D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターがはずれねーーーー♪

2009/08/22 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

訊くならホームグランウンドのD40板ということで、D40に全然関係ないですけど、質問です。
今日、勢いあまって、某中古レンズを衝動的に買いました。
さて、何のレンズでしょう????

書込番号:10035881

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/22 22:44(1年以上前)

じゃなってですね、実はこれ、PLフィルターが斜めに入ってて取れません。
だから安かったのでしょうが、PLなだけにどうにも力がはりません。
うまい知恵はありますか?
やはり新宿エルタワー行きでしょうか??

書込番号:10035896

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/22 22:51(1年以上前)

私なら割ってペンチですかね.

書込番号:10035970

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/22 22:53(1年以上前)

DX12-24?
PLまで付いてて安かったらラッキーですね。

フィルターは滑り止めマットの様なのをあてて回せば良いと思う。

書込番号:10035979

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/22 22:54(1年以上前)


これ、知恵というより、「最後の手段」にとっておきます。

書込番号:10035983

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/22 22:56(1年以上前)

ただの「PL」つきじゃないです。
「外れないPL」つきです。
今のところは。。。

書込番号:10035994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/22 22:56(1年以上前)

どこかからフィルター外しって出ていたような?。。・・

ありました^^;
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=35&id3=353

無理に外すと、鏡胴ごと外れることがあるので、ご注意を。

書込番号:10035995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/22 23:33(1年以上前)

当機種

こいつで・・・壊すちゅーの(済みません)

kawase302さん

災難でしたね。斜め入りしている→レンズのネジ山がナメてなければいいですね。

私も荒い方法を思いつきましたが・・・ろ〜れんすさんが「これしかない!」ナイスなアドバイスをされていますので、止めときます。

書込番号:10036206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/22 23:37(1年以上前)


わざわざ写真まで、ありがとうございます!



ローレンスさん>>>>口径77ミリですので、大でギリギリです。
やっぱ丸いものを回すのはこういう形状ですよね(クルマのフィルタレンチも)。

書込番号:10036222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/22 23:50(1年以上前)

笑われるかも知れませんが、CRC−556もご検討下さい。(施工は自己責任でお願いします)
Kawaseさんなら、爪を立てるようにしてわし掴みで廻せば外れるかも(汗

書込番号:10036304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2009/08/23 00:36(1年以上前)

PLフィルターが取れなくなってジャンクに出される例は多いようです

私は100円ショップの スプレー缶穴あけ器 で外しました。
(反対側の丸みがちょうどいい)

書込番号:10036565

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 00:39(1年以上前)

レンズはひょっとして、 85mm F1.4 では???

で、本筋には、皆さんご紹介の方法のほか良い手が思いつかないので、外れるように念でも送ります。

( -人-)・・・−ろ〜=れ〜≡ず〜≡は

書込番号:10036575

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/08/23 00:47(1年以上前)

パイプレンチとかはどーでしょ?

書込番号:10036615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/23 00:57(1年以上前)

ども。

 あまり力を加えすぎると楕円になってかえって開けにくくします。

 こんなの使ったらどうでしょう!

 ベルトレンチ:傷を付けないとあります。

 http://www.monotaro.com/c/027/060/

書込番号:10036659

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/23 01:19(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
さすが液晶割れのD40を修理した実績あるD40板ですね、心強い。
わしづかみにして力任せにいったのですが、ミシッと鳴きました。
VR付きになってしまいそうで怖いです。
まずはエルタワーに行ってみます。
で、次はフィルターレンチ(クルマ用じゃなくカメラ用)。
最後は、レンズを割って歯でやってみます。

さて、正解はAF-S DX 12-24mm F4でした。
麻布インタナショナル(スーパーマーケット)の掲示板に2万円で出てたのに飛びつきました。
売主はアメリカ軍人だったし品番が「US252XXX」ってなってるから、アメリカ仕向けの固体かも知れませんね。。。
D70Sも1万円でしたが、これは「I m afraid I don't need it」にしました。
まぁ、相場より相当安いでしょ????

書込番号:10036740

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/23 01:51(1年以上前)

ケンコーの「らくらくラバー」と言うのも有りますが、ケンコーでもエツミのは販売しています。
フィルターの場合は、フィルターだけ力いっぱい回すのは良く無いです。
レンズの 先端部=フィルターの側ををしっかり固定しなければ成りません。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N00939.html

書込番号:10036863

ナイスクチコミ!2


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/08/23 06:34(1年以上前)

別機種

トライアスロン横浜大会のRUNです

kawase302さん
こんにちは

C-PLでしょうか・・
最後は東京帰省時に新宿SCに持ち込むとして、

以前、同様にフィルターが外せなくなったときには、輪ゴムを根元の外周にバンドしてから包み込む感じで回したら意外と簡単に外れたことがありましたが、今回はPLフィルターですから、輪ゴムをかませて・・・って言うのは難しいですかね・・?


スレちでスイマセン、BIKEに間に合いませんでしたが、昨日の横浜大会女子の部のRUNです^^;

書込番号:10037190

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/23 06:45(1年以上前)

 kawase302さん購入のレンズを私が知ってたのは・・・単なるズル(?)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510310/SortID=9763478/

 PLだと狭いので力入りにくいと思いますが、ケータイでも書き込んだ滑り止めマット(床とマットの間に挟んだりするアレ)を私は適度な大きさに切ってカメラ用バッグに入れています。
 普段はクッションとして役立っています。
http://www.cainzhome-online.com/shop/items/220
(私のは百均ですのでこんなに高くない)

書込番号:10037203

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 07:36(1年以上前)

kawase302さん

うげっ、純正12-24mm F4がその価格とは超ラッキーでしたね!同じレンジのトキナー製を欲している私には羨ましすぎです。

そいつで、超ワイドで迫力あるお写真撮られましたら、またアップして下さいね♪

書込番号:10037311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/08/23 08:24(1年以上前)

kawase302さん

ゴム手袋(手術などに使用するものがよいでしょう)をはめた手(指)で廻してとれることがあります。ゴムシートと同様です。

書込番号:10037410

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/23 08:31(1年以上前)

何と!! まさかの超広角2本体制になられましたか!!
ま、上でレスしてなんですが、さすがに8514にPLは無いですよね。(6 ̄  ̄)

Σとの住み分け、または処遇は後で考えるとして、この値なら私も飛びつきます。
純正だと、ボディ変更時の相性の問題も心配ないですし、フィルター以外の問題がなければいいですね。

いつか撮り比べ、お願いしま〜〜〜す♪

書込番号:10037431

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イベントでの室内撮影について

2009/09/02 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:400件

D40WズームU生産終了のためこちらに書かせていただきました。

先日友人が幕張メッセでのアニメイベントに行ってきました。
本人はコンデジ(リコーR7)一つで撮影してきました。
しかし高感度モードに設定したもののシャッタースピードが遅く、
しかもフラッシュも届く範囲でなかったので手振れで全滅したようです。
D40ユーザーの私はそのイベントに行くことが出来なかったのですが
もし行っていた場合どういう設定で撮影すればよいでしょうか?
ズームレンズよりも明るい単焦点レンズなどが必要でしょうか?

またダイヤルセレクターのPモードや絞り優先、シャッター優先など、
どういう風に使えばいいのかが全然理解できていません。
超初心者に良く解るサイトや書籍等、参考になるものがあれば教えて下さい。

D40WズームU歴3ヶ月でほぼAUTO使用、スピードライト未所持です。

書込番号:10086722

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/02 09:58(1年以上前)

sidewinder2さん 

こんにちは
メッセの展示内容で明るさ変わりますからね...

設定は個々人の撮影スタイルとかにもよりますので、どれがベストなのかはわかりかねますが

私が好く使う事例

1.Pモード、もしくはAモードで絞りは明るいほう(ダブルズームの望遠側だとF5.6程度もしくはそれより明るい位置)、背景のボケとか制御するにはAモードの方が確実。

2.感度自動制御(マニュアルP110を見てください)を「する」に設定
3.「宣言上限感度」を1600を設定
4.「低速限界速度」を1/60秒に設定

5.WBはAWBでも問題ないですが、できればその場で液晶モニターの色を見ながらWBのマニュアルプリセット「電球」とか試してみてください。
6.記録はJPEGが基本かと思いますが、もしメモリーカードに余裕、PCでの後処理が面倒でなければRAWで撮影しておけば、付属現像ソフトでも後からWBの調整とかノイズの消しこみとかカメラ内で行うより楽になります。

また、外付けストロボSB600、最低でもSB400があったほうが、幕張メッセの屋内撮影では有利になるかと思いますよ。

シャター速度(以下SSと記します)が遅くなるとモデルさん(コスプレさんですかね?)が微妙に動く「被写体ブレ」が気になってきます。できれば1/125秒とかで動きを止めていったほうが先鋭になりますが、いかんせんメッセ暗い場合もありますので、状況に応じて最低でも1/60秒は欲しいところ。
ニコン機はISO感度制御に最低SSのパラメータ指定できる利便性ありますので、それを活用した方がとっさのときに構図に専念できるので楽かと思いますよ。

Sモードでシャター速度決める方法もありますが、私の場合はモデルさんの動きを被写体ブレで演出する場合にSSを下げたいときに使います。ただ上記設定では感度設定が有効で最低SSが決まってしまいますので、そのときは感度制御を「しない」に変更するとか、「低速限界速度」をさらに遅くするとか調整する必要はあります。
「手振れ」についてはダブルズームIIの望遠側にはVRが入っていたかとおもいますので、しっかり構えて、ピンを合わせてから0.5秒ほどまって、慎重にシャッターを押せば全域で何とか抑制できるでしょう。標準側はVRなしでも1/60あたりまでならやはり慎重にシャッターを押せば手ぶれは目立ちません。(多少の慣れは必要かもしれませんが)

大口径レンズ揃えられるのであれば、さらに有利になりますが..外付けストロボ方が有効のようにも思いますよ。

書込番号:10086813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/02 10:00(1年以上前)

イベント会場の明るさにも拠りますし、どのくらいまで近付けるかにも拠りますが。。。

内蔵スピードライトのGN(ガイドナンバー)がISO 100の時に12という事は、ISOを1600まで上げれば48相当になります。KITズームの望遠側の絞りは開放でF5.6ですから、およそ8.5Mくらい・・・実質有効なのが8Mくらい・・・まで近づく事ができればスピードライトは効いてくれます。

シャッター速度は、背景の明るさを調節する為に上げ下げします。露出はMモードにして手ブレ・被写体ブレの心配がなくなるギリギリ・・・1/30〜1/45が下限くらい・・・にして絞りは開放。内蔵スピードライトをTTLオートで飛ばしてやれば、そこそこ写真として見られる物になるかと思います。

背景が明るくなりすぎるようなら、シャッター速度を上げる。
背景が暗くなる&被写体も背景も暗くなる、だと。。。元々、写真が撮れる状況じゃないって事になりますが・・・。大口径ズームを使えば2段分の露光は稼げるようになります。その代わり、被写界深度が浅くなりますから、今度はピンぼけの割合が上がってくると思います。そうすると、AF精度が高い&AF測離点が多い機種=上級機が今度は欲しくなるかと。

とりあえず、くもん塾
http://www.dowjow.com/workshop/
を熟読&できるところはやってみる、をしてみてはいかがでしょう。「D40とWZKで結構できるじゃん」と感じられれば、かなりレベルアップしている証拠です。

書込番号:10086816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/02 12:10(1年以上前)

私も皆さんと同じ設定推奨です。

感度自動制御On、上限ISO1600、低速限界1/30s(1/60s、レンズにより変更)。
これで結構いけると思います。ライティングされていない遠方の対象は厳しいかも。

書込番号:10087245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/09/02 12:26(1年以上前)

一眼レフはオプションによって色んな撮影状況に対応できるから足らない部分は機材で補うが簡単。

お金はかかりますが。。。

書込番号:10087307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/09/02 13:17(1年以上前)

厦門人さん

≫私が好く使う事例
↑非常に参考になりました!先ほど部屋を暗くして(完全ではないけど)似たような状況で試しましたら綺麗に撮影できました。
これを元に今後色々試してみます、有難うございました。
ちなみに記録は全てRAW+JPEGで撮影していてSDカードがいっぱいになったらDVD-Rに焼いてます。
ソフトはNikonCaptureNX2体験版を使用中です。

≫また、外付けストロボSB600、最低でもSB400があったほうが、幕張メッセの屋内撮影では有利になるかと思いますよ。
そうですね、早急に手に入れたいと思います。

ばーばろさん

≫イベント会場の明るさにも拠りますし、どのくらいまで近付けるかにも拠りますが。。。
そうですね、実際行ってないので明るさをお伝え出来なくてすみません。

友人の話だとステージのイベントは約10mの距離で、コスプレイヤーの撮影は約2m〜5mだったそうです。
高感度モード撮影は被写体&手振れで×、しかもノイズ強。
AUTO+フラッシュ撮影では近距離の人物は暗めになり(顔などは真っ黒に日焼けしたみたい)、
それ以外のフラッシュの届かないバックは天井の電灯が無いような感じでかなり暗く写ったみたいです。

≫とりあえず、くもん塾
こんなサイトがあったとは…、探しきれなかったので助かりました。しっかり勉強します。

うさらネットさん

ご指導有難うございます、思考錯誤してテクニックを身につけます。

takutaさん

そうですね〜、余裕があれば色々買えるのですが…(^^;)

書込番号:10087538

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/09/02 15:57(1年以上前)

ストロボの時って、自動感度競っていって有効になりましたっけ?
僕はならなかったように思うんですが。
それと、暗いとほぼシャッタースピードは、Pとかオートだと1/60sに固定されてしまう気がします。

結局、ストロボを使うのであれば自分で感度をISO400〜800位にした方がいいのではないでしょうか。
D40であればFnを感度に割り当てて、感度を変えながら撮るのがいいように思います。

書込番号:10088070

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/02 17:11(1年以上前)

yjtkさん

こんにちは
D40ですが、フラッシュを使う場合、感度自動制御のSSは1/60に固定され、フラッシュ光量の制御を適正化するためISO感度必要に応じて設定上限まで上がっていきます。
1/60秒にフラッシュ時に固定というお説はごもっとも
マニュアルのP110にもその向けの記載はあります。

ISO感度をFn割振りで即時に切り替えるというのもスレ主様が習熟するに連れて便利な方法かとも思います。

現世代のニコン機(D5000とか)はフラッシュ使用時は下限設定SSとシンクロ上限SSの間を出来るだけとるように動き変わってますので少々複雑な動きになりますので、D40の方がわかりやすい動きかもしれませんね。

書込番号:10088304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/03 15:52(1年以上前)

だまされたと思ってSB-600を購入することをお勧めしやす。

書込番号:10093393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/09/04 18:51(1年以上前)

yjtkさん

≫D40であればFnを感度に割り当てて、感度を変えながら撮るのがいいように思います。

ありがとうございます、まだまだ勉強中ですが色々試してみます

my name is.....さん

≫だまされたと思ってSB-600を購入することをお勧めしやす。

ずーっとコンパクトなSB-400を購入しようと思っていたのですが…
買うならSB-600のほうが良いのでしょうか?サイズが大きいので躊躇してます。

書込番号:10099350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ここなくなるの?

2009/08/30 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

D40が製造中止になって、販売するお店がなくなると、価格コムからは姿消すんですよね。D40ダブルズームキットの板はもうないですもんね。そうなったときに何か聞きたいことあれば、どちらで聞けばいいですかね。

書込番号:10073590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/30 16:53(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、こんにちは。

販売店が無くなると価格表示のある一覧からは消えますが、1番下の
「デジタル一眼レフカメラ ニコン (Nikon)の発売前の製品や生産終了の製品に関してはこちらでチェック!」
をクリックすれば見れますよ。

見る人が少なくなるのは仕方ないですが。(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/

書込番号:10073660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/30 16:56(1年以上前)

価格の一覧表も同じですが、順不同で探すのがたいへんですね?

書込番号:10073672

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/08/30 16:59(1年以上前)

Myページに登録しておけばOKです。

書込番号:10073684

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/30 17:34(1年以上前)

メタぼりっくライダーさん

ううっ、悲しいことですが避けられない現実ですよね(涙)。

私も「どこに行けば?」と悩んでいましたが・・・。


タン塩レンズさん  kyonkiさん

良い方法をご教授頂き、ありがとうございます(*^_^*)登録しました♪

一日も長くここの板が残ることを祈りましょう♪

書込番号:10073815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/30 17:57(1年以上前)

そう、永遠に、あなたの心の中に残るのです。

書込番号:10073900

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/30 20:23(1年以上前)

D40現役の時代に比べたら新規板もぐっと減っていますね。
私もD40だっ、だっ、だっ、だっ、大好きですけど、無理に執着することなく、自然に次のD40を探します。
たぶんD40かD3000だと思いますけど。。。。

書込番号:10074445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 

2009/08/30 20:31(1年以上前)

D40は永遠の名機ですからこれから販売されるニコンカメラのどの板で聞いても構いませんよ。
みんな気持良く受け入れてくれることでしょう^^

書込番号:10074488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/08/30 20:38(1年以上前)

タン塩天レンズさん、Kyonkiさん、じじかめさん、電弱者さん、自称敏腕コンサルタントさん、kawase302さん、アドバイスありがとうございます。
みなさん熱いですねえ。これがD40が名機と誉れあるゆ所以なのかしら?ニコンさんがなんで製造止めたのか、ほんとわかりましぇん???????????????????????
製造中止製品の板もあるとのことで、そういうのがあればちょっと安心です。

書込番号:10074514

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/30 20:43(1年以上前)

あれ、これメタぼリックライダーさんの投稿だったんですねー。
スレ主名をよく見ずに回答してしまいました。

D40を使ってる限り、これまで通りどうぞよろしくお願いしまーーーす。
以上。
これでいいっしょ?????

本音で言っちゃえば私はD40の次もD40だと思います。
だって、これで十分なんだもん♪

書込番号:10074543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/30 20:45(1年以上前)

てへぇぇ。わんばんこー♪

未だに次のような機種がでないかなあ。なんて僅かな望みを持っています。

D40S(素晴らしい!)
D40F(ファイト!)
D40L(ラブ、ライト、ライフ♪)
D40E(とっても、いー!)    そしたら、新しい板にも書き込みたいーっ!です♪

書込番号:10074550

ナイスクチコミ!2


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/30 20:49(1年以上前)

こんばんは♪

メタぼリックライダーさん
タン塩天レンズさんが張られているリンクをブックマークしておくといいですよ☆
わたしもそこからこちらをのぞいていますので(^^ゞ

>製造中止製品の板もあるとのこと

ありますよ〜。
D1の板も今でもリストにありますから!(^∇^)


童 友紀さん
もしそのラインアップが全部登場したら、どれをお買いになりますか?
やっぱり全部いっちゃいますか??(笑)

書込番号:10074572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/30 20:58(1年以上前)

メタぼリックライダーさん 横レス失礼します。

43♪さん

ちょっと待ってね! 今、希望の機種で撮った写真をアップするから(涙

書込番号:10074608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/30 21:19(1年以上前)

当機種

テーマ 夏の思い出 DX35o1.8G

てへぇぇぇ。

わたしは、これを選びました(汗                                                  D40L♪

失礼しました。

書込番号:10074720

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/30 21:44(1年以上前)

わたしも横レスで失礼します(汗)


童 友紀さん
もしかして「亀んライダー」!?
参りましたー!

ちなみにわたしも「Love」の「L」を選ぶと思います(^^)
って、最近D40使ってない。
このままでは「Lose」の「L」ですね・・・・・いかん(汗)

書込番号:10074840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/30 22:55(1年以上前)

> D40が製造中止になって、販売するお店がなくなると、価格コムからは姿消すんですよね。

 最近私も、HNに入れておいて良かったと、しみじみ思うことがあります。


■童 友紀さん 
 久々に私も、Lに一票です♪

書込番号:10075249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/30 23:13(1年以上前)

>価格コムからは姿消すんですよね。D40ダブルズームキットの板はもうないですもんね。


とっくに生産完了された物も含め、全メーカー全機種残ってますけど・・・・・・・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/

「クチコミ」のところをクリックすれば。

書込番号:10075338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/30 23:17(1年以上前)

貼ったリンク、すでにレスされていましたね。
失礼しました。

その前の「デジタル一眼レフカメラのクチコミ・レビュー」のリンクを貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0049/

ここの「メーカー一覧」からデジ一全メーカー全機種の先ほどのページが開きます。

書込番号:10075358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/30 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

盗んだバイクで走り出す〜♪

自由になれた気がした5の夜

メタぼリックライダーさん 

色んなカメラやバイクがありますけど、自分が気に入ったモノがやはり一番いいですねー♪
http://www.youtube.com/watch?v=i6fllrNagJM&feature=related

横レス失礼します。
Ashさんへ

 お子様には、こどもスナップモードが撮ってもいいですよ〜♪

書込番号:10075571

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/30 23:58(1年以上前)

> 何か聞きたいことあれば、どちらで聞けばいいですかね。

他の方々もおっしゃっているとおり、取扱店がなくなってもこの掲示板は残ります。
ただ、疑問がある場合は、見ている人の多い現行機種の板で訊いた方が、より早く、より多くの方の意見を聞けると思います。
素早い問題解決が必要ない場合や、特にD40について語り合いたい場合はこちらでもよいでしょうが。

書込番号:10075609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/31 08:13(1年以上前)

すてきな機種なので 殿堂入り コーナーをつくってほしいです>管理者さん

書込番号:10076389

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

今までコンデジしか使用したことが無いのですが、
最近デジイチにも興味がわいてきました。

自分にとってデジイチの一番のネックは大きい、重たいです。
ただ、それと引き換えにより綺麗な写真が取れるなら
デジイチでもという気持ちはあります。

書き込みでよく目にするのは、
デジイチと同じくらいの画質
デジイチと較べても遜色ない画質
・・・

等よく目にしますが、

デジイチでとった写真は、コンデジでとった写真と較べて
一目両全で明らかに画質が上回っているのでしょうか?

それとも2つ並べてよおく比較して初めて分かる程度なのでしょうか?

デジイチを強く勧められる理由としては、やはりコンデジとくらべた画質よりも
いろんな状況の中で、思いのままの写真がとれるからなのでしょうか?

それほど、画質に違いがなければ、
コンデジの買い替えをしようかと思っているのですが。

アドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

ちなみに、想定している写真は
スナップ写真程度の大きさで、旅先での人物、風景、動きの遅い動物
室内でのスナップ写真、夜景等です。

書込番号:9844024

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/12 18:04(1年以上前)

画の見え方は人それぞれなのと画質に関して私は疎い方なので、それに関しては他の方に任せて
両方使ってるものとしての意見
スレ主さんの用途だとコンデジの方が使い勝手は良いと思います。
室内でペットとか撮るなら、やはり一眼の方がヒット率は高いです。

書込番号:9844054

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 18:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。だんりさん 

コンデジと一眼デジカメで同じ場所を撮影した写真を載せます。
(デジ一本体に6万円のレンズ)と(コンデジ3万円)での写真です。
パット見た所違いがあまりわからないと思います。

一眼レフは特殊なレンズ・マクロレンズ・単焦点レンズ(ズームしないレンズ)
明るいレンズなどを付けて撮影するとコンデジとは全く違う世界になりますが。

パシャパシャ撮影するだけならコンデジの方がレンズの調節などしなくて
綺麗に撮影できます・・ただノイズは多くなりますが。

パソコン上で小さくして見るならコンデジでも十分です。
撮影枠を広げたいならデジタル一眼レフがいいと思います。

書込番号:9844117

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/12 18:36(1年以上前)

旅行等で背景も綺麗な人物撮影では、コンデジの方が向いてるでしょうし、背景をぼかして人物を際立たせるにはデジ一の方が向いている感じでしょうか。

デジ一でもレンズに拠っては写りに差が出ます。何でもかんでもデジ一が良い訳でも無いと言う認識を持たれると良いかと思います。
シャッターチャンスに強いのはデジ一だとは思いますが、今時のコンデジだと早い物も有りそうな気がします。
(コンデジに関して浦島太郎状態ですので・・・)

書込番号:9844202

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/12 18:48(1年以上前)

当機種

下手なのですが、こんなの撮って楽しんでます。

だんりさん、こんばんは。

私は最近D40ユーザーになって、下手ゆえに写真にハマっています(^^)

ご質問の参考になればと思い、自分の体験した事でお話します。

単に画質という事であれば、おそらく最新のコンパクトでも良いものが多いと思います。
特に明るく、ハッキリしたものを近くから撮る場合は大きな差はないのではと思っています。
(私にとっての最新はFZ-18なので、対して新しくないのですが・・・)

差が出るのは薄暗い場所での撮影等ではないかと思います。
これは当たり前の話なのですが、デジ一の場合はレンズを条件によって換える事が特長ですから薄暗い場所なら明るいレンズを選ぶ等の事をすると思います。但し、お金かかりますが。

また、デジ一は設定等について全てオープンである事で、色々と条件を振る事が比較的簡単に出来るのが良いですね。

コンパクトの良さはそのカメラ任せに出来る手軽さとオールラウンド性で有り、薄暗い条件にも強い等を含めると大型で高価なものになってしまうように思います。
一部には大型センサーを搭載した尖った機種も有ったようですが今は殆ど無いようです。

今でもテレコン、ワイコンを着けて特長を広げる物もありますよね。
但し、そうなると荷物も含めてデジ一のサイズに近づくので・・・。


だんりさんのお使いになる用途をお聞きするとコンパクトタイプの方が合っているように感じます。


クドクドと済みません。
最後に一点、最近ハマったものとしては、D40を衝動買いして写真好きになりました。
(信じられない事に観るのも撮るのも好きになりました)
コンパクト時代の私は記録機としてカメラを使っていましたので。
私個人に限っては衝動買いして良かったです。(^^)v

書込番号:9844260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/12 18:59(1年以上前)

だんりさん、
>最近デジイチにも興味がわいてきました。

なら、ここはご自身の気持ちに素直にしたがって、デジタル一眼にしましょう (^^)

正直、撮った写真の使い方に依っては、『大差ない』ってことは有ります (^^;
私も娘の成人式の頃は200万画素のコンデジしか持ってなかったので(って、もうずいぶん昔の話です (^^; )、そのカメラで振り袖姿を撮りましたが、自分でインクジェットプリンターで印刷したA4サイズの写真は、それは素敵な写真でした (^^)
まあ、自分の思い入れが有れば、どんな写真でもすばらしい写真になると云うことです (^^;

旅行などで記念スナップの撮影に使うのなら、私ならコンデジを選びます
旅先に交換レンズを持ってって、レンズ交換しながら記念撮影......なんてことは、面倒で旅行そのものを楽しめませんし、先ずやらないでしょうね〜

デジタル一眼レフとコンデジとの大きな違いは、被写体に依ってやはり色んなレンズを使って撮ることが出来るところでしょう 撮像素子の大きさの違いで、同じ画角でも使うレンズの焦点距離が違ってきますので、特に人物を撮る場合など背景のボケ方が大きく違ってきます (^^)
溶ける様な背景の中に人物が立体的に写っている...... そんな写真は、先ずデジタル一眼レフでないと撮れないと思います
一方、旅先の記念スナップのように、人物も背景もくっきりはっきり写ってる......なんて云うのは、コンデジのもっとも得意とするところでしょう (^^)

特に撮る写真にこだわりが無いのなら、最新のコンデジに買い替えるもの賢明な選択と思います (^^)
(あれっ? 結論が変わっちゃった....... (^^; )

 

書込番号:9844302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/12 19:03(1年以上前)

デジ一が気になるということは何がしかコンデジの画質に不満が
あるのでは無いでしょうか?気になるのであればコンデジと変わら
ない値段のD40を試されてはいかがでしょうか?

世の中にはデジ一に近い画質のコンデジもあるのでしょうが、自分は
8年間で3台のコンデジを使いましたが、色合いや解像感に満足できずに
昨年末D40を購入しました。今では常にD40とレンズ4本を持ち歩いて
います。(笑)

撮ることを趣味にしたいのなら、重さも苦にならないのではない
でしょうか?

書込番号:9844324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 19:34(1年以上前)

ご参考まで。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051021A/

書込番号:9844487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/12 20:07(1年以上前)

当機種

D40

だんりさん ご自身で書かれているように
>いろんな状況の中で、思いのままの写真がとれるからなのでしょうか?
が、大きいです。コンデジでは撮れないものが撮れます。
例えばカメラの起動時間はデジイチの方が遙かに早く、またシャッタタイムラグも短いので速写性に優れています。
また、撮像素子がコンデジの何倍も大きいのでノイズが少なく、ぼけ味も楽しめます。

ノーフラッシュ・室内でこういう風に手持ちで撮れます。コンデジでは厳しいです。

書込番号:9844648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/07/12 20:16(1年以上前)

別機種

ISO 1600

だんりさん、こんにちは。

コンデジとデジイチの画質差は概ね、高感度撮影時の画質の綺麗さに出るように思います。
* サンプル画像はD300のISO 1600 ですが、この画像サイズならD40もあんまり変らないでしょう、(多分)
しかしながら、最近では、高感度画質の良いコンデジもたくさんあるようですので、
縮小した画像や被写界深度の深い絞り値で撮った写真では判別出来ないかも知れませんね。
マクロとかだと被写界深度が深い分、広くピントを得るにはコンデジの方が有利な場合もあります。

ある人は、コンデジからデジイチに乗り換えられた方で、もうコンデジに戻れない理由としては、
画質そのものではなく、撮る感触だという意見もありました。

またある人は、コンデジを使っておられて写真が上手だと思ったので、是非にとデジイチをお勧めしたところ、購入されまして
お写真を拝見したところ、、、明らかに下手になっていました。。。(汗)
人によってはファインダーによる構図作りが不向きな場合も、あるようです。

書込番号:9844694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/12 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

外交官の家近くにて

アルト・ハイデルベルク

初めて実ったブルーベリー

美しいフォーム

 だんりさん こんばんは。

>自分にとってデジイチの一番のネックは大きい、重たいです。ただ、それと引き換えにより綺麗な写真が取れるならデジイチでもという気持ちはあります。
>デジイチでとった写真は、コンデジでとった写真と較べて一目両全で明らかに画質が上回っているのでしょうか?

 私は小型コンデジも愛好しています。デジイチとの違いは、@メカ性能、A撮像素子の大きさ、Bレンズ性能 でしょうね。画質は全然違います。
 特に、D40は、600万画素に抑えたことでバランスが良い、NIKONの技術者たちが燃えて作ったという傑作機です。シンプル、小型軽量で、画質は高級デジイチ並みの品位(シルクのような)です。多くの人から心から愛されているカメラです。
 いくつか、D40らしさを感じさせる、ささやかな実写例を添付します。

書込番号:9845114

ナイスクチコミ!4


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/07/12 22:08(1年以上前)

みなさんご親切に色々と教えて頂き有難う御座いました。

理想はコンデジとデジイチの2台を使い分けするのがベストのようですね。

ただ、私は、全くの素人なので、デジイチにを購入するにあたっては、
書籍等で勉強をしようとも思っています。
どなたか、良い書籍(シャッタースピードと絞りの関係やさまざまな状況での撮影に当たっての設定方法、テクニック等をのっている本)があったら教えて頂けますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9845389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/12 22:31(1年以上前)

大きく伸ばせばわかるかも。

くっきり、はっきりが好みでしたら、コンデジの方がよく見えるかもしれません。

書込番号:9845537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/12 23:39(1年以上前)

だんりさん 
本がなくても概ねいけますよ

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/dejicame/dejicame_top.html
基本はここで。SSと絞りの関係は、これ以上解りやすい説明はないかと。

http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/dc0794f8830f42eadd08f9525092b220
ホワイトバランスの話。悩みが解決します。

http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm
D40用レンズの話。これで全部わかります。価格.comにもたびたび登場なさるCarulli先生のサイトです。

書込番号:9846013

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/13 15:01(1年以上前)

そういえば、長らくコンデジを使っていて1番厄介だったのが
シャッターのタイムラグで、慣れるのに苦労しました。あと

切れない時も多々あったり。D40では全くストレスなく、そんな
不満があった事さえ忘れていました。

書込番号:9848354

ナイスクチコミ!2


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/13 17:55(1年以上前)

僕的には

コンデジ→とりあえず記録する。
デジイチ→写真を撮る。

です。

>一目両全で明らかに画質が上回っているのでしょうか?

記録という意味なら、コンデジの方がいいかもしれません。
※全体的にピントが合うため。

デジイチに気持ちが傾いていなさそうなので、

コンデジのパナソニックのLUMIX DMC-LX3

がいいのではないでしょうか?

書込番号:9848886

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/13 20:22(1年以上前)

だんりさんこんにちわ。
同じく重いデカイが嫌なのでコンデジ愛用してましたけど、
最近のはいくらか小型、軽量化が進み値段も以前より手ごろになってきたので、ためしにと先日デジイチ購入してきました。
で、ですねぇ感想ですけど、やっぱりデカイ、重いです。
デジイチらしさを味わおうとすると交換レンズ数本は持ち運ばないといけないので辛いと思います。(バッグにコンデジ数台入れた感じです)
一人で撮影して回る人やカメラに理解のある友達、恋人、奥さんなりがいる人じゃないとシャッターチャンスが減ると思います。
デートや買い物、旅行先で気軽に・・・てのには向いてないと思います。
でもファインダーで狙い打つ感覚(部屋の中で構えただけですけど)や
所有する満足感はかなり高いです。
特別撮影はしてないので画質については分かりません。
とりあえず一度店頭で触ってみられた方がいいと思います。
どちらを選ぶにせよ焦って飛びつくと後悔すると思います。

では参考までに。

書込番号:9849535

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2009/07/13 21:25(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=32353842

たまたまこういう比較が出ていました。
コンパクトデジカメの中では評判のいいF30とD300とEP-1の比較みたいです。

F30はちょっと前の機種になるのと解像度が倍も違いますが。
こういう差もあるのかもしれません。

ただ、

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html

G10とか結構頑張るのもあるようです。

ただ、デジタル一眼レフの画質になれると逆にコンパクトデジカメに画質に我慢できないことが結構あります。
デジタル一眼レフはどうしても大きいのでいつも持って歩けるわけではありません。
そういう意味ではやはりデジタル一眼レフを持っているユーザーでもコンパクトデジカメも必用になりますが、デジタル一眼レフに慣れた目で我慢できる画質のコンパクトデジカメが少なく困りものです。

比較は屋外の画像ですが、屋内になるとさらに大差になるように思います。

書込番号:9849908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2009/07/13 22:13(1年以上前)

初心者ながらコンデジとデジ一の差は
撮影関係では大きく下記でないかなと個人的には思います。

・ぼかした写真が撮れる
・シャッタースピードの幅が広がる
・超広角の撮影ができる
・いろいろ出かけて写真を撮るのが楽しくなる

一番の違いは4つ目で写真撮るのを楽しむなら、
デジ一購入もよいのではと思います^^

用途的に、気軽に綺麗に取れるというのであれば、
コンデジの方が向いてそうかなという気がします。

書込番号:9850228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/13 22:49(1年以上前)

>どなたか、良い書籍(シャッタースピードと絞りの関係やさまざまな状況での撮影に当たっての設定方法、テクニック等をのっている本)があったら教えて頂けますでしょうか?
==>
NHKの教育で、デジタル一眼の使い方講座をシリーズでやる事がありますよ。過去3シーズン位やったから、今度もいつかやるでしょう。ああいうのが見られたらそれが一番わかりやすいのですけどね。
NHKアーカイブにあるかどうかは知らない...

書込番号:9850453

ナイスクチコミ!3


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/13 23:28(1年以上前)

別機種

デジイチもコンデジもそれぞれ長短がありますので、使い分けられるのが良いと思います。
例えばコンデジはボケはでにくいですが、被写界震度は深めです。ISO感度が高くないと駄目な被写体はデジイチでしょう。

私はどちらも使用しますが、優劣はつけません。ケースバイケースです。

この写真はフジのコンデジS8000で撮影したものです。コンデジならではの被写界震度が良かったと思いました。三脚使用、ISO感度64です。

書込番号:9850716

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40持っていますが、...

2009/08/29 05:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

みんなさん、こんにちは。
D40レンズキットを今年の6月購入し、ズームレンズを買うことを考えています。
予算が限られていますので、TAMRONか、シグマの18-200/250/270mmレンズを検討しています。
しかし、それらのレンズのクチコミを読んでいくと、何が一番いいか分からなくなってしまいました。レンズについて情報をいただければ、大変助かりますので、D40に詳しい方、是非アドバイスください。

書込番号:10066312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/29 06:10(1年以上前)

高倍率ズームですから画質には期待せずとして一括りにしてしまうと、
使い勝手・機能・価格で選択可能ですね。
現在、「魂手馬虎さん情報」ではe-TrendからTamron 18-250mm Bulk品が約25k低価格で出ています。
手ぶれ補正なしですが、AFモータ内蔵形(A18N II)ですからD40で使えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511945/SortID=10059999/

ご参考:Tamron 18-270mmはキヤノン板では結構評価が高いです。
 しかし、高倍率ズームに多額をかけるのは私は賛成しません。

書込番号:10066354

ナイスクチコミ!0


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/29 06:31(1年以上前)

うさらネットさん、
おはようございます。早速のお返事、ありがとうございます。
情報も、アドバイスもありがたく思っています。
手ぶれ補正がなかったら、腕が鍛えますね(^^)

書込番号:10066381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/29 07:05(1年以上前)

さすがうさらネットさん。魂手馬虎さん情報はレンズ(Fマウントズーム系)板で、
いま一番旬な有益情報と思います。悩みました。あたしは壊したCANON系で考えていましたが・・・

シグマなら、すこし我慢して18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011966/
はどうでしょうか・・・評判は悪くないようです。

書込番号:10066425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 07:12(1年以上前)

私は、D80にシグマ18-200mmOSHSMを使ってますが、125mm以上は殆んど使いませんので
今なら、軽い18-125mmOSHSMを買うと思います。
(私が18-200を買った時には、18-125mmOSHSMは未発売でした。)

書込番号:10066447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/29 08:01(1年以上前)

durtyhariさん

おはようございます。

レンズメーカー製なら、最新よりひとつ前くらいのレンズの方が、
価格的に大変リーズナブルなようです。値崩れする傾向があるようです。
(在庫調整のためか)

270mmにこだわらなければ、250mmでもいいように思います。

倍率が高いほど、画質的には不利となるし、AFは遅いという傾向になります。
どこで折り合いをつけるかですね。

まあ、考え方なんでしょうが。

書込番号:10066571

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/29 08:13(1年以上前)

レンズキットを購入されたのであれば 高倍率レンズを購入する理由付けが薄い様に思ってしまいます。
1本だけで全て賄うのであれば異論は有りませんが、折角の一眼レフですから70-300mmVRの方が良くは無いでしょうか?

書込番号:10066609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/29 08:28(1年以上前)

 durtyhariさん、おはようございます。

 使用目的が、はっきり分かりませんが、普段使うのに、キットレンズでは焦点距離が不足するというなら、シグマの18-125OS HSMが、手ごろだと思います。私は、キヤノンユーザーですが、旅行用にこれを購入しました。画質もAF速度も手ぶれ補正も満足していますし、ちょっとした旅行や、普段のスナップ撮影なら、これ一本で充分だと思います。

書込番号:10066649

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/29 09:02(1年以上前)

durtyhariさん、おはようございます。

> 予算が限られていますので、TAMRONか、シグマの18-200/250/270mmレンズを検討しています。

とのことでの三択であれば、私ならΣの18-200mm OS HSM を選びます。
描写が純正VR18-200mmと比べて遜色ないことや、
手ブレ補正付きなこと、HSMによるAF合焦スピードの速さと駆動音の静寂性などからですね。

純正VR18-200mmとの比較については、kawase302さんの以下のスレ、参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=9189460/#9189460

ほか、キットレンズとの住み分けを考えた場合の別の選択肢としては、
予算のこともありますが、VR70-300mmの追加というのも良いと思います。

ほか、望遠側の使用頻度を考えると、Σ18-125mm OS HSM か、
純正の18-105mmVRなんてのも良いと思います。

書込番号:10066754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/29 09:52(1年以上前)

交換レンズなら私の場合、たとえ廉価なものでも純正を選びたいですね。

純正には、安心感があります。ニッコールレンズを持つ喜び、使う喜びがあります。

書込番号:10066975

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/29 10:52(1年以上前)

ワイドズームが必要かはさておき、私はシグマ18-200か純正18-200が良いと思います。
価格訴求でシグマ、質感重視で純正。
その他のモデルは後追いのどっちつかずのような気がします。
でも、本当は私も70-300VRの買い増しがイチオシです。
荷物増えちゃうしレン交が面倒だけど、このレンズ、よろしいですよーーーー♪

書込番号:10067214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/08/29 13:34(1年以上前)

私もスレ主さん同様に望遠ズームの選択にはかなり迷いました。
迷った末にニコンAF-S 18-135を選びました。
1-軽くてコンパクト(385gでL=87mm)
2-屋外使用がメインなので特にVR付きにこだわらない(18-135にVR付きはない)
3-近い将来70-300を購入するつもりなので、今はテレ端135で十分。
以上3点が決め手でした。
70-300を買ってレンズ4本構成にするつもりがなければもっと悩んだと思います。
スレ主さんも将来のレンズ構成を視野に入れて、無駄使いにならないようにしましょうね。
言うまでもない事かもしれませんが、これで失敗した人は少なくありませんから。
年金生活者からのアドバイスでした。
おあとがよろしいようで。

書込番号:10067865

ナイスクチコミ!0


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/29 15:50(1年以上前)

■と ら ね すさん、
お返事、本当にありがとうございます。
そうですね。18-125mmで我慢しようかな〜(^^)

■じじかめさん、
いつもありがとうございます。

■はるくんパバさん、
お返事、誠にありがとうございます。
確かに一つ前ぐらいのレンズはそんなに高くないですね。

■LE-8Tさん、
お返事、誠にありがとうございます。
参考になります。

■遮光器土偶さん、
お返事、本当にありがとうございます。
使用はほとんど普段のスナップですが、野球が好きなので、野球見ると、望遠レンズが欲しくなりますよぉ〜(^^;)

■Ash@D40さん、
お返事、大変ありがたく思っています。
そうですね。VR70-300mmもいいですね。

■群青_teruさん、
お返事、誠にありがとうございます。
純正なら、確かに安心しますね。

■kawase302さん、
お返事、ありがとうございます!
参考になります。

■スローライフオジさん、
お返事、ありがとうございます。
AF-S 18-135mmにはVRが付いていないのは、残念ですね。

■みんなさん!!ホントウニありがとうございます!!

書込番号:10068376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/29 16:17(1年以上前)

durtyhariさん こんにちは♪

 レンズは44マグナムはどうでしょうか(爆)

 と言うのは冗談で、焦点が200mmまでで良いのなら

 ニコンのVR55-200mmはどうでしょう?

 D40のダブルズームUに付いているレンズです。

 価格も安いし、ビックリするぐらい結構良く映りますよ〜

 でも、お金があるならVR70-300mmが良いのでは?

 これ、今私が欲しいレンズです(笑)

 では、お金と使用頻度を考えて良いレンズとめぐり合えると

 良いですね!

書込番号:10068478

ナイスクチコミ!0


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/30 02:15(1年以上前)

むつらぼしB4さん、

44マグナム...いや〜ん(笑)



 ・ ・ ・




すいません〜

お返事、ありがとうございますぅ。
そうですね。55-200mmか、70-300mm
ですかね。特に、55-200mmのは確か
に安い!!

アドバイス、ありがとうございます!
参考になります!!


冗談も、ありがとうございます!!


少し、


ウケました(笑)

書込番号:10071388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最新機種にしようかどうしようか…

2009/08/28 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 cal.1861さん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
ニコンのデジ一の入門機を購入検討中なのですが、このサイトでD40が人気なので、最新機種にしようかD40にしようか迷っています。

かなり前に発売されたにもかかわらずD40に人気があるのはなんででしょうか?
資金に余裕があれば、最新機種の方が良いと思いますか?

書込番号:10060258

ナイスクチコミ!1


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/08/28 00:21(1年以上前)

小ささ軽さ
600万画素なとこかな?
余計な機能もなくてシンプルがいい
安いしね。

画素数高いと拡大したりには便利だけど、画素数が増えるに連れてノイズも増える仕組みです。

そのまま使うにはクリアな画質が良いから人気かな?

書込番号:10060360

ナイスクチコミ!3


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/08/28 00:24(1年以上前)

あ・・・初めてのデジイチなら3000はガイドみたいのあって40より分かりやすいかもですよ。

書込番号:10060381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/28 00:50(1年以上前)

cal.1861さん、こんばんは。

人気の理由はシンプルで写りが良くて、しかも安い!
ライブビュー等の最新機能は無いけど、ファインダーを覗いて写真を撮る事を楽しめるカメラですね!

書込番号:10060533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/28 00:53(1年以上前)

安くて、高感度のノイズの出具合が好評だったからかもしれませんね。

ただ、これから買うならD3000の方がいいかもしれません。
それにD40のキットレンズの片方は手ぶれ補正がありませんし。

AFだって良くなってるし。
思い切ってD90辺りも良いかもしれませんね。

書込番号:10060553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/28 01:01(1年以上前)

こんばんは♪
D40は必要充分なスペックで大きな不満のないシンプルイズベスト的なカメラだと思います^^

それと最新機種とはD3000のことでしょうか?
D5000&D3000はキャッシュバックキャンペーンがはじまりますよ♪
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d3000_cashback/

できれば主に撮られる条件を書かれたほうがいいと思います
別途レンズの購入が必要になる場合もありますのでw
それによってボディ&レンズのよりよいアドバイスがいただけると思いますよ♪

書込番号:10060598

ナイスクチコミ!3


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/28 06:26(1年以上前)

こんにちは

>かなり前に発売されたにもかかわらずD40に人気があるのはなんででしょうか?

中上級機をお持ちのニコンユザーの方が、サブ(予備)として購入したり
単焦点レンズを付けて、お散歩カメラとしている方も、いるみたいですね。
画素数は少ないですが、その分高感度ノイズも少ないし、値段も安価ですから。

ただこれから購入するのでしたら、D3000や予算が有ればD5000の方が
一代目のカメラとしては良いと思います。

書込番号:10061180

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/28 07:02(1年以上前)

cal.1861さん、おはようございます。

D40の良さを簡単なフレーズでいくつかあげるとすれば、
小さい、軽い、かわいい、安い、キレイ、楽しい、シンプル、といった感じですね。
そしてある意味、写真を撮るということそのものに関する基本的な部分は、必要十分なものを備えています。
それで、初心者からベテランまでが、D40を評価したのだと思います。

ただ、入門者にとって使いやすいのは、後から出たモデルの方が使いやすいと思います。
初めてのデジイチということで、D40が気になるということでしたら、
D40の要素を多く受け継いだD3000を選ばれる方が満足度は高いと思います。
また、カメラの機能や性能のことが気になるのであれば、D5000かそれ以上が良いと思います。

書込番号:10061246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/28 07:25(1年以上前)

これから購入するのなら新しいD3000のほうがいいと思います。

書込番号:10061295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/08/28 07:50(1年以上前)

cal.1861さん
おはようございまぁ〜す

私は今、初心者の方から購入の相談を受けて居るのですが、D40は奨めませんでした。
D90が色々な面で良いと思ったのですが、大きさとお値段が希望にはそわない様でした。
D3000を手に取ってみてから、もう一度考えましょうと言う事にしました。

D3000も検討された方が良いと思います。

書込番号:10061349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/28 08:04(1年以上前)

cal.1861さん 

こればっかりは、やはりご本人の好みや使い方がありますから
一概にどのカメラが良いとうことは言えないと思います。
シンプルな機能できれいに撮れるD40を選ぶか、多機能でいろいろ楽しめる最新機種に
するかというところですが、如何ですか?
ご自身の性格を考慮され、どちらのタイプが合っているかを検討されればと思います。
画像の容量が大きいのが気になるようでしたら600万画素のD40はばんばん気軽に撮れて
良いと思いますよ。あまり枚数は撮らずにじっくり撮るタイプなら別ですが・・・

それからD40の人気にはそれなりの理由がありますが、それがご自身に当て嵌まるかどうかは
別問題です。撮影スタイルに拘る方なのか、撮影結果に拘る方なのかによっても違ってきます。
ただ言えることはD40は小型軽量でシンプルな操作感が魅力です。
また入門機とは思えない素晴らしい画質を誇っています。

書込番号:10061373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/28 11:30(1年以上前)

ニコンの入門機ご購入にあたり、D40と最新機種で迷っておられるようですが、デジモノはやはり最新のものがよろしいかと思います。

それで、D40との比較であれば、きょう(28日)新発売のD3000がお勧めですね。

しかし、きょうが発売日とはいえすぐには購入せず、しばらく様子を見てください。
ご購入の際には、D3000ユーザーの使用感等をここクチコミ掲示板等で参考にされるとよろしいかと思います。

一方D40は、2006年12月の発売でかれこれ3年になります。その間小型軽量で扱いやすく、また、写りもよくて多くの方々に愛用されてきましたが、今後私は、きょう発売のD3000がD40に取って代わって愛用されるような気がしております。

どうか新製品D3000のユーザーになられて、クチコミ掲示板等でそのよさをPRしてください。

書込番号:10061997

ナイスクチコミ!4


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/28 15:24(1年以上前)

cal.1861さん、こんにちは

低価格であることも魅力ですが、D40はあったら便利だけど、
なくともそれほど不便ではない機能を備えていない、フィルム
一眼レフをそのままデジタルにしたような製品で、私はその
シンプルさが気に入りました。

画素数も大伸ばしない限り十分で、逆に600万画素に抑えているため、
高画質の写真に仕上がるらしいです。ノイズの少なさにはコンデジ
から移行した私は驚かせられました。

こちらの口コミの方々は、私も含めてD40を愛している方々が多く、
お勧めしてしまうと思うのですが、なにしろ生産中止の機種ですので、
サポートも含めて新しい方がいいのかもなんて思ったりもします。
本屋さんでもハウツー本とかでるでしょうしね。

逆にかなり古いといっても、逆に今は製品開発サイクルが尋常では
ないと思っていますし、そういう意味では数年前の製品なんて、別に
そん色ないようにも思えますし…

何を撮られるのかがわかりませんが、スナップ・人物メインなら
D40ボディとDX 35mm F1.8の組み合わせをお勧めします。こんなに
暗くてもフラッシュなしに撮れるだぁって感激しました。
単焦点レンズをお勧めするのは無謀でしょうか…

ただし資金に余裕があるのであれば、少しだけ大きいですが、
D90も視野に入れたほうがいいかもしれないです。

書込番号:10062862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/28 20:52(1年以上前)

D40
1.断然安い
2.なのに、ちゃんと良い写真が撮れる
3.軽く小さいが、小さ過ぎない
必要最小限の機能を満たした良いカメラです。多少マニアック。

が、cal.1861さんのご予算が許せばD90(またはD5000)を推奨します。

書込番号:10064122

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/28 21:00(1年以上前)

cal.1861さん

初めまして。

>デジ一の入門機を購入検討中なのですが・・・

と申されていますが、初心者様なのでしょうか?もしそうならD3000の様子見をされてからのほうがよろしいかと。

デジイチ経験済み、しかもニコンのレンズも幾つか持っている、更に・・・MFも厭わないなら・・・D40、勧めます(ニヤリ)。

書込番号:10064171

ナイスクチコミ!1


スレ主 cal.1861さん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/29 02:56(1年以上前)

皆さん、有り難うございます!
やっぱりシンプルなD40って良いんですね!
皆さんの親切なアドバイスだけでD40に決まる決定要因になりそうです!笑

でも内容をまとめると最新のD3000が良さそうですね。
D3000については、これからのクチコミを少し待ってみようと思います。

ちなみにデジイチの使用用途は、スナップと室内での小物の撮影をメインに考えています!
銀塩のミノルタSRT-SUPERを持っているのですが、正直この基本機能とISOとカラー/モノクロ変更(デジタルならもう当然の機能ですね)が出来れば初心者の私には充分だと思っています。
なので、D90とD5000は勿体ないかな〜と…
それと単焦点の話しがありましたが、普段GRD2を使っているので、ズームが欲しいのです。

書込番号:10066155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/08/29 16:07(1年以上前)

D3000ってD60の後継機かと思ってましたが、D40のコンパクさそのままにって表現(某カメラサイト)からするとD40の後継機なんですかね、D40とD60併せてかもしれませんが*_*;。

書込番号:10068443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/29 17:08(1年以上前)

>salomon2007さん

D40とD60は同じボディを使用しています。
D3000は高さが3mm大きくなっただけで横幅や奥行きは同じです。
D3000のCCDはD60と同じCCDをベースにしてますので、どちらかと言うとD60の後継機ですね。

D40のCCDは画素数だけでなく、CCDサイズや縦横比も少し違いますね。

書込番号:10068672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング