシャッターすら切れませんからね。スポーツモードでレリーズ優先にするとかで対応ですかね。

まあ、なんやかんや言っても新しいカメラのほうがやっぱり撮りやすくなってますよ。

書込番号:19674284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/09 12:59(1年以上前)

D40ですとけっこう古い機種なので、どうしても新しい機種や最新のコンデジを勧められますよね。
それはそれで1つの解決方法でしょうが、少しお勉強されることで、対応できることもあると思います。
どなたか詳しい人に直接相談されるとか、解説書を読むとか、ネット上にもそういう情報も沢山ありますね。

モノにお金を出す前に、どこにどのような問題があるのか、もう少し自分で理解しておいた方が
無駄遣いしなくて済むと思います。

書込番号:19674369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/09 21:02(1年以上前)

私も一度カメラの勉強をされた方が良いと思います。
設定次第ではなんとかなるかもしれませんし、ダメでもレンズを変えるかボディを変えるか
ある程度判別することができます。

書込番号:19675702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/09 21:04(1年以上前)

タビー*さん こんにちは。

予算が5万円あるのであれば迷わずD3300ダブルズームキットを購入されて、D40は結構人気があり物好きな人が買ってくれるのでヤフオクなどで売り切るか、サブ機にとっておかれたら良いと思います。

D40は明るい時の撮影ならばまだまだ現役だと思いますが、ここ数年の高感度画質の進歩は凄いものがありますし暗い時の撮れ方は格段の違いがあると思います。

レンズもコンパクトで写りの良い最新のレンズが付属しますし、シャッターが切れなくなるのはあなたの設定が悪かっただけだと思いますが、お考えの金額でレンズを考えるよりかなり写りは変わると思います。

http://s.kakaku.com/item/J0000014753/

書込番号:19675712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/10 02:51(1年以上前)

みなさん、私の説明不十分な質問にもかかわらず丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m
シャッターが切れない原因が設定の問題だと教えていただき、情けないのですがスッキリしました。ありがとうございます。

補足から、レンズは
・AF-S NIKKOR55-200mm 1:4-5.6G ED
・AF-S NIKKOR18-55mm 1:3.5-5.6GU ED
ISO感度の設定も自動になっていました。


私の技術が1番の問題ですねm(_ _)m
取説がなかったので、恥ずかしながらいただいた時に何も調べずに触ってみて、とりあえずAFにしたらピントが合った写真が撮れるのかな?と解釈して使っていました。
勉強した訳ではないのにカメラ初心者と書いたのも良くなかったと反省しています。大変失礼しましたm(_ _)m

次の休みの日に教えていただいたスポーツモードのレリーズ優先という設定で撮影してみたいと思います。

ただ、今は1番も2番も撮りたい対象は姪っ子たちなのですが、シャッターが切れなかったこともあり撮影よりイベントに夢中になってカメラを下ろして見てしまったりという感じなので、私のカメラ技術より子供たちの成長の方が確実に早そうです…。

・fz1000
・D5300 18-55 VR IIレンズキット
・D3300 ダブルズームキット
・キャノンのkissシリーズ

も電気屋さんで触ってみて、比べて考えてみようと思います。まだ、fz1000しか検索できていないのですが、動画も撮れるんですね…これは姉たちも喜んでくれそうです^_^

このカメラは母の亡くなった友人が使っていたものなので、眠らせないように今更ですが勉強して使っていきたいと思いますm(_ _)m

書込番号:19676905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D40売却か?

2015/06/27 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

こんばんは

D610を使い、レンズは
・純正24-85mm
・純正50mm f/1.9
・純正70-200/ f2.8です。

D40をサブ機として持ち出すことがしばしばありますが
腕もないのでブレブレだったりします。
D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
D40の良さというのもあるのでは?と思いつつ見出せていません。

D3300辺りと入れ替えるか否か悩み中です。
皆さんの率直なご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:18914722

ナイスクチコミ!1


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/06/27 22:05(1年以上前)

ブレます?D40の寛容さ(画素数少ないからピン甘、ブレに寛容)に甘え切った私は今D7100にブチのめされてヒィ〜ヒィ〜言ってますが(笑)。


書込番号:18914768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/06/27 22:06(1年以上前)

SE兼中間管理職さんこんばんは。

D40でブレブレですとD3300でもブレブレかも?なんて思ってしまいます。
等倍比較ではなく鑑賞時の比較ならISO感度を上げられる分D3300が有利ですね。
後は連写、AFポイント、リモートコード対応、ライブビュー機能とかが大きな差でしょうか。しかし、それらを駆使する撮影ならD610を使いたいですね。
D610のDXクロップ(約1000万画素)に対してDX2400万画素の望遠トリミング耐性にも期待しているなら、AFを始めとする機能で大きく上回るD5300やD5500辺りを狙ったほうが良いようにも思います。

書込番号:18914771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2015/06/27 22:07(1年以上前)

社外ストロボでハイスピードシンクロするとか

書込番号:18914776

ナイスクチコミ!1


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/06/27 22:16(1年以上前)

D80ユーザーですが、D40にもあてはまると思うのは、以下の事項でしょうか。

1:軽い&小さい
2:画素数が少ないためファイルサイズも小さい
3:日中の屋外で使う分には問題ないレベルの画質

ただ、高感度ノイズは大きいし、暗所や夕暮れ以降はやはり最近の機種には勝てません。

売却しても二束三文でしょうから、少しでも愛着があるのであれば残す方がいいと思います。いつでも使えるサブ機ならD5500が軽くていいでしょう。(私はサブ液晶と大きめのファインダーがほしいので7100/7200を買うつもりですが、D40に慣れているなら5500でいいと思います。)

書込番号:18914818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/27 22:47(1年以上前)

電弱者さん
 ぶれます(笑)ってか、綺麗に見えないので相見える?シャッタースピードも稼げない?

なかなかの田舎者さん
 確かに5000番台も良いのかも知れませんね。
 2台持ち(外でレンズ交換したくない)時に、見劣る気がして…。

ひろ君ひろ君さん
 う…。ストロボ持ってません。

ken1978さん
 サブで7200 or 7100は贅沢すぎませんか。
 5000番台を候補にしてみようと。

書込番号:18914936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/27 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40には色々助けられて、2台(二代目/三代目)おりますね。さらに追加しても良い気分。
普段は持ち出しませんが、旅行とか要所で使っています。CCDのキレが魅力かな。
D3300は、これまた旅行に使っています。

なぜか玄関先の額装写真はD40とかm43で撮ったものになっていまして。
不思議に絵を押さえてくれるんですね。

書込番号:18915023

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/27 23:16(1年以上前)

サブなら、良いのが有りますよ!
手振れ補正がボディーに内臓されてて、ニッコールもアダプターで、使えるフルサイズ一眼。
ソニーα7Uです。
AFは、無理ですが、ピーキングと拡大で、MFが、やり易い(笑)
ちょっと値段が張るのが玉に傷ですが。
手振れは解決します。(動き物には、弱い)

書込番号:18915051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:80件

2015/06/28 02:11(1年以上前)

>ブレブレだったりします。
>シャッタースピードも稼げない?

 シャッター速度 上限 1/4000
 ISO     上限 1600(Hi) 

 の縛りがあるので、暗所とかでの撮影や 高速シャッターを切りたいときに、切れないという趣旨でしょうか?

 D610をお持ちでしたらサブ機としては やはりフルサイズのD610ではないでしょうか。
 Fx機のサブにDx機というのは、ラチチュード、画質などで満足できないのではないですか?
 望遠系で相対的に有利な点があるということでしたら、最近のクロップ撮影も視野に入れた高画素機のDX機では?


 D40の良さは、これら以外のところで、気軽に、それでいて味のある絵が撮れるというところにあると思いますので
 >D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
 と仰っている通り、比較する対象ではないと思います。

 なお、個人的なD40使用歴は結構ありますが、これまでブレブレで悩んだことは皆無です。他のカメラ程気を遣わな
 くてもいいので、むしろそれを評価している程です。

 多分対象とする被写体の違いだと思いますので、メインが、例えば体育館などの屋内スポーツだとかの追加情報が
 あれば、ここのボードの皆様のさらなる適切なアドバイスがあるのではないでしょうか。

書込番号:18915509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 11:23(1年以上前)

お店にカードを持って行って、試写させてもらってもいいと思います。
レンズキットでも購入がいいのでは。

書込番号:18916453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/28 17:21(1年以上前)

うさらネットさん
 綺麗なお写真ですね。
 腕を磨く必要があるのだと考えさせられあした。

デジ亀オンチさん
 そうですか。アダプターでニッコールも使えるんですか。
 でも、ソニーのボディというのは何となく敬遠がちな感じです。

新シロチョウザメが好きさん
 確かに、D610のサブはD610でしょうね。
 画質として満足できないのですが、古いから…?と思ってます。
 体育館のバスケ撮影は限界を感じ、買い増しするならFxを…という
 流れ出現在に至ってます。D40も併用してますが、設定に難アリ
 というか、使いこなせてなくコメントしてはいけないかもしれませんね。

じじかめさん
 確かに試写するのが一番ですね。


D40って良いカメラ!とコメントを見ることが多いです。
皆さんって、どんな設定で撮影されているのでしょう。

例えば風景画、子供写真など。

書込番号:18917340

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/06/28 19:55(1年以上前)

SE兼中間管理職さん

D40って「解像感」は強いけど「解像度」は低いです。らって・・・600万画素だもん。実際D7100、D90と木々の葉っぱなんか見比べると・・・ややボケ(D7100)>崩れてる(D90)>溶けてる(D40)て感じかな、個人的には。でもぱっと見て全然ネムくないし、色味がなんともほっとする♪一見して「いいね♪」と思わせるファーストインパクト、これが強いんですね。写真に於いてファーストインパクトは大きいですね。私達は写真批評家でないからそっから掘り下げて重箱の隅を楊枝でほじくる観方しないもん。

ただ、まぁ・・・カメラと撮り手との「相性」はあるのは確かで。「D40の絵なんか嫌いだ」って方もいっぱい居ます。それはそれで「正」であるとも思うし。 SE兼中間管理職さんにとってD40が役不足なら手放してしまうのも一手かなと。ここの板の常連さんはD40信者、いや狂信者か(笑)。なので話は五割引きで聞いといて下さい(笑)。絞りダイヤル(サブダイヤル)が無い機種はD610のサブとして使い辛いんじゃないかな。D40に慣れてD90やD7100を使うとボタン押しながらダイヤル回るので意図しない露出補正やっちゃってる失敗多数(笑)。


全ての場面においての設定として・・・

・仕上がり設定→「カスタマイズ」で「輪郭強調」と「諧調補正」を各々+1。
・AF-Sレンズをほとんで持ってないので基本MF。細かい被写体でのピンの成否は分からないので勘かフォーカスエイド(笑)。
・露出はMモード。暗い場面こそオーバー露出を心掛ける(アンダーだとノイズが多い気がする)。
・ISOは基本800まで。
・他の機種の「サブ」にはしない。唯我独尊的使い方で真価を発揮するので。他機種を連れてく時は他機種がサブである。

かな、私は。





書込番号:18917811

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/29 20:12(1年以上前)

電弱者さん

深いコメントありがとうございます。D40を好む方が多いと思いますが、その理由が理解できてない初心者🔰なんです。

手放さず、もう少し知識もスキルも磨こうと思います。D7200や7100も考えましたが、D610とのすみわけが…となりそうで;-)

初心者の域を脱するよう頑張ります

書込番号:18921180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/29 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

ノーファインダー、片手撮り(^^;;

同じく


今晩は。

D40とD600を使い、純正レンズは
・24-85mm
・28mm f/1.8
・50mm f/1.8
・70-200/f4
この他、タム17-50mm/f2.8(A16)、コシナ40mm/f2、タム90mm/f2.8(272E)なども、防湿庫の肥やしになっています。

重いカメラの方がブレにくいとは言いますけど、D40、ブレますか。
あまり気にしたこと、ありません。
D40+A16は主にワンコとの散歩用で毎週使っていますが、A16は手ぶれ補正がないので、SS1/200を切る時はしっかり構えるように心掛けています。

と言いつつ2枚目は1/200secでした。



書込番号:18921661

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/30 12:14(1年以上前)

キツタヌさん

写真綺麗ですね。
先日購入した、50mm/1.8をD40にマウントしてなく、今度明るいレンズを試してみます。

書込番号:18922887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/30 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

そこいらを撮っただけです(^^;

普段は花しか撮っていません

基本、これだけです

こんにちは。

D40は難しく考えるとダメですね。
高感度を必要とされる面は、無理せずにD610を使うべきでしょう。
現行のDX機も改善されてきてはいますが、やはりFXには敵わない面があったりします。

それ以外のとこでは、まだまだD40でも通用する場面が多かったりしますので、得意な面でD40を活用され、そうでないときは使わない。
これにつきると思います。

D40の良いとこは十人十色になりにくいとこであり、適当に撮るとそれなりであるものの、しっかり追い込むと期待にこたえてくれるものであるといえるでしょう。

まぁ、時たま手痛く裏切られることもあったりしますが、それもまたご愛嬌。
まずは使っていってみましょう。

D40の良さを見つけるには、まずファンになることである、そして多少のことには目をつぶる…そんなものだったりします。

自分は基本、ダブルズームキットに40mmマイクロをプラスして持っていくことが多いです。

書込番号:18923094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/30 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

1

2

3

4

SE兼中間管理職さん

1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2
4はAF-S NIKKOR 35mm 1.8G で撮りました。
D40は晴天番長ですので、青空の下で使うのが吉と思っています。

暗い所での動き物のAF、トリミング、等倍観賞は苦手です。
売却しても二束三文にしかならず、ガッカリするだけです。
D40が得意な条件で使ってやって下さい。



書込番号:18923180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 08:23(1年以上前)

1〜3は付属の純正ということですか?晴天番長って覚えておきます!

書込番号:18925368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 21:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。そうですね、まだまだ使っていきたいと思います。D40が得意なものを撮れば良いのでしょうね。

綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:18927169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/01 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SE兼中間管理職さん

>1〜3は付属の純正ということですか?

2008年4月15日にD40レンズキットを購入。
去年の秋、雨天にもかかわらず、屋外で撮影したせいか
直後にズーミングが35mmあたりで時々ゴリッと

なる時があったので、ヤフオクにて18-55中古を落札。
付属のレンズはVRなし。
ヤフオクで落札したレンズはVR有りです。

1〜3を撮影したレンズはVR有りのレンズ(沈胴式)です。
今回の写真も1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2 (VR有り)
4はAF-S NIKKOR 70-300 f/4.5〜5.6Gです。

D40とD7100を持っていますが、登山の時は小さくて軽いD40を
ついつい選んでしまいます。

書込番号:18927253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/07/01 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


晴天番長ですか?!

南国向きのカメラかもですね。
1〜3枚目、宮古島。
4枚目は、西表島です。

レンズは 。。。 何だっけ 。。。 シグマ18ー200mmだったような。


書込番号:18927400

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ML-L3について

2015/06/25 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

ML-L3リモコンについてお聞きします。先日D40の中古を落札してリモコンは中古の動作確認の
純正を買いました。付属に純正のCR2025が付いていて動作確認をしましたが動作しません。

テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。
こちらは測定すると3.32Vあります。

通常の規格が3Vなら2.8Vくらいまで動作可能かはわかりませんが、3Vで動作しないのは本体の
不具合なかリモコンでしょうか?

書込番号:18906867

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/25 15:47(1年以上前)

CR2025もCR2032も規格上は3.0Vのようです。
また、おっしゃるようにCR2032の方が0.7mm厚みがあるようです。

そこから考えると、ML-L3の電池室の接点が弱ってしまったか何かで
0.7mmの差で接触不良になっているのではないかと思います。

新品なら要交換な気がしますが、中古だと、自分で接点を調整するしかないように思います。
(やりすぎて接点を折らないようにしてください)

書込番号:18906916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/25 16:17(1年以上前)

je2さん こんにちは

付いていた電池が 動作しなかったと言う事でしょうか?

そうであれば 長期間入っていた電池の場合 接点に酸化皮膜が付き動作しない場合や スプリング型接点の変形などが考えられますが その辺りは どのような状態でしょうか?

書込番号:18906967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/25 16:55(1年以上前)

CR2025が劣化している可能性は無いのでしょうか?

電池に問題無いなら本体側の故障かなと思いますな。

先日、キヤノン用RC-1をハードオフで500円で購入しました。
動作について確認したところ、動作不良の場合は返金と言われたので購入。

帰宅後に確認したら問題無し。

安くてもオークションだとリスクはありますな。

電圧が同じでも厚みが違う電池なら使用しない方が良かったと思いますな。
プラスティックですから入るとしても、何かしら負荷がかかると思います。

付属していた電池に問題が無いかを確認して、問題無いなら本体側の故障でしょう。

書込番号:18907060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:80件

2015/06/25 18:41(1年以上前)

 もとラボマン 2さん が指摘されているような内容で、あるいはこれと同義な対策となりますが、
フェニックスの一輝さんが 指摘されているようなことで電池ボックスの接点と電池端子の接触が不良となり、
電圧が不足して作動不良となったのではないですか?

 長いこと使わなかったり、使っていて電池がへたってきて作動が不良になることがあります。
これは、もとラボマン 2さんが挙げておられる 
  >接点に酸化皮膜が付き動作しない場合
が多々あります。酸化膜があるとそこで通電に抵抗がかかり電圧低下して、その結果作動不良となるものです。
 
 こんな場合でも、電池を取り出してズボンなどの布の上で電極端子をこすって磨いてやると、数回程度なら
機能が回復することがありますので、是非お試し下さい。もちろん、受け側の端子を綿棒などで磨くことも
有効なことがあります。
 
 薄い電極受けですが、少し持ち上げて電池との接触を確保してやるといいと思います。
但し、フェニックスの一輝さんの最後の注意事項に配慮が要りますが、大丈夫ですよ。

書込番号:18907296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 18:41(1年以上前)

別機種

ML-L3

中のマイナス電極を少し起こしてみては。なお、奧はプラス。

書込番号:18907299

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 19:23(1年以上前)

短時間の間に沢山のコメントありがとうございます。
まとめて回答させていただきます。

フェニックスの一輝 さんへ

接点はこの構造だとケースを開ける事や接点洗浄剤で行うのは電子部品に
影響するので少し接点上に上げましたが動作はしませんでした。

もとラボマン 2 さんへ
投稿の内容が悪かったかもしれませんが、出品者の詳細を見ると動作確認をしていないと
書いてありました。(返品は可能だと)電子工作をしているのでデジタル、アナログテスター
で測定すると3Vありました。

fuku社長 さんへ
本体もリモコンも中古なので切り分けが必要です。
新品を買って動作しなければ本体不良気味と判断したいと思います。

新シロチョウザメが好きさんへ
ラジオなどの修理もしていますので、言われる通り接点の汚れもあると思います。
新品を買って試したいと思います。


うさらネットさんのへ
電極のマイナスは試しました。奥のプラスは難しいと思います。中古で酸化
など可能性があるので新品で判断します。

皆さんありがとうございます。まずリモコンと本体とを切り分けて考えます。
中古なので新品を購入してその後を判断します。

書込番号:18907410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 19:45(1年以上前)

専門的な話になりますが、電池が寿命を迎えると内部抵抗が上昇しますので、
負荷がかかると実際の出力(動作)電圧は低下します。
テスタは高抵抗で負荷としては非常に軽い(ほぼ開放)ので、指示電圧は必ずしも動作電圧ではありません。

書込番号:18907459

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:01(1年以上前)

うさらネット さん

詳しい情報ありがとうございます。
電池を含めて本体新品、電池新品にしてみます。

書込番号:18907501

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:34(1年以上前)

リモコンの動作確認を思い出しました。
確か赤外線リモコンだと思いますので微妙な電波出ています。

そこでAMラジオにリモコンを近づけると落札した古い電池でも
送信している事が確認できました。

CR2025に換えるとラジオ側の電波音が多少強く聞こえるので
この差かも知れません。

一番は新品の電池交換、2はリモコンですね。

お騒がせしました。

書込番号:18907610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 11:49(1年以上前)

D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

書込番号:18909573

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/26 21:51(1年以上前)

じじかめさんへ

最初の質問内容に動作していると書いてあります。
D40の場合設定コマンドを開き2秒、連続を指定してOKすると動作はしています。
電池の電圧問題かリモコンの本体の問題です。


電池、リモコン新品が届いて動作確認後書き込みますのでお待ちください。

書込番号:18911367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/26 21:52(1年以上前)


☆じじかめさん
> D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

↓と書いてあるので、D40はリモコンに設定されているのでしょうね。

> テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
> のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。


私もML-L3リモコン持っていて、D70購入後しばらくしてから購入したので、かなり年数が立っています。
このスレ読んで気になったので、D40でML-L3リモコン使ってみたら、問題なく動作しました。(^-^)v



書込番号:18911368

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:23(1年以上前)

本日CR2025が届きましたので報告します。

回答していただいた方に私の測定方法が間違いがありましたので、
謝ります。

検索するとコイン、ボタン電池をテスターで測定すると電池自体の
容量が小さいため表示に誤差がでるのとテスター本体の回路も影響が
出ると記事に書いてありました。勉強不足ですみませんでした。


さて結果ですが電圧不足でした。問題なく使用できました。電池は
複数個買いましたので今後注意します。

皆様には大変ご迷惑おかけしました。

書込番号:18921222

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/29 20:30(1年以上前)

電池ですがCR2025もコンビニで売ってますよね(少々高いが)。

書込番号:18921255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:38(1年以上前)

橘 屋さんへ

アマゾンで現在10個398円送料無料で限定発売しています。
パナソニックなので必要でしたらお早めに。

書込番号:18921280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

両親と相撲

2015/05/26 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

先日、高齢の両親と国技館へ大相撲を観に行きました。

相撲を観に行くのは初めてなので、国技館のや聴衆の雰囲気を広く撮りたい、一方で、力士がぶつかり合う迫力ある写真を撮りたい。さらには、相撲を観て楽しむ両親の様子を撮りたいと思いました。

そこで悩んだのが次の選択肢です。

D40
D300S
タムロン18-270
ニコン35mm1.8
ニコン50mm1.8
FZ-200

カメラバッグの都合上、持って行けるのは上記のうち3つまでです。

皆さんならどの組み合わせにしますか?ご意見をお聞かせください。
さらに今後のため、このような場面にふさわしい5万円以下のレンズやカメラがあれば教えてください。

どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:18813153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:80件

2015/05/26 23:06(1年以上前)

私なら

  D300S
  タムロン18-270

  だけで済ませます。D40も連れ行きたいがバッグから取り出さずに終わると思う。

書込番号:18813184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/26 23:12(1年以上前)

泣いた指環さん、場所にもよるでしょうが

D300S タムロン18-270 ニコン50mm1.8ですかね。

相撲も写真も楽しんでください。

書込番号:18813212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/05/26 23:22(1年以上前)

こんにちは。

>>国技館のや聴衆の雰囲気を広く撮りたい、

土俵も含め、広く写せる広角レンズで。


>>一方で、力士がぶつかり合う迫力ある写真を撮りたい。

望遠レンズで、力士のアップな写真。


>>さらには、相撲を観て楽しむ両親の様子を撮りたいと思いました

お隣か間近なので、標準レンズか広角レンズ。


お持ちのレンズで、すべての焦点距離をまかなえるのが、タムロンの18−270だと思います。
カメラは、D300S、レンズは、タムロン18−270で、如何でしょうか。

あと、ご両親を写される時、席の付近が、暗い場合、ニコン35mm1.8のF値の明るいレンズが、約にたつと思います。


書込番号:18813256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/26 23:47(1年以上前)

泣いた指環さん こんばんは

撮影データーが付いた サイトありましたので 貼っておきます。

http://shoothead.exblog.jp/3101897

光源がタングステン光で ホワイトバランス注意が必要ですし ISO感度も少し上げないといけないかもしれません。

書込番号:18813333

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/27 00:00(1年以上前)

それは良い孝行ですね。
力士の気迫、上気して肌などを神々しいとたとえる人もいるほどです。
土俵に向けて必要以上のスピードライトはむけないでくださいねーーーー・

書込番号:18813376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/27 00:01(1年以上前)

D300Sにタムロン18-270で、予備としてFZ200でしょうか?

近くの席なら50mmF1.8もいいかもしれません。

書込番号:18813378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/27 00:44(1年以上前)

機材といっても、見る席によりますね。
両国で1階なら、砂かぶり・升席(2・3・4人升)
2階なら、イス席
砂かぶりは、鞄は抱っこしないといけないくらい狭い。
升席は、意外狭いです。
2階席なら、足元に鞄が入れられます。

書込番号:18813508

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/27 04:39(1年以上前)

泣いた指環さん、こんちは、
D300S+18-270、FZ200ですね、私も使用してます。
D300もFZ200もISO感度を上げられないのが残念ですが・・・
>さらに今後のため、このような場面にふさわしい5万円以下のレンズやカメラがあれば教えてください。
先走って購入するより、一度使用してから考えては?
写真の決まり手は 撮ったり ですね(^_^)v

書込番号:18813688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/27 07:22(1年以上前)

泣いた指環さん おはようございます。

素晴らしい親孝行だと思いますがお持ちのカメラならばISO高感度に強いとは言えませんので厳しいかも知れませんが、無難なところならば多少なりとも高感度特性の良いD300sに広角から撮れるタムロンだと思います。

ご両親と雰囲気を撮るのであれば明るいレンズの付いた高級コンデジがあれば良いでしょうが、相撲はそんなに暗くありませんしご自身の席からならば撮影は自由なので最新のボディに変更されれば、お持ちのレンズでもそれなりに撮れると思います。

書込番号:18813855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 07:41(1年以上前)

別機種

E-M5にて

タムロン18-270でとれるbと思います。
大阪場所のオリンパスE-M5ニパナのPZ45-175F4-5.6で撮影しました。場所は2回堰の一番前ですが・・・

書込番号:18813872

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2015/05/27 08:38(1年以上前)

D300sと18-270だけでいいと思います。

この写真を見る限りはISOを少し上げれば対応できそうです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1362/picture/detail/ThreadID=1362-2683/ImageID=1362-3202/
(私の縁側にひでオブデスさんが掲載してくださった写真を借用しました)

書込番号:18813986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/27 11:03(1年以上前)

↑鉄拳さんが相撲観戦してる。  (°m°;)

書込番号:18814268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/05/27 13:00(1年以上前)

横レス的で申し訳ありませんが,国技館って後ろの方の座席だと,あの大きなお相撲さんが豆粒みたいにしかみえないんですよね・・・。

書込番号:18814538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 15:44(1年以上前)

二階席に一番前あたりなら、300mm相当のレンズで大丈夫だと思います。

書込番号:18814865

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/05/27 17:58(1年以上前)

MiEVさんも書かれてますが、観る席によると思います。
升席ですら意外に狭いです。
家族表情を撮るのは、とても難しいと思います。

純粋に、相撲を楽しまれたらいかがですか?

書込番号:18815124

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2015/05/28 08:55(1年以上前)

>升席ですら意外に狭いです

升席ですらと言うよりも、升席の狭く窮屈さは異常です。
あの狭い場所に大人4人が座り続けるなんてありえません。しかも物凄い高額。
観戦するなら奥の椅子席の方がいいです。

日本相撲協会は升席の改善を早急に考えるべきでしょうね。

書込番号:18816923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/05/30 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、たくさんのコメントありがとうございました。
やはりD300Sなんですね。私は両親の撮影を重視して、相撲はついでという位置付けで
D40
ニコン50mm1.8
タムロン18-270
を持って行きました。

場所は1Fます席の後ろの方でした。確かに大人4人では狭かったですが、不快を感じるほどではありませんでした。

D40を連射にしてSS固定で1000枚以上撮りましたよ。楽しかったです。が、なかなかいい写真は撮れませんでした。相撲撮りではD300Sが正解ですね。
D300Sを選ばなかったのは、連射のシャッター音の大きさで周りにひんしゅくを買わないかと思ったのですが、あの雰囲気では問題なさそうでした。

両親は、ます席では50mmは近過ぎて使えませんでした。50mmはあまり使えないまま終わってしまいました。35mmの方が良かったかもしれません。

書込番号:18824769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング