D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1185

返信167

お気に入りに追加

標準

2016春の桜と桃を撮りました

2016/03/25 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

Nikkor-P Auto 12.5 f=105mm (マニュアル)

ソメイヨシノの開花宣言がチラホラ聞こえて来始めました。
桜開花と聞くと、さて今年はどのカメラにどのレンズをつけて撮ろうかとうきうきし始める自分がいます。

 で、当地ではソメイヨシノにはまだ早いので、本格的な春到来の印でもある山桜系の桜を愛機D40で撮りました。
併せて、紅白の源平桃の花が最盛期を迎えていますので、これも併せてD40に収めました。

 ファインダー視野が小さいのでマニュアルでのフォーカス調整に苦労しました。
 春嵐とまでは行きませんでしたが、強い風がなかなかやまず、多写と高速シャッターで逃げたところが大でした。

 D40での撮影は気ままにボツボツ撮影できるので楽しかったです。

 カメラ設定条件
  撮影モード:Mモード または Aモード (レンズ依存)
  仕上がり設定:ソフト
  画質モード:RAW+Basic(断りの無い限り撮って出し)
  ホワイトバランス:晴天
  ISO感度:200固定
  ノイズ低減:On
  三脚&一脚:不使用(全て手持ち撮影)

書込番号:19727455

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9635件

2016/03/25 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

Nikkor-P Auto 12.5 f=105mm (マニュアル)

(前から続きます)

 あれこれレンズを持ち出しましたが風が吹き止まず、接近戦は思うに任せずただ立ち尽くすのみの半日でしたが、好きなことをやっていると時間があっという間に経ちました。

 D40はファイルが小さくて済み、PCへの取り込みも短時間で完了するのがいいですね。再認識しました。
 今回は「仕上がり設定」を 標準でもビビッドでもなく初めて「ソフト」を選びました。桜の花の柔らかさが出ればいいなとの発想です。RAWでも撮っていますので、いずれ事後にpicture Controlを変えて遊んでみるつもりです。

書込番号:19727473

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/03/25 15:48(1年以上前)


 新シロチョウザメが好き 様

 良いですね〜! まず、春の麗らかな雰囲気を楽しまれた様子。で、仕上がり設定:ソフトも私は一度も使った事がなかったが、桜や桃のピンク色が雅(みやび:PENTAXにはこのモードがあって好みです)ですね。そして、色々なMFレンズと楽しまれて・・・。風の吹くままに流れる時間も、ゆったりとして心に余裕がもてますよね。

 当方は、朝は小雨が振り風が冷たい。明日からの週末は久しぶりにCCD機を持ち出してみようかな、と思わせるスレをありがとうございます。お約束はできませんが、週末暖かければ35mm(当然AFレンズ)で撮ったのをアップできればと思うのですが・・・、果たして花が咲いているのかなぁ。


 ”楽しいですよね、フォトライフ”




書込番号:19727606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/25 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

Sigma Zoom 18-50mm 1:2.8-4.5 DC OS HSM

Sigma Zoom 18-50mm 1:2.8-4.5 DC OS HSM

不思議な縁で知遇を得ました5D2が好きなひろちゃんさん 

  お久しぶりです。

 >雅(みやび:PENTAXにはこのモードがあって好みです)ですね

  そうなんです。景色や自然を撮るならPentaxの言葉を聞きますが、このD40でも同じように出来るはずと考えて、初めて
  「ソフト」に設定してみました。

  実のところ Pentax機でもつい先日早咲き桜を追いかけたところでした。
  PentaxもNikonも気になる新型機が登場して、さてどうしたものかと思案してることもありまして、現有機でどうなのかと
  持ち出して自分の好みやスタイルを考え直したいとの今回の桜撮りでもありました。

 >週末暖かければ35mm(当然AFレンズ)で撮ったのをアップできればと思うのですが
 
  大いに期待してお待ちしていま〜す!!

書込番号:19727770

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/03/25 17:39(1年以上前)

ご無沙汰してます。

こちら(九州)は、今日ようやく桜の花が開き始めたようで、まだまだD40では撮っていません。
来週からだとは思いますので、その時に撮れたら来ようかと思っています。
レンズはほとんど、VR無しの55−200G を使っていくと思います。

AiAF 60mm Micro Nikkor F2.8DはD70等に使っています。
奥目のニッコールで見かけによらず(?)写りは侮れないものがあったりしますね。
先日、D200に使ってみました。

取り敢えず、挨拶まで…

書込番号:19727857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/25 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF-S NIKKOR 18-35mm 3.5-4.5G

前の写真をトリミング

AF-S NIKKOR 85mm F1.8

>新シロチョウザメが好きさん

待ってました〜。誰かが桜のスレを立ててくれるとず〜と待ってました。
12月〜3月22日まではSLは撮りに行っておりませんでした。
1日1本しか運行しないからです。

23日桜のいいポイントに一直線に向かい列車到着の2時間30分前に
ポイントに着いたらもう先客が4名ほど。
広角のズームレンズは四国方面の出張前にキタムラにネット予約して

受け取りは3月11日。予約した日の金額は62170円、受け取った日の
価格は82000円位でした。チョット得した気分です。
今年の冬は仕事が忙しく、1回もスキーに行きませんでした。

広角のズームレンズの購入は、(登山の友)としての購入です。
今年の秋ごろ、このレンズ1本持ってどこかの山に登って来ます。
それまでは近所の竜爪山でトレーニングです。

D40でなくてゴメンなさいm(__)m。久しぶりのSLと新しいレンズなので、舞い上がってD810のみで
出かけてしまいました〜

書込番号:19728600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/25 22:11(1年以上前)

当機種

Nikkor 85mm 1.4D CaptureNX-2 スタンダードベースで現像調整

Hinami4さん

今晩は。年度末にてOB会やら町内会やらあれこれ飲み会が多く、寿司を手土産に帰宅したところです。
 
 >こちら(九州)は、今日ようやく桜の花が開き始めたようで、・・・中略・・・
 >来週からだとは思いますので、その時に撮れたら来ようかと思っています。
 
 どうぞお願いします。楽しみにお待ちしています
  
 >レンズはほとんど、VR無しの55−200G を使っていくと思います。

 このレンズは未体験です。別な話ですがPenrtaxのキットレンズ 50-200mmでいい描写をしてくれました。
昔のレンズも味があるけど、切れ味においては、特にデジタルカメラにとっては相性の点でやっぱり最新レンズに利点ありと感じることがあります。

 旧いレンズを未だ未練がましく保持していますが、これもそれもD40の全方位的な万能カメラを所有しておればこその話です。
AF-S 50-200mmで切り取った 九州の桜を楽しませて下さい。

書込番号:19728628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/25 22:27(1年以上前)

D40系/D60は、古レンズ装着可能が一つのメリットですね。

うちにも一本Nikkor Q Auto 135mm F2.8がありまして、良い持ち味なんですが、速写性ゼロですからね〜。
久しぶりに使ってみようかな。使いずらいのですが。 (^_^)

なお、当方、東京城南方面ですが、ソメイヨシノはちらほら、桃がそろそろ散りゆくところですね。

書込番号:19728674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/25 22:29(1年以上前)

当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

waitakereさん

  超〜〜〜お久しぶりです。

 >待ってました〜。誰かが桜のスレを立ててくれるとず〜と待ってました。

 お役に立てて何よりです。

 新しいレンズを手になさった喜びと万全の構えで春を迎えられた喜びとが、画面一杯に伝わってきました。
 素晴らしいフォトを挙げて頂き感謝、感謝です!! 
 お得意のジャンルを確立なさったようでご同慶の至りです!!  何でも手を出す私も見習わなければ・・・・と反省。

書込番号:19728686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/25 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

今年はまだソメイヨシノは未開ですので 一昨年のものですが

うさらネットさん

>うちにも一本Nikkor Q Auto 135mm F2.8がありまして、良い持ち味なんですが、速写性ゼロですからね〜。

仰る通り連写性ゼロですね(笑い)
 このレンズ気に入っていまして、
   Nikkor Q Auto 135mm F2.8(非Ai)
   Nikkor 135mm F2.8     (非Ai)
   Nikkor 135mm F2.8     (Ai)  と3本も所有しています。
 で、使うカメラは 全2者ともD40とD3000(これはうさらネットさんのPRで購入した物です)だけ、D300SでもD90でも駄目。
 それでDF買おうかと思うのは、順序が逆なんでしょうが、未だ旧いレンズを処分できずにいます。
 単純に貧乏性なだけですけど(笑)

 >当方、東京城南方面ですが、ソメイヨシノはちらほら、桃がそろそろ散りゆくところですね。

  東京は暖かいのですかね。ソメイヨシノも桃も春を演出してくれるので大好きです。

書込番号:19728809

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:213件

2016/03/26 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

つぼみ

竹ちゃん

かたくり ちゃん

かたくりちゃん 久々のDf

新シロチョウザメが好きさん

お久しぶりです!
スレ立てありがとうございます。

春よ〜

そうです〜桜です(^^♪ 桃です♪

こちら福島、桜のつぼみも 少しづつ大きくなってきました。

>桜開花と聞くと、さて今年はどのカメラにどのレンズをつけて撮ろうかとうきうきし始める自分がいます。

その気持ちわかります。
桜の季節になると手持ちカメラ数台と、たいして高くもないレンズで悩む自分がいます。


桜ではありませんが、写真は先日の在庫からです。

では、また!




書込番号:19729010

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/26 07:49(1年以上前)

当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

oomorikaidouさん

D40の愛好者の皆様の元気な声を聞くだけで、桜や桃以上に春を感じます。
 何はともあれ駆け付けて頂きありがとう〜〜です。
 
 >こちら福島、桜のつぼみも 少しづつ大きくなってきました。
 >では、また!

  桜咲くのホット情報をお待ちしています。此方ではなかなか出会えない、一本桜があればそれも是非。

 (独り言) 竹ちゃんの色いいですね。これを見ると桜の後に来るタケノコの、ほのかな苦みがスパイス的に甘みを引き立てる香り豊かな新獲れタケノコの煮しめや、ワサビを効かせた酢味噌で食べる湯がきタケノコがすぐに浮かびます。

 花より団子、花見て一杯の方で、花撮りよりも一献酌み交わす飲み会優先な私ですので、この先このスレも途中雲隠れするかもしれません。そのときはどうぞよろしくお願いします。

 今日も間もなく 飲み会が待っています・・・朝からアルコール(*^▽^*) 
 今日見るのは花ならぬ、人の鼻や華でアップできません (^_^)

書込番号:19729470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/26 12:11(1年以上前)

当機種
当機種

辛夷

木瓜

春が来た! 春が来た! どこに来た?
山に来た! 里に来た! 我が家の庭にも来た(笑

こちらのカキコが賑やかで思わず久しぶりのマクロレンズを取り出して撮って来ました♪

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
辛夷

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
木瓜

書込番号:19730043

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/26 15:38(1年以上前)

当機種
別機種

木瓜 AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

辛夷 (参考) D90 AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル) (蔵出し品)

Jhonny_sanさん

香しき春の香りを利きわけてこのスレッドを訪れて頂き感謝です。
 春は人を以て詩人にしてくれるので大好きな季節です。

 木瓜(ボケ)も春の花ですね。幹に棘はあるけどパステルカラーの優しい色がいいですね。
 辛夷(コブシ)も正に季節の花。今が盛りでしょうか。

 D40の優しい色合いを引き出しておられるようで脱帽です!!

書込番号:19730468

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/26 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Nikkor 85mm 1.4D CaptureNX-2 スタンダードベースで現像調整

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

(参考例) D300S/Nikkor 50m.m 1:1.4

 冒頭で触れましたように、当日は強い風が吹き止まず接近して撮った写真の大半は意図せぬ微ブレがありました。

 これはこれで別に構わないのですが、85mmレンズの出番が余りありませんでした。
少し風が弱まった時間帯を見計らい、カメラを引いて距離をとり、別な山桜系の白花桜の全体を撮りました。 

 Nikkor 50mmレンズは結構寄れるので接近戦で使いやすくいつも愛用しています。
寄っても、引いても 確かな写りをしてくれるこのレンズは春の桜のシーズンにはいつも活躍してくれており、大事にしています。

 最新のAF-S 50mmだとAFも利いて、切れも逆光耐性もいいのでしょうが、桜などボツボツ撮ることが多いのでまだ現役登録しています(笑) 50mmDも持っていますが、フォーカスリングが使いづらいので、旧式な方が出番が多いです。

書込番号:19731122

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/26 22:07(1年以上前)

当機種

こ、こんなものしか(汗)・・・

新シロチョウザメが好きさん

スレ立て、ありがとうございます♪相変わらずオールドニッコールを楽しんでますね♪うさら親分が仰るように速写性ゼロですが、慈しむように一枚一枚じっくり撮るのもまた写真の醍醐味(*^_^*)

私は・・・スンマセン、最近はオーディオ(つっても中古&安物ですが)にウツツをぬかしてて撮影はすっとこです(汗)。ま、まぁこれから桜のシーズンですしこのスレの大勢には影響ないですね、はい(笑)。

今日久々に撮ったのを上げておきます。なんじゃこりゃ〜?ですが(笑)。



書込番号:19731536

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/26 22:31(1年以上前)

当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル) フォーカス箇所手違い (^0^;)

電弱者さん

お久しぶりです。 
 オーディオですか。アップされた画像は昔でいうシャーシの内部構造でしょうか。
 自作のオーディオですか? PP方式の真空管利用アンプは自作したことがありますが、今どきのトランジスター仕様のものは 
 全く縁がありませんで分かりませ〜〜ん。

 オーディオはもう30〜40年ほど前に凝りに凝って嵌っていました。ずいぶん入れあげました。
 当時の投資をカメラに振り向けていれば・・・今どきのD5に大砲レンズも似たようなものですかねぇ。
 今もってD40ですから大言壮語はできませんが、オーディオからは完全に足を洗いました。CD登場が分かれ道だったような。

 超大型のJBLスピーカーをガンガン鳴らしていたのが懐かしいです。
 オーディオもカメラも、(昔の)男のロマンのひとつでしょうか。

 今でもオーディオに熱を上げられる電弱者さん。若いってことですね!!!
 桜などの写真 お待ちしてます。

書込番号:19731626

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/26 22:48(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

コメント、ありがとうございます♪いえ、私なんかCDレシーバーの分解、トレイベルト交換で「死にそう」なレベルですので、真空管アンプなどとてもとても(汗)。写真はね、組み方忘れた時の用心のためです。すぐ忘れるから(笑)。

それより・・・新シロチョウザメが好きさんが昔オーディオでブイブイ言わしてたのは新発見でした。きっと写真に負けず劣らず凝り性(←いい意味でね)だったのが窺い知れます。アナログが好きでデジタルになってから止めちゃった人多いもんなぁ。てか、逆に今はレコードやテープが復活・復権してたりしますが。




書込番号:19731674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/26 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

津島神社で初サクラ

まぁ〜なんというお姿で・・・

亀山SAにて、紅葉じゃないですよ(笑)

ほら花ですよ(汗汗)

新シロチョウザメが好きさん

ありがとうござーまーす

Up出来るものが無く・・・ヤキモキしていましたぁ〜(喜)
おまけにPC(Vista)が絶不調なもんでレスもままならない状況です。

今日は恒例の名古屋まで通院でして、帰り道にちょこちょこっと撮りましたので、
取り敢えず、参加表明のご挨拶ということで宜しくお願いします。



書込番号:19731753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/26 23:14(1年以上前)

当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

電弱者さん

桜と桃のスレッドのつもりでしたが・・・オーディーオの思いでは尽きません。
オーディオから縁遠くなったのはCD登場(音源のデジタル化)以来でした。

 もう一つ、蘊蓄を傾けるのが好きでしたが、感性の世界でこれに填まると、レンズ沼(の方が性能把握が楽ですけど)と同じで際限なくなって・・・・。

 アンプからスピーカーにつなぐ信号線の素性まで気にし始めたり、家はぼろっちい和室なのにスピーカーの下に不細工な煉瓦ブロックを引いたり、レコードのアームやヘッド・針に入れあげたり・・・。音を楽しんでいるのやら、分からない微妙な音質の違いに、良くなった改良できたと自己満足したり。
 タンノイもいいがJBLで利くJazzはもっといいとか、レコードも蒸気機関車の全国路線収録版を手にして音の分離を楽しんだり・・・。

 で、これはいいと思う最適チューニングで好きな音楽を楽しんでいたのですが、ピアノをやる愛妻から それもいいけど生演奏はもっといいわよ、と駄目だしされて・・・エッ? そうなんだ。と夢から覚めたのが実は直接因です。

 オーディオは音の品位(音質)が投資額と直線比例しないので、まあそれが楽しいのですが、やっぱりカメラの方が今はしっくり来ます.と言う訳で、お後がよろしいようで・・・・

書込番号:19731781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/26 23:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

(参考比較例) たぶん寒緋桜か河津桜?だと思います

(参考比較例) 同左 この桜でしょうか? 

大和Q人さん

お待ちしていました! お久しぶりです。あちこち遊山されているのが実に羨ましいです!


 >津島神社で初サクラ  
 何という桜か、もうすっかり開いていますね。 

 後半の色の濃い桜は 花托の長い寒緋桜でしょうか。はたまたおかめ桜か河津桜か。これから満開ですね? 
 桜の種類はとても豊富なそうで、山桜とソメイヨシノ位しか分かりませんが桜が咲くと何故か心が弾みます。

 これから桜前線が日本全国に広がっていくことでしょうから、このスレを使って頂いてD40で切り取る春をぜひPRなさって下さい。

 D40のスレッドで長い期間スレ主様を務められた大和Q人さんのようには円滑に運ばないと思いますが、桜のフォト在庫が尽きるまで、何とか持ちこたえられることを願っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19731912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/03/27 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは枝垂桜

たてもの園前


新シロチョウザメが好きさん、皆さん、おはようございます。

気が付いたら、新スレじゃないですか。
すっかり出遅れました。

>新シロチョウザメが好きさん
スレ立て、ありがとうございます。
皆さん、心待ちしてたんじゃないでしょうか。

>Jhonny_sanさん
初めまして。
発売から10年目のD40で、新しいお仲間と知り合いになれるんですから、D40って不思議なカメラですね。
骨董品的価値がある訳でもないのに。


さてさて、昨日は、小金井公園の桜をワンコ連れて見に行ってました。

東京の桜は、まだ二分咲きでしょうか。
水曜あたりが満開、郊外なら次の土日が見頃かもしれませんね。



書込番号:19732562

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/27 09:41(1年以上前)

当機種
当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

キツタヌさん

お早うございます。すっかりご無沙汰でした。
桜の時期は、D40などにオールドレンズかPentaxでマクロというのが習い性となっています(笑)

 春夏秋冬、季節はいつでも愛犬と共にありの近況はいつもD40スレッドで拝見していました。
今回も主役の花を食う名脇役のワンちゃん登場に にっこりしています。
どうぞよろしくお付き合いください。

書込番号:19732698

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/27 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル) Raw現像

Nikkor 85mm 1.4D Raw現像

Nikkor 135mm 1:2.8 (カニ爪 穴あり)

(続報)

 朝日に染まる東の空にシルエットで浮かぶ山桜・・・・にあこがれて 早朝出かけました・・・が、山際にある山桜は見かけたもののプレロケなしで望みのシーンに出会える筈もなく、挫折(笑)

 で、農家の畑で花をつけている桃の花を帰りの駄賃代わりにD40で回収しました。

カメラ設定条件
  撮影モード:Mモード または Aモード (レンズ依存)
  仕上がり設定:ソフト
  画質モード:RAW+Basic(断りの無い限り撮って出し)
  ホワイトバランス:晴天
  三脚&一脚:不使用(全て手持ち撮影)

書込番号:19732828

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/03/27 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地元:加賀藩の紋所「梅鉢紋」

こんな所に・・・雑草だらけの中に一本梅

 新シロチョウザメが好き 様、D40愛好家の皆さま

 本日は、温かくて春めいて来た日でした。話題の「コブシ」も猫柳の蕾から「パッカ〜ン!」と割れて、白い花びらを覗かせていました。その模様は、他機種だったのでアップしません。が、昨日梅を撮ったのアップしたいと思います。
 雑草の生い茂る中に一本だけ植えてある、(なんでこんな所に)摩訶不思議な梅です。新シロチョウザメが好きさんの真似で「仕上がり設定:ソフト」を試してみました。


 皆さ〜ん、”楽しんでいますか、フォトライフ”。言われなくても、楽しんでますよね〜!



書込番号:19733842

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/27 17:56(1年以上前)

当機種

畑地の桃の木 初夏には薫り高い実をつけるそうです

5D2が好きなひろちゃんさん

ソフト仕上げの白花小梅。小ぶりな実のなる梅の木と見ました。

 >雑草の生い茂る中に一本だけ植えてある、(なんでこんな所に)摩訶不思議な梅です。

   意外に実生の梅の木かも知れませんね。
   ソフト仕上げのしっとり感のある白梅は、こってり型よりいい雰囲気なところもあるのではないでしょうか。
   
 楽しみしょう、フォトライフ! 5D2が好きなひろちゃんさんのお好きなフレーズを合言葉にしたいものです。 

書込番号:19733932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/27 19:32(1年以上前)

当機種

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

新シロチョウザメが好きさん、早々にレスありがとう御座いました。
このご縁もリトルNikonに感謝です。

ところで、私の写真は2つとも木瓜でした(ボケボケ
改めて辛夷(コブシ)の写真をアップさせて頂きました。

花びらがパッカーンと開いちゃう様子がしっかり撮られてますねー
来年の参考にさせて頂きます^^

書込番号:19734251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/27 20:00(1年以上前)

当機種

Nikkor 135mm 歩いていたらキジが出て慌てて最長レンズをつけたままでこれも

Jhonny_sanさん

とてもコブシらしいコブシですね!!

 コブシは ハクモクレンの端正と言えば端正な、固い姿をあまり崩さない花姿に対して、花弁はあっち向いてホイな
 自由そのものの雰囲気を持つ、柔らかでたおやかな花だと理解しています。

 時々恥ずかしそうに1枚の花びらで顔を隠したり、花の下に若緑の幼葉を携えたり・・・花数もおおくて賑やかでもあります。
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gによる辛夷の花 実にいいなぁと思います。

 ご存じかも知れませんが、>キツタヌさん もコメントされていましたけど、D40ボードは自由闊達で気ままに、見知らぬ同好の士がそれぞれ好きなスタイルで和気藹々に投稿されています。
Nikonボードの中で 一番の投稿数を誇ってもいるようです。 今後ともどうぞ気軽なお付き合いをさせて下さい。 

書込番号:19734341

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/03/27 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カナちゃん現る^^

北鎌倉 吊るし飾り街道

吊るし飾りは3/31まで

サクラ咲く♪(柳を背景に)

新シロチョウザメが好きさん
D40な皆さん
こんばんは!

Jhonny sanさん、はじめまして!

○新シロチョウザメが好きさん

D40が生き生きする季節がやってまいりました♪
絶妙なタイミングでのスレ立て、ありがとうございます!

私も桜を散りばめつつ、脱線しながら参加させていただきます^^
よろしくお願い致します!

当地(神奈川県鎌倉市)のソメイヨシノ、ぼちぼちと咲きはじめました♪
近所に住むピッカピカの1年生の入学式まで咲いていておくれ〜

では!



書込番号:19734392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/27 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

Nikkor-P Auto 12.5 f=105mm (マニュアル) RAW現像+トリミング

135m キジを追いかけ分け入ったらお月様と菜の花と桃の白花 ワイドレンズなし(>o<)

day40さん

ヤッホーと声を掛けたくなる day40さんの登場でますます賑やかになること請け合いですね。
 ご無沙汰しています。

  最初から仕掛け満点なフォトでの登場で今後の展開にハラドキしています (^_^) 
 お嬢様は大きくなられたようですね。でも相変わらずワイルドな個性もお持ちのようで・・・素敵です。

 パン屋さんのつるしもんが最高です。ここの亭主のアイデアでしょうね。絵になりますから話題にもなるかも。
 
  どうぞ真面目風で??賑やかに、お願いします。

書込番号:19734623

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディの満足度5

2016/03/27 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新シロチョウザメが好きさん 皆様 お邪魔します。

D40使いの懐かしい方々をお見受けしましたのでご挨拶を・・・
D40は友人の息子に進学祝いとしてプレゼントしてしまいましたので、現在手元にありません。

北海道では桜開花までまだ1カ月ほど先になります。
ので、今年の桜ではありませんが桜の名所《戸田記念公園》の桜をアップします。

D40ではありませんが参考作例ということでご挨拶代りです。
お邪魔 <(_ _)>peko 致しました。

書込番号:19734750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/27 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

135mm Raw 現像 山桜 

同左 

蝦夷狸さん

  縁は異なもの味なものと。D40が取り持つ縁ですね。
北海道の雄大な春景色。是非ぜひ拝見したいものです。でもD40は既にお譲りになったのですね。

 (参考例)(比較例)という出展もあるのではないでしょうか。私も異機種をアップする時はこの必須事項を明記するようにしています。

  D40の階調や色合いなどの比較対照も必要ですしD40使いの皆様も楽しみになさると思いますよ。
管理人さんも理解して貰えると思うのですが。

 時々でも顔出しして頂くと旧知の皆様も元気が出ることでしょうから、このボードでもどうぞよろしくお願いします。
>day40さんと美味しいもの写真コンテストでも展開して下さい。(笑)

書込番号:19735010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/28 12:34(1年以上前)

★キツタヌさん
初めまして♪
新参者にレスを頂き感謝です。

D40は気軽に持ち出すには最高の機種ですね。
また、現行機種に比べれば高感度等で色々有りますがその分気付きもあり勉強になります。
これからもよろしくお願い致します。

★day40さん
初めまして♪
新参者にレスを頂き感謝です。

クッキリ・パッチリ解像された写真ですねー
腕も素晴らしいがカメラも凄いっ!!
これからもよろしくお願い致します。

★新シロチョウザメが好きさん
=> 花弁はあっち向いてホイな

 確かに! アングル選びが楽しいですネ。

書込番号:19736405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/28 15:56(1年以上前)

当機種

樹種不詳  満開〜〜〜〜

 D40愛好者の皆様 
 
 日報です。

 朝は寒いのに日中は気温がずんずん上がります。桜の開花が加速されそうです。

 出陣に備えて. 
 1)愛用するレンズの誇りを払っておきましょう。
 2)絞り込むとゴミが写る青空を好まれる方は、センサーもたまには掃除しておいてやりましょう
   (と言いつつ私のD40はたぶんもう3年ほど掃除してやってない・・・)
 3)電池の充電も確認しましょう
 4)最近少しはましになったソフト、View-NXi これとペアの View-NXDの最新版管理を怠らずやりましょう
   (以前のView-NX2は、View-NXiで置き換えても大丈夫なレベルにView-NXiがまともになっています)

 今日もどこかに桜はないかと 出歩きました。
 ソメイヨシノはまだですが、それ以外の桜なら結構フルに咲いていました。

書込番号:19736807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/03/28 17:58(1年以上前)


 新シロチョウザメが好き 様

 私のレンズは、誇れるようなレンズではないので・・・と、ツッコミながら。

 当地の染井吉野さんの蕾も未だ小さく、まだまだの予想。でも、窓からの陽光は暖かそうです。去年は、北陸新幹線開業で観光客も大勢で、兼六園の夜桜ライトアップもあえて行きませんでした。今年は、堀端での写り込みを久々に狙ってみようかと・・・。でも、駐車場とか考えると面倒なんだよなぁ。


 面倒がっては”楽しめませんね、フォトライフ”です。




書込番号:19737064

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/28 18:20(1年以上前)

当機種

朝日陰で撮りましたが、花芯を薄ピンクに化粧しているのが珍しかったです

5D2が好きなひろちゃんさん

エッ? 兼六園の >兼六園の夜桜ライトアップ 撮影に行かれるのですか? いいだろうなぁ。兼六園。
 昔々若かりし頃、仕事で一度だけ行きました。
 兼六園もちょこっと散策しましたが夜の町での日本酒を思い切り頂くのが楽しかったです(笑)

 ソメイヨシノの正式訪問まで間遠いとの由。時が来たら必ずくるのが春、そして桜でしょうから、腕をさすりながら慣らし運転を 
 他のターゲットで済ませ、ここにしょっちゅうご登場願えるとありがたいです。

書込番号:19737124

ナイスクチコミ!7


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/28 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>新シロチョウザメが好きさん
初めまして、 よろしくお願いします。

私の地方も桜は今週末辺りが見ごろかな?と思っております。
取り急ぎ以前撮った桜を張っていきますね。

では桜が撮れたらまた寄らせていただきます。
ではまた  (*´∇`)ノシ 

書込番号:19737904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/28 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

Nikkor 85mm 1.4D

平四郎さん


こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
 先の賑わったスレッドは愉しくROMさせて頂いておりました。

 薄紅色の桜は艶やかでいいすね。
桜の開花はこれから数日間かけて最盛期に入り、全国を桜前線が動いて行くのでしょうか。
昔は桜前線は北上すると決まっていたのですけど、近年は都市の温暖化があるためか必ずしも南から北へとばかりは行かないようです。東京などの方が時々早かったりするような・・・・。

 こちらでも 4月上旬にかけてソメイヨシノは最盛期となると期待しています。雨風が来ないことを願うばかりです。
アップ画像は 白花の桜(名称不詳)と 食用に栽培されている桃です。

書込番号:19738054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/28 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の散歩道・蕾ふくらむ

この景色が好きなんですが、肝心の花が・・・

氷室神社・満開見頃

あまりにも人が多すぎ!

こんばんは

このスレ・・・はやっ!
皆さんのキレイな作品に見惚れてたら、気後れしますぅ〜

昨日は近所の散歩道と、奈良公園の氷室神社に花見(笑)
ご近所は、まだまだなのに氷室神社は満開!

「奈良一番桜」は嘘でなかったようでした。

書込番号:19738068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2016/03/29 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜じゃ無いですが その1

桜じゃ無いですが その2

桜じゃ無いですが その3

新シロチョウザメが好きさん、D40を愛する皆さんオバンです。


〇新シロチョウザメが好きさん
 春よ〜♪  ワンパターンですが(笑)
 こちら福島、本日も気温がいい感じで上昇!
 今週中にも開花宣言カモ?です。
 
 >桜咲くのホット情報をお待ちしています。此方ではなかなか出会えない、一本桜があればそれも是非。
 頑張って朝撮り行脚してみますか〜

〇Jhonny_sanさん
 はじめまして!
 NIKKOR 40mm 、60oマクロと イイ感じです〜
 今後ともよろしくお願いします。。。

〇電弱者さん
 出ました〜オーディオ!今からウン十年前、私も凝ってました。(過去形?)
 薄給で無理してヤマハNS1000買いましたよ〜
 今でもLPレコードとプレーヤーだけは まだ手元に置いてあります。
 そのうち鳴らしてみたいのですがいつになるか

〇キツタヌさん
 >水曜あたりが満開、郊外なら次の土日が見頃かもしれませんね。
 と言うことは、こちらは週末が開花でしょうか
 楽しみですネ〜

〇5D2が好きなひろちゃんさん

 >面倒がっては”楽しめませんね、フォトライフ”です。

 思わず、頷いてしまいました。(笑)
 ものぐさな私、混んでるところが苦手で未だに「三春の滝桜」 撮りに行ったことがありません。
 夏場の青々とした葉っぱは見たことはあるんですけど。(笑)

〇day40さん

 温かくなってカナちゃん元気いっぱいですね!
 こちらも温かくなってノラ猫ちゃんの季節です。
 
 つるし飾りのパン屋さん「チェック」しました。(笑)
 いざ、神奈川!

〇蝦夷狸さん
 お久しぶりです!
 >D40は友人の息子に進学祝いとしてプレゼントしてしまいましたので、現在手元にありません。

 新シロチョウザメが好きさんがおっしゃるようにD40でなくとも 北海道の素敵な春写真楽しみにしてます。
 ぜひ、UPしてください。

〇平四郎さん
 先のスレではスレ主お疲れ様でした。
 D40、D300快調でしょうか?
 ニコン沼どっぷり??でしょうか?
 桜の写真 背景のトビ具合、青空、ボケ具合、3枚とも素敵です!
 次も楽しみです〜

〇大和Q人さん
 >「奈良一番桜」は嘘でなかったようでした。
 満開ですか!!
 >このスレ・・・はやっ!
 こちらが咲く前にレス200到達?

 
 桜前線北上中!
 
 では、また!

書込番号:19738353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/29 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル) 

今年のレンゲ草 Sigma Zoom 18-50mm 1:2.8-4.5 DC OS HSM

大和Q人さん

氷室神社の人だかり、いい雰囲気ですね。
 紅のしだれ桜と普通の紅桜、これにハクモクレンでしょうか。花好き、寺社好きにはたまらない色です。
 奈良が桜が早いのは やっぱりいにしえからの伝統に、桜の神様が敬意を表しているから・・・かな?!

oomorikaidouさん

 90マクロはTQですか? 色も滑らかさも流石です。Nikon用が欲しくなります。Nikkor Micro 105mm Dを使っていますが、背景が複雑だとうるさくなってしまうので、手こずることがあります。
Niko1でも使えるので、>Jhonny_sanさんがお使いの40mmも欲しいアイテムです(で、どんどん積み重なって行く・・・・)

 桜前線が早くそちらに届くといいですね。

    -------------この場をお借りして--------------------

 桜に限ると自由な発想と素材に制約を覚え窮屈に感じられるかも知れませんね。
どうぞご遠慮なさらずに、春の素材、春の話題、身近なテーマで構いませんからどうぞお持ち寄り下さい。

 桜は来た時、行った時、見かけた時に、ついででいいからお忘れなく、ということで。

書込番号:19738469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/29 01:37(1年以上前)

当機種

山桜が満開となりました

 不在届(笑)

 明日(本日)は終日宴会のための遠出にて留守をします。レスをお返しできませんがWEBポストに投函されておいて下さい。
二日酔いが覚め次第ここに戻ります(笑)

 (追伸)
 D40で使うレンズの大半が旧いレンズなので EXIF詳細が出ません。
 特にレンズ名、F値、焦点距離の情報が空欄か 0表示されます。

 これまでの投稿で一通りレンズ名は出て尽くしましたので、以降はレンズ名などの紹介は画像ファイルから割愛させて頂きます。電子信号をもつDレンズ以降のものはEXIF表示が出ますので、これら以外で表示の出ていないものは旧い非電子式というおとでご容赦下さい。

書込番号:19738494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/03/29 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

咲き誇る

春光

対比

新シロチョウザメが好きさん、はじめまして。
スエクロと申します、よろしくお願いいたします。

新宿御苑の最新画像です。
ソメイヨシノはあと数日で満開になりそうです。
他の品種で満開になっている花があり、人出が多かったです。

また撮れましたら、寄らせていただきます。

書込番号:19739880

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2016/03/30 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。

>新シロチョウザメが好きさん
遅くなりましたが、スレ立てありがとうございます。

>蝦夷狸さん
>Jhonny_sanさん
>スエクロさん
初めまして、宜しくお願い致します。


あれよあれよという間にスレが進むので、すっかり出遅れましたが、
今朝やっと撮りました。

最近、フィルムカメラに押されてD40の出番が少ないのですが、
また撮りましたらUPします。

ではでは。

(レンズ:18‐55VRU)

書込番号:19741274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 07:44(1年以上前)

当機種

桜種不詳

スエクロさん

 初めまして。こちらこそよろしくお願いします。

憧れの新宿御苑の桜 最高潮ですね。 美しく豪華な春の風景をありがとうございました。
   85mmの紅桜も 
    春の光と色を水面に控えめに捉えつつ満開の桜を広く捉えた24mmの白花も 
      そしてこれをアップの対比90mm も 最高〜〜〜ですね。
  
  >また撮れましたら、寄らせていただきます。

   どうぞよろしくお願いします!
 

書込番号:19741760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 08:10(1年以上前)

当機種

並木になっていますが山桜のようです

にがんずきさん

変わらずお元気そうで嬉しいです!! 
 
 まるで新妻のように初々しい恥じらい気味な咲きたての桜を、朝の斜光を生かして捉えておられる桜の写真集。ありがとうございました。

 3枚目の透かし桜と4枚目の見上げる構図、この技術をこれから(勝手に無料で)利用させて頂きま〜〜す (^_^) 
  
 >最近、フィルムカメラに押されてD40の出番が少ないのですが、
 
   D40への変わらぬ愛情をよろしくお願いします。

書込番号:19741821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 D40愛好者の皆様 
 
 日報です。

 あいにくの花曇り日。 明日から天気は少々下り坂な予報。
 まだ、満開には日がありそうですので焦ることもないのですが、気になって朝出かけてみました。

 光がフラットなので冴えない感じです。ビビッド系で試したり、カメラ内現像で色温度を調整したり、D40って楽しめますね。
 皆さま方の地方が良い天気に恵まれることを祈っています。

書込番号:19742666

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/30 21:10(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん今晩は。

>新シロチョウザメが好きさん

一度ならず二度までも他機種での投稿となり
本当にすみません。
D40を会社に忘れて休みを取ってしまいました。

この次は必ずD40でお邪魔します。
このポイントの中央にある山桜は既にピークを過ぎ
ソメイヨシノは2分程度。

ポイントの移動も考えましたが、いい景色だし、
誰もいないのでここに決定しました。
約3時間ほどこのポイントでゆっくりと日向ぼっこをしながら

列車を待ち撮影。
会社の携帯電話なんて持って来ません。
こんな贅沢な時間の使い方が好きです。

書込番号:19743651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小さなファインダーでのフォーカスはエイヤーの山勘で済ませることが多くなりました

年齢には勝てずD40でも使えるオートフォーカスのGレンズが欲しい (^_^)

桜が駄目なら花桃があるさと・・・

D40愛好者の皆様 
 
 日報-2です。

開花しだしたソメイヨシノが曇天で冴えませんので、出直しで極彩色の桃の花を狙いました。
スレッドの開始当時ようやく開き初めていた白花の枝垂れの膨らみが一層進んで鑑賞に耐えるようになった一方で、源平桃は最盛期を過ぎて了いつつありました。

 当地では桃の花からソメイヨシノ桜へと、春の花の主役が交代の時期に来たようです。
いよいよ始める桜シーズン。桜が輝いてくれる天気が続くと嬉しいのですが、さてどうなるやら。

書込番号:19743679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

waitakereさん

  撮り鉄の場合はポイント選びが最優先マターなのでしょうね。
 でも絶好の場所を見つけられて
  >列車を待ち撮影。
  >会社の携帯電話なんて持って来ません。
  >こんな贅沢な時間の使い方が好きです。

  このお気持ちは良ーく分かります。
 それにしても実に好いロケーションですね。空あり川あり山あり桜ありの鉄道ですもん。
 填まりにはまって もう撮り鉄症候群のまっただ中におられるのが分かりますよ。
 話とフォトを拝見させて頂くだけでその喜びと満足感が存分に伝わってきて、こちらも最高にハッピーな気分に浸れます!! 

  waitakereさんのD40仲間で良かったです (^_^)

書込番号:19743748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/30 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

氷室神社の看板です

こんばんは

皆さんのお写真、素晴らしいですね!
なんでワタシのピントは甘いのでしょうかね?
MFは眼が悪いので仕方ないか・・・
でもAFでも甘いんだなぁ〜(笑)
同じ600万画素と思えないです

さてと、日曜日に撮ったサクラを、もう少しアップをUp
レンズは標準の18−55VR

書込番号:19743780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

大和Q人さん

  さすがに氷室神社の看板娘ならぬ看板枝垂れ桜、豪華で充実していて花の形もいいし最高〜〜ですね。
  こんな枝垂れ桜を拝見するのは初めてです。

 >なんでワタシのピントは甘いのでしょうかね?

  何をおっしゃるんですか。ピンもピン 切れ過ぎなくらいのジャスピンそのものではないですか。

  前のレスでも告白していますが、実のところD40のファインダーでのマニュアル撮影は苦労しております。歳を感じさせられるこの頃です。今日 昔のキットレンズ?18-70mmをつけてAFで撮りましたら、楽ちんそのものでした。
 こんなことなら無理して旧いレンズを使うことはないなとも思うのですが、旧いレンズしか持っていませんし、D40はその旧いレンズを使うためのカメラでもありますので、堂々巡りしています。

書込番号:19743849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/30 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちのワンコです

二分咲き程度ですが、撮影マジックですね

ピン甘!

背景は雑草・・・ハハハ・・・

続投ですみません

本日は曇天なり!
何故か今日、会社は休業でした
休日の日課はワンコの散歩から・・・

◎新シロチョウザメが好きさん
 スレ主様、ご苦労様です
 レスの早さはワタシにはマネできませんよ〜

◎waitakereさん
 大丈夫ですか?
 線路上へ落ちそうなビュースポットに思えます。
 ※実は高所恐怖症なんです(笑)

書込番号:19743863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/30 22:27(1年以上前)

当機種

大和Q人さん
 
  続々と春の写真の投稿が続いて有り難いです。
  愛犬はいい毛並みをしていますね。大和Q人さんの手入れの良さあればこそでしょうけど。

  その毛並みの良さをきちんと写し取ってくれるD40と200mmの望遠域での撮影相性も抜群な感じですね。
  桜はまだ2分咲きの由。これから存分にお楽しみになられ、続々報を大いに期待しています。
  (アップされたフォト全部好きですが、4枚目が特に好きです。)

書込番号:19743936

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/03/31 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(地面に置いて)

通り初め

新シロチョウザメが好きさん
皆さん
おはようございます!

○新シロチョウザメが好きさん

ヤッホー! ヤッホー・・ ヤッホ〜・・・(と、こだまを返してみる)
スレ主さんご苦労様です!
各地からD40な桜便りが続々と届いておりますね♪

昨日は通勤鞄にD40+18-55VRUを忍ばせて出勤。
仕事帰りに鎌倉駅周辺の桜を見てきました。
早々に引き上げるつもりでしたが、結構長居してしまいました(笑)
今週末には見頃を迎えそうです^^

○平四郎さん

(この場をお借りして)
前スレでのスレ主さん、お疲れ様でした。
(フルマラソンを全速力で駆け抜けるボルトの様でした^^)
前スレ最後のモノクロ写真、ごっつ惹かれました!

○oomorikaidouさん

鎌倉駅に「春よ〜♪」な花見山のポスターが貼られており、
思わず「パチリ」しちゃいました^^

○Jhonny sanさん

>クッキリ・パッチリ

いただいたコメントでふと昔のCMを思い出しました^^

(1234ご苦労さん!67ハッキリクッキリ東芝さん!グッ!)

・・・年がばれる・・・

では!

書込番号:19744492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/31 06:13(1年以上前)

当機種
当機種

山桜

山桜は赤みが足りないので補っておきました 

ヤッホー! ヤッホー! と二つ返事でこだまが返ってきた。
あれっ? こだまが一つ足りない。
D40な男は桜を撮るのを止めて耳を澄ませた。
でも夜のしじまの中からは それ以上何も聞こえては来なかった。
空耳か・・・。 
男はまたD40を上手に操り、長年培ってきた山勘を頼りに今度は露光時間を3秒に設定した。そしてそっと静かにカメラを地面に置きシャッターを優しく切った。

男が遅い仕事帰りにこうまでしてD40を可愛がるのには理由があった。
それは全国に散らばっているD40な男達に、本格的な春の訪れを告げる桜の開花情報を届けたいとの思いがあったからだ。
仕事で疲れているはずのそのD40な男だったが、何故か心の中はうきうきと弾んでいた。
まるで桜の花が明るい春の日差しを受けながら、薄紅色をさらに薄く、いやぽっと頬を赤らめて、通る人たちにさあ私を見て下さいとでも言っているように。

day40さん

 お疲れ様です。 最後のフラッグ付きがday40さんならではのネタと構図で、楽しませて頂きました。
ISO1600 使えるものは何でも使う。これを学ばせて頂きました。
春の夜の雰囲気満点なアルバムをありがとうございました! 

 ヤッホー!

 あれっ?

書込番号:19744680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2016/03/31 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の朝撮り その1

その2

その3

その4

ヤッホー ??

新シロチョウザメが好きさん、D40を愛する皆さん、おはよう〜サンサン!!

のっけからday40さんに 思わず『ヤッホー』のお返しを〜(笑)

咲きました〜咲きました♪

朝撮りしてきましたヨ♪


時間がないので、出勤です。

では、また!





書込番号:19744729

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/31 08:19(1年以上前)

当機種

oomorikaidouさん

感謝 感謝です。
 出勤前のお忙しい時に こちらを気に掛けて頂いて。
 
 この桜 大木(老木)ですね。
是非 機会があれば、昼間の明るい光の中で、夕方の柔らかな斜光の中で、春を演じるこの桜のフォトを見せて頂けないでしょうか。

 こんな立派な桜があるなんて、贅沢な地方にお住まいですね。羨まし〜〜〜です (^_^)

 ヤッホー! ヤッホー! とこだまが響いてきました。

書込番号:19744876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/31 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨に打たれてうつむく花を

防滴構造でないD40を濡らしつつ

時々タオルで拭いてやりながら

D40で撮りました。

D40愛好者の皆様 
 
 日報-3です。

今日は天気予報通り雨となりました。明日まで続きそうです。
 ソメイヨシノも満開に近くなっており雨続きだとまずいのですがこればかりはどうしようもありません。
 
 ともあれ雨であれ何であれ、満開に近い2016年の春のシンボルを雨に打たしているだけでは面白くありませんので、マクロ撮影なら何とかなるかなと考えて、105mm Micro f 2.8で外出した次第です。

 結果:傘を差しながらの手持ち近接撮影は何とかこなしましたが、茫洋たる遠景を撮ろうとしたらマクロ域と違ってフォーカス合わせが厳しくて、殆ど駄目でした。  

書込番号:19746389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/03/31 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群舞

笹の海

可憐

四角

新シロチョウザメが好きさん、みなさん、こんばんは。

新宿御苑の第2弾です。
以前撮影した桜以外のものもあります。

3枚目の可憐ですが、新宿御苑にある数多くの桜の中で、
最も好きな木です。

にがんずきさん、4月になったら鎌倉へ行こうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19746401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/03/31 20:27(1年以上前)

当機種
当機種

春宵

寂(さび)

スエクロさん

>新宿御苑の第2弾

最高の春の雰囲気が漂う紅桜と多花木モクレンなど 光り輝いて見えます。東京は開花が例年より3日早かったとか。
 最近は東京が一番乗りというか、関東以南あまり変わらなくなりましたね。

 スエクロさんは 題の付け方がお上手で感心しています。「群舞」も「笹の海」も「可憐」もなるほど感心したのですが、
 「四角」は桜の形がそうなのですね。最初は分かりませんでした(笑)。

 スエヒロさんのフォトはくっきり鮮やかで見ていて清々しいです。
 
 好天に恵まれた新宿御苑の桜、散り終えるまで全国のD40ファンに届けて頂くと嬉しいです。

書込番号:19746546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/01 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々見るD40ブルー 

太陽が顔を出してくれている内に撮らなくっちゃ

光があれば桜が輝くこに今年も感動し

バシャバシャ楽しく撮りました

D40愛好者の皆様 
 
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  来た。やっと晴れ間が来た。

 日報-4です。

   昨日の雨が朝まで残りそして曇天。今日もダメか・・・と思いきや ほんのわずかな間ではありますが、
 念願の青空が雲間に覗き、明るい陽射しが桜を照らしてくれました。
 桜の花々は一瞬のうちに白金のように輝き、天女の羽衣のようにふんわりと柔らかくなってくれました。

  明日以降も 日本全国晴れが続きますように・・・。

書込番号:19748684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/04/01 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

壮観

春の息吹

シンメトリー

新シロチョウザメが好きさん、みなさん、こんにちは。

>キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  来た。やっと晴れ間が来た。

やりましたね(^^)
やっぱり青空の下、太陽光が降り注ぐ中で撮るのが最高です。
気分もですが、写真の出来が全然違いますし。
僕も撮影日に晴れるとテンションが上がります。

>東京は開花が例年より3日早かったとか。
最近は東京が一番乗りというか、関東以南あまり変わらなくなりましたね。

本当はよいことではないですよね。
南関東は温暖ではありますけど、やはりコンクリートジャングルによる都市化の影響がありますね。

>「群舞」も「笹の海」も「可憐」もなるほど感心したのですが、
「四角」は桜の形がそうなのですね。最初は分かりませんでした(笑)。

タイトルも引き続き、こんな感じで続けていこうと思います。
わかりやすさを念頭に置いていきます。
四角はベンチで休んでいてふと見上げたら、桜が四角で面白いと思いまして、
ラッキーでした。

※3枚目のシンメトリーはトリミングと傾き調整をしています。

書込番号:19748939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/01 20:27(1年以上前)

当機種
当機種

曇天下 昨日のリベンジマッチでフォーカスを気にしながら撮っていたら

突如晴れ間が来て・・・フォーカスも少ししやすくなりました

スエクロさん

ワーっと思わず歓声を上げてしまいそうな見事な一本立ちの紅色の桜
 豪華絢爛そのものだし、充実感と人間も真似できないような貫禄を感じる木ですね。
 さすがです。
 
 >タイトルも引き続き、こんな感じで続けていこうと思います。
 >わかりやすさを念頭に置いていきます。
   構図が決まってタイトルがつけば作品へと昇華するとか。
   是非今年の桜シリーズにはタイトル込みでお続け下さい。

   分かりやすいものがいいです(笑)

 > やっぱり青空の下、太陽光が降り注ぐ中で撮るのが最高です。
 >気分もですが、写真の出来が全然違いますし。

  そうだと思います。でも天気も明日までとか。また下り坂とのことで気がもめます。
満開の桜を青空を借景に見たいというのが本心ですし、このスレのスレ主として東北や北海道の(まだお会いしていないかもしれない)D40愛好者の方々からのお便りが届くくらいまでは頑張って続けたいと思っていますからね。

  で、こちらから発信できる桜情報がガス欠したら、これまでにD40で撮った旧年の在庫品の蔵出しでもしてつなごうかと考えていますが、不思議なもので昔のファイルは何となくどこか古さを覚えたりしますので、さてどうなるやら先行き未定です。

  桜をD40でわざわざ撮って見せて頂ける方は今では少ないでしょうが、それでも同じD40愛好者であれば嬉しいですものね。
何か工夫を考えます。

  では 新宿御苑シリーズ中盤以降もお願いしま〜す!!
  

書込番号:19749462

ナイスクチコミ!9


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/01 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じ?

>新シロチョウザメが好きさん

>この桜 大木(老木)ですね。
是非 機会があれば、昼間の明るい光の中で、夕方の柔らかな斜光の中で、春を演じるこの桜のフォトを見せて頂けないでしょうか。

oomorikaidouさんへのリクエストに私が反応するのも何ですが、こんな感じでしょうか?前スレの既出の写真ですみません。
この写真は約1か月程前、四国の宇和島へ出張した時に撮った写真です。9泊10日で2300km車を走らせました。
意外と苦痛ではなくまた行きたいな、と思っています。

明日、明後日は残念ながら仕事です。

書込番号:19749659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/01 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

春霞が撮りたかったのですが、広角を持参しておらず・・・

山桜かな?

waitakereさん


ワオ、凄い桜の花。 アップ写真は花の美しさがそのまま出るので難しいですけど、満開な花の時期にピッタリ来た出張旅行だったのですね。

 でも、
 >9泊10日で2300km車を走らせました。
 >意外と苦痛ではなくまた行きたいな、と思っています。

  一日平均230キロ こなせない距離ではないですが、ロングドライブ 体力勝負なところがあります。
  いつまでもあると思うな親の金、じゃなかった、若さと体力でしょうから、どうぞこれからも安全運転にご留意下さい。  

 3,4枚目の後ろまで透き通るような写真が個人的には好きです!! 
順光、半逆光、逆光でこれほど花の表情が変わるのが面白いですね。これに色温度が変わり、光線の角度が変わるのですから写真を撮るって、無限とは申しませんが、組み合わせが沢山あってその撮り手さんの好みというか拘り(個性)が出るから興味が尽きないのかも知れません。
  
 oomorikaidouさんもwaitakereさんも、お忙しい中でお付き合い願いまして感謝、感謝です。

書込番号:19749846

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/04/02 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜のトンネルまで、もう少しです

緑地公園

コブシとコラボ

ガス灯と青空(昨日)

 新シロチョウザメが好き 様、D40愛好家の皆さん

 やっと先日、開花宣言が当地でもありました。また、本日は温かく一気に咲くのではと思っています。てなことで、本日の撮りたてホヤホヤをアップします。



書込番号:19751022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/02 13:33(1年以上前)

当機種
当機種

青空レタッチ:遠出したら花も終わっていました。残念・・・

こんなに満開な花木もあちおちにあるのですが、一本立ちの大木が欲しい

5D2が好きなひろちゃんさん

開花宣言 おめでとうございます!! 後は風がなく 雨もなく 天気がずっと続いてくれたら最高ですね。
 
 >3枚目と>4枚目  小粋な場所があるんですね。小さな溝の曲線が奥行きと春の風情を、街灯の小物がそれぞれインパクトを与え桜を引き立ててくれていい絵になりますね。

 こちらは雨、曇りのちチラッと晴れ、曇天と花曇りがこれからも続きそうです。
 流行最先端の花粉症のせいなのですが、低気圧に加えて花曇り効果で グスグス鼻風邪が治りません。
 からっと晴れてくれて 突き通るような蒼天があれば快調さが戻るのですが・・・さて。

 花曇りで空が冴えませんので Photoshopなどで空をレタッチして青を戻しました(晴れが早く来ないかなぁ〜)。お遊びです。

書込番号:19751370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/04/02 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケ

花桃

桜 with ワンコ


新シロチョウザメが好きさん、皆さん、こんにちは。

東京は、桜満開ですが、この週末は曇り空です。
今週末を逃す訳にもいかないので、ワンコ連れて奥さんと近所の公園まで、散歩してきました。
いい場所の大半は、ブルーシートが敷かれて近寄れずですが、4枚目みたいな場所もわずかにあるので、代わりばんこで写真撮影です。

公園の散策は、1時間ほどで切り上げて、奥さんは帰宅、私は、中央線を越えて野川沿いをチャリ散歩です。
枝垂桜が川沿いに植えられた場所があるのですが、枝垂桜はまだ咲き始めでした。
他の場所では枝垂桜が見頃なので、種類が違うのか 。。。
来週までもってくれたら、来週改めて、行ってみたいと思います。



書込番号:19751855

ナイスクチコミ!9


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/04/02 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40愛好者の皆様  ヤッホー(★≧ω≦)ノ

桜が一気に満開になりましたね  o(*^▽^*)o~♪

>新シロチョウザメが好きさん
>先の賑わったスレッドは愉しくROMさせて頂いておりました。

ありがとうございます、皆さんのおかげです。
このスレも楽しいですねあっという間に200行っちゃいそうですね。

>oomorikaidouさん
>先のスレではスレ主お疲れ様でした。
 D40、D300快調でしょうか?
 ニコン沼どっぷり??でしょうか?
>桜の写真 背景のトビ具合、青空、ボケ具合、3枚とも素敵です!
 次も楽しみです〜

はいありがとうございます、D40D、300共に快調ですよ
既にニコン沼抜け出せなくなってます...ヾ(;´▽`A``アセアセ
拙い写真をお褒め下さってありがとうございます
褒められるのに慣れておりませんので、お礼が上手く言えなくてすみません。

>day40さん
>前スレでのスレ主さん、お疲れ様でした。
(フルマラソンを全速力で駆け抜けるボルトの様でした^^)

終わってみればあっという間でしたが、皆さんのおかげで楽しい時間を過ごせましたありがとうございます。
>前スレ最後のモノクロ写真、ごっつ惹かれました!

ありがとうございます 調子に乗ってまた一枚モノクロ写真アップしちゃいました...(;^ω^A

今週末は各地で桜が楽しめそうですね
皆様の写真楽しみにしてますよ

それでは  (*´∇`)ノシ マタネ〜♪


書込番号:19751956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/02 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

ブルーシートもなく自由に撮れる場所があったけど腕がついていかない (>o<)

いつも鳥を追っているためかこの距離での自然撮影に四苦八苦中

キツタヌさん

週末は曇りの予想なんですか。こればかりは花が待ってくれせんものね。
天気の神様が悪戯する訳でもないのでしょうが、何とか晴れ間が出るといいですね。

 それはともかく、
>いい場所の大半は、ブルーシートが敷かれて近寄れず
   こんな支障もあるんですね。「ちょっと失礼!」って上がらして貰うのも大変ですし、どうしたものやら。
  そういえば、今日桜を撮っていましたら、うら若き女性が例の長〜い自撮り棒を高い枝先に差し出してスマホで撮っている場面に遇いまして、へぇー自分だけでなく花も撮れるんだねと話しかけたら、便利に使っていますとの返事でしたが、「画質は悪いんですよ」とのことでした。

  でも、小さな画面で見るだけの用途ならあれで充分なのかなと考えたことでした。これなら息を殺してそっとシャッターを押すなどのこともないので楽ちんなことでしょうね。私はスマホは持ってませんが、スマホもハサミと一緒で使いようかも・・・と思い直したことでした。

 >ボケ
   Jhonny_sanさんもアップして頂きましたが、ボケの花って、実に優しい色合いをしているのに改めて気づきました。子供の頃はこのような覆輪?のボケがあったかどうか覚えていませんで朱赤な花が多かった記憶があります。その頃は裏庭の小籔に生えている雑草と同じ感覚で捉えていましたけど、今見ますといい色でいい雰囲気をしているなぁと気づいた次第です。
  キツタヌさんもJhonny_sanさんもありがとうございました。
  
  ところでやっぱり ワンコが主役を食っていますね!! 桜の花がワンちゃんの両耳の豪華な耳飾りのリボンみたいです。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19727455/ImageID=2461898/ 「 桜 with ワンコ」
  これは秀作!!!!ですね。 タイトルもむしろ逆で、「ワンコ with  桜2016」 では? (笑)

  天気に負けず、人混みに負けず、桜2016を残しましょう。

書込番号:19752223

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/02 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

雨の日にとったものです

枝垂れ桜は可憐でいいのですが、もう少し充実した木を探さないと終わってしまいそう

平四郎さん

  
   今晩は。

 >既にニコン沼抜け出せなくなってます...ヾ(;´▽`A``アセアセ

   たかが趣味とはいえ、填まってしまうと、されど趣味となってしまって、どんどん深みに突き進んで(私の場合は深みに填まって溺れそうですが)しまいますよね。 やっぱり(昔の)男のロマン的なところがあるのでしょうか。

   モノクロのバイクの写真 後ろの家の板壁の思い切り遠近法的な構図が控えているので、バイクが生き生き今にも走り出しそうなぐらいスマートに見えます。モノクロが質感を反って与えているのかと勉強になりました。
  
   桜の時期が真っ盛りに突入します。撮り落とし、撮りはぐれのないように D40を可愛がりましょう!!

書込番号:19752265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/03 03:11(1年以上前)

当機種

旧年の在庫品: こんな快晴日だとどう撮っても楽しいのに・・・

D40で桜2016を予定の皆様 
   そして Nikon機で桜2016を予定の皆様 
        加えて とにかくご自分の愛機で桜2016を撮る予定の皆様

  ここ数日間の桜の絶好機が、地方によってはどうやら桜日和とはならない模様。
 夜中の雨音で目が覚めて、二度寝の前に今日の天気や週間天気予報をチェックしたところです。

      http://weathernews.jp/report/#//c=0

  九州北西部、瀬戸内、北陸、東北、北海道など限られた地域でしか晴れ間が来ない?? 
 April foolは過ぎたし本当?!!

 地域によっては満開の花が雨に打たれて厳しい状況を迎えるとか。
 天気予報とにらめっこしながら、近場や好天予報の桜名所などを当たるしかないですかね??
  
  朝早起きして遠出も予定していましたが、これだとふて寝の二度寝となりそうです。
 皆様の地域がどうぞ晴れ間に恵まれますように!! では。
 

書込番号:19753312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/03 16:21(1年以上前)

当機種
当機種

夜明け待ち

春の色

D40愛好者の皆様 
 
 日報-5です。

天気チェックしたらブルーレイの影響か目が冴えてきて・・・このまま寝ても寝付けないかも、と勝手な理屈をつけて未明に車にカメラバッグを乗せて、”やっぱり”家を出ちゃいました。

 車を運転しながら、雨がな〜、晴れ間は出ないだろうな〜、曇りだと面白くないかな〜〜。どうせ面白くないなら、いっその事雨が降った方が面白いかも。雨なら雨らしく撮ればいいかも。でも、どうやったら雨が撮れるのかこれは未体験ゾーンだな〜。

 車のウインドーにかかる雨滴ににじむ桜?? 水たまりができたらそれに映るゆがんだ桜?? スローシャッターで雨の軌跡?
あれこれこれまで他所様が披露してくれている概念から抜けきれないアイデアや構図を思案していたら、雨も小降りとなりいつしか上がって、曇天となりました。

 現地に着いたら真っ暗。さてどこで行って桜を撮ろうか(爆)
 
【気づかされたこと】
 1) オートフォーカス可能なレンズだったが、暗くてフォーカスしてくれない。第一合わせたつもりでも合っているのか不詳。

 2) D40の小さなファインダーで見づらいので、安いマグニファイヤーを常時付けていて、これで見ると端の方が歪むので
    余計にピントがずれる。カメラを振り向け中央1点でマニュアルフォーカスし、再びカメラを振り直して撮りましたが、
    これとて今まで気にも留めてこなかったコサイン誤差が出たかも・・・。

 3) D40にはレリーズがないので、シャッター操作で(3脚がプアなため)カメラブレがあるかも・・・。で、タイマー利用。

 4) 3脚に信頼するには???な水泡式水準器が付いているが、暗くて見えない(トホホ・・・)
 
 準備不足を露呈しただけでしたが、写真撮りは一旦始めると楽しかったです。総撮影枚数 250枚と温和し目でした(笑)
 春の早朝から数時間。あちこち桜を求めて移動して、帰途がしんどくなるので早々に引き上げました。

書込番号:19754996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/04/03 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妖艶

都市との融合

水鏡

東京タワーとコラボ

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、こんばんは。

今回は六義園(1枚目)と毛利庭園(2〜4枚目)の夜桜です。

六義園は山手線の駒込駅の近くにありますが、
昔この辺に染井村があり、桜の代表品種であるソメイヨシノの発祥地と言われています。
そのため駒込駅の発車メロディーは「さくらさくら」になっています。

2枚目の背景のビルは六本木ヒルズです。

新シロチョウザメが好きさん、こちらも天気はかんばしくありません。

書込番号:19756311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/03 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

椿です

日本の花と思えないです

こんばんは

今日は雨の予報でしたが、なんとか持ちました。
でもね〜ムスメの引っ越しの日だったので・・・自遊時間なし・・・

◎新シロチョウザメが好きさん
 スレ主、ご苦労様ですm(__)m
>その毛並みの良さをきちんと写し取ってくれるD40と200mmの望遠域での撮影相性も抜群な感じですね。
 近くでカメラを構えると、すぐ寄って来るので少し離れてみました
 結果オーライでしょうかね!

>桜はまだ2分咲きの由。これから存分にお楽しみになられ、続々報を大いに期待しています。
 あっという間に満開になりました!

◎スエクロさん
 お写真もタイトルも見習いたいです

◎5D2が好きなひろちゃんさん
 そちらも開花宣言ですか
 楽しみです♪

◎キツタヌさん
 ワンコの写真、真似できません
 専属モデルとテクの差がぁ〜悔しい〜

◎day40さん
 CMワタシも聞き覚えがありますよ
 記憶力が良いというか、モノ知りですね〜!

◎平四郎さん
 前スレご苦労様でした
 これからもよろしく〜(笑)
 
先日、近くにある「椿寿庵」で撮って来ました
個人宅なのに花の名所って?
http://www.narakko.jp/flower/tsubaki/post_70.html

書込番号:19756328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/03 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薔薇に見えますが、ツバキなんです

スレ主様すみません

毎度のスレ違いです
桜じゃなくてごめんなさい m(__)m

書込番号:19756367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/03 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの散歩道・満開!

青空が欲しい〜

気楽に 18-55VR

つづきで埋め合わせをば・・

今日の桜、天候はイマイチでした

書込番号:19756401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/03 23:33(1年以上前)

当機種

雨模様の曇り空に加えて、ここでは蕾もまだしっかり堅かったです

スエクロさん

 いつも綺麗なフォトをアップして頂きありがとうございます。

>六義園(1枚目)と毛利庭園(2〜4枚目)の夜桜

名前を聞くだけでうっとりします(笑) と申しますのも、地方に住んでいて夜10時〜の朝日系列TVニュース番組のお天気情報で毛利庭園の四季がいつも出てましたから、お天気アナウンサーのお嬢さんの可愛さもあり、身近に感じられるからです。
TV以外で見せて頂きありがとうございました。
  
  2枚目〜4枚目の都市とのコラボフォト とても魅惑的です。殊に2枚目など地方に住む私にはよだれを垂らしたくなります。
春の代表的な花木桜が、コンクリートとガラスの造形物である近代ビルディングを借景として咲き誇る様が見物できるなんてとても幸せなことですよね。

  ここでは花見て一杯は出来ないのでしょうね。無粋な酔客も居ないのでしょうからこれはこれでいいかも??!!

>こちらも天気はかんばしくありません。

  残念ですね〜。でも、お天気ばかりは太古の昔からどうしようもありませんので、諦めて付き合うしかないですね。
  桜シーズン中盤以降のお天気回復を願いたいです。 

書込番号:19756556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/03 23:53(1年以上前)

当機種

雨続きで青葉の新鮮さの方が目に入りました (笑)

大和Q人さん

  珍しい椿の豪華な花を全国のD40ファンクラブの皆様に沢山プレゼントして頂きました。
  ありがとうございます!

  椿は変わり種が沢山ありますしハイブリッド種も多いので名前などは全く覚えようにも覚えきれないです。
椿はタフな花木で乾燥にも強く育てやすいと聞いています。それで物ぐさな私も一応庭木として育てています。緑色濃い肉厚の葉も味わい深く、花の美しさを引き立ててくれており、椿もまた春を彩る代表的な花でいいですよね。

>今日の桜、天候はイマイチでした

  満開の桜のフォトをありがとうございました。
僅かな時間でも日差しがさせば、パアーっと花びらが輝いてくれるので、折角なら晴れ間が欲しいですよね。これらの花が一段と輝くようなお日様が来てくれますように。(スレ主は雨男だという歴史的経歴は全く覚えがありません・・・が、自信がなくなりました)

書込番号:19756631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/04 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜は終わりに差し掛かって居ました。

春の水たまり

枝垂れ桜が沢山あるところを見つけました

昼飯を調達したとあるコンビニの前で見かけた桜

D40愛好者の皆様 
 
 日報-6です。

此方の今年のソメイヨシノは、散り始めた処があるかと思えば、まだ1,2分咲きなところもあって、掴みどころがありません。
 それでも散り始めたら速いので、後悔せぬようにせっせと撮り溜めにこれ努めました。

 雨で濡れた花びらも、散って地面に吹きだまり花の絨毯となった花びらも、あれこれ撮りながら移動していたら期待の晴れ間がほんの僅かな時間だけ来てくれました。でもその後はまた小雨交じりの曇天で、致し方なく電飾桜まで求めての一日でした。

 明日以降は日本全国晴れ間が多くなるようですので、地域によっては満開桜のラストチャンスになるかも知れませんね。
花の命は短くて・・・を思い出します。 

書込番号:19759028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2016/04/05 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地元の桜 1

その2 飛行機雲も青空に映えます

その3 モコモコ

その4 あえて下は撮らず(お墓なんです)

ヤッホー!ヤッホー♪

新シロチョウザメが好きさん、D40を愛する皆さん、おばんです!


日曜日は快晴!

撮ってきましたヨ〜


書込番号:19759662

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2016/04/05 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この桜は5分咲き位でした。

平田地区 

平田地区  またまた飛行機雲が映えます

平田地区 (旧型タムキューで)

連投失礼いたします。 m(__)m

書込番号:19759680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2016/04/05 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花見山その1(D7100)

花見山その2(D7100)

花見山その3(D7100)

花見山その4(最近は娘専用のG11で)

またまた連投失礼いたします。(打ち止めです)

日曜日は奥様と(鬼〇〇サマ)と娘たちは花見山に行ってきました。
残念ながら わたしは野暮用で一人別行動となってしまいました。

奥様に『D40で花見山撮ってきて〜』と頼んだのですが・・・・・
「D40軽いけど、難しい!」と却下されD7100で出撃なされました。
どうやら3点フォーカスポイントがピント合わせに苦労するようです。

他機種ですが(D7100)、奥様撮影の旬の花見山の雰囲気を味わって頂ければ幸いです。


では、また!

書込番号:19759731

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/05 06:56(1年以上前)

当機種
当機種

花と蝶 (好きな歌です・・・)

桜探索の途中で見かけた桜 レンズ135mm

oomorikaidouさん

木魂は返る ヤッホー、ヤッホー、ヤッホー!

 2016/04/05 00:28 [19759662]

    素晴らしく豪華絢爛な桜木ですね。しだれ桜の老大木と覧ました。
  で、次々と鑑賞していて、どうしてこんなに綺麗な桜なのに全体像はないのだろう、と不思議に思っていたら 
  その4の能書きで分かりました。

    oomorikaidouさんの奥ゆかしさで、割愛して気分を損なわないように慎重で優しい配慮をして下さったようですね。
  ありがとうございます。私個人はこの場所は神聖な場所だと思っていますから写っていても風景の一部だと受け入れて
  気にしません。いずれ遠からずお世話になる場所でしょうから(笑)。 
  とても素晴らしい桜、最高〜にハッピーに感じました。ここをご覧になる方々もきっとそうお感じになることと思います。

2016/04/05 00:36 [19759680]

  1枚目のまだ冬景色の残る遠くの連山を借景にした枝垂れ桜の絵。これまた非の打ちようのない日本の春の風景として
  美しいものを拝ませて頂いた気分です。日曜日は其方は晴れたんですね。やっぱり晴れが桜には似合うかな〜。
  ここの夕映えに輝く桜はまた別格なのでしょうね(催促ではありませんが、催促だったりして?!)

  >平田地区  またまた飛行機雲が映えます

  桃でしょうか? 白 紅 黄と三色揃い踏み。まさに桃源郷に映ります。

     >・・・・またまた飛行機雲が映えます
      
       仰る通りにいい雰囲気ですね。飛行機雲の先端の小さな戦闘機の機影まで写っているようで、
       感心しまくりです。
    
2016/04/05 00:54 [19759731]

  奥様まで動員されて、美しい花見山の絶景をご紹介頂き感謝、感謝です!!
  ここの名前は、D40スレッドで幾度かoomorikaidouさんが紹介されたことがあるので名前だけは知っています。
  
  黄色い花木は何という名前の木なのでしょうか。ご存じでしたら教えて下さい。

  D7100
  
    奥様の丁寧で確かな美的感覚と撮影テクにもよると思うのですが、D7100ってやっぱり侮れませんね?
   さすが新鋭機だと感じました。ファインダーも大きくなって撮りやすくなっているのでしょうから、D40使いには
   羨ましいところ満載な機種なのでしょう。
     >「D40軽いけど、難しい!」と却下され、の一言で納得できました(笑)

    娘さんは、Canon PowerShot G11 とご家族揃ってカメラ一家のようで羨ましいです。
   娘さんのフォトの構図は oomorikaidouさん のそれと似ている感じがしました。
   たぶん 父親のフォトをそれとなく機会多く覧ておられる内に、会得するものがあるのかもです。
   またはDNAの為せる技かも・・・・(きっとそう)。

書込番号:19760009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/05 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

太陽光が一杯過ぎて 綿菓子と化した花の群像

とある街道を彩っていた桜並木を遠くから

春風に吹かれる度にはらはらと花びらは散っていました。もうじき葉桜へ

来る時期が遅かったので花がなくなっていた枝垂れを見上げて

D40愛好者の皆様 
 
 日報-7です。

ようやく念願の青空が戻ってきました。皆様方の地域ではどうだったでしょうか。
こちらでは、枝垂れもソメイヨシノも、もはや殆どの木が葉桜へとまっしぐらです。花の最盛期は短いですね。改めて感じました。

  それでこれが最後のチャンスとばかりに特別当ても決めず嗅覚だけに頼って?桜の花散策の半日を過ごしました。

  花が終わりに近づいたのでこれまでお届けできた日報も、段々ネタ元の桜が乏しくなって間歇的になりそうです。

【今年のD40による桜撮影で気づかされたこと】
 
 1) 最近いつもはNikon1システムで鳥撮影などに填まっています。Nikon1レンズシステム(だけでなく、最新レンズならみなそうでしょうが)の強力な手ぶれ軽減機能で怠惰になったせいか、或いは年齢およびいつも軽量カメラで腕の力が弱ったためか、旧い望遠レンズを使った時に、眠たいフォトがとても多いという現実に気づきました。

 2) それで、レンズサポートのための握り方、なるだけ高速シャッターを切りたくて昼間でも高ISOを使ったり、3脚の利用などをためすことが多かったです。当たり前と言えば当たり前なことでしょうが、D40での望遠系レンズを手持ちで使うことに精神的なブレーキが少なからずかかるようになりました。

 3) レンズ自体に手ぶれ防止機能を有するレンズでは楽でしたから、手軽に撮影するにはやっぱり最新レンズかな?と思い知らされた次第です。残念・・・。D40のシャッタボタンが(Nikon1やD300Sなどと比べて)堅い、堅くなっているのかもしれません。軽量カメラなので慎重なシャッター操作が要るということだと言い聞かせています。

 4) 視力が弱ったためであることは間違いないですが、D40で(望遠系)オールドレンズを使う場合の合焦精度(ピンずれ)に苦労しました。現場では分かりづらく、帰宅後フォーカス点が前後しているものが多かったです。

  遠方の花びらや葉をファインダーで見ながらピントリングを操作して合焦させる際、ファインダーではここだと感じたポイントではピンが来ておらず、眠たい画像となるものがありました。小枝などがシャープに映る点を合焦していると思い込み、本当に合わせたかったポイントは少し前にあったりしていたということです。
  レンズのピントリングを無限遠(停止端)に持って行った時は無限遠でピントは合っていましたから、私のピント合わせが不味かったものと理解しています。

  オートフォーカスという便利ツールが小さな被写体やピンポイント撮影では必須かな? レンズ買い替えかな? ファインダーの大きなボディーでないと使いこなせなくなったかな?と忸怩たるところが多々ありました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 以上のような(私固有の理由による)要注意点に気づかされたので、以後これらに気をつけながらD40をもう少し使って参りたいと考えていますが、どなたでも、何かこうしたらいいよ、などのアドバイスがありましたら お聞かせ頂くと助かります。 

書込番号:19761820

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/04/05 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙本寺(カイドウが咲き始めました)

妙本寺(春にゃにゃにゃ)

谷戸池

春ららら♪

新シロチョウザメが好きさん
D40な皆さん
こんばんは!

>ヤッホー!

ホ?・・ホ・・ホ・・・・
ホー・ホケキョ!(と尻取りで返してみる^^)

○新シロチョウザメが好きさん

スレ主さんご苦労様です!
雨天・曇天・晴天と様々な春景を堪能させていただいております♪
中でも曇天下の桜と菜の花のコラボ、淡い春色に惹かれました!

おっ!・・・念願の青空が戻ってきましたか!(祝)
やはり桜は晴天がいいですね♪♪♪


○スエクロさん

【可憐】さくら色の綿飴の様に見えます♪
細い幹が割り箸のよう^^

>4月になったら鎌倉へ行こうと思っています。

さくら色のストラップを見掛けたら声を掛けますね!

○平四郎さん

透過光に映えるピュアな桜に惹かれました♪木漏れ日が【きらり。】
モノクロの愛車は【ギラリ☆】がカッコいい!

○大和Q人さん

【背景は雑草・・・ハハハ・・・】
サクラ咲く♪(柳を背景に)と兄弟ですね^^

いつもの散歩道の桜が見事満開♪に(祝)
散り際に風が吹いたら・・・・


ソメイヨシノが見頃を迎えた当地ですが、どうも天気がパッとしません(嘆)
・・・が・・・用事の合間に【パチリ♪】してきました。

ケキョ!(では!)

書込番号:19762104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/04/05 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おとぎの国1

おとぎの国2

花盛り

雨に煙る

新シロチョウザメが好きさん、みなさん、こんばんは。


大和Q人さん

>お写真もタイトルも見習いたいです

ありがとうございます。
タイトルはともかく、写真は被写体に恵まれているという有利な条件があります。
主に新宿御苑の写真をアップしていますが、人に見せるために木々を管理していますので、
フォトジェニックな被写体が溢れています。
桜だけでも1000本以上の木々が植栽されています。


新シロチョウザメが好きさん

>名前を聞くだけでうっとりします(笑) と申しますのも、地方に住んでいて夜10時〜の朝日系列TVニュース番組のお天気情報で毛利庭園の四季がいつも出てましたから、お天気アナウンサーのお嬢さんの可愛さもあり、身近に感じられるからです。
TV以外で見せて頂きありがとうございました。

こちらこそありがとうございます。僕もうれしいです。

>ここでは花見て一杯は出来ないのでしょうね。無粋な酔客も居ないのでしょうからこれはこれでいいかも??!!

はい、酔客はいません。少人数でみんな静かに本当の意味で花見を楽しんでいました。
上野公園とは対極ですね。
ちなみに六本木ヒルズに初めて来ました。


oomorikaidouさん

素敵な場所です。奥様、写真がめちゃうまいですね。


本日は、1枚目の建物は三井本館です。2枚目も左側は三井本館、右側の建物は日本橋三越本店です。
建物も桜色にライトアップされています。
3枚目には雨に煙る東京タワーが背景に。4枚目はレンズに雨滴が付き情緒的になりました。

以上、日本橋(1〜2枚目)と東京ミッドタウン(3〜4枚目)からでした。


新シロチョウザメが好きさん

僕はダブルズームキットUを所有していますが、望遠系は手振れ補正がないと難しいと思います。
キット望遠のVR付きでもブレ写真は出てきます。
また2本のキットレンズは標準ズームの方が画質がいいです。

また、桜など実体の細かいものがたくさん集合していて前後に奥行きがある場合、
AFは苦手な被写体だと認識しています。
建物の壁面など奥行きがない場合は、ピントはバッチリだからです。

書込番号:19762123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/05 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

撮影技術オリジナル day40さん に今回スレでお返ししたかったフォトです

こんな風景があるとほっとします。土手だともっといいけど

day40さん

ヤッホー! の言葉を実は調べて知りました。そして敬愛するD40仲間に こだますればとの思いもあって、まず最初にday40さんに使わせて貰いました(笑)

  英語では、親しみを込めた呼びかけで使われる感動詞として: yoo-hoo; halloo; hi-de-ho; howdy; hey が相当すると、
   via   http://ejje.weblio.jp/content/%E3%83%A4%E3%83%83%E3%83%9B%E3%83%BC
  
  アルプスなど山岳で使われるヨーデルに由来すると:
   via http://matome.naver.jp/odai/2140316685484666601

 Day40さんの見事な機転でヤッホーを返して頂き、oomorikaidouさんがこれを楽しく編集して頂きましたので、脚本でお返しさせて頂きました。 ヤッホー! っていう言葉は明るい響きでいいですね。
 

書込番号:19762544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/05 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

八重の牡丹桜??かな?

そぼ降る雨に煙る枝垂れ桜

スエクロさん

今晩は。おとぎの国のフォトを沢山あげて頂きありがとうございます。

 >1枚目の建物は三井本館です

  現役時代に頻繁すぎるぐらいに上京していました。見覚えのある懐かしい場所です。
 昔を思い出して、しょぼつくことが多くなった眼にも力が戻り、元気が出ました(笑)

 > 雨に煙る東京タワーが背景に
 
  雨は雨でいい雰囲気が出ますよね。4枚ともアーバンチックさを醸し出している大好きな雰囲気で、今夜も最高〜です。

 カメラとレンズ情報 ありがとうございます。心当たることばかりです(笑)

書込番号:19762590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/05 23:52(1年以上前)

当機種

再提出



 ごめんなさい。 どうみても 
  >八重の牡丹桜??かな?
 これはモモのようです。

   牡丹桜か自信がありませんが、こちらは八重桜かな?

書込番号:19762637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/06 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の桜:参上するのが少し遅れました 残念

2年前は最盛期をちょっとだけ過ぎていました

もう次なる春〜初夏?の花ツツジが膨らみ 落ちた花びらを受け取ってくれていた!!

老桜木 明るい晴れの日に遭いたかった 残念無念なり

D40愛好者の皆様 
 
 日報-8です。

 今日も曇りかな 午後から雨もあるかもと気落ちの水曜日となりそうです。

 まあ、今年の桜は晴れの日が少なかったと諦めればいい訳ですが、でもそうも行かないことがあります。 
 雨があったり寒かったりで、ついつい見物日を遅らせてしまうと肝心の桜が最盛期を過ぎてしまっていることが幾度もありました。

   前年の記録などを確かめて出かけるのですが、気象異常があるのか花の咲く時期に乱れがありピッタシカンカンなことが
 今年はあまりありません。困ったことです。

   地元近隣の桜の終盤戦。天気の回復待ちです。
   

書込番号:19763433

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/06 21:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

駿府公園で、撮れたてホヤホヤ

>新シロチョウザメが好きさん、皆さん今晩は。

一枚だけD40ですみません。
駿府公園は車で5分位で行けるのでサクッと行って
撮って来ました。

一眼、スマホなどで撮影している人は20人程はいました。
大井川鉄道は桜は満開です。
平日なのに、どのポイントも人だらけ。

皆さん天気予報とにらめっこで今日だ!と思って
休んだのでしょうか?
私もそのクチです。

>大和Q人さん
遅レスですみません。
>大丈夫ですか?
 線路上へ落ちそうなビュースポットに思えます。

このポイントは、広い斜面での撮影となり、線路側の隅っこに
行っても藪があり、線路に転落する事は有りません。
ご心配ありがとうございます。

書込番号:19764862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/06 22:33(1年以上前)

当機種

小ぬか雨は春の桜を霞ませてくれて好きですが、晴れの日はもう一寸大好きです 

waitakereさん

  実に印象的な、出来たてほやほやの1枚。確かに受領しました。
  春の宵の不思議なぐらいに静寂さが伝わるフォトで、いい絵ですね〜〜。
  忘れず1枚加えて頂きありがとうございます。

  ところで晴れを見越して休暇が取れて良かったですね。執念ですか? (笑)
  
  撮り鉄は、D51ならぬD56やC11のSLも快適に走っているようですけど、D81もさすがに力強い確かないい写りですね?!!
  大いに楽しまれておられることと拝察しています。 もっともっと特急列車D810号に乗って撮る春を楽しんで下さい。
  各駅停車の普通列車D40号も ヨロシク!

書込番号:19765083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/06 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目的地までの道中の景色

この橋の上からのショット

こんばんは

今日は久々の早出出勤でしたので、昼で退社、
ラッキーと飛んで帰ると・・・鬼ヨメ様在宅???
なので・・・同伴で花見となりました。

寝不足なので、文章が浮かびません
ただの筆不精ですが(笑)

書込番号:19765127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/06 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駐車場代500円

協力金100円徴収

任意の寄付金だったのが、強制になりました

どなたかの真似です(笑)

つづきです

本日の本命は宇陀市の「又兵衛桜」なんです
300年ほど前、又兵衛さんの首塚だそうです?

アマチュアカメラマンが投稿したのが、きっかけで名所になったそうです
少し前まで、田んぼの中の一本桜でしたが、
村を挙げて稼ぎまくり(笑)
花桃とかも植え、川も整備して立派な観光地に発展しました(笑)

書込番号:19765219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/06 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

どこかのお寺さんで

最盛期を終えつつある枝垂れ桜が風で揺れが止まる瞬間を狙って

大和Q人さん

早出のお仕事でお疲れなのに”忘れず”投稿頂き、さすが”常連スレ主様”と感謝しています。
奥様と付き合っての花見、羨ましい限りです。
是非、付き合って頂いている奥様に感謝を忘れずに 時々言葉でその意を示しておかれると、
こちらの都合のいいように運ぶことが多いです (個人的な体験的ノウハウで あまりあてにはなりませんが (^_^) )。

 桜が満開のようで何よりです。こちらはもう散るだけです。

書込番号:19765223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/06 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

道ばたの端のたもとで見つけた春2016

大和Q人さん

  大歓迎の連投で、
>本日の本命は宇陀市の「又兵衛桜」

  これは圧巻です!!
  首塚だと桜は豪勢に育つのでしょうかねぇ? たぶんこの一帯は肥沃な日当たりのいい土地で、秋冬の寒さと春の暖かさがこの桜にぴったりなのだろうと推察しましたが、地元の方の手厚い手入れがあればこそなのでしょうね。
 
>駐車場代500円  協力金100円徴収

  は安すぎな気がするほどの銘木だと思います。思う存分に撮影されたことでしょう。
  奥様との遠出、良かったですね!

書込番号:19765275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/04/07 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴージャス

桜のトンネル

ゲストが花添える

春を行く

新シロチョウザメが好きさん、みなさん、こんばんは。


day40さん

>【可憐】さくら色の綿飴の様に見えます♪
細い幹が割り箸のよう^^

この木、他の人にも結構人気があるみたいです。
確かに木のボリュームの割りに幹が細いですよね。
品種はエドヒガンです。ソメイヨシノはオオシマザクラとエドヒガンの交配種なので親に当たるんですね。
人気の秘訣は、ここに1本植えられているので目立つからでしょうか。

>さくら色のストラップを見掛けたら声を掛けますね!

是非お会いしたいですね。
鎌倉も被写体の宝庫なので、いつ行っても楽しいです。


新シロチョウザメが好きさん

>現役時代に頻繁すぎるぐらいに上京していました。見覚えのある懐かしい場所です。
 昔を思い出して、しょぼつくことが多くなった眼にも力が戻り、元気が出ました(笑)

日本橋によく来られていたんですね。ゆかりの場所の写真をアップできてよかったです。


今日は公休だったため、撮影に出かけました。
念願の晴れです。
桜は満開を過ぎ「散り始め」です。ただ、絵的には満開と変わりありませんので、
絶好の花見日和になりました。
平日なのにどこも混んでいました。土日だったらもっと混むでしょうね。

1枚目は都内屈指のお花見スポット、千鳥ヶ淵で。
2枚目はアークヒルズです。看板をカットするために若干トリミングをしています。
3枚目は目黒川で、シャッターを押す直前に画面内にシラサギが入ってきました。
画面左に写っていますが、もっと手前だったらよかったと思いました。
彩を添えてくれました。こういうハプニングなら大歓迎です。
4枚目は東急東横線の中目黒駅です。

書込番号:19765508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/07 10:02(1年以上前)

当機種
別機種

とある住宅市街地の駐車場で見かけた老木 残念ながら曇り日でした

アーカイブから : 曇り日が続き 小気味よいのが少ないのでHD蔵出し品です

スエクロさん

前作に続きまたまた大作で、ここを訪れられるであろうD40ファンの皆様がきっと目を細めて嬉しくご覧になることと思います。
千鳥ヶ淵、アークヒルズ、中目黒の各桜スポット。ありがとうございました。
このまま引き続きの続々報を、厚かましくお願いします。

D40愛好者の皆様

 皆様方からの春らしさ満点のフォト集アップロードで、スレ主としまして嬉しくまた有り難い限りです。

 まだまだ春は逃げては行きませんが、近辺にその香りや色が漂う間は、まだ到着されてない新しいD40のお客様がひょっとしてお見えになるかも知れない、お見えになるであろうことを期待して のれんを揚げ続けて行くことにしています。

 こちらは朝から曇天、霧雨模様です。 明日は回復してくれるかな?
全国の桜ファン、及びD40ファンの皆様の地域が、春らしい天候に恵まれることをカメラの神様にお祈りしておきます。 

書込番号:19766144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/07 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

又兵衛桜の根元を保護された柵内で、すくすくと育っています

18-55VRではちょっと・・・ 

脇役の花桃も頑張っています

最期にもう一度

こんばんは(ちと早いかな)

今日は一日中雨〜
サクラも私たちにとっても、非情の雨かも?

◎新シロチョウザメが好きさん
>早出のお仕事でお疲れなのに”忘れず”投稿頂き、
 忘れないですよ!
 老齢のVISTAが不機嫌なので・・・不定期便ですが(笑)

「又兵衛桜」安いんでしょうか?
地域復興に協力した、ということで・・・

◎スエクロさん
 「おとぎの国」びっくりポン!
 スクロールさせると立体感と照明が輝いて見えますね!
 いずれ・・・真似させていただくかと・・・ライセンス下さいね。

書込番号:19767330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/07 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中千本を下から・ここでも通行禁止地帯

眼下の桜を取れず、遠景を

後ろにクルマの行列を従えて遊山

ライトアップ?

毎度の連投ですみません

又兵衛桜の後に、吉野山に廻りました
昼間は通行禁止ですが、17時から解除になります
ですがドライブスルー撮影です

平日のこの時間でも人が多すぎ!

書込番号:19767381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/07 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

遠目に桜吹雪が見えたのでトライしましたが散々・・広角の方が良かったかもと反省

同左 近距離に落下する花びらを捉えるべきでした 

大和Q人さん

又兵衛桜に引き続き、吉野千本桜の大景観。どちらも素晴らしい大自然ですね〜。
 雨に祟られたようですが、ご奮闘の甲斐あって(私どもが)楽しませて貰ってます。感謝!感謝!です。

 吉野の時間制限付きのドライブスルー。運転されていたのは奥様でしょうか? 
 カメラの角度がどうみても助手席からに見えたのですが・・。
 だとしたら、やっぱりお内儀に感謝!!ですね?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19727455/ImageID=2466706/
  の夜景ライトアップされたフォト。一幅の名画を見るようです。
  近景から遠景まで、さすがです。

 旅は続いていくのでしょうか? 

書込番号:19767683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/08 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花を残してくれた桜を発見

桜の名所は壊滅状態にて 視覚と嗅覚で桜探索ドライブ先で出合った桜

愛機Nikon1 70-300m(換算189-810mm)も随伴していたがここはやっぱりD40で

最後にたどり着いた「茶園畑の桜」

D40愛好者の皆様 
 
 日報-9です。

 昨日猛烈な春の嵐、花散らしが吹き荒れました。関東以南の殆どの地域で低気圧の前線が被さったとか。
それでなくても散りゆく間際にあった満開だった桜ほど、花びらが雨に濡れて重くなったところに強風に吹き飛ばされて裸になってしまったのではないでしょうか。

 皮肉なものでその翌日に今朝から天気が回復して薄日もさしてきて晴れ間が見られるようになりましたが、散ってしまった桜花は戻りません。天気は回復傾向との早朝予報を聞いて、今年最後の桜探訪に出ました。

 散ってしまったソメイヨシノもあれば、まだ頑張って花を残していてくれる健気な桜もありました。でも、此方では桜は殆ど終わりに近づいたようです。

 D40愛好者そして桜撮影ファンの皆様の地域がこれから少しでも長く桜を楽しめることを願って、最後の日報とさせて頂きます。

書込番号:19770202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/04/09 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

日本の風景

桜の街

新シロチョウザメが好きさん、みなさん、こんばんは。


大和Q人さん

>「おとぎの国」びっくりポン!
 スクロールさせると立体感と照明が輝いて見えますね!
 いずれ・・・真似させていただくかと・・・ライセンス下さいね。

はいどうぞ。大和Q人さんも色々と試してみて下さい。
吉野山は1度は行ってみたい所です。


新シロチョウザメが好きさん

今年は天候に恵まれませんでしたが、自然現象なので仕方ないですね。
でも、写真には関係ない面で収穫がありました。
自分の生活に生かしていきたいです。

色々と探し回って撮影するというのは頭が下がります。
大変な努力だと思います。
自分はそういう面での苦労は全くないので、著名なお花見スポットに行って撮影するだけですから。


本日は、1枚目は昔風な風景。
2枚目は現代風な風景としてアップしました。
撮影場所は新宿御苑(1枚目)とアークヒルズ(2枚目)です。

※サービスセンターでセンサーの清掃と機能チェックをしてもらいました。
部品保有期限は8月までだそうです。みなさん、大切に使って下さい。

書込番号:19771079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/09 04:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小雨降る春の日の山里は落ちつきを感じます

誰も来ない小高い丘から鳥瞰するとその街の隠れた魅力に気づくことがあります

ここが正面入り口

この日に 狙った桜はこれ!

スエクロさん

スエクロさんが眠りの国で安らいでおられる今頃、目を覚ましました(笑) 

 今年の花見は天候不順でカメラファン(撮影ファン)は致し方ないとして、花見客などを待っておられたであろう観光業の方々には残念な年であったろうと拝察しています。GWにかけて取り戻してもらえるといいですね。

 >色々と探し回って撮影するというのは頭が下がります。

   出回って自然を相手に撮影することが好きですから大変さは感じませんで、楽しさいっぱいですよ。それに家にいるだけだとますますメタボに拍車がかかるので(笑)、健康つくりな面もあります。要は楽しんでいるというわけです。

>※サービスセンターでセンサーの清掃と機能チェックをしてもらいました。
>部品保有期限は8月までだそうです。みなさん、大切に使って下さい。

  これは大変重要な情報を頂きました。ありがとうございます。
そうかD40のメーカーメンテ期間が終わるということですね。
現在のところ特に不調は感じませんが、レリーズ感覚が昔と違ってきている気もするので、総合チェックして貰おうかな。
 
 東京も春の嵐に遭ったことと思います。元気にしている桜をもう少しの期間かも知れませんが愛でてやって下さい。
東北や北海道などで 今年の桜を撮るために腕撫しておられるであろうD40ファンの方々が、ひょっとしてここのスレッドにお気づきになるかもしれない可能性を維持しておくためにも、どうぞお願いします。

書込番号:19771319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/09 12:34(1年以上前)

当機種

夜桜

D40愛好者の皆様

  今日は。
 昨夜のレスの続きで、「この日に 狙った桜はこれ!」フォトをアップします。 
 電飾ものです。 雨降りの遅い午後のものは しっとり感はありますが、こちらの方が華やぐのでいいかもしれません。

 撮影:3脚利用 + タイマー利用
 フラッシュ:カメラ内蔵のものを補助的に炊いてみたり(スローフラッシュ) 炊かなかったりしましたが、どちらでもいい感じでした。
        スローフラッシュを利用すると陰の部分の色が出るので、これはこれで使えると感じました。
        ここであげたものは ノーフラッシュです。
 色温度: 下げました。 
 現像:RAW

書込番号:19772192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/09 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神野山・鍋倉渓

溶岩が流れて固まった、と言う説らしい?

茶畑をバックに撮りたかった

アクセントを置いてみました

本日快晴!でなく曇天・・・

天気予報に騙された感がありますが、
久々に一人旅、といっても半日です。

コースは奈良公園の裏へまわって、神野山ー室生寺ー曽爾
渋滞を避けたコースです。

先ずは神野山から

書込番号:19772616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/09 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

室生寺の郵便局の裏

三多気の桜(三重県)・奈良と三重の県境

道の駅・針テラスも満開でした、バイクが(笑)

◎スエクロさん
 ありがとうございます

↑のつづき
女人高野・室生寺から・・・境内じゃないです
門前町のはずれです

最後は三多気の桜を見に行ったのですが、人出がハンパじゃなかったです。
バイクなので近寄れましたが、クルマではダメですね!
ここのウリは、田んぼに写る三本の桜
行きませんでしたが・・・

書込番号:19772663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/04/09 16:36(1年以上前)

当機種
当機種

春爛漫

季節も一歩一歩進みます

新シロチョウザメが好きさん、みなさん、こんにちは。


新シロチョウザメが好きさん

夜桜いいですね。
本来の桜の綺麗さプラス人工的にライトアップされた色彩の混合が更に美に拍車をかけますね。


こちらも晴れの予報ですが、午前はスカッとした天気でしたが、午後は曇ってきました。
明日の日曜が最後の花見、というか桜吹雪の鑑賞ですね。

千鳥ヶ淵(1枚目)と新宿御苑(2枚目)です。

書込番号:19772727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/09 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜1 :7色々な種類の桜があるようですが、名前が分かりません。

桜2 :同左

これは遅咲きしたソメイヨシノ(だと思います)

大和Q人さん

>神野山ー室生寺ー曽爾 コースの桜

  好いところですね。あげて頂いた桜が豊富にある自然を見ていますと、桜を含めてですが、自然の美しさを大切に保護しなければいけないなぁ、という気持ちが自然に湧いてきます。そちらは 太古の昔からの歴史的文化遺産も多く、それに伴って自然の景観も大切にされているのでしょうね。これは地元の方々に感謝ですかね。

  >神野山・鍋倉渓  の巨石群不思議な光景ですね。自然の為せるわざなのでしょう、意外と伝説通りなのではないでしょうか。
   4枚目のバイクのアクセントのあるフォトを久しぶりに、懐かしく 嬉しく拝見しました.バイクの赤が効いていますね?

   茶畑を背景に満開の桜の咲いたフォト。正に季節は春のまっただ中。でも新茶が採れる八十八夜が直ぐに来て夏となります。 
   毎回モーターリング・ツアでの春を沢山あげて頂き、このスレッドが華やぎます。 ありがとうございます!

 >室生寺の郵便局の裏

   青空と河川敷の木立の陰とのコントラストで桜が明るく映り、ほっとする自由な場所をイメージしました。
   地理感覚は全く分かりませんが、人出が多くても比較的自由に動き回れるバイクを生かしての半日旅との由。
   多くのフォトが時系列的に紹介されており、何となく一緒に旅している気分に浸れました。毎度ありがとうございます。
   

書込番号:19772800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/09 17:23(1年以上前)

別機種
別機種

花びらも積もれば山に・・・はならないか (^_^)

名前不詳 : 八重系のこってりした桜でした。

スエクロさん

  最後のお花見タイムが明日なのですね。花吹雪の中での 花見て一杯 は昔随分やりました。
  グラスに花びらをなかなかキャッチできないものですから、酔狂で、枝を揺すったり、幹に仲間が登って枝を揺すったりと
  羽目を外して仲間と酒を飲み交わした元気すぎる時代が、あったことを懐かしく思い出しました。

  >千鳥ヶ淵(1枚目)と新宿御苑(2枚目)  
    のフォト、確かに拝受し 楽しませて頂きました。 散りゆく桜、散った桜もまたいいものですよね。

  明日、もし可能でしたら花吹雪のシーンに挑戦してみて下さい。 型通りには行かないかも知れませんが、イメージが
  得られたら、是非お願いします!!

書込番号:19772849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/09 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜とモモ

D40: 花びらも積もれば山に・・・はならないか (^_^) 

桜を撮ったよ!

皆様 済みません。

機種違いのフォトをあげてしまったようです。
D40版を再掲します。

 ホルダーを同じにしていたのが間違いの元でした。何か工夫します。

書込番号:19772891

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/10 05:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜3:(前スレからの続き)皆異なる種のようですが、名前不詳です

桜4:同左 この桜はぶら下がった枝が多いです 花数は少ない

桜5:同左 葉と開花が同時で、葉は緑

桜6:同左 桜3とも桜5とも違っているのは分かりました

D40愛好者の皆様 そして桜ファンの皆様

  お早うございます。

  桜前線はどこあたりまで進んでいっているのでしょうか。もうずっと北上して東北を越しているのでしょうか。
  便利なネット情報からの参考情報です。
    http://sakura.weathermap.jp/

  >スエクロさん の投稿 2016/04/09 16:36 [19772727] に
  >季節も一歩一歩進みます  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19727455/ImageID=2468088/
  とありました。
  まさにこの文言通りの季節の移ろいを感じています。 
  さあ、あとどれくらい桜が相手をしてくれるのやら、残り少なくなった春の桜をもう少し追いかけたいです。

書込番号:19774609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/04/10 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駒繋(太白)という桜だそうです。

桜吹雪 (^^;;

チューリップも見頃です。

野川の枝垂れ桜


新シロチョウザメが好きさん、みなさん、お早うございます。

東京の桜は、見頃を過ぎて、葉桜に向かいつつあります。
昨日、桜吹雪を狙って、小金井公園まで、行ってみました。

思惑通り、桜吹雪が見事でしたが、見たように撮れないものですね。(^^;;
もっとも、風がうまく吹いてくれないと、さえない風景なので、軽くワンコを散歩させてから、野川に移動です。
先週、野川の枝垂桜がほとんど開花していなかったので、この週末期待して行ってみました。

行ってみたら、まだ早いみたいです。
自宅近くの枝垂桜は、見頃過ぎているのに、品種が違うんですかね。


書込番号:19774835

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2016/04/10 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40ファンのみなさん、ご無沙汰しております。

久々に<D40>を持ち出し、駆け込みで桜をとりにいきました。
鎌倉方面は先週満開でしたが、曇りから雨でもうひとつの天気。
今週がラストチャンスです。

レンズは<D90>のキットレンズ18ー105VRです。

書込番号:19774851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/10 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜7:名前不詳 多花 小枝強固 葉は出ず

桜8 : 名前不詳 八重紅系の桜 少し開いた蕾はミニバラみたい

桜9: 遅く咲いたソメイヨシノ桜 135mmレンズ

キツタヌさん

東京、小金井公園の桜 晴れて全国にPRできて佳かったです!
 
 >東京の桜は、見頃を過ぎて、葉桜に向かいつつあります。

   こんな時に強めの風が来ると桜吹雪が舞い飛んで、もう思わず、ワー〜〜〜!って 大人も子供も声を上げてしまいたくなります。いつもお供のご家族以上のご家族なワンちゃんは、ワー〜〜ン ワンって吠えてくれたかしら・・・・?? それともいつものように、冷静沈着におすまし顔だったかしら??

   一枚目の白い牡丹のような桜の名前、太白というんですね。ピッタリな名前だと思います。お餅みたいにふっくら丸いです。
   青空に舞い散る花吹雪の一幅 さすが〜〜!! 

 >野川の枝垂れ桜

   まだ蕾が殆どのようですね。ここが咲いたらそれはそれは豪華なことでしょう。目に浮かびます。
   でも 人込みも多くなるので、思うようには撮れないかもしれませんね。
   見上げて佳し、見渡して佳しなここの枝垂れ桜が満開のころに 好天が来るといいですね!
   好天を信じて お待ちしております。

----------------------------------------
(ここをお借りして)  
  2016/04/10 05:21 [19774609]  >桜4:同左 この桜はぶら下がった枝が多いです 花数は少ない
  この桜の名前は、「サンバガワ冬桜」のようです。数年前に撮った旧い写真に 名前をメモしていました。   

書込番号:19775206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/10 11:08(1年以上前)

当機種
当機種

桜10: これもソメイヨシノ桜

まだ花の残っている枝に感謝して

もとぱんさん

  桜の季節にD40版でお久しぶりにご機嫌伺いができて嬉しいです。
  桜情報を持参して頂き感謝しています。
 
  アップして頂きました4枚の写真 色々な種類の桜が登場していますね。みな満開で見事なものばかり。
  しかも好天気に恵まれたようで、こちらまで嬉しくなります。

  フォトを拝見していて もとぱんさんらしい気遣いがなされていることに気づきました。
  最近はなかなか人物交じりの風景写真が撮りづらくなっています(こちらが意識しすぎているのかもしれませんけど)。
  でもそれを見事に腕(撮影技術)でさりげなく克服され、優しいフォトに仕上げられていると、感心しまくっています。

  制約が多かったでしょうに、そんな中で撮られた 2枚目 3枚目が好きです。
  桜のやさしさ、柔らかさと併せて感じ入りました。こんな写真が撮りたいです。

書込番号:19775249

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/10 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>新シロチョウザメが好きさん、皆さんこんにちは。

SLを撮ると山には登れない。山に登るとSLは撮れない・・で最近はいつもの竜爪山に
登っていませんでした。久々に登ると桜はピークを過ぎていましたが、ギリギリOK
ではないのでしょうか?

>もとぱん先輩
お久しぶりです。お元気でした?
もっと鎌倉、KGU,金沢八景方面の写真のUPおねがいします〜

こちらも桜は今週が最後っぽいですが、最近目をつけているのは
山梨県の忍野八海です。(忍野八海 桜)でググって見て下さい。
4月中旬〜5月初旬が桜の見ごろだそうです。

東京、神奈川在住の方は、守備範囲ではないのでしょうか?
私も機会が有ったら行ってみたいと思っています。



書込番号:19775548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/10 18:38(1年以上前)

当機種
当機種

数時間珍しく晴れてくれた日に、残りの桜をパチパチと

同左 遅い花をつけてくれたソメイヨシノ桜

waitakereさん

鉄に山に、そこで待っていてくれる自然が一番生き生きと輝く春にカメラを持って訪れる。趣味の世界の醍醐味ですね。

 >SLを撮ると山には登れない。山に登るとSLは撮れない

  体力と気力のある間は両兎とを追って下さい。D810もD40も二股でも三股でもやれますよ(笑)
  
  桜前線は南から北へですが、低地から高地への移動もあるのですよね。寒冷さがあると桜も長持ちするからでしょう。
  3枚目の写真で気づきました。季節が移ろいつつある中での桜と緑のモザイク模様がいいですね。
  これから段々 緑濃くなってくるのでしょうか。

>>もとぱん先輩
 >お久しぶりです。お元気でした?
 >もっと鎌倉、KGU,金沢八景方面の写真のUPおねがいします〜
  
  もとぱんさんの背中をぐっと押して頂きありがとうございます。
  という訳ですから、もとぱんさん スレ主からもどうぞお願いします。

書込番号:19776334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/10 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種違いで申し訳ありません

高見山の麓

高見の郷・芝桜に見えますが、千本の枝垂れ桜だそうです

バス停ってのが笑っちゃいます

こんばんは

皆さんの処は青空なんですね〜
ワタシの頭の上は・・・曇天・・・

今日は恥ずかしながらペンタックスなんです。
たまには連れ出してやろうと思って。。

D40も持って行くつもりでしたが、鬼ヨメに一喝され
「はい!一台にします」ってことで

◎waitakereさん
 いつもながら富士山、ありがとうございます
 でも羨ましい〜生で観た〜い!

書込番号:19777011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/10 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先の春の嵐で倒れてしまった桜 痛々しい・・・

昼飯に立ち寄った店先の看板桜

最近よく枝垂れ桜を見かけるようになりました。丈夫で大木(高木)になるから?!

大和Q人さん

本日はPentax K100Dでの桜情報投稿ですね。
 Pentaxも自然相手ではいい雰囲気を出してくれるのでファンが多いようです。私も時々持ち出しています。

 さて本題のフォトですが、枝垂れの大木(老木)は風格があって実に壮観です。迫力があってどっしりしていて、どっからでも
 おいでと自然体で構えているようです。人間がちっぽけに見えます。

 >高見の郷・芝桜に見えますが、千本の枝垂れ桜だそうです

  これはびっくりで、まさに遠目には芝桜のようですが、びっしり枝垂れが咲いているんですね。”千本”という冠がついている
  だけで迫力が伝わります(笑)。

  桜の名所、殊に一本桜の魅力を続々と存分にご披露頂いており、このボードの参加者の皆様にもいい目の保養と心の滋養
  になっていると思います。
  曇天続きで天候に恵まれておられないようですが、そんなことは吹き飛ばすぐらいの見事な桜の写真と、これらを丹念に
  探訪されておられる行動力に頭が下がる思いです。

書込番号:19777319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2016/04/10 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜公園のチューリップは、まだまだ楽しめます。

>新シロチョウザメが好きさん
今日は今年の桜の見納めと、横浜にチューリップを見に行きました。
横浜スタジアム横の「横浜公園」は、チューリップが16万本だそうで、まだ来週もたのしめます。
以前ほかの機種スレで「お祭り」の写真で、顔が写ってしまって注意されたことがあったので
以降は気をつけています。
モザイクより、ピンぼけにしたほうが簡単ですので。でも人が多いとなかなか難しいです。

>waitakereさん
この時期の山のぼりも、桜や菜の花で気持ちいいですね。
写真は撮りつづけていますが、他の趣味に時間が取られていて(最近ライブ演奏をよく聞きに行きます)
<D40>の出番が減ってしまい反省してます。でも<D40>発色はやっぱりいいですね。

書込番号:19777408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/04/10 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

また会えたね

小さな春

新緑目映く

春謳歌

みなさん、こんばんは。


新シロチョウザメが好きさん

>明日、もし可能でしたら花吹雪のシーンに挑戦してみて下さい。 型通りには行かないかも知れませんが、イメージが
 得られたら、是非お願いします!!

申し訳ありません、撮れませんでした。
場所にも多少違いはあると思いますが、東京の桜(ソメイヨシノ)は終わってしまいました。

そのため、違う写真をアップします。

1枚目は目黒川で2〜4枚目は新宿御苑です。

書込番号:19777445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2016/04/10 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはよ〜

ついつい入れてしまう吾妻山

荒川沿いの桜

赤い屋根

新シロチョウザメが好きさん、D40を愛する皆さん、おばんです!

こちらは木曜日に雨が降りまして市街地の桜はずいぶんと散ってしまいました。
その代わりと言ってはなんですが郊外は満開状態ですヨ♪

では早速先週から週末に撮影した桜を旬のうちに〜

書込番号:19777515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/10 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

枝垂れもあるけど、春の小花の芽吹きに目が行きました

同左 

もとぱんさん

やっぱり配慮されているのですね。
 >モザイクより、ピンぼけにしたほうが簡単ですので。
    これはよく分かります。が、適切なピンボケもまた難しいです(笑) 
    風景でも気になって、最近は足切り(地面に近い下方をカットして写さない)することが多いです。
    それで何が何だか分からなくなったりして・・・・ます。

 >でも人が多いとなかなか難しいです。
    同感です。 
    これらのこともあって、最近はNikon1での野鳥などを相手にするようになりました。これだと気を使わなくていいですから。
    でもその習性が出て、桜の木などでも撮りたい被写体の10m内外にすぐに近づいてしまいます(笑) 

 チューリップなど春の花がきれいに揃う時期にもなりました。もう少しだけ桜を追いかけようと思いますが、周りは葉桜化してきました。

書込番号:19777521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2016/04/10 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園 その1

その2

その3

その4

毎回のことながら連投失礼いたします。m(__)m

書込番号:19777535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/11 00:00(1年以上前)

当機種

枝垂れの子株

スエクロさん

花吹雪、勝手なお願いをしてご迷惑をおかけしました。また次の機会でもあれば見せて下さい。

 ところで今回のフォト集は春の新たな展開を思わせるものですね。
1枚目の「また会えたね」は、明暗の対比が絶妙で、暗部にシラサギが居るという手の込んだ桜フォト

2枚目は ここでも僅かに覗かせた黄色の小花が難しい位置取りにありご苦労されたことだろうと拝察しましたが、仕掛けが
さらにあって、たまたまか意識されてか分かりませんが、小鳥が飛んでいるんですね。鳥撮りの好きなスレ主の目は一番先
にここに行きました(笑) 


 「新緑目映く」も「春謳歌」もまだまだ桜の素材はふんだんにあるよ、とのメッセージとも感じました。いずれも素敵なフォトで
お手本にさせて頂きま〜〜す!!

書込番号:19777566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2016/04/11 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

慈徳寺のしだれ桜

慈徳寺のしだれ桜その2

芳水の桜

芳水の桜とカメラ女子

またまた連投失礼いたします。(ウザイ!と言われそう・・・・・)

週末は天候にも恵まれ、いつもの公園はアチラコチラでお花見のグループで賑わっていました。

月曜日は寒くなる予報。 桜、もう少し楽しめそうです。


では、また!

書込番号:19777586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/11 00:24(1年以上前)

当機種

野鳥観察の習い性?で アップが多くて済みません

oomorikaidouさん

  豊富な美しい春の写真集を毎度ありがとうございます。
  
  朝の清々しい1枚目も、吾妻山を借景とした2枚目の絵はがきにもなる桜も、花壇のフォトも、夜桜もいい雰囲気ですし
 ルンルン気分良く撮られたことがこちらにも伝わって来ました。吾妻山が見えるからいいのかもしれませんね。

  2レス目の「いつもの公園集」 oomorikaidouさんにとっていつもの公園であるように、ここのボードの常連さん方にも
  慣れ親しんだいつもの公園となっていることと思います。それは秋に、冬に、そして春に(夏はなかったような・・・)
  四季折々にこの公園の美しい情景を幾度もご紹介頂いているからです。

  それでこの公園には行ったことのない私でさえ、自分の近所にある大好きな公園となっており、公園の案内ができるので
  はないかとさえ思っています。

  一つだけとても疑問なことがあります。これだけ立派な桜の時期に、ネコも犬も そして桜を楽しむ人影さえ全くといって
  いいほど見当たらないのが不思議です。
  oomorikaidouさんが 撮影のために借り切られた・・・という訳はないですよね? 
  フィルター掛けて長時間露光のマジックで消したの?とも思いEXIFを見たら通常撮影ですよね。

  こんなにいい花見の場所を独り占めできるoomorikaidouさんが羨ましいです。ここなら大勢のD40仲間が集っても酒盛りが
  出来ますね? 

書込番号:19777616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/11 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

山桜

芽吹き

oomorikaidouさん

  すれ違いで重なってしまいました。失礼しました。

 >。(ウザイ!と言われそう・・・・・)
  そんな、そんな、そんな滅相なことは決して申し上げる筈もありませんで、お礼だけです!!
   
  いずれも枝垂れの大桜ですね。これほどまでの老大木な銘木が多いのは土地柄なのでしょうね。
  桜(に限らずでしょうが)などの古くからある樹木を大切にされているから長く残っているのだと思います。 
  加えて、桜や植物には素人ですが、寒い秋冬があって、雪に覆われ、桜がゆっくり休むことが出来るし、
  雪水に含まれる滋養成分が桜を立派に成長させるのかなぁと推察しています。

 >月曜日は寒くなる予報。 桜、もう少し楽しめそうです。

   桜フォトが撮れましたら、またお願いします。楽しみにしております。

書込番号:19777650

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/11 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

狭い

>新シロチョウザメが好きさん、皆さんこんにちは

今日は振替休日でお休み。以前から考えたいた乗り鉄を実行。
ただし、新金谷〜千頭のSLではなく、千頭〜接阻峡温泉の
トロッコです。(ディーゼルエンジン)

片道約1時間で810円ですが、全く飽きることはありませんでした。
月曜日とあって乗客は10人以下で、1車両に1〜2人です。
1週間早くに来れば良かった!

紅葉の時期になったらまた来ようかな?
SLも乗りたい!

書込番号:19778955

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/11 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここが日本一の傾斜

線路の中央にラックがみえますね。

いい天気

>新シロチョウザメが好きさん

連投失礼します。
日本一の傾斜を駆け上るアプト式の車両です。
傾斜のきつい1区間のみラック&ピニオンで走ります。

書込番号:19778969

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/11 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長島ダム

奥大井湖上駅

>oomorikaidouさん
>またまた連投失礼いたします。(ウザイ!と言われそう・・・・・)
 私も負けませんよ?

この列車は上りで1回、下りで1回緊急停止しました。
1回目は線路上に木の枝が、2回目は線路の横に20CMの落石が。
2回目の緊急停止の時、乗務員は乗客一人一人に怪我は無いか聞いて

お詫びを言っていました。時速30KM前後(体感速度)でゆっくり走り
軽量な車体の為、車並みにキュッと止まります。
D40な皆さまも紅葉の時期にSL〜トロッコ〜バスで寸又峡の観光コースはいかがでしょうか?





書込番号:19779005

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/11 16:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

そこそこの高さが有ります。

桜吹雪

真剣乗り鉄撮り鉄撮り?なんのこっちゃ

>新シロチョウザメが好きさん

最後の連投です。D810とD40をとっかえひっかえ撮って来ました。
トロッコ列車は時々思いのほか揺れますので
ブレブレ写真もそれなりにありました。

接阻峡温泉〜井川(終点)間は大規模崩落でいまだに開通しません。
開通したらもう一回乗りにいきます。

書込番号:19779042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/11 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紅 牡丹桜

ここのお寺さんの桜 拝観料=なし 駐車料金=700円だったかな

牡丹桜は開花時期が遅いのでまだ観ることができます

waitakereさん

4連投!
 歳がばれますが 西鉄ライオンズの稲生投手みたいで元気もりもりで何よりです。

   乗り鉄 千頭〜接阻峡温泉のトロッコ
   片道約1時間で810円
   乗客は10人以下で、1車両に1〜2人

  この内容もそうですが、車内の写真も 車窓(から)の写真も まるでGWのそれみたいに楽しそうです。
  乗り鉄(トロッコ)は子供と一緒に乗ったことが数回ありますが、開放感がなんとも言えず、ファンになりますね。

  >日本一の傾斜を駆け上るアプト式の車両です。
  >傾斜のきつい1区間のみラック&ピニオンで走ります。

    この方式だったか 昔欧州ツアでアルプスに上がるとき途中この方式だったような記憶があります。
   技術畑で育っていますが、技術を信じつつ、技術の(人間の英知の)至らぬことも理解しているので、このギアが故障して
   ブレーキが効かなくなったらどうするのだろう・・・とか考えていたことを思い出しました(笑)

  >この列車は上りで1回、下りで1回緊急停止しました。

    TDLのタワーものではないですが、結構スリルがありましたね??!!

  GWに(人出が多くて賑わうからそれも楽しみの一つとして) 次回は日頃のカメラ三昧の罪滅ぼしを兼ねて
  是非ご家族そろってお楽しみ下さい。

 さて、本題:
 2016/04/11 16:08 [19778955] 
   2枚目 流石に鉄道を撮り慣れておられるからでしょうね。外に凸な並びで後続車両全部視野に収められている!
        席どりまでお考えになったのだろうと思いました。 図星??ですか?
   3枚目 車窓の景色  1/100で結構止まるものなんですね。列車がおそいと仰ったのがあるからですかね。
   4枚目 は車掌さんですか? 人物を入れるのも撮り鉄ファンならではかしら?
   鉄道撮影は全く不案内ですが、乗っている気分になれました。

 2016/04/11 16:13 [19778969]
   結構急なので動輪が滑るのでギアを咬み込んでアップダウンするんですね。
   線路も狭くてクニャクニャな感じがよく分かりました。

 2016/04/11 16:33 [19779005]
   ここのシリーズはいいですね〜。トロッコに乗ったから撮れる風景ですものね。
   2枚目 3枚目ともそのお蔭でのナイスショットでしょうし、4枚目も内曲がりの構図ですからいくら山の上から望遠で抜いても
   こうは行かないでしょうから。 
  
  > 紅葉の時期になったらまた来ようかな?
  > SLも乗りたい!
                    
   鉄道は撮りませんが、このお気持ちがよく分かります。

 2016/04/11 16:55 [19779042]
   D810ですが、冒頭の写真 いいスポットですね。これを見たら行きたくなりますし、乗りたくなります。
   2枚目で桜吹雪を記念に残して頂いたんですね。桜フォト2016のナイス・ショット候補で〜す!!
   4枚目 こうなると撮り鉄シンドローム症候群の重症クラスなのではないでしょうか。ご安全に!と声を掛けたくなります。

 楽しいトロッコツアのフォト4連ちゃん ありがとうございました。

書込番号:19779676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/11 21:24(1年以上前)

当機種

紅 牡丹桜 レンズ旧50mm

waitakereさん

4連投のフォトの余韻に浸っていてつい大事な質問があったことを忘れていました。
 教えて下さい。

1.車窓の風景や後続車両のフォトを撮るときに、ご自分の身体(ボディー)はどのようにしているのが一番ぶれ防止にいいですか?
  1) 背中やひじなどを座席や窓枠に押し付けて固定する
  2) 身体全体(座っているお尻)を少し浮かし気味にして 身体がぶれないように気を付ける
  3) 特に考慮せず、撮りたいシーンのシャッターチャンスを待つ
  4) ぶれることを考慮して、数枚連写する
  5) その他

2.レンズも違うと思いますが、それはおいといて、

D40とD810とでは 列車に乗っていて撮るときのぶれに差異を感じるものなのでしょうか。
それとも、レンズの手振れ防止機能の ノーマルとアクティブを切り替えるなりすればOKなものでしょうか。
そもそも、レンズには手振れ防止機能がついているものでしょうか?

 体験談を含めて何かヒントがありましたら今後トロッコなどで撮るときに参考にさせて下さい。

書込番号:19779782

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/11 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

復路で撮った人は往路でもいた!

遅いSSでも列車を写せばそんなにブレません。(一緒に移動しているので)

トロッコの運転席

>新シロチョウザメが好きさん
>1.車窓の風景や後続車両のフォトを撮るときに、ご自分の身体(ボディー)はどのようにしているのが一番ぶれ防止にいいですか?

私は体を車体、窓枠に押し付け2〜3枚の連射で撮りました。
撮影者が常に列車と共に移動しているのでAF-Cを選びました。
D40、D810に使用したレンズは共にVR付です。

D40とD810では、後者の方が失敗をさせない様にカメラが内部で
仕事をしてくれます。(ISO,SS,等)なので、ボツ写真はD810の方が少ないです。
VRのアクティブは今まで使用した事は有りません。

往路は中央の車両に、復路は最後尾の車両に乗りました。
急停止や揺れに備えて必ずストラップは首に掛けました。(カメラの落下防止です。)
山側は暗く、川側は明るいとカメラには厳しい条件も多々ありました。

カメラの基本性能が良いに越したことは有りませんね。
D810には18−35、D40には16−85を使用しましたが
広角側ばかり使いました。

黄色い(多分スギ花粉)粉が結構カメラに付着したので
シュポシュポ、ブラシ持参は正解でした。
何か一つでもご参考になれば幸いです。

書込番号:19780032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/11 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

waitakereさん

早速お返事頂きありがとうございます。

 窓ガラスに押し付けて だけは想像もしませんでした。首から先を窓の外に出して撮影なさっていたのかと思っていましたから。
 ガラスの反射を避けるためもあったのでしょうね。

 それと、AF-Cも思いつきませんでした。多分お聞きしなかったら AF-Aか 通常のAF-Sでやっていたと思います。

 Activeは 私はゆらり上下左右にゆれる 吊り橋などで使うことがあります。
 でも、通常スイッチと比較したことはありませんが、ブレが何となく軽減されていたように記憶しています。

 >シュポシュポ、ブラシ持参は正解でした。
  
   これもなるほどと思いました。私は外にはこれらの補助具を持ち出したことがないので、大いに参考になります。

 やっぱり 体験者 先達に聞いてみるものですね。よく分かりました。

書込番号:19780303

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/12 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出発前のショット

>新シロチョウザメが好きさん

説明不足で誤解をさせてしまった様です。
まず、窓を全開で開けます。
体の側面を車体に押し付けます。

肘を窓の外に出して、脇で車体をきゅっと締め付けます。
カメラと頭の車体からのはみ出しは最小限にとどめます。
(トンネルの数が半端なく多く、クリアランスもほどほどです)

そもそも乗り出したらダメですよ〜と最初にアナウンスが有りました。
撮影していない時は、正面の座席にカメラ2台を並べて
普通に座っていました。

右カーブ、左カーブでは撮影の為、座席を移動します。
(当然ですが、1車両1人の状況ですからできました)

書込番号:19780693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/12 10:52(1年以上前)

当機種
当機種

牡丹桜

waitakereさん

お早うございます。朝のお忙しい時間帯にお手数をおかけしました。
私の早とちりでした。昨夜遅く読み直して、勘違いをしていることに気づき本日訂正を入れようとしていたところでした。
重ねてのアドバイス、ありがとうございます。パーフェクトに理解できました。

 湖面を写したフォトも、渓谷のフォトも気分爽快になる広々とした感じがあり、自然を相手になさるのが分かる気がします。
これからも素晴らしショットを沢山見せて下さい。

書込番号:19781049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/04/12 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソフト仕上げ

バックを暈すのが好きな撮り方です

手前の染井吉野は、花びらが散っています

この土・日まで散らないで〜

 新シロチョウザメが好き 様、D40が好きな皆さま

 当地の”染井”さんも先週の平日に満開を迎え、土・日には散り始めてしまい、タイミングが合わず仕舞いでした。
 梅 → コブシ → 染井吉野 → 枝垂桜 → 八重桜 → 藤 → カキツバタや紫陽花へと移り変わって行くのを楽しみたいと思っています。ってなことで、近所の緑地公園にある枝垂桜。数年前から比べると、色鮮やかなピンク色だったのが、木が大きく育った割には栄養素が足りないのか、はたまたそういう種なのか今は薄紅色。

 今朝は、寒気の影響で3月中旬の気温でしたが、青空と淡いピンクをD40のCCDセンサーで撮りたく持ち出しました。
 例により、ソフトと鮮やかの競演で。


書込番号:19782634

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/12 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>新シロチョウザメが好きさん
>朝のお忙しい時間帯にお手数をおかけしました。

今日まで振替休日で休みでしたので、お気使いなく。
午前中は自宅でグータラし、午後から温泉に入り
完全にジジイモードです。

温泉の帰りに自営業の友人宅に寄り、桜ネタを仕入れ
早速行ってみました。地元民しか知らない
すたれた林道をジムニーで3〜4km走ると、それは有りました。

毎年、ごく少数の人にしか見られる事無く
咲いて散っていく花です。もったいない〜

書込番号:19782735

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/04/12 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

樽酒をチビチビしながら。初体験の仕上がり設定「ソフトに」で^^

いつもの公道^^

晴れた♪(谷戸池にて)

ご満悦♪

新シロチョウザメが好きさん D40な皆さん
こんばんは!

○新シロチョウザメが好きさん

「ヤッホー!」と日本各地のD40がこだましあっておりますね♪
私はといえば週末は徒歩や自転車、平日は仕事帰りの途中下車、朝晩はこの板に来て
春爛漫を楽しんでおります♪

当地のソメイヨシノ、満開は先週の水曜あたりでした。
木曜に春の嵐に見舞われたのでソメイヨシノはもう終盤・・・
これから見頃を迎える枝垂桜や八重桜は晴天下で楽しみたいなぁ。。。。。。

(つづきます)

書込番号:19782800

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/04/13 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

段葛の竣功に合わせて鳥居もピカピカに。

【お手上げ状態】でまともに観れずとも娘は仏顔でした。

舞のあとの挨拶まわりをパチリと。

娘のお出掛けの目的は【舞】ではなく【ぶどう飴】なのだった!

新シロチョウザメが好きさん D40な皆さん

つづきです。

日曜午後は娘(小四)を連れて鎌倉・鶴岡八幡宮へ。
舞殿で執り行われた【静の舞】を観てきました。
座って鑑賞することができましたが、JKのアッシーで外出が遅れたため
場所がいまいち・・・・

来年はもう少しいい場所で観るぞー。

では!

書込番号:19783020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/13 00:53(1年以上前)

当機種

牡丹桜と回廊

5D2が好きなひろちゃんさん

 東京から田舎を訪ねてくれた30年来の知己と春の一献を十(とお)重ね、二十重ね、一升瓶が空いてその次の席まで付き合ってお遅くなりました。レスが遅れまして申し訳けありません。

 ソメイヨシノの最盛期にタイミングが合わなかったのですね。残念でした。
初めてのソフト仕上げは 5D2が好きなひろちゃんさんの感性に合ったでしょうか。意外にD40って表現範囲が広いと思われませんでしたか?

 D40をカメラ内部設定してRAW+JPGで取得し、そのRAWファイルをNikonの現像ソフトでピクチャーコントロールに設定し直したら分かりますが、D40は独特の色表現、トーンバランス、コントラストバランスをしていることに気づかされます。

 小さいカメラですが、表現力はかなりなものがありレンズ次第では今でも優れた画像を提供してくれる機材だと思っています。
5D2が好きなひろちゃんさんは 色々なメーカーの機種をお使いですからそれぞれの機種、それぞれのメーカーの色合いなどを楽しまれていることと思ってますが、CCD最後と言っていいD40の味をこれからもお互いに楽しみましょう。
 
 淡い、春らしい、柔らかな桜のフォトをアップして頂き、ありがとうございます。

書込番号:19783061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/13 01:08(1年以上前)

当機種

牡丹桜

waitakereさん

山襞の陰影が明るい山桜の白と対比して、この時期の山野のフォトは何か詩歌の一説をなぞったかのような趣深いものと
なりますね。春2016の思い出フォトをありがとうございます。

 1前目、2枚目のフォトなどを拝見していますと、まるでこちらの近隣の山野を仰ぎ見るのと同じ感覚に浸れました。
日本中春が駆け巡っていると言うことでなのでしょうね。

 桜が咲き、そして散り、菜の花もいずれ花が結んで鞘となる。長いようで短い一瞬の春がもうじき遠のきます。
春2016 の結びを飾るフォトを どうぞご準備願います!!!

書込番号:19783089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/13 01:24(1年以上前)

当機種
当機種

牡丹桜

同左 白花

day40さん

毎度 確かで斬新な構図とアイデアで D40スレッドファンを楽しませて頂き、感謝に耐えません。
こんかいも上に同じで 感服しまくりです。

 スレ主の好みどうでもいいことですが、それでも2レス目の白拍子風舞手(しらびょうし :舞のあとの挨拶まわりをパチリと)には思わず目が行きました。いい絵ですね〜〜。

 それとTシャツに文字入りの写真、これ面白く臨場感があり好きです!!
仕上がりソフトの写真集、最後の大観音様のフォトまで、やっぱりday40さんらしいフォトと 嬉しく拝見させて頂きました。
ありがとうございます。

 春の終わりまでに、また春2016のフィナーレのフォトをご準備頂くと幸いで〜す!!

書込番号:19783115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/13 10:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花散らしの後で

自宅の桜を2階から

とある寺院の牡丹桜

同左

にがんずきさん、平四郎さん、キツタヌさん、大和Q人さん、もとぱんさん、スエクロさん、oomorikaidouさん、
5D2が好きなひろちゃんさん、waitakereさん、day40さん そして全国のD40ファンの皆様

 今日は。
 本日は日本全国 曇天傾向のようです。
桜前線がいまどのあたりにあるのか、スレ主としましては大いなる関心事です。

 以下のリンクの解説と図示(開花予想と春めき度)が面白く見やすかったです。
       http://www.tenki.jp/sakura/expectation.html
これによりますと、東北南部〜北部 長野の高標高エリアが満開となり、今月末には津軽海峡を渡るとの予想のようです。

 皆様方の地域の桜はどうでしょうか。このスレッドで見る限り、D40ファンで参加頂きました方々の地域では満開から散り始め
或いは葉桜へと姿を変えつつあるようです。

 もうじき終わってしまう桜2016 名残は尽きません。でもサラッと散るのも桜学的には美学な面もあるのでしょうから、このスレッドも最後まで爛漫の花で終えるとハッピーではありますが、なかなかそうも行かないかも知れませんね。

 それでお願いですが、もし可能であれば、それぞれの方々でアップしたい(或いは再掲したい)お気に入りの桜2016フォトがありましたら、スレッド閉幕まで残り僅かとなりましたので是非ご準備頂き、終了宣言なり、桜2016への感謝宣言なり、D40ファンへのメッセージなど、思いや感謝を綴って頂けると有り難いです。

 残り52レスと僅かとなりましたこのスレッド。引き続き、桜情報、春情報などを宜しくお願いします。

書込番号:19783778

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/04/13 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅ればせながら

まだ見られました

こちらももう少し

こんばんは、すっかり遅れました。
今年は桜も充分に撮る間もなく、雨で散ってしまいました。
藤やツツジ、ハナミズキ等も咲き始めていますが、今日明日の天候では如何ともしがたいってとこです。

>新シロチョウザメが好きさん
今回のものを含め、D40で花撮りのときは、DX55−200EDを使うことがほとんどです。
ただし、小さな花のときはDX40ミリマイクロを使いますけど(笑)

ダブルズームと40ミリマイクロを加えたセットだけを、基本的に持ち歩いていることが多いです。

>平四郎さん
前スレ、お疲れ様でした。
使えば使うほど味が出るのがD40の良いとこだったりします。

>oomorikaidouさん
ちょっとD200板のほうに行ってました。
藤はさすがに色転びしやすいので、この頃のCCD機では難しいです。

>day40さん
身近なとこであってもアイディア勝負、いつも感心しています。
右から左にしか撮ることができない自分には、到底マネできません(笑)

>スエクロさん
シルバーD40、いいっすね。
中古ながら見つけて最初のものは5年になりますが、ここいちばんのときは持っていきます。
現行機に比べるとシンプルで何もないけれど、逆に必要にして充分。
撮れないと思ったときは潔く諦めることと割りきっていますが、それでも楽しめます。

>waitakereさん
大井川鐵道、C56 44号機はタイから里帰りしたカマです。
支線区で、バック運転も考慮されたテンダー機で、焚き口ややや狭くて通風が強い以外は扱いやすい機関車だったりします。

ちょっと駆け足になりましたけど、撮れたときにはまた来ます。

書込番号:19784748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/13 18:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

珍しい黄桜!

ブルーべりーの花です これに青緑色の実がつきブルー化します

これが桜だといいのですが・・・バラの一種だと思います

Hinami4さん

お待ちしておりました。ありがとうございます。

 >年は桜も充分に撮る間もなく、雨で散ってしまいました。
 >藤やツツジ、ハナミズキ等も咲き始めていますが、今日明日の天候では如何ともしがたいってとこです。

  全く今年の桜は 天気に泣かされることが多かったです。
  季節の花も、薄紫色のフジ、紅色のツツジなどへと移り始めました。

 >D40で花撮りのときは、DX55−200EDを使うことがほとんどです。

  なるほどと思います。私はD300の頃にでた Af-S 18-70mm(VRなし)と 出初めには品薄状態ともなった18-200mm(VR)などを所有しているのですが、最近では後者の18-200mmの便利ズームは殆ど出番がありません。
4倍ズーム系のレンズは結構描写力が高いことは(別機種Pentaxで)承知しているのすが、Nikon1システムに投資しすぎてDX機用がまともにありません(笑)

 旧いマニュアルレンズを操ってきましたが、D40のファインダーではフォーカスを合わせるのが難しく、今回もボケやら、ブレやらで没となるものがずいぶん発生しました。ズーム倍率の妥当なもので、AF&VR機能付きでないと要領よく機敏には撮れないなぁと痛感したことでした。(最近の強力なVR機能付きレンズに慣れ過ぎてしまったからかもしれません)。

  ハナミズキもいい花ですよね。桜が行っても次々と次の主役が登場するのでフォトライフは楽しいです。 

書込番号:19784863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/04/14 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

競宴

一時の煌めき

桜のカーテン

みなさん、こんにちは。


Hinami4さん

部品交換を伴う修理がまもなく期限を迎えるので大切にしていきたいですね。
シルバー、確かに使っている人を見かけません、というかD40自体見かけません。
デジタル時代は買い替えが頻繁なので納得ですが。


新シロチョウザメが好きさん

20日頃迄、桜の写真を投稿できそうです。
よろしくお願いします。

1〜2枚目が多摩森林科学園、3枚目が新宿御苑です。

書込番号:19787764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/14 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前レスの続きの牡丹桜と観音像

もうこんな風に初夏を迎えるかのような案配で 葉桜が多いです

花びらが全部散ってしまいました

スエクロさん

今晩は。まだ東京近隣の桜は頑張ってくれていますね。嬉しいです。
 こちらはすっかり葉桜化が進みました。散り始めるとあっと言う間です。

 「競宴」 「一時の煌めき」 「桜のカーテン」 皆 なるほどと相槌を打ちながら鑑賞させていただいています。
 3枚目の「桜のカーテン」  奥行きをつけての3姉妹桜のカーテンが憎いくらいに奇麗です!!

 20日ごろが打ち止めとの由。最後までお付き合いさせて下さい。
 天気に恵まれますように。新たな花散らしなどが 来ませんように。

書込番号:19788255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件

2016/04/16 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40 桜2016祭りにお付き合い頂きありがとうございました。

今年最後の桜フォトをお届けします。

同左

来年も桜情報を交換できるといいですね

D40ファンの皆様

 昨夜のレスを入れた後、思いもよらぬ大地震が熊本を襲いました。驚きそして沈痛な気持ちでいます。
昨夜以降の報道情報を通じてしか現地事情は分からないのですが、稀にみる甚大な災害となっているようで気になります。

 つい先日まで桜を愛でておられて、明るく輝く春を喜び大自然の豊かさ、美しさを謳歌しておられた方も多かったろうと思います。
それが一瞬に最悪な事態へと変化してしまうのですから、自然のもつ美しさと残酷さに改めて気づかされた次第です。
被災に遭われた方々が一日も早く平穏な日常に戻れることをお祈り申し上げますと共に、重篤な災害に遭遇された方々には心からお見舞いの気持ちをお届けします。

 このスレッド、桜前線が日本最北の北海道に届くまでと考えていましたし、皆様からのお気に入りファイナル・フォトが最後に届くのを楽しみにもしておりましたが、諸事情を鑑みまして、中締めということで一旦閉じさせて頂きます。

 これまでご参加頂きました皆様、そしてここをROMして頂きました皆様にはこれまでお付き合い下さいまして、ありがとうございました。お蔭さまで、充実したD40フォトライフを皆さまと共有することができました。

 再開は、未定とさせていただきますが、残りのレス枠はある訳ですので、連絡事項なり、アップ機会を逃していたフォトを紹介したいなどのことがありましたら、アップやレスへのご返信は差し控えさせて頂きますがどうぞ残り枠をお使いください。
言わずもがなですが、その際には平成28年熊本地震に遭われた方々へのお見舞いの言葉を一言添えて頂くなどのご配慮を頂くとスレ主として有り難いです。

 皆さま方におかれましても安全には十分ご留意下さい。以上 お世話になりました。

書込番号:19791833

ナイスクチコミ!10


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/04/16 22:01(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

スレ主役、お疲れ様でした。専らROM専でしたが楽しませて頂きました♪ありがとうございました<m(__)m>

九州におかれましては甚大な被害に見舞われ、地震が収まる気配はなく・・・被害に遭われました方々にはご冥福をお祈りし、またお見舞い申し上げます。

被災地近隣でなくとも気が落ち込みがちですが・・・必要以上に落ち込まず、普通に働き、普通に納税し、少しの心向けが出来ればよい・・・と個人的には思っています。挫けるわけにはいきませんので。まぁ、ここの常連さんには言わずもがななことかな♪またお会いしましょう♪




書込番号:19794117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/04/17 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後はワンコの画像ばかり。(^^;;

最後の花見


新シロチョウザメが好きさん、皆さん、お早うございます。

> このスレッド、桜前線が日本最北の北海道に届くまでと考えていましたし、皆様からのお気に入りファイナル・フォトが最後に届くのを楽しみにもしておりましたが、諸事情を鑑みまして、中締めということで一旦閉じさせて頂きます。

中締め、了解しました。
スレ主役、、お疲れ様でした。

> 昨夜のレスを入れた後、思いもよらぬ大地震が熊本を襲いました。驚きそして沈痛な気持ちでいます。
> 昨夜以降の報道情報を通じてしか現地事情は分からないのですが、稀にみる甚大な災害となっているようで気になります。

震度6の地震の頻発、最初の地震が本震ではなく、翌晩に本震 。。。 過去に例をみない大地震のようで、被災地の皆様のご心労、大変なことと思います。
亡くなられた方には、心からお悔やみ申し上げます。
今朝のTVで、仙台市から、後回しになりそうな介護用品などの震災用備蓄が発送されるニュースを見ました。
熊本からは、今も東北に支援で出張している公務員の方がいるそうです。
被災地同士の結束力、励みになります。
台湾でも、早くも募金活動が始まっているようです。
一刻も早く地震が終息し、復興が始まることを願うばかりです。

昨日は、昭和記念公園に行ってきました。
チューリップ畑に大勢の人出でしたが、最後の花見を楽しんでいらっしゃる人もお見掛けしました。
カメラ2台持参で、D40はほとんどワンコ撮影用だったので、ワンコの写っていない画像がほとんどない 。。。 Orz

新スレが始まるまでに、しばしのお別れですね。
皆様、また新スレが始まる日を心待ちにしています。(^-^)/~~


書込番号:19794986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2016/04/18 01:56(1年以上前)

別機種
別機種

2011年3月27日

2011年3月27日 たんぽぽ

新シロチョウザメが好きさん

スレ主お疲れさまでした。
この度の熊本、大分地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
余震が続き、避難されている方々に心休まる日が少しでも早く訪れることを願っています。

福島に住む私も 先の東日本大震災、そして原発事故と経験して、今回の報道を見て記憶が
より鮮明に思い出されます。

震災直後は趣味は二の次、三の次、写真を撮ることも忘れていました。
でも、詩にもあるように
「花は咲きます」 

気持ちが沈んでいた時に、梅が満開でした。
タンポポも咲き始めていました。
救われた気がしました。


被災された皆様にも、きっと「花」が咲くことを心から願っています。

書込番号:19797701

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/04/21 00:00(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D7000も

連れだしてます。

願いを込めて

新シロチョウザメが好きさん D40な皆さん
こんばんは。

この度の震災で突然前途を絶たれてしまった方々のご冥福をお祈り致します。
極限の状態を耐え忍んでいる方々、私には掛ける言葉が見つかりません。
ただただ余震が早々に収まること切に願っております。

新シロチョウザメが好きさん
お陰さまでD40な早春を満喫させていただきました♪
水面に浮かぶ無数の花びらには【ニコリ】とさせられました^^
スレ主さんお疲れ様でした。ありがとうございました!

書込番号:19805466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/21 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

明日香村のレンゲ畑

玄関のツツジ

こんばんは
>新シロチョウザメが好きさん
ご苦労様でした。

ワタシのPCが不調なので、スマホで失礼します
800万画素1600万画素なんですが
美しさは画素数じゃない!というサンプル(笑)

九州ではいまだに地震が続き、不安な夜を過ごしていると思います。
一日でも早く、安堵できる日が来るように お祈り申し上げます。

書込番号:19808184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/04/23 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm CX3で撮らないと怒られるか

おまけ オヨヨ

>新シロチョウザメが好きさん
お疲れ様でした。

東京は既にサツキ・ツツジのシーズンとなりました。
被災地の皆様にも平穏な日々が早く訪れるように願ってやみません。

書込番号:19813345

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/23 22:14(1年以上前)

別機種

熊本県を中心とした一連の地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心から願うとともに、復興に向けて尽力されている皆様には
安全に留意されてご活躍されることをお祈りいたします。

>新シロチョウザメが好きさん
スレ主お疲れ様でした。

>電弱者さん
>被災地近隣でなくとも気が落ち込みがちですが・・・必要以上に落ち込まず、普通に働き、普通に納税し、少しの心向けが出来ればよい・・・と個人的には思っています。挫けるわけにはいきませんので。まぁ、ここの常連さんには言わずもがななことかな♪またお会いしましょう♪

本当にその通りだと思います。今の私にできる事は募金しか思いつかないので
心ばかりではありますが、今回で3回目の募金をさせて頂きました。
先の東日本大震災で学んだ事は、過度の自粛を行わない事。

かく言う私も1か月は自粛して何もしませんでした。
明日は山登りに行って来ます。

書込番号:19813985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 03:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

この木なんの木 気になる木・・・花が咲くでしょう

春を覗き見る

散りばめられた宝石

春を惜しむ・・・また来年

みなさん、こんばんは。


この度の熊本地震で亡くなられた方々にはご冥福をお祈りいたします。
そして被災され不自由な生活を強いられている皆様には心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早く平穏な生活が戻りますよう心から願っています。


本日の写真は1〜3枚目が新宿御苑で、4枚目が千鳥ヶ淵です。

※1枚目の写真タイトルは「日立の樹」の歌詞の一部を引用させていただきました。
※4枚目のみフィルムカメラで撮ったリバーサルフィルムをスキャンしたものです。
かなり昔(5年以上前)に撮ったものです。


新シロチョウザメが好きさん

スレ主、お疲れ様でした。
今までありがとうございました、またお会いしましょう。

書込番号:19817677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/05 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高野山・大門前

シーズンオフの月ヶ瀬梅林

天川村でも見っけ!

サクラ?

こんばんは

まだ被災地では避難所生活を強いられていますが、
一方ではGW・・・なんとも言い難いですね

と、言ってるワタシも遊び呆けていました
そして、キレイとは見えませんが、
しぶといサクラを見つけましたので(笑)

書込番号:19849502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/05 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

華やかさは皆無です

天川村の林道

蝶のような花・名前はわかりません(笑)

つづきです

天川村の名物、串こんにゃくも売り切れ状態で、
早目に店じまいしていました(3時半閉店)

山の方では、客足も早目に退くそうですから?

書込番号:19849551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/05 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山中に泳ぐ

龍神スカイライン

目立たず、ひっそりと

紀伊山脈・好きですねぇ〜

GW終了日

鬼ヨメが、新聞で見つけたランチバイキングを食しに
紀の川市へ出掛け、ついでに龍神スカイラインをドライブ・・・

標高1000m以上なので、もしやと期待したのですが
数本見かけた程度、残っていただけでも良しかな?

流石に今年の桜は見納めでしょうね!

書込番号:19849612

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/05/17 21:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

大船まつり パレード (中央は鎌倉の市長さんです)

朗らかに♪

おい、さくら!(お題の「さくら」を無理矢理クリア)

ミス鎌倉2016♪(・・・クレアおばさんが・・・)

D40な皆さん
お元気でしょうか?

晴天の日曜に当地でまつりがありましたので
出掛けてきました。

のんびりムードのパレードでのD40の活躍を
貼り逃げさせていただきます^^

では!

書込番号:19883607

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/05/18 16:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

4m前後まで接近して撮影

青笹山からの富士山

同左

有東木(地名)ここが山葵田の発祥の地だそうです。

 >D40な皆さん
  お元気でしょうか?

 元気で〜す!GWはずっと仕事で5/13〜5/18で休みました。
 今年も日本カモシカがコンニチハ。
 最近は山に登ってから温泉に入るパターンにハマっています。

 今日は山の後に梅ヶ島温泉に入って来ました。
 毎年ミス鎌倉をひそかに楽しみにしています。
 来年も宜しくお願いします。

書込番号:19885620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9635件

2016/05/31 12:58(1年以上前)

waitakereさん  day40さん  大和Q人さん  スエクロさん  うさらネットさん  oomorikaidouさん  キツタヌさん
電弱者さん   Hinami4さん  5D2が好きなひろちゃんさん

 お久しぶりです。
 
 このスレッドは来春まで持ち込みとなりましたが、腕撫しておられるであろうD40愛好者の皆様のご胸中を拝察しまして??!! 

 新スレッド : 変哲のない日々をD40で彩る 「D40写真アルバム2016 夏季編」
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#19918752

 を立ち上げましたので、ご案内させて頂きます。皆様のお元気な様子を D40作品でお知らせ下さい!!  
                                                                    草々

書込番号:19918820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

DL18−50発売日未定記念(ネタ)

2016/05/05 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

別機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズ18−55VRUにレイノックスの×0.66ワイドコンバーターを付けると…

フルサイズ換算18−54mmとほぼ18−50的な感じになるのです(笑)

机上の理論ではそうなのですが…
ワイド端だとおもいっきりけられます(笑)

まあ、ネタとしては面白いかなと?

書込番号:19847961

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2016/05/05 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:19847972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/05 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さらに

書込番号:19847978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/05 13:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おわり

すべて現像レタッチをある程度しています

トイデジ画質だな(笑)

書込番号:19847992

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/05/05 13:27(1年以上前)

おっ、シルバーボディっすね。
中古市場では、まず見かけることが少なく、たまにあっても状態問わずに直ぐになくなってしまってます。

てか、こういうときにいい色を出すのがD40の好きなところです。
少々マゼンタ被り傾向があるのも慣れてしまいました。


井の頭線の電車も、18m車体の3000系から20m車体の1000系に変わって久しいけど、前面のステンプラカーのコンセプトは引き継がれています。

しかし、キャラバンのデザインは、どうしてハイエースの消化不良的なものにしたんだろうか。
このお写真で、余計に強調されて見えますが。

てかNV350って、V6積んでるのかと思った。

書込番号:19848021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/05 13:34(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

わざとケラすのがホルガっぽくて斬新!

書込番号:19848037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/05/05 13:43(1年以上前)

別機種
別機種

Nikon ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75
この場合、フルサイズ換算20-62mmでしょうか(^^ゞ

D5500に18-55VRUをとNH-WM75を付けて撮影した写真で、このスレに私も勝手に参加させてもらいました(^_^;)
全て18mm撮影です。

近くの被写体の撮影の場合は、若干樽型の湾曲が出てフィッシュアイ効果のような感じになってしいますが、遠くの風景ではそれほど気になりません。
写真の腕はともかくとして、画質も結構いいと思いますので、かなり使えそうですよ。

書込番号:19848057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/05/05 15:14(1年以上前)

おもしろいですね。
そういえば、私は純正のNH-WM75というのを持ってました。
あまり出番が無いのですが(笑)

書込番号:19848233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/05/05 15:49(1年以上前)

今だとレンズ交換式デジタルカメラでLV・動画撮影機能が付いてないと売れないんだろうけど、写るんですが平成生まれに受けてるようですから、デジタルだけどLV無し・勿論動画も撮れない・撮影結果だけはフィルムと違って確認出来るというある意味フィルムカメラライクなCCDセンサーでグローバルシャッターのデジタル一眼カメラって出てこないかな〜出たら買うんだけど^o^/。
ペンタプリズムじゃないとなんて贅沢はこの際言いませんので(っというか高くなるのでペンダハミラーで充分なんすけどね)^o^/。
コンデジは勿論デジタル一眼のCCDセンサー機は持ってないので、16MPぐらいので出ないかな〜、もうカメラ用のCCDセンサーを製造してる所が無くなっちゃったんだよね?

書込番号:19848310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/06 05:04(1年以上前)

>Hinami4さん

シルバーボディにこだわって探しました(笑)

NV350のデザインに関しては先代よりは圧倒的にまともになったので評価はしてます
先代はミニバン時代に登場したので
一般人にはエルグランドてことで
パーソナルは完全に無視した
全くデザインにお金をかけない車でしたからね
子供の絵がそのまま車になったような低レベルなデザインでした…
ハイエースとは次元が完全に異なる(笑)

商用車でもデザインにこだわるルノー傘下なのにどうして???

NV200から商用車でもデザインを重視してきてほっとしています♪

書込番号:19850144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/06 05:07(1年以上前)

>パプポルエさん

そうなんですよね♪

だけどもここまで低画質ならQで撮ればいんじゃね?
て感じですよね(笑)

書込番号:19850147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/06 05:11(1年以上前)

>9464649さん
>ぱく@初心者さん

NH-WM75いいですねえ♪
さすが純正の高画質!!!

気にはなっているのだけども
中古で5000円くらいで探せないかなあ?(笑)

書込番号:19850151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/06 05:32(1年以上前)

>salomon2007さん

個人的には一眼レフではLVはしない主義だから
背面液晶は撮影には使ってないので今の使い方から変わらないけども(笑)

グローバルシャッターが簡単に作れるCCDで
その利点を活かした一眼レフは出すべきだったとは思います
日中シンクロではCMOSよりも圧倒的にいい♪

ただCCDは中堅のセンサー(1インチ〜フルサイズ)がないだけで
コンデジや中判ではいまでも普通に作ってますよ

ちなみにCCDはLVできないわけではないです
CCDでLVできないならCCDのビデオカメラが作れないので…
昔のビデオカメラはCCDしかなかった

CCDは消費電力が多いのでCMOSのほうがやりやすいというだけ

書込番号:19850161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/06 07:32(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
エンジョイ!


書込番号:19850281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/05/06 10:05(1年以上前)

もちろんCCD機で動画撮れるのは知ってますよ、1/1.6型CCDのコンデジにもちゃんと動画機能は付いてるし^o^/。
上で書いたようにAPS-C以上のレンズ交換式のセンサーで動画機能省いたものっていう意味でね。言ってみればスチル専用カメラかな、DSLRならLVは要らないし。
ミラーレスはLVが原則だから(背面液晶を切ってEVFだけにしててもEVFの画像はセンサーからの画像)どうしても電力消費面では不利だからね、DSLRで撮影結果が背面液晶で確認出来るデジタル・スチル・カメラですな。ソニー機のCMOSでないモデルであったんだけどね、買ってなかったから*_*;。確かあふろっちは中古で買って持ってたんじゃ?

書込番号:19850560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1559

返信200

お気に入りに追加

標準

D40ゲット

2016/01/28 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

ジャンクコーナーあったD40
懐かしいなぁと、つい手に取って…
気が付いたら家に持ち帰ってました…(;^_^A
(あ、ちゃんとお金は払いましたよ)

んで、情報を得ようと数年振りにここを覗いてみたら
すげー賑わってるんで、思わず書き込みしてしまいました。

D40って未だ現役だったんですねぇ( ̄O ̄;)
良し、俺も撮るぞ〜!

って、ニコンレンズ持って無かった…((((;゚Д゚)))))))

書込番号:19531165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 01:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ジャンクな理由はストロボが出たままになって引っ込ま無いから

撮影は出来るみたいです。

付属品は充電器と予備バッテリーでした。

書込番号:19531278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/28 08:44(1年以上前)

>ジャンクな理由はストロボが出たままになって引っ込ま無いから
黒いテープで止めておけば分かりませんね。
当方も過去に2台所有していました。
今でもD40xは仕事で使っています。

書込番号:19531675

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 09:31(1年以上前)

>ブラックモンスターさん
どうもです、
過去に2台愛用されていたのですね
私D40(ってか、ニコンのカメラは)初めてなので色々ご教授お願いします m(._.)m

>黒いテープで止めておけば分かりませんね。
そうですね、ストロボ使う機会は少ないのでテープで止めちゃうのも良いかもですね (^∇^)

ただ、テープて固定しちゃうと自動でポップアップする場面ではエラー出るのかな?
試してみなくっちゃですね。

コメントありがとうございます。

書込番号:19531745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/01/28 10:01(1年以上前)

おめでとうございます。

D40 2台現有でレンズ装着、メディア実装で速写体制になってます。
実際には他の機種と出番ローテーションのために、1-2か月に一回しか使いませんが、おさすりは頻繁に。

先日、「内蔵フラッシュ発光せずD60」おジャンクを、ボディトップカバーを外すまでして修復しました。
フラッシュカバーが収まらないとなると、ボディトップカバーを外すまでしないと直せないかな〜。

昨日、D70を超逆光で使ったら、CCDブルーミングの縁に顕著なフリンジギザギザが出て、見苦しいこと。
D40ではこういった現象(ギザギザ)までいった経験がなく安心できます。ブルーミングはスミアと共にCCD特有の現象なので許容。

チョンチョリンコ出っぱなし(たまに見受けますね)、お楽しみください。

書込番号:19531802

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/28 10:30(1年以上前)

当機種

こんにちは、D40ならシルバーボディとブラックボディを数台づつ使っています。

ジャンクだからワケありだったのは仕方ないですが、その他の部分に支障なければと思います。

レンズはネット中古市場で、AF-S DX 18-55タイプでよろしければ、1万以下で入手することが可能だと思います。

この機種は難しいことを考えると、かえって隘路に陥る(?)機種でもあるので、そこだけ気を付ければ、現在でも存分に楽しむことができます。

その為というわけではないでしょうけど、未だに中古市場でも見かけることは少なく、たまに出ても状態の良し悪しは関係なく、すぐに出てしまってるようです。

レンズを見つけられ、じっくりと取り組まれていってください。

書込番号:19531863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 10:34(1年以上前)

>うさらネットさん
どうもです。

えっ?うさらネットさんも2台体制?
って事はD40は2台がデフォルト?((((;゚Д゚)))))))
もう一台探さなきゃ…(;^_^A

>フラッシュカバーが収まらないとなると、ボディトップカバーを外すまでしないと直せないかな〜。
ですよね、不器用な私には壁高いっす…(;´Д`A
テープ貼って誤魔化す予定です。

ふむふむ、フリンジギザギザが出難いのですね逆光で撮る事多いので助かります。
ありがとうございます、これからD40楽しみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:19531869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 10:54(1年以上前)

>Hinami4さん
どうもです

ええええ、Hinami4さんも複数台所有ですか!
えっと、もしかしてD40って 複数台揃えると合体してパワーアップするとか?
7台揃えるとおっきい龍が現れて願い事叶えてくれるとか?
… って んな訳無いか? (≧∇≦)

綺麗な作例ありがとうございます。
こんな写真撮れたら良いなぁ (^◇^)
ニコンのレンズ資産無いので、先ずは安いレンズから揃えますね

この機種は難しいことを考えると、かえって隘路に陥る(?)機種でもあるので、そこだけ気を付ければ、現在でも存分に楽しむことができます。

安心して下さい 私難しい事考えられませんので大丈夫です ( ̄▽ ̄)

ありがとうございます
今後も色々教えて頂きたいのでよろしくお願いしますね。

書込番号:19531901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/01/28 20:14(1年以上前)

別機種

手前左から D40/D40/D40x、奧左から D3000/D60/D60

CCD入門機フリークな私の場合は、掲載6台が同系統機で現用です。
入門機といえど、新品購入もありますから常用装着レンズ込みではそこそこの経費が。 (^_^)

CMos入門機のD3300などに較べて高感度耐性が落ちますので、
何があるかわからない旅行などで2台携行では、昼間用に1台のみCCD機に割り当てています。

お奨めレンズは、ED18-70mm F3.5-4.5 で、AF用超音波リングモータが鏡筒と同サイズのものなので初速が速いメリット。
防滴スカートをはいて距離表示窓も付いた高品位。手ぶれ補正はなし。中古価格1.5万くらい。お楽しみください。

手前左から D40/D40/D40x、奧左から D3000/D60/D60

書込番号:19533187

ナイスクチコミ!11


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 21:30(1年以上前)

>うさらネットさん
どうもです

おお、すげー ニコン機が6台も... 壮観な眺めですねぇ \(◎o◎)/!

>お奨めレンズは、ED18-70mm F3.5-4.5 で、AF用超音波リングモータが鏡筒と同サイズのものなので初速が速いメリット。

了解です、探してみますね
アドバイスありがとうございます <(_ _)>

書込番号:19533444

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

押入れから本棚から引っ掻き回して探したら
ニコンレンズ 有った! ( ´ ▽ ` )ノ

AF NIKKOR 35ー70mm
f 3.3ー4.5

このレンズ買った記憶が無いんだけど…(;^_^A
まっ、いっか (^◇^)

書込番号:19533466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

試し撮り1

試し撮り2

ちょっと試し撮りしてみた

予想以上に良い感じ ヽ(^◇^*)/ ワーイ

書込番号:19533491

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/28 21:56(1年以上前)

こんばんは。

レンズがあったようで何よりです。
とりあえず使ってみられていって不満なところが出れば、また検討されれば良いかと思います。

見たところ、このレンズだとD40ではAFができないだけですね。
手動でピント合わせを要しますが、とにかくD40に慣れていくことが先決かと思います。

>ええええ、Hinami4さんも複数台所有ですか!

ちょっと出先で画像が貼れないので、my縁側からリンクで引っ張ってきました(笑)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1351/picture/detail/ThreadID=1351-2138/ImageID=1351-532/

これからも、D40を楽しみましょう。
また、D40スレには時々画像投稿スレッドが立つことがあろうかと思いますので、お気軽に参加されてみるのも良いでしょう。

書込番号:19533559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/01/28 23:21(1年以上前)

でたときはボディ内モータなしでいろいろ言われましたけどちっちゃくてかわいいカメラですよね^^
当時KDXより軽かった

書込番号:19533925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2016/01/29 00:21(1年以上前)

当機種

最近の一枚から

平四郎さん、はじめましてです。
試し撮り、なかなかイイ感じのようで何よりです。

当方、D40はブラックとシルバーの2台使用しています。
シルバーには旧型タムキューを付放しにしてマクロ撮影専用状態?になっています。

最近はDf、D7100に浮気してますが 気軽に持ち出せるD40が相変わらず活躍中です。

今後ともD40での撮影、お楽しみください!


○Hinami4さん
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
それにしても2年前で6台、現在はもっと増殖中!? でしょうか??


書込番号:19534170

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/29 08:44(1年以上前)

>Hinami4さん
どうもです。
ありがとうございます、先ずはこのレンズでD40との触れ合い楽しみたいと思います。

リンク先見ました
カメラ達がお行儀良く整列してますね (*^_^*)
カメラは写真を撮る物なのだけれど、眺めたり触ったりしてる時間も楽しいですよね。
これから私もD40との楽しい時間を作って行きます ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19534741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/29 08:53(1年以上前)

>AE84さん
どうもです

KDXと言えば、カワサキの2stオフロードバイク… な、訳無いですね (;^_^A
キヤノンですよね?
やっば軽いのは良いですね、連れてくのも楽ですしね。
ボディ内モーター
自分的には無くてもOKだな
使えるレンズも用意して有るんだし、使えなければMFすれば済む事なので。

よろしくお願いしますね。

書込番号:19534756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/29 09:00(1年以上前)

>oomorikaidouさん
どうもです

おお雪景色の写真良いなぁ。
あまり雪の積もら無い地域に住んでいるので憧れます。

ありがとうございます
皆さんの様にD40楽しんで行きたいと思います。

>シルバーには旧型タムキューを付放しにしてマクロ撮影専用状態?になっています。

タムキュー好きなレンズです ( ´ ▽ ` )ノ
ペンタ用持ってます、ニコンマウントも手に入れたいです。

書込番号:19534775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/31 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

300mmで撮影

300mm撮影2

300mmで撮影3

皆さん アドバイスありがとう御座いました <(_ _)>
先ずは今あるレンズでD40の操作に慣れて、新しいレンズはそれから...。

って思っていたんですが、ストラップ買いにカメラ屋さんに行ったら 3,000円でシグマの 100−300が有ったので思わず購入...(>▽<;;

マクロレンズや明るいレンズも欲しい...けど先立つものが...(ノ_-;)ハア…



書込番号:19542813

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/01/31 18:26(1年以上前)

平四郎さん

初めまして。

>KDXと言えば、カワサキの2stオフロードバイク… な、訳無いですね・・・

このボケに突っ込まないのはD40オーナーとして股間に・・・いやいや、沽券に拘ると、つい食い付いてしまいました(笑)。KDXシリーズ、いいバイクでしたよね。

100-300mm、逝っちゃいましたか(笑)。まぁ、安価だったし望遠域を探る意味でも良かったんじゃないですか♪まずまずな解像度だし♪D40は古いレンズにも優しいですからね♪昨日キャノン6D&古いシグマの17-35mmで撮ったら見事な後ピンでしたわ(笑)。光学性能的にどうこうでなく電気信号的にどうこうと言うのは残念です。D90も結構(他社製を)弾きます。


書込番号:19542971

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/31 21:08(1年以上前)

>電弱者さん
どうもです。

KDXに食い付いていただきましてありがとうございました、KDXシリーズはいいバイクでした!
もう2stのバイクは出ないと思うと寂しいです...(ノ△・。)

>100-300mm、逝っちゃいましたか(笑)。まぁ、安価だったし望遠域を探る意味でも良かったんじゃないですか♪まずまずな解像度だし♪D40は古いレンズにも優しいですからね♪昨日キャノン6D&古いシグマの17-35mmで撮ったら見事な後ピンでしたわ(笑)。

はい、100-300mm、安かったので逝っちゃいました ( ̄Λ ̄)ゞ
写りは値段を考えればまあまあかなぁ  と。
電弱者さんのシグマは後ピンに成っちゃったんですか? (´・ω・`;)あれれ 

電弱者さん これからちょくちょくここの掲示板に顔を出させていただきますので、よろしくお願いしますね。 

書込番号:19543469

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/01/31 21:33(1年以上前)

平四郎さん

ご丁寧なレス、ありがとうございます♪フォーティー(D40)と出会えたのも何かの縁。これからもD40板をご利用&楽しんで下さいませ♪

私も最近は御無沙汰してますが、熱きフォーティーオーナーは数多くいらっしゃいますし、楽しいスレも多いですからね(*^_^*)


書込番号:19543560

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/31 21:55(1年以上前)

>電弱者さん
ありがとうございます。

D40オーナーの方々 よろしくお願いします。

書込番号:19543650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/31 22:36(1年以上前)

こんばんは

>平四郎さん
D40仲間が増えて嬉しいです!
あちらのスレもラストを残して頂いているのですが・・・
今日も孫に邪魔されて、撮れずじまい(笑)
次回の画像は、4番目の孫になりそう・・・

D40は気楽に持ち出せる良いカメラですよ、ちっちゃいし!
まして、D40のオーナーは、気さくな方ばかりですので、楽しいですよ。

書込番号:19543813

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/31 23:17(1年以上前)

>大和Q人さん
どうもです。

>D40仲間が増えて嬉しいです!

こちらこそコメント頂けて嬉しいです o(*^▽^*)o
次の写真はお孫さんなのですかね、写真楽しみにしています。

>D40は気楽に持ち出せる良いカメラですよ、ちっちゃいし!
まして、D40のオーナーは、気さくな方ばかりですので、楽しいですよ。

そうですね、皆さんのコメントを読むと
D40を可愛がっていらっしゃる、優しくて気さくな方ばかりだと感じています。
私もD40を可愛がっていきますので、よろしくお願いします。

書込番号:19543980

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/01 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレをだらだら続けてしまってすみません <(_ _)>
AF出来るレンズが手に入ったので嬉しくて書き込みしてしまいました。

会社帰りにハードオフのジャンクコーナー覗いたらニコンのレンズが o(^-^)o ワクワクッ
店員さんに出して貰ったら AF-S VR55-200F4.5-5.6
AFダメVRダメのジャンク品ですがズームやピントリングの動きは大丈夫そう
MFで使えば行けそう、
それよりも何よりも お値段が税込2,700円  ("▽"*) 安っ 

即買いしちゃいました...( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 

帰宅してD40に付けてみると 

何と言う事でしょう...
普通にAFが動くではありませんか! (動き遅いけど...)
VRも効いてるみたい

ヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪

嬉しくて思わず家を飛び出して試し撮りしてきました  ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

(夜なので良い写真は撮れませんでしたが...まあ試し撮りって事で)

書込番号:19546973

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/02 09:19(1年以上前)

当機種

撮れてないので在庫から

おはようございます。

55−200を入手されて何よりです。
AFができれば文句無しといったとこでしょう。

手ブレ補正(VR)は、自分は付いていないものを使っていますので、シャッタースピードが遅くならない限りは大勢に影響ないかと。

徐々に揃っていく楽しみもあるでしょうし、D40に慣れていくことも肝要かと思います。
何せ現行機の約1/4の画素数しかないのに、そのハンデを感じさせないものがあると思います。

スレですが、決してだらだら続いているようには思いません。
こうやって続くのがといいますか続けられるのが、D40のいいとこといえるでしょう。

そのうちに「撮れた」といって、来てくれる人もいるかもです。
D40の不思議な面でもあったりします。

この際、参考になることが出てくれば、吸収しちゃいましょう(笑)

あっ、遅れましたけど、自分はペンタックスユーザーでもあったりします。
K−3とK−50を使っていますし、タムキューをマクロ撮影に使っています。
確かに安くていいレンズです。

書込番号:19547921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/02 12:16(1年以上前)

>電弱者さん
どうもです ( ´ ▽ ` )ノ
>55−200を入手されて何よりです。
AFができれば文句無しといったとこでしょう。

そうですね、AF出来ただけで御の字です。
老眼乱視近視の三重苦なのでMFはキツいっす…(;^_^A
後はD40君を違和感無く扱える様に練習です。

スレは続けて良いっすかね?
皆さんの技術や感性を吸収したいんで、もう少し続けさせて下さい。

電弱者さんもペンタUserだったのですね!
私K-30持ってます ( ´ ▽ ` )ノ
(ボディに穴の開いたK-10Dも未だ持ってます)
でも訳有ってここ数年は殆ど写真撮って無かったんですよね。

このスレ立ち上げた事で、弱電者さんをはじめ皆さんの温かいコメントを頂き又写真撮を撮りたい気持ちが湧いて来ました。
ありがとうございます。

書込番号:19548321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/02 20:51(1年以上前)

>Hinami4さん
申し訳ありません <(_ _)><(_ _)><(_ _)>

お名前間違えて返信してしまいました。
大変失礼な事をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

ダメですね私



暫く自粛します。

本当に申し訳アありませんでした。

書込番号:19549872

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/02 22:25(1年以上前)

平四郎さん

やっちまいましたか(*^_^*)ドンマイ!ちゃんと謝っていらっしゃいますので大人なHinami4さんなら許してくれるでしょう(*^_^*)ちなみに・・・Hinami4さんは一通りのメーカーは網羅していますので、分からないことはなんでも訊きましょう♪

このスレを続ける閉めるは平四郎さんに一任しますが、これがきっかけでD40板を去るのはやめて下さいね。ほら、もうここの常連さんと知り合えたんだから♪あ、そーそー・・・55-200mmゲト、おめでとうございます♪


Hinami4さん

お久し振りです。てワケで、ここは一つご寛大なお気持ちpleaseです。



書込番号:19550317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2016/02/02 22:47(1年以上前)

平四郎さん

このD40板の皆さんはそんなこと気にする方はいないと思いますよ〜

私もこのD40板で電弱者さん、キツタヌさん、Hinami4さん、day40さんはじめ 常連さん達に何度助けられたことか!


>でも訳有ってここ数年は殆ど写真撮って無かったんですよね。
せっかくD40でまた写真撮影再開したんですから・・・・・・・

楽しみましょう!


では、また!

書込番号:19550434

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/02 23:02(1年以上前)

こんばんは。

>電弱者さん、D40ユーザーはちまちましたことは気にしないといったことを最初に教わりましたので、全く気にしていません。

ですので平四郎さん、どうかお気になさらずに。
そこいらの板と違って、D40を愛機に電弱者さんの合い言葉である「人機一体」で楽しんでいきましょう。

それとペンタックスは、地味に見えながらK−30でも充分機動性があり、レンズも無いようで必要にして充分といった気がします。

といいつつoomorikaidouさん、レスをいただいたのに失念していました m(_ _)m

D40はシルバーとブラックボディに新品同様のものを発掘して以来、めぼしいものがありません・・・・・・といえば聞こえはいいですが、D500に向けて準備しています。
といっても、当分先ですけどね(笑)


今日は画像はありませんが、また見つけたら撮ってみましょう。

書込番号:19550503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/02 23:30(1年以上前)

oomorikaidouさん

ご無沙汰してます。ナイスなフォロー、ありがとうございます♪


Hinami4さん

フフフ、さすがHinamiさん。酸いも甘いも噛み分けてるぜ〜♪気持ちの良いコメント、ありがとうございます♪


さってと・・・久々にフォーティーで撮りたくなってきたぞ♪



書込番号:19550615

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/03 08:58(1年以上前)

>電弱者さん
どうもです お名前間違ってません?

お心遣いありがとうございます m(_ _)m
ここの住人さん達は温かい人ばかりなので、出来ればこのままお付き合い頂きたいです。

私大雑把な性格で(血液型はAなんだけど…)
お調子者なのでご迷惑お掛けすると思いますが、生暖かい目で見てやって下さいませ。

書込番号:19551536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/03 09:04(1年以上前)

>oomorikaidouさん
どうもです、お名前合ってますよね?

お心遣いありがとうございますm(_ _)m
今朝皆さんの温かいコメントを読ませて頂き感動しております。
ここは本当に良い板ですねぇ。

皆さんのおかげで又写真撮り始める事が出来ました、感謝しております。

宜しければお仲間に加えさせて下さいませ。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19551543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/03 09:14(1年以上前)

>Hinami4さん
本当に申し訳ありませんでした。
今後はこの様な事の無い様気を付けます m(_ _)m

Hinami4さんは色々精通されて居るようですね、D40にのみならずペンタの方でも色々教えていただきたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございました。

書込番号:19551566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2016/02/03 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>平四郎さん
こんばんは。はじめまして。

ちょっと出遅れ感もありますが、投稿させていただきます。

D40板に参加当初(1年半ぐらい前かな?)はドキドキでしたが、スレ主(大和Q人)さん他、このスレに投稿されている常連さんたちがやさしく迎えてくださったこともあり、気まぐれなペースではありますが、続けて参加させて頂いています。

とにかく、“気軽に” がぴったりのD40ですから、難しいことは抜きにしてD40ワールドを楽しんでください。
…で、撮ったらみせてくださいね。

今後ともよろしくお願い致します。

レンズ: 40マクロ (AF-S Micro NIKKOR 40mm f2.8)

書込番号:19553739

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/02/03 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

MY恵方巻

ちび鬼^^

D40な平四郎さん

はじめまして!day40と申します。

>D40オーナーの方々 よろしくお願いします。

こちらこそ よろしくお願い致します!

達者な絵文字から平四郎さんの【わくわく♪】がひしひしと伝わってきました^^

末永くD40を可愛がってあげてください!


(この場をお借りして)

○大和Q人さん

夏〜山だ!海だ!汽車だ〜!
スレ主さんお疲れ様でした!

今年こそオリ嫁様に恵方巻(望遠レンズ)をプレゼント
してあげてくださいね(笑)

では!

書込番号:19553883

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/04 11:28(1年以上前)

>にがんずきさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

綺麗な写真ですねぇ
逆光のキラキラ写真好きなのですけれど、上手く撮れなくて…
ご教授下さいませ m(_ _)m

>ですから、難しいことは抜きにしてD40ワールドを楽しんでください。
…で、撮ったらみせてくださいね。

はい、楽しんで撮って行きたいと思います(^∇^)

お見せする程の写真は撮れませぬ…(;´Д`A
今後もよろしくお願いします。

書込番号:19555104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/04 11:57(1年以上前)

>day40さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

特別製の恵方巻きですね、食べてみたいです
歯が折れたりして… ヾ(・ω・o) ォィォィ

ちび鬼さん可愛いっね (゚∇^d) グッ!!
うちの娘もこんな頃が有ったんだよなぁ〜
( =_= )...( = =)...( = =) トオイメ

>達者な絵文字から平四郎さんの【わくわく♪】がひしひしと伝わってきました^^
末永くD40を可愛がってあげてください!

いえいえ、文章力の無さを誤魔化しているだけです、
…逆に悪化させてる気が … (´ε`;)ウーン…

こんな奴ですが、今後もよろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:19555165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/02/04 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm うお〜、カラフル

D40+Tamron18-250mm ビアンキ欲しい

D40+Tamron18-250mm このバッグ欲しい

ちょっと倉庫から虫干しに。

今はまだあぶないからと適当な理由を付けて再訪は我慢。ましてD5/D500で、てんやわんや。

書込番号:19557082

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/05 06:58(1年以上前)

>うさらネットさん
おはようございます
鮮やかな写真ですねぇ (^∇^)
ビアンキ私も欲しいっす…手が出ませんが
古いTrekで我慢です。

D500は発売延期とか?
一番良い時期外れちゃって残念ですね。

又綺麗な写真のアップよろしくお願いします。

書込番号:19558003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/02/05 07:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バカ犬です

楽しみな桜

 平四郎 様

 はじめまして。私は、CANONやm4/3、はたまたPENTAXユーザです。しかしながら、D40の小型軽量でCCD特有の絵にも痺れまして、約2年前だったかにユーザになりました。

 昨年の桜、バカ犬を蔵出しします。今年の桜が楽しみです。


 今後とも、よろしくお願いします。 ”楽しみましょ、フォトライフ”



書込番号:19558102

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/05 20:13(1年以上前)

平四郎さん・・・良かった、笑顔になってる(*^_^*)

気になってたんですが、体調悪いやら病院に行くやらでここに来れませんでした。でも、もう大丈夫なようですね♪平四郎さんもD40ファミリーの一員です♪


そうね・・・私がD40板でデビューした頃のメンバーでD40を卒業したりここを休業中の方もいっぱいいますが、こうして新たなメンバーがデビューしていく・・・嬉しいことですね(*^_^*)もっと嬉しいのは、デビュー→レギュラー→ベテランと育っていく姿を拝見することです♪

oomorikaidouさんやday40さんはすっかりベテランの域になられましたね(*^_^*)ベテランと言えば・・・うさら親分!新機種ばかしにウツツを抜かしてないで、フォーティーでも撮ってここに貼りなさいよ(笑)!






書込番号:19559737

ナイスクチコミ!8


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/05 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>平四郎さん
初めまして!

>その他大勢のD40ファンの皆様
お久しぶりです。

D40→D7000→D610 と購入して3台体制でしたが、防湿庫の容量解放のため1台処分する事に....

迷わずD7000を売り払いました。D40は、売れないですね〜♪(いくらにもならないしw)


とりあえず、D40は良いカメラだって言いたいだけですけどね〜♪


最近のD40保守稼働時の写真載っけときます。D40で撮ると色を意識しますねん♪

書込番号:19560413

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/06 09:01(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
おはようございます

ワンちゃん可愛いっすねぇ  (*゚▽゚)ノ

>はじめまして。私は、CANONやm4/3、はたまたPENTAXユーザです。しかしながら、D40の小型軽量でCCD特有の絵にも痺れまして、約2年前だったかにユーザになりました。

CANONやm4/3にPENTAX、うんうん良いですねえ楽しんでおりますねえ是非是非作例アップをお願いしますね。

>今後とも、よろしくお願いします。 ”楽しみましょ、フォトライフ”

こちらこそよろしくお願いしますね 楽しみましょうね (>∀<)b ょろしく!!

書込番号:19561091

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/06 09:10(1年以上前)

>電弱者さん

ありがとうございます、おかげさまで元気です  (´∀`@)♪立ち直りは早いんですよ(単純だから...)

>気になってたんですが、体調悪いやら病院に行くやらでここに来れませんでした。でも、もう大丈夫なようですね♪平四郎さんもD40ファミリーの一員です♪

体調の方は大丈夫なのでしょうか?心配です。
D40ファミリーに認めていただけるんですか? ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ嬉しい
ありがとう御座います 精一杯頑張らせていただきます←何を?

>そうね・・・私がD40板でデビューした頃のメンバーでD40を卒業したりここを休業中の方もいっぱいいますが、こうして新たなメンバーがデビューしていく・・・嬉しいことですね(*^_^*)もっと嬉しいのは、デビュー→レギュラー→ベテランと育っていく姿を拝見することです♪

メンバーのお仲間が増えるのは嬉しいですよね、私もレギュラー...とまでは申しませんがちょくちょく顔を出させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:19561126

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/06 09:21(1年以上前)

>BUN_BGさん
おはようございます

>D40→D7000→D610 と購入して3台体制でしたが、防湿庫の容量解放のため1台処分する事に....
迷わずD7000を売り払いました。D40は、売れないですね〜♪(いくらにもならないしw)

やはりD40は手放せないんですね (*´ー`*)ですよねぇ
私もずっと可愛がっていきますよ  ってか防湿庫 いいなあ 欲しいです。

>とりあえず、D40は良いカメラだって言いたいだけですけどね〜♪

はい、みなさんこれには同感してくれてると思いますよ 良いカメラですよね
素敵な写真をアップしていただきましてありがとうございます
ビルの窓に映し出された空の青と青空の青の微妙な差とかカラフルな色の表現 流石D40
あ、いや BUN_BGさんの腕のよさですね ありがとうございます。

書込番号:19561152

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/06 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VR55-200F4.5-5.6 その1

VR55-200F4.5-5.6 その2

VR55-200F4.5-5.6 その3

VR55-200F4.5-5.6 その4

ジャンク品のAF-S VR55-200F4.5-5.6 
撮影確認してきました。

AFがたまに不機嫌になってストライキ起こすけど、シャッターボタン何度か押し直せば動き出すので良しとします。
VRは...効いてるのかな?シャッターを半押しすると音はするんだけど


後ね、これ撮影するのに温室入ったんだけど
入った途端結露で真っ白...(?o ロ o?)
ファインダー見えねいし シャッター押しても反応しないよ...  (T.T )( T.T)オロオロ

一緒に持っていた K-30の方は 流石防塵防滴ボディ 問題なく使えたので
暫くK-30で撮影

そうこうしてるうちにD40も動くようになった ε-(´∀`*)ホッ 良かった。

書込番号:19563032

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/06 21:53(1年以上前)


急激な温度変化(湿度変化)でのカメラ(レンズ?)の不調の件はハラハラさせてくれますが、なかなかの写り。特にお写真四枚目がいいですね♪これだけ写れば例えMFオンリーだとしても安い買い物だったのでは♪

お気遣い、ありがとうございます水曜の夜に急に、ええ、本当にスイッチ入ったみたいに急に喉が痛くなって・・・嚥下すると凄く痛くて。「何コレ?ひょっとして咽頭がん?」とビビリ、木曜に病院に行ってきました。単なる声帯が炎症でしたが。今は声がテリー・サバラスになってます(笑)。なかなかシブくていいです(←自画自賛)。


BUNさん

D40&オールドレンズでのお写真頼みますよ♪






書込番号:19563348

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/07 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>平四郎さん
いえいえ、腕などでは...ここに載せている写真の背後には莫大な没ショットが...


>電弱者さん
最近、視力が落ちてMFきついっす。(笑)
まあ、そのうち、やっときます。

とりあえず、蔵から出しときます。
レンズはオールドと言って良いかは微妙ですが、トキナーATX270Proでっす。
ちょっと、色の乗りが悪いんですよね...よさげなの選んだら全部夕景だった(笑)

書込番号:19563886

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/07 20:30(1年以上前)

>電弱者さん
こんばんわ

>なかなかの写り。特にお写真四枚目がいいですね♪これだけ写れば例えMFオンリーだとしても安い買い物だったのでは♪

はい、ありがとうございます
結露はビビりましたけど、この値段でこれだけ写ってくれれば大満足です。 (^▽^)/

>単なる声帯が炎症でしたが。今は声がテリー・サバラスになってます(笑)。なかなかシブくていいです(←自画自賛)。

そうでしたか、良かったです
安心しました ε-(´∀`*)ホッ

テリー・サバラス声っすか?
聴いてみたいっす ニャハハ(*^▽^*)

書込番号:19566661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/07 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春が来た〜

あれ?レンズなんだっけ?

多分55-200?

これは18-55(笑)

こんばんは

関東の方、地震が心配ですね
関西はまた急に冷え込んで来ました。

今日は鬼ヨメ様が稼ぎに出ていまして・・・
朝起きると「さんぱつ代」と書いたメモと千円札が?
出歩くなと!という暗示ですわ(泣)

仕方なくワンコの散歩に出ると、
なんと云うことでしょう〜梅が咲いていました!

慌ててカメラを取りに帰り、散歩もそこそこに「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」とパジャパシャ・・・
やっぱ!花は良いねぇ〜

書込番号:19566895

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/07 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

爆発寸前?

これはタムキュー

つづきです

スレ主様、すみません


書込番号:19566946

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/07 22:14(1年以上前)

>BUN_BGさん
こんばんわ

>いえいえ、腕などでは...ここに載せている写真の背後には莫大な没ショットが...

没ショットの数なら負けませんよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

>レンズはオールドと言って良いかは微妙ですが、トキナーATX270Proでっす。
ちょっと、色の乗りが悪いんですよね...よさげなの選んだら全部夕景だった(笑)

お写真ありがとうございます、
色のりが悪いと仰っておられますが、技術でカバーされているのでしょう
しっとりとした素敵なお写真ですね、ありがとうごっざいます。

書込番号:19567061

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/07 22:28(1年以上前)

>大和Q人さん
こんばんわ

>関東の方、地震が心配ですね
関西はまた急に冷え込んで来ました。

地震心配ですね、被害が無いことを祈ります。
東海地方も冷え込んでます、先程愛犬と庭に出たら風がむっちゃ冷たかった...{{{{(+_+)}}}}

>慌ててカメラを取りに帰り、散歩もそこそこに「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」とパジャパシャ・・・
やっぱ!花は良いねぇ〜

花は良いですねえ、私も大好きですよ (o^∇^o)
綺麗な梅の写真ありがとうございます。
2枚目の『あれ?レンズなんだっけ?』 には思わず笑ってしまいました ( ,,>з<)ブプッ
私もよくやるんです どのレンズ付けてたっけ?ってね  (;^◇^;)ゝ

>スレ主様、すみません

いえいえ、素敵な写真をもっと拝見したいですから、遠慮なくどんどん貼ってくださいね (*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:19567140

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/02/08 12:49(1年以上前)

都会地ですが。

近所の梅はまだですが、メジロはしょっちゅう見かけるようになりました。もうすぐ春ですね〜。

書込番号:19568630

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/08 15:37(1年以上前)

>うさらネットさん
こんにちは

某自動車メーカーさんの影響で、仕事が早く上がったので、今梅を見に来て居ます。

梅の花がかなり開いて来ています
春はもうそこ迄来て居ますよ。 (^∇^)

書込番号:19568960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背景は空だったと思います?

こんばんは

♪もーすぐ は〜るですねぇ〜♪

◎平四郎さん
>遠慮なくどんどん貼ってくださいね
 この言葉が命取り・・・
 メドレーでやっちゃうかも(笑)

書込番号:19570174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これが、あんこトースト

大峰山方向

寒々としてますね?

大人の階段

おまけですぅ〜

昨日、昼から鬼ヨメ様と
五條市の5万人の森へブライブ。。。

ハイキングコースは当然パス!
目当ては「あんこトースト」のみ(笑)

書込番号:19570234

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/09 12:06(1年以上前)

>大和Q人さん
こんにちは

>◎平四郎さん
>遠慮なくどんどん貼ってくださいね
 この言葉が命取り・・・
 メドレーでやっちゃうかも(笑)

おっと、しまった…NGワードを言っちゃったか? 「(≧ロ≦) アイヤー

って、大丈夫ですよメドレーだろうがマドレーヌだろうがどんどんお願いします。 (^∇^)

あんこトースト美味しそう (´¬`*)よだれ


こちらには小倉トーストが有りますけど、流石にクリームは乗って無いなぁ。
食べてみたいです。

是非、御馳走して下さいませ (゜▽゜)\(−−;)オイオイ!ダメでしょ!

書込番号:19571782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/09 23:00(1年以上前)

平四郎さん、皆さん、今晩は〜♪

平四郎さんも立派にスレ主こなしてるし、スレももう60行っちゃったし、このまま200まで行っちゃう♪


大和Q人さん

ご無沙汰してます。スレ主役、お疲れ様でした。そちらでも梅が咲き始めましたか♪こっちでもようやく咲き始めました。ウチの梅も少ないながらポツポツと♪ところで五條での撮影・・・もう夕方みたいですが寒かったでしょう?寒いとあんこトーストもより一層美味しいでしょうね♪



書込番号:19573916

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/09 23:47(1年以上前)

>電弱者さん
こんばんわ
>平四郎さんも立派にスレ主こなしてるし、スレももう60行っちゃったし、このまま200まで行っちゃう♪

私スレ主こなせてます???
迷惑かけてませんか?
200などとんでも無いです…(;^_^A アセアセ・・・
それでも優しい皆様のお陰でここまで来たので
100まで行ける事が出来たら嬉しいなぁ…と欲が出たりしてます。
電弱者さん、ありがとう

D40オーナーの皆様
春がそこ迄来て居ます、のんび待つのも良いけれど
D40を連れて春を迎えに行きませんか?
春を見つけたら教えて下さいませ。

書込番号:19574098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/10 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

D40+VR55-200F4.5-5.6

D40+VR55-200F4.5-5.6

梅の花は咲き始めましたが

チューリップは 

もう少し待たないと

ですね。

書込番号:19576917

ナイスクチコミ!10


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/02/11 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

梅ちゃん

荏柄天神社

覚円寺

ひなちゃん?

平四郎さん D40な皆さん
こんばんは!

日曜の午前、友人に誘われて鎌倉で 春探し♪ してきました。
大分春めいてまいりましたが、日陰に入るとまだまだ寒い当地です。

○平四郎さん

チューリップのやさしい色彩に癒されました♪
開花が楽しみですね^^

では!






書込番号:19577221

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:213件

2016/02/11 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日の花見山から 1

先日の花見山から 2

先日の花見山から 3

先日の花見山から 4 北側斜面は寒い・・・・

平四郎さん、D40を愛する皆さん、 おはようございます!


〇平四郎さん
そちらはチューリップのつぼみ、少し膨らみはじめましたか!
春も着々と近づいていますね〜

>D40を連れて春を迎えに行きませんか?
>春を見つけたら教えて下さいませ。
平四郎さん、この板で日本列島春たよりスレ → 200レス到達!
電弱者さんも太鼓判押してますんで、200行っちゃいましょう(^^♪


〇大和Q人さん
スレ主さんお疲れ様でした。
この板でのユーモアたっぷりのコメント楽しみにしてますよ〜
お互い恐妻家?で娘さんにも弱いようですので(笑)親近感 感じます。。。。。


〇day40さん
鎌倉の白梅、紅梅、堪能させていただきました!
こちらで流れてるCM 『いざ!神奈川』状態ですね〜
行きたくなってしまいます♪


こちら天気も良いしD40お供に出かけてきますか〜

では、また!

書込番号:19577947

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:104件

2016/02/11 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平四郎さん、皆さん。おはようございます。

>平四郎さん
チューリップのやさしい色合いが、なんだか “ほっと” します。

55-200は買おうかどうか迷った時期がありまして…結局、買っていないのですが…平四郎さんの作品見てると迷いが再燃しそうです(笑)


>大和Q人さん
スレ主お疲れ様でした。
これからも紀伊半島ツーリング紀行(勝手に呼ばせて頂きました)楽しみにしています。


>day40さん
鎌倉の春いいですね。平四郎さんのスレのおかげで引き続き楽しめそうです。


皆さんに負けじと朝一で近所の梅を撮って参りました。
レンズ: 18-55VRU

書込番号:19578076

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2016/02/11 11:20(1年以上前)

当機種

>oomorikaidouさん
おはようございます。

だらだらとスレ書いていたらoomorikaidouさんに先をこされていました。
(不器用なので、時間がかかってしまいます^_^;)

梅の花に足元の雪。寒さを忘れさせるような光景でいいですね。
こちらではなかなか見ることがないので、新鮮に感じました。


書込番号:19578158

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 12:19(1年以上前)

>day40さん
こんにちは、鎌倉ですか!
良いなぁ 羨ましいです。
一度ゆっくりと周ってみたい所なんですよねぇ。

2枚目の朱塗りの随身門と梅のコントラストがとても素敵です(^∇^)b
4枚目は ひなちゃん???

鎌倉にも春は訪れ始めている様ですね、嬉しい便りありがとうございます m(_ _)m

>チューリップのやさしい色彩に癒されました♪
開花が楽しみですね^^

そうなんです、この可憐な蕾たちがどんな綺麗な花を見せてくれるのか楽しみで仕方ありません。

書込番号:19578296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 12:40(1年以上前)

>oomorikaidouさん
こんにちは
>そちらはチューリップのつぼみ、少し膨らみはじめましたか!
春も着々と近づいていますね〜

はい、こちらの梅園ではもう3分咲きほどですよ (^∇^)
嬉しい事に春はちゃんと来てますね。
(今朝は寒かったですけど…)

一枚目の黄色い花も梅なのでしょうか?
(花には詳しい無くて…スミマセン)
可愛いいですねぇ ( ´ ▽ ` )
4枚目… まだこんなに雪が ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
雪も消えたく無いのでしょうが、来年又積もっていただく事にしてそろそろ春に来て欲しいですねぇ。

>電弱者さんも太鼓判押してますんで、200行っちゃいましょう(^^♪

いえいえ、とんでもありませぬ…(;^_^A アセアセ・・・
ですが、皆様の素敵な写真はもっともっと見たいです
見せて下さいませ。

書込番号:19578349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 12:53(1年以上前)

>にがんずきさん
こんにちは
清楚な白い梅の花 素敵な写真ありがとうございます。
白い花は青空のバックでも、深い緑のバックでも映えるんですねぇ (^∇^)b流石です

>55-200は買おうかどうか迷った時期がありまして…結局、買っていないのですが…平四郎さんの作品見てると迷いが再燃しそうです(笑)

私の写真など参考にはなら無いと思いますが…(汗
このレンズは良いレンズですよ。
ちょっとAFが遅いので、早い動きのものは苦手ですが静物撮影なら問題無く使えますよ。

この際です、逝ってしまいましょう &#8232;( ^ー^)ノ

書込番号:19578383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/11 15:06(1年以上前)

当機種

私はだ〜れ?

平四郎さん、皆さん、こんにちは♪

休みで晴天、しかも暖かとなれば皆さんもじっとしておれないようで(笑)。そう言う私も休みだったのでチョイト撮ってきましたよ。


平四郎さん

十分やれてますよ、スレ主。このまま200まで・・・やっちゃえ、平四郎さん♪(←日産CM調で)

さすがにチューリップはまだでしょう。でも、もう蕾が膨らみ色付いているのにはびっくりしました。


day40さん

やぁ、鎌倉は満開とは行かずともかなり咲いてますね♪これぐらい咲いてくれると賑やかで撮り甲斐がありますね。「ひなちゃん?」には笑ってしまいました(*^_^*)


oomorikaidouさん

超メジャー花見山はまだまだ「冬」ですね。全山満開となるのは3月になるのかな?本当に圧巻の光景ですもんね♪


にがんずきさん

所や梅の木の種類にもよるのでしょうが、関西ってまだまだだと思いません、梅?近所でも咲き始めましたが鎌倉ほども咲いていません。五分咲きって感じかな。


書込番号:19578705

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 15:35(1年以上前)

>電弱者さん
こんにちは
シルキーな桜の写真 良い雰囲気出してますねぇ。
こう言うの好きです(^∇^)
自分が撮ると、単なる露出オーバーな写真になるのは何故?


>休みで晴天、しかも暖かとなれば皆さんもじっとしておれないようで(笑)。そう言う私も休みだったのでチョイト撮ってきましたよ。

皆様お休みなのですね?
うちの会社は祝日休みでは無いので… (´д`) 羨ましい

>十分やれてますよ、スレ主。このまま200まで・・・やっちゃえ、平四郎さん♪(←日産CM調で)

了解っす、ここまで来たら200どころか300でも行っちゃます (・o・)ゞ了解!
←いや、それは無理だから…

チューリップね、蕾が色付いてたんで思わず撮ってしまいました。
咲くのは未だ先でしょうけど楽しみです。

書込番号:19578789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/02/11 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の

散歩写真です。

単なる 。。。

ワンコ自慢なんですけど 。。。 Orz


平四郎さん

初めまして。
大和Q人さんのスレの常連でしたが、スレが閉じて、新しいスレが立たず、平四郎さんのスレに常連さんが、雪崩れ込んでますね。(笑

☆大和Q人さん
>>>遠慮なくどんどん貼ってくださいね
>> この言葉が命取り・・・
>> メドレーでやっちゃうかも(笑)
>
>おっと、しまった…NGワードを言っちゃったか? 「(≧ロ≦) アイヤー

当たりですね。
大和Q人さんから、D40板のスレ主の委譲かも。


☆電弱者さん
> 平四郎さんも立派にスレ主こなしてるし、スレももう60行っちゃったし、このまま200まで行っちゃう♪

あっ、ここにも、新スレ主煽動の悪い人が。。。(笑笑笑笑笑

この他 。。。
>にがんずきさん
>oomorikaidouさん
>day40さん
>うさらネットさん
>BUN_BGさん
>5D2が好きなひろちゃんさん
>Hinami4さん
みなさん、D40板の古狸、。。。 もとい常連です。

私のD40、発売の翌月購入、4万ショットあたりで、シャッタユニット交換&オーバーホールして、今、7万ショット超えました。(^^;;
今日も、ワンコと散歩のお供がD40です。



書込番号:19578793

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/11 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

満開だぜ〜♪

平四郎さん

おや、お仕事でしたか。そいつはご苦労様です。

いやぁ〜、こう真逆光だとトブは、フレア出まくるはでネムイを通り越してベール被っちゃてます(笑)。


キツタヌさん

来たね♪待ってたよ♪

今日は晴れで暖かだったろうからひなちゃん散歩も楽しかったでしょう♪お写真三枚目がphotogenicです!



書込番号:19578865

ナイスクチコミ!10


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/11 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピン甘だったな

この場所でこの構図は別のとこにも載せているけど気にせず上げてみる

白いのも

載せとく

>平四郎さん
スレ主さんが居なくても、勝手に200まで行くと思うので、コメントは適当でも(笑)

>電弱者さん
宿題やってきました。

ではまた〜♪

書込番号:19579085

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 17:24(1年以上前)

>キツタヌさん
こんにちは
おっ、ひなちゃんっすね (^∇^)可愛い
3枚目 髪の毛?が風になびいて居るの良いなぁ。
4枚目の表情も凄く良いです。
うちの駄犬とは偉い違いだ…orz

>当たりですね。
大和Q人さんから、D40板のスレ主の委譲かも。

やっぱり… (ノ∀`)アチャー

>あっ、ここにも、新スレ主煽動の悪い人が。。。(笑笑笑笑笑

ああ、この人も… (´・ω・`)

>にがんずきさん
>oomorikaidouさん
>day40さん
>うさらネットさん
>BUN_BGさん
>5D2が好きなひろちゃんさん
>Hinami4さん
>キツタヌさん
みなさん 古狸…いや、常連の先輩方なのですね。
では、古狸に化かされ無いよう気を付けます ( ̄- ̄)ゞ

>私のD40、発売の翌月購入、4万ショットあたりで、シャッタユニット交換&オーバーホールして、今、7万ショット超えました。(^^;;
今日も、ワンコと散歩のお供がD40です。

おお、7万ショットですか?  Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー
4万ショットでシャッター交換…_φ(・_・メモメモ
私のはジャンク品でしたが、1万7千ショットなのでまだまだ使えそうですね。
安心しました。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:19579088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 19:05(1年以上前)

>電弱者さん
おお 満開ですね (*゚▽゚)ノ
桜大好きなんで もっとUPお願いしまーす  (m。_。)m オネガイシマス

電弱者さんも 古狸さんなのね... (*゚▽゚)ノ 

化かさないでくださいね  ( ̄ー ̄)

書込番号:19579429

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 19:12(1年以上前)

>BUN_BGさん
こんばんわ

>スレ主さんが居なくても、勝手に200まで行くと思うので、コメントは適当でも(笑)

おお、適当コメント 得意です  (`・ω・´)>シャキーン


行けますかね? 300 ←だから、それは無理だってば!

書込番号:19579455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/02/11 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとした観光名所の土塀(長町:武家屋敷)

分かり辛いですが「雪吊り」ですが、バックが青空

金沢の二つある川:犀川

本来なら「雪」が積もっているのだが・・・

 うわ〜〜〜〜〜、自分も「古だぬき」だったんだ。私としては、よそ者(Canonがスタート)かと思っていましたが、お仲間に入れていただき恐悦至極です。オフ会でもあれば、全員にハイタッチしたいですね。

 で、当方は北陸でこの時期は雪と思いきや、快晴でした。フラッとチャリでぶらり旅のショットをアップします。



 一か月後には「梅」。その一か月後には「桜」を楽しみたいですね。



書込番号:19579545

ナイスクチコミ!11


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/11 20:48(1年以上前)

おお!BUNさん、おおきにやでぇ〜♪

モーターレスレンズだとフォーティーでは漏れなくMFとなりますが、そこはテクニックでカバーですね♪個人的には・・・寄った時(大きく写した)時はピンズレにも気が付きやすく撮り直しも利くのですが、広角寄りで小さく写した時は・・・もう神頼みです(笑)。お写真二枚目、35mmワイド端とは言え、開放でこのジャスピン・・・お見事です<(_ _)>


平四郎さん

以前ね・・・BUNさんがスレ主やって、途中でほっぽりだしたの(笑)。てか、BUNさんは〆たつもりだったのね。でも、みんなが「BUNさんいないけど・・・」「いいじゃん」「やっちゃえ、やっちゃえ♪」のノリで200まで完結しちゃって(笑)。

D40板はね・・・「全員参加型」スレはスレ主だけの「子」でなくて、みんなの「子」と認識する土壌があって(*^_^*)スレ主一人が頑張るんじゃなく、みんなも楽しみつつ盛り上げ・・・スレが独り歩きすると言うか・・・う〜ん、上手く言えないけど独特な感じ・・・。多分、一度経験すると・・・か・い・か・〜ん♪なんじゃないかな♪


5D2が好きなひろちゃんさん

> うわ〜〜〜〜〜、自分も「古だぬき」だったんだ。私としては、よそ者(Canonがスタート)かと思っていましたが、お仲間に入れていただき恐悦至極です・・・

何を仰いますやら。他機種、他メーカーでもここで楽しさを共有した人は準ファミリーとして迎えるのに、フォーティー・ユーザーである5D2が好きなひろちゃんさんは生粋のファミリーですよ♪これからも盛り上げて下さいな(*^_^*)

冬の金沢・・・う〜ん、関西と変わらない(笑)。やっぱ今年は暖冬?しかし、やっぱ金沢は小京都。そこはかとなく風情がありますね♪





書込番号:19579826

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/02/11 21:37(1年以上前)


 電弱者 様

 いや〜、面目ねぇ!自覚がありませんでした。

 TVで「かぶら寿司」を秘密のケンミンSHOWでやっていて、ちょっと誇らし気に見ていたのですが、この気候だと「なんだかぁ〜。」って感じです。


 スレ主 様

 脱線、お許しください。



書込番号:19580031

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 21:45(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
こんばんわ

私からも(親しみを込めて)古だぬき と呼ばせて頂きます (o^∇^o)ノ

北陸でも雪が無いんですねえ...暖冬なのですかねぇ?
福岡では大雪だったりしたんですけど?

>一か月後には「梅」。その一か月後には「桜」を楽しみたいですね。

そしてそのまた1か月後には... そうやって何年も楽しんでいこうじゃありませんか。

D40と共に o(*^▽^*)o

書込番号:19580071

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 21:54(1年以上前)

>電弱者さん
こんばんわ

>以前ね・・・BUNさんがスレ主やって、途中でほっぽりだしたの(笑)。てか、BUNさんは〆たつもりだったのね。でも、みんなが「BUNさんいないけど・・・」「いいじゃん」「やっちゃえ、やっちゃえ♪」のノリで200まで完結しちゃって(笑)。

なるほど、そのような事があったのですね (*゚▽゚)ノ

>D40板はね・・・「全員参加型」スレはスレ主だけの「子」でなくて、みんなの「子」と認識する土壌があって(*^_^*)スレ主一人が頑張るんじゃなく、みんなも楽しみつつ盛り上げ・・・スレが独り歩きすると言うか・・・う〜ん、上手く言えないけど独特な感じ・・・。多分、一度経験すると・・・か・い・か・〜ん♪なんじゃないかな♪


おおお、いいです!いい板です!
ここに参加させていただけることが出来て 私は幸せ者でござりまする 
m(;∇;)m うれしすぎるっ!

既に か.い.か.ん (←薬師丸ひろ子風に) を感じでおります。

 

書込番号:19580104

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/11 21:58(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん

>スレ主 様
 脱線、お許しください。

脱線 大歓迎でございます。
 
弱電者さんが書いてくれていたように 私のスレと言うより 皆様のスレです。

楽しんでいきましょう 

D40仲間のみんな  ヾ(*゚∇^*)ノ~ よろしくです。

書込番号:19580124

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/12 03:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春を知らせる使者を試写

やる気さえあれば

こんちわ〜〜〜

こんばんは、なにやら連名を連ねているなかにあったようで・・・・・・

ちょっと最近は忙しく、なかなかアップまでこぎつけません。
久々の参加ながら、顔を出せるのは少ないかもです。
それでも新しい方々もお見えのようで、未だにD40板の健在ぶりが伺えます。

そういえば「D40悪友の会」の顔ぶれもあるような(^^;;
といってもD40を心底楽しんで入れ込んでというものですから、結束力はそこいらの集まりには負けていません。

平四郎さんも、袖ふれ合うもをもじってD40に触れ合うも多生の縁ということで、楽しんでいきましょう。

また先のペンタックスの他に、キヤノンやソニー、マイクロフォーサーズ等も使っています。
マイレビューにもありますが、最近はEOS5DmkVがもっぱらのメインだったりしています。

今回はここまでにさせていただいて、コメント等は後日にでも。

書込番号:19580913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/12 12:17(1年以上前)

>Hinami4さん
こんにちは
案山子?の写真気に入りました (^∇^)

>平四郎さんも、袖ふれ合うもをもじってD40に触れ合うも多生の縁ということで、楽しんでいきましょう。

D40ユーザーの結束力の強さはひしひしと感じておりますよ。
同じD40オーナーですもの、多少の縁どころか大いなる運命←大袈裟(笑 を感じております。
私もお仲間に加えさせていただきたいのでよろしくお願いします。

>また先のペンタックスの他に、キヤノンやソニー、マイクロフォーサーズ等も使っています。
マイレビューにもありますが、最近はEOS5DmkVがもっぱらのメインだったりしています。

おお、ボディも沢山お持ちなのですね?
他の方もボディ(マウント)を何種類持ってらっしゃる方が居らっしゃいますが
マウントが違うって事はレンズも一杯お持ちなのですよね?

私もボディは増えてきたのですが、レンズを増やす余裕がなく(ビンボーサラリーマンなので小遣いが雀の涙なのです (T ^ T))
ニコンの方がフランジバックが長いので、ニコンのレンズを増やしてマウントアダプターでペンタに使うか?

うーむ o( ̄ー ̄;)

皆様はどう対応してるのでしょう?





あ、
もしかして、
レンズやボディくらい幾らでも買える方々ばかり? ですか?

Σ(=゚ω゚=;) マジ?

書込番号:19581741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/13 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大根長靴

なんだっけ?なんかの植物

しだれ梅

しだれ梅 ピンク

午前中に仕事を終わらせ

雨が降り出すまでの間 ちょこっと撮影してきた。

撮影は全て AF-S VR55-200F4.5-5.6 です。

書込番号:19586357

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/14 11:45(1年以上前)

当機種
当機種

新シロチョウザメが好きさん・・・

D40での鳥写真よろしくっス♪

平四郎さん、皆さん、おはようございます♪

いやぁ〜、よく降りましたね。風も強かった。今から出掛けるのでネタ(写真)を仕入れるのは無理だな〜。そんなかんなで顔出しもままなりませんが、忘れた頃にやってきますね♪



書込番号:19588662

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2016/02/14 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プラタナス並木(夏)

プラタナス並木(冬)

一休み

江ノ電(御霊神社前から)

平四郎さん、皆さん、はじめまして。
スエクロと言います。

初投稿なのですが、私はD40(ダブルズームキットU)シルバーをメインに使用しています。
モデル末期にニコンダイレクトで購入し、大切に使い続けています。

新宿御苑や鎌倉でのスナップが主被写体です。

今となっては使っている人も見かけませんが、低画素ですが高画質ですね。
大伸ばししない自分には充分です。
買い替え予定はありませんが、最新機種を買い足したいとも思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:19589095

ナイスクチコミ!12


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/14 17:59(1年以上前)

>電弱者さん
こんばんわ

鳥写真ですか?
上手く撮れてますねえ
興味は有るんですが...技術が伴いませんので... (;´▽`A`` 上手く撮れませぬ

>いやぁ〜、よく降りましたね。風も強かった。今から出掛けるのでネタ(写真)を仕入れるのは無理だな〜。そんなかんなで顔出しもままなりませんが、忘れた頃にやってきますね♪

良く降りましたねえ、一転して午後には晴れて暑かったですが
又近いうちに顔を出して下さいね お待ちしていますよ (^▽^)/

書込番号:19589894

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/14 18:08(1年以上前)

>スエクロさん
はじめまして こんばんわ

>新宿御苑や鎌倉でのスナップが主被写体です。

センスの良い素敵な写真を撮られますねえ (*゚▽゚)ノ
どれも素敵な写真ですが、私2枚目のプラタナス並木(冬) 好きです (*^-゚)いい

4枚目江ノ電(御霊神社前から)もいいっす (*^-゚)いい
 江ノ電撮影したいんですよね... 遠いしなぁ

>今となっては使っている人も見かけませんが、低画素ですが高画質ですね。
大伸ばししない自分には充分です。
買い替え予定はありませんが、最新機種を買い足したいとも思っています。
よろしくお願いします。

そうです D40最高です v(*'-^*)bぶいっ♪
新機種購入予定なのですか? 
何を狙って居らしゃるんでしょうかね? 
購入されたら 報告よろしくお願いしますね、楽しみにしていますよ。

書込番号:19589929

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/14 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前日の予報では、雨予報だったので
家族サービスしてたのですが、
午後から晴れて良い御天気...どころか 暑い ε-(≧o≦;A
(名古屋では23.5℃にまで上がったとか)

こんな良い天気なのに 家族サービスなんかやってられねーぜ!
うらぁぁ!(ノ>o<)ノ ┫:・'.::



って放り出したいところですが、
本当にそんな事したらえらい事に... オソロスィ〜!!!(ノll゚Д゚llヽ)

超手抜きして用事を速攻で片づけ
何とか夕方少しの自由時間を得ました... ε-(;ーωーA フゥ…


夕方になっちゃいましたが
久しぶりに愛機を引っ張り出して
近くまでふらっと

やっぱ バイク気持ち良いわ   O(≧▽≦)O ワーイ♪

書込番号:19590002

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/14 18:45(1年以上前)

んんっ!

このR-1は初期のモデルでは?

平四郎さん・・・もしやR-1乗り?



書込番号:19590077

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/14 19:02(1年以上前)

>電弱者さん
はい
R1乗りですよ

初期型 99年のモデルです。

書込番号:19590145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/14 19:33(1年以上前)

平四郎さん

それはお見逸れしました<(_ _)>あの「悍馬」にお乗りでしたか。

R-1・・・エポックメイキングなバイクでしたからね。99年式ですが綺麗にされてますね。エグゾーストも同爆の澄んだ音色でしょうね。

どうにも不等間隔爆発はV型みたいな音で・・・。新型トラのボニーも270度クランクになって興醒めな音になってしまいました。

スンマセン、おっさんのグチでした<m(__)m>



書込番号:19590259

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/14 19:40(1年以上前)

同爆でなく等爆でしたね・・・。

失礼しました。



書込番号:19590290

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/14 19:53(1年以上前)

>電弱者さん
同感です
クロスプレーンに成ってからの音は私も嫌いです。
やっはインライン4の音は綺麗な音じゃないとねぇ。

>99年式ですが綺麗にされてますね。エグゾーストも同爆の澄んだ音色でしょうね

いえいえ、写真で見るより汚いです…(;^_^A
ど、ノーマルなので音も静かなもんです。

書込番号:19590337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/15 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは散歩道です

こんばんは

初夏から真冬に逆戻り?
身体がついていけません・・・

玄関先の鉢植えをパチリしました
タムキューだと手近な所でも遊べますね!

書込番号:19593908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/15 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピン甘!

白梅も見っけた

毎度の、おかわりです

接写って呼吸困難になりますね?

ファインダーの画像と、合焦点マークと一致してないような?
やはり・・・ワタシの眼がおかしいのかな?
AFが欲し〜い!

書込番号:19593987

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/02/15 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

【春近し】皆さん用

【ねくす】四季彩シリーズでお世話になったHinami4さん用

【江ノ電】はじめまして!のスエクロさん&いつでも明るい平四郎さん用

お父さんにもちょうだい用^^

平四郎さん D40な皆さん
こんばんは!

○平四郎さん

夕暮れのマリーナにバイク・・・絵になりますね!
私の相棒はくたびれたたママちゃりなのでなかなか撮る気になれません(笑)


○スエクロさん

はじめまして!

鎌倉でD40シルバーを見かけたらきっとスエクロさんですね^^
声かけちゃお♪

>最新機種を買い足したいとも思っています。
 新宿で現物を確認済みと予想。。。

○oomorikaidouさん

「いざ神奈川」ググッて見ちゃいました^^
こちらでは毎年花見山のポスターが駅に貼られますよ!

○皆さん

春一番が花粉も運んできたようで
今朝からくしゃみを連発中です(汗)

今回は在庫写真を混ぜて。

では!




書込番号:19594177

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/15 22:41(1年以上前)

>大和Q人さん
こんばんは

いつも綺麗な写真をありがとうございます。
タムキュー良いですよね、ペンタでは常用レンズになっておりますよ、
ニコン用も手に入れたいです。

>接写って呼吸困難になりますね?

なります、呼吸を止めて撮りますからねえ (>_<)

>ファインダーの画像と、合焦点マークと一致してないような?
やはり・・・ワタシの眼がおかしいのかな?
AFが欲し〜い!

これもあります、同感ですよ
AF出来るレンズ欲しいです  (。´・_・`。)。oO(ホシィナァ)




書込番号:19594198

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/15 22:52(1年以上前)

当機種

>day40さん
こんばんわ

安心してください 撮ってますよ 

いつも明るい平四朗です  (`・∀・´)ノ

>夕暮れのマリーナにバイク・・・絵になりますね!
私の相棒はくたびれたたママちゃりなのでなかなか撮る気になれません(笑)

ママチャリ 健康的で良いじゃないですか  (・∀・)
バイクは高校時代から色んなバイクに乗り続けて来たので、無いと寂しいんですよね...。

江ノ電の写真ありがとうございます サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
江ノ電乗りたい(大昔2回ほど乗っただけ)のですよね

暖かくなったら撮影しに行こうかな!


娘さんからはチョコいただけましたか?
私は もらえませんでした...    ショボ――(´・ω・`)――ン

書込番号:19594249

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2016/02/15 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

カエルの出迎え(江ノ電鎌倉駅)

鶴岡八幡宮

平四郎さん、皆さん、こんにちは。

今夜勤で仕事中ですので、明日きちんと返信します。
申し訳ありません。

書込番号:19594283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/16 00:11(1年以上前)

>スエクロさん
こんばんわ

>今夜勤で仕事中ですので、明日きちんと返信します。
申し訳ありません。

返事はいつでもいいんですよ
判事なんか無くったって、お気持ちがあれば伝わってきますからね。

ここの方々は皆気さくな方ばかりですから
気楽に書き込んでくださいね。


夜勤ご苦労さまです
お仕事頑張ってくださいね   ガ ン o(`・ω・´)o バ レ

書込番号:19594558

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/16 00:27(1年以上前)

>スエクロさん
間違えました…(;^_^A

判事なんか無くても← X
返事なんかしなくても ←○

(。-人-。) ゴメーン

鎌倉の写真良いですねぇ

よし、暖かくなったら絶対撮りに行く
決めた

書込番号:19594611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/02/16 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この小道を下って

ほぼ民家の玄関を開けると

こいつ(熊?)のお出迎え

8人が限界?のひなびた温泉

>平四郎さん

初めまして、Waitakereと申します。
D40ご購入おめでとうございます。
だいぶ出遅れてしまいました。

半月休みがなかったり、いつもと変わらず 
同じ山(竜爪山)ばかり登ったりで
あまり写真を撮っていなかったので

ROMに専念していました。
冬の竜爪でも12KGのリュックを背負い汗水垂らしてヒーヒー
言いながら登っています。

この温泉はまだ2回目ですが、登山の後に入ると
けっこーいい気持です。(単純硫黄泉)
1時間で500円ですが、気に入りました。

ローカルオンリーで、なおかつジジババオンリー
バーさんのカラオケが聞こえてくる場末の温泉です。
それでもやっぱり冬は温泉ですね。

軽いリュック(2kg)で竜爪山往復3時間
重いリュック(12Kg)で往復4時間かかっていましたが
今では重いリュックでも3時間で往復できる様になりました。

この体、鍛えればまだまだイケます。
秋の高山縦走に向けて頑張ります。
毎年冬には白馬に行っていましたが、今年はスキーには行かないかもです。

書込番号:19596379

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2016/02/16 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

儚く(新宿御苑)

梅雨の晴れ間(江ノ電長谷〜極楽寺)

お参り(東慶寺)

悠々と(長谷寺)

平四郎さん、皆さん、こんばんは。
昨日は失礼しました。

平四郎さん、

>江ノ電撮影したいんですよね...
 よし、暖かくなったら絶対撮りに行く
 決めた 

是非鎌倉へおいで下さい。寺社仏閣は1日では回りきれないほどありますので、
楽しんでいただけると思いますし、
江ノ電も日中は12分間隔の運転ですので、退屈せず納得いくまで撮影できると思います。


day40さん、

>鎌倉でD40シルバーを見かけたらきっとスエクロさんですね^^
  声かけちゃお♪

ストラップは純正なのですが、付属の物ではなく、ニコンダイレクト楽天市場店のみで、
期間限定で販売されていた濃いピンクの物を付けています。
このストラップを使用している人を他に見たことはありませんので、
D40シルバーにピンクストラップならば、限りなく100%に近く自分だと思います。
会えるのを楽しみにしています。

>>最新機種を買い足したいとも思っています。
>新宿で現物を確認済みと予想。。。

はい。
新宿御苑の撮影後は、必ず新宿駅まで歩いて行き、ヨドバシやビックの量販店でいろいろな機種のデモ機を
手に取っていますが、サービスセンターもセンサーの清掃を依頼するために寄っています。
ニコンから2機種販売されますが、両機種とも手に取りました。
発売後すぐには無理ですが、D500が欲しいと思っています。
購入予定というより、欲しいなぁという気持ちです。

もちろん、D40は今後も使い続けます。

書込番号:19596869

ナイスクチコミ!11


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/16 21:11(1年以上前)

>waitakereさん
こんばんわ
いい感じに鄙びた温泉ですねぇ
行きたいです。
けど、12kgも背負って山登りなんて出来ませぬ… ( ̄ω ̄;) ムリ

>それでもやっぱり冬は温泉ですね。

それには激しく同意しますよ
温泉でのんびりした時間を過ごすのは最高の癒しでございます。
温泉入りながら撮影出来たら尚よろし
勿論女湯… \(`o'") こら-っ

>今では重いリュックでも3時間で往復できる様になりました。
>この体、鍛えればまだまだイケます。
秋の高山縦走に向けて頑張ります。

凄いです、運動不足でデブまっしぐらの私が恥ずかしいです。 (ー_ーゞ 反省




書込番号:19597035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/16 21:23(1年以上前)

>スエクロさん
こんばんわ

江ノ電の前ボケは紫陽花かな?
そう言えば、紫陽花寺も有りましたね (^▽^)/

>是非鎌倉へおいで下さい。寺社仏閣は1日では回りきれないほどありますので、
楽しんでいただけると思いますし、
江ノ電も日中は12分間隔の運転ですので、退屈せず納得いくまで撮影できると思います。

行きます、行きます 行きたい
ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

1日では足り無いなぁ
お泊だと…嫁さんの許可出ないしなぁ…
出張って事にするか ( ̄∀ ̄*)イヒッ

書込番号:19597090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2016/02/16 22:10(1年以上前)

当機種

良縁地蔵(長谷寺)

平四郎さん、

>江ノ電の前ボケは紫陽花かな?
  そう言えば、紫陽花寺も有りましたね (^▽^)/

正解です。
紫陽花寺は明月院のことですね。
紫陽花のピーク時は非常に混雑します。混み具合が本当に半端ではありません。

また、明月院の他に長谷寺や成就院も有名です。
ただ、成就院は植え替えのため2017年まで見られません。
その他のお寺でも紫陽花は結構見ることができますよ。

奥様へはお土産をはずんで、正直に言った方がいいような。
ばれたときに怖いです。

書込番号:19597362

ナイスクチコミ!11


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/17 13:26(1年以上前)

>スエクロさん
こんにちは
お地蔵さん 可愛いっすね (*^-^*)ニコ

>紫陽花のピーク時は非常に混雑します。混み具合が本当に半端ではありません。

成る程、人混みは苦手なので紫陽花の時期は避けますね。

>奥様へはお土産をはずんで、正直に言った方がいいような。
ばれたときに怖いです。

お気遣いありがとうございます m(_ _)m
も、も勿論 出張などと誤魔化すなんて事
す、する筈あありませんから…←なら何故吃る?
実際問題 交通費、宿泊費を考えると日帰りですね。

家から鎌倉まで約300km
時速100kmで3時間か…
って事は
時速300kmなら1時間 ヾ(・_・`;) ムリでしょ

鎌倉高校前駅の踏み切りも撮りたい←ミーハーな奴

行く時には又アドバイスお願いしますね。

書込番号:19599252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/02/17 17:06(1年以上前)

当機種

大仏様

平四郎さん、みなさん、こんにちは。

平四郎さん、鎌倉へは春から初夏にかけてがおすすめです。
やはりこの時期には色々な花が咲きますので、
ベストシーズンだと思います(^^)

>鎌倉高校前駅の踏み切りも撮りたい←ミーハーな奴
定番の人気スポットですよね。最近は外国人も多いらしいです。

>行く時には又アドバイスお願いしますね。
行くときはご一報下さい。

それでは今から出勤します。

書込番号:19599732

ナイスクチコミ!11


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/17 22:38(1年以上前)

>スエクロさん

夜勤ご苦労様です

>平四郎さん、鎌倉へは春から初夏にかけてがおすすめです。
やはりこの時期には色々な花が咲きますので、
ベストシーズンだと思います(^^)

情報ありがとうございます ♪サンキュッ (v^-^v)♪
春先に狙いを絞って計画を立てますね

うーん そうするとスナップ用の明るい広角レンズが居るなあ...
って
よ、予算が足りね〜  (w_−; ウゥ・

書込番号:19600870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2016/02/19 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪が少ないですね〜

雪にも負けずトレーニング!

『そっちに行きたいな〜』

トンネルを抜けると?

平四郎さん、D40を愛する皆さん、 おばんでス!
ポンポコリ〜ン 古狸のoomorikaidouデス(笑)


〇平四郎さん
おおぉ!あっという間にレス100越え!
広角レンズですか・・・ 純正だと高いんですよね・・・・
私はトキナーの旧型12−24F4DXU使ってます。安かったもんですから(笑)
機種によっては少し色合いが濃く出る(気のせい?)ようですが気に入ってマス。(参考までに)


〇スエクロさん
はじめまして!
キツタヌさんいわく、古狸のoomorikaidouデス。ヨロシクです。
キレッキレッのプラタナス並木(夏)、そして冬へ、季節感出てますネ!!!
最新機種・・・・D500?D5?『ワクワク!!』ですネ♪


〇大和Q人さん
タムキュー、『数射ちゃ当たる』みたいな感じで私もピン甘写真を量産してます。
旧型タムキューはMFで頑張ってます(笑) 


〇day40さん
>こちらでは毎年花見山のポスターが駅に貼られますよ!
見頃の4月〜5月にかけては混雑がイヤで、ついつい避けてしまいます。
地元なので「いつでも見れるや〜」と思ってしまいます。
今年は久しぶりに朝撮りしたいですネ

>今朝からくしゃみを連発中です(汗)
ついに来ました・・・・ある意味春の便りですかね(苦笑)


〇waitakereさん
温泉♪ 温泉♪
やっぱり温泉、いいですねェ〜
私も地元の市営?温泉によく行きます。
湯上り後に休憩所で昼寝するのが好きなんです♪


写真は最近の在庫からです。

では、また!

書込番号:19605152

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/19 18:59(1年以上前)

>oomorikaidouさん
こんばんわ
まだまだ雪が沢山あるのですねぇ w( ̄o ̄)w オオー!
例年ならまだ真っ白って事ですかね?

>おおぉ!あっという間にレス100越え!

そうなのです、お陰さまで目標だった100越える事が出来ました。
皆様ありがとうございます m(_ _)m

>私はトキナーの旧型12−24F4DXU使ってます。安かったもんですから(笑)

トキナー12-24F4DXII ですね? "φ(・ェ・o)~メモメモ
私にとって安い事は一番有難い事です (笑
探してみますね、情報ありがとうございます。
またお願いします。

書込番号:19607108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2016/02/20 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

平四郎さん、皆さんこんにちは。

>平四郎さん
レス順調に進んでいますね。 このペースだと200達成もそう遠くなさそうね。
広角は純正の18‐55VRUです。 開放から使えるいいレンズですが、
今は価格がかなり上がってお得感がないですね(涙)。

>スエクロさん
初めまして、鎌倉の写真いつも楽しませて頂いてます。 これからもよろしくお願いします。 

>oomorikaidouさん
1枚目の地面が見え隠れする風景をはじめ、どの作品も春の近づきを思わせる雰囲気をかもしており、気持ちが和みます。


前回からコメント頂いていながらご返事できていない方には申し訳ありませんが、今日はこれで失礼します。
それではまた。

(レンズ:18‐55VRU)

書込番号:19610193

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/20 18:42(1年以上前)

当機種

雨の街中

>にがんずきさん
こんばんわ

>レス順調に進んでいますね。 このペースだと200達成もそう遠くなさそうね。
広角は純正の18‐55VRUです。 開放から使えるいいレンズですが、
今は価格がかなり上がってお得感がないですね(涙)。

おかげさまで200達成が現実的になってまいりました、感謝 <(_ _)>
18-55VRIIは欲しいんですけどね 中古でも結構高いですよねえ...
にがんずきさんの綺麗な作例を見ちゃったら 余計に欲しくなりました...  

書込番号:19610777

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/02/20 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

噴水の上で素足で遊んでます。

川遊びしてますね。

散歩日和だったけど、ちょっと暖かすぎ。(^^;;


平四郎さん、皆さん、今晩は。

日中、書き込んだはずが、アップされてませんでした。Orz


>スエクロさん
初めまして。
私のD40は、発売翌月に購入して、7万ショット超えました。
1回シャッターユニット交換しているので、もうちょい頑張ってもらうつもりです。
ノーファインダーのワンコ撮りなら、D40の方が、D600より歩留まり良かったりします。(笑


画像は、先週の日曜 。。。 春一番のときの画像です。
写真に撮りませんでしたが、水着でタオルにくるまった小学生の女の子も見かけました。
最高気温23℃とはいえ、さすがに驚きました。



書込番号:19611087

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2016/02/20 21:08(1年以上前)

当機種

ホタルブクロ乱舞(東慶寺)

平四郎さん、みなさん、こんばんは。

oomorikaidouさん

雪景色の写真を見ると、きれいだなと思ってしまうのですが、
それは、普段雪を見ることがあまりないからでしょうか。
雪国の人にとっては、やっかいなものかもしれませんが、
自分にとっては、迷惑を被るものでもないので嫌なイメージがないんですよね。

都内では積雪って年にゼロ〜3回くらいでしょうか。

D500、将来は欲しいです。

よろしくお願いします。


にがんずきさん

ありがとうございます。

18-55VRUいいですね。
D40のキットレンズは、VR付いてないのでうらやましいです。
55mm側で撮影した画像にぶれたものが時々見つかりますので。

よろしくお願いします。


キツタヌさん

シャッターユニット交換から7万てことですよね、すごいですね。
メーカーでは製造打ち切りから7年や10年を期限にしていますが、
本当はもっと長くメンテしてほしいと思っています。
仕方ないことかもしれませんが。

よろしくお願いします。

書込番号:19611338

ナイスクチコミ!11


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/21 13:44(1年以上前)

>キツタヌさん
こんにちは

>日中、書き込んだはずが、アップされてませんでした。Orz

ああ、それ 私も何回か有りましたよ あれっ???状態ですよね。

>私のD40は、発売翌月に購入して、7万ショット超えました。
1回シャッターユニット交換しているので、もうちょい頑張ってもらうつもりです。

7万も撮ってらっちゃるのですねえ、私などまだまだですねえ 頑張ります (*ゝ∀・)v

>画像は、先週の日曜 。。。 春一番のときの画像です。
写真に撮りませんでしたが、水着でタオルにくるまった小学生の女の子も見かけました。
最高気温23℃とはいえ、さすがに驚きました。

いやぁ、あの日は暑かったですねえ ひなちゃんも暑かったんじゃ?
こちらでも水遊びしてる子供たち多かったですよ、子供たちが遊んでいる姿は可愛くて ほっこりします ヽ(*^^*)ノ 

書込番号:19613796

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/21 14:27(1年以上前)

>スエクロさん
こんにちは

>雪景色の写真を見ると、きれいだなと思ってしまうのですが、
それは、普段雪を見ることがあまりないからでしょうか。
雪国の人にとっては、やっかいなものかもしれませんが、
自分にとっては、迷惑を被るものでもないので嫌なイメージがないんですよね。

私も雪は綺麗で楽しいイメージなのですが、
嫁さんが北海道出身なので義父から『雪は嫌いだ』と聞かされております。

>D500、将来は欲しいです。

私も欲しい... 10年後安くなってから  かな   (‐^▽^‐)   

書込番号:19613933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2016/02/21 16:57(1年以上前)

当機種
当機種

アジサイ咲く頃(東慶寺)

休憩所でおにぎりを食べていたら寄ってきました(新宿御苑)

みなさん、こんにちは。

平四郎さん、雪国ではない場合、
大人は、足元がすべりやすいとか、電車のダイヤが乱れる、車はチェーンの用意と
現実生活を考えますが、
子供はそんなこと関係ないので、雪合戦や雪だるま作りと無邪気に遊べますね。

自分も子供の頃、積雪があった日は雪遊びでした。

※2枚目の鳥の写真は、トリミングをしています。

書込番号:19614314

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/21 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

いつもの散歩道の梅

55-200より、デカくて重い18-55VR

孫が家に帰って来ました

こんばんは

暑〜と思ってたら、日没から寒い〜!
雨上がりに孫を迎えに行って来ました。

なので・・・またもワンコの散歩道・・・

◎waitakereさん
>8人が限界?のひなびた温泉
 源泉掛け流しならそのサイズの浴槽でしょうね?

◎スエクロさん
>D40のキットレンズは、VR付いてないのでうらやましいです。
 でも小さくて軽いので良いと思いますよ
 日中はVR無しでも大丈夫でしょう?

書込番号:19615370

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2016/02/21 23:12(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

大和Q人さん

>でも小さくて軽いので良いと思いますよ
 日中はVR無しでも大丈夫でしょう?

そうですね。
18ー55クラスなら絶対必須ではないですね。
また、D40のキットレンズは、EDレンズのため
高画質とも言われていますね。

お孫さん、かわいいですね。
何歳ですか。

書込番号:19615895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/22 02:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

シルバー使い

K−30のゼロのないもの

おんや〜(笑)

まだまだ寒い

こんばんは、間が開きましたが。

平四郎さん、登録ありがとうございます。
前回の案山子の画像と今回は、day40さんばりに撮ってみました。

ちょっとヒネリをきかしたネタ写的なっものに、いつも感心させられていました。
被写体はともかく、どうやって向き合えば出来上がるかと、実際やってみると結構難しいです。

こうしたものもD40板でしか見られなくなってきたようで、D40の健在さをうかがい知ることができるものかと。

大和Q人さん
梅の季節ですが、花が早めに咲いてピークのときに何もなかった山茶花など、ちょっと撮るものがなく大変でした。
梅は、そうならないようにと願うばかりです。

にがんずきさん
18−55VRU、出た当初から評判の良いレンズで、高画素機もしっかり受け止めてMFもやり易くなったなど、キットにしては実用的で申し分ないレンズです。
自分はD5300とD7200で使っていました。

でもD40は18−55ED GUで満足していますし、中古でも安いです。
しかし、最近見かけなくなってきました。

waitakereさん
まだまだ寒い季節、温泉はいいですね。
こちら(九州)にもあちこちありますが、最近は行ってないです。
D40持って道中撮って行きたいものですが、なかなか暇がありません。

電弱者さん
忙しいのかな?
こちらの事情により、そちらに向かうことができなくなりましたが、D40板は盛り上げていきましょう。

キツタヌさん
ひょんなことから手に入れたD70、最近のものに慣れていると難しいです。
哀愁を感じるものがありますね。
といっても、一応は21世紀の産物なんですけどね。

oomorikaidouさん
増殖してしまいました(笑)

day40さん
なかなか、ヒネリをきかすのは難しいです。
テカヨンとどこかでD40使いに言ったらウケました。

スエロクさん
同じシルバー使いです。といってもブラックボディも持っていますが、メインで使っているのはシルバーです。

ブラックのほうが重厚感あって現行時代はよく売れたようです。
シルバーはどことなくプラスチッキーでカルいとこありますが、ディスコンになってしまうとこのシルバーのほうに人気があるようで、中古市場で見かけることは少なく、たまに見かけてもすぐ無くなってしまっているようです。

まぁ、D40自体が全体的に、そういう傾向にあるようですけど。

無理をせず、たしなむ程度にD40を楽しんでいきましょう。


書込番号:19616400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/22 09:03(1年以上前)

>スエクロさん
おはようございます。

紫陽花の頃…良いですね行きたいです、スエクロさんの様な雰囲気のある写真は私には撮れそうにありませんかが…orz

鳥さん近づいてくれましたね、何と言う鳥なのでしょう?
鳥写真は難しそうなので撮って無いのてすが、こうやって近づいてくれたら撮りやすいですね。
スエクロさんが優しそうだったので近づいてくれたんでしょうね、私だったら怖がって近づいてくれ無いですわ…(;^_^A

書込番号:19616770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/22 09:11(1年以上前)

>大和Q人さん
おはようございます。
昨日はこちらも風が強く寒かったです、
梅の写真お見事です、背景のぼかし参考にさせていただきます。

18-55VRは結構でかいのですねぇ (;^_^A
欲しくて探して居るのですが、希望の物(お小遣いで買える安い奴)が中々無いです。

お孫さん、可愛いですねぇ
娘がこのくらいの頃を思い出しました、夜中々寝てくれなくて朝方迄抱っこしてたなぁ…
もう一回戻って欲しい

書込番号:19616790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/22 09:19(1年以上前)

>スエクロさん
再度 おはようございます。

>そうですね。
18ー55クラスなら絶対必須ではないですね。
また、D40のキットレンズは、EDレンズのため
高画質とも言われていますね。

何と、EDレンズ使用なのですか?
そうなるとVRは我慢して(私の場合ブレ写真多発になると思いますが…)
キットレンズを探します!
とは言え、中古でも見かけ無いんですよね…(;^_^A

書込番号:19616813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/22 09:37(1年以上前)

>Hinami4さん
おはようございます。

シルバーのD40カッコ良いっすね (^∇^)
カメラはずっと黒使って来ましたが、シルバーも良いな。

K-30の0が無い… w(゚ロ゚;)w オォー
すげー、その手があったか!
私のK-30も0の文字消してみよっと ヾ(・・ )ォィォィ

以前愛用のK-10をバイクから落下させてボディを割ってしまった時 、K-3にしたかった…
諸事情(お金無かったのよ)によりK-30になりましたが…(;^_^A

>前回の案山子の画像と今回は、day40さんばりに撮ってみました。
ちょっとヒネリをきかしたネタ写的なっものに、いつも感心させられていました。
被写体はともかく、どうやって向き合えば出来上がるかと、実際やってみると結構難しいです。

こう言うウイットに富んだ写真はセンスか無ければ出来ないですよね、私には撮れません…(;^_^A
お見事でございます。

書込番号:19616866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/22 19:26(1年以上前)

当機種
当機種

会社の帰り道早咲きの桜が咲き始めていました

でも、




上手く撮れませんでした   "(/へ\*)")) お恥ずかしい

又リベンジしてやる 

書込番号:19618495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2016/02/22 22:12(1年以上前)

当機種
機種不明

あじさいの路

愛機

みなさん、こんばんは。


Hinami4さん

僕がシルバーを選んだのは、少数派で目立つからです。
一眼レフは、カメラが趣味でない人にも「黒」というイメージをもたれています。
そのためにシルバーにしました。
今となっては大正解だったと思っています。

愛着も湧いて大切に使っています。
もちろん手放すつもりはありません。また使用不能になっても置いておこうと思っています。

600万画素のCCD機は、デジタル一眼レフの礎を築きましたね。
ロングセラーでしたし、ニコンのエントリーモデル史上最高?の売り上げがあったのでしょうか。

ただ、中古で品薄というのはすごいですね。


平四郎さん

>紫陽花の頃…良いですね行きたいです、スエクロさんの様な雰囲気のある写真は私には撮れそうにありませんかが…orz

6月10日頃に是非お越し下さい。
平四郎さんにも撮れますよ。

>鳥さん近づいてくれましたね、何と言う鳥なのでしょう?
鳥写真は難しそうなので撮って無いのてすが、こうやって近づいてくれたら撮りやすいですね。
スエクロさんが優しそうだったので近づいてくれたんでしょうね、私だったら怖がって近づいてくれ無いですわ…(;^_^A

ヒヨドリだと思います。
おにぎりを食べ始めたら、近くに飛んできたのでこれが目当てだなとすぐにわかりました。
ちぎって投げてあげると、結構大きい塊もあっという間に平らげてしまいました。

1度飛んで行ってしまったのですが、再びやってきました。
おかわりも全部平らげて帰っていきました。

新宿御苑の中の森に棲んでいるのではと思います。
観光客から食べ物をよくもらうのかもしれませんね。

1人での食事が急な来客で2人での楽しい食事になりました。
ただ突然の訪問だったため、お茶を出し忘れてしまいましたが(笑)


>何と、EDレンズ使用なのですか?
そうなるとVRは我慢して(私の場合ブレ写真多発になると思いますが…)
キットレンズを探します!
とは言え、中古でも見かけ無いんですよね…(;^_^A

特殊低分散ガラスを使用しています。
VRの1型よりも画質がよいと言う人もいます。
僕は比較したことがないのでわかりませんが。

値段も安価なので見つけたらゲットですね。

書込番号:19619242

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/02/23 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜(小松ヶ池にて)

運よく遭遇^^

春爛漫♪

さくら越しに。(三浦海岸駅前)

平四郎さん D40な皆さん
こんばんは!

○平四郎さん
アタタタタ〜!とテンポ良く進んでおりますね^^

>娘さんからはチョコいただけましたか?

(娘が通う小学校は学校でチョコを渡すことが禁止されているので、
2月14日にチョコ配りのお供(アッシー)を担当。
最後に(特別仲が良いわけではない)友達の集合住宅へ。
どの家も表札無し・郵便ポストに記名無し(汗)やむをえず持ち帰ったチョコを「棚ボタ」で)

いただきました♪

JK娘からは心のこもった手作りチョコケーキ(の切れ端寄せ集め)をゲット♪

○電弱者さん

>「ひなちゃん?」には笑ってしまいました

ここ数年ポメラニアンとNEX(成田エクスプレス)を見かけるとついカメラを向けてしまいます^^

○大和Q人さん

4番目のお孫さんですね!
ある程度髪が伸びるまでは、「なんて日だ!顔」ですね^^
うちの子もそうでした(笑)

○Hineri4さん

>テカヨンとどこかでD40使いに言ったらウケました。

にゃはは。愛機のテカテ化、更に進んでおります!

○スエクロさん

愛機のお写真を拝見・・・これなら一発でスエクロさんとわかりますね^^
私の愛機の特徴・・・液晶画面左横に並ぶボタンの文字が行方不明!
会える日が楽しみです^^

○皆さん

雨上がりの日曜、神奈川県三浦市まで足を伸ばしてみました。

では!

書込番号:19620018

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/23 21:53(1年以上前)

当機種

いつもの漁港

平四郎さん、凄ぇスレの伸びじゃん♪こりゃあっちゅ〜間に完スレするよ。スエクロさんと言うニューカマーもやって来てくれたし、ここの盛りは衰え知らずだわ♪

ところで・・・桜はライティングしての撮影でしょうか?ストロボが使えないから不便なとこもありますが、そこは工夫とガッツだぜ♪


大和Q人さん

あ?え?新たな(変な言い方ゴメンナサイ<(_ _)>)お孫さん?


day40さん

>ここ数年ポメラニアンとNEX(成田エクスプレス)を見かけるとついカメラを向けてしまいます^^・・・

スンマセン、笑ってしまいました(*^_^*)てか河津桜、もう満開なのにはびっくりしました!





書込番号:19622676

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/02/23 21:58(1年以上前)

Hinami4さん

>D40板は盛り上げていきましょう・・・

Hinamiさん、おう!




一度やってみたかった(笑)。

nightbearさん、パクらせて頂きました<m(__)m>



書込番号:19622703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/23 22:03(1年以上前)

別機種

出来たてホヤホヤ♪

こんばんは

◎スエクロさん
>18ー55クラスなら絶対必須ではないですね。
 55-200はVR無しです(汗汗)

>何歳ですか。
 0歳です、生後10日!

>600万画素のCCD機は、デジタル一眼レフの礎を築きましたね。
 ワタシも所詮デジタルはフィルム並は無理と思っていましたが、
 使ってみると、眼からウロコが・・・

>VRの1型よりも画質がよいと言う人もいます。
 多分?キットレンズはムスメが落として×
 でもD40はムスメの持ち物ですけどね(笑)

◎Hinami4さん
>シルバー使い
 フィルム時代は9割がたシルバーでした。

>梅は、そうならないようにと願うばかりです。
 「枝垂れ梅」撮れるか心配です・・・

◎平四郎さん
>梅の写真お見事です、背景のぼかし参考にさせていただきます。
 テレまんがな〜AUTOですよ。。。

>18-55VRは結構でかいのですねぇ (;^_^A
 そうなんですよ、ハードオフで7千円だったので文句言えません

>娘がこのくらいの頃を思い出しました、夜中々寝てくれなくて朝方迄抱っこしてたなぁ…
 2時間おきに泣かれたのは参りました
 孫の場合は、これが無いから楽ですわ・・・

>会社の帰り道早咲きの桜が咲き始めていました
 早っ!もうサクラですか!
 リベンジ楽しみにしていますよ 

◎day40さん
>ある程度髪が伸びるまでは、「なんて日だ!顔」ですね^^
 絵本のお日様?

画像が無いので、またも孫。名前が写っていたのでトリミングしています。

書込番号:19622728

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/24 12:00(1年以上前)

>スエクロさん
こんにちは

中々目立つストラップですねぇ、これをさりげなく使うスエクロさんはイケメンと見た ( ̄ー ̄)ニヤリッ

6月10日頃ですね? "φ(・ェ・o)~メモメモ
って…梅雨時じゃん!←紫陽花なんだから当たり前
雨か… 私濡れると溶けるんで ヾ(・ε・。)ォィォィ
バイクじゃ行けないなぁ…


1人での食事が急な来客で2人での楽しい食事になりました。
ただ突然の訪問だったため、お茶を出し忘れてしまいましたが(笑)

スエクロさんは優しい方なのですね
次回ヒヨドリさんに会った時はヒヨドリさんの方からお茶に誘ってくれますよ。

>特殊低分散ガラスを使用しています。
VRの1型よりも画質がよいと言う人もいます。
僕は比較したことがないのでわかりませんが。
価格も安価なので見つけたらゲットですね。

はい、探してます ハイ(^-^)/
中々安価なのが見つから無いのです…(;^_^A
気長に探します。

書込番号:19624492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/24 12:20(1年以上前)

>day40さん
こんにちは

おおおおおお !!w(゚o゚*)w
桜が満開に!
凄いですねぇ
最後の桜のキラキラの中で微笑む少女 が気に入りました ヾ(=^▽^=)ノ
こう言うの大好物でございます。
又よろしくお願いしますね。

>アタタタタ〜!とテンポ良く進んでおりますね^^

この板は既に死んでいる… って死んだら困るし (笑
いや、D40愛用の方々のお陰でございます m(_ _)m

>JK娘からは心のこもった手作りチョコケーキ(の切れ端寄せ集め)をゲット♪

心こもっていれば切れ端だろうと、中身の無い包み紙だけだろーと←これは嫌かな
貰えるだけ 良いじゃ無いですか!

私何も無かったです
娘からも
嫁からも
会社の女の子からも
彼女からも ←って居ないでしょ見栄張るな
何も無し 0個
ああ、そうだよ
次の日コンビニで安くなったチョコレートを自分で買って食べたさ!
(* ̄^ ̄*)ふんっ

あ、すみません つい興奮してしまいました
m(_ _)m 失礼しました

書込番号:19624541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/24 12:29(1年以上前)

>電弱者さん
こんにちは
夕暮れの漁港いいね
うーんどうやったらこう言う雰囲気が出せるんだ?
修行しなおします。

>平四郎さん、凄ぇスレの伸びじゃん♪こりゃあっちゅ〜間に完スレするよ。スエクロさんと言うニューカマーもやって来てくれたし、ここの盛りは衰え知らずだわ♪

いや凄いです本当!
D40仲間って素晴らしい
仲間に入る事が出来て良かった (^▽^)

>ところで・・・桜はライティングしての撮影でしょうか?ストロボが使えないから不便なとこもありますが、そこは工夫とガッツだぜ♪

はい、会社帰りだったので手持ちのペンライトを使ってセルフタイマー使って色々トライしましたが…
修行不足で思うような写真が撮れませんでした。
まだまだ咲き始めなので満開の頃リベンジします (*^▽^*)ノ

書込番号:19624574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/24 12:35(1年以上前)

>電弱者さん

弱電者さん、おう!

書込番号:19624596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/24 12:45(1年以上前)

>大和Q人さん
こんにちは
まだ産まれたばかりなのですね?
これからどんどん可愛くなっていきますねぇ、樂しみですねぇ (*'ー'*)ふふっ♪

>そうなんですよ、ハードオフで7千円だったので文句言えません

7千円なら良いですね、私もハードオフ巡りしてますが中々出会えません。

>早っ!もうサクラですか!
 リベンジ楽しみにしていますよ

この桜はうち近所では毎年1番に桜なんですよ、おそらく早咲きの種類なのでしょうね。
週末に時間ができたら再挑戦してきます
( ・∀・ )ゞ

と、言え
再挑戦したからと言っていい写真撮れるとは限りませんので…(;^_^A
余り期待はし無いで下さいね…プレッシャーに弱いもので…

あ〜 胃が痛くなってきた
il||li (つω-`。)il||li

書込番号:19624646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/02/25 00:13(1年以上前)

当機種

月がとっても青いから(あしかがフラワーパーク)

みなさん、こんばんは。


day40さん

「運よく遭遇^^」
満開の桜と京急電車がばっちりですね。
電車も京急本来の赤ではなく黄色だったのも、花とのコントラストの上ではプラスに働いたと思います。
実はこの電車の終点青砥から自宅最寄り駅までは、10分もかかりません。


>私の愛機の特徴・・・液晶画面左横に並ぶボタンの文字が行方不明!

この使い捨ての時代に大切に末永く使うのは素敵なことだと思います。
カメラもここまで使われてうれしいでしょう。


大和Q人さん

>0歳です、生後10日!

お孫さん、お誕生おめでとうございます。
おじいちゃんにとっては、まさに目に入れても痛くないですね。


平四郎さん

>中々目立つストラップですねぇ、これをさりげなく使うスエクロさんはイケメンと見た ( ̄ー ̄)ニヤリッ

最初にニコンダイレクト楽天で見つけたとき、ひとめぼれしまして。
この僕の持っている濃いピンクタイプと薄いピンクタイプの2種類があったのですが、
濃いピンクのストラップがどうしても欲しくて、ニコダイ楽天のみの販売と更に期間限定ということで、
つい買い物かごに入れてしまいました(^^)

購入後に若い女性に聞いてみたところ、薄いピンクは男性には似合わないが、
濃いピンクは男性が使ってもおかしくないと言われ、堂々と使用しています。

尚イケメンかどうかは秘密です(笑)


>次回ヒヨドリさんに会った時はヒヨドリさんの方からお茶に誘ってくれますよ。

実は歌舞伎町に遊びに誘われています(゜゜;)\(--;)

書込番号:19627029

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/25 09:27(1年以上前)

>スエクロさん
おはようございます。

うわ、見事な藤←ですよね? とお月様のコラボ ヾ(=^▽^=)ノ
藤はライトアップされてるんでしょうか?お月様も藤も綺麗に捉えてますね。
私が撮るとどっちかの露出が合わないんですよね…(;^_^A

>購入後に若い女性に聞いてみたところ、薄いピンクは男性には似合わないが、
濃いピンクは男性が使ってもおかしくないと言われ、堂々と使用しています。

全ての男性に似合う訳じゃ無いですよ、スエクロさんだからですよ。
少なくとも私の様な爺いには絶対似合わないもの… orz

>尚イケメンかどうかは秘密です(笑)

ふふふ、いつかお会いできたら確認させていただきます (=v=)ムフフ♪

>実は歌舞伎町に遊びに誘われています(゜゜;)\(--;)

むぉ、私もお供させて下さい ヾ(・ε・。)ォィォィ

書込番号:19627763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/02/25 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青はイジってます。(^^;;

ツグミ ・・・ 1mだったので、ノートリ

イジリ過ぎか 。。。


平四郎さん、皆さん、今晩は。

盛況ですね。

☆Hinami4さん
> ひょんなことから手に入れたD70、最近のものに慣れていると難しいです。
> 哀愁を感じるものがありますね。
> といっても、一応は21世紀の産物なんですけどね。

D70 。。。 私の最初のデジ一です。
懐かしい 。。。
ニコンらしく青被りしやすいカメラでしたが、D70で撮った画像の数々 。。。 それを超えられないってこともあります。
まぁ、場当たり的に撮ってるってとこも、ありますが。(^^;;

D40 。。。 CCDなので、こってりした色合いです。
でも、青空は、ちょいと濁った感じがあって、ついついイジってしまいます。



書込番号:19629840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2016/02/26 21:17(1年以上前)

当機種

早春(新宿御苑)

みなさん、こんばんは。

平四郎さん

>うわ、見事な藤←ですよね? とお月様のコラボ ヾ(=^▽^=)ノ
藤はライトアップされてるんでしょうか?お月様も藤も綺麗に捉えてますね。
私が撮るとどっちかの露出が合わないんですよね…(;^_^A

大丈夫です。誰が撮っても露出はバッチリの写真になります。
あまり難しく考えないで下さい。

書込番号:19633143

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/27 09:12(1年以上前)

>キツタヌさん
おはようございます。

空の青が鮮やかですねえ、

色合いは人それぞれの好みがあって、写真にはそれが現れますよね
キツタヌさんの鮮やかな青空 良いです 、(*^-^)ニコ

CCDの出す色  まだまだ奥が深いです。

書込番号:19634722

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/27 09:22(1年以上前)

>スエクロさん

おはようございます

>大丈夫です。誰が撮っても露出はバッチリの写真になります。
あまり難しく考えないで下さい。

安心してください 私難しい事は考える事が出来ません  アホですから...( ゚ ρ ゚ ) ボヶ〜

考えられないので進歩も無いです... orz

書込番号:19634750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2016/02/27 21:50(1年以上前)

当機種

レンズ:40マクロ

平四郎さん、皆さんこんばんは。


>Hinami4さん
>D40は18−55ED GUで満足していますし、中古でも安いです。
しかし、最近見かけなくなってきました。

やっぱりD40にはED GUですよね。
2年前にD40を購入(当然中古)し、約半年後に標準ズームとして当初、ED GU(いいレンズを聞いていたので)探したのですが、なかなかこれと思うがなくて。VRはでかいし…。 結局、コンパクトさもあってVRUを買ってしまいました。
(私がVRU購入した時は、今の価格com最安値の半分以下でした)


>day40さん
河津桜きれいですね。 黄色い電車と並んでより鮮やかに見えます。
(京急って赤のイメージですが、黄色もあったのですね)


>電弱者さん
>そこは工夫とガッツだぜ♪

同感です。 D40ってなんでも無理を聞いてくれるカメラって感じなんで(笑)


>大和Q人さん

少し遅れましたが、おめでとうございます。
また一層忙しくなりますね。


>スエクロさん

藤の花と月。 お見事です。


>キツタヌさん
>D40 。。。 CCDなので、こってりした色合いです。
でも、青空は、ちょいと濁った感じがあって、ついついイジってしまいます。

D40で青空を撮るのは好きですが、たしかに青空はアンダー気味になると濁りますね。 


>平四郎さん
スレ主お疲れ様です。 
来週中にも200達成しそうな勢いで順調に伸びてますね。 


ではまた

書込番号:19637280

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/27 22:42(1年以上前)

>にがんずきさん
こんばんは

綺麗な梅の花ですね (*^-^)ニコ
私の家の周りも梅が満開になっています

>やっぱりD40にはED GUですよね。

そうですよね、そう思って本日午後お休みになったのでハードオフのジャンクコーナー巡りしてきました ←キタムラとか行けよ(笑
一軒目二件目成果なし、三軒目トキナーレンズがあったけどD40ではAFが出来ないのでパス!

そして 初めて訪れた四件目...

デタ━━(*・∀・*)━━━ン!!

w( ▼o▼ )w オオォォ!!



ってか、結局ED GUは無かったんですけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ

現状D40の常用レンズは写真のレンズになってます...

どこかでED GU安く売ってないかな。


>スレ主お疲れ様です。 
来週中にも200達成しそうな勢いで順調に伸びてますね。 

来週中は無理かもですが...
おかげさまで皆さんのコメント 写真 を楽しませて貰っております

ありがとうございます <(_ _*)> アリガトォ

書込番号:19637570

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/27 22:44(1年以上前)

別機種

おっと、綺麗に掃除してから撮れば良かった...(汗

あ、写真貼り忘れてる... 煤i; ̄□ ̄A アセアセ

D40で普通に使えるのはまだこのレンズだけなんです。

書込番号:19637579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/02/28 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


平四郎さん、皆さん、お早うございます。

☆Hinami4さん
> ひょんなことから手に入れたD70、最近のものに慣れていると難しいです。

亀レスですが、D70は私の最初のデジ一でした。
操作性、悪いですか。
ドナドナしちゃいましたけど、使い勝手悪かった記憶はないですよ。
まぁ、D40、D90、D600と、ニコン機ばかりですから。


☆スエクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2431420/

福寿草ですか。
軽井沢の石の教会近くの路端で見かけたことありますが、新宿御苑でも見られるんですね。


☆にがんずきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2432559/

40mmマクロ、いいですね。
私のマクロイレンズは、VCなしの旧型タムQ(272EU)。
新品購入ですが、理由はVC付きより格段に安かったから。(^^;;


☆平四郎さん
やはり標準ズーム、あると便利ですね。
4、5年前、18-55mm f/3.5-5.6G ED IIを中野ペコちゃんで、中古5800円で買って、3800円ぐらいでドナドナしました。
今は、ペコちゃんの中古在庫、VRばっかり。

キタムラで、ED IIじゃなくて、EDが6980円で1個だけ出てますね。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149320954520


画像は、昨日の小金井公園の梅園です。
レンズは、VCなしのタム17-50mm/f2.8(A16U)。
ヨドバシでポイント10%、21000円ぐらいですね。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B3-TAMRON-SP-AF-17-50mm-F-2-8-XR-DiII-LD-Aspherical-IF-%E3%80%90A16N-II%E3%80%91-17-50mm-F2-8-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-APS-C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/pd/100000001000960056/

ズーム全域で最短撮影距離27cm、懐に余裕があれば、お薦めです。



書込番号:19638712

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/28 17:10(1年以上前)

>キツタヌさん
こんにちは。
梅バックのひなちゃん決まってますね (>▽<)b good!!

>やはり標準ズーム、あると便利ですね。

そうなんですよね、有ると下手くそな腕もカバーしてくれるかなぁ なんて期待して(笑

>キタムラで、ED IIじゃなくて、EDが6980円で1個だけ出てますね。

おお、情報ありがとうございます
確認してみます。

>VCなしのタム17-50mm/f2.8(A16U)。
ズーム全域で最短撮影距離27cm、懐に余裕があれば、お薦めです。

ありがとうございます m(_ _)m

ですが、先回のコメントでは書かなかったんだけど(D40の板だったので) 昨日寄ったハードオフで無駄遣いしてしまったので…(;^_^A

暫くお小遣い無し生活です…(TmT)ウゥゥ・・・

書込番号:19640219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2016/02/28 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウメ〜

かくれんぼ中

坂道の先は・・・・・

阿武隈川です

平四郎さん、D40を愛する皆さん、 おばんでス!


〇平四郎さん
 スレ快調っすネ!もうレス150越え!!
 ところで、もしや? 撮影したカメラ機種が ??
 >先回のコメントでは書かなかったんだけど(D40の板だったので) 昨日寄ったハードオフで無駄遣いしてしまったので…(;^_^A
 D300いっちゃいましたか〜 ニコン沼へようこそ!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2432685/

〇にがんずきさん
 いつも温かいコメントありがとうございます。
 春が近づいて来るとにがんずきさんの40マクロの出番が増えますネ。
 写真楽しみにしてます♪

〇キツタヌさん
 梅の開花もずいぶん進みましたね。
 ひなちゃんも梅を楽しんでいるようですね♪
 こちらは春と冬が一進一退している感じです。

〇スエクロさん
 濃いピンクのストラップ、素敵です〜
 わたしもD40用にストラップ探そうかな。
 
〇大和Q人さん
 遅くなってしまいましたが、お孫さん誕生おめでとうございます。
 お孫さん中心に今頃はにぎやかなことと思います(^^♪
 また可愛いお孫さんの写真待ってますネ。

〇Hinami4さん
 >おんや〜(笑)
 箱付き、あまり使用感の無さそうなシルバーD40。
 さすが目利きのHinami4さんです。
 ますます増殖中デスネ(笑)

〇day40さん
 いざ、神奈川! 河津桜!!
 またまた春便り堪能させていただきました。
 さくら越しのペコちゃん、素敵過ぎます♪

〇電弱者さん
 >いつもの漁港
 電弱者さんのホームグランドでしょうか?
 わたしも「いつもの公園」で今年も撮影楽しみます!


 さて、今日はホームグランドに残念ながら行けなかったので 在庫から〜
 では、また!

書込番号:19640734

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/28 21:48(1年以上前)

当機種

内臓ストロボが光らない以外は大丈夫みたいです

>oomorikaidouさん
こんばんわ

>D300いっちゃいましたか〜 ニコン沼へようこそ!?

ええ! なんでわかっちゃたんですか???  !!w(゚o゚*)w スゲー
超能力者? アセアセ( ̄_ ̄ i)

えっと、ジャンク品コーナーのガラスケースの中で金色の箱が光ってまして...
ジャンクの理由はストロボが光らない... ←ちょっと前にも同じ事が有った様な...(;´▽`A``

出して貰って確認すると、外観はまあまあ綺麗で撮影も記録もちゃんと出来る
それより何より ファインダー覗いたらAFポイントが一杯有る! (゚□゚;)ガーン
被写体が動くとAFポイントも一緒に動くよ!  (゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
シャッター音が良い!
ホールディングが良い!!!
一発でノックアウトされました...

3月分のお小遣い貰ったばかりだったけど、わずかに予算が足りなかったので
店員さんに粘り強く交渉して何とかゲット ヽ(^◇^*)/ ワーイ
(この時点でD300の中古相場を知らなかったんですが、相場より数千円安かった...でも、ジャンク品としては高かったか?)
因みにショット数は40000ショットでした。


レンズがまだなのに ボディが増えていく... ニコン沼にハマっていく〜 

書込番号:19641245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/28 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55VR 人様の畑なので近寄れない(泣)

うわ!ゴミがと思ったら蜂でした(笑)

枝垂れ梅

こんばんは

今日は暖かでしたね〜
お出かけ日和でしたが、春霞で?風景はイマイチ・・・

午前中は、日課のワンコの散歩です
畑の真ん中に菜の花がぁ〜
標準ではちょっと遠かった!

書込番号:19641323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/28 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖!

比叡山

なんだこりゃぁ〜 汚いくらいウジャウジャと!

琵琶湖大橋も邪魔者が・・・

第二部・午後の部

昼からフラフラと琵琶湖まで鬼ヨメと・・・
食べてる時とトイレ以外、終始スヤスヤzzZ〜
孤独のドライブをして来ました(涙)

書込番号:19641409

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/28 22:50(1年以上前)

別機種

1月末にさつえいした奴ですが

>大和Q人さん
こんばんわ

今日は良い天気でしたね、
菜の花が満開ですね、菜の花は蜂も好きなのででしょうか?
以前撮影した時も蜂が沢山居ました。

民家の庭先でしょうか? 
枝垂れ梅も綺麗に満開してますね

鳥が一杯ですね 
琵琶湖には日帰りツーリングに良くいんですよ  (*゚▽゚*)ノ

書込番号:19641512

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件

2016/02/28 22:59(1年以上前)

当機種

故障したD300と いまだ現役のD200

>平四郎さん
またまた登場〜
oomorikaidouデス。
ニコン沼にようこそ!(笑)
どっぷり はまっちゃってください♪

D300いいですよ。
わたしのは中古購入で5年ほど使用しましたが残念ながら昨年故障しちゃいました・・・・・
それを理由に?安くなった型落ちのD7100買っちゃいました。
(奥様には白い眼で見られましたが・・・・・)

今春D500発売ですが、カメラとしての機能、道具感は、まだまだ通用すると思います。

D40共々かわいがってください!

では、また!

書込番号:19641554

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知の河津桜1

愛知の河津桜2

愛知の河津桜3

愛知の河津桜4

平四郎さん、D40ゲット、おめでとうございます。
ジャンクコーナーから買い上げられて、D40もきっと喜んでいることでしょう・・・。

D40ユーザーの皆さん、ご無沙汰しております。その節はお世話になりました。
いつものD7000は今、仙台修理センターへ行ってますので、きのう(28日)久しぶりにD40を持ち出してみました。

たまに使うと操作に戸惑いますね。そうかD40、白トビがあったな、と思い出したりして、私も懐かしくなりました。
見頃、撮り頃になった愛知の河津桜を撮りましたので、アップさせていただきます。

撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19643090

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/29 21:24(1年以上前)

>oomorikaidouさん
こんばんわ

>ニコン沼にようこそ!(笑)
どっぷり はまっちゃってください♪

はい、はまってしまいました…ズッポリと(汗
D200お持ちなのですね、実は狙ってたんですよ。
D200が発売された当時憧れてましたので。
結果的にD300が手に入ったんで、D200の方は諦めましたが。

>今春D500発売ですが、カメラとしての機能、道具感は、まだまだ通用すると思います。
D40共々かわいがってください!

ありがとうございます
D40もD300 も可愛がりますよ。
先ずは、使いこなせる様に腕を磨いて行かないと です。

書込番号:19644401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/02/29 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

ここはどこ?

めちゃ寒い

みなさん今晩は。
本日より9泊10日の出張です。
お好み焼き、チューハイ、タン塩・・・うまっ!

今日はAM2:30〜PM18:00まで仕事でした。
ほとんどは移動時間ですが。
疲れたので、貼り逃げ御免。

また明日。

書込番号:19644447

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/29 21:38(1年以上前)

>群青_teruさん
初めまして

河津桜満開ですね (^▽^)
うちの周りでは早咲きのが咲き始めたばかりなので羨ましいです。
(4月生まれのせいか桜大好きなのです)

>平四郎さん、D40ゲット、おめでとうございます。
ジャンクコーナーから買い上げられて、D40もきっと喜んでいることでしょう・・・。

私に拾われたD40
これも何かの縁ですから可愛いがって行きたいと思います。
喜んでいるかどうかは疑問ですが…(汗

>D40ユーザーの皆さん、ご無沙汰しております。その節はお世話になりました。
いつものD7000は今、仙台修理センターへ行ってますので、きのう(28日)久しぶりにD40を持ち出してみました。

D7000をメインでお使いなのですね、
久しぶりのD40はどうでした?
D7000とはまた違う良さが確認出来たのでは無いでしょうか?
私はまだまだD40初心者なので、今後共よろしくお願いします。

書込番号:19644452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/02/29 22:06(1年以上前)

>waitakereさん
こんばんわ、 お仕事ご苦労様です。

9泊10日って… (゚∇゚ ;)
どちら迄行かれるのでしょう?

雪降ってるじゃないですか!
寒そうですね。

風邪などひかれない様 ご自愛下さい。

書込番号:19644611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/01 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知の河津桜5

愛知の河津桜6

愛知の河津桜7

愛知の河津桜8

平四郎さん、遅くなりましたが、初めまして。

>久しぶりのD40はどうでした?
>D7000とはまた違う良さが確認出来たのでは無いでしょうか?

そうですねD40。私は、5年ほど使ったことになりますが、今こうして久しぶりに持ち出してみると、正直なところ使いづらいです・・・。
それに、フォーカスポイントが3点のため撮りにくいような、撮影後にトリミングしたいような気持ちでしょうか・・・。

D7000もすでに古い機種ですが、デジイチはやはり新しいものがいいようですね(ニコニコ)。

>私はまだまだD40初心者なので、今後共よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。
通常はD40。その功績をたたえて、防湿庫で眠っています。でも、D7000が少々くたびれてきましたので、代役で働いてもらうことは十分考えられます。その節はよろしくお願いします。

D40ユーザーになられたのも何かのご縁ですね。今後ともD40でお楽しみください。   撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19645125

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/01 07:29(1年以上前)

>群青_teruさん
おはようございます。
>そうですねD40。私は、5年ほど使ったことになりますが、今こうして久しぶりに持ち出してみると、正直なところ使いづらいです・・・。

成る程、素直な感想ありがとうございます。
確かに進化した後継機を使い慣れてしまえば古い機種は使い辛くなるのでしょうね。
私の場合ニコンはD40が初めてでしたし、他社の機種も高級機は使った事が無いのでD40に不満は感じていませんでしたが、
今回D300を手に入れて使ってみたら機能の凄さに驚いています。

>D40ユーザーになられたのも何かのご縁ですね。今後ともD40でお楽しみください。

ありがとうございます
D40まだまだ使いこなせて居ないので、楽しみながら使っていこうと思います。

書込番号:19645530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/03/01 19:37(1年以上前)

当機種

春色の汽車に乗って♪(JR京浜東北線川口〜赤羽)

みなさん、こんばんは。


にがんずきさん

>藤の花と月。 お見事です。

ありがとうございます。
もちろん計算して撮ったわけではなく、たまたまなんですけどね。

実はダブルズームの2本しか持っていないので、マクロの購入を検討したいなあと思っています。


キツタヌさん

>福寿草ですか。
軽井沢の石の教会近くの路端で見かけたことありますが、新宿御苑でも見られるんですね。

はい、キツタヌさんも都内在住ですので比較的近いですよね。
でも、やっぱり桜の時期が1番のおすすめですけど。


oomorikaidouさん

>濃いピンクのストラップ、素敵です〜
 わたしもD40用にストラップ探そうかな。

ありがとうございます。
自分は一眼レフのストラップは、付属の物ではなくすべて付け替えています。


平四郎さん

D300、めちゃうらやましいですね。
一眼レフの世界は新製品がどんどん出ますけど、昔の物でも十分使えますよね。

書込番号:19647162

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/01 22:00(1年以上前)

平四郎さん、皆さん、今晩は♪

手ぶらですが、コメントも頂いてますので少しだけ・・・


平四郎さん

ヤバイっ!ボディ沼ぢゃないですか!フツー、レンズ買うでしょうに(笑)。ま、何はともあれ・・・D300、ご購入おめでとうございます♪考え方によれば・・・D300はモーター内蔵なので、これでレンズ制限から解放されると♪


にがんずきさん

梅の甘い香が漂ってきそうですね♪

D40は確かにフレンドリーなんですが、意外に使い勝手が悪いとこもあり・・・ユーザーはそれを補ってるのも事実ありますよね。でも、それが苦痛じゃなくて、寧ろ楽しみにすら感じさせるのが凄いとこかな、D40の(*^_^*)下でコメントしますが、oomorikaidouさんのお写真四枚目(阿武隈川)がその典型ですね♪


oomorikaidouさん

阿武隈川の煌めき、春を予感させますね♪

ブルーミングを避けるため太陽自体はカット。しかし太陽の存在は欲しいので光芒を入れる・・・計算し尽されていますね(*^_^*)こうすることによって太陽のまばゆい日差し、照り返す川を雄弁に物語ってます。お見事。


teruさん

お久し振りです♪D7000は入院ですか?まぁ、少し休養ってことで。

もう河津桜が満開ですね♪ああ、やっぱりteruさんの撮り方だなぁ〜と懐かしくなってしまいました(*^_^*)



群青teruさんをご存知ない方も多いと思うので少しコメントさせて頂きます。

今、ここD40板で「D40板の番人」を務めてくれているのは大和Q人さんですよね。ま、これは私が勝手に思ってて、言ってるだけなんですけどね(笑)。番人とは・・・その板に於いてクチコミ参加が多く、またスレ立ても積極的に行う人。teruさんは昔「D40板の番人」を務めてくれていたんです。今はD7000が主力機になっていますが、またここにもチョイチョイと顔を出してくれたら嬉しいなぁ〜と(*^_^*)



書込番号:19647713

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/03/02 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

三浦海岸駅 (柵に肘をのせて)

歩道橋から(手すりにカメラを押し付けて)

跨線橋のコンクリ塀にカメラを置いて

大盛況!(私にはオーバースペックかな・・・)

平四郎さん D40な皆さん
こんばんは!

○平四郎さん

マーヤのお写真、【春!】て感じでいいですね♪

D300にノックアウトされちゃいましたか!
あたたたた!と連写後に「快・・・感」と呟く姿をを妄想^^
平四郎さん、ハンドリングテスト!

○電弱者さん

穏やかな【いつもの漁港】
二つ並んだ橋がなんともいいアクセントになっておりますね^^
早咲きの河津桜、今年は暖冬の影響で超早咲きだった様です。

○スエクロさん

青砥の近くにお住まいでしたか。
柴又の近くですよね?
はじめて買った車に親を乗せて帝釈天へ行った思い出があります。
飴切りのリズミカルな音が印象に残っております^^

○キツタヌさん

川の親子、楽しげですね♪
そうそう、もうすぐ ひなまつり ですね^^

○(鉄分多めの)にがんずきさん

京急の黄色はJRのドクターイエロー的な存在でして、
見かけると気分が上がります^^

○大和Q人さん

>食べてる時とトイレ以外、終始スヤスヤ z zZ〜
オリ嫁様、幸せいっぱいですね^^

○oomorikaidouさん

【かくれんぼ中】
すずちゃんならではのほっこりな1枚ですね♪
恐れ入りました!

○>waitakereさん

降り始めでしょうか?
ストロボ光に照らされた雪達、いいなぁ。。。
持ち運びが苦にならないD40、出張の良き相棒ですね^^

○群青_teruさん

あれ?D7000板に来ちゃったかな・・・? と一瞬固まってしまいました(笑)
D7000が手元にない寂しさをD40が癒してくれることを願うday40であります^^


先週末は、D40+18-55VRUを通勤カバンに忍ばせて出勤。
会社帰りに三浦海岸の夜桜をパチリしてきました。

では!

書込番号:19648451

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/02 11:07(1年以上前)

>スエクロさん
こんにちは

>実はダブルズームの2本しか持っていないので、マクロの購入を検討したいなあと思っています。

マクロレンズ私も欲しいんです…
でも、ジャンクコーナーにはマクロレンズなんて置いて無いです…(T ^ T)
(通常のコーナーを探せって話なのですが…)

>D300、めちゃうらやましいですね。
一眼レフの世界は新製品がどんどん出ますけど、昔の物でも十分使えますよね。

D300は狙っていた訳では無く、偶然の出会いなんですけど中古の場合一期一会なので無理して買ってしまいました。
私にはオーバースペックだと思いますが…(^◇^;)
いや、マジでD300良いです
今後はD40とD300のコンビを連れて撮影に行きます v(o ̄∇ ̄o) ♪

書込番号:19649096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/02 11:14(1年以上前)

>電弱者さん
こんにちは

>ヤバイっ!ボディ沼ぢゃないですか!フツー、レンズ買うでしょうに(笑)。ま、何はともあれ・・・D300、ご購入おめでとうございます♪考え方によれば・・・D300はモーター内蔵なので、これでレンズ制限から解放されると♪

仰る通りでございます、普通はレンズからですよね (^◇^;)
私は天邪鬼なので…
モーター内蔵なので色々なレンズ使える様になるので、凄い楽しみなんです ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

群青teruさんついて教えていただきましてありがとうございます。
凄い方だったのですね
D40板にもお顔出していただきたいです

改めて宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:19649113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/03/02 11:52(1年以上前)


 平四郎 様

 私はD300sにフラフラっと寄って一時は手にしました。が、思い止まりました。確かにシャッターの音が琴線を弾いたんですが、レンズも欲しくなるし・・・。
 D40で楽しみたいです。


 day40 様

 もう桜ですか。羨ましい〜。当方は、まだまだ冬で今朝も降雪がありました。雪が降ると車社会で接触事故等があったり、スタッドレス・タイヤ購入や交換で出費も嵩みます。
 D40は、降雪時には持ち出したくないし・・・。

 気候の良い地が羨ましいです。



書込番号:19649208

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/02 11:52(1年以上前)

>day40さん
こんにちは

夜桜綺麗ですね
D40で此処まで撮れるのですね
あ、これはD40が優秀と言うよりもday40さんの腕が良いって事ですね (o^∇^o)

>マーヤのお写真、【春!】て感じでいいですね♪
D300にノックアウトされちゃいましたか!
あたたたた!と連写後に「快・・・感」と呟く姿をを妄想^^
平四郎さん、ハンドリングテスト!

ありがとうございます m(_ _)m
私 写真を褒めらる事が滅多に無いので
とても嬉しいです
m(;∇;)m うれしすぎるっ!


年休消化で今日の午後お休みなので
まだ試して無かったD300の連射試して
「快・・・感」と呟やいてみます ( ̄▽ ̄)

世間ではD500の話題で持ち切りの様ですね。
私にはD300のスペックでも持て余してしまうので D500なんて雲の上の存在です。

書込番号:19649209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/02 19:16(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
こんばんわ

>私はD300sにフラフラっと寄って一時は手にしました。が、思い止まりました。確かにシャッターの音が琴線を弾いたんですが、レンズも欲しくなるし・・・。
 D40で楽しみたいです。

流石に大人ですねぇ、私は自制心が足りなかった様です… (^◇^;)
レンズ沼にははまらない様に踏み止まりま…



れるかなぁ? =( ・_・;)?

書込番号:19650407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/02 20:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ED18-55F3.5-5.6GII

試し撮りED18-55

試し撮り2 ED18-55

ずっと探していた ED18-55 3.5-5.6 GII

この度
前後キャップとフード付き 5,000円で手に入れることが出来ました  ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

夕方D300に付けてテスト撮影してみました

流石に皆さんお勧めのレンズですね
良い感じです (*^-゚)vィェィ♪ 

これでレンズもそろったし
後は撮影に専念できます 。

書込番号:19650730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/03/02 21:53(1年以上前)

平四郎 様

 望遠だよ、望遠だよ。

    〜 独り言 〜




書込番号:19650978

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/02 22:12(1年以上前)

day40さん

やりますね〜♪ブレを完璧に封殺・・・ヘタに(ヘタなではない)三脚使うとブレちゃうこともあるんだけど、三脚無しでこの仕上がり。こりゃ見事なレスト(何かにカメラを保持)&ホールド(軽くカメラを押し付ける)ですね♪

なんか東日本のほうが暖冬だったの?こっちは桜はおろか梅もパッとしなかったような(涙)。


平四郎さん

これは良いレンズを♪おめでとうございます♪フードも付いてて良かったですね。

そうですね、当座はそいつで存分に楽しいんで下さいませ♪これから春になってくると被写体にも恵まれますしね♪



書込番号:19651065

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/02 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホテルの窓からパチリ

本日の夕飯

浜田市

みなさん今晩は。
昨日は島根県に泊まり、今は愛媛県の今治にいます。
仕事の合間、移動の途中、ホテルの窓からといい加減な

写真ばかりですみません。
明日は宇和島、明後日は高知に行きます。
土日は高知で休みなので桂浜にでも行ってきます。

>平四郎さん
どうやら寒さもピークを越したようです。
ご心配ありがとうございます。

>大和Q人さん
>源泉掛け流しならそのサイズの浴槽でしょうね?
はい。冷泉ですが源線掛け流しです。
硫黄の香りにハマッテしまいました。

>oomorikaidouさん
やはり雪が少ない様ですね。
雪が少なくて喜ぶ人、困る人・・難しいですね!

私は温泉から帰って家で昼ねしてます。
登山後、温泉の後の昼寝は最高に気持ちよく寝れます。

>Hinami4さん
明日、宇和島に泊まるので豊後水道越で九州のHinami4さんをパチれるかも?
同じシュポシュポ私も使ってます。
勢いよくシュポると赤い先端が飛んで行きませんか?

>day40さん
夜桜と電車いいですね!
早く静岡に帰って桜とSL撮りたくなってしまいました。

>スエクロさん
はじめまして!
今年の社員旅行は鎌倉かもしれません。
ニアミスあるかも?

3日間の走行距離は1000kmを越えました。
今日も疲れましたが、ドライブは好きです。
また明日。

書込番号:19651175

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/03 08:55(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
おはようございます
>望遠だよ、望遠だよ。

ワイドだよ

って、大昔の某社CMか? (笑

望遠も欲しいですね、鳥とかも撮ってみたいし
モータースポーツを流し撮りもしてみたい… それ以前に腕を磨かなければですけど…(^◇^;)
明るい望遠は高いだよなぁ…

現実的には次に狙ってるのはマクロですね、
花の写真とか好きだし
マクロだと背景ボカして誤魔化せるから… ヾ(~O~;) コレコレ

書込番号:19652125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/03 09:03(1年以上前)

>電弱者さん
おはようございます

>そうですね、当座はそいつで存分に楽しいんで下さいませ♪これから春になってくると被写体にも恵まれますしね♪

ありがとうございます
これで撮影に困る事は無くなったので撮影に集中できます。
今迄はもうちょっと引きたいけど後ろには下がれ無い…(T ^ T)
なんて事もあったので。

>なんか東日本のほうが暖冬だったの?こっちは桜はおろか梅もパッとしなかったような(涙)。

こちらでも、梅はそこそこ咲いてくれたのですが 桜が…
先回咲き始めの桜撮影したんですが、あれから2週間近く経つのに開花が止まってます…(T ^ T)

書込番号:19652146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/03 09:09(1年以上前)

>waitakereさん
おはようございます

3日間で1000km移動ですか?
お仕事とは言えお疲れでしょう、ご苦労様です。

>土日は高知で休みなので桂浜にでも行ってきます。

お休みも有るのですね、一息ついた後は気晴らしに写真撮りまくって此処にアップして下さいね。
楽しみにしていますよ。

書込番号:19652159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/03 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知の河津桜9

愛知の河津桜10

愛知の河津桜11

愛知の河津桜12

平四郎さん、皆さん、おはようございます。きょう(3日)は、ずいぶん暖かくなるようです。
名古屋では最高気温が15度と、きのうより4度も高いようです。

■電弱者さん

>お久し振りです♪D7000は入院ですか?まぁ、少し休養ってことで。

お久しぶりです。ご無沙汰しておりました。
私のD7000、マルチセレクターが稼働しなくなって今、仙台修理センターへ行っています。
今月8日に修理完了の予定ですが、梅に河津桜と、春本番前の彩りを見ているとやはり撮りたくなって、久しぶりにD40を持ち出してみました。

D40板、ここは私にとって故郷のようなところですね。
ご無沙汰ばかりで、音沙汰なしの親不孝息子が突然帰省してきて、さぞやビックリでしょう・・・(ニコニコ)。

>もう河津桜が満開ですね♪ああ、やっぱりteruさんの撮り方だなぁ〜と懐かしくなってしまいました(*^_^*)

そうですか、ありがとうございます。

>群青teruさんをご存知ない方も多いと思うので少しコメントさせて頂きます。・・・・・・

恐縮です。「D40板の番人」だなんて、もったいないお言葉。ありがとうございます。

>またここにもチョイチョイと顔を出してくれたら嬉しいなぁ〜と(*^_^*)

ありがとうございます。私は不器用で、異なる機種の併用はできない性分ですね。
それで、D7000が手元に戻ってきた際にはD7000使用に戻りますが、D40板、いつも気になる存在です。

新しくユーザーになられた平四郎さんをはじめ、皆さんのご活躍を祈りつつ・・・。


きのう(2日)、写友と河津桜へ行ってきました。そして、昼からは大縣梅園へ行くことになり、D40、大活躍でした。
かなりD40使用の感覚が戻ってきました。   撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19652314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/03 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知の河津桜13

愛知の河津桜14

愛知の河津桜15

愛知の河津桜16

■day40さん、おはようございます。

>あれ?D7000板に来ちゃったかな・・・? と一瞬固まってしまいました(笑)

もともと、ここでお会いしていたのでしたね(ニコニコ)。
それがあちらでもお会いすることになって、巡り合わせの不思議なご縁を感じます。

>D7000が手元にない寂しさをD40が癒してくれることを願うday40であります^^

ありがとうございます。8日に修理完了とのことですので、遅くとも10日には手元にあるかと思っています。
その節はまたよろしくお願いします。

三浦海岸の夜桜、きれいに撮れていますね。日頃からD40、よく使われているようで、さすがです。

撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19652385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/03 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣梅園1

大縣梅園2

大縣梅園3

大縣梅園4

■平四郎さん、おはようございます。

>・・・凄い方だったのですね

いいえいいえ、そんなことはないです。穴があったら入りたいような・・・(汗)。

>D40板にもお顔出していただきたいです
>改めて宜しくお願い致します m(_ _)m

ありがとうございます。ひよっこり帰ってきたような私で、まことに恐縮です。
それでは、D7000が修理から戻ってくるまでの期間限定になりますが、お言葉に甘えて参加させていただきますね。

D40ユーザーの皆さん、よろしくお願いします。   撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19652510

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/03 13:34(1年以上前)

>群青_teruさん
こんにちは

お気遣いなさらずに、D40仲間として気軽に参加して下さいませ。
新参者の私の方が恐縮してしまいます (^◇^;)

梅の花とメジロ 良いですね
ピンクの梅の花か綺麗にボケてて良い感じです。
とてもクリアに撮れてますね、同じカメラなのに…やはり腕の差ですね…
D40の能力を引き出せる様修行に励みます。

書込番号:19652779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/03/03 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

個々で撮るしかなさそうです

電さん直伝?の追い込み

何がやりたかったのか〜

D300のゼロのないものもあるけど、やはりD40がイイ

こんにちは。
ちょっとまごまごしていたら終盤にさしかかってきてるようですが、ひさびさの流れではないでしょうか。
データー上限にあたっていたので、なかなか画像アップまでできませんでした。

●群青teruさん、お久しぶりです。
一時は体調を損ねられたようでしたが、お元気そうで何よりです。
今年は例年になく気温差が激しいですので、充分に気を付けられてください。

思い出すのは、今でも四季の森と岩倉のんぼり洗いだったりします。
四季おりおりの描写は未だ健在のようで、久々のD40といっても、体が覚えていたようですね。

敬意を表して、いちばん最初にレスしましたことをお断りしておきます。

●平四郎さん、お疲れ様です。
D300を入手され、18−55も入手されたようで何よりです。
後は40mmマイクロレンズくらいでしょうか。

D300なら撮った実感があるかと思います。
自分はD300sを持っていますが、出番が多いのはD200だったりします。
元々デビューはD200板ですが、D300等に慣れているとまさに「じゃじゃ馬」そのものだったりします。

もう少しで200レスで終了ですので、頑張ってください。

●電弱者さん
久々のD40板の流れだったりしますが、忙しい時期ではないでしょうか。
赤系のものはやはり難しく、設定だけでは撮ることはできません。
もうすぐD40の部品保有期限が切れるようですが、こちらはSCそのものが無くなってしまいました。

●キツタヌさん
D70、やはり難しいとこあります。
直感勝負はD40以上といったとこでしょう。
哀愁を感じる液晶画面もそうですが、レスポンスもゆっくり。
でも、ショット数58で入手したので、様子を見ながら使っていってみようかと考えています。

●大和Q人さん
お孫さんのお写真、ほのぼのとして良いと思います。
それにしても、例年にない気象のせいか、花が早く咲くのは良いのですが、個々にしかとらえることができません。

●スエロクさん
シルバー、いいっすよ。
ブラックボディのほうが実感があるのでしょうけど、肩の力を抜いて気軽にといったとこから本気撮りまでのモチベーション、違うものがあります。

元々新品では多く出回ってなかったため、貴重といえるものでしょうか。
大事にしていきたいものですね。

●day40さん
うちのはまだザラヨン。まだまだ修行が足りません。
しかし、ヒネリをきかせたところは健在なようで、これもかないません。

●にがんすきさん
VRU、コンパクトに収まって良いと思いますし、高画素機を受け止めきれているので、キットとはいえ侮れないレンズです。
D5300のキットで買いましたが、D7200にも使うことがあります。

●oomorikaidouさん
まだショット数を見ていませんが、良さそうな個体でした。
D300sを持ちながら、D300やS5Proも発掘しましたが、こちらはショット数はそれぞれ3万台でした。

●Waitakareさん
おお、近くっすか?
といっても海がありますが(笑)
シュポシュポは確かに。
特にミラーアップしてセンサーを吹くときに、ゾ〜っとしてます。

●5D2が好きなひろちゃんさん
自分も5DmkUは持っています。
5DmkVがあっても手放す気にはなりません。
EF28−200 USMを常用レンズとして使っています。
D40共々、長く使っていけたらと思っています。

書込番号:19653375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/03 20:48(1年以上前)

平四郎さん

>これで撮影に困る事は無くなったので撮影に集中できます・・・

ホイな♪これでD40板常連確定だわ(笑)。ま、気張らず・・・「こんなんどーよ?」みたいなのをどんどんアップしていきましょう♪


teruさん

レス、ありがとうございます♪そうですか、セレクターが。teruさん、ガンガン使い込むから(笑)。でも、それはフォトグラファーとして誇りだよね。私なんかD90(購入して9年)で一万チョイ、D7100(購入して1年)で1200ほどしかシャッター切ってないや(汗)。


Hinamiさん

むぅ〜、なんつーか・・・仕事もヒマ、多忙の波が大きく・・・そう、気温のように。これはこれでやりにくいですね。フォーティーでの赤・・・半分あきらめましょう(笑)。


書込番号:19653826

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/03 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん今晩は。

>群青_teruさん
はじめまして、Waitakereです。
貴方の後に桜の写真をUPするのは大変恥ずかしいのですが
私はドM?なので平気です。

>キツタヌさん
梅、桜、富士山・・・何をバックにしても決まってしまうヒナちゃん
結局カワイイって事でしょうか?

>にがんずきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2432559/
ああ〜っ寄れるレンズがほしい〜。
でもFX用の広角も欲しい。

>5D2が好きなひろちゃんさん
3月1日夕方〜3月2日午前中浜田市におりましたが
メチャ寒かった。静岡者にはこたえます。

>電弱者さん
D7100どうですか?
私は仕事で時々重宝しています。
肉眼では読み取れない小さな文字(高い所にある銘板)
を撮影してPCで見たりしてます。

今日もD40には16−85
D7100には70−300を付けて現場を撮影しています。

ホテルの窓からまさかのSLが見えた〜?
さっそくパチリました。

書込番号:19653845

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/04 07:40(1年以上前)

>Hinami4さん
おはようございます
>D300を入手され、18−55も入手されたようで何よりです。
後は40mmマイクロレンズくらいでしょうか

そうですね40マイクロは評判の良いレンズですし私の撮影スタイルからもマイクロレンズは欲しいので最優先候補です。

>もう少しで200レスで終了ですので、頑張ってください

ありがとうございます
まさか本当に此処まで来るとは想像もしておりませんでした。
皆様のお陰です 感謝 m(_ _)m


>弱電者さん
スレも残り少なくなってきました、私のレスで減らしてしまっては勿体無いので纏めてレスさせていただきます m(_ _)m

>ホイな♪これでD40板常連確定だわ(笑)。ま、気張らず・・・「こんなんどーよ?」みたいなのをどんどんアップしていきましょう♪

はい、これからはD40とD300を持って撮影行きますので撮れたらアップさせていただきます。
アップ出来る写真が撮れるのか?ってのが問題ですが…(^◇^;)

>waitakereさん

お仕事でもカメラ使われているのですね、
成る程撮り慣れた安心出来るを撮られていますものね。

>ホテルの窓からまさかのSLが見えた〜?
さっそくパチリました。

ホテルからSL???
何処のホテル?と思ったのですが、成る程そう言う事ですね (^∇^)
いい写真ですね。


このスレが此処まで伸びたのは温かく見守ってくれたD40仲間の皆様のお陰です。
皆様のお写真、コメントを楽しみにしておりますので最後迄宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:19655063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/03/04 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大仏様1

大仏様2

大仏様3

みなさん、こんにちは。


day40さん

>青砥の近くにお住まいでしたか。
柴又の近くですよね?
はじめて買った車に親を乗せて帝釈天へ行った思い出があります。
飴切りのリズミカルな音が印象に残っております^^

はい、柴又も近いです。今でも時々訪れますよ。
夜景の桜ですが、昼間と違ってライトアップされてて美しさが一段と増していますね(^^)


waitakereさん

>はじめまして!
今年の社員旅行は鎌倉かもしれません。
ニアミスあるかも?

存分に楽しんで下さい、被写体には困りませんので。
もちろんおいしいお酒もですね。
本当に会っちゃうかも。
こちらこそよろしくお願いします。
それでは安全運転で!

※>ホテルの窓からまさかのSLが見えた〜?
さっそくパチリました。

以前、フィルム時代ですけど、鉄道写真をよく撮っていたので、
思わず反応してしまいました。


Hinami4さん

>シルバー、いいっすよ。
ブラックボディのほうが実感があるのでしょうけど、肩の力を抜いて気軽にといったとこから本気撮りまでのモチベーション、違うものがあります。

元々新品では多く出回ってなかったため、貴重といえるものでしょうか。
大事にしていきたいものですね。

自分にとってはもう宝物です。本当に壊れるまで使い続けます。
こんな600万画素のカメラが中古で品薄とは、ユーザーにとってはうれしい限りです。

D3かっこいいですね。


平四郎さん

とうとうD40ダブルズームキットUが揃ったということですよね。
フード付きはラッキーです。この18-55のEDUはフードが別売りですので。

撮影楽しんで下さい。
まだ画像処理エンジンにEXPEEDなんて名がつけられる前の、そしてピクチャーコントロールのない
時代の素の写真機ですけど、本当に身軽な良いカメラだと思います。

書込番号:19655950

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/04 20:39(1年以上前)

当機種
別機種

D40+ED18-55F3.5-5.6GII

D300+ED18-55F3.5-5.6GII

>スエクロさん
こんばんわ

大仏に対抗して会社の帰りに撮ってきました  (o^∇^o)ノ
夕方で暗くなってからの手持ち撮影... VRが欲しい
D300の方は ISOを上げて撮っててみたけど... 800が限度か?

>とうとうD40ダブルズームキットUが揃ったということですよね。
フード付きはラッキーです。この18-55のEDUはフードが別売りですので。
撮影楽しんで下さい。
まだ画像処理エンジンにEXPEEDなんて名がつけられる前の、そしてピクチャーコントロールのない
時代の素の写真機ですけど、本当に身軽な良いカメラだと思います。

はいありがとうございますダブルズームセットになりました ヽ(=´▽`=)ノ
身軽なので気軽に持ち歩けますね、沢山撮りたいと思います。

書込番号:19657152

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/05 16:49(1年以上前)

当機種

平四郎さん

>スレも残り少なくなってきました、私のレスで減らしてしまっては勿体無いので纏めてレスさせていただきます m(_ _)m・・・

はい、それでいいと思いますよ。テンポ的でもそのほうがいいと思うので、私もスレ主の時はそうさせて頂いてます。


waitakereさん

いやいや、ご謙遜なさってますが、お写真一枚目の夕暮れ桜はなかなか味わいありますよ♪

むぅ〜、D7100にそのような特技があったとは・・・それってD7100が精細なのか、はたまたレンズか?え?どっちもだって。私はナナイチ(D7100)は、まだ全然使いこなせていませんね(笑)。でも、明日の舞台撮影(小舞台。ほんとにささやかな小舞台ですが)にはナナイチを連れて行きます。ビデオを撮りながらのスティール撮影になるので。ナナイチの静かなシャッター音には救われます。


最近は「音楽鑑賞」にウツツをヌカシていますのでなかなか撮りに行くヒマがありません(汗)。休み、天候に恵まれたら今年こそ吉野山桜にチャレンジしたいな♪





書込番号:19660263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2016/03/05 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平四郎さん、皆さんこんにちは。


>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2432954/

目線バッチリで一流モデルばりのポーズ決まってますね。
暖かくなって気持ち良さそう。


>oomorikaidouさん
>春が近づいて来るとにがんずきさんの40マクロの出番が増えますネ。
 写真楽しみにしてます♪

ありがとうございます。でも最近18‐55に押され気味。もっと出番を増やさねば(^_^;)


>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2433696/

もう満開のようですね。うちの近所はぼちぼち咲き出したところです。


>群青_teruさん
はじめまして、ですね。お名前は存じておりましたが、ご一緒できてうれしいです。
D7000がメインとのことですが、今後も宜しくお願いします。


>day40さん
ライトアップされた夜桜とてもきれいですね。

>○(鉄分多めの)
もともと鉄道写真からスタートしているので、つい気になって・・・(笑)


>5D2が好きなひろちゃんさん
>D40で楽しみたいです。

まだまだ雪が降ることもあるとのことですが、D40で撮られた折には写真をアップしてくださいね。お待ちしております。


>waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2436131/

今は内勤になったので出張はないのですが、営業時代、泊り出張のときにはよく弁当とか買って部屋で食べたのを思い出しました。


>Hinami4さん
>VRU、コンパクトに収まって良いと思いますし、高画素機を受け止めきれているので、キットとはいえ侮れないレンズです

フィルムカメラと一緒にD40を持ち出すときなどにVRUのコンパクトなところは助かります。 あと通勤鞄に忍ばせるときも(笑)。


>スエクロさん
鎌倉大仏ですね。 いい季節が始まり、撮影も楽しくなりますね。 楽しみにしています。


>電弱者さん
>D40は確かにフレンドリーなんですが、意外に使い勝手が悪いとこもあり・・・ユーザーはそれを補ってるのも事実ありますよね。でも、それが苦痛じゃなくて、寧ろ楽しみにすら感じさせるのが凄いとこかな

全くその通りで(笑)。 ・・・恐らくほかのデジ一使いの方からすると考えられないくらい使いにくいところもあるのでは。 フィルムでいうとオートの無いの機械式カメラ並みに(ちょっといいすぎかな)。


>平四郎さん
スレ主お疲れ様です。あと一息頑張ってください。

>そうですね40マイクロは評判の良いレンズですし私の撮影スタイルからもマイクロレンズは欲しいので最優先候補です。

もともとこのレンズを使いたくて、D40を買ったこともあり、最初はこのレンズだけで撮っておりました。
マクロからスナップまで幅広く使える万能レンズです。 ただワーキングディスタンスが短いので最短まで寄ると被写体に接触することがあるので要注意ですね(笑)


ではでは。
(レンズ:1枚目18‐55VRU、2〜4枚目40マクロ ※2〜4枚目は在庫から)

書込番号:19660484

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/05 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣梅園9

大縣梅園10

大縣梅園11

大縣梅園12

平四郎さん、皆さん、こんばんは。きょう(5日)は風もなくて暖かく、まさに春のような日和でしたね。

■平四郎さん

>お気遣いなさらずに、D40仲間として気軽に参加して下さいませ。

ありがとうございます。

>・・・今回D300を手に入れて使ってみたら機能の凄さに驚いています。

そうですねD300、DXフラグシップ機ですので、今もって手に入れたい方々があるようですね。
私は触ったことさえありません(ニコニコ)。

■Hinami4さん、お久しぶりです。

>今年は例年になく気温差が激しいですので、充分に気を付けられてください。

お気遣いありがとうございます。私はいたって元気ですので、ご安心ください。

>思い出すのは、今でも四季の森と岩倉のんぼり洗いだったりします。

ありがとうございます。岩倉のんぼり洗い、桜祭りの際に高校生等が職人さんの指導を受けながら、のんぼり洗いする実演があります。

>四季おりおりの描写は未だ健在のようで、久々のD40といっても、体が覚えていたようですね。

ありがとうございます。久しぶりのD40、すっかり操作を忘れていました(ニコニコ)。

>敬意を表して、いちばん最初にレスしましたことをお断りしておきます。

恐縮です。ありがとうございます。
「D300のゼロのないものもあるけど、やはりD40がイイ」・・・ニコンにキヤノン等いろんな機種をお持ちのようで、いつも感心しています。

■電弱者さん、ありがとうございます。

D7000、きのう(4日)やっと手元に戻ってきました。

■waitakereさん、はじめまして。

そんなことないですね。どちらのお城でしょうか。城内のサクラもいよいよ開花ですね。
皆が待ちにまったサクラ、存分にお楽しみください。

■にがんずきさん、はじめまして。

>お名前は存じておりましたが、ご一緒できてうれしいです。

恐縮です。ありがとうございます。
今はD7000ユーザーですが、こちらこそよろしくお願いします。

3枚目のお写真、40mmマクロでしょうか。ピンクの花びらから顔を覗かせて、かわいいムシさんですね。


平四郎さんをはじめD40ユーザーの皆さん、私のD7000、きのう午後に修理から戻ってきました。
その間D40を持ち出して撮りましたが、5年間のユーザーだったとは言え、久しぶりの使用で戸惑いばかりでした。

この度は、皆さんに温かく迎えていただき、感謝、感激でした。当時のユーザーの方々にもお会いできました。
私はD7000ユーザーに戻りますが、ご縁がありましたら、またよろしくお願いします。ありがとうございました。

今後ともD40板が末永く続きますように・・・。   撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19660908

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/03/06 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

こぶし 70-300VR

水たまりでジタバタされていた方を救出(激疲れで休憩中)18-55VRU

小3娘的雛飾り 18-55VRU

(今年のひな)

平四郎さん D40な皆さん
おはようございます!

数日前から花粉症対策でマスクを着用。
カメラを構えると鼻息でファインダーが真っ白!
マスクを外すと水の様な鼻水が急速落下!
くしゃみは10発/秒!(これはウソ♪)
当地は楽しくも悩ましい季節に突入しました。

○5D2が好きなひろちゃんさん

雪国で暮らす方達は雪国ゆえの苦労と向き合って逞しく生活。
私を含め首都圏の人間は多少の雪で右往左往。
生きる力に格段の差があるのでは?と感じております。

○(光と影の魔術師)電弱者さん

手ブレの低減は18-55VRUの強力なVRのお陰です。
(VR無しの18-55EDUで試行錯誤した経験も多少プラスに^^)

○waitakereさん

即席の醤油皿の小慣れ感にwaitakereさんのセンスを感じました♪
「世界の車窓から」風な「ホテルの窓から」ナイスです^^

○群青teruさん

愛機D7000が早目に戻って来て何よりです(ニコニコ)
あちらでも引き続きよろしくお願い致します!

○Hineri4さん(もとい!Hinami4さん)

拙者、あれこれひねりまくっていたら、元に戻れなくなってしまいましたから・・・残念っ!
(古!)

○スエクロさん

50年振りにエステ中の大仏様は近日公開、
50年振りに改修中の段葛は30日に通り初めと
鎌倉は賑やかな春になりそうです^^

京浜東北線のお写真は荒川の土手でしょうか?
私の実家は東京都足立区なのでこの場所からさほど離れておりません。
現在この電車の終着駅の大船に住んでおります^^

○にがんずきさん

安心してください!私も鉄道写真スタートですよ!
(小学生の頃、先頭車両の大写し専門でしたが^^)

○(とにかく明るい)平四郎さん

ダブルズーム体制の完成、おめでとうございます!
55-200なら私の通勤鞄にも収まりそう・・・物欲の春。

次はマクロレンズの導入でしょうか?
18-55も結構寄れますが、マクロには到底敵いません^^

では!

書込番号:19663179

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/06 14:27(1年以上前)

別機種
別機種

午前中は娘の車を洗車させられ

午後は草取りさせられてたら、土筆発見!

>電弱者さん

>はい、それでいいと思いますよ。テンポ的でもそのほうがいいと思うので、私もスレ主の時はそうさせて頂いてます。

今回も纏めてお返事させていただきますね (*'-'*)o


>にがんずきさん

>スレ主お疲れ様です。あと一息頑張ってください。

ありがとうございます、ここまで伸びるとは思っていませんでしたがここまで来たら最後までよろしくお願いします。
>もともとこのレンズを使いたくて、D40を買ったこともあり、最初はこのレンズだけで撮っておりました。
マクロからスナップまで幅広く使える万能レンズです。 ただワーキングディスタンスが短いので最短まで寄ると被写体に接触することがあるので要注意ですね(笑)

欲しいです40マイクロ...時間かけてでもゲットしますよ、その時はご報告させていただきます。


>群青_teruさん

>そうですねD300、DXフラグシップ機ですので、今もって手に入れたい方々があるようですね。
私は触ったことさえありません(ニコニコ)。

流石フラッグシップ機ですね、私には使いこなせそうにありまえんが使い心地が良いので手放せなくなってます。

>この度は、皆さんに温かく迎えていただき、感謝、感激でした。当時のユーザーの方々にもお会いできました。
私はD7000ユーザーに戻りますが、ご縁がありましたら、またよろしくお願いします。ありがとうございました。

こちらこそコメントありがとうございます、又よろしくお願いします。
D7000の方でもお世話になるかも...  ヾ(・ω・o) ォィォィ これ以上増やす気か?


>day40さん

>数日前から花粉症対策でマスクを着用。
カメラを構えると鼻息でファインダーが真っ白!
マスクを外すと水の様な鼻水が急速落下!
くしゃみは10発/秒!(これはウソ♪)
当地は楽しくも悩ましい季節に突入しました。

花粉症ですか?つらいですねえ
私も数年前からなりました...今はまだ大丈夫ですがこれからが恐怖です  (´Д`|||) ドヨーン

>ダブルズーム体制の完成、おめでとうございます!
55-200なら私の通勤鞄にも収まりそう・・・物欲の春。

安心してください 入りますよ!
是非購入してくださいませ  
次はマクロレンズの導入でしょうか?
18-55も結構寄れますが、マクロには到底敵いません^^

はい、 次は40マイクロ ですよ (>▽<)b
中々出物が無くって...新品購入するほど予算ないし... 悩んでおります。


皆さんありがとうございます  <(_ _*)> アリガトォ

ここまで伸びるとは想像もしておりませんでした...
残りあとわずか、申し越しだけお付き合いくださいませ。


書込番号:19663919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/03/06 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜

近所の ふるさと村

以上、ただのワンコ自慢でした。(笑


平四郎さん、皆さん、今日は。

☆大和Q人さん
このスレも、残り少ないですね。
新スレ、立てて頂けるのかしら。(笑
期待しています。


☆oomorikaidouさん
D200とD300も持っていましたか。
私には重すぎる 。。。
フラグシップ機、憧れですけどね。


☆5D2が好きなひろちゃんさん
> 望遠だよ、望遠だよ。

ですか。(笑
望遠は、m4/3に任せることにしました。


☆Hinami4さん
> D70、やはり難しいとこあります。
> 直感勝負はD40以上といったとこでしょう。

そうですか。
青かぶりしやすい機種ではありましたが、ずいぶん思い出のショットを撮らせてもらった機種です。


☆waitakereさん
出張先の画像でしょうか。
海外出張には、D40持って行ったことありますが、国内はコンデジですね。


☆スエクロさん
いろいろなとこへ撮影に行かれているんですね。
柴又に近いんですか。
下町の風情があって、撮影のしがいがありそうですね。


☆平四郎さん
D40+ED18-55F3.5-5.6GII 。。。 お散歩カメラには、軽量で良いでしょ。
通勤経路に大仏様があるのは、うらやましい。
これから、日が伸びるので、楽しめそうですね。


☆電弱者さん
何やらお買い物続きのようですね。
コミュニティの方にレビューが続々登場してるじゃないですか。


☆にがんずきさん
40mmマクロ、ご活躍ですね。
私のマクロレンズ、旧型タムQですが、最後に使ったのは、いつのことやら。(^^;;


☆群青_teruさん
お元気なようで、何よりです。
私のメイン機はD600ですけど、D40はワンコとのお散歩カメラで毎週使っています。
D40もサブ機として、ときどき使ってあげてくださいね。


☆day40さん
>(今年のひな)
\http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2439129/

これは、いい 。。。
D40って、お姫様なのか 。。。
私のイメージは、鼻垂れのじゃじゃ馬ですけど。(爆爆爆爆爆








書込番号:19663941

ナイスクチコミ!8


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/06 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平四郎さん、皆さんこんにちは。
3月3日は宇和島の写真を投稿
今日は高知市です。

明日は香川県に行ってきます。
高知市で買った天津甘栗・・・
静岡駅で2000円で買った物より

目分量で1.5倍入っており、価格は700円でした。
いつも買っていた静岡駅のお店はボッタ栗?
座布団1枚ください。・・・て自分で言うか?

みなさんさようなら!
次スレでお会いしましょう。

書込番号:19664072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/06 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの明石海峡大橋です

故郷のボケの花

眉山の瀧のやきもち

店内は超人気スポットのようです

こんばんは

いやぁ〜春本番をスキップして初夏でしたね!
昨日、親父の13回忌で四国に帰っていましたが、
12年前は雪が降っていたんですよ・・・

◎平四郎さん
 スレ主ご苦労様でした
 これからも宜しく〜
 
◎キツタヌさん
>新スレ、立てて頂けるのかしら。(笑
 隠居してもいいかな?って思いも(笑)

◎5D2が好きなひろちゃんさん
>望遠だよ、望遠だよ。
 このフレーズでSPF買ったんですよ
 43年前50mm、28mm、135mm、ストロボとバッグ〆て20万円なり!

◎waitakereさん
>3月3日は宇和島の写真を投稿、今日は高知市です。明日は香川県に行ってきます。
 へっへへ・・・ワタシは徳島でいました〜

>いつも買っていた静岡駅のお店はボッタ栗?
 これはビッ栗ですね!

皆さんの素晴らしいお写真にコメント書きたいのですが
孫の誕生、法事とバタバタで・・・すみません

書込番号:19665887

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/08 12:15(1年以上前)

>キツタヌさん
こんにちは
相変わらずひなちゃん可愛いですねぇ ヾ(=^▽^=)ノ
こんな可愛い専属モデルさんが居たら腕の振い甲斐もありますね。
>D40+ED18-55F3.5-5.6GII 。。。 お散歩カメラには、軽量で良いでしょ。
通勤経路に大仏様があるのは、うらやましい
これから、日が伸びるので、楽しめそうですね。

はい、D40とED18-55は軽くて写りもいいしスナップ写真には最適ですね。
此処の大仏様はかなりマイナーなのですが、鎌倉の大仏様より大きいんですよ。
小学校の遠足で来た場所です(笑

>waitakereさん
こんにちは
高知ですか?行ってみたい処の一つです。
ボッタ栗でない栗も買いたいし…ニャハハ(*^▽^*)
まだまだ彼方此方回られるのでしょうか?
お気をつけて下さいね。

>大和Q人さん
こんにちは

大和Q人さんも四国でしたか?
良い処ですね、行ってみたいです。
>スレ主ご苦労様でした
 これからも宜しく〜
 
ありますございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

私たててしまった駄スレもそろそろ終わります、
新しいスレ宜しくお願い致しますね。

書込番号:19670852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:14(1年以上前)

当機種

春色の丘

みなさん、こんばんは。


平四郎さん

>大仏に対抗して会社の帰りに撮ってきました  (o^∇^o)ノ

すいません、愛知県に大仏があるなんて知りませんでした。
鎌倉大仏より大きいのですね。


にがんずきさん

>鎌倉大仏ですね。 いい季節が始まり、撮影も楽しくなりますね。 楽しみにしています。

春から初夏にかけてが鎌倉撮影のベストシーズンでしょうか。
たくさんシャッターを押していこうと思います。


群青_teruさん

はじめまして。
D7000復活、おめでとうございます。
実は、以前僕もD7000を使用していたことがあります。
花の写真、たくさん撮って下さい。


day40さん

>50年振りにエステ中の大仏様は近日公開、
50年振りに改修中の段葛は30日に通り初めと
鎌倉は賑やかな春になりそうです^^

11日から公開ですね。
綺麗になった大仏様を早く見てみたいです。

>京浜東北線のお写真は荒川の土手でしょうか?
私の実家は東京都足立区なのでこの場所からさほど離れておりません。
現在この電車の終着駅の大船に住んでおります^^

はい、荒川土手です。
ちょっと驚いています。僕は足立区在住です。
そして大船にお住まいなのですね、もろに鎌倉市ではないですか。

今日アップした写真は、あの京浜東北線の写真の場所から右側(土手側)を
撮ったものです。


キツタヌさん

>いろいろなとこへ撮影に行かれているんですね。
柴又に近いんですか。
下町の風情があって、撮影のしがいがありそうですね。

自分の住んでいる場所は、下町のど真ん中です。
近所でも被写体になるものはありますので、スナップ派の方はいいかもしれません。


最後に平四郎さん、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19676073

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/09 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>スエクロさん
ありがとうございます

そしてみなさん 本当にありがとうございます。

スレ主と言う事で舞い上がってしまって、上手くコメントできなくて申し訳ありませんでした。

あらためてこのスレを見直してみると、スレ主は皆さんの方でしたね
私は一番最初にコメントしたってだけです。

皆さんと知り合うことが出来た事は、とても嬉しい出来事です。
その機会を与えてくれたD40に感謝です。

これからも皆様のD40が素晴らしい写真を産んでくれる事でしょう。
そこに私も立ち会わせて頂けたら幸いです。



最後に このスレに書き込んで下さった方は勿論
読んで下さった皆様

ありがとうございました。

書込番号:19676496

ナイスクチコミ!12


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1354

返信200

お気に入りに追加

標準

夏〜山だ!海だ!汽車だ〜!

2015/07/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

大阪府のド田舎、能勢の妙見山

シンボルは馬でしょうか?

まさか本殿?

ガラスと木の組み合わせ

懲りずに、またスレ立てしました。

前スレでも盛りたてていただきましたが、
今スレでも宜しくお願いします。

D40は触るほど楽しくなりますね〜
小型軽量で、それでいて安っぽくなく、
誰が見ても一眼レフカメラと分かるデザイン

600万画素ながら、十分な描写・・・
まだまだ現役で頑張ってもらいます。


書込番号:18984994

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/20 23:30(1年以上前)

デジカメの進化のペースはとても速いですが、一度買ったカメラを長く使うということは素晴らしいですね。

私も一度買ったカメラは長く、しっかり使い倒そうと思う次第です。

私はキヤノン機では、現在コンデジのG16を使っていますが、600万画素程度で十分きれいなので(コンデジの場合はかえって画素数を抑えた方が良いのかも?)600万画素で撮っています。

急に暑くなりましたから熱中症に注意しつつ、写真を撮っていきたいものです(^ω^)

書込番号:18985109

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/21 08:05(1年以上前)

八神馬ですね。
清和源氏の流れをくむ能勢氏に因み、妙見山に願いを届けてくれる馬神様です。
鞍に能勢氏の家紋の矢筈(やはず)が入ってます。

書込番号:18985636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/21 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焦げ付いたような、色

インディアン村も・・・暑そう

で、いつもの東屋

 ナツ、ナツ、ナツ、ココナッツ〜♪

 あちーーーーーーーーー、こちら北陸も梅雨明け宣言!



てんで、アップします。





書込番号:18987067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/21 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

妙見山から大阪を

もう秋かいな?

たぶん・・・ご神木

これもムスメのお古 FinePix Z5

こんばんは

◎準特急Tr.さん
初めまして宜しくお願いします。
>デジカメの進化のペースはとても速いですが、一度買ったカメラを長く使うということは素晴らしいですね。
 ケイタイと一緒で、すぐ新製品が出ますね
 フィルムカメラは長く使えました、
 ワタシのペンタックスSPFは40年、未だに実働!(最近は寝たきり)
 
>コンデジの場合はかえって画素数を抑えた方が良いのかも?
 2L位までなら、300万画素でも喜んでもらえました
 ケイタイは1400万画素なのに汚い・・・ですね。

◎松永弾正さん
初めまして、HNにタジタジです
>八神馬ですね。
 なん体かありましたが、8頭でしょうか?

>鞍に能勢氏の家紋の矢筈(やはず)が入ってます。
 恥ずかしながら、十字に見えて・・・ヤバい宗教かと思いましたし
 隠れキリシタンとも(汗汗)

◎5D2が好きなひろちゃんさん
こちらでもヨロシク〜♪
>ナツ、ナツ、ナツ、ココナッツ〜♪
 あい、あい、あい、あい、アイランド〜♪

ついでに、アチチ、アチチ、燃えているんだよ〜♪
♪真っ赤に燃えた〜太陽だから〜♪

だれか止めて〜〜

書込番号:18987253

ナイスクチコミ!11


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/22 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここは

何県

でしょう

か?

大和Q人さん、皆さん今晩は。
今回の写真は20日〜22日の2泊3日の出張先で撮った写真です。
仕事?ちゃ〜んとやりましたよ!

ここはどこでしょ〜か?
静岡県ではありません。

書込番号:18989728

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/22 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥多摩工業 氷川曳索鉄道 D40+タムロンB008

駒さん探検隊 隊長? D40+タムロンB008+SB600

白丸ダム?魚道の階段

同ダム

D40フアンの皆様、暑中お見舞い申しあげます。
この連休は子供とD40で東京都下の日原鍾乳洞に探検です、暑い日差しだと考える事は皆同じ?
激混みでしたが冷蔵庫内と間違える位寒い洞窟内の温度・・・ブルブル体験です。
今週末自由時間が取れそうなので・・・ちょっと楽しみ?

とは言っても機材がパナソニックのL-1に変わっているので(買い替えとかではないです)・・・

書込番号:18989830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/22 21:34(1年以上前)

 横から失礼します。


waitakereさんへ

 列車のプレートが、何とか見えないかと・・・。ダメでした。

当てずっぽうで・・・
 「福井県」とみた!

・隣県でありながら、北の庄に行ったことがないので憧れをこめて。


書込番号:18990031

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/22 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

敦賀湾です

読めますね?

5D2が好きなひろちゃん さん

あちゃ〜。おお当たり〜。
もう当てられてしまいました〜(笑)
午後スタートの仕事でしたので、2時間ほど早く出て

近辺をうろついて来ました。
こんな出張なら、ちょくちょく有ってもいいな!

書込番号:18990155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/22 22:11(1年以上前)

 横から失礼します。


waitakereさんへ

 すみません、本当に行ったことはないのですが・・・当たってしまった。朝倉家、柴田家と永平寺までは行ったが。

 でも、良いですね・・・出張の傍ら撮影できるのは。



 ”楽しそう、フォトライフ”です。


書込番号:18990194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/23 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東京郊外ですが 。。。

水源は 。。。

湧水です。

夏の休日は 。。。 v(^-^)v


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

出遅れた 。。。 (^^;;
いえね、撮れたての画像がなくて。

しかし、暑くなりましたね。
東京は、先週日曜に梅雨明け宣言でしたが、その1週間前から猛暑でした。
今年の夏は、長そうです。
夏バテしないように、皆さん、健康管理を !!!

画像は、過去スレにも登場した東久留米市の落合川です。
2週間ほど前の画像で、すみませんが。
池袋から私鉄で30分弱。
田舎っぽくて、いいでしょ。




書込番号:18993151

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/24 16:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

奴がまたでた!

ART

こいつは食えるの?

大和Q人さん、皆さん、今晩は。
今回は、ポケットに入れたコンデジでパチって来ました。
他機種ですみません。奴が居ると知っていれば

D40を持って行ったんですが。
竜爪山は蒸し暑く、往復3時間20分で
汗でびしょ濡れです。

駐車場で海パンに着替え、横に流れている沢にドボン・・・
めちゃめちゃ冷たくて気持ちいい〜。
前回投稿の4枚目の写真がおかしなことになっているので、

違う写真をUPします。

書込番号:18994995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2015/07/25 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

1989/2/6/撮影 ニコンF2 35of2

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


先週、台風一過の晴天のもと大阪港の貨物線跡に行って参りました。
26年前にも訪れたことがあります。10年程前に廃線になっていますが、レールが残っているところも多くありました。

「海(の近く)だ!。(かつて)汽車(が走っていた所)だ〜!」
てなところで貼り逃げ御免!


(レンズ:18-55VRU)

書込番号:18998817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれから何日・・・

ひろちゃん、にがんずきさんに続き、ひまわり3号

もう少し青空が青く写るハズだったが?

ミツバチがポイント?

こんばんは

久々にワンコの散歩に付き合いました。
いつもの自宅裏、農道で・・・
いつもの畑で去年と同様、今年も咲いていました(喜)
一枚目は実物は汚い色でしたが、光の悪戯で・・・なんということでしょう・・・

午後のお出かけ版につづきます

書込番号:19001848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/26 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

境内の池

小さいですが大師がずらり

清めの水行は、この冷たい水で行います

お雛様に見えてきました

午後から、天川村に行ってきました
こんにゃくを食べに・・・(笑)

涼みに行ったつもりが、暑いのなんの!
やはり1,000mは登らないとダメですね?

少ししか歩かない鬼ヨメ同伴なので・・・ちょっとだけ・・・


waitakereさん
岐阜県の明智鉄道と思いましたよ(1両はここしか知らないので)
はたまた能登の氷見線かとも・・・(忍者ハットリ君の絵)
知識が乏しすぎて、この程度です?

書込番号:19001931

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/07/27 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

た!

大和Q人さん D40な皆さん
暑中お見舞い申し上げます!

準特急Tr.さんのコメント
>急に暑くなりましたから熱中症に注意しつつ、
>写真を撮っていきたいものです(^ω^)
を実践中!
水筒2本持参で【パチリ】しております^^

こうも暑いと海よりも山や川に惹かれますね。

滝の飛沫を浴びたい!
川で涼みたい!
湧き水で冷やしたスイカでスイカ割り♪
種ごとかぶりつきた〜い!


では!

書込番号:19004635

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/28 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。
朝6時から9時までサーフィンをした後、汽車の写真を撮りに。
さすがに疲れて気合いが入らず、楽チンな撮り鉄デビューポイントへ。

ここでも撮影後、海パンに着替え川に入るも浅いのでワニさんスタイルで
川で寝そべると、時刻表にない列車(SL)が走って来た。
うーん・・・次回はワニさんスタイルで防水のコンデジで川の中から撮影するか?

運転手、乗客に土座衛門と勘違いされると困るけどね。
SLはモノクロもイケますね?

書込番号:19006776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/07/29 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。


近所の田んぼで飛び回るアキアカネ(or ナツアカネ?)の撮影にトライ。
ピントは置きピン。少し絞って撮ったのですが・・・やっぱり無理がありますね(笑)。

かろうじて見れそうなものをupさせて頂きます。

ではでは。

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:19010059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/08/02 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

暑いですね。
ニックネーム引用なんて、新機能が追加されてますね。

クリックすると 。。。

>にがんずきさん
>waitakereさん
>day40さん
>5D2が好きなひろちゃんさん
>橘 屋さん
>松永弾正さん
>準特急Tr.さん

こりゃ、便利ですね。
さて、今週末のワンコ散歩の画像です。



書込番号:19020314

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/08/02 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは。

米国帰りのday40です。

彼の地もまとわりつくような猛暑が続いており、
首の後ろが【ストラップ焼け】してしまいました(汗)

今宵は旅先でのパチリを貼り逃げ致します^^

では!







http://cocoyoko.net/event/friendship-day.html


書込番号:19020818

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/08/02 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
連投です。

昨日は灼熱の米国から帰宅後、
昼寝と夕食を挟んで龍口寺の竹灯篭を【パチリ♪】してきました。

さすがに昨日は疲れました!
今日はキツタヌさんがパチリされたニャンコの様に
家でゴロゴロしてました(笑)

では!



書込番号:19021008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/08/09 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上、朝の散歩画像でした。


大和Q人さん、皆さん、今日は。

day40さん、アメリカ出張ですか。
ロサンジェルスなら行ったことありますが、夏は行ってません。
アメリカ南部なら、夏は暑いんでしょうね。
まぁ、日本は亜熱帯だから、湿気もあって、アメリカより暑いかも。(^^;;

今週末は、幾分暑さが和らぎましたが、先週金曜までは、猛暑日が続いてしんどかったですね。
まぁ、会社の中にいれば、エアコンが効いてて、気にはなりませんが、自宅ではエアコン使わないので、今週末は助かりました。



書込番号:19038073

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/08/10 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気になっていた自販機

♪何が出るかな 何がでるかな♪

ガツンにニコリとさせられました^^

大和Q人さん
D40な皆さん
残暑お見舞い申し上げます!

○キツタヌさん

朝散歩のお写真で涼ませていただきました♪
ひなちゃんも心地良さ気ですね^^

灼熱のアメリカ(ホントは米軍横須賀基地^^)散歩に懲りて
あの日から昼間のパチリを控えております。

○皆さん

撮影に熱中しすぎて熱中症にならぬ様、用心しましょう!

では!

書込番号:19041644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。


昨日と未明の雨のせいか、今日は日中暑さが少し和らぎ、なんとなく秋を思わせるような空気も漂いだしたように感じます。
とはいえ、まだしばらく暑さは続くようなので、夏バテしないように頑張らねば(笑)

あまりの暑さにここしばらく出かけておらず、今回も近所の写真で失礼します。


ではでは。

(レンズ:18-55VRU)


書込番号:19052269

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/08/14 23:48(1年以上前)

当機種

お盆

大和Q人さん、皆さん、お晩です♪大和Q人さん、スレ立てありがとうございます♪

さて・・・アップした写真はお盆です(笑)。この写真に心霊が写って・・・るワケないですね。はい、季節柄お約束のネタでした、スンマセン<(_ _)>


なにさま7/20にナナイチで花火撮って以来全く撮ってないので、ここもROM専でした(汗)。だのでゲリラ的コメント、お許しを<(_ _)>


にがんずきさん

18998817のタイムスリップ写真、素晴らしいですね♪写真としてはごく普通の風景写真ですが33年前にタイムスリップさせてくれるお写真です。

D40での2015/07/20。F2での1982/02/06。もう無くなってしまった建物。まだ生き残ってる建物。新たに現れた建物。時の移ろいを見事に表現していますね。正に記録。撮ってることの大事さ、残しておくことの大切さを痛切に訴えています。考えさせられる二枚でした。ありがとうございました。



書込番号:19052551

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/08/15 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陽が傾くのを待って・・・

ぼんぼり祭りへ。

巫女さんたちが灯をともします。

毎夏のお楽しみ^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

午前中は自分に課していた夏休みの宿題(春からさぼっていた家の周りの草むしり)に精を出し、
午後はちびと図書館へ行き、自由研究のネタ探し。
夕方からカメラ片手に江ノ島の灯篭でも・・・と思ったのですが、思い留まりました。
(休みが明日までなので守りに入りました(汗))

元気だった(?)休み序盤のパチリを貼ります。

鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮 18-55VRUにて。

では!

書込番号:19054691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/08/15 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入道さん

とんぼさん

蓮さん

蓮のつぼみさん

大和Q人さん D40を愛するみなさん
おばんデス!

完全に出遅れてしまいました!
実はネタ切れだったんですが〜 (笑)

ご挨拶がわりに とりあえず4枚ほど〜

では また!

書込番号:19055411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/16 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレタイ以外の川です(笑)

瀞峡(どろきょう)奈良・和歌山・三重の境界線

老舗旅館、千と千尋の世界ですね?

こんばんは

相変わらずのグータラ主ですみません

◎waitakereさん
モノクロって重みがありますね〜

>朝6時から9時までサーフィンをした後、汽車の写真を撮りに。
 普通の海水浴では冷たくて泳ぎたくない時間ですね?

>ここでも撮影後、海パンに着替え川に入るも浅いのでワニさんスタイルで
 麦わら帽をかぶると完璧ですね!
 アユ釣りの人が川に入っているのも、暑さ対策でしょうかね〜?

>うーん・・・次回はワニさんスタイルで防水のコンデジで川の中から撮影するか?
 ワタシの好きな混浴露天風呂では、罪ですが・・・そんな奴が居てるんですよ(笑)

◎にがんずきさん
>近所の田んぼで飛び回るアキアカネ(or ナツアカネ?)の撮影にトライ。
 去年からの悲願なのですが、未だ撮れません
 トンボ返りを狙うもファインダー外!むつかしい・・・

◎キツタヌさん
>暑いですね。
 言うとよけい暑いので避けようと思っていますが、やっぱり暑いですね〜

>ニックネーム引用なんて、新機能が追加されてますね。
 えっそんな機能が(嬉)

うちのワンコも舌ベロ〜ンで散歩していますが、
ワタシの都合でショートコース(笑)

◎day40さん

>昨日は灼熱の米国から帰宅後、
 よーお帰り、お米の国へ!

>昼寝と夕食を挟んで龍口寺の竹灯篭を【パチリ♪】してきました。
 奈良の燈花会も行かず、送り火も見ることすらしてません(汗汗)
 
昨日は鬼ヨメ同伴で、熊野まで太平洋を見に行ったのですが、
「熱そうやから砂浜歩くの嫌や〜」と言われて素通り・・・写真すら撮っていません(泣)

書込番号:19058040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/16 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

実際は汚かったのですが、写真で見るとあら不思議・・・

真ん中の看板の箇所が「大蛇の穴」だそうで、底なし沼たか?

主役の、おいのさん

つづきます

・気になっていた自販機
 だいぶ前、ラーメンの缶詰があったんですが、最近見ないです。

◎にがんずきさん

>まだしばらく暑さは続くようなので、夏バテしないように頑張らねば(笑)
 気温が高い、日差しが強い、風がない、と三拍子そろって暑い!ゼイゼイ

◎電弱者さん

>さて・・・アップした写真はお盆です(笑)。この写真に心霊が写って・・・るワケないですね。
 お葬式にプレゼントされた提灯は、初盆で廻らなくなりますよね?
 お盆に両親の墓参りもしないワタシに化けて出ても当然なんだけど・・・逢いたいなぁ〜 

◎oomorikaidouさん
>完全に出遅れてしまいました!
 お待ちしておりました(喜)

>実はネタ切れだったんですが〜 (笑)
 こう暑いと出かけるのも億劫になりますので、ワタシも同様です

昨日なにげに立ち寄った「浮島の森」
入場料100円と一周10分だったので
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A3%AE

書込番号:19058257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/25 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長谷寺の近くの田んぼです

小規模な、ひまわり畑でした

夏のイメージです

残念ながら時すでに遅し!

残暑お見舞い申し上げます

ワタシの住む奈良北部は、台風の影響は皆無でした。

で、夏休みの宿題を追い込み・・・
ではないのですが、バタバタとUPさせていただきます(笑)

因みに盆休み最終日のものですが・・・

書込番号:19083175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/25 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これって、流行りの電気柵じゃないかな?

風に吹かれても動かない?

もしかして感電死?

つづきまして

ひまわり畑でトンボ採り?
飛んでるところは、全然撮れませんでした
200mmのファインダーに捉えられません。
AFが遅いとか言う以前の問題でした(笑)

書込番号:19083235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/25 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全体図

もう少し青空なら!って言い訳を

おまけです

まだつづきます

室生寺の、ひまわり畑に向かう途中でアジサイを見つけました。
山奥で標高が高いので涼しいからでしょうか?

なら、ひまわりも期待できそうと思ったのですが・・・

書込番号:19083264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/25 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな立て看板が

なんだこりゃ!

花の色は一緒なんですが・・・

悔しくて堪らないです

室生寺の、ひまわり畑にワクワクして行ったのですが

な、なんと・・・咲いてない!

書込番号:19083289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/26 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

けっこうリアルでしょう!

笑ってしまいました

バイクなら道端に止めてパチリ出来ます

これはオマケです

こんばんは

夏が終わりそうなんで、焦っています(笑)

ひまわり畑を移動中に見つけた案山子さん、楽しめました。

書込番号:19085836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/26 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

孫2人エントリー

意外と多い人出でした

打ち上げ花火の準備中

近いだけに迫力満点

連投失礼します

この土曜日は町内の夏祭りがありまして、
孫二人をご招待?

屋台も近所の若い衆の手造りです
無料のガチャガチャ(段ボール箱で手づかみ)
ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、金魚すくいは50円均一
ポップコーン100円、缶ジュースは3缶無料!

支出600円で2時間ほど遊んで、良い夏休みの思い出になったようです。

書込番号:19085900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/08/26 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お召装飾したC58のデフの飾り

C51 正面プレート

動輪 9600型

9600型 サイドプレート

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

>電弱者さん
>18998817のタイムスリップ写真、素晴らしいですね♪写真としてはごく普通の風景写真ですが33年前にタイムスリップさせてくれるお写真です。

ありがとうございます。 
昔と同じ建物は結構残っていましたが、同じように撮れたのはあの場所だけでした。 もっと撮れるかなと思っていたのですが。


>day40さん
>午前中は自分に課していた夏休みの宿題(春からさぼっていた家の周りの草むしり)に精を出し、

私もお盆休みに大汗掻きながら、宿題を行いました。 その甲斐あって夕食のビールは最高でしたが、体重が・・・(冷や汗)


>oomorikaidouさん
見事な入道さんですね。まさに夏!。


>大和Q人さん
>ひまわり畑を移動中に見つけた案山子さん、

案山子さんたちも室生寺の近くですか? ほんとリアルですね。 


我がD40は現在入院中。 ローパスに傷があったのをだましだまし使ってきたのですが、この度交換することに致しました。
予定では今週末に退院です。
ということで、ではないのですが、直近の写真がないので在庫から京都梅小路のSL写真をUpします。

(レンズ:18-55VRU、撮影は今年2月)

書込番号:19086198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/27 22:58(1年以上前)

別機種

水の入ってないプール、ケイタイでスミマセン

こんばんは

朝夕ほんと爽やかになりましたね!

◎にがんずきさん
>案山子さんたちも室生寺の近くですか?  そうです、室生寺の裏「やまなみロード」 です
カラオケの熱唱もいました(笑)

SL 黒鉄の重量感が伝わってきます。
ワタシも機会があれば。挑戦してみようかな?

書込番号:19088810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/08/30 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百日紅

百日紅

百日紅

なぜか石楠花

大和Q人さん、皆さんこんにちは。


D40復活です。 これでもうローパスの傷の位置を気にせず撮ることができます。

交換以外では、後ピン傾向にあったピントを調整したとのこと。思い起こせばマクロ撮影でピントが甘いことが多く、よく手動で合わせていたのですが、原因はこれか!。昨日さっそく40マクロで撮影。D40の小さなファインダーでもオートでピントがあっているのが分かります。 思いきって交換した甲斐ありです。

この土日、撮りに行きたかったのですが、昨日午後から雨。
結局、実家の庭でのパチリで終わりました。

(レンズ:40マクロ)

書込番号:19096031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/08/30 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

数少ない在庫デス  幕滝

もう在庫切れダ〜

おぉぉ!!

40マクロといえば にがんずきさん

まさに鬼に金棒ですね!!!


こちらネタ切れ・・・・・・
また遊びに来ま〜す。。。

書込番号:19096932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/31 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

笑い仏

名前を・・・忘れました

石仏の道端

奈良ー伊賀を結ぶJR線

こんばんは

朝夕涼しくなりましたね〜
でも雨天が続くのがしゃくですけど・・・

◎にがんずきさん
>D40復活です。 これでもうローパスの傷の位置を気にせず撮ることができます。
>交換以外では、後ピン傾向にあったピントを調整したとのこと。
 良かったですね、OHのおまけでしょうか?

>結局、実家の庭でのパチリで終わりました。
 ホント憎い雨ですね!
 身近な被写体があるのは、羨ましいですよ・・・

◎oomorikaidouさん
>こちらネタ切れ・・・
 ワタシも四苦八苦! ジタバタしています(笑)
 滝、きれいですね!
 ワタシも撮りたいのですが、三脚立てるのが邪魔くさくってねぇ〜

小雨だったので、ぶらっと浄瑠璃寺近くの石仏の道をハイキング・・・
じゃなくツーリング(笑)
昔々アンアン、ノンノン(知ってるかな?)に掲載され一躍名所になったのですが、
今じゃサッパリ・・・オバサンすら訪れなくなりました。

書込番号:19100044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/08/31 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思った以上に立派でした

本堂・撮影禁止と書いていなかった

これが金運向上のシンボル?後ろは大根

ご利益のありそうな絵馬

つづいて行ったのが銭司聖天
http://www.z-shoten.or.jp/

金運が向上するというので(笑)

書込番号:19100099

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/01 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なつまつり

ともだちと光るプレスレットで。

ソイヤッ!

(遅ればせながら)海だ!山だ!江ノ電だ〜!

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

夏休みの最終日に ちび曰く
「休みが80日くらいあればいいのにぃ〜!」
「そんなに休んだら冬が来ちゃうよ!」と突っ込んでおきました^^

○waitakereさん
おおっ!ズームカーが何気に「急行」ですね^^
日曜に放映された鉄道番組にズームカーの一部が映り
大喜びしました。

○にがんずきさん
おおっ、機関車だ!
お召装飾に痺れました!黒に金、めっちゃ合いますよね♪
祝!愛機退院!

○大和Q人さん
おおっ、こちらは気動車だ!
waitakereさんやにがんずきさんに鉄分を注入されましたね^^
架線がない鉄道写真、やっぱいいなぁ〜・・・

○oomorikaidouさん
とびっきりのマイナスイオンを吸い込ませていただきました^^

・・・新学期の朝、娘はちゃんと起きるかな・・・

では!

書込番号:19100462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/09/05 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、みなさん、今日は。

このところ秋雨前線が活発で、週末、散歩に出られず、ネタなし状態です。
今日は、久々天気が良さそうなので、D40持って、早朝散歩しました。

ちょっと雲多目で今一つでしたが、やっとココに晴れる画像がゲット出来ました。(^^;;

3枚目:駅前のドミノピザが移転したあと、数ヶ月空き家でしたが、オリジン弁当と思いきや、オリジンおにぎり屋さんのようです。
4枚目:お寺の境内で、曼珠沙華発見です。
2週間後あたりが、見頃でしょうか。


書込番号:19113059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/09/05 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上、ワンコの散歩画像でした。(^^;;


続きます。

1枚目:白い曼珠沙華。

2枚目:同じお寺の境内の奥です。

3枚目:自宅近くのクルマの修理屋さん。
懐かしのソアラ 。。。 20年ぐらい前?、一世を風靡しましたね。



書込番号:19113079

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2015/09/06 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40マクロ

18-55VRU

18-55VRU

18-55VRU 蛸壺?今回唯一、港らしいカット。

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


>oomorikaidouさん
>40マクロといえば にがんずきさん
まさに鬼に金棒ですね!!!

ありがとうございます。 
D40を手にして1年以上、ピントのズレに気づかず使っていた私にはもったいないお言葉です。 


>大和Q人さん
>良かったですね、OHのおまけでしょうか?

今回、OHではないのですが、修理内容がセンサー交換だったので、必然的に調整されたものと思いますが、D40の場合は修理は定額(\11,828‐)なので、一通りはチェック・調整してくれるのかも。 でもOHを依頼するともう少し費用がかかると言われた(その代わりに不具合のある部品は全て交換するような話でした)ので、おまけと言えば、おまけかもですね。


>day40さん
ここ梅小路機関車館は来春、京都 鉄道博物館に生まれ変わるため閉館されました。
博物館が開館するればまた撮りに行こうと思います。


>キツタヌさん
“ソアラ” ほんと懐かしいですね。 学生の頃、憧れた車でした。 


昨日は久しぶりの晴。 朝一に一年ぶりの稲穂の玉ボケを撮り、そのあと大阪の南端にある深日港周辺を散歩しました。
二眼と一緒に持ち出したのですが、D40はサブになってしまい、結局、港の写真は一枚も無しという結果でした。

ではまた。

書込番号:19117200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/08 22:03(1年以上前)

別機種

仕事中スマホでトンボ撮り

こんばんは

スレタイに悩む涼しさです
曇り空が続き、台風もきそうです・・・夏も終わりそう?

◎day40さん
・光るブレスレット
 ワタシが撮れば、ぶれスレットになりそう
・ソイヤッ!
 後ずさりしながら撮るのでしょうか?

悔しいかなワタシの技量では難しそうですわ!
 
>日曜に放映された鉄道番組にズームカーの一部が映り大喜びしました。
 多分?同じ番組を観たような?
 ズームカー=南海電車に思えてきたのですが?

>架線がない鉄道写真、やっぱいいなぁ〜・・・
 言われて見直し、気づきました(笑)

◎キツタヌさん
>お寺の境内で、曼珠沙華発見です。
 そうだ!もうすぐ彼岸ですね

>懐かしのソアラ 。。。 20年ぐらい前?、一世を風靡しましたね。
 バンパーは出っ張ってなくっちゃ意味ないと・・・よく腰掛けにした

◎にがんずきさん
>D40の場合は修理は定額(\11,828‐)なので、一通りはチェック・調整してくれるのかも。
 フジのS8000fdの電池蓋を修理見積もりを聞いたら、14,000円と言われたので安く感じます。
 (結局、修理せず使っています)

>ここ梅小路機関車館は来春、京都 鉄道博物館に生まれ変わるため閉館されました。
 ニュースで見ましたけど、凄い人出でしたね!

>大阪の南端にある深日港周辺を散歩しました。
 ワタシ徳島の出なんですが利用しなかったです
 和歌山港か南港ばかりで、天保山も一度だけだし・・・

全くカメラ画像が無くってスマホで失礼します
 

書込番号:19123008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/09/09 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとアップで

裏側

皆さんこんばんは。


突然ですが、月下美人です。
近所に住む親戚が育てているもので、台風一過の今夜、花開きました。


(レンズ:40マクロ)




書込番号:19125885

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/10 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

だらし姉(ねえ)の仕業

応援する【だらし】を応援

勝ったどぉ〜!

お姉の体育祭 (OYBはカメラ&ビデオ担当)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

>大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

鮮やかな黄緑バックに茜色のトンボ・・・めちゃ映えますね!
葉の虫食い跡がこれまたいいアクセントになっており、お見事です。

前回貼らせていただいた【ソイヤッ!】はシャッターを押すと同時に
ズームリングを「ソイヤッ!」と回して神輿に躍動感を注入してみました^^
(露光間ズーミングと呼ばれる手法の真似事です)

【光るぶれスレット】・・・山田く〜ん!座布団40枚^^
使用レンズは18-55VRU、折りたたみ椅子に腰掛けて両膝に両肘を置き、
広いおでこでカメラを固定しております。
子供達には「顔と胴を動かさずに腕だけ大きく回してぇ!」とリクエストしました。
来年は笑顔を引き出せたらと思っております^^

>キツタヌさん
【お寺の境内で曼珠沙華発見です】・・・早!
早速近所の開花ポイントに向かうと・・・地面からひょっこりと顔を出しておりました^^
開花が楽しみです♪

>にがんずきさん
【稲穂の玉ボケ】・・・D40板の秋の風物詩として定着すること間違いなし!

京都 鉄道博物館、開館が楽しみですね!
東日本にも通称【鉄博(てっぱく)】があるのですが未だ訪れておりません。
京都 鉄道博物館の開館に合わせて行ってみようかと思っております^^


今回は過ぎ去った夏と真夏並みに暑かった土曜のパチリを。

では!

書込番号:19126322

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/11 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曼珠沙華−1

曼珠沙華−2

曼珠沙華−3

曼珠沙華−4 

大和Q人さん D40愛好者の皆様

 とてもご無沙汰しております。皆様 変わらずそれぞれ個性ある絵を毎回披露されており、皆様の活動をROM オンリーですがフォローさせて頂いています私の心の安らぎの源となっております。ありがとうございます。

 長月となり写真愛好家にとってはいい時節となりました。ところがあいにく関東以北では大変な状況が続いており、一日も早い安全の確保と復旧がなされるといいな、とTVニュースを見聞きするたびに心の中で呟いています。皆様のところは問題なかったでしょうか。

 今日、日頃の鳥追いを離れて彼岸花の咲いている処に出かけました。D40をもちろん伴って。
D40で撮ると、ここのボードの皆様にご挨拶したくなって、久方ぶりにのこのこ顔を出した次第です。

 D40に50mmレンズをつけて、ほとんど逆光気味で撮ったものばかりですので素直でないですが、どうぞご笑覧下さい。
現在専らメインとしているV3による鳥撮りは端境期で、閑散としています。もう少しすれば秋から冬の渡り鳥などが観られるかなと期待しています。

 またROM活動に戻りますが、D40ボードの活況をいつも願っています。では。 

書込番号:19131499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/11 22:14(1年以上前)

こんばんは

◎にがんずきさん
>突然ですが、月下美人です。
 ストロボも良いもんですね!

◎day40さん
>だらし姉(ねえ)
 ちょっと可哀想な呼び方です姉〜

>応援する【だらし】を応援
 夏の花!満開!

すみませんOYBとは?
OYGならオヤジと分かるのですが・・・

>鮮やかな黄緑バックに茜色のトンボ・・・めちゃ映えますね!
>葉の虫食い跡がこれまたいいアクセントになっており、お見事です。
 スマホのわりに結構キレイに写りました
 ISO30って!なんやねん?オート以外設定できません

>【ソイヤッ!】はシャッターを押すと同時にズームリングを「ソイヤッ!」と回して
 人物が流れないのは何故なんでしょう?

>子供達には「顔と胴を動かさずに腕だけ大きく回してぇ!」とリクエストしました。
 さすがチアガール!ですね!

スレタイの{夏〜・・・・」は夏から、と読んでいただければ幸いです。

書込番号:19131549

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/09/11 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

富士山頂より 東の空

富士〜清水方面の夜景

3時間程仮眠及び高度順応をしてから登りました

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

前スレで5月〜8月で体を鍛え直し、9月に南アルプスか富士山に行く
と言った通りに、毎週山に登っていました。
今年の夏は特に暑く、リュックまでびしょびしょになるので

夏は、D40を持ち歩きませんでした。
9月9日〜13日に遅い夏休みを取ることが出来たので
10日の夜9:30に富士登山開始、11日朝4時登頂。

写真も撮って来ましたが機種違いの為、情報は削除してあります。
富士山の山頂には、氷が張っていた所もあり、Tシャツ、フリース、首タオル、合羽、エマージェンシーブランケットと持っていた物
を全て着ましたが、ガタガタ、ブルブル震えながら日の出を待ちましたが

東の空には雲が高くかかっており、日の出の写真は撮りませんでした。
富士宮口(高度2400m)に車を停め、そこから登りました。

書込番号:19131560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/09/12 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失敗・・・フード(左手)がわずかに写っております(汗)

皆さんこんにちは。


>新シロチョウザメが好きさん

曼珠沙華がもう咲いているのですね。
うちの近所はまだですが、来週あたり明日香の棚田に行ってみようかな。


>大和Q人さん
>ストロボも良いもんですね!

本音を言うと、ストロボ無で撮りたかったのですが、三脚を持たずに行ったもので。
無しでも撮りましたが、手ぶれ、ブレブレで見れるものではありませんでした(笑)


>waitakereさん
明け方の空の青、青色の世界に浮かぶ街の夜景、とてもきれいです。


>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2307991/

パッと見ナニコレと思いましたよ(笑)。 お見事!!

>【稲穂の玉ボケ】・・・D40板の秋の風物詩として定着すること間違いなし!

ありがとうございます。 そのお言葉に調子乗って今朝も撮って参りました。

【稲穂の玉ボケ】 18−55VRU編です。






書込番号:19133882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/09/12 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

フジXQ1

オリE-M10


今晩は。

今年は、曼珠沙華が咲くのが早いような。
去年、はめて巾着田に行きましたが、天気が今ひとつでした。
でも、あのボリュームは圧巻です。
今年、天気が良かったら、リベンジしたいと考えています。

画像は、近所の曼珠沙華ですが、開花状況はバラバラです。
一部早いのは見頃ですが、大半はこれからですね。


書込番号:19134374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/13 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

能勢山中のカフェ

ワンコがお出迎え

笑っちゃいました

店名はツリーハウス

こんばんは

雨のち快晴の関西でした
孫の顔見ついでに、大阪府のド田舎・・・能勢に行って来ました。

◎新シロチョウザメが好きさん
 ご無沙汰ですぅ〜多機種お持ちだと大変そうですね(笑)
 他機種でもお待ちしています。

◎waitakereさん
 澄んだ空気を吸わせていただきました!
 エアベッド寝心地良さげですね、ワタシもひとつ買おうかな?
 氷と言うことは氷点下!はやっ!

◎にがんずきさん
 玉ボケ・・・流石ですね〜
 やはり寝ころんででしょうね(笑)

いやぁ〜皆さんの作品には見とれてしまいます。
ワタシはスナップ写真の域を出ないです・・・

書込番号:19137844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/13 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩中か留守でした

クモと、くも

コーヒーはティーポット、2杯半は嬉しいですね

木の香りのトイレ

もう少し店の紹介を

何気に立ち寄ったのですが、鬼ヨメとムスメは気に入った様子です
都心から1時間以内と思えないロケーションでした。




書込番号:19137892

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/16 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋めいて来ました

爆買いな皆さん

いざOYB!姉のパフォーマンスを見に。

夏の思い出^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

>OYBとは?
OYABAKAの略でして、私やoomorikaidouさん、Ash@D40さんがこれに当たります(笑)

山中のカフェはフラッと都会を離れてのリラックスに持ってこいですね♪
OYM様が気に入るのも納得!のいい雰囲気です^^

○新シロチョウザメが好きさん
お久しぶりです!
情熱の赤!ですね。
私的には4枚目がツボです♪
後方のつぼみがささやき合っているように見えて
ニコリとさせられました^^

○waitakereさん
「静寂の青」ですね。素晴らしいです!
車もブルー、ベッドもブルー!
waitakereさんもブルブルで大変でしたが
だからこそ生で見る光景は格別なのでしょうね♪

○にがんずきさん
失敗・・・これぞ「1855VRUあるある」ですね^^
私もたびたびやらかしております(苦笑)

別途購入した花形フードがスカスカでして、
夏休みに水族館のペンギンプールに落下しました(汗)
たまたま近くでボンベを背負ったお姉さんがプールを掃除しており、
必死にジェスチャー、無事手元に戻りました^^
(様子を見ていた方達から拍手喝采を受けて嬉し恥ずかし。。。)

○キツタヌさん
4枚目に惹かれました!
ライブビュー撮影ならではのアングルですね^^
この秋はシルバーウィークと彼岸花の見頃が丁度重なる様な♪
巾着田・・・行ってみたいけどちょっと遠いなぁ・・・


今回は先週土曜と夏休みのパチリを。

くもの巣には水滴が欲しかったなぁぁ。。。。。。。。。。

では!

書込番号:19146068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/09/18 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

進撃中?

最近の数少ないネタから

みなさん、おばんデス!


もーーーーーネタ切れ地獄デス

>day40さん
コチラ相変わらずOYB中デス。。。
上の娘、ママよりデカくなっちゃいました。
下の娘もご飯大好き、すくすく??成長中!
二人共、間もなく 進撃のナントカ? になりそうです。


ところで OYM様 の略は??(笑)

書込番号:19149686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/18 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

シャープ製ですがシャープに撮れません

仕事で移動中に

HB-45 フードと云うよりガード用かな?

こんばんは

day40さん

>OYABAKAの略でして、
 ムスメは・・・やはり姫ですね〜(笑)

>OYM様が気に入るのも納得!のいい雰囲気です^^
 洒落たカフェは女風呂と一緒?男子は少ないです。

>別途購入した花形フードがスカスカでして、
 回してロックは、甘くなりますね!ペンタのフードがそのものになっています(涙)
 HB-45は摘むタイプで、しっかりしていますよ

>様子を見ていた方達から拍手喝采を受けて嬉し恥ずかし。。。
 ペンギンがキャッチしたら、もっと受けたかも(笑)

◎oomorikaidouさん

>もーーーーーネタ切れ地獄デス
 ワタシも・・・帰宅後も暗くて・・・
 シルバーウィークに頑張ろう〜

>二人共、間もなく 進撃のナントカ? になりそうです。
 天高くーー○○肥える秋 ですから
  
>ところで OYM様 の略は??(笑)
 おそらく OniYoMe もしくは Oni Yome Musume のどちらかでは?

またも、スマホで失礼しますm(__)m
職場にD40を持ち込む勇気はありませんので・・・

書込番号:19151878

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/19 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

姉妹っぽかったので思わずパチリと。

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

シルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか?

○oomorikaidouさん

>ところで OYM様 の略は??(笑)

○大和Q人さん

>おそらく OniYoMe もしくは Oni Yome Musume のどちらかでは?

正解は【OniYoMe様】ですが
大和Q人さんの奥様はオリンパス機をご愛用なので
【OlyYoMe様】でも正解!です^^

本日の当地は晴天で蒸し暑い一日でした。
昨日の雨粒が残っているうちに・・・と早起きしてパチリ!してきました^^

では!




書込番号:19155245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/20 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真夏の海岸・・・い〜え、秋の田んぼ! 海の無い奈良なので、地主さんのサービスかな?

まいど、ヨソ様の庭先です

わたしゃ、まだ蕾

いつもの柿木ですが、丸裸で葉っぱがない?

おはようございます

今日は晴天ですーーー
墓参り前にワンコと散歩してきました。

day40さん

>正解は【OniYoMe様】ですが
 やはりそうですよね!

>大和Q人さんの奥様はオリンパス機をご愛用なので
 また運動会の季節がやって来ました
 「望遠が欲しい〜」と今年も言われそうです。

「姉妹っぽかったので・・・」その気持ち分かります。

書込番号:19156429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/20 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所に彼岸花が見つからない(汗)

なんの花?

あら?偶然に玉ボケになっていました(笑)

狙った玉ボケは、全くの不発(笑)

連投で失礼します

近所で彼岸花を見つけられなかったので、
取り敢えず、その辺に咲いている花をパチリ!

ヨソ様の畑や庭先をお借りしました。

書込番号:19156491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/09/20 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

娘の文化祭でISO1600にして、そのまま撮ってました。(18‐55VRU)

同左 (18-55VRU)

(40マクロ)

(18-55VRU)

皆さんこんばんは。


>キツタヌさん
>一部早いのは見頃ですが、大半はこれからですね。

うちの近所も今週からです。見頃は来週ぐらいかな。


>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2310143/

子どもは元気すぎるぐらいが一番かと。

>やはり寝ころんででしょうね(笑)
いえいえ、アングルファインダーという文明の利器を使用し、しゃがみこんで撮影しております。
まぁ寝転んでいるのと殆ど変りませんが・・・(笑)


>oomorikaidouさん
>上の娘、ママよりデカくなっちゃいました。
>下の娘もご飯大好き、すくすく??成長中!

子どもの成長って本当にうれしいことですよね。
でもその分、少しずつ離れていくことも事実で。う〜ん複雑!


>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2313867/
>姉妹っぽかったので思わずパチリと。

葉の向きといい、大きさといいホントに姉妹みたいですね。


今週になって咲き始めた近所の曼珠沙華です。

ではまた。

書込番号:19158055

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/09/21 20:11(1年以上前)

当機種

トリミングしています

大和Q人さん、皆さん、今晩は♪シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか?


大和Q人さん

その能勢のお店、なかなかの盛況みたいですね。山深いとこなんですが、コーヒーも多めだから「ゆっくり寛いでね」ってお店のご厚意でしょうか♪トイレも木の香りが・・・いいですね♪


昨日、新宮市三輪崎の「三輪崎八幡神社例大祭」を見て来ました。その中の獅子舞のワンシーンです。





書込番号:19160287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/21 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この時期初めて来ました

案山子でしょうかね?

悲願の彼岸花

真ん中の小山は岩です!

こんばんは

今日は久しぶりにソロツーに行って来ました
奈良⇒和歌山⇒三重を、ぐるっと280km
天気はイマイチでして、バイクは寒かったです。

◎がんずきさん
>娘の文化祭でISO1600にして、そのまま撮ってました。(18‐55VRU)
 ぜんぜん荒れていませんね?色もキレイ!

>子どもは元気すぎるぐらいが一番かと。
 大人の店なんでしょうけど、きついジョークです
 
>いえいえ、アングルファインダーという文明の利器を使用し、しゃがみこんで撮影しております。
 今日は棚田に行ったので、ローアングルを楽に撮れました(笑)

>でもその分、少しずつ離れていくことも事実で。う〜ん複雑!
 嫁に出て子ができたら、寄って来ますよ(子守と○○で・・・)

◎電弱者さん
>トリミングしています
 にがんすきさんのISO1600もですが、荒れてないですね〜ほんの少しカットですか?

>その能勢のお店、なかなかの盛況みたいですね。
 昨日ムスメがライバル店に行ったそうです
 そちらの店名は「Cafe Soto」こういう店増えましたね〜
http://cafesoto.wix.com/sotodining#!large-grid/cnxt
 

書込番号:19160738

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/09/22 10:04(1年以上前)

大和Q人さん

トリミングしたのは・・・獅子舞の向こうには人がたくさんいて・・・あんまり顔マスキングが多いと異様なので獅子舞アップにしました。なので写真としてはつまんないですが、なに、ハナから記録用なので大したことなく(笑)。

棚田はもう刈り取った後だったんですね。山の中だからもう寒いのかな?そこ、春の水入れ時期は綺麗でしょうね♪特に夕日か朝日絡めて「色パレット」状態なら・・・イカン、脳内妄想が暴走してる(笑)。

オーガニック系と言うのか・・・この手のお店はオーナーの強い意志・拘りがないとやってけないでしょうね。商売っ気だけでは絶対無理。ガーデニングなんてホント大変だもんね。美味い・居心地いいなら多少高くても流行るわな〜。



書込番号:19162008

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/22 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

茅ケ崎里山公園

りんだりんだぁ〜♪

里の秋^^

虫嫌い(汗) (去年もとばんさんに教えていただいた公園至近の小出川)

大和Q人さん D40な皆さん
こんにちは!

シルバーウィークも残り僅かとなりました。
今が旬の彼岸花はもちろんのこと、祭り見物にロングツーリングと
皆さんのトークとパチリを楽しく拝見しております^^

私はといえば

ヨメが12日から今日まで仕事、上の娘は部活やら遊びやらでご多忙ということで
下の娘との時間を楽しんでおります。

今夕もヨメと上の娘は最寄り駅で待ち合わせて映画(進撃のなんとか)を観に行くとのこと。
アンダー12の下の娘と私は家でのんびりとお留守番です。

今回はOYBウィーク【お出掛け編】のパチリを^^

(つづきます)

書込番号:19162877

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/22 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はんら放置な方

反省しきりな方

キレイに揃ってる・・・

遊ばれてる方

大和Q人さん D40な皆さん
再びこんにちは!

つづきは
OYBウィーク【はるちゃんお預かり・家遊び編】です。

うちの娘・・・小3
はるちゃん・・・小1・知り合いの娘

合間合間に様子を伺うと「クスッ」と笑える光景があったりして^^

・・・りかちゃんごっこが始まった途端声のトーンが一段高くなる子供達って一体・・・


では!

書込番号:19163042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/22 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここからトンネルを通って日帰り温泉に行きます

これは予備車かな? 車庫で待機中

温泉駅です

日帰り温泉施設の全景

こんばんは

ワタシの連休は昨日で終わり(涙)・・・ガラガラの早朝に出勤しました。

◎電弱者さん

>あんまり顔マスキングが多いと異様なので獅子舞アップにしました。
 今時のスマホは、自動でモザイクとか目かくしが出来るんですが、
 デジカメも出来るんですか?

>そこ、春の水入れ時期は綺麗でしょうね♪特に夕日か朝日絡めて「色パレット」状態なら・・・イカン、脳内妄想が暴走してる(笑)。
 当然、夕陽も朝日もOKのロケーションです

>ガーデニングなんてホント大変だもんね。美味い・居心地いいなら多少高くても流行るわな〜。
 長野県の開田高原では、移住というカタチでやってた店が有りました
 「貧乏と友達」とか笑って言っていたこと思い出しました・・・チト違うか?

◎day40さん

>下の娘との時間を楽しんでおります。
 下の娘は、なんか可愛いですよね?甘え上手?
 
>アンダー12の下の娘と私は家でのんびりとお留守番です。
 もうすぐ一人の時間が出来ますよ(笑)

・はんら放置な方
 一瞬、どこの方便かと・・・裸ね

・キレイに揃ってる・・・
 玄関が気になりますぅ〜

・遊ばれてる方
 もう笑うしかないですよ!

>・・・りかちゃんごっこが始まった途端声のトーンが一段高くなる子供達って一体・・・
 うちの孫は男ばっかりで、戦闘ごっこです
 流れ弾が飛んできますよ!

昨日の目的地は「湯ノ口温泉」
http://www.ztv.ne.jp/irukaspa/access.html
旅館と日帰り温泉をトロッコ列車でつないでいます

書込番号:19163910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/09/23 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

どんぐり村展望台

バックは白馬三山のはず。


今日は。

シルバーウィーク、日月で長野、行ってきました。
渋滞三昧でしたね。
事故渋滞に4回遭遇、行き帰り合計で、20時間ぐらい運転してたような。(^^;;

4枚目のみ他機種(D600)で、ワンコと早朝散歩したときの画像です。
1〜3枚目は、宿をチェックアウトしてから、奥さん、娘を車で連れて行った時の画像です。



書込番号:19166563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/09/24 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


シルバーウィーク。 娘の文化祭見学から町会の公園のそうじ、墓参り、家の片づけ、その他細々の用事に明け暮れて終わりました。 もっとも元来の人ごみ嫌いから、前から考えていた明日香の棚田と彼岸花見物ですら二の足を踏んで行かなかったのもあるのですが・・・。

という訳で、今日のパチリも近所の曼珠沙華です。
(本日は貼り逃げ、失礼します)

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:19170315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/25 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滝の脇トンネルで

暗〜い

空が〜

今年は白髪交じりが・・・

こんばんは

寒いくらいですねぇ〜
冠雪の写真がUpされそうです(笑)

◎キツタヌさん

>渋滞三昧でしたね。
 それだけ人気があると言うことですね!
 でも、出発すぐと自宅が近付いての渋滞は辛いですね・・・

>4枚目のみ他機種(D600)で、ワンコと早朝散歩したときの画像です。
 明るく写っているように見えます?
 失礼ながらD40の方が深みが有るように思えますが?すみませんm(__)m

◎にがんずきさん

>娘の文化祭見学から町会の公園のそうじ、墓参り、家の片づけ、その他細々の用事に明け暮れて終わりました。
 ある意味、充実した連休だったんじゃないですか?

>前から考えていた明日香の棚田と彼岸花見物
 おそらく連休は、ごった返してたと思いますよ
 橿原神宮あたりで渋滞していましたから・・・

>という訳で、今日のパチリも近所の曼珠沙華です。
 近所で撮影出来るのは良いんじゃないの〜最盛期が撮れるんだから!
 
ところで・・・ウチのバカコン、曼珠沙華が変換できない!

書込番号:19173055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/09/26 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園に行ったら、イベント開催中


大和Q人さん、みなさん、今日は。

秋の長雨、終わったようですが、先週末も天候不順でしたね。
今日は雨が上がったものの、すっきり晴れず、最高気温26℃(たぶん)とは言え、湿気が強い1日です。

今日は、地元の公園まで、散歩に行ったら、イベントらしく、出店が並んでました。
出店と言えば、ビール、串焼きなどなど 。。。
生ビールの誘惑に耐え、散歩続行です。

熱気球の試乗ができるイベントもありましたが、ワンコ連れなので、写真を撮るだけで諦めました。
雲多めで、たまにしか陽が差さない1日でしたが、ちょびっと青空が出たので、パチリです。(^^;;


書込番号:19175652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/09/27 21:35(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは。


>大和Q人さん
>ある意味、充実した連休だったんじゃないですか?
>近所で撮影出来るのは良いんじゃないの〜最盛期が撮れるんだから!

言われてみればその通りですね(笑)。
近所の気楽さで気にすることなく、畦道をウロウロして撮影しておりました。


>キツタヌさん
>出店と言えば、ビール、串焼きなどなど 。。。
>生ビールの誘惑に耐え、散歩続行です。

私の場合、取り敢えず生ビール・・・。


月がとてもきれいと思ったら今夜は十五夜だったのですね。
調子に乗って、パチリしました。

(レンズ:18‐55VRU)


書込番号:19179751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/27 22:39(1年以上前)

にがんずきさん

D40での 十五夜さんと曼珠沙華の競演 楽しませていただきました。
 こちらは曇り空で 十五夜さんは預けです・・・。 全国どこでもお月様は一緒なのでここでお月見しました。
 感謝!!!!!!!!

書込番号:19180017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/28 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングを2回もしました

琵琶湖・近江八幡で咲いていました

あきんどの里、入口近くです

小さなひまわりですが、この時期に見られるとは!

こんばんは

♪月が〜とっても〜きれいから〜♪
スーパームーンとか、フルムーンなんて言ってますので撮ってみました。

◎キツタヌさん
>生ビールの誘惑に耐え、散歩続行です。
 強い精神力ですね(笑)
1枚目のお写真、目が点になりました!
どうすれば・・・・教えてください。。。

◎にがんずきさん
>月がとてもきれいと思ったら今夜は十五夜だったのですね。
 渋滞の中、移動中でしたので眺める余裕がなかったですぅ・・・
 
ISO1600は秘技なんでしょうか?

◎新シロチョウザメが好きさん
>こちらは曇り空で 十五夜さんは預けです・・・。
 今日はバッチリでしょう?

書込番号:19182304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/09/28 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丘?たて穴式住居の巨大版?

屋根が芝生なんですよ

水が雨の如く滴っていました

隣に建築中のものは、屋根を巨木が突き抜けています!

再度こんばんは〜

順番がごっちゃですが・・・
昨日は、今ウワサで盛り上がっている?
琵琶湖のバームクーヘンを食べに行って来ました!

迷い迷って辿り着いたら・・・建物に唖然・・・なんだこりゃ〜!!!
食べ物以前のぎょうてんでした。
http://clubharie.jp/corporate/shoplist/index.html

書込番号:19182407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/09/28 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元画像

露出補正+3.0

HDR25


今晩は。

☆大和Q人さん
いいですね、これ↓。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2322010/

うちの近所でも、ヒマワリ祭りありますが、人家が目に入るので、今一つです。

さて 。。。

> 1枚目のお写真、目が点になりました!
> どうすれば・・・・教えてください。。。

後処理でイジった画像なんです。
コスモス撮るときは、下から青空入れるのが好きなんですが、この日は生憎の曇り空。
冴えないコスモスになっちゃたので、まず露出補正かけて、トドメにHDRで、暗部補正です。(^^;;

使用ソフトは、シルキーピックスです。




書込番号:19183119

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/09/30 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

間違いなく現地のカップル

ママ友カップルかな・・

行楽でいらしたカップルかと・・

翔んだカップル^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

自宅の金木犀があっという間に満開に。
出勤時と帰宅時に秋の香りを愉しんでおります^^

○大和Q人さん
夏に訪れたひまわり畑で【空振り三振】されておりましたが、
秋に【逆転満塁さよならホームラン】をカッ飛ばしましたね!
祝!彼岸花に続いての悲願達成!

○キツタヌさん
朝散歩が心地いい季節になりました♪
展望台のベンチでひと休みするひなちゃんがめっちゃカワイイ♪です^^

○にがんずきさん
夏に綺麗にしたはずの家周りに逞しい雑草が・・・(汗)
そろそろビールの出番ですかね^^

それにつけても月明かりに照らされた妖艶な彼岸花・・・お見事!


今回はシルバーウィーク最終日のパチリを。

撮影地:小出川(神奈川県 茅ケ崎市)
レンズ:70-300VRU

前回訪れた時は虫嫌い娘から発せられる強烈な【帰りたいビーム】を浴びて
早々に退散したので、今回は午前中にひとりのんびりと。。。

では!




書込番号:19188640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/10/01 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜老木と彼岸花

夕焼け

トリミングしたお月様

連行されるお方 お墓詣りにて(day40さん風に)

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!

『撮ったどぉ〜』!!??

と、堂々と登場したいところですが・・・・

お許しを。。。。(ネタ不足です。。。。。)


書込番号:19188966

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/10/01 07:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街中のビルが輝いていました(ブレてますね、ご容赦)

凄い色合いでした

少しアングルを変えて(屋外で撮りたかった)

おまけ

 大和Q人 様、D40愛好家の皆さま

 私も久しぶりに、D40を持ち出して・・・夕方に綺麗な夕焼けが見えたので、会社の階段踊り場でパチリ。これから、秋の紅葉でCCD特有の色で撮りたいですね。


書込番号:19189264

ナイスクチコミ!8


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/10/01 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無人の笹間渡駅

日本平山頂

ラストスパート

500年前からカップル(DAY40さん風)

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

>大和Q人さん
ヒマワリの写真、お見事です。
私も富士山とヒマワリの写真を撮りたいと思っていましたがシーズンは終わった様です。

>5D2が好きなひろちゃんさん
同じ日、同じ時間、同じカメラで撮影していた様ですね。
私はオヤジ狩に合わないかとびくびくしながら
暗闇の中、一人で撮影していました。

>oomorikaidouさん
私も(撮ったド〜)的な写真を早く撮りたいです。

>day40さん
(遊ばれてる方)被写体本人さんは、笑いながらも怒ってませんか?(写真を投稿されて)

>キツタヌさん
車の運転お疲れ様です。
どんぐり村、いい感じなんでググってしまいました〜
南アルプスをやっつけたら、北アルプスに行くつもりです。

>新シロチョウザメが好きさん
もう少し頻繁に顔出しお願いします。
・・・と言う自分も最近D40以外での撮影が多くなって来ました。

>にがんずきさん
(近所の曼珠沙華)自分が撮りたくても撮れない様な写真ばかりです。お見事!

>電弱者さん
私はシルバーウイークは3日間仕事でした。
24日〜27日も仕事。28〜30がお休みでした。
やっぱり空いている平日休みの方が私は好きです。

日本平で撮影後、PCで見たらセンサーの汚れを発見!
しつこくシュポシュポしましたが、汚れは取れず。
割りばしにシルボン紙を巻き付け輪ゴムで固定。

無水アルコールをハンドラップからつけて3回ほど
センサーをクリーニングしましたが、完全には取れませんでした。
アマゾンでペンタックスのセンサークリーニングキットをポチリました。

これでペッタン、ペッタンすれば取れるでしょう。
カメラ購入後、センサーのクリーニングはシュポシュポのみでした。





書込番号:19190358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/01 21:14(1年以上前)

当機種

Film Smulation Fuji Velvia 50で赤を意識させました

waitakereさん

お久しぶりです。

  ここのボードの方々は写真を撮るのがお好きな上に、それぞれ個性豊かで写真のお上手な方ばかりだなと、時々ROMする度に改めて感じてます。加えて、チームワークもいいので、素晴らしいボードですよね。スレ主様の奮闘もあって、昔からAt homeだし。

 >Pentax のペッタン棒。
私も汚れ落としはこれだけです。湿式拭き取りもやりましたが表面を擦るのが何となく気になって、今はペッタンペッタンとやっています。

 >最近D40以外での撮影が多くなって来ました。
 DX機での拡張でしょうか。それともFX機へのアップグレードでしょうか。
私は超望遠の世界のために現実的な価格で手にできたCX機へと拡張しましたが、D40の低画素機は、手ぶれを感じず気楽に撮れるので大好きです。これでファインダーが大きければ、ずっとこれだけで十分な気がしています。そんな機種がでないかな? FX機の超低画素の普及版でもいいのですが・・・。

 花鳥風月を対象にできるこの時期、皆様のD40でのますますの活躍を楽しみにしています。

--------------------------------------------------------------------------------
添付: 旧いファイルですが、Fuji Velvia 50的な雰囲気でフィルム・シミュレーション加工してみました。

書込番号:19190873

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/10/02 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>新シロチョウザメが好きさん
>DX機での拡張でしょうか。それともFX機へのアップグレードでしょうか。

FXへのアップグレードです。
少し前にサンニッパの未使用新品のヤフオクに冷やかし入札したら落札してしまいました。
D7100で使用していましたが、35mm換算で450mmとなり?SLの撮影場所がひどく

限定されてしまう為、思い切ってFX機を購入しました。
富士山山頂より撮影し、投稿した写真はD810で撮影した物です。
おいたが過ぎて(沼)にはまってしまいました〜

過去の写真と見比べて、D40 D7100 D810のBODYうんぬんよりも
サンニッパの描写のすごさが他のレンズをぶっちぎり(私見)です。




書込番号:19193685

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/02 22:22(1年以上前)

大和Q人さん Nikon D40愛好者の皆様  横レスご容赦下さい。


waitakereさん

328 on 810 無敵な組み合わせを構築されましたね。おめでとうございます!!

 >サンニッパの描写のすごさが他のレンズをぶっちぎり(私見)です。
 これは、きっとそうだろうなと、(使ったことはありませんが) 諸例からよく理解できます。
 やっぱりレンズ次第ということでしょうが、レンズ性能を最大限引き出すのはカメラボディーと腕でしょうから、車の両輪なの
 でしょうね。

 撮鉄で、困難な状況でも対応が楽になることでしょうから、これからますますwaitakereさんの作品に目が離せなくなります。 
 撮鉄に填まったのも何かの縁でしょうから、是非極めて下さい。 いや〜、他人事ながら自分のことのように嬉しい感じです。

 810はともかく、328はNikon1でも欲しいで〜す。(笑)

書込番号:19193828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/03 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワタシも真似してカップルを・・・羨ましいなぁ〜

これも琵琶湖なんです

ワタシにしては上出来かな?

失敗の連続の末やっとこさで、この程度

こんばんは

◎キツタヌさん
 ありがとうございます
 ワタシのソフトでも露出補正できますので、試してみます。

◎day40さん
カップル特集!羨ましいですぅ〜

>出勤時と帰宅時に秋の香りを愉しんでおります^^
 良いですね〜
 我が家は、雨が続くとワンコの散歩をサボるので、ウン○の香りが・・・

>秋に【逆転満塁さよならホームラン】をカッ飛ばしましたね!
 いえいえ、ポテンヒットですよ(笑)

◎oomorikaidouさん
>『撮ったどぉ〜』!!??
 秋の4点セット?それぞれ感慨に浸ります
 
◎5D2が好きなひろちゃんさん
>私も久しぶりに、D40を持ち出して・・・
 えっ!会社の階段踊り場で?と野暮なことは言わないで
 まるで火事のような、強烈な真っ赤の空ですね!

◎waitakereさん
>私も富士山とヒマワリの写真
 河口湖か山中湖の近くに、そんな場所があったような?

>・・・と言う自分も最近D40以外での撮影が多くなって来ました。
 でも手放せないカメラですよね!

>カメラ購入後、センサーのクリーニングはシュポシュポのみでした。
 当然ワタシもシュポシュポ・・・汽車みたいですね(笑)

◎新シロチョウザメが好きさん
>チームワークもいいので、素晴らしいボードですよね。スレ主様の奮闘もあって、昔からAt homeだし。
 ホント皆さんに助けてもらっていますし、内容も濃いと思っています。
 今後ともよろしくお願いします

先週行った琵琶湖:18-55VR

書込番号:19194319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/10/03 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

+3EV

内蔵ストロボ使用

やりすぎた 。。。 ハナミズキです。

以上、今日の散歩です。(^^;;


今○は。

☆大和Q人さん
今日は、後処理少なめの撮影、チャレンジしてみました。(笑

1枚目 。。。 露出補正でハイキーにしてみました。
2枚目 。。。 ストロボ焚いて、青空を活かしてみました。
3枚目 。。。 失敗作ですが、何かオモシロイ。

4枚目 。。。 単なるワンコ自慢です。(^^;;






書込番号:19195878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/10/03 17:19(1年以上前)


 大和Q人 様

> ◎5D2が好きなひろちゃんさん
> >私も久しぶりに、D40を持ち出して・・・
>  えっ!会社の階段踊り場で?と野暮なことは言わないで
>  まるで火事のような、強烈な真っ赤の空ですね!

 ご無沙汰しております。この時期(秋のお彼岸)は、職場の位置関係からか、夕日か良い感じになることを2年前に判明したので、出勤時に鞄にCCD機を放り込んでいます。階段の踊り場ですので、ガラスが1枚フィルターされていて面白くないのですが、屋上は立ち入り禁止で好条件にはなりません。

 別のビルは、タイルが紫色でこれがまた夕日が当たると良い色になるのですが、まだ撮れていません。

 色々なシチュエーションで撮影にも制限がかけられていますが、それにめげずにシャッターチャンスを逃さずにフォトライフを楽しみたいですね。リタイヤしたら、この職場のビルに入ることすら出来なくなるし。
 その時その場所でベストをですね。


 皆さん、楽しみましょうね”フォトライフ”




書込番号:19195941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/04 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

運動会と言えば、これっ!

遊具は使用禁止、父兄が上って鈴なりの撮影になるから?

この中で孫を見つける?母は即発見!さすがぁ〜

おはようございます

今日も秋晴れ〜
昨日は孫の運動会でした

◎キツタヌさん
>今日は、後処理少なめの撮影、チャレンジしてみました。(笑
 先生、ありがとうございます・・・お手本まで頂いてm(__)m
 実習後のレポートは、今しばしお待ちを〜
 
◎5D2が好きなひろちゃんさん
>職場の位置関係からか、夕日か良い感じになることを2年前に判明したので
 毎日眺める風景は、ジャストタイミングに出会えますね!
 仕方なくスマホって辛い時が多々・・・

>リタイヤしたら、この職場のビルに入ることすら出来なくなるし。
 大丈夫ですよ〜
 「みんな〜元気か〜」って大きな顔して・・・手ぶらでは行けないですけど(笑)

書込番号:19197739

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/04 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

神聖なる聖地に・・・

奥の院の参道

水かけ不動、ぶっかけ過ぎ!

パクリです(笑)

こんばんは

今日はD40にお留守番してもらって、
久々にペンタ君を連れて、高野山へ行って来ました。
もち、鬼ヨメとオリペンも同行・・・・

生憎、青空でなくて曇り空・・・気温は15℃で寒い!
日頃D40を持ち慣れていると、最軽量と言われていたK100Dが重く感じる!

パシャパシャ撮ってるうちに、シャッターが切れない?
何てことない電池切れなんです。
エネループを過信してたし、いつ充電して、いつから使っていないかも全く覚えていない程・・・

鬼ヨメとオリペンの助けを借りました。。。

書込番号:19199850

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/10/04 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋のかほり

秋のかほり2(自宅の金木犀です)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

つい先日まで妖艶に咲いていた当地の彼岸花は、
白髪混じりを経て都落ちした落武者状態になってしまいました(汗)
いよいよ秋本番ですね^^

○大和Q人さん

木々のシルエット越しにキラキラと輝く琵琶湖のお写真に惹かれました♪
きっとカップルの瞳もキラキラと輝いていたことでしょう^^

今回は近所での秋探しのパチリです。

(つづきます)

書込番号:19199884

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/10/04 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年の差カップル

ツン・照れカップル

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです。

○oomorikaidouさん ○waitakereさん

【day40さん風】にニコリとさせられました^^
今回の散歩では想定外のカップルに遭遇!思わずパチリと。
ケイン(コサギ)ったらストライクゾーン広すぎでしょ!(笑)

では!

書込番号:19199995

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/10/07 17:53(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

このコースで行って来ました。

二日目の朝 千枚小屋付近

大和Q人さん、皆さん今晩は。

すみませんが、また他機種での投稿となります。
ここに2台持って行く根性は私には有りません。
去年千枚岳の写真で初投稿した場所にまた行って来ました。

去年は高山病にかかり千枚小屋で一泊して敗退、下山しましたが、
今年は高山病の予防薬のダイアモックスを服用し、登って来ました。
効き目は9月に富士山に登った時に確認済みです。

10月5日〜7日の二泊三日で行って来ました。
昨日はなんと雪に降られてしまいました〜
紅葉と、雪の写真も撮りましたが

山小屋まで暗くならない内に到着したいとかなり急いでいた為
息が上がりブレブレの写真でした。
一日目は7時間、2日目は12.5時間、3日目は3時間歩きました。

趣味を楽しむと言うよりは、修行の旅でしたが家でゴロゴロ、グータラ
しているよりは100倍ましだったと思います。
すみませんが続きます。

書込番号:19207138

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/10/07 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

三日目の朝

大和Q人さん、皆さん今晩は。

カメラ、三脚、レンズ35mm 50mm 85mm 水2L、その他もろもろで
バックパックの重量は約12kgとなり、かなりの負担となりました。
次の登山は35mmと85mmだけにしようかな〜。

結構重かったので、肩とひざにきました。
次回は来年にどこかの山に行って来ます。
山を選び、計画を立てるのも楽しい作業の一つです。

書込番号:19207169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/10/07 22:15(1年以上前)


大和Q人さん、皆さん今晩は。

☆waitakereさん

アップされた画像見て、中学生の頃、登った燕岳を思い出しました。
中学の行事で、否応なく登らされましたが。(笑

もちろん早朝、ご来光を見るために、起こされ、山頂に登ります。
しかし、曇だったような。Orz

今、思えば、貴重な体験ですが、今、行きたいかと言われれば、??? だったりします。
根っから、お気楽、お手軽な観光の方が性に合っているようで。(爆爆爆爆爆



記憶は美化される 。。。



書込番号:19207818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/08 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

後ろに太陽があれば・・・傑作だったかも?

見上げてみました

もう少し近寄りたかった

深く考えず、1体づつ水を掛けました。もちろん願かけも全てに

こんばんは

◎day40さん
>白髪混じりを経て都落ちした落武者状態になってしまいました(汗)
 たとえの発想が凄い(笑)

・年の差カップル
 ♪親亀の背中に〜子亀を乗せてーーーー

・ツン・照れカップル
 ♪ツ〜ルとーカ〜メがつ〜るんだ♪ ※多分間違っていると思う

思わず口ずさんでしまった

◎waitakereさん
 凄いですね〜
 素晴らしいの言葉しかないです!
 ワタシは乗鞍へクルマで登ったくらい?
 苦労しました、渋滞で!(笑)

>ここに2台持って行く根性は私には有りません。
 登山家でもコンデジを勧めているくらいですからね

>趣味を楽しむと言うよりは、修行の旅でしたが
 奈良に大峰山という山が有ります、修験者の修行の場です
 山登り=修行、 宗教も武道も・・・

>バックパックの重量は約12kgとなり、かなりの負担となりました。
 それだけの缶コーヒーを山頂で売ったら・・・なんてセコイことを・・・

◎キツタヌさん
>アップされた画像見て、中学生の頃、登った燕岳を思い出しました。
 ワタシなんか「岳」のシーンですよ
 
>記憶は美化される 。。。
 鬼ヨメの若いころは・・・イタタ

書込番号:19210376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/10/08 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明け方の月と明星。だんだん起き辛い季節になってきました(笑)

バス停近くのコスモス

大阪中之島 水晶橋

嵐の前の静けさ(?)。今度の土日は地元の祭りです

皆様、こんばんは。

>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2322010/
9月の終わりにすごい数のひまわりですね。 秋のひまわり、なぜか新鮮に思います。

>ISO1600は秘技なんでしょうか?
秘技でもなんでもありませんよ〜。


>oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2323868/

深い青に金色に輝く雲とてもきれいです。


>5D2が好きなひろちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2323946/

空がマグマで覆われているように見えました。ありえないのですが。。。


>新シロチョウザメが好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2324199/

Fuji Velvia といえば 鮮やかな青をイメージしますが、この何とも言えない赤い色もいいですね。


>キツタヌさん
>1枚目 。。。 露出補正でハイキーにしてみました。
>2枚目 。。。 ストロボ焚いて、青空を活かしてみました。
>3枚目 。。。 失敗作ですが、何かオモシロイ。

フィルムと違ってデジタルはラチュードが狭いので、ちょっと補正をかけるだけでガラッと絵が変わるのが、難しかったり、面白かったり。


>day40さん
>「秋のかほり」
・・・大阪の御堂筋もあちこちでこのかほりが漂ってます。


>waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2328177/

雲海に浮かぶ富士山でしょうか?。重い荷物を担いで歩いた後には最高の景色ですね。 さすがフルサイズ。迫力が違いますね。


久しぶりに会社鞄にカメラを忍ばせ、行きかえりにパチリしました。

(レンズ: 18-55VRU)





書込番号:19210505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/11 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロックオン!

命中!

奈良の山奥

ちょっと早すぎない?

こんばんは

皆さん三連休なんでしょうか?
ワタシの休みは、昨日幼稚園の運動会、
今日はブラブラで終わり、明日から仕事です。

にがんずきさん

・明け方の月と明星。だんだん起き辛い季節になってきました(笑)
陽が短くなって、早起きすると真っ暗ですよね
寝起きにお月さまを見る余裕が無いです・・・

>嵐の前の静けさ(?)。今度の土日は地元の祭りです
 ワタシのとこも昨日今日でした、夜店はないですが。。。

今回Upしたものは、明るさを修正しています

書込番号:19218472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/10/12 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よっしゃ行くぞ〜!

宮入り

獅子舞遠景

遅咲きの曼珠沙華と提灯が祭りの名残りを惜しんでいるようです

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


>ワタシの休みは、昨日幼稚園の運動会
席取り合戦〜写真撮影にご活躍されたと思います。


土日の祭りは無事終わり、今日は一日寝ておりました。
手伝いの合間にパチリしたものをupします。

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:19221786

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/10/15 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美女さがし

わたしのタイプな方^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

当地では桜がいい具合に色づいてまいりました^^

○大和Q人さん

>もちろん願かけも全てに

大和Q人さんの願かけの内容が気になります^^
オリ嫁様の願かけは「優しい夫が望遠レンズをプレゼントしてくれますように・・・」と推測!

○waitakereさん

>バックパックの重量は約12kgとなり・・・
私的には下の子をおぶって登山しているイメージ・・・(凄!)
お写真から高所の澄み切った空気感が【ひしひし】と伝わって来ました♪

今回は連休初日に散歩した【横須賀市 花の国】でのパチリを。

・・・つづきます・・・


書込番号:19230415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/15 23:39(1年以上前)

D40愛好者の皆様 今晩は

 いつも季節を切り取って見せて頂き、感謝しています。
 皆様 どんどん美的感性を深められていっておられるのが、実によく感じられて自分のことのように嬉しいです!!

 これもD40だと、肩肘に力が入らず自然体で臨めるからなのでしょうかねぁ〜。

day40さん
 文才もさることながら、今夜アップのコスモス3枚。冴え渡っていますね。
 なるほど、こうやってきちんと撮ると絵になるのだ、と大いに勉強させて頂きました。
 day40さんの作風ですよね。 最高〜です。

にがんずきさん
 お祭りに参加しながらのD40撮影、楽しんでおられますね。 
 季節感のある10月初旬〜中旬の写真、新境地を開かれつつあるものと拝察しています。

スレ主大和Q人さん
 あちこち精力的に回られて、それを惜しげなく皆様にご披露され、それに引き連れられて皆様の創作意欲が上がり、
 活況を呈しているようで、ROMしていて実に楽しいボードとなっています。皆様親戚づきあいな感じですよね。最高です!!

waitakereさん
 峻烈で美しい山岳写真 楽しませていただきました。こんな写真を見ているとやっぱり写真は風景写真がいいよなぁと感じます。
 新しい相棒機種を手にされて、存分に撮影を楽しんでください。

 余談ですが、私の知己で写真のベテランさんが、写真は体力勝負なところがあります、とつい先日話してくれました。
 夜討ち朝駆け、荒野から山岳まで、気力と体力がないとなかなかだと。waitakereさんが体力十分なので重い機材を持って
 山岳を縦走できるのだろうと、これは実にうらやましい限りです。
 私は、Nikon1ででも無理です(笑)

キツタヌさん
 >4枚目 。。。 単なるワンコ自慢です。(^^;; の4枚目の写真が 好きです!!

書込番号:19230557

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/10/15 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通勤の友です

RRがチラリと(中央奥)

お散歩日和

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです。

○にがんずきさん

D40+18-55VRUの組合せは軽くてコンパクト、
会社鞄に無理なく収まり、良く効く手ブレ補正。
朝夕のスナップに持ってこいですね♪
水晶橋に強く惹かれました!

今回も横須賀市でのパチリを。
ヨメと下の娘を連れて原子力空母ロナルド・レーガンの一般公開に出掛けるも
入場打ち切りの憂き目に・・・(汗)

では!



書込番号:19230576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/16 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

逆光を必死で補正!

伊勢志摩ライナー

この時期です

こんばんは

朝夕めっきり寒くなりましたね

◎にがんずきさん
>席取り合戦〜写真撮影にご活躍されたと思います。
 ムスメの頃は缶ビールを持って行きましたが、
 流石に、そういう輩はいないですね〜(笑)

>土日の祭りは無事終わり、今日は一日寝ておりました。
 祭り明けで声が出ないんでしょうね?ご苦労様でした

◎day40さん
>当地では桜がいい具合に色づいてまいりました^^
 一瞬、開花と勘違いしました
 多治見の近くで、紅葉と桜を同時に見られる所が有るもんで・・・
http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/?cat=12

>オリ嫁様の願かけは「優しい夫が望遠レンズをプレゼントしてくれますように・・・」と推測!
 そのとおーり!
 運動会ではD40に55-200を装着して持たせ、ワタシはS8000fdで逆サイドから

・通勤の友です
 なんか・・・新鮮な感じがするのは?なんでだろ〜?

・RRがチラリと(中央奥)
 うーん見えない! 旗がそうかな?

>D40+18-55VRUの組合せは軽くてコンパクト、
 やはり一番使いやすいセットですね!

◎新シロチョウザメが好きさん
>これもD40だと、肩肘に力が入らず自然体で臨めるからなのでしょうかねぁ〜。
 ファインダーしか覗けないのも愉しいです(笑)

>あちこち精力的に回られて、それを惜しげなく皆様にご披露され、
 手近なところで掘り起こしています(笑)

>皆様親戚づきあいな感じですよね。最高です!!
 和気あいあいで楽しませて頂いております(感謝)

鬼ヨメ様がこの日曜日から一泊二日の旅行!
やっと自由時間が出来そうです?

書込番号:19232796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/18 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉で有名な談山神社・まだまだのようです

税金の無駄遣いの大滝ダム

上北山村かな?

一応・・・国道309号です

こんばんは

今日は快晴!

鬼ヨメを駅まで送り、鳥糞まみれのクルマを洗車。
半日だけのフリータイム・・・
行きたいところは色々あれど、制限時間がわずかしか(泣)
奈良県から出られませんでした。

書込番号:19239089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/20 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

行者還りトンネル周辺

赤いのも混ぜて

水が透き通っていますので底が見えます

渓谷を堰き止めているので深さは同じのはず?

こんばんは

飲み屋のカラオケ状態ですみません

大台ケ原と天川村を繋ぐ国号309号に「行者返りトンネル」があり、
隠れた紅葉の名所があります。
あまりにも酷道ゆえ、訪れる人は少ないです
普通の人は麓の「御手洗渓谷」(みたらい)で引き返しします

写真3枚目は、ずっと小川と思っていましたが、ダムでした
それも関西電力の水力発電所!

原発の使用済み燃料も問題ですが、
水力発電ダムの堆積も手の打ちようがなさそうです?
もしダムが決壊したら・・・土石流に・・・怖!

書込番号:19244619

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/10/23 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

悪沢岳 大岩ゴロゴロです。

赤石岳と後ろの聖岳

荒川小屋を通り過ぎ、トラバースすると

小赤石岳がドーンと・・・勘弁して下さい。

大和Q人さん、皆さん今晩は。

  キツタヌさん
>アップされた画像見て、中学生の頃、登った燕岳を思い出しました。
  燕岳、ググってみました。(北アルプスの女王)なんですね。
  来年登る山の候補に入れさせて頂きました。

>大和Q人さん
  スレ主の大役いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
  山、そろそろ色付き初めましたね。
  
>にがんずきさん
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2329032/
  11月に社員旅行で大阪に行く予定です。このお写真の様な夜景が撮れるといいんですが。
  大阪に行くのは初めてです。

>day40さん
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2334159/
  何の魚?と思いましたが、(幸せ家族)のお写真だったんですね。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2279912/

  逗子方面から鎌倉へのトンネルでしょうか?
  30年前によく見た景色です。
  400ccのバイクでよくこの道は通りました。
  忘れかけた記憶が戻って来ました。ありがとうございます。

>新シロチョウザメが好きさん
  いつも日帰りの登山で、今回の様な泊まりは初めてでした。
  1日目、3日目は急坂の昇り降りで写真はほとんど撮っていません。

  2日目はオッと思ったポイントで立ち止まり撮影といった感じです。
  登る為に山に行ったのか、撮影の為に山に行ったのか
  中途半端でしたが、初めての経験でしたので、こんな写真でご勘弁下さい。

  次回の登山は宿泊日数を多く取り、余裕を持った山行、撮影をします。
  3000mの天空の稜線歩き、苦しくも楽しい山行でした。
  千枚岳の稜線に出た時、満足感と、雲海に浮かぶ赤石岳の美しさに思わずガッツポーズをしてしまいました。
  
  5〜7日に休みを取って山に行ったら、次の休みは26日です。キビシ〜。
  山の残りネタしか有りませんので、またもや機種違いの非礼をお許しください。

  小赤石岳を登り切ると、更に高い赤石岳が待っていました。泣
 

書込番号:19253222

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/10/23 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

waitakereさんもご存知(?)の田園風景(田谷)

インターチェンジになる模様・・・

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

通勤列車の車窓越しに木々の秋色を愉しんでいる今日この頃、
職場ではゴホゴホと咳き込む方がちらほらと。。。(汗)

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!(ペコリ)

>なんか・・・新鮮な感じがするのは?なんでだろ〜?

朝だから?ススキが痛んでないから??車体が銀だから???
わたしの場合、滅多にお目にかかれないD40銀ボディ使いの方を見かけると
妙に新鮮な気分になります^^

>(RR)旗がそうかな?
はい、その通りです!
ヨメと子供を連れ出した手前、ちょっぴりでも観れてよかったです^^

○新シロチョウザメが好きさん

>最高〜です。
ありがとうございます!
コスモス畑がちょうど見頃を迎えていたのでラッキーでした^^
白レンズの方と同様、三脚をかついでの美女探しを楽しみました♪

先週は近い将来見れなくなってしまう秋景を
ちょっとセンチにパチリしてきました。

(つづきます)

書込番号:19254082

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/10/24 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです

○waitakereさん

今回も厳しくも優しい高地の表情を堪能させていただきました♪
26日のお休みまでもうひと頑張りですね。

>逗子方面から鎌倉へのトンネルでしょうか?
>忘れかけた記憶が戻ってきました。

あの日は滅茶苦茶暑かったのでしばらくトンネルで涼んでおりました^^
(この場所、おだかずまさ氏の「キラキラ」という曲のPVに使われております)

今回も田んぼでのパチリを。

この後自宅に戻り、下の娘と町内の運動会へ。
大分手を抜いた筈なのに未だ筋肉痛癒えず・・・(汗)

では!







書込番号:19254248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/10/24 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。


>新シロチョウザメが好きさん
>お祭りに参加しながらのD40撮影、楽しんでおられますね。

D40をボディバックに押し込んで参加しておりました。コンパクトなD40ならではで、仕事(だんじり曳行時の交通整理)でも邪魔になりませんでした。

>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2336381/

大滝ダムといえば、15年程前にドライブ途中で立ち寄ったことがあり、ダム近くの施設で豪雨体験をしたことがあります。 
このダム、改めて検索しますと、激しい反対運動などで完成まで半世紀ほどの時間を費やしたとか。税金の無駄使いと言われてもしょうがないですね。


>waitakereさん
>11月に社員旅行で大阪に行く予定です。このお写真の様な夜景が撮れるといいんですが。

写真の場所は大阪市役所の横にある大江橋で、大阪駅から歩いて10分程のところです。ライトアップされた中央公会堂も近くにあるので時間があれば是非、足をお運びください。


>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2340003/

奥に見えるのは天日干ししている稲穂ですよね? このように干されているのは初めて見ました。


近所に咲く、秋の花を40マクロで、撮りました。

ではまた。

書込番号:19256884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/10/25 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100縁商店街

以上、ワンコの散歩でした。


大和Q人さん、みなさん、今日は。

昨日は、地元商店街のイベント、100縁商店街。
ワンコの散歩のついでに寄ってきました。
赤飯1パック、焼きそば1パック、コロッケ2個とか、イベント対象のものは、税込み100円。

お昼を食べた後だったので、何も食べられませんでしたが。Orz

この商店街、一頃の半分の店舗数だとか。
それもそのはず、10年ぐらい前の駅前再開発で、西友だけだったスーパーマーケットがさらに2店舗増えちゃいましたから。



書込番号:19258660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2015/10/28 21:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

岐阜県・せせらぎ街道

道の駅・パスカル清見

せせらぎ街道・北端

今回の相棒・もうすぐ二十歳です

こんばんは

もう2ヶ月ほどで大晦日!
一年早いですねぇ〜

◎waitakereさん
>燕岳、ググってみました。(北アルプスの女王)なんですね。
 あまりにも槍ヶ岳の印象が強くって

>スレ主の大役いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
 こちらこそ、脱線しっぱなしの名だけのスレ主で・・・
 皆さんの作品のおかげで、素晴らしいスレに育っています。

>11月に社員旅行で大阪に行く予定です。このお写真の様な夜景が撮れるといいんですが。
 USJでしょうか? 工場が元気ないので空気は澄んでいますからバッチリですよ(笑)

>登る為に山に行ったのか、撮影の為に山に行ったのか
 二つの喜びを得られたということで・・・
 ワタシは温泉に浸かるためにツーリング、そして撮影?
 
>満足感と、雲海に浮かぶ赤石岳の美しさに思わずガッツポーズをしてしまいました。
 分かる気がします!ヤッホーと最近は叫ばないのでしょうか?
  
◎day40さん
>職場ではゴホゴホと咳き込む方がちらほらと。。。(汗)
 ぼちぼちインフルエンザの季節到来?

>車体が銀だから???
 良く見る景色が、静止画で見ると!!

◎にがんずきさん
>D40をボディバックに押し込んで参加しておりました。
 うんうん!入りますね、しかし一眼・・・重たいですわ!

>激しい反対運動などで完成まで半世紀ほどの時間を費やしたとか。税金の無駄使いと言われてもしょうがないですね。
 やっと出来て水を貯めかけたら、地割れ!白屋地区の住民が避難移転しましたが、その対岸が地滑り現在復旧中・・・

◎キツタヌさん
>昨日は、地元商店街のイベント、100縁商店街。
 100縁って、うまく考えましたね!

>この商店街、一頃の半分の店舗数だとか。
 シャッター通りは淋しいですねぇ〜

>西友だけだったスーパーマーケットがさらに2店舗増えちゃいましたから。
 ワタシのところでは西友が閉店しました。
 近鉄にいじめられたかな?

日曜日に岐阜県郡上八幡市の「せせらぎ街道」へツーリングしてきました。
日中でも7℃で寒いのなんの・・・
紅葉はまだ早いのか、終わったのか?イマイチ?
バイクなので荷物は最少、D40すら載せられませんでした・・・

書込番号:19268185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/10/29 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄金いろ

コ・ス・モ・ス

カメラマンで賑わってます〜

岩と紅葉

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!

大変ご無沙汰してました。。。。。。

今月(10月)もあと少しで終わっちゃいますネ

四十路をすぎると月日が過ぎるのが早いこと!


とりあえず、数少ない今月の写真・・・・貼り逃げ失礼します!!

書込番号:19270491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/01 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

かろうじて 。。。

後はこんなのばかり (^^;;

コンデジですが、十月桜

これも別機種 m(_ _)m


今○は。
陽が短くなりましたね。

>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2344101/

20年物ですか。
大事にされているんですね。
私も、モノは捨てられない性格で、大学生のとき使ってたジャンプ傘捨てられず、車の中に常備しています。(笑
でも、バイクの20年は素晴らしい。

>oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2344655/

ホントに黄金ですね。
美味しそう。(^^;)☆\(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2344656/

これもイイですね。
東京は、そろそろコスモス終わりです。


昨日は、D40持ってワンコと散歩しましたが、ワンコ以外はほとんど写ってない 。。。 (^^;;
3、4枚目は、今日の散歩です。




書込番号:19278473

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/11/01 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いたち川

三つ指ついて^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

当地ではあちこちで山茶花が咲き始めました。
ここ数十年、あの名曲とあの歌手が箪笥を担ぐ姿が頭から離れないのは私だけ?

今回は近所でのパチリを貼り逃げさせていただきます。

では!



書込番号:19279059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/02 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコの散歩道に今年も咲きました

ボケ桜と言っては駄目らしいですね?

若いのに悪い虫が!

青空なら・・・くやしい・・・

こんばんは

朝晩、寒いし暗いのでワンコの散歩も苦になります。

◎oomorikaidouさん
 色もキレイし、シャープですね!
 同じD40なのに・・・

>四十路をすぎると月日が過ぎるのが早いこと!
 仕事の一日と、給料日は、なかなかなんですがねぇ〜(笑)

◎キツタヌさん
しまった!先を越された〜

>20年物ですか。大事にされているんですね。
 クルマは5年で10万キロなのに、この子はまだ3万キロに届きません。
 カメラと温泉セットが積めるスクーターの方が出番が多いです・・・

>東京は、そろそろコスモス終わりです。
 休耕田がコスモス畑になっていましたが、
 最近減り、太陽光発電になってたりして・・・

◎day40さん
>当地ではあちこちで山茶花が咲き始めました。
>箪笥を担ぐ姿が頭から離れないのは私だけ?
 漢字の勉強もさせていただきました(笑)
 大川の名産とはいえ、タンスを担ぐとは!
 ワタシは、♪さざんか さざんか 咲いた道〜♪ 

書込番号:19282044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/11/02 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大室山頂から見た富士山。夕方だったので寒かった〜

伊豆稲取のホテルからの夕景

日の出

海岸で波しぶきを一枚。 

皆さんこんばんは。


>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2341447/

>赤飯1パック、焼きそば1パック、コロッケ2個とか、イベント対象のものは、税込み100円。

ついついつまんでしまいそう。お腹がふくれる一方で、財布の中は・・・。


>oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2344656/

透けた花びらと玉ボケがとてもきれいですね。


>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2347113/

ご主人をお出迎え?それとも食事のおねだりでしょうか? 姿勢いいですね〜。


>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2347944/

私は曇り空の下で風に吹かれるススキも秋らしくて好きだったりします。


昨日、一昨日、社員旅行で東伊豆へ行って参りました。
その時の撮ったものをUPします。

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:19282780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/11/02 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稲取岬灯台

稲取漁港にて。朝市の準備でしょうか?

続きです。

書込番号:19282799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/11/02 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

城ケ崎灯台

吊り橋の下は・・・

木陰にはツワブキの花が沢山咲いていました

ラストになります。

帰りがけに寄った吊り橋のある城ケ崎。天気も良くて絶景を楽しみました。


(レンズは全て18-55VRU)

書込番号:19282827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/05 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコ付きの旅行です。(^^;;

城ヶ崎の近くです。

城ヶ崎


今晩は。

>にがんずきさん

社員旅行で東伊豆ですか。
私も、今年6月に奥さんと行ってきました。(^^;;




書込番号:19291208

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/11/05 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワちゃん

茜ちゃん

すずちゃん

ひなちゃん?(思わずパチリと^^)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん ○キツタヌさん
お二人に先を越された〜(笑)
うちの近所の10月桜(?)も健気に咲いておりますよ!

○oomorikaidouさん
清らかな滝のお写真から水の音が聞こえてきました♪
カメラ好きな皆さんの立ち位置が絶妙ですね!

○にがんずきさん
雲上に富士山頂がひょっこり。
ザックを背負ったwaitakereさんが手を振っている様な・・・^^

今回は近所の川でのパチリです。
紅葉が見頃を迎えるまでは川通いが続きそうです^^
・・・この秋冬はジョビ男(ジョウビタキの♂)に会いたい・・・

では!

書込番号:19291603

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/11/07 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園

今年も気になる赤いクルマ 「ホッと一息いかがですか」

今年のイチョウ並木

冠雪

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!


☆大和Q人さん
>色もキレイし、シャープですね!
 D40に『晴天番長!』と勝手に名付けて使ってます!!
 晴れた日はD40にかぎりますね。。。

☆キツタヌさん
こちら福島も稲刈り終わりました。
まだ いただいてませんが・・・・
新米、新米、新米 (^^♪
楽しみです。

☆day40さん
娘さんと仮装して楽しまれましたか?
柿のハロウィン、さすがday40さんですネ
小物の使い方、アイディアにいつも感心してます。

それと今後の『ちゃん』シリーズ期待大ですネ(笑)

☆にがんずきさん
社員旅行!!いいっスネェ〜(羨ましい!!)
温泉、そして海の幸 たっぷり堪能されたでしょうか。


写真は久しぶりの「いつもの公園」です。

書込番号:19294433

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2015/11/07 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の里付近

コスモス

少しボロボロ

月が出てました

久しぶり??に続きデス。

四季の里付近のコスモスです。
コスモスも終わりです。。。。
風に吹かれ、頑張った花びらです。(ボロボロです)

今週末は雨模様のようです。
イチョウの落ち葉を撮れるかな?

では、また!

書込番号:19294472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/08 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


皆さん、今晩は。

☆day40さん
> ひなちゃん?(思わずパチリと^^)

ポメですね。(^-^)v

> お二人に先を越された〜(笑)
> うちの近所の10月桜(?)も健気に咲いておりますよ!

10月桜、ちょっとビックリですよね。
でも、春と秋、気温が同じだからでしょうか。

☆oomorikaidouさん
> こちら福島も稲刈り終わりました。
> まだ いただいてませんが・・・・
> 新米、新米、新米 (^^♪

新米 。。。 いい響きですね。
美味しそう。(笑
本家が、農家なんですが、ご挨拶によったら、お米10kgお土産に貰ったことあります。(笑

昨日、昭和記念公園でオフ会でした。
オフ会に出かける前に軽く散歩です。

いえね、実は前回チャリ散歩で、新しいキャリーバッグの中で、ウ○コされちゃいまして 。。。(汗
いつも、散歩に出ると、すぐウ○コするので、それを狙っての散歩です。
結果は、思惑通り。(笑
その数十分後にオフ会出発です。(^^;;




書込番号:19299813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/10 21:56(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
別機種

ロワジャパンのバッテリーと防水カメラ・温泉用に買ったけど、使わず引き出しの肥し?

玄関で試し撮り

堤防の桜並木

秋タンポポ? 設定間違いのセピアカラー(スマホ)

こんばんは

変な天気ですね〜?
暑かったり、寒かったりで・・・

◎にがんずきさん
>昨日、一昨日、社員旅行で東伊豆へ行って参りました。
 良いですね〜
 最近は社員旅行する会社、減りましたね?
 大手旅館ホテルは四苦八苦してますわ!

>帰りがけに寄った吊り橋のある城ケ崎。天気も良くて絶景を楽しみました。
 関西人の見栄で「白浜の三段壁」負けてないと・・・思いませんでしたか(笑)

◎キツタヌさん
>ワンコ付きの旅行です。(^^;;
 お泊りの旅行、不自由しませんでしたか?
 ワタシんちは日帰りでも同伴が減りました・・・

◎day40さん

>うちの近所の10月桜(?)も健気に咲いておりますよ!
 思わないところで、ひっそりと咲いていますね?

>紅葉が見頃を迎えるまでは川通いが続きそうです^^
 堤防の桜が見頃かも?

◎oomorikaidouさん
>D40に『晴天番長!』と勝手に名付けて使ってます!!
 ワタシは空気が澄んでいるようにも思えるんですが?

>四季の里付近のコスモスです。
 後ろは富士山ですよね?
 
>イチョウの落ち葉を撮れるかな?
 イチョウの黄色、キレイですね〜!
 奈良では並木を見ませんね、神社で一本の大木(御神体)はありますけど。

毎度脱線ですみませんが、
コンデジのバッテリーを買いました
数年前に買って、ほとんど使わず放ったらかしにしてたらバッテリーが×!
楽天市場で699円! ポチリ・・・
D40のもダメになったら、これかな?950円(送料無料)

画像も他機種ですみません

書込番号:19306244

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/13 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日もきれいだ!

秋から冬へ

いい感じ

大和Q人さん、皆さんこんにちは。

南アルプス以来、一ヶ月ぶりに山に登りました。
トレーニングで通った竜爪山です。
暫く登っていなかったので、足が動くかな?

と思いましたが2kgのバックパック、5kg減量した体
のせいか、そんなに頑張って登らなくても足はサクサク動き
今までの最短のコースタイムとほぼ同じ時間で登れました。

う〜ん・・あと5kgしぼるか?
気温も湿度も低いので、気持ちよく登れます。
明日から2泊3日で社員旅行に行って来ま〜す。

書込番号:19313344

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/14 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎度のワンコの散歩でした。(^^;;


皆さん、今晩は。

☆大和Q人さん
>ワンコ付きの旅行です。(^^;;
 お泊りの旅行、不自由しませんでしたか?

ワンコOKのお店チェックしてあったので、おおむね問題なしですが 。。。
帰着日のお昼ごはんは、行ってみたら一杯で、しかたなく海老名SAで、遅目のお昼になりました。(^^;;

☆waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2355936/

富士山、きれいに撮れてますね。
うらやましい 。。。

> 暫く登っていなかったので、足が動くかな?
>
> と思いましたが2kgのバックパック、5kg減量した体
> のせいか、そんなに頑張って登らなくても足はサクサク動き
> 今までの最短のコースタイムとほぼ同じ時間で登れました。

5kg減量ですか。
うらやましい 。。。
若い時に比べ、3kg増えただけですが、筋肉がお腹の脂肪になったので、若い時に作ったズボンははけません。Orz
ズボンがはけない以上に、ポッコリお腹、みっともないです。Orz


書込番号:19317276

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/11/15 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三平ちゃん(釣りキチ♪な方)

タイ・カンを鍛える薬師丸ちゃんと鬼コーチ・ニモ

500形新幹線風なカワちゃん

ヨメガネ^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

当地の土曜は曇りのち雨、
今日も朝から雨でしたが、午後から快晴に♪
パチリに行きたいところでしたが、下の子と近所の大学の学園祭に出掛け、
お笑いライブ(田中なんちゃら と どぶろっく)で笑ってきました^^

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

堤防の桜並木、見事に色づいていますね♪
濡れて黒光りした堤防によって落ち葉の紅が引き立てられ、
とても鮮やか!

○oomorikaidouさん

おばんです!
銀杏並木、今年も綺麗に色づきましたね♪
私も並木越しの冠雪を眺めながら「ホットひと息」つきたいなぁぁぁ。。。

柿のお化け、コスプレ好きのヨメが書いたものです。
今回のちょんまげもヨメの仕業^^

○キツタヌさん

オフ会の様子を縁側におじゃまして拝見させていたさきました^^
寝落ちしたひなちゃんのお写真に【愛】と【絆】を感じました♪

○waitakereさん

うっすらと冠雪した秋の富士山、わたしも大好物です^^
大阪への社員旅行、美味しいものをたらふく食べてリバウンドしていませんか???


今回も近所の川でのパチリを。

では!

書込番号:19321428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/16 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アメニモマケズ・・・てるてる坊主

ちっちゃい長靴 3,600円なり

D40が手元にない!

破たん寸前のリゾート

こんばんは

土日休みだったのですが、生憎の雨・・・
おまけに通院、孫も一緒に・・・
D40ぶら下げて、孫を抱けないのでコンデジです

◎waitakereさん
富士山きれーい!
>2kgのバックパック、5kg減量した体
 カメラバック(笑)

>明日から2泊3日で社員旅行に行って来ま〜す。
 良いですね〜コンパのオネエちゃん以外も撮ってきてね!

◎キツタヌさん
うちのワンコ、歳なのか毛並みが悪くなってきました

>帰着日のお昼ごはんは、行ってみたら一杯で、
 ワンコ同伴のお店は、繁盛してますね
 感じのよいテラス席なんか好きです。

◎day40さん
「釣りキチ三平」釣りブームを創りましたね
その後のラーメンなんとかも・・・
鳥を撮りたくなりまする〜

>堤防の桜並木、見事に色づいていますね♪
 D40持ち出せていないのが残念です

来週こそはD40持ち出すぞ〜!

書込番号:19324066

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/17 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お約束でしょうか?

愛すべき?大阪のおっちゃん 安全第一

愛すべき?大阪のおっちゃんその2 メシの後はポルノ

安い!

大和Q人さん、皆さん今晩は。

>day40さん
>waitakereさんもご存知(?)の田園風景(田谷)
私のポンコツの頭に検索をかけてみましたが、1つもヒットしませんでした。(爆)
リバウンド・・・-5kgは-3kgになってしまいました。

>にがんずきさん
二日目の夜は姫路城の渋滞(2階〜6階)、高速道路の渋滞、で大阪に着いたのが8時前後
になってしまい、D40での夜景撮りはサボってしまいました。
ホテルから梅田スカイビルまで歩き、地下のお好み焼き屋さんの(キジ)

に行きましたが、人気の店を選んだら20人程待っていて30分前後待つ根性も無く
退却、大阪駅近くのラーメン屋で5分程並びました。

>キツタヌさん
夏が終わり、灼熱のアスファルトから解放されたヒナちゃんが一番喜んでいるかもしれませんね。
(夏は、朝晩しか散歩できませんよね?)

>大和Q人さん
20年物のバイク・・すばらしいです。
でも先月の南アルプス登山で、自分の体の衰えを痛感しました。
若い頃ならひょいと降りられる様な段差も一回手をついて

又は腰を下して降りていく・・そんな場面が何度かあり
俺ももうジジイだなと感じました。
大和Q人さんも安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

>oomorikaidouさん
こっちには銀杏並木がないんですよ〜。羨ましい〜。
今年は紅葉の時期は仕事で忙しく、去年に行った梅ヶ島、井川、
畑薙ダム一か所も行けませんでした。




書込番号:19326768

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/17 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前に見えるはお菊井戸です。一枚〜二枚〜

続きです。

姫路城4連発。少し色がくすんだとガイドさんが言っていました。
井戸の中には大量のコインが・・・でも絶対にガメてはいけません。
一枚〜二枚〜と深夜耳元でささやかれたらたまりません。

書込番号:19326807

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/17 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

姫路城内部 1

姫路城内部 2

神戸北野 風見鶏の館

大鳴門僑

続きです。

書込番号:19326830

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/17 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

更に続きます。

金比羅山、往復65分でサクサクと歩いて来ました。
(山頂で10分撮影休憩はカウントしていません)
皆さん会話を楽しみながらゆっくりと登る中、

必死の形相で汗をダラダラ流してブッチギリで登る
変なおじさん、Waitakereでした。

書込番号:19326876

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/20 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さらに金比羅山4連発
発光禁止オート、絞り優先、シーンモード(風景)と
色々試してみましたが、この日は絞り優先のF8で撮った写真が

いい発色をする(私の好み)様な気がします。
レンズは3日間ともに、AF-S NIKKOR 16-85 1:3.5-5.6G ED VR

書込番号:19336365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/21 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ところどころ、まだら 。。。


今晩は。

先週、昭和記念公園の銀杏並木、見頃だったようです。
でも、先週の土日は天気が良くなかったので、今日、行ってみたら、。。。 見頃過ぎてました。Orz

まぁ、天気が良かったので、3時間ほど、散策してきました。




書込番号:19338905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/21 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコ & 奥さん付きです。(^^;;


続きます。

カナールとスポーツ広場あたりの銀杏並木が、人気ですね。



書込番号:19338916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/21 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焼き芋、爆食中(^^;;


ラストです。

見頃は過ぎてますが、枯れ葉が舞うシーンが見られます。
地元は、立川より1週間ぐらい紅葉が遅れているので、来週か再来週、地元の銀杏並木が楽しみです。

書込番号:19338944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/22 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SDに忘れ物が

感慨深いものが、こみ上げてきます。。。

娘の連れ子です、他にコザクラも

いつものことやで〜♪ ジジババは冷や汗

こんばんは

寒くはなかったのですが、日差しがなかったです

◎waitakereさん
 社員旅行に行ったんですね!
 大阪ー淡路島ー香川

・大阪のおっちゃん 安全第一
 最近自転車ブームですね!この手のヘルメットは珍しい!

>二日目の夜は姫路城の渋滞(2階〜6階)、
 姫路城は急な階段でしたよね、
 見上げると・・・とんでもない景色が・・・(笑)

>大和Q人さんも安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。
 ありがとうございますm(__)m
 ついムキになるシーンがあります・・・アハハ

>手前に見えるはお菊井戸です。一枚〜二枚〜
 ウチの鬼ヨメ様、給料袋を数えて「一枚足りな〜い」って・・・

>少し色がくすんだとガイドさんが言っていました。
 白鷺城の真っ白なイメージがあります?

>金比羅山、往復65分でサクサクと歩いて来ました。
 ギネス入りちゃいまっか?
 ガイドの方は一日に何回も上り下りするんでしょうね?

◎キツタヌさん
>先週、昭和記念公園の銀杏並木、見頃だったようです。
 そんなもんですね(笑)

過ぎたとはいえ、きれいですね!
黄色の絨毯、なんとも言えませんね!

書込番号:19342349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/23 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タンポポって春だけじゃないんですね?

わたぼうし

やっと見られた銀杏

全体を撮るとショボイなぁ〜

こんばんは

勤労感謝の日、働く喜びを噛みしめて仕事してきました・・・
で、昨日のつづきを

撮影場所は奥伊勢、宮川のほとり
レンズは気楽な18-55VRです。

つづきます

書込番号:19345481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/23 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もみじ・・・変な色です

白髪交じりの紅葉

若い木ばかりでした

これで「もみじ公苑」?

↑のつづきです

もみじ公苑・・ディサービスじゃありません?
かなり名前負けした公園でしたが、フォトマジックで。。。

とにかく撮ったという写真ばかりで、恥ずかしいです(汗)

書込番号:19345566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/11/23 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん、こんばんは。


>oomorikaidouさん
>温泉、そして海の幸 たっぷり堪能されたでしょうか。
しばらくは海鮮料理はいらないと思うくらい食べました。体重約2kg増(^_^;)


>大和Q人さん
>最近は社員旅行する会社、減りましたね?
>大手旅館ホテルは四苦八苦してますわ!
私の会社も4〜5年ぶりの旅行でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2362584/
>いつものことやで〜♪ ジジババは冷や汗

…と言いつつ、目尻げるスレ主さまが目に浮かびます(笑)


>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2357850/
カメのポーズが何ともいいですね〜。


>waitakereさん
>姫路城4連発。少し色がくすんだとガイドさんが言っていました。
青空をバックに白い姫路城。とてもきれいですね。
個人的には少しくすんだほうがいいと思います。改修後すぐはあまりにも白すぎて違和感がありましたから(笑)


>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2361539/
黄色の絨毯気持ちよさそうですね!


社員旅行以来、身近なものしか撮っておらず、ネタ切れ気味・・・。

書込番号:19345643

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/11/24 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

望遠はD40で。

70-300VR

もうすぐ真っ赤っ赤に。

D7000も頑張る! (18-55VRU)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん 
スレ主さん、ご苦労様です!
お孫さん、大きくなられましたね♪
やたら暑い夏が終わったかと思ったら、
彼岸花がぱッと咲いて、あれよあれよともうすぐ師走(汗)
お孫さんも大きくなるはずです^^

○waitakereさん
体重は2キロ増でしたか^^
アクティブなwaitakereさんですから
あっという間に旅行前のからだに戻っちゃうのでしょうね。
午後の光を浴びた姫路城、圧巻です!


三連休の中日は鎌倉の鶴岡八幡宮をぶらり。
あまり期待していなかったのですが、ところどころ色づいておりました^^

このあとお隣の逗子へ向かいます。

(つづく)

書込番号:19346397

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/11/25 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風が弱く穏やか〜な海でした。

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○キツタヌさん

同じ関東ということで当地の土曜も空がめちゃ綺麗でした♪

黄金色の銀杏並木を目の当たりにしてお口あんぐりのひなちゃんも
絨毯にちょこんのお茶目なひなちゃんもかわいい!

○にがんずきさん

私も三連休初日は、D7000を手に観光地ではなく近所での秋探しを楽しみました^^
久しぶりにD7000板(群青teruさんの秋スレ)にお邪魔してきました(ニコニコ)


七五三参りで大賑わいだった鎌倉市を後にして、流鏑馬を見にお隣の逗子市へ。
鶴岡八幡宮で行なわれる流鏑馬は激込みでかなり窮屈ですが、
海岸での流鏑馬はのんびりムードで楽しめます^^

鎌倉編に引続き、D40は望遠、D7000は標準域を担当。

(つづきます)

書込番号:19349126

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/11/25 01:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

惜しい!

(つづきです)

流鏑馬撮影の標準ズーム編です。

砂浜でレンズ交換をしたくなかったので
事前に望遠はD40、標準域はD7000と決めて挑みました。
D40+D7000の2台体制での一使用例としてご笑覧ください。

・・・「パッカーン!」を撮りたかったのですが・・・(汗)

また来年両機に頑張ってもらいます!

では!

書込番号:19349239

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/11/28 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新ポイント 1

新ポイント 2

大和Q人さん、皆さん今晩は。

今日SLは3本走る、山に行こうかどっちに行こうか
迷ったが、山を選択。
なんかいつもと違う写真が撮りたいな・・と思い

滅多に使わないAF-S NIKKOR 70-300mm 1:4.5-5.6G
これ1本でいつもの竜爪山に。
登山道はいつもの道で登りましたが

ジムニーで今まで行った事の無い林道に入ったら
新しい撮影ポイントを発見。
他にももう一つ新ポイントを発見。

どちらも、車を降りてすぐなのでなかなか便利そう。

>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2362580/
この写真を見たら、思わず前川清を連想しググってしまいました〜

>day40さん
流鏑馬・・328で撮ってみたい〜カッコイイ〜

>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2361545/
このヒナちゃんメチャかわいいです。

>にがんずきさん
>私の会社も4〜5年ぶりの旅行でした。

私の勤める会社は月に旅行代金3000円も給料からさっぴきます。
4〜5年も行かなかったらすごい金額に。

レンズを変えてもいつもと同じ様な写真でした。
上記のレンズはD40を買って一年後位に
DXもFXも解らず購入しました。

書込番号:19358713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/11/29 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今晩は。

☆大和Q人さん

お孫さん、可愛いですね〜。
自分の子供は、憎たらしくなりますが、孫は、直接世話しなくていいから、良いですよね。(笑

☆にがんずきさん
> 黄色の絨毯気持ちよさそうですね!

メインの銀杏並木は、人出の多さで、落ち葉が粉々ですが、順路を外れた銀杏の根元は、見事な黄色の絨毯でした。

☆day40さん
鎌倉は、やはり良いですね。
うらやましい〜〜〜。
来週は、横浜でオフ会予定です。(^-^)v

☆waitakereさん
富士山、きれいですね。
冬の冠雪した山は、別モンです。

> このヒナちゃんメチャかわいいです。

焼芋、大好きなので。(^^;;



さて、昨日、地元の紅葉名所、平林寺に行ってきました。
ちょっと早かったようです。
来週が見頃のようですね。

行ってみたら、年齢ハイな人ばかり。
そのせいか、ニコン機、多かったかも。
いわゆる、ニコ爺かも。



まぁ、私も同類。(^^;;



書込番号:19361861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/11/29 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神野山・映山紅

囲炉裏じゃなく暖炉でした

めえめえ牧場

WBがおかしい?でも良い感じに

こんばんは

昨日は義兄の三回忌・・・早いものです・・・
義兄の法事は、いつも好天気!偶然と思えないです

◎にがんずきさん
穂先、葉っぱに血が通っているように見えます
表情と言うか・・・ 

◎day40さん
>お孫さん、大きくなられましたね♪
 立ったと思ったら、走っています
 「ごちそうさん」と同ポーズで仏壇に手を合わせて?

>三連休の中日は鎌倉の鶴岡八幡宮をぶらり。
 お名前はかねがね・・・行ったことないです(笑)

>七五三参りで大賑わいだった鎌倉市を後にして、
 去年二番目の孫が七五三でした、少し一休みですわ!

>海岸での流鏑馬はのんびりムードで楽しめます^^
 砂の跳ねが良い雰囲気ですね〜
 あっつ!女性なんですね!

>砂浜でレンズ交換をしたくなかったので
 海岸にデジイチは躊躇しますね、塩分と砂を噛みそうで・・・
 ワタシは安いネオイチに受け持ちさせています。

>「パッカーン!」を撮りたかったのですが・・・(汗)
 D40は2.5コマ/秒でチトきびしい?

◎waitakereさん
>滅多に使わないAF-S NIKKOR 70-300mm 1:4.5-5.6G
 鳥用に?富士山にぴったり?

>この写真を見たら、思わず前川清を連想しググってしまいました〜
 な・なんと・・・言われてみれば・・・
 絶頂時代は笑わなかったけど、最近は笑い顔も見ますね

>4〜5年も行かなかったらすごい金額に。
 海外旅行? もしくは払い戻してボーナス代わり(笑)

◎キツタヌさん
>お孫さん、可愛いですね〜。
 ありがとうございます
 今は最高のペットです(笑)

>自分の子供は、憎たらしくなりますが、孫は、直接世話しなくていいから、良いですよね。(笑
 たまにだから・・・食事中の子守と風呂当番は爺の役割りだって?

>さて、昨日、地元の紅葉名所、平林寺に行ってきました。
 キレイですね!赤々してるじゃないですか!

>そのせいか、ニコン機、多かったかも。いわゆる、ニコ爺かも。
 ニコンは団塊世代の憧れでしたからねぇ〜
 


まぁ、私も同類。(^^;;

書込番号:19363147

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/12/02 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通勤の友 (円覚寺にて)

源氏山

おまけ(七里ヶ浜)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

そういえば昨日はD40の誕生日(発売日)でしたね♪
後から追加したD7000は上方向のスイッチが利かなくなりました(汗)が、
D40は9年間故障知らずで頑張ってくれております^^
(えらい!)

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!
はや12月、暖炉の季節ですね♪
中に焼き芋が仕込んであったりして^^

○キツタヌさん
横浜オフ会、楽しみですね♪
また縁側にお邪魔して拝見させていただきます^^
天気に恵まれますように!

○waitakereさん
【やぶなび】で検索すると
全国で行なわれる流鏑馬の情報を見れます^^
毎年富士宮でも行なわれている様なので、是非328で!

今回は北鎌倉→源氏山→鎌倉 朝散歩でのパチリを。

では!



書込番号:19371248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/12/03 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪市役所北側

水晶橋から上流方向を向いてパチリ

水晶橋北詰横のカフェ

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


>day40さん
流し撮りでとらえた流鏑馬は臨場感いっぱいで迫力がありますね。


>waitakereさん
晴天の富士山はやっぱりいいですね〜。見ていて気持ちが晴れやかになりました。

>私の勤める会社は月に旅行代金3000円も給料からさっぴきます。
>4〜5年も行かなかったらすごい金額に。

私の会社も同様、月々給料から引かれます。 但し、行かなかった年はその年の分は返金されるシステムなので、世帯持ちを中心に行かないほうがいいという声もちらほら…(笑)


>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2367592/
>さて、昨日、地元の紅葉名所、平林寺に行ってきました。
>ちょっと早かったようです。
>来週が見頃のようですね。

真っ赤な紅葉もいいですが、個人的には写真のように黄、橙などの色が少し混ざっているほうが好きですね。


>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2368186/

暖炉の火がとても優しく、癒されました。


朝、会社行く前に少し撮りましたので、upします。

(レンズ:18‐55VRU)

書込番号:19371463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/12/03 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガーデンブリッジ

皆さんこんばんは。
連投失礼します。

本日は会社帰りに御堂筋のイルミネーションをパチリ。
昨年同様、手持ち撮影なのでピントが甘いのとわずかな手ブレはご愛嬌ということでお許しを(笑)

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:19373811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/07 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

又も行って来ました、給食ランチ(第一日曜日限定メニュー)

12月特別サービスだって(喜)

かえでの郷せんべい

なんと殺風景な景色に・・・

こんばんは

師走・・・ピンときません?

◎day40さん
>そういえば昨日はD40の誕生日(発売日)でしたね♪
 すぐ次の子、D40Xは不遇ですね

>D40は9年間故障知らずで頑張ってくれております^^(えらい!)
 フィルム機だと当たり前だったんですが、電子になって弱いですね!

>中に焼き芋が仕込んであったりして^^
 中は無理でしょう?アルミホイルにくるんで上に置く(笑)

鎌倉って良さげですね!何故か行ったことないんです
義経は吉野山とか鞍馬山とか・・・近くに縁の地があるので親近感が有るのですが、
頼朝の方は縁が薄いですわ?

◎にがんずきさん
大阪の歌を口ずさみたくなります。。
♪銀杏並木〜が〜揺れ〜て〜いる♪

>本日は会社帰りに御堂筋のイルミネーションをパチリ。
 大阪へ電車に乗れば30分だけど・・・
 中之島公会堂も見たことがない・・・

観光案内よろしくお願いします

書込番号:19385285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/07 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金峯山寺がチラッと

わかるかな?

似たようなのばっかりで・・・

つづきです

宇陀から吉野に移動しまして、ほんの僅かな紅葉をパチリ
吉野山は桜の名所で、紅葉はあきまへんなぁ〜

書込番号:19385345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/12/09 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今晩は。

先々週行った平林寺、先週も行ってきました。
先々週は、色づき始めだったので、先週が見頃と踏んでの訪問です。

予想通り見頃でしたが、人出も半端無く 。。。
開門の9時ちょっと過ぎに行きましたけど。 (^^;;
境内の散策路も、人を避けて撮るのは、中々難しい状況です。

人のいない or 少ない場所を狙うと、歩いている人を避けて、その先に急ぎ足で回り込む 。。。
3、4kmある散策路ですが、急ぎ足で撮り歩いて、1時間ほどで1週です。(爆
素で見ると、色褪せている葉っぱもありましたが、逆光で撮れば、きれいなもんです。(笑

東京郊外 。。。 というか埼玉なんですが、自宅からチャリで40分ぐらいのとこにある紅葉名所なので、重宝しています。



書込番号:19390714

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/12/10 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

海蔵寺周辺にて

鶴ヶ丘八幡宮

D7000も頑張る!

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です。

給食ランチ、パンをかじってからのパチリ♪ですね。
余計に食欲をそそられます^^

当地ではあちこちで紅葉が見頃を迎え、観光客の笑顔で溢れております。
きっと今週末も大賑わいすることでしょう^^

今回は先週末 鎌倉でのパチリを貼り逃げさせていただきます。

では!


書込番号:19393304

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/12/13 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々、落合川方面へ

南沢氷川神社

小春日和です。

落合川いこいの水辺


今晩は。

今日は、天候不順 。。。 雨が降り出す前にと思って散歩に出たら、ものの数分で雨が降り出しました。Orz
まぁ、その代わり、昨日、午前、午後、お昼を挟んで散歩です。(^^;;

今日は、最高気温も最低気温も変わらない肌寒い1日でしたが、昨日は秋晴れ、11月半ばの陽気だったようですね。
日差しも良かったので、上着を脱いで、腰に巻いて散歩している人も見かけました。

天気が良い時は、D40の出番です。




書込番号:19400912

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/12/20 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
こんにちは!

12月中旬となり当地の紅葉は第4コーナーに突入です。

鎌倉駅から5分程の場所にある妙本寺は12月下旬まで紅葉を楽しめます。
鶴ヶ丘八幡宮の様な華やかさはありませんが、週末でも ほっこり できる癒しスポットです^^

まずは先週土曜日、昼下がりのパチリを。

書込番号:19419872

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/12/20 10:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

乗っけ撮り

大和Q人さん D40な皆さん

つづきです。

昨日は山中をハイキング(獅子舞谷=紅葉の見頃は終了)した後、
その足で妙本寺へ。

先週末はポカポカ陽気で快適でしたが、昨日は肌寒い一日でした。
風に舞う枯れ葉が綺麗でしたが、うまく写し止められず・・・(汗)

(つづきます)



書込番号:19420026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/12/20 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの散歩道 緑地公園

春は、桜のトンネルになる場所

 大和Q人 様、D40愛好家のさん

 当方、北陸の冬と言えば「鉛色の厚い雲に覆われた冬空」が定番なんですが、本日は快晴。馬鹿犬(ウマシカイヌ)ではなくバカ犬と散歩。出会った人に「あら〜、大人しなったじ〜(”じ〜”は方言)」と言われるほど、よく吼えていたんですね・・・。

 おっと、その散歩がてらの冬空をアップします。
 来週からは、どんよりとした定番の冬になる予報です。

 で、そろそろ言っても良い時期ですかね・・
 「来年も良きお年をお迎えください。楽しいフォトライフになりますように!」


書込番号:19420174

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/12/20 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん

ラストです。

妙本寺の紅葉、場所によっては次の週末まで楽しめそうです。

(落ち葉のパチリはクモの糸が光らない角度から^^)

では!






書込番号:19420232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/12/20 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。


はや12月も20日過ぎ。今年もあと10日ほどになりましたね。
先週後半から急に気温も下がり、冬らしくなりました。

相も変わらず近所で撮ったものばかりで恐縮ですが、upします。
(今日は貼り逃げで失礼します。 レンズ:40マクロ)

書込番号:19421570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/12/20 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

機種違いですが、蝋梅がもう 。。。


皆さん、今晩は。

午前中、小金井公園の江戸東京たてもの園に開園直後に行きましたが、霜の花見当たりませんでした。
寒くなったと思ったんですが 。。。
今年は暖冬みたいですね。

まぁ、その方が楽チンですけど。




画像は、昨日の散歩です(4枚目は今日の散歩)



書込番号:19421615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/12/21 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

30o一本勝負?(旧モデルシグマ30o)摺上川ダム湖

30o一本勝負?その2  梨平神社

30o一本勝負? その3 神社にて

7100ちゃん

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!

ご無沙汰してました〜

浮気して型落ちのD7100を先月入手。
『7100ちゃん』に遊ばれてました(笑)
まだまだ使いこなせてませんが・・・・・

今日は久しぶりにD40を持ち出して少しドライブしてきました。
写真の3枚はD40です。
最後の1枚は『D7100ちゃん』です。

今年も残りわずか 風邪などひかないよう お互い気をつけましょう。

では、また!

書込番号:19422054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/21 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空が とっても きれいから〜♪ 150kmノンストップ♪

12月19日から再開された川湯温泉・仙人風呂

世界遺産となった「湯の峰温泉」の、ひなびた温泉街

夕方になり気温が下がると湯煙が立ち昇って、いい雰囲気になって来ました

こんばんは

皆さん忙しくしてるでしょうね
ワタシはボーナスと縁が無くなって3年(笑)
年末気分は薄らいでいます・・・

昨日は久々に解放されて、一人ぶらっとツーリング
防寒対策はバッチリですが、意外と温暖な天候でした。

書込番号:19423917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/21 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風呂の、ふろくです

川湯温泉の川に鴨が泳いでいました。
子供がスナック菓子で寄せて・・・それをパチリ!

そのうち「鴨と一緒に入る温泉」な〜んてなったり?

書込番号:19424054

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/12/22 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10月に登った赤石岳

を眺めるwaitakere

今日の富士山

おっちゃん仲良し4人組

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

最近は来年の登山の為に、無駄に大きく重いバックパックを背負い
テント、寝袋、ガス、バーナー、食器などの不必要な装備で体に
負荷をかけて、いつもの竜爪山を登っています。

ドM?な私はたまには体をヒーヒー言わせないと満足できません。(笑)
白根三山、又は茶臼岳〜赤石岳の縦走を計画中です。

>大和Q人さん
>そのうち「鴨と一緒に入る温泉」な〜んてなったり?

鍋とネギも一緒にどうぞ!

今年は紅葉を見に行かなかったので、常連メンバーの皆さんの投稿写真
が楽しみでした。





書込番号:19426255

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/12/24 13:43(1年以上前)

別機種
別機種

爆煙の大サービス

トーマス&ジェームス

大和Q人さん、皆さん Merry Christmas
大井川鉄道からのプレゼントを撮りに行って来ました。
トーマス&ジェームス重連運転+クリスマス仕様です。

写りはいまいちどころか、いまさんです。
D40はお留守番してもらいました。

書込番号:19430795

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/12/29 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

waitakereさんからのクリスマスプレゼントの御礼です^^

私は江ノ島電鉄からのお歳暮を

妙本寺に立ち寄ると・・・・

梅ちゃんが微笑んでいました(早!)

大和Q人さん D40な皆さん
おはようございます!

今日から冬休みです^^

散歩に出掛けたいところなのですが
まずは大掃除かと・・・(汗)

戦い前の気合入れ(?)に先日のパチリを貼り逃げさせていただきます。

では!

書込番号:19442926

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/12/29 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

>day40さん
素敵なお歳暮頂きました。
ありがとうございます。

いつもの竜爪山に前回の装備プラス三脚、D40で
6時前に登山口に到着したが真っ暗で登れません。
何ができるかと言えば、撮影のみ。

前に見つけた新ポイントにGO!
1枚目に比べ、2枚目は少し東にパンしただけで
ノイズ感大???

1〜2枚 Mモード
3枚目  Aモードにて撮影
2日連続で竜爪山に行ったので明日はどこの山へ登ろうか?

書込番号:19444004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/30 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ準備は出来ていないようでした

バラの実?

そんなシーズンでしょうか?

おはようございます

今日で休みも4日目です
なにも心に残らない日々が過ぎちゃいました・・・

◎waitakereさん
>最近は来年の登山の為に、無駄に大きく重いバックパックを背負い
 一昨日、ムスメが孫を連れて家出して帰ってきました
 無駄に嵩高く、重たい・・・自分のクルマに載せきれない荷物!
 で、昨日に自分の家に戻りました(笑)
 「次は少なくしよう」ってなんやねん!

>鍋とネギも一緒にどうぞ!
 源泉が70℃越えだから、可能かも?

>大井川鉄道からのプレゼントを撮りに行って来ました。
 ありがとyございます。
 行きたいです! さほど遠くないのですが行ったことがないんです。

◎day40さん
>梅ちゃんが微笑んでいました(早!)
 早いですね、奈良も40日ほど早く開花したらしいです。

>まずは大掃除かと・・・(汗)
 私ら老夫婦二人だと普通の掃除ですよ

書込番号:19445902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/30 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコの散歩道です

ノーファインダーだと傾くな〜

ご近所様の庭です

まんで干し柿

散歩のつづきです

あーあー本日は晴天なり〜
と言いたくなる快晴です

初日の出も良さそうですね!
起きてるか心配ですが・・・

書込番号:19446072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/12/31 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明けの明星(見えるかな?) レンズ:18-55VRU

レンズ:40マクロ

レンズ:40マクロ

蝋梅 レンズ:40マクロ

皆さんこんばんは。


>キツタヌさん
>機種違いですが、蝋梅がもう 。。。
うちの近くの蝋梅も蕾が膨らんできました。

>oomorikaidouさん
青空の下、山並みと青い湖面がとてもきれいですね。

>waitakereさん
>大井川鉄道からのプレゼントを撮りに行って来ました。
>トーマス&ジェームス重連運転+クリスマス仕様です。

やっぱりSLいいですね。見たかったー。写真拝見していると元(今も?)鉄の血が騒ぎます。
ズームカーなど懐かしい電車も走っているので一度行ってみたいですね。

>day40さん
鎌倉いいですね。前にも書いたかもしれませんが、5年程前東京に単身赴任していたころに一度行こうと思いながら、結局行かずじまいだったこともあり、いつも楽しませて頂いてます。

>大和Q人さん
>ノーファインダーだと傾くな〜
私の場合、気を抜くとファインダーを覗いても左がやや上がります…(^_^;)

>初日の出も良さそうですね!
予報では明日、明後日も天気は晴なので初日の出を楽しみにしております。


今年もいよいよあと1日。
今年1年皆様にはお世話になりありがとうございました。来年も引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:19447866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/12/31 20:48(1年以上前)

別機種

新年を迎える準備が整ったようです、スマホですみませんm(__)m

今年も一年間支えて下さった皆様
本当にありがとうございました。

書込番号:19449933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2016/01/01 10:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

今年もよろしくお願いします

花見山のロウバイ(D7100で先日撮影)

同じく白梅(今年は桜も早まりそうカナ?)

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん 

『明けましておめでとうございます!』
本年もよろしくお願いします。
D40を愛するみなさんが今年も良い年でありますように
お祈りいたします。



では、新年早々の貼り逃げ失礼しま〜〜す。。。。

書込番号:19450944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/01 21:24(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

ペンタックスK100D

D40+タム9

D40+標準

スマホ

新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

暖かい穏やかな元旦でしたね
初日の出は見れましたが、いかんせん山に囲まれた奈良ですので
空が完全に明るくなって、山から顔を出すので感動は薄かったです・・・

◎oomorikaidouさん
 梅の開花、早いですね!
 雪景色より先になるとは「びっくりぽんや!」

※先ほど気づいたのですが、時計がスマホ以外、全部狂っていました(笑)

書込番号:19452179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/01 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

駐車場側からの鳥居

ノンアルコール甘酒

行列のできる参拝

行儀正しく二列で、まるで焼香のようでした(スマホ)

つづきまして
初詣?初ドライブが正解かな?

伊勢神宮のお隣の「猿田彦神社」へ行って来ました。
猿年だから・・・猿と関係なかったようです(笑)

駐車場は30分無料なんで、
慌てて一番小さなレンズを付けて・・・
ファインダーを覗けば、55-200 ! しまったぁ〜!

甘酒を行きと帰りに頂いて、勿論気持ちをチャリン。。。
作法は「二礼、二拍手、一礼」だそうで、当然間違えました(笑)

書込番号:19452283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/01 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠で良かった!

何故か惹きつけられました

何故?ここに賽銭?

右手の矛(ほこ)が気になります

まだつづきます

書込番号:19452317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/01 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「お守り」じゃなくて「おみちびき」と言うそうです

可愛いです

ちょっと笑えます

親子だそうです

もうすこし

猿田彦神社のHP
http://www.sarutahikojinja.or.jp/

お守りも、置物もバリエーションが豊富です

書込番号:19452374

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/01 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青い空と碧い海

海岸線も中々のもの

富士山が見える日もあるそーな?

地の盟主、鳥羽一郎の歌碑

ラスト! これがメインだったかも?

鳥羽展望台からの景色です
伊勢の初日の出は「夫婦岩」が定番ですが
ワタシは此方の方が良いと思うのですが・・・

書込番号:19452404

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/01/02 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

聖岳

赤石岳(右の山)

大和Q人さん、皆さん新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
昨年最後の投稿写真で(ノイズ感大)は、暗がりの中で

D40をいじくっていた為、いらん所をさわりISOが1600になっていました。
投稿後に気が付きました。年の最後はドジで締めくくりです。
今年の一発目はD40+328でズコーンと行ってみました。

竜爪山4連チャン元旦はお休み、そして今日また竜爪山です。
頭の中は山で遊ぶ事でいっぱいです!
鳳凰三山?白根三山?聖〜赤石?

ど〜れ〜に〜しようかな?

書込番号:19453520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2016/01/02 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地元神社へ初詣で(1日)

初日の出...ではなく、本日(2日)の日の出です

大和Q人さん、皆さん

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

元日、2日と晴天に恵まれ、スレ主様同様にうちの
ところも山から昇る遅い日の出(7:30頃)を拝むことが
できました。

レンズ:18‐55VRU

書込番号:19454001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/02 18:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

伊豆長岡にて富士山撮影です。

足柄SA

同じく足柄SA


大和Q人さん、皆様

あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。

昨日(元旦)、奥さんのリクエストで富士山見に行ってきました。
目的は、富士山バックのワンコ撮影だったりします。(笑

1枚目だけ別機種ですが、現地では他の機種で撮影して、帰宅途中寄った足柄サービスエリアで、D40で撮影です。






書込番号:19454057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/03 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスと間違えそうです

このおせち、ヨメのレンズが買えそうな。。。

しめ縄が外されていました

門松はもうしばらくは・・・

おはようございます

もう三が日の最終・・・
まったりというか、だらだら過ごしました

◎waitakereさん
>今年の一発目はD40+328でズコーンと行ってみました。
 冠雪の感じは良い具合なんですが、
 例年よりかなり少なそうですね?

>頭の中は山で遊ぶ事でいっぱいです!
 だから仕事も頑張れるんでしょうね!

◎にがんずきさん
>スレ主様同様にうちのところも山から昇る遅い日の出(7:30頃)を拝むことができました。
 東に向かってクルマを走らせると、日の出がひっこむ奇怪現象(笑)

◎キツタヌさん
>目的は、富士山バックのワンコ撮影だったりします。(笑
 背景もモデルも・・・恵まれていますね〜

今日も家の近所を散歩だけです


書込番号:19456254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/03 16:41(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

丸窓梅林

浮御堂

五重塔、世界遺産?

ちょっと奈良公園を視察してきました

梅が開花してるハズと・・・騙されました!
全く花を見つけることが出来ませんでした。

花を撮るつもりだったので、タム9のみ持参!
風景は辛いですねぇ〜

書込番号:19456570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/03 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファインダー内に、おっ!思わずピントがそちらに

鹿を写すも気になります

案内板を見てると、外人観光客が近寄り。。。

記念撮影〜喜びがストレートに伝わってきます

おまけ〜
単焦点のタムQを持て余してたら、
ちょうど良い被写体が・・・
決して隠し撮りではありません(汗汗)

書込番号:19456644

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/03 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真知子ちゃん(いたち川にて)

正月も頑張る!(近所の10月桜)

近所のお寺で

2016初日の出(いたち川にて)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

本年も宜しくお願い致します^^

年末まで大掃除、元日はのんびりし、
二日に帰省、本日帰宅しました。
明後日から仕事です(早!)

今回は年末年始の近所でのパチリ♪を。

では!



書込番号:19457593

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/04 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ママちゃりを駆って七里ヶ浜へ

浜ではしゃいだ方

300形は定期点検(?)

季節が止まった(?)妙本寺

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!
「可愛いです」・・・ほんとにかわいいですね♪どストライクです^^
キットの55-200、侮れません!

○にがんずきさん
>鎌倉いいですね。
本日2016年初鎌倉してきました♪
帰り際に立ち寄った妙本寺にはまだ紅葉が!
思わず笑ってしまいました^^

では!

書込番号:19460002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/04 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三が日が終わって空いてると思ったのですが

この並んだ灯篭が好きなんです

外国人が写してたので真似しました(笑)

割と有名な藤棚ですが、御神木だったのは今日知りました

こんばんは

9日間もあった正月休みも、今晩寝るだけになりました

◎day40さん
>二日に帰省、本日帰宅しました。
 早! 年賀の挨拶だけですね?

>「可愛いです」・・・ほんとにかわいいですね♪どストライクです^^
 一刀彫は厳ついですが、焼き物はかわい系ですね

>キットの55-200、侮れません!
 この小ささと軽さは◎ですよ!
 標準と間違えるのが玉に瑕(笑)

>帰り際に立ち寄った妙本寺にはまだ紅葉が!
 4月上旬並みの暖かい正月で、季節感が狂ってますね?

今日、やっと春日大社に初詣に行って来ました。
元日の猿田彦神社は観光、昨日の氏神様は散歩、と罰当たりな事を言って・・・
やはり絵馬とお守りを受けるのが、初詣じゃないかと?
今日は空いてると狙って行ったのですが、滅茶混みまくり
駐車場も待ち1時間でした。

書込番号:19460446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2016/01/06 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園です。雪が全くありません。

山には雪雲が・・・

いつもの公園 イルミ撮影に挑戦

イルミその2

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!


今日まで休みでしたので、いつもの公園散歩して来ました。
(次の連休は仕事なもんで)

ついでに久しぶりのイルミ撮影にも挑戦。

明日からは仕事だぁ〜


おおっ、新春からニコンやりますネェ〜
D5は無理でもD500、気になりますねェ。。。。。




では、また!

書込番号:19467120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/10 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の梅

高橋是清とお孫さんの写真

小金井公園の梅林


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

今年は暖冬ですね。
蝋梅は、12月から咲いてて、1月には見頃過ぎつつあります。
気の早い梅も咲き始めてます。(汗

この時期、小金井公園の江戸東京たてもの園で、霜の花が見られるはずなのですが、12月から3回訪問して、全部スカです。(泣
せっかく江戸東京たてもの園に行ったので、1時間ほど散策&撮影です。
まぁ、年間パス持ってるので、問題はないですが。

3枚目に
高橋是清とお孫さんの写真の撮影画像アップしましたが、削除されるかな。
撮影禁止にはなってなかったけど。(^^;;



書込番号:19478291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2016/01/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

椿(おまけ)

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


天気がいいとカメラをもってぶらぶらしたくなるもので、土曜日は大和川の
河川敷を小一時間の散歩して参りました。残念ながらフィルムカメラを
持ち出したので、写真はありません <m(__)m>。
最近、持ち出すのがフィルムカメラばかりでD40は家の周りのパチリだけと
なっています。機嫌を損なわなければいいですが・・・。

正月から天気の良い日が多かったのか、近所の蝋梅が咲いていました。
例年は1月末〜2月に咲くので少し早い開花ですね。

(レンズ:40マクロ)

書込番号:19482688

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 19:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

鎌倉駅至近 本覚寺

大賑わい^^

駅前(小町通り入り口)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

>三が日が終わって空いていると思ったのですが

私は三連休の中日にそろそろ空き出したであろう鎌倉へ。

下の娘と出掛ける約束をしていたのですが、
直前にドタキャンされました(コラ!)

ひとりで出掛けると駅も電車もお寺も 激混み だったので
ドタキャンは結果オーライとなりました^^

娘に代わってD7000が追加同行。

(午後編につづきます)

書込番号:19485416

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やきやき

あつあつ

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです。

午後は下の娘と近所の神社へ。
どんど焼きの焚き火のあと、焼いもタイムで娘曰く

「お父さん焦げ食べて」(コラ!)

美味しい所だけ持っていくしたたかな娘なのでした(笑)


○oomorikaidouさん

この冬はいつもの公園らしからぬいつもの公園ですね。
暖冬のお陰で手袋なしでイルミネーション撮影に臨めたのでは。
(そこまであたたかくないのかな(?)

例年この時期の早朝・夜間撮影は手がかじかんでボタン操作がままならないのですが、
当地では未だ大丈夫です^^

久々の ニコるんビーム 炸裂!
D500が店頭に並ぶ日が楽しみですね♪

(11日編につづきます)

書込番号:19485643

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

鶴ヶ丘八幡宮

正月ぼたん

舞殿では成人祭が執り行われておりました(祝!)

未来へ。(久しぶりの「魅せられて」)

大和Q人さん D40な皆さん
ラストです。

連休最終日は友人と正月ぼたんのパチリへ。

ぼたん苑に面した池にはカモメがわんさかと(騒)
観光客が入れ替わり立ち代り餌を与えるので
居ついてしまったのカモ。。。。

○キツタヌさん

関東は暖かい日が続いておりましたが、
今日に限っては寒〜い1日でした。

二年前の様な大雪に見舞われずに春を迎えられるといいですね!


○にがんずきさん

40ミリマイクロでの蝋梅撮影は【パチリの感触】とともに【冬の香り】も愉しめたのでは^^


以上、三連休ネタの三連投でした^^
では!

書込番号:19486255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/14 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

信楽の新作・カエルとフクロウが手に

定番のアングルで

雪景色を撮りに、関西の豪雪地区・朽木村

こんばんは

冬らしい天気になりそうですね
今年は雪景色を見られるか心配です。

◎oomorikaidouさん
>いつもの公園です。雪が全くありません。
 どうなっているんでしょうね?
 寒がりのワタシは暖冬歓迎ですが(笑)

イルミも見そびれています!

◎キツタヌさん
>今年は暖冬ですね。
 おかげで、スタッドレスタイヤ履き替えそびれています。
 この日曜日には換えようかな?

◎にがんずきさん
>最近、持ち出すのがフィルムカメラばかりでD40は家の周りのパチリだけ
 フィルムをCDデータにしてもらった事ありますが、JPGで意外と軽かった?
 写りもデジカメとあまり変わらないので、フィルムの出番がなくなりました。

◎day40さん
>私は三連休の中日にそろそろ空き出したであろう鎌倉へ。
 最終日ならマシだったかも?

>直前にドタキャンされました(コラ!)
 ワタシもムスメと、よくデートしました
 「他人から見たら援助交際って思われてる?」「いや!どう見ても親子だろ」
 な〜んて、お茶してました(ミスドで)

>「お父さん焦げ食べて」(コラ!)
 「父さん、いらんから食べて」
 2月14日には「失敗したからあげる」って変形した手造りチョコを・・・

>ぼたん苑に面した池にはカモメがわんさかと(騒)
 鴨じゃなくカモメですか!

雪景色を撮影しようと滋賀県朽木村まで出掛けたのですが、
ずっこけました。
まぁ〜予想通りで・・・スタッドレスじゃなくノーマルタイヤですから(笑)

書込番号:19491667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/15 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旬の大輪椿をお届けします その1

大輪椿 その2 (今再認識しました D40のファイルは軽くて良いですね)

大輪椿 その3

大輪椿 その4 (以上全て AF Micro Nikkor 60mm f 2.8 D )

Nikon D40 愛好者の皆様

  松もとれてしまい少々遅れましたが、新年おめでとうございます。
  夏〜・・・のタイトルから始まる今シリーズの進展がどうなるか心配しつつROMさせて頂いておりました。

  でも流石にベテランさんや強者揃いのこのボード、チームワークも最強で慌てず急がず堂々と盤石の構えで楽しく進み続け
  もうすぐ200レスに達するところまで来たので、新年のご挨拶を兼ねてスレ主様とそれを強力に支える常連の方々に表敬訪問
  させて頂きたくてやってきました。

  楽しみつつ写真の奥義を極められていると拝察していますスレ主様、
  最新のアイコンで変貌されてびっくりしたD40使いの盟主キツタヌさん (心のお若いキツタヌさんには前のアイコンが似合うと
                                  思います。どうぞファンの(私のために)前のままに復元なさって下さい。)、
  いつも斬新な若々しいアイデア一杯のday40さん、
  山岳写真と風景写真に独自の境地を拓かれているwaitakereさん、
  マクロ撮影の名手となられた自然相手のoomorikaidouさん、
  光と色による奥行きをいつも意識なさってるのか素敵な写真を見せて下さるにがんずきさん、
  時折お声とメッセージを楽しませて頂いている5D2が好きなひろちゃんさん
  D40番長の、メッセージの若々しさで心を奪いまくる電弱者さん
  とにかくどこのボードでも、こよなくカメラを愛する男の意気込みを語ってみんなの心を捉えられる橘 屋さん
  PentaxからNikonまで ワサビの利いた的確なコメントを寄せられる松永弾正さん

  皆様の作品やコメントで昨年も楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

---------------------------------------
  小生は 専らNikon1で鳥を追いかけた一年でした。そして今、分不相応で体力を鍛え直さないと重さで根を上げるので
  しょうが、D500の登場に心を弾ませております。でも、軽いカメラに慣れるとなかなか少し重いだけで、少し大きいだけで
  持ち出すのが億劫になりつつあります(喝!!)。

  D40程度の大きさの超シンプルなFX機が出ればいいのになぁとか、D40のファインダーが大きくなればそれだけでもう十分
  だが・・・とか実現されそうもないカメラの未来を夢想したりしています。

--------------------------------------
 次期新シリーズも大いに期待しています。皆様、どうぞ宜しくお願いしま〜す。

書込番号:19492257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/17 19:28(1年以上前)

別機種
当機種

機種違いですが(^^;;


今晩は

>にがんずきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2397716/

蝋梅、今年は咲くのが早いですね。
12月下旬には開花確認しました。
1月に入ってからは、見頃過ぎた蝋梅もありました。(汗

>day40さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2398269/

鎌倉良いですね。
過去2、3回行きましたが、また、カメラぶら下げて行ってみたくなります。
オフ会候補地に検討してみたい 。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2398332/

これも素敵なシーンです。
うちの娘は撮らせてくれないというより、親と一緒に出かけない 。。。 Orz

>大和Q人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2399597/

素敵。???↑
HNに半分タヌキ入ってますから、(笑


今年は、変な天気ですね。
暖冬と思いきや、今晩から大荒れのようです。






書込番号:19500373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/17 19:49(1年以上前)

当機種


2枚目の画像間違えました。
今週末、撮ったのは、こっちでした。

蝋梅も梅も狂い咲きです。



書込番号:19500443

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/19 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

君の好物

コレに似てない?

・・・・・

(父のリクエストに応えてくれました^^)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

昨日今日とめちゃ寒い当地です。

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

信楽焼きの動物達、目がクリクリしていてカワイイですね♪
立派なお腹には親近感を感じます^^

>2月14日には「失敗したからあげる」って変形した手造りチョコを・・・

先日ウチのJK(女子高生)はカップケーキを焼いた後に
「ぜんぜん膨らんでな〜い!なんで↓」と。

原因は卵の入れ忘れでした(コラ!)

○新シロチョウザメが好きさん

新年おめでとうございます!
今年も肩肘張らずに自分らしくパチリを楽しみたいと思います^^

○キツタヌさん

今朝は雪で大変だったのではないでしょうか?
こちらも積もりましたが帰宅時には溶けておりました。

>鎌倉良いですね。
>オフ会候補地に検討してみたい。。。

桜が咲く頃に「鎌倉まつり」があります^^
是非いらしてください!

先週末は用事の合間に近所の川で パチリ♪ してきました^^

では!



書込番号:19504127

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/01/20 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

竜爪山から見た伊豆

寒い訳だ!

山伏からの富士山

雪は有りますがポカポカ天気

大和Q人さん、皆さんこんばんは。
いつもの山しか行かず、以前投稿した様な写真しかなくすみません。
2000mの山伏は帰りの下り坂の雪の斜面で見事にコケました。

風が弱かったので2000mでもポカポカ天気です。
以前にここの夜景を撮りますと言いましたが、
偶然に山頂で会った知人に、寒い日はマイナス16度位になると言われ・・・

やっぱりやめまーす。
最近の冷え込みで、多分アイゼン無しでは危ない状況になっていると予想されます。
登山もカメラ同様にハマるとお金がかかります。
冬山装備は揃えない様にしないと。

>大和Q人さん
>ノーファインダーだと傾くな〜
ププーッ!(笑)傾きすぎですよ!

>にがんずきさん
私も若い頃は元旦にサーフィンしながら、初日の出を拝みましたが
もう15年位、元旦は家でゆっくりでグータラしています。

>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2390863/
このヒナちゃんはベロのペロ〜ン待で撮ったのでしょうか?ナイスです!

>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2391804/
私はまだ一度もこの経験は有りません。

>oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2393838/
今回の寒気で一気に積もったのではないのでしょうか?
私は今年は雪不足でまだ一度もスキーに行っていません。
仕事も忙しいので、来月になったら行けるかな?

>新シロチョウザメが好きさん
今年の夏〜秋の山岳写真はちゃんと三脚を使い、電子先幕シャッターと、リレーズも使用し
きっちりと撮って来ます。(D810で)



書込番号:19508851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2016/01/24 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝋梅

秋に白い花を咲かせたシュウメイギクの今の姿

今朝の名残り雪

椿

皆さんこんにちは。


西日本大雪予想でしたが、雪は幸いにも朝方少し降った程度で今のところ、晴れております。
でも日陰の落ち葉の上には、僅かに雪が残っており、この冬一番ぐらいの寒さに感じられます。

このスレももうすぐ終わりですね。
今回も皆様の素晴らしい作品を堪能させて頂き、ありがとうござました。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:19519708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/24 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霜の花

梅〜


今晩は。

東京も、昨晩は雪の天気予報でしたが、幸い降らずに済ました。
寒波襲来ということで、今朝、霜の花を撮りに行きましたが、かろうじてです。
例年は、もっと立派な霜の花が育つのですが 。。。

霜の花を撮りに行った後、ワンコと散歩です。(2枚目から)
梅、早いのは、そこそこ見頃です。
近所の公園、梅林があるのですが、品種が多いので、咲き始めがバラバラです。

そんなんで、見頃の梅の木で、ワンコ左手で持ち上げ、右手で片手撮り(4枚目)。
ワンコが迷惑そうな表情ですが。








書込番号:19520977

ナイスクチコミ!7


rumamonnさん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2016/01/24 20:52(1年以上前)


> キツタヌさん

 ワンコちゃんの背景に、白い星空が広がっているようで・・・。 何とも素敵な「絵」になっています。


 濃紺の空に、純白っていいものですね〜。



  d(*^o^)g 




書込番号:19521615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2016/02/03 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明日から春です!

電灯光だとアラが出ますね

ムスメの忘れ物・なんやこれ魔よけか?

D40を愛する皆様、ありがとうございました

ホント頼りないスレ主でしたが、皆様に助けていただいて、
無事に完走する事が出来ました(喜)

今後も宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19553443

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1234

返信200

お気に入りに追加

標準

春一番をD40で撮りたくて〜♪

2015/02/23 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

和歌山県のみかん畑

山頂付近にポツーンと一軒、パン屋さん(ドーシェル)

テラス席は貸し切り? 室内は順番待ちの満席でした

1200円のランチを奮発!お値段以上でした

すみませ〜ん
パクリのタイトルで・・・スレ建てました(笑)

頼りないスレ主ですので、皆さんの春一番に縋りつきますが
宜しくお願いします。m(__)m

と、スレ建てたのは良いのですが・・・らしい画像がありません!
とりあえず、昨日みかん畑のパン屋さんの写真で・・・


書込番号:18511427

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:333件

2015/02/24 01:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

メジロと遭遇

大和Q人さん

さっそくに新スレありがとうございます。

もう寝ようと思っていたので、とりあえず4枚貼っていきます。

書込番号:18511982

ナイスクチコミ!13


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/02/25 02:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六分咲きセリバオウレン

特に季節感はございません

今が旬のアツミカンアオイ

寒緋桜とメジロちゃん

スレ主さま、D40好きの皆さま、こんばんは。
今回はめずらしく2番乗りです。


■大和Q人さん
 何ともスピーディーな新スレの設立、ありがとうございます♪
 今回は何となく春っぽいかも知れない写真ですが、もう私も貼る(春)写真がなく、当分在庫繰り出しが続きそうです(汗
 峠のステキなパン屋さん、モーニングかブランチなどで過ごしてみたいなぁと思いました。

■もとぱんさん
 私も運よく早咲きの寒緋桜のもとでメジロと遭遇しましたが、今手元にあるなけなしの春の一枚です(苦笑)
 もとばんさんのようにお花の写真をと前スレから被写体を探しておりましたが、ジミなものばかりとなりました。
 セリバオウレンは惜しかったのですが、アツミカンアオイは地面すれすれで地身であったりもします (;^_^A


ではまた。

書込番号:18515603

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1425件

2015/02/25 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムキューで2枚

18-55VRで2枚

こんばんは

ナイスを沢山いただき、歓迎されたと良い方へ解釈しています

今日は休みでしたので、ワンコの散歩と確定申告に行って来ました!
その途中で春を見つけることが出来ました♪
久々のタムキューと18-55VRで撮り較べしたのですが、
老眼+白内障+変性症なのでMFは辛いです(涙)

◎もとぱんさん
>もう寝ようと思っていたので、とりあえず4枚貼っていきます。
 起しちゃいましたか?
 ワタシもエンター叩いてzzz・・・無責任ですねぇ〜(笑)

Ash@D40さん
>今回はめずらしく2番乗りです。
 ナンバー2は、ある意味トップですよ?

前スレの「花の巌」ですが、
駐車場の茶店をウチの鬼ヨメ様が、えらいお気に入りなんです。

白梅へつづきます

書込番号:18518355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/02/25 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムキュー2枚

18-55VR2枚

偶然に花輪!

ご近所の庭先で見つけました。

塀越しに長めのレンズ(タムキュー)だと不審者と思われるかも(笑)
背景の白壁が残念ですが、勝手に他人様の庭に入れないし・・・

調子に乗って紅梅につづきます

書込番号:18518419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/02/25 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何処かにピントが合うだろうと?

紅梅編です

連写みたいな画像ばかりで恐縮しますが、
久々の花撮りなので・・・つい、うれしくて・・・
露出補正は初体験かも?
オートのオトーさんですから(汗)

これもタムキューと標準を各2枚です。

書込番号:18518483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2015/02/25 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福寿草

咲き始め

芽吹き

ネタ切れ  夕方の風景

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、おばんです!

大和Q人さん早速リクエストにお応え頂き、スレたて ありがとうございます!
>スレ主・・・夜逃げ中〜
>ではないんですが、これでは、新スレ迷走しそうです

いえいえ、そんなことないですよ〜
スレ主 大変でしょうが気長に行きましょ〜う。
それとすっかりタムキュー使いになられましたね!!

こちら福島も次第に春が近づいてきてます。
それと娘もインフルエンザが治りましたが、休み中にたまった宿題に悪戦苦闘してます(苦笑)

それでは先日撮った福寿草 貼り付けしちゃいますネ

では また!

書込番号:18518698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2015/02/27 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロのダブルプレー

>大和Q人さん
タムQはボケが綺麗で、私も気に入っています。
画角が135mm位になるので、これ1本だとちょっと厳しいですが、ショートズームと
2本持ちならちょうどいいですね。
年末にタムロンの28ー75(f2.8)を買ったので、1本ならこれが重宝してます。
庭で梅が見られるなんて羨ましいですね。

>oomorikaidouさん
カメラマンも植物も春が待ち遠しい。。そんな写真です。
花がなければ踏まれてしまいそうな福寿草。必死に咲いてかわいいですね。

書込番号:18524792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2015/02/27 21:16(1年以上前)

当機種

桜餅

こんばんは
先日までの暖かさは何処へやら?
昼から寒いですね〜

◎oomorikaidouさん
>スレ主 大変でしょうが気長に行きましょ〜う。
 皆さんのハイレベルにタジタジしています(汗)

>それとすっかりタムキュー使いになられましたね!!
 なんとか使いこなしたいと頑張っているのですが、視力が×××

>それと娘もインフルエンザが治りましたが、休み中にたまった宿題に悪戦苦闘してます(苦笑)
 孫もかかって、治ったと思ったら・・・次は胃炎! やっと落ち着いたようです。

春は、やはり花が目につきますね! 
サクラは、まだまだですが桜餅で(笑)

ところで皆さん・・・桜餅の葉っぱ食べますか?
ワタシは苦手なのですが、以前に嵐山の餅屋で、葉っぱを残したら怒られました。

書込番号:18524802

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/02/27 22:44(1年以上前)


 D40愛好家の皆さまへ

 スレタイのきっかけを作った張本人なんですが、当方(北陸)はまだまだ春遠く感じます。皆さまの春らしい花々を見て羨ましげに「桜餅」を食していたら、「あちゃ〜、この手があったか〜!」とズッコケました。

 で、桜の葉っぱの塩塩とした味は好きですよ。


書込番号:18525180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/02/28 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

☆大和Q人さん
スレ立て、ありがとうございます。
ローアングルのグルメ画像、大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2152246/

☆もとばんさん
関東、梅見頃になりましたね。
今日、小金井公園の梅園に行ったら、梅の木でメジロを見かけました。
残念ながら、望遠持ってかなかったので、指を加えて見るだけです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2152403/

☆Ash@D40さん
Ashさんも、メジロ撮りですか。
メジロ、運が良いと、目の前に群れていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2152988/

☆oomorikaidouさん
福寿草、良い感じですね。
いかにも、春間近って雰囲気が伝わってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2153480/

☆5D2が好きなひろちゃんさん
>「桜餅」を食していたら、「あちゃ〜、この手があったか〜!」とズッコケました。

ですね。
シャッターチャンスは、思いがけないところにあります。
特にグルメ画像は、食べてから 。。。 あっ撮っておけば良かった 。。。 (汗


書込番号:18528849

ナイスクチコミ!10


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/03/01 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

寿福寺(鎌倉)

恒例行事

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ立ていただきありがとうございます!
冬景色にスープの湯気、木のぬくもり・・・いいお写真ですね♪

>ところで皆さん・・・桜餅の葉っぱ食べますか?
餅論食べますよ〜!甘さとしょっぱさのハーモニーを楽しみます^^
実は私、柏餅の葉っぱも食べちゃいます♪(←嘘ですよ〜)

駆けつけ4枚は18-55VRUにて。
(4枚目はやむなく他機種です)

では!

書込番号:18532235

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/03/01 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は雨・・・

雨に滲むように・・・

嗚呼・・・(←なんやねん?)

くっそ〜、出遅れたぜ(汗)・・・

大和Q人さん、新スレ立て、ありがとうございます♪今日は雨で家に籠ってました。


前スレの流れから・・・

うさら親分江

あーた、何もたもたしてんのよ!とっととD40で写真撮ってここにアップするのよ!ピシーーーッ!(←ムチ打つ音)


(冷ややかな視線に気付き・・・)み、皆さん、失礼しました(汗)。


書込番号:18532361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2015/03/02 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

大和Q人さんスレ立てありがとうございます。
暦は3月。周りの草木も春の体になりつつあり楽しみですね♪

遅ればせながら、春っぽいのを4枚upさせて頂きます。

今回はすべて40マクロです。

書込番号:18537127

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/03 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅を中心にやっと・・・

白梅も頑張っています

こちらすでに春のようです

みなさん、こんにちは。先ほど、今日の散歩で何気なく持ち出したD40のスレを覗いてみたら、こんなスレがあっててびっくりです。


今年はちょっと咲くのが遅れていますが、水戸偕楽園の梅もどうぞよろしくお願いします。観光客の皆さん、思わぬ寒さにぶるる〜とやっていらっしゃるようですが、黒鳥があちらこちらで営巣しては抱卵し、確実に春は近づいているようです。

本日はTamron70-200mmF2.8中心に遊んできました。コンパクトなD40、手にすっぽり入る器のようで良い感じでしたので、もう少しコンパクトなレンズのほうがよかったですが、趣味の小鳥が出てきたらと妄想もあって(^^。

取ってつけたような写真ばっかりで恐縮ですが、D40ファンのみなさん、それではこの辺で失礼いたします。

書込番号:18539146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/03/08 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

以上、ワンコとのお散歩写真です。


皆さん、お早うございます。

今週末、関東は天気今一つですね。
昨日も今日も、午前中は雨です。

4時頃、路面が乾いてきたので、ワンコと散歩に出ましたが、曇り空で、明るさ不足 。。。
普段は、D40ではタム17-50mm/f2.8(A16N II)ばかり使っていますが、この日は28mm/f1.8に付け替えて出ました。


☆アナログおじさん2009さん
> 先ほど、今日の散歩で何気なく持ち出したD40のスレを覗いてみたら、こんなスレがあっててびっくりです。

2012年夏に電弱者さんが立ち上げたスレ「D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪」から、続いているんですよ。
D40で撮影することがあったら、また画像アップしてくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=14746626/



今日は気温が上がらず寒そうな1日ですが、皆様のお写真拝見していると、春がすぐそこまで来たいることが実感できますね。

書込番号:18555285

ナイスクチコミ!9


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/03/08 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

大和Q人さん、皆さんこんにちは。
重連運転の撮影に行って来ました。
春の季節感も無く、天気も悪く、迫力、スピード感も無い写真・・・

う〜ん・・・今度は狭い所で近くから機関車のみを狙ってみよう。
3月は年度末で忙しくなりそうです。
月末まで休みが無いかもしれません。

その時は投稿せず、読み&ナイスのポチリに徹します。

書込番号:18557028

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/03/08 20:37(1年以上前)

当機種
当機種

85mm F1.8D。開放撮りは難しい・・・

皆さん桜待ちなのかな?或いは年度末で忙しいのかも。そんな中、アナログおじさんが復帰してくれたのは嬉しかったな〜♪「この辺で・・・」なんて言わずにバンバン来ちゃって下さ〜い、押忍♪


つーワケで・・・気の早い桜をば。てか、これって桜なの?梨と言うウワサも(汗)。


書込番号:18557622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2015/03/08 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんの写真もいよいよ春めいてきましたね。

神奈川は土日と寒い日でしたが、今日の午後すこし晴れたので地元の植物園にいってみました。
早咲きの「玉縄桜」がもう見頃。30分ほどで太陽が隠れてしまったので、急いで撮影しました。
※レンズは「フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N」

>電弱者さん
雨の中、ISO800&300mmと条件と条件は厳しいですが<D40>良い発色をしますね。

>にがんずきさん
見逃しやすい足元にも春が近づいていますね。この<D40>にライブビューあったら。。。

>アナログおじさん2009さん
たくさんカメラを持っているのですが、結果的には<D40>の発色が一番好みのようです。
この口コミの存在も使う理由の一つです。

>キツタヌさん
寒さでひなちゃんも真ん丸になっいますね。
いつもながら笑顔のヒナちゃん。

>waitakereさん
2枚目は手持ちの流し取りバッチリですね。
55mmってことは結構線路に近いのかな?
AFの遅さは腕でカバー見事でした。

書込番号:18558096

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/03/08 22:27(1年以上前)

もとぱんさん

コメント、ありがとうございます♪D40の暖色系発色傾向は好きですね〜♪なんとも言えない暖かみを感じるんですよ(#^.^#)人間、生まれてくる時に最初に色彩感知する色がピンクなんですって。生まれてくる時に色んな意味で相応しい色ですよね♪そんな感じをD40の発色に感じるんですよね。勿論色の好みは人各々ですが、私は大好きです♪

そちらも「気の早い桜」咲いてますね♪一足早く春到来を感じさせます♪


書込番号:18558194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2015/03/09 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神社の紅梅

民家園のお雛様

民家園

家撮り

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、おばんです!

大和Q人さん
>なんとか使いこなしたいと頑張っているのですが、視力が×××
私は老眼進行中〜 最近マニュアルでのピント合わせがつらくなってきました。

>ところで皆さん・・・桜餅の葉っぱ食べますか?
桜餅おいしそうですネ〜〜
食べますヨ〜 あの少しショッパイ感が割と好きです。


もとぱんさん
うわ〜そちらでは早咲きの桜が見頃ですか!!
春の便り、ありがとうございます♪
次も楽しみデス♪♪


5D2が好きなひろちゃんさん
>当方(北陸)はまだまだ春遠く感じます。
こちら東北の玄関福島、つい先月までは車のフロントガラスも霜でカチカチでしたが、
朝の気温も上がって来てます。桜 待ち遠しいですネ。


キツタヌさん
『あと一週間くらいしたらこちらも梅が咲くかな??』とか期待しながら
キツタヌさんの花(季節)の写真をいつも拝見してます。
日曜日はあいにくの小雨模様でしたが、春が少しずつ近づいている感じです。


day40さん
おお!!!今年も恒例行事やっちゃいましたね(笑)
私は3人の目が恐ろしいので断念しました。
とりあえずおとなしく?お雛様を家撮りしてました。


電弱者さん
85mmF1.8Dいい感じです♪
自分も持ってるんですが最近使ってなかったデス。
忙しくて撮りに行けないのもあるんですが・・・
まだDfとの組み合わせも試し撮りしてないんで今度ゴソゴソと取り出してみます。


にがんずきさん
D40板で40マクロといえば、やはり にがんずきさんですね。
テントウムシ、そういえば今年は3月6日が啓蟄でしたね。
季節感の溢れるお写真、拝見させて頂きました!


アナログおじさん2009さん
おひさしぶりです!!
>黒鳥があちらこちらで営巣しては抱卵し、確実に春は近づいているようです。
これまた春を感じられるお写真ですネ。雛鳥が孵るのが楽しみですネ。


Waitakereさん
>春の季節感も無く、天気も悪く、迫力、スピード感も無い写真・・・
いえいえ、そんなことないですよ〜
D40で動き物を撮るのは、チトきついところありますが、どんどん撮っちゃいましょう!
私なんかピンボケ、シャッターチャンス逃しまくりです。(自慢にならない!!)


当方、在庫不足状態。先週の写真と合わせて。。。
では、また!

書込番号:18558841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/09 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

徳川斉昭公(烈公)とその子慶喜公

烈公の名を冠した烈公梅

春の雨は優しく・・・

振り向けばスーパーひたちが

大和Q人さん、みなさん、こんにちは。

今日は天気予想よりも早めに小雨が降り始め、思ったより寒い一日でした。偕楽園に行くと、外ー××××という見慣れないナンバーのワゴン車が数台。なんとあのケネディ駐日大使が偕楽園を訪れていたらしく、偶然とはいえ、目の前を通過するという千載一遇のチャンスだったので、当方も数枚・・・ただ今ニュースで流れていますので、来園のご様子はそちらで(スキル不足痛感です)。


ちょっと寒かったのか笑顔を見せながらニットの帽子を自然体ですっとかぶる仕草がチャーミングでした。第2次世界大戦以来日本とは浅からぬ縁を持つ彼女の父である、J.F.ケネディのエピソードを聞いて育ったこちらには、やっぱり、D40はラッキーアイテムですね(^^。 


☆キツタヌさん

コメントありがとうございます。

>2012年夏に電弱者さんが立ち上げたスレ「D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪」から、続いているんですよ。

実は昨年の今頃も、電弱者さんのスレにはこっそりおじゃまさせていただいております(^^)。いつもほのぼのした楽しいスレなので、ついついおじゃましてしまうんです。


☆電弱者さん

今回もまた、こちらの方で遊ばせていただいております。D40は、いつまでもかわいい遠い昔の初恋の人という感じで、ときどき持ち出しているのですが、こちらのスレはいつ立ち寄ってもほんとうにほんわか好いムードですね。今回もみなさんに感謝です。D40はこれからもずっと愛用してゆく予定ですので、またよろしくお願いしますね。


☆もとぱんさん

コメントありがとうございます。

>たくさんカメラを持っているのですが、結果的には<D40>の発色が一番好みのようです。
この口コミの存在も使う理由の一つです。

当方はかなりおじさんになってからカメラを始めたので、慌てていろいろな会社のカメラを使い始めましたが、D40は自分も好みの1台です・・・10年くらい前のコンデジにもお気に入りがあります(^^)。前々から電弱者はじめ、みなさんには遊んでもらっていますが、よろしくお願いいたします。


☆oomorikaidouさん

こちらこそです。黒鳥は観光客のみなさんには珍しいらしく、みなさんよく記念写真を撮られています。いつも小鳥が出てくるとリキが入りすぎて、目が三角になってしまうので、今年は雛がかえったら黒鳥のかわいい系の写真、D40で狙ってみます(^^。

書込番号:18560635

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/03/09 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

oomorikaidouさん

おお、お持ちでしたかこのレンズ。なんと言うか・・・ピンのヤマが分かり難いし深度が薄いのでちょっとでも前後すると即ピンズレで・・・手強いレンズです。しかし、ピンがハマった時は凄くキレキレですよね♪基本解像度は高いからF4まで絞ればかなりシャープになるし。レンズ単体だと割とコンパクトなんだけどフードを付けるとデカくなってエラそうに見えるから不思議だ(笑)。

民家園の着物・・・左側の着物の柄、粋ですね〜♪


アナログおじさん2009さん

お帰りなさい(*^_^*)ま、その〜・・・「名機を名機足らしめるのは人」だと思ってますので。即ちD40板に関しては人財(人材じゃないですよ)の宝庫ではないかと♪ま、私みたいなアタマ数だけなのも居ますが(笑)。

「振り向けばスーパーひたち」、まるでTEEみたいなカッコ良さ♪でも背景はやっぱ日本。で、ホッとするんだな〜、これが。


書込番号:18561635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/03/09 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

城崎温泉への道中

旅館の玄関にて

可哀想だけどコイツを喰いに

城崎温泉街・やっと青空だーっ!

こんばんは

関西で唯一注意報が出ていない奈良です(笑)
明日は、雪だるまマークがゾロゾロ・・・?

◎5D2が好きなひろちゃんさん

>スレタイのきっかけを作った張本人なんですが、当方(北陸)はまだまだ春遠く感じます。
 奈良では、もうすぐ「お水取り」北陸から流れてるらしい?
http://members3.jcom.home.ne.jp/1446otfh/ban1000/dusto/tan/tan-12.htm

>皆さまの春らしい花々を見て羨ましげに「桜餅」を食していたら、
 同時に食してたとは奇遇ですね〜

>で、桜の葉っぱの塩塩とした味は好きですよ。
 やはり捨ててはいけないんですね・・・

◎キツタヌさん
>ローアングルのグルメ画像、大好きです。
 テーブル目線、ちと恥ずかしいです(笑)
 
>特にグルメ画像は、食べてから 。。。 あっ撮っておけば良かった 。。。 (汗
 コース料理は、どれか撮り忘れます、もしくは食べそびれます。
 結婚式で席を離れていたら、ワタシのが無い!(悔)

>4時頃、路面が乾いてきたので、ワンコと散歩に出ましたが、曇り空で、明るさ不足 。。。
 天気が頼りのワタシには、キビシイ条件です!露出補正勉強しなくっちゃ!

>皆様のお写真拝見していると、春がすぐそこまで来たいることが実感できますね。
 ホント春の便りと思います。

◎day40さん

恒例行事ですか! 発想が素晴らしいです!

>冬景色にスープの湯気、木のぬくもり・・・いいお写真ですね♪
 単なるスナップ写真が・・・貴方の解説で、なんか良く見えてきました(喜)

>餅論食べますよ〜!甘さとしょっぱさのハーモニーを楽しみます^^
 ワタシは、手をベタベタにして剥くのに一苦労(笑)

◎電弱者さん
>くっそ〜、出遅れたぜ(汗)・・・
 いえいえ・・・宴会では重役は遅れてきます。

◎にがんずきさん
>今回はすべて40マクロです。
 ムスメも90でなく、40にして欲しかった?

◎アナログおじさん2009さん
初めまして、宜しくお願いします

>先ほど、今日の散歩で何気なく持ち出したD40のスレを覗いてみたら、こんなスレがあっててびっくりです。
 古くて低スペックのカメラなのに、沢山のレスを頂けるなんて・・・し・あ・わ・せ・・・

>コンパクトなD40、手にすっぽり入る器のようで良い感じでしたので
 この大きさ、好きです・・・ファインダーの無いミラーレスだとバランスが悪いです(私見)

>J.F.ケネディのエピソードを聞いて育ったこちらには
 印象に残る大統領でしたね!

◎waitakereさん
>春の季節感も無く、天気も悪く、迫力、スピード感も無い写真・・・
 そんなことないですよ!春の疾走感を感じますよ!


◎もとぱんさん
>早咲きの「玉縄桜」がもう見頃。
 恥ずかしながら、初めて聞くサクラです。キレイですね〜!

◎電弱者さん
>D40の暖色系発色傾向は好きですね〜♪なんとも言えない暖かみを感じるんですよ
 ブルー、オレンジ・・・弱い色が無いですね?

>85mm F1.8D。開放撮りは難しい・・・
 90mm F3.5の深度でピンボケ増産のワタシ・・・どうすれば・・・

>つーワケで・・・気の早い桜をば。てか、これって桜なの?梨と言うウワサも(汗)。
 えっ! 桃、梅、桜の区別がつかないワタシには桜としか?

◎oomorikaidouさん
>私は老眼進行中〜 最近マニュアルでのピント合わせがつらくなってきました。
 AFに感謝です、タムキューでつくづく感じます(汗汗)

>食べますヨ〜 あの少しショッパイ感が割と好きです。
 嵐山の桜餅屋で食べさせられた時、味わう余裕がありませんでした。
 葉っぱの筋が口の中に残って・・・

>こちら東北の玄関福島、つい先月までは車のフロントガラスも霜でカチカチでしたが、
 バイクのシートもカチカチで???融けてくるともっと辛い!

書込番号:18561863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/03/09 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。


アナログおじさん2009さん
はじめまして宜しくお願い致します。


もとぱんさん
>この<D40>にライブビューあったら。。。

ホントそうですよね! アングルファインダーを使っていますが眼鏡使用者にはかなりきついものがあり、いつもライブビューがあればと思います。


oomorikaidouさん
>D40板で40マクロといえば、やはり にがんずきさんですね。

ありがとうございます。この組み合わせのおかげでこの板に楽しく参加させて頂いております。「40には40を」で組み合わた甲斐がありました。


大和Q人さん
>ムスメも90でなく、40にして欲しかった?

??? タムキューとかけておられると思うのですが・・・スミマセン。


今日のレンズは18-55VRU。40マクロほど寄れませんが写りは負けていないと思います。
今回はコメント頂いた方への返信のみで失礼させて頂きます。

書込番号:18562216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2015/03/10 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>oomorikaidouさん
梅とひな人形、3月ですねー。最近はお目目のパッチリした今風のおひな様もあるようです。
最近、休日に雨が多くてなかなか撮影機会がなかったのですが、日曜は少し日が出た時に
桜を撮れてよかったです。

>アナログおじさん2009さん
日曜は急に思い立って地元の植物園に行きましたが、基本的に2台もちで撮影することが
多いです。<D40>と<D3000>とか、またはコンデジとか。
軽くて撮影がシンプル。画にメリハリ感があって大抵撮って出しJPGです。

>電弱者さん
なるほど、少し夕日の色がかさなって梅がセピアっぽい梅の花になっていましたか。
WBはオートでしょうか?

>にがんずきさん
つくしや福寿草のような花を撮る時チルト液晶だと便利ですよね。せめてライブビューなら
構図が決めやすいのに。。。
まあ昔は無くてあたりまえだったので、ローアングルは他のカメラにお任せしましょう。

>大和Q人さん
「玉縄桜」という種類の桜。このフラワーセンターでつくられた品種のようです。
私も数年前までしりませんでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%B8%84%E6%A1%9C

今回フォクトレンダーの58mmのみで撮りましたが、開放ちかくのやわらい描写は独特で
改めて見直しました。

書込番号:18562348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/10 07:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも上ばかり見ているので

暗かったり、雨が降ってもレンズを上に向けてしまいます

ご尊顔をアップできる腕でないのが残念です

梅の開花状況に合わせてのご来園でしょうか?

☆大和Q人さん

ご挨拶が遅れ申し訳ありません。気まぐれな人間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。できれば蟹を食べにというのが関西の貧乏学生の学生のあこがれのひとつだった、城崎温泉、こんな感じなんですね。D40くらいのコンパクトさが旅にはぴったりと思うようになりました。

>この大きさ、好きです・・・ファインダーの無いミラーレスだとバランスが悪いです(私見)

カメラを始めたのが散歩中に出会う小鳥撮影なので、やはりコンパクトなシステムだとか、細部まで写るシステムだとか妄想が災いして、あれやこれや試行錯誤でいろいろ買い込んでしまいました。ファインダーの無いミラーレス機も何台か買いましたが、もの離れが悪いのに、ファインダーのない機種はどうしても使いにくく、価格コムでいろいろな便利グッズを教えていただいたのですが、結局はファインダー付きの機種以外1台も無くなりました。

スマホとかで写真を撮る人が急増する中、ただただ時の流れを感じています。考えてみればあの小さかった女の子が今や駐日大使ですからね(^^)。



☆にがんずきさん

こちらこそよろしくです。ファインダーは近眼+老眼+乱視に悩む当方、さすがにちょっと小さいとは思いますが、ゲーム感覚で(^^)D40に遊んでもらっています。



☆もとぱんさん

子供の頃山奥で育ったためか、野鳥が小さい頃から大好きだったので、これを撮影するために迷いっぱなしです。大砲レンズにした方が結局は安上がりとの、周囲の声には意固地になって耳を貸さず、ちょっと前までは買っても10万までとやっていました。が、ここ数年、出るレンズ出るレンズ、新品だと長玉はみんな20万円台でどうしたもんかと、弱った足腰や財力と相談中です(^^。


余談ですが、昨日ケネディ大使が笑顔を見せていたものの、ニット帽の件や心なしかちょっと寒そうな表情だった訳がTVニュースを見て分かりました。水戸黄門さんゆかりの好文亭という2階建ての建物の上で、寒風にさらされながら、コートも着用せず茨城県知事たちと過ごしていたようですから。










書込番号:18562740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2015/03/14 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今春初見。苦手な方はスルーして下さい。

皆さんこんばんは。


3月なのに天気がイマイチな土日が続いておりなかなか春らしいものが撮れませんね。
今日の午後は晴れましたが、明日の天気は下り坂みたいですし・・・


いつもと変わり映えしないのですが、少し撮りましたのでupします。

ではまた。
(レンズ:40マクロ)

書込番号:18578635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/03/14 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花にソッポを向かれました

暗っ!

土産店の鉢

開花状況は、こんなもんです

こんばんは

日中は暖かいですね〜
夜の冷たさを余計に感じます

◎にがんずきさん
つくしの坊や・・・元気さが羨ましい!

>??? タムキューとかけておられると思うのですが・・・スミマセン。
 いえ、タムキューもムスメに借りているもんで(汗)

>今日のレンズは18-55VRU。40マクロほど寄れませんが写りは負けていないと思います。
 ワタシのはUの付いてない旧型ですが、使い易くて気に入っています。
 因みにリサイクルショップで7,800円でした。


◎もとぱんさん
>最近はお目目のパッチリした今風のおひな様もあるようです。
 ウチのは丸顔だったよーな? 嫁に出してから、出していない・・・

4枚目のグリーンというか、ブルーなのか?惹きつけられます!

>またはコンデジとか。
 コンデジ代わりに、スマホになってしまいました。
 なんせ、その場でUp出来る手軽さと1400万画素(の割にキレイじゃない)

>「玉縄桜」という種類の桜。このフラワーセンターでつくられた品種のようです。
 桜の品種は多いですね?フツーの桜と枝垂れ桜で分けるテキトーなワタシです(笑)

◎アナログおじさん2009さん
>いつも上ばかり見ているので
 上を見たらキリがない、下を見たら後がない・・・あっなんか違う?
 
>できれば蟹を食べにというのが関西の貧乏学生の学生のあこがれのひとつだった、
 今や城崎温泉は、女子学生の卒業旅行の定番のようです。
 選べる浴衣の発祥の地かも?

>D40くらいのコンパクトさが旅にはぴったりと思うようになりました。
 そうですね、一時小ささに引け目を感じましたが、
 スマホで撮る人が増えてる中、一眼なのでちょっとだけ優越感に浸っています(笑)

>結局はファインダー付きの機種以外1台も無くなりました。
 フィルム時代は「写るンです」すらファインダーが付いていましたから・・・

今日は月ヶ瀬梅林に行って来ましたが、もう少しでした。

書込番号:18578655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/03/15 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑地公園の東屋

猫柳

遠くの山(ゲレンデ)には、雪がありますね

散歩の主人公、バカ犬

 スレ主 様、D40愛好家の皆さま

 本日は、春らしい麗らかな朝。って事で、D40をメインにE-M5mk2をサブとして愛犬の散歩。昨日の北陸は金沢までの新幹線開業で賑わっている街中を避けて、ご近所の緑地公園へ。結構、犬の散歩の人やジョギングを楽しまれている方と大勢いました。
 緑地公園の池では、蛙のチューブ状になった卵があったりと春めいてきていますね。ただ、桜は愚か、梅も全然でした。こぶしか木蓮かわかりませんが、猫柳は出てましたね。

 先週は、なごり雪以上の積雪でした。三寒四温を繰り返して春突入が待ち遠しいです。


 拙いのをアップします、ご笑覧ください。


書込番号:18580730

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/03/15 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

志望校に無事合格。

ヤレヤレ^^

御礼参り

光陰矢の如し

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

アナログおじさん2009さん、いらっしゃいませ♪

○大和Q人さん
あれこれと忙しくひと息つきたい今日この頃。
私もたらふくカニを食べて温泉に浸かりたい〜〜〜〜〜

○waitakereさん
SLの重連運転、その躍動感に痺れまくりました!
(生でも見たい〜〜〜〜〜〜〜〜)

○oomorikaidouさん
ここのところ多忙でして、ひな飾りの片付けが昨日に。
娘達の婚期が心配・・・・(汗)

○Ash@D40さん
お陰様で上の娘が志望校に合格できました♪
(お礼はカマキリで^^)

今回は在庫を中心に旬なネタを1枚まぜて。

では!

書込番号:18583227

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/16 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

観光PR 本日の偕楽園公園(千波湖絆)

毎度観光PRどうもです・・・本日の偕楽園開花状況

大和Q人さん、みなさんこんばんは。

みなさんの写される春の光景がいいですね。観光魅力度が最下位という茨城県民としては、散歩コースの偕楽園公園が気になって毎日ふらふら出かけていますが、今年は春先に消毒をしたせいか、なかなか小鳥や昆虫が見られなく、とてもやきもきしていましたが、やっとルリタテハなどに会えました、モンキチョウも見られたのですが、観光客が多くて羽目を外せず(^^)撮影に失敗しました。


☆大和Q人さん

楽しいスレ、ありがとうございます。当方、目下の心配はD40を1台しか所有していないので、小鳥をみかけるとついつい無駄にシャッターを切る悪癖があり、ちょっと心配です。小鳥を探して、惚けたように上ばっかり見ている悪癖もありますが(^^。

春先はマクロ必携ですね。梅林で珍しくルリタテハが密を吸う場面に遭遇したので、タムキュー(旧型)を持ってゆけばよかったと今日はちょっぴり後悔です。



☆day40さん

ご挨拶が遅れ恐縮です。前に電弱者さんがお建てになったスレからもう1年以上たったことにびっくりですが、気が付けが今日もTamronの18-270mm(旧型)のお手軽路線でやってました。みなさん和気藹々な雰囲気でとても楽しそうでD40みたいな雰囲気の良いスレですね。またよろしくお願いします。

さすがにTamron の旧18-270mmではテレ端などちょっと厳しかったので、シャープネス掛けたりリサイズしたりしてしまいました。ネタ専門なので毎度お気楽モードで恐縮です。

書込番号:18586421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1425件

2015/03/22 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントがイマイチ!

遠すぎるのとバックの家が邪魔?

このサクラの木は、年に何度も咲いているよーな?

黄色も好きな色だなぁ〜

おはようございます

このところ、春を飛び越えて初夏?
あったかぁいんだから〜♪

と云う訳で、ワンコの散歩にD40も散歩・・・
天気が良ければ、見なれた景色も変わりますね〜

書込番号:18603713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/03/22 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前は桜の枝です。

アップです。


大和Q人さん、みなさん、今日は。

先週日曜から昨日まで1週間出張で、昨夕6時頃帰宅しました。
1週間、家を空けている間に暖かくなった気がします。
そんな訳で、今日の午前中、ワンコと散歩です。(^^;;

桜の蕾が膨らんできてますね。
来週末には、開花しそうな 。。。

☆waitakereさん
機関車、イイですね。
秩父鉄道でも撮れるようなので、4月になったら行ったみたくなりました。

☆電さん
85mm/f1.8Dとは、しぶいレンズを。
ポートレート用ですか。猫撮り用???

☆もとぱんさん
早咲きの桜ですね。
東京も河津桜は先週、見頃でした。

☆oomorikaidouさん
民家園、近所ですか、いいですね。

> まだDfとの組み合わせも試し撮りしてないんで今度ゴソゴソと取り出してみます。

Dfですって〜〜〜〜〜。

☆アナログおじさん2009さん
キャロラインさんに逢ったんですね〜、いいな〜〜〜。
ケネディ大統領、日本でも人気でしたから、50年前にニュースで見た記憶があります。

☆大和Q人さん
城崎温泉 。。。 兵庫ですか。
wikiで調べたら、平安時代からの由緒ある温泉なんですね。
来月、実家に行く予定なので、温泉旅館、物色中です。

☆にがんずきさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2162761/

つくし、春ですね〜。
18-55VRU、キットレンズとは思えない写りです。

☆5D2が好きなひろちゃんさん
E-M5mk2、ご購入、おめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2166682/

可愛いじゃないですか。
うちのも、言うこと聞きませんけど。(^^;;



書込番号:18604591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/22 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

六角堂の梅 その一

六角堂の梅 その二

皆様、大分ご無沙汰してます。

いろいろ仕事だけでなく、別の趣味にも忙しくて、カメラを触っているどころでは
ありませんでした。マラソンと天文関係も趣味で、そちらに時間を取られてました。

先日、と言っても一昨日ですが、平日にも関わらず
仕事が休みだったので免許の更新をして、ついでに
京都まで買い物に行ったついでに撮って来ました。

陽が当たればよいのですが、あいにく、ビルの谷間で日陰になってしまってます。


本筋とは離れますが、いくらカメラの売れ行きが落ちていると言われても、
天体望遠鏡に比べれば可愛いものです。

書込番号:18605189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2015/03/22 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合上渡船場。 向かいは西成区。

木津川水門のすぐ下流にあります。

乗船!

船から見た景色です。

皆様こんばんは。

彼岸で墓参りに行きますと桜のつぼみがかなり膨らんでおりました。汗ばむくらいの陽気でソメイヨシノの開花が始まったところもあるとか。いよいよ春本番が目の前に来ておりますね。

今日はプチクルーズに行って参りました。場所は大阪市大正区。といえばご存知のかたもおられると思いますが大阪市営の渡船で御座います。上落合、下落合、船町の3箇所乗って参りましたが、乗船時間は3箇所合わせて5分程度の船旅?(^_^;)でありました。

(続きます)

書込番号:18606211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/03/22 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは船町渡船場。

川幅はさらに狭く、出航後1分ほどで対岸に着きます。

すぐに船は戻ります。

大正区小林公園の桜(彼岸桜でしょうか?)。満開でした。

続きです。

書込番号:18606265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/03/27 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

例の85mmで  ちょっと とんでますネ

春の定番?

すいせん

花粉でちょっと霞んでます

もういくつ寝ると・・・・・・
桜、櫻、サクラ、さくら〜〜 ♪♪



年度末。。。。。くぅ〜〜〜忙しい!!


では、また!

じゃなかったタタタ・・・・!! 
day40さん 娘さん合格おめでとうございます!
新しい春、希望の春  ウキウキ、ワクワク ですネ(ニコニコ)

書込番号:18619488

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/03/28 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

運行終了な方(JR逗子駅)

手フードが・・・(汗)

このたび就航された方(横須賀駅下車 徒歩1分)

フェンスを三脚がわりにして^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんにちは!

○大和Q人さん
通勤電車から眺める景色が大分春めいてまいりました♪
当地の桜の満開は来週末くらいかと^^
今回は「通勤路線(横須賀線)沿線ネタ」でのお邪魔です。

○アナログおじさん2009さん
>またよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願い致します!
「鳥さんとの出会いを想定して望遠持参」が我々の共通点ですね^^
鳥達の孵化が今から楽しみです!

○oomorikaidouさん
>day40さん 娘さん合格おめでとうございます!

ありがとうございます♪

日焼けして「キュッ」と引き締まっていた娘が、
受験勉強を経て色白ポッチャリに変貌・・・(なんということでしょう!)
今回はコメントのお礼に「(恒例の)大盛りのカイドウ」を添付したかったのですが、
まだ蕾なので、「いつもの公園」ならぬ「いずもの就航」を貼りました^^

そうそう、先日「春の定番?」のてんぷらを食べましたよ♪

では!

書込番号:18623487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/03/28 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハクモクレン

ユキヤナギ

モモ

おまけ

皆様こんばんは。


桜の開花が始まり、このスレも桜祭りになるではと、楽しみですね。
我が家の近くの桜の開花はもう少し。来週ぐらいかな。
ただ残念ながら来週の週間予報では天気は芳しくなく、天気予報が外れることを祈るばかり・・・。

今回は“青空をバックに”をテーマに(大袈裟な!)

レンズは18-55VRU。コンパクトさから最近はメインレンズです。

ではまた。

書込番号:18625335

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/03/30 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波は有りませんでした。サーフィン歴30年です。

ここが神尾駅です。乗車、下車する人などは、まずいません。

登り列車がバックで走っています。

先程の列車が下り線として戻って来ました。

大和Q人さん、みなさん、こんばんは。
3週間ぶりの休みが取れました。
さっそく海に、山にと遊び歩いて来ました。

もとぱん先輩
D40と7100.なぜかD40の発色のほうが気に入っています。
7100を買えば、それ一辺倒になると思いきや、そんな事は有りませんでした。

電弱者さん
電弱者さんも7100と40を持ち、40の発色が好きなんですね。
7100なかなかモノになりません。

oomorikaidouさん
私もメモリーカードを入れ忘れたり、AFスイッチを入れ忘れたりとミスばっかりです。
民家園のコメントを見ずに、うお〜oomorikaidouさんすごい家に住んでるな〜と早合点してしまいました。

day40さん
娘さんの志望校に合格、おめでとうございます!

キツタヌさん
>秩父鉄道でも撮れるようなので、4月になったら行ったみたくなりました。
ぜひぜひ〜お願いします。




書込番号:18632271

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/03/30 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

この列車がバックで登り前進で下る列車です。

連投失礼します。
写真のコメントに一部間違いがありました。すみませんでした。

アナログおじさん2009さん
お初お目にかかります。よろしくお願いします。
>大砲レンズにした方が結局は安上がり
私もそう思いますが、D40では、単焦点の大砲はAFできないんですよね〜

にがんずきさん
蛇・・・暖かくなると奴が出てきますね〜
私は小枝、三脚等でツンツンしておいはらいます。

ビカビカねっとのPちゃんさん
天文関係の写真にも少し興味があり、SiriusCompを調べている所です。

大和Q人さん
>黄色も好きな色だなぁ〜
この花、撮り鉄に使わせていただきます。

5D2が好きなひろちゃんさん
E-M5mk2、ご購入おめでとうございます。
バカ犬なんて言って可愛いじゃないですか。私も猫より犬派です。

書込番号:18632456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/03/30 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日曜の小金井公園

間に合うのか 。。。


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

☆ビカビカねっとのPちゃんさん
> 本筋とは離れますが、いくらカメラの売れ行きが落ちていると言われても、
> 天体望遠鏡に比べれば可愛いものです。

そうですか、随分前に「天文と気象」も廃刊になりましたね。
我が家から、所沢インターに向かう途中、ビクセンがあります。
大丈夫なのかな〜。

☆にがんずきさん
さすが、コンスタンスに撮影されてますね。
私も、毎週、撮ってますけど、ワンコなので。(^^;;

☆oomorikaidouさん
忙しくても、春はあっという間ですから。
お休みの日は、ご家族とD40持って、外に出ましょうね。

☆day40さん
「いずも」、ググっちゃいました。
排水量2万トン弱なのに、戦艦大和と全長が15mしか違わない。
装甲が違うんでしょうね。

おっと書き忘れてました、娘さん、合格おめでとうございます。

☆waitakereさん
秩父、なかなか撮影スポットとして、いい感じです。
休日、高速が渋滞するのが難点ですが、下道でも、あまり時間が変わらないようです。
三峯神社、行ってみたいです 。。。 金夜〜〜〜(^o^)v


書込番号:18632479

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/03/31 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ローアングルでしつこく撮り続けると

蒸気とゴミを喰らいました。

大和Q人さん、皆さん、今晩は。
3連休の最終日、ネットで波が無いのを確認し
ゆっくりと家を出て、SLに会いに行きました。

今回はネットで調べた新しい撮影地です。
多摩ナンバーの方、名古屋から来た方と
ここもメジャーポイントの様です。

この先雨の天気が続き、もしかしたらここいら近辺の
桜のBEST DAYは昨日と今日かもしれないと思い
また行ってしまいました。

桜は見ごろになると、雨・強風で毎年1週間前後しか持たない様な
イメージを持っています。

書込番号:18636102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/01 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものワンコの散歩道

18-55VR

意図的じゃないのですが

西の空

こんばんは

今日は雨が降り、このところの陽気で一気にサクラ満開!
でも・・・雨だと撮りに行く気がしませんね?
週末も雨とか・・・散らないか心配です

◎キツタヌさん
>桜の蕾が膨らんできてますね。
 あれよあれよと言ってる間に満開に
 蕾の濃いピンクも好きですけど

>城崎温泉 。。。 兵庫ですか。
 つい京都と思ってしまうくらい隣接しています

>来月、実家に行く予定なので、温泉旅館、物色中です。
 日頃、湯快リゾートとかバイキングのホテルを利用しますので、
 温泉旅館は、えらい高く思えますわ!

>忙しくても、春はあっという間ですから。
 春休みは社会人にはないので、家族と近場で、ほのぼの散歩・・・良いものですね!

◎ビカビカねっとのPちゃんさん
>マラソンと天文関係も趣味で、そちらに時間を取られてました。
 昼と夜・・・寝る間も無さそう〜

◎にがんずきさん
>いよいよ春本番が目の前に来ておりますね。
 春は何もかもが美しく見えますね
 女性の白い薄着もちらほら・・・

>今日はプチクルーズに行って参りました。
 まだあるんですね〜
 子供の頃にローソクで走る、おもちゃの船を思い出しました。
 水の色がきれいですが、D40だからでしょうか?

>大正区小林
 こちらの海運会社、九州や四国方面でお世話になりましたが、
 橋ができて廃業になった会社もありましたねぇ・・・

>桜の開花が始まり、このスレも桜祭りになるではと、楽しみですね。
 短い期間限定なので、急がなくっちゃ!
 
>レンズは18-55VRU。コンパクトさから最近はメインレンズです。
 一本だけ持つなら、これになりますね

空の青、ワタシには出せないのですが・・・

◎oomorikaidouさん
>桜、櫻、サクラ、さくら〜〜 ♪♪
 キターーーーーー!

>年度末。。。。。くぅ〜〜〜忙しい!!
 期末手当がっぽり頂きましょう

なごり雪・・・雄大な景色ですね〜

◎day40さん
>当地の桜の満開は来週末くらいかと^^
 駆け足でやって来ましたよ!

>今回は「通勤路線(横須賀線)沿線ネタ」でのお邪魔です。
 オレンジ色だと特急でしょうか?

>日焼けして「キュッ」と引き締まっていた娘が、
>受験勉強を経て色白ポッチャリに変貌・・・(なんということでしょう!)
 どちらも輝いていそうですね
 ヨメに行った我ムスメは、見た目も性格も変貌・・・です(汗)

>「いつもの公園」ならぬ「いずもの就航」を貼りました^^
 どう見ても航空母艦でしょう?
 神々の集う地「出雲」を戦艦の名前に使っても良いのかしら

◎waitakereさん
>さっそく海に、山にと遊び歩いて来ました。
 行動力があって羨ましいです

>D40と7100.なぜかD40の発色のほうが気に入っています。
 同じサイズの画像素子なら、画素数の少ない方が1画素が大きくなるので
 キレイに撮れるって?
 
>蛇・・・暖かくなると奴が出てきますね〜
 嫌いやわ〜ぞっとする
 「ツチノコ」の可愛い絵は見れますが

>私は小枝、三脚等でツンツンしておいはらいます。
 巻きついてきたらと思い、石を投げるクチです

>ゆっくりと家を出て、SLに会いに行きました。
 「さくら号」?
 走っているSL、生きてるうちに見れるかなぁ〜(笑)

>桜は見ごろになると、雨・強風で毎年1週間前後しか持たない様なイメージを持っています。
 同感です、桜=花冷え、春の嵐・・・

書込番号:18638937

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/03 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D40+中華縦グリップ+旧サンヨン

D40大好きな皆様、お久しぶり(半年位?)の橘 屋です、
今日は久々にD40を持ち出し毎度の昭和記念公園です、強風に煽られても桜は満開、チユーリップも咲き始めです。
チューリップは満開までまだ先ですが春らしい彩でウキウキ気分にさせてくれますネ!

D40には中華製縦グリップ+旧サンヨンの一本勝負?です、他にフイルム機(キヤノンEOS-3、ハッセル+120マクロ)
の三台持ちで〜す。
写真は全てD40+旧サンヨン手持ちMFです(旧サンヨンはモーター内蔵なのでAF可です)
最近はフジS1、2、3、5pro(コンプリートしました),オリンパスE-5に浮気浮気の連続?、困ったもんです。

書込番号:18644265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/04 07:11(1年以上前)

別機種

D40じゃありませんが 。。。 昨日の桜


皆さん、お早うございます。

☆橘 屋さん
> 今日は久々にD40を持ち出し毎度の昭和記念公園です、強風に煽られても桜は満開、チユーリップも咲き始めです。
> チューリップは満開までまだ先ですが春らしい彩でウキウキ気分にさせてくれますネ!

やった〜。\(^o^)/
今日、昭和記念公園に行く予定です。
もちろん、D40持って。

根川緑道も周る予定です。
画像の整理ができたら、アップしますね。


書込番号:18646374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/04 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の定番・・・桜のトンネル

散歩やジョギングを楽しんでいる方が多かった

一本桜

 スレ主 様、D40愛好家の皆さま


 やっと、北陸にも春がやってきました。昨日は、統一地方選挙の立候補者も風に吹き飛ばされるかのような強風(これが「春一番」なんじゃないか、と思わせるような)で、一気に桜が咲きました。

 本日は、最新のm4/3 E-M1(+40-150/2.8PRO)とD40のコンビでママチャリにて散策。ピンクの桜とブルーな青空を撮って来ました。

 因みに、明日はm4/3 E-M5mk2とPENTAX K200Dのコンビを画策しています。が、天気予報は下り坂。

 4月後半からGWは”藤の花”を目論んでいます。その時は、マクロシリーズにしようかな。


 ”楽しい〜ですね・・・”



書込番号:18647852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/04 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

一本桜の向こうには、橋が望めます

ガス燈と桜と青空

掟破りの番外編




 遅い春の訪れに鬱憤を晴らす意味で、連投をお許しください。




書込番号:18647865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/04 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大島桜

根川緑道


皆さん、今晩は。

橘 屋さんのレポに勇気付けられ、立川に行ってきました。
目的地は、根川緑道と昭和記念公園。

前半戦の根川緑道の画像、アップします。
まだ、立川は、見頃です。
曇り空が残念でした。

書込番号:18648894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/04/04 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。


waitekereさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2179746/

桜にSL。周り一面、緑に囲まれた最高のロケーションですね。うらやましい。


キツタヌさん
>私も、毎週、撮ってますけど、ワンコなので。(^^;;

何をおっしゃいますやら・・・最高のモデルじゃないですか(笑)


大和Q人さん
>短い期間限定なので、急がなくっちゃ!

短い期間なのに今年の見ごろも曇りがち。青空一面をバックにした桜は撮れそうにありません(泣)


橘屋さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2183076/

一面のチューリップ。鮮やかな彩。明るい気持ちになりますね。


5D2が好きなひろちゃんさん
青空バックに桜の花。私も撮りたかった。


近くの公園の桜は今日が見ごろ・・・なのに曇りがちな一日でした。明日も曇り・・・青空一面をバックにした桜は今年も見れそうにありません。

昨日の雨の雫が残った桜を40マクロで撮りました。

書込番号:18648919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/04/04 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

レンズは18-55VRU。

書込番号:18648942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/04 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

笠そば・眼下は蕎麦畑

店の敷地内で

仏隆寺・ロケーションは良かった

千年桜に花は無し・・・ガックリ!

こんばんは

今日は婆様を何処かへ・・・とリクエストが有りサクラのハシゴをして来ました。

最初は「高田千本桜」昨日の春一番で、かなり花びらが飛んだようです?
最近雑誌等で有名になり、人出が多く駐停車もできず、
桜のトンネルを徐行運転(渋滞)で通り抜け・・・画像なしです(泣)

そして天理の「笠そば」で昼食
ここは山頂にあり、景色が良いので美味しく思えます(笑)
蕎麦は自家製で出荷せず、地産地消と謳っています

次は、鬼ヨメ様のリクエスト、榛原の仏隆寺なんですが、
散ったのかと思ったのですが、まだでした?
樹齢千年ということで、咲き方はバラつきがあるようです?

あと、三多気の桜→大野寺を廻りましたが後ほどUpさせていただきます。

書込番号:18649166

ナイスクチコミ!5


zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/06 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40歴8年。新しいのボディー欲しいけど厳しいので、大事に使ってます。未だにここは書き込まれているので楽しく拝見しています。私も桜をアップします

書込番号:18654990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/06 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三多気の桜・入口駐車場の枝垂れ桜は見ごろ?

桜のトンネルのハズだったのですが、ただの坂道です

たんなる広っぱ

こんばんは

土曜日のつづきです

三重県に越境して三多気の桜へ向かったのですが、
仏隆寺でもまだだったので・・・多分咲いてないかな?と思いつつ・・・
駐車場に到着するも、店は閉まっており、人もまばら?
駐車場の枝垂れ桜は咲いてるものの、本来の桜並木は枝だけ!
夜桜広場は、ただの広っぱ(笑)
見事にハズレでした

遅咲きと言うけど、ここまでとは思いませんでした。

書込番号:18655055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/06 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここで眺めるつもりだったのですが

外からの容姿

入山料を払って境内へ

小糸桜・花が年々減っています

土曜日の桜ツアー最終地は「大野寺」です。
帰り道、淋しかったので寄り道したところ、
おっ綺麗に咲いてる! 外から眺めて満足しようと思ってたけど
鬼ヨメ様が「折角だから入ろ」と
入山料、お一人様400円(高いと思う)お支払い・・・
一番最初に見た時から、年々花が少なくなっています?

婆様は少々疲れ気味ですが、喜んでいたので孝行できたかな?

書込番号:18655255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/06 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

zunhimeさん一年ぶりですね
宜しくお願いします。

もうひとつ連投です

折角、入山料を払ったのだからと隅々まで覗いてきました。
奥の方は植物園になっていまして、いろんな木が植樹されていました。
ライトアップもされていたので、帰る時も客が入って来ていましたね。

書込番号:18655340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/04/06 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

咲きました♪

昨日はあいにくの雨でしたが

さくら・・・いいですね〜  (Dfで撮影)

不思議なさくら。。。。(撮影者 娘 デス)

桜、櫻、サクラ、さくら〜〜 ♪♪

咲きました〜〜〜♪♪♪

書込番号:18656027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/06 23:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アーモンドの花です

枝垂れ桜と筑波山

那珂湊にて1日10食限定版1500円

那珂湊にて

皆さん こんばんは

ちょこっとお邪魔します春の息吹と付録を...。

書込番号:18656234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/04/07 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後に電車から

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

日本各地の【春一番♪】を堪能させていただいております♪

先週末は雨や曇りの残念な天気予報・・・・
晴天下の桜を撮るために、通勤鞄にD40+18-55VRUを忍ばせて出勤しました^^
(先週木曜)

朝・・・家から最寄り駅に向かう途中、青空をバックにパチり。
夜・・・会社帰りに通勤電車を途中下車して駅前広場の夜桜をパチリ。
(横須賀線 東逗子駅)

○大和Q人さん
大野寺の枝垂れ桜・・・圧巻!見事な咲きっぷりですね!
「外からの容姿」は翼を広げている様に見えます。
(魅せられました!)
素敵な親孝行(+鬼(?)孝行)になりましたね^^

○キツタヌさん
根川緑道の春らしい淡い色彩に魅せられました!

>娘さん、合格おめでとうございます。
ありがとうございます♪

上の娘はいまだに写真を撮られることを嫌がりません。
(むしろ撮られたがり。病気?)
下の娘は「もう1枚!」を露骨に嫌がるので一発勝負です^^

○waitakereさん
「蒸気とゴミを喰らいました」・・・ド迫力!
私も「浴び鉄」したい!!!

>娘さんの志望校に合格、おめでとうございます!

ありがとうございます♪
今日からJKです^^

○にがんすきさん

雲間に覗いた一筋の青空がいいアクセントに・・・(メモメモ)

>レンズは18-55VRU。コンパクトさから最近はメインレンズです。

D40+18-55VRUの組合せはコンパクトで通勤鞄にやさしいです^^
(嵩張るフードは家でお留守番です。)


・・・(時間を置いて)つづきます・・・

書込番号:18658957

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/04/09 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の妙本寺といえば・・・

やはり・・・・・

大盛りのカイドウさん

後ろ髪を引かれつつ帰宅の途に。

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです。

○zunhimeさん
ピュアな2枚目とセンチな3枚目に惹かれました♪
(おかわりを熱望^^)

○湯〜迷人さん
スマホ写真侮れず!
枝垂れ桜を撮ってみたくなりました^^

○5D2が好きなひろちゃんさん
「待ってました!」の春一番♪ですね!
冬に溜め込んだ「写欲」を思いっきり解き放ってください!

○oomorikaidouさん

>桜、櫻、サクラ、さくら〜〜 ♪♪
>咲きました〜〜〜♪♪♪

○○山がoomorikaidouさんを呼んでいる〜〜〜!
出勤前のパチリは遅刻に気を付けて!

PS 娘さんに座布団40枚!


では!

書込番号:18662729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/09 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

ウィークディなので貼り逃げですが 。。。
先週、根川緑道、昭和記念公園の続きです。

1、2枚目が根川緑道、3、4枚目が昭和記念公園です。
昭和記念公園は、ポピー、チューリップも咲き始めてます。
見頃は、今週末か、来週末か。



書込番号:18665639

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2015/04/10 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。


zunhimeさん
はじめまして。宜しくお願いします。


大和Q人さん
枝垂桜、見事ですね。
大野寺、室生口大野駅の近く、前を流れる川の対岸に磨崖仏のあるお寺ですね。室生寺は何度か行ったことはあるのですが、大野寺には立ち寄ったことがありません。
来年はこの枝垂桜を見に行きたいと思います。


oomorikaidouさん
雨に濡れた桜もまたいいですね。


湯?名人さん
(思わず)花より・・・(3枚目)。


day40さん
途中下車して夜桜撮影。ついでに一杯(勝手に付け足し。失礼しました)。楽しそうですね(笑)


キツタヌさん
ピンクの桜に菜の花の黄色。とてもきれいですね。


雨雨雨、明日も予報はイマイチ。
なので雨の似合う花をupしてみました。

書込番号:18668846

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/04/11 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

欄の仲間でしょうか?

?な花

大和Q人さん、皆さん、お久し振りです<(_ _)>ちぃーーーっとも撮ってなかったのでご無沙汰してました。

んでね・・・今日はわざわざ休暇申請して一日確保して吉野山にサクラ大戦に行くつもりでしたが・・・無情にも雨・・・ええ、止めました。吉野山はキューマル(D90)で撮った切りですので、来年はフォーティー(D40)とナナイチ(D7100)でリベンジしたいですね。

どっから入ればいいのか・・・取りあえずお返事と言うことで・・・


もとぱんさん

私、基本RAW→View NX2で処理&Jpeg化です。フォーティーでのWBはほとんど「晴天」です。何とも言えない暖かみ・・・止められませんね♪まぁこの辺、好みでしょうけど、フォーティー好きの人は大なり小なりそうじゃないかな。


waitakereさん

ナナイチ・・・とんでもないじゃじゃ馬です(笑)。初心者には勧められない・・・いや、却って「基本通り撮れ」ならいい勉強になるから初心者向けか、逆説的には?

あのね・・・ナナイチのピクコンを「ポートレート」にしてるの、今。これ、View NX2で僅かだけど「色味」がマイナスに転ぶ(マゼンタに転ぶ)のよね。この辺、「暖かみ」に繋がるのか?模索はまだまだ続きます。てか・・・去年大晦日に来てからまだ500カットも撮ってないのが一番の問題かも(汗)。



書込番号:18671499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/11 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湖西の白髭神社

ローアングルは傾きます

奥琵琶湖パークウェイ展望台

こんばんは

わぁ〜!満開ですね〜!
いろんな場所や、花が見られて、このスレ立てて良かったです(喜)

今日バイク仲間の、お見舞いついでに奥琵琶湖に行って参りました。

有名な「海津大崎の桜」は見事な桜のトンネルでしたが、
道路の両側を黄色の紐を張りめぐらし(殺人現場の如く)
駐停車出来る場所が無く、撮れませんでした。

奥琵琶湖パークウェイは、木が若いのか花つきがイマイチ?
天気もイマイチ、画像もイマイチ・・・

明日は晴れるかなぁ〜

書込番号:18672344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/12 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近場の緑地公園にある枝垂桜(五部咲き)

その枝垂桜で記念撮影(桜吹雪とともに)

桜のトンネル(外国人ファミリーとともに)

川原の桜並木(ガス燈とともに)

 スレ主 様、D40愛好家の皆さま

■大和Q人さん → 晴れましたか。
 本日(12日)は、当地(北陸は金沢)は暖かく晴れました。が、微風もあり水面に写りこんだ桜は難しかった。昨年は夜桜も凪状態で撮れたが、今年は風と観光客が多過ぎ〜!

 って、事でママチャリでサーーーーーーと撮って、川原でコンビニ・ペペロンチーノとノンアルビールをランチ。


 ”楽しいですね、フォトライフ”  

 夕方の「笑点」で「明日も仕事か〜」となって、その1時間後「サザエさん」で憂鬱になるサザエシンドローム。でも、カメラを構える時間があるからメリハリがあって良いんでしょうね。
 皆さんもGWも間近です。もう一息、踏ん張りましょ〜。ところで、統一地方選・・投票行ってきましたか。私は、期日前投票です。



書込番号:18674088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/12 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、みなさん、今晩は、

☆にがんずきさん
> 雨雨雨、明日も予報はイマイチ。
> なので雨の似合う花をupしてみました。

この一週間は天気不安定ですね。
来週火曜辺りから、平年の天気の戻るようです。
天気が良い方がD40、活躍してくれます。(^^;;

☆電弱者さん
> ちぃーーーっとも撮ってなかったのでご無沙汰してました。

電さんがレスしないとD40板、盛り上がんないですよ〜(と言ってみる。

> んでね・・・今日はわざわざ休暇申請して一日確保して吉野山にサクラ大戦に行くつもりでしたが・・・無情にも雨・・・ええ、止めました。吉野山はキューマル(D90)で撮った切りですので、来年はフォーティー(D40)とナナイチ(D7100)でリベンジしたいですね。

D7100、じゃじゃ馬ですか。
D7000以降、WBは良くなったという評価ですけど。

☆大和Q人さん
> わぁ〜!満開ですね〜!
> いろんな場所や、花が見られて、このスレ立てて良かったです(喜)

ですね。
D40、8年前のカメラなのに、こんなに愛好家がいるなんて 。。。
性能は時代遅れのはずなんですが、AF−C、AFポイント:ワイドでは、D600より歩留まり良いです。(^^;;

> 今日バイク仲間の、お見舞いついでに奥琵琶湖に行って参りました。
>
> 有名な「海津大崎の桜」は見事な桜のトンネルでしたが、

アクティブですね。

> 道路の両側を黄色の紐を張りめぐらし(殺人現場の如く)
> 駐停車出来る場所が無く、撮れませんでした。

そうですね。
自転車でも、ままあります。
写真に拘ると、たぶん目的地に到達できないかも。(^^;;

☆5D2が好きなひろちゃんさん
>  本日(12日)は、当地(北陸は金沢)は暖かく晴れました。が、微風もあり水面に写りこんだ桜は難しかった。昨年は夜桜も凪状態で撮れたが、今年は風と観光客が多過ぎ〜!

今年は、桜撮り、難しかったですね。
ウィークディにピークがあって、週末は天気も良くない 。。。
やはり晴天で桜撮影したいですね。


書込番号:18675194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/04/12 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

工事中で入れず

望遠で頑張ってみましたが…。

新幹線から見た富士山でお茶を濁しておきます。

皆様、ご無沙汰しております。

毎年、桜は余裕で撮りに行けるのですが、その撮影ポイントが工事中で入れず。
望遠で頑張ってみましたが、酷いものですね。本来の工期ならお花見には
間に合うはずだったのです。自民党の知事ならこんなことにはならないはず。

望遠は300mm Nikkor Auto-P 年代ものだけあって色収差が凄いです。


仕方が無いので、新幹線の車中から撮った富士山を上げておきます。

書込番号:18675437

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/04/14 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いい風が・・・(トリミングしてます)

2015ミス鎌倉さん

お疲れさま! 2014ミス鎌倉さん

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

当地のソメイヨシノは連日の風雨で急速に葉桜に・・・・・
入れ替わりで八重桜が咲き始めました。

○にがんすきさん
>途中下車して夜桜撮影。ついでに一杯(勝手に付け足し。失礼しました)。楽しそうですね(笑)
来年はD40+18-55+第3のビールで挑もうかと^^

4/12、鎌倉鶴岡八幡宮で新旧のミス鎌倉をパチリしてきました。
久々に天気に恵まれて気持ちよく撮影できました^^

(つづきます)

書込番号:18682430

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/04/14 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魅せられました♪

大和Q人さん
D40な皆さん

つづきです。

第57回 鎌倉まつり

2015ミス鎌倉お披露めにつづき
静の舞が披露されました。

去年は下の娘を肩車しつつD7000でライブビュー撮影という荒業で挑みましたが、
今年は大階段に腰掛けてじっくりと撮影できました♪
踊り始める5分位前にタイムアップを迎え、やむなく立ち去って行った外国人カップルにも
見て欲しかったなぁ・・・・・

4/19はまつりの最後を飾る流鏑馬があります。

では!



書込番号:18682703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/15 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花が少ないと色調までヘン?

もう少し空が青く写るハズだったのに

がんばって!

雑草も新緑のうちかな?

こんばんは

ややこしい天気が続きますね〜

◎電弱者さん
食べたくなるような花ですね(笑)
>んでね・・・今日はわざわざ休暇申請して一日確保して吉野山にサクラ大戦に行くつもりでしたが・・・
 吉野山は昔ほどの感動は、しなくなりました
 なんせ人が多すぎですから・・・
 
◎5D2が好きなひろちゃんさん
良い環境でお住みですね!

>■大和Q人さん → 晴れましたか。
足がない!!!バイクが壊れて、自転車もエア漏れ!
鬼ヨメ仕事でクルマで出勤したので、TV漬け(涙)

>皆さんもGWも間近です。もう一息、踏ん張りましょ〜。
 GW多分自由時間が無さそう〜

◎キツタヌさん
芝桜も家の裏に植えてたのに、最近咲かなくなりました?

>来週火曜辺りから、平年の天気の戻るようです。
 騙されました!雨は降るわ、寒いわ・・・ひどいもんです

>D40、8年前のカメラなのに、こんなに愛好家がいるなんて 。。。
 フィルムカメラに近い感じが好きです、動画が撮れないとか。

>今年は、桜撮り、難しかったですね。
 あまりにも見頃が短かったです

◎ビカビカねっとのPちゃんさん
工事中とは残念ですね、無粋なネットもつらいですね〜

>仕方が無いので、新幹線の車中から撮った富士山を上げておきます。
 あこがれの富士山!!!ありがとうございます。

夕方晴れたので散歩にでれました
ちょっと日が長くなりましたね〜

書込番号:18685500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/16 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の夕焼けです

最近、広いレンゲ畑を見かけなくなりました

我が家の玄関にて

恥ずかしながら、ピンボケの八重桜

こんばんは

day40さん

>入れ替わりで八重桜が咲き始めました。
 造幣局の通り抜け・・・
 関西人なのに行ったことありません(笑)

>久々に天気に恵まれて気持ちよく撮影できました^^
 そりゃ〜気持ち良いでしょう〜美人揃いだもんね!
 
2015年はカメラ目線!2014年はあっち向いてほい?
でも2014年が好みですぅ(笑)
 
>静の舞が披露されました。
 静御前でしょうか?
 朱色がキレ〜イ!

4/18〜19は孫の顔を見に「うどん県」に行って来ま〜す

書込番号:18688156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/16 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の花びら川

やがて満開の枝垂桜

アンダーに

遊歩道沿いの東屋

 大和Q人 様

> 良い環境でお住みですね!
いや〜、とんでもない。何にもないが、川と河川敷の緑地公園。私は、海に近くって霧が出るのが理想です。

 で、図に乗ってアップ

 今年の桜も終わって、すぐに「藤」です。


書込番号:18688337

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/04/18 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

半透明のピンクの点は散った桜の花びらです。

大和Q人さん、皆さん、こんにちは。
今週は5日間、先週は4日間、川崎に出張していました。
久しぶりに大井川鉄道を見に行くと、桜は完全に終わり、空には鯉のぼりが泳いでいました。

電弱者さん
D7100、色合いがどーも違うな・・と思っていたらWBがとんでもない所に
設定してありました。

散った桜の花びらと、SLのコラボを狙いましたが
風とSL通過のタイミングは合いませんでした。
花びらにピントを合わせるか、SLに合わせるか、両方か?

色々なパターンで撮ってみたい。
来年が楽しみです。


書込番号:18693562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/04/18 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天王寺公園から見たあべのハルカス

愛染坂下り口横の大江神社にて

口縄坂 ・・・ピンボケです

生玉公園にて

皆さんこんばんは。


湯〜名人さん
前回のコメントでお名前文字化けしていました。失礼しました。


電弱者さん
>フォーティーでのWBはほとんど「晴天」です。何とも言えない暖かみ・・・止められませんね♪まぁこの辺、好みでしょうけど、フォーティー好きの人は大なり小なりそうじゃないかな。

私もWBは「晴天」固定です。理由は「なんとなくいい感じ」だから。


大和Q人さん
>>入れ替わりで八重桜が咲き始めました。
> 造幣局の通り抜け・・・
> 関西人なのに行ったことありません(笑)

・・・私もです。


5D2が好きなひろちゃんさん
>カメラを構える時間があるからメリハリがあって良いんでしょうね。

同感です!!


ビカビカねっとのPちゃん
>仕方が無いので、新幹線の車中から撮った富士山を上げておきます。

新幹線から富士山が見えるとなぜか撮ってしまいます。出張に向かう途中でも・・・。


day40さん
>4/19はまつりの最後を飾る流鏑馬があります。

行かれるのでしょうか?晴れるといいですね。


waitakereさん
>久しぶりに大井川鉄道を見に行くと、桜は完全に終わり、空には鯉のぼりが泳いでいました。

桜の季節はほんと短いですよね。今年はピークの週末の天気が良くなかったので特に短く思いました。


キツタヌさん
>天気が良い方がD40、活躍してくれます。(^^;;

え〜本日は晴天なり・・・で活躍してくれました。


久しぶりの晴天のもと、天王寺七坂を登り降りしながら寺町をぶらぶらしてきました。
レンズはお散歩の友、18-55VRU。

書込番号:18694657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/19 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は小金井公園へ

桜並木は緑のトンネルに


皆さん、お早うございます。

☆ビカビカねっとのPちゃんさん
> 毎年、桜は余裕で撮りに行けるのですが、その撮影ポイントが工事中で入れず。

残念でしたね。
今年は、気合を入れて2週連続で千鳥が淵と昭和記念公園まで撮影に行ってきました。
ウィークディが晴天で満開だったのが、ちょっと悔しかった 。。。

☆day40さん
鎌倉まつり、良いですね、ミス鎌倉も、静の舞も。(^-^)v
今日も出かけられるのでしたら、流鏑馬の画像、期待してますよ。
もちろんD7000で構いませんから。

☆大和Q人さん
ご近所によい散歩コースがあるようですね。
色調変ですか 。。。 たぶんWBじゃないでしょうか。
夕方ですし、D40は日中晴天以外は、あまりAWB良くなかったような。


続きます。

書込番号:18695689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/19 08:07(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

藤です。

開花が進んでいる藤も 。。。

ハナミズキも見頃に

以上、ワンコとの散歩でした。


☆5D2が好きなひろちゃんさん
桜は散ったあとも、絵になる景色を残してくれますね。
100%理想ではないとしても、素敵な散歩コースじゃないですか。
枝垂桜、東京はそろそろ終わりですが、八重桜が満開です。

☆waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2195800/

良いですね。↑
大井川鉄道ですか。
ググってみたら、ちょっと遠かった 。。。 Orz

☆にがんずきさん
天王寺七坂、よさげな散歩コースですね。
皆さん、お気に入りの散歩コースがあるみたい 。。。
確かに昨日は、良い天気でD40が活躍してくれるお散歩日和でした。



昨日は好天でしたが、今日は晴のち曇 。。。
散歩に行くなら早めが良さそうですね。
今日は、どこに行こうか 。。。

書込番号:18695706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/19 11:33(1年以上前)

別機種

屋島から、右鬼ヶ島か

四国高松市で孫の子守り中…
D40は、お留守番

書込番号:18696305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/04/19 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ8-16mmのテスト

びわこ毎日マラソン折り返し付近

奥に見えるのが瀬田の唐橋

初代望遠キットレンズのテレ側

昨日、晴れたので、なかなかテストできなかった
シグマの8-16mm超広角レンズの試し撮りをしてきました。

一枚目:
琵琶湖の最南端・瀬田川との境目辺りです。
広すぎて構図を決めるのに往生しました。
メリハリが全然付きません。
もしかして、見覚えがある人がいるかも知れません。
アニメの「中二病でも恋がしたい」の中に使われた風景だそうです。
#私は番組自体知らないので、何とも言えません。

二枚目:
参考までに一枚目の近くから90度ずらして撮ったスナップです。
この辺りはびわこ毎日マラソンの折り返し付近で、こちらも
馴染みのある人が多いと思います。

三枚目:
まだ咲いている桜が残っていたので、遠くに見える唐橋を交えて
撮ってみました。

四枚目:
桜だけを青空をバックに撮ってみました。この色合いはCCDのセンサーの
真骨頂で、現行機種で出すのは難しいと思います。
レンズは望遠のキットレンズの初代(VRなし)で、私はこのレンズに
惚れ込んでます。軽いし、よい具合に写ってくれますから。
VRが無いので、営業的には、完全に干されてしまったレンズですが、
先日シルバーを入手できました。

大井川鉄道について:
実は、前の居住地は隣の駅が最寄り駅でした。駅までは車で30分以上
かかりましたが(苦笑)。行ければいつでも行けるという安心感から、
結局、ダムに沈む旧線を見るために一度行っただけでした。

書込番号:18698410

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/04/19 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

か・・・金網が(泣)・・・

象さん。笑える(笑)。

大和Q人さん

確かにシーズン中の吉野山は人が多すぎるかも。早朝でももう観光バスが屯してますもんね。それでも6:00〜8:00ぐらいならまだマシですよ。そのためには夜駆けになりますが。

夕焼けの山は生駒山?


waitakereさん

>D7100、色合いがどーも違うな・・と思っていたらWBがとんでもない所に・・・

うぐぐ、なんちゅ〜オチや(笑)。でも・・・私もありました(汗)。老眼の目には「蛍光灯」と「晴天」のアイコンが同じに見え・・・「蛍光灯」で撮ってたのね。「うわ、何この腐った色味!壊れてねぇか、このカメラ」って思いましたね(笑)。そら青緑がかるわな。

桜吹雪&は難しいですね。まして相方が動き物なら・・・。お写真四枚目はなかなかのものですね♪お見事!


にがんずきさん

はいフォーティーの場合、ほとんど「晴天」で賄えますもんね♪反面「オート」だともう一つパッとしませんが。

大阪散策、坂の風情いいですね♪都会の中に静けさ・・・もっとないですか?


今日はナナイチのお供でフォーティーも出撃(相棒は50mm F1.8)しましたが・・・ナナイチに負けてない♪て、これって逆にヤバくないかい(汗)。



書込番号:18698437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/04/20 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

今年もやってきました

無理やり撮った一枚

昨年6月に撮影(ソニーα200)

キツタヌさん
>天王寺七坂、よさげな散歩コースですね。

電弱者さん
>大阪散策、坂の風情いいですね♪都会の中に静けさ・・・もっとないですか?

この界隈は寺町と言われるようにお寺の多い町と知られる地域ですが、小生は今回が初めての散策でした。
静かでいい感じの町並みや坂道でしたが、そこはやはり都会の真ん中。住民の方の行き来や散策される方が想像よりも多く、なかなか思うように撮れずじまいでした。
時々足を運んで、ぼちぼち撮っていきますか(笑)


今年もやってきました。一昨年ぐらいから実家の軒下にツバメが巣作りするようになりました。一年目はうまく育たなかったのですが、昨年は10羽ほどの子ツバメが巣立ちました。今年はどうでしょうか?楽しみです。

ではまた。

書込番号:18702159

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/04/21 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3600万画素&ナノクリもかくやの解像度♪(←個人的思い込みです。笑)

もう藤が・・・

もう紅葉が・・・ウソです(笑)

にがんずきさん

レス頂きましてありがとうございます<(_ _)>

>住民の方の行き来や散策される方が想像よりも多く、なかなか思うように撮れずじまいでした・・・

アハハ、分かります、分かります♪なんとなく気後れするんですよね。人が写ろうが気にせずスナップ撮っちゃう人って度胸あるな〜と思いますね。私は、控え目で慎み深く優しく謙虚な性格(←本人談)なんでなかなか難しいですね(笑)。また機会がございましたらチャレンジしてみて下さい♪

55mmでのツバメ・・・ちっちゃ♪と笑ってしまいましたが、却ってツバメの健気さを表現することに成功してますね(*^_^*)


書込番号:18705133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/21 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

少し前の写真です

写真嫌いのワンコなんです

こんばんは

スマホのカメラもう少しマシなはずでしたが・・・
酷いもんですね!
桃太郎ときび団子は岡山なのに、鬼が城は香川?どうでも良いか・・・

◎ビカビカねっとのPちゃんさん
>琵琶湖の最南端・瀬田川との境目辺りです。
 近江大橋あたりでしょうか?

>レンズは望遠のキットレンズの初代(VRなし)
 ホント小さくて軽いです
 なんせ、18-55VRよりコンパクト!びっくりサイズですね!

◎電弱者さん

>それでも6:00〜8:00ぐらいならまだマシですよ。そのためには夜駆けになりますが。
 川上村か天川村から奥の千本からならクルマで行けます。

>夕焼けの山は生駒山?
 そうですよ〜国定公園の

◎にがんずきさん
>一昨年ぐらいから実家の軒下にツバメが巣作りするようになりました。
 フン害気にならないですか?

◎電弱者さん
>もう藤が・・・もう紅葉が・・・ウソです(笑)
 春日大社に藤があるのですが、人が・・・
 紅葉?見かけますね〜

書込番号:18705423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/22 17:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

金網はありません

錆ゆく車

チューリップ

 横から失礼します。

■電弱者さんへ
 金網は、困りますよね。多分、鳩対策なんでしょうけど、創立当時は金網なんかない時代だからそぐわないし・・・。私の縄張りでは、鳩がいないのか金網がないので助かっています。


■D40愛好家の皆さまへ
 「春一番をD40で撮りたくて〜♪」とは、関係ないのをアップ、お許しください。どうも、錆行く車が好きなんで。春らしいのもアップしておきます。


 では、



書込番号:18707889

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/04/22 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第一橋梁俯瞰ポイント

第一橋梁

新茶の季節です

一芯二葉

 大和Q人さん、皆さん、こんにちは。
 振替休日を取り、またまた大井川鉄道へ。
 最近は上り、下り各1本ずつしかSLは走らないので

 テンションが上がりませんが、どこへ行っても空いています。
 俯瞰ポイントは大井川鉄道撮影地ガイドで調べたら、
 笹間渡駅から徒歩30分となっていましたが、私はジムニーで

 サクッと行って来ました。こんな時はジムニーで良かったなと
 つくずく思います。

 にがんずきさん
 私も家山駅近くのトイレでツバメの巣とツバメを見たので
 D40を構えて便座に座り待っていましたが、ツバメは女子トイレ
 に移動してしまいました。怪しいオジサンを警戒したようです。

 ビカビカねっとのPちゃんさん
 5〜6年前、毎晩10KM走っていたら踵が痛くなり
 歩くのも大変になってしまい、3か月で走るのをやめました。
 今は太りすぎて、走る気にもなりません。

 キツタヌさん
 ヒナちゃん、いつもフワフワ&モデルウォークお見事です。
 私は自宅から家山駅まで1時間ほどで行けます。
 約40kmですが、バイパスが無料で良かった。

 電弱者さん
 私も老眼で、液晶を確認する時は苦労します。
 事務仕事以外では、老眼鏡を使っていませんので。
 象さん??足は象では無い様な?でも鼻と牙は象さんですね。

 ビカビカねっとのPちゃんさん
>結局、ダムに沈む旧線を見るために一度行っただけでした。
 あ〜それ見たかったです。
 シグマの8-16mm超広角レンズ・・・井川の山奥に行くと
 超広角レンズが欲しいと思う事がありました。
 超広角が欲しい、マクロが欲しいと物欲が尽きる事は有りません。

 大和Q人さん
>最近、広いレンゲ畑を見かけなくなりました
 家の近所の田んぼも埋め立てられて、レンゲの花を見る機会が
 めっきり減りました。

 TVを見ていたら、新茶の初セリは1キロ6500円前後で取引されていると
 言っていました。結構いい値ですね。

書込番号:18708024

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/04/22 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

大和Q人さん

やはり生駒でしたか。あの山頂付近に林立するアンテナ類見るとなんとなく「あ、生駒だ」って分かっちゃうんですよね〜。

ワンちゃんは撮られ嫌いですか(笑)。確かに撮られるのを嫌がる犬、猫はいますね。レンズが目に見えるのでしょうか?或いはカメラを向けられると武器を突き付けられてるような気になるのかな?

春日大社なら見事な藤棚でしょうが、人出もハンパないでしょうね。早朝でも無理ですかね?あ、開店(?)してないか。


5D2が好きなひろちゃんさん

あ〜、当たり前ですがやっぱ金網がないとスッキリしますね♪まぁ、網無しでハトの糞だらけも不憫過ぎるので仕方ないですが。車は何でしょうか?ハデだからアメ車ぽいですが。


waitakereさん

私は年々老眼が酷くて、最短視認距離が伸びる一方です(笑)。ピン合わせも液晶確認も半分はカンですね(笑)。

ジムニーで行かれた俯瞰ポイントでの風景、いいですね♪SL不在でも素敵な眺めですよ♪


書込番号:18708570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/22 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

屋根が悲惨

横着した構図で、すみません

■ 電弱者さんへ

 そうですね、金網は無粋ですが・・・糞は不衛生だし。
 車は、シボレーのようですね。バリバリのアメ車なんですが、夏は夏草で覆われて冬は雪に埋もれてと、昨年の初夏はアマガエルがフロントバンパーでお昼寝してました。
 ここは、ちょっと出先なのでたまに通ると立ち寄って数ショット撮ってしまいます。

 別カットをアップしておきます。


書込番号:18708975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/04/22 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウニウニ!

おお!

咲いた〜咲いた♪

実家の庭に咲いた花 シリーズ??

桜、櫻、サクラ、さくら〜〜 ♪♪

出だしは良かったのですが〜

なんか忙しさに追われ・・・今年ほど桜が撮れなかった年は無かった感じです。

来年は頑張って撮るぞ!??

では、また!!

書込番号:18709220

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/04/24 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

乗り鉄して八幡さまへ・・・・・

朝稽古は無しでした・・・・(涙)

本番は・・・・・・・

混むだろうなぁ・・・・・・・・・

大和Q人さん D40な皆さん
おはようございます!

当地では八重桜が見頃を迎え
あちこちで藤が咲き始めました。

4/19は流鏑馬の朝稽古を見るべく、いざ!鎌倉鶴岡八幡宮へ。
現地に到着し、しばらく待つも始まるまる気配がまるで無し・・・
「もしや・・・」と思い場所取り中(?)の方に尋ねると
「稽古は無し!」とのこと・・・(汗汗汗)

本番は午後からなので境内をパチリしてそそくさと帰宅しました。

(つづきます)

書込番号:18713114

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/04/24 07:04(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

的遠し 人垣あり・・・・(ナナゼロ トリミング)

つづきです

待ち時間の退屈しのぎ(DS)をフル充電して次女とともに流鏑馬見物へ。
開始前に雨が止み、傘で視界を遮られずに済んだのですが、人垣が・・・・・
望遠撮影を早々にあきらめ、標準ズームで流し撮りしてみました^^

○大和Q人さん
お孫さんとのひとときはいかがでしたか?
(目尻が下がりっぱなしだったのでは^^)

○キツタヌさん ○にがんすきさん
流鏑馬は地べたに座った娘の頭上から撮影しました。
馬が蹴り上げた小石が飛んでくるのを二人で楽しんでました^^

○waitakereさん
ジムニーを駆って撮影ポイントに向かい、
D40を構えてSLを待つ・・・カッコ良すぎます!
そうそう、新茶ならではのやさしいグリーンに惹かれました♪

○電弱者さん
八重桜と新緑のピュアな春色に汚れた心を洗われました!


○5D2が好きなひろちゃんさん
秘かにひろちゃんさん風味の「藤」を楽しみにしております^^

○ピカピカねっとのPちゃんさん
広角レンズは山歩に良さげだと感じております。
中古でお手頃価格のものに出会ったら買ってしまうかも^^

○oomorikaidouさん
期が変わっても忙しかったようですね。
時間が出来た時はぜひD40で心の洗濯を!


では!

書込番号:18713144

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/04/24 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

ニョロニョロちゃんもお目覚め

シャガー横田(笑)

5D2が好きなひろちゃんさん

5、60年代の無駄に馬鹿デカイ、魚の尻尾みたいなテールしてた頃のアメ車なんでしょうね。ルーフは当時流行ったハードトップだから痛みが激しい?いや、ピラーから続いてるので普通のルーフか?無常観ありますね〜。


oomorikaidouさん

私も今年はすっとこ撮れませんでした。ウィークデーに咲く、天候が悪い、忙しくてヒマがない・・・撮影技術や機材云々以前にそこに行くことが一番難しく思えます。

光り輝く蓮華草は春到来の喜びを素直に表現されていますね♪


day40さん

来たぁ〜っ!列車内、これ床に置いて撮ったでしょ!非日常的で大胆な目線・・・う〜ん、なかなかの衝撃だ。でも、間違ってもスカート穿いた女性が乗ってる時にやっちゃダメですよ。盗撮(にしては大胆だけどさ)と間違われてフクロ叩きに遭いますよ。

来た〜っU!流鏑馬流し!これまた難易度の高い。モノクロのは動感もありながらシュアな写りでナイス過ぎる!


書込番号:18715166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/04/25 20:06(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

すいません、GX7です。

藤が咲き始めました。


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

☆waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2199688/

SL、やっぱ良いですね。
今日、地元の公園に行ったら、イベントやってて、ミニSLが走ってました。

☆oomorikaidouさん
忙しいようですね。
福島は、春まっただ中に突入じゃないでしょうか。
お休みの日は頑張って、春の便り、お願いします。

☆day40さん
流鏑馬の画像、ありがとうございます。
流し撮り、見事ですね。
私の得意技???は、流され撮りで、ワンコと等速移動(のつもり)で、撮ってます。(爆



書込番号:18717994

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/04/26 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん、こんにちは。
またまたしつこく俯瞰ポイントへ。
今回は列車も入っています。

day40さん
流鏑馬めちゃめちゃカッコイイ。
自分も撮ってみたいです。

昨日、撮影後に林道をジムニーでドライブしたら
いい感じで荒れた路面(未舗装)でした。
ドラレコの動画もアップしたかったのですが

帰りに渋滞にはまり、上書きされてしまいました。
つずきます。

書込番号:18720503

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/04/26 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

撮影合間のお客さん

 キツタヌさん
>SL、やっぱ良いですね。
 最近、加速がついた様にはまっています。
 撮影、山歩き、林道ドライブと好きな事が3つセットで楽しめます。

 今日はネット情報を参考に長靴を履いていきました。
 マムシがよく出るポイントで、被害者もいたとの事。
 今日のポイントは、私一人と狸一匹とマムシ一匹でした。
 
 

書込番号:18720534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/04/26 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大きな蜂と

 D40愛好家の皆さま

 桜もそろそろ八重桜へと、また藤も咲き始めました。しかしながら、今年の藤は色があっさりしている感じでした。元々、2本の幹が合体したような藤が、今年は1本が枯れたのかバッサリ。そのためか、栄養分が1本分だけだからですかね。

 大きな蜂(クマ蜂?)がブンブン飛び回る中で撮影を敢行。小さなお子さん連れも居たので、「蜂に注意してね。」と親御さんに・・・。いそいそと退散、追っ払ったみたいでゴメン。

 当機とK200Dの中古CCDの両機と、E-M1の50/2マクロの単焦点三つ巴対決をしてみました。

 当機のみのアップをお許しください。しかし、このGWは気候が良いです。ちょっと風があったかな(北陸は金沢)。しばらくしたら、紫陽花ですかね。杜若とかもありますね。CCDセンサーは、青空が鉄板なので梅雨空の曇天は苦手かな。


 では、



書込番号:18720676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/04/26 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所様のお庭

ワタシも紅葉を(笑)

我が家の玄関

こんばんは

今日は良い天気でしたね〜
でもね、一足先の「母の日」?
義母とお出かけしましたので、
朝の散歩のみ撮影、去年のつづき・・・じゃないのですが(笑)

書込番号:18721934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/04/27 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

惣社神社にて まだ咲くのは先のこと

惣社神社にて 少し影になってます

惣社神社にて 全体像はこんな感じです

志那神社にて、これが紅葉なら…。

皆様、こんばんは。

昨日のことですが、買い物の帰りに京都駅前のキタムラに寄ってみると、
なぜかAi-s 105mm/F2.5がショーケースの中に鎮座していたので
回収してきました。なかなか手に入らないもののはず。

早速、近くの藤棚のある神社へ出かけて撮って来ました。

まず、ファインダーを覗いただけで絶句しました。
帰って現像してみて、更に驚きました。
今まで使っていたものは本当にレンズだったのか、
疑問に思わざる得ないほどのレンズです。
抜けはよいし、それなりに解像すると同時にボケが自然です。

確かに、手に入りくいのも納得です。私の絶対に手放すことはないと思います。

書込番号:18722352

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/04/29 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本カモシカ

ピントが合いませんでした。

大和Q人さん、皆さん、こんにちは。
今日はいつもはやっていない置ピンで1枚撮ってみました。
予想どうり、ピントは合いませんでした。

置きピンで撮ると本当に一発勝負で、1枚しか撮れません。
フィルム、置きピンの条件なら、何回通えば満足できる
写真が撮れるか?と考えると自分ではム〜リ〜です。

今日は2か所の撮影ポイントに行きましたが
私一人と日本カモシカ2頭でした。
写真には親しか映っていませんが、先に

ネコ位の大きさの子供が走っていきました。
動物の子育てシーズンみたいですね。

書込番号:18730252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/04/29 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

巣のあった場所

襲われて落ちた卵

屋根には巣の残骸が・・・

皆さんこんばんは。


大和Q人さん
>フン害気にならないですか?

気になりますが、ツバメということで何となく許しています。巣の下に新聞紙を敷いて対応しています。

waitakereさん
>私も家山駅近くのトイレでツバメの巣とツバメを見たのでD40を構えて便座に座り待っていましたが、ツバメは女子トイレに移動してしまいました。怪しいオジサンを警戒したようです。

なかなか警戒心が強いのか巣を見てると様子を窺うように近くと飛び回り巣に近づきませんが、巣の方を見ていない隙をついて巣に寄ってますね。

電弱者さん
>55mmでのツバメ・・・ちっちゃ♪と笑ってしまいましたが、却ってツバメの健気さを表現することに成功してますね(*^_^*)

そのツバメですが、残念なことに昨日カラスか何かに巣が襲われ、巣が落ちてしまいました。2個の卵の残骸も落ちておりました。どうなるかと思っていましたが、また同じ場所に巣を作るのか、今日も巣のあった場所に頻繁に出入りしていました。また巣を作ってくれることを願って応援です。

書込番号:18731213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2015/04/29 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜で有名なお寺です

お寺の格子越しに

いつもの公園です

いつもの公園の八重桜

D40を愛するみなさん おばんです!!

大和Q人さんをはじめコメント下さった皆さんに返信できず すみませんです!

ゴールデンウィークも始まりましたが 相変わらず今日も出勤〜

とりあえず先日撮った八重桜、貼っちゃいます。

では、また!

今度の連休は 撮るぞ!???

書込番号:18731544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/01 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリー

以上、ワンコの散歩でした。(^^;;


大和Q人さん、皆さん、今日は。

GWですね。
天気もよいし、暖かいし(というか暑いぐらいですが)、行楽日和です。
が、まだどこにも行かず、近所をウロウロしているだけです。

そう言えば、GWって和製英語なんですってね。
その由来をTVで紹介してました。
同じタイトルの邦画がたまたま5月の連休に封切りになって、大ヒットになったそうです。
で、TVのゴールデンタームになぞらえて、GWと言うようになったとか。




書込番号:18736466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/04 11:32(1年以上前)

当機種
当機種

孫が帰って来ました

鳥も一緒に・・・

おはようございます

◎ビカビカねっとのPちゃんさん
>なぜかAi-s 105mm/F2.5がショーケースの中に鎮座していたので
 欲しいモノがあれば、ピカっと後光が?

◎waitakereさん
>写真には親しか映っていませんが、先にネコ位の大きさの子供が走っていきました。
 35mmで!・・・かなり近くですね〜!

◎にがんずきさん
>気になりますが、ツバメということで何となく許しています。
 平和の象徴、ハトでも追っ払われる時代ですから・・・

>ツバメは女子トイレに移動してしまいました。怪しいオジサンを警戒したようです。
 足に小型カメラが付いてたりして(笑)

◎oomorikaidouさん
>とりあえず先日撮った八重桜、貼っちゃいます。
 お仕事ごくろうさま〜
 
>今度の連休は 撮るぞ!???
 ワタシはポシャっていますので、ワタシの分までお願いします!

◎キツタヌさん
>GWですね。が、まだどこにも行かず、近所をウロウロしているだけです。
 {まだ」と言えるだけ羨ましいです。

>その由来をTVで紹介してました。
 秋のシルバーウィークは明解で笑えます。

D40って意外と逆光でも写るんですね!

書込番号:18744465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/04 11:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春ですね〜?暑っつ

多分年に何度か咲くボケ桜の木?

柵で囲まれています

カレンダー通りのGWスタート!

前述の状況ですので、ワンコの散歩道からです
ワンコの散歩道も渋滞気味?
皆さん、いつもよりゆっくり時間を掛けて散歩してるようです(笑)

書込番号:18744514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/04 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズ70-150mm

昔、花輪を作ったなぁ〜

フード未装着のためか、四隅が変?

つづきです

キットレンズ一本で散歩なんで、邪魔くさくてフードを置いて行きました。
コンパクトで手軽でしたが、四隅が暗く写って?
良くも見え?悪くも見え?・・・うーん?

書込番号:18744977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/05/04 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年デビューかな?

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


大和Q人さん
お孫さんかわいい盛りですね。写真見るだけでメロメロ感が伝わってきます。

>コンパクトで手軽でしたが、四隅が暗く写って?
>良くも見え?悪くも見え?・・・うーん?

四隅の光量落ち。超広角レンズぽくて好きです。昔Ai20f3.5というレンズを開放で四隅の光量落ちのある写真を撮ってました。結局ただ広く撮ったというだけの写真を連発して終わったのですが・・・(^_^;)。


ピカピカねっとのPちゃんさん
>なぜかAi-s 105mm/F2.5がショーケースの中に鎮座していたので
>回収してきました。なかなか手に入らないもののはず。

懐かしい〜。中古レンズをとっかえひっかえしていた時分に唯一新品で購入した思い出のレンズです。軽くて持ち歩きし易く、何よりも写りが良かったことを覚えています。 20oといい、この105oといい今から思えば手放さなければと少し残念に思います。


GW3日目は雨。 雨になると活動的になる方にモデルになって頂きました。(レンズ:40マクロ)

書込番号:18746396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/05 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みはらしの丘、東側から

みはらしの丘、南側から

これはXQ1


今日は。

GW、いよいよ終盤ですね。
でも、2日出勤すれば、土日が待ってます。

せっかくの連休でしたが、遠出したのは、ひたち海浜公園日帰りだけでした。
残りの日は、ワンコと散歩三昧でしたけど。(^^;;

で、ひたち海浜公園のネモフィラ画像、アップします。


書込番号:18748392

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/05 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+タムロン18-270(B008)

西武秩父線 

同 西武秩父線

GWも残すこと後数日、皆様如何お過ごしですか?

今日は当てもなくフラフラと撮り鉄してきました、
埼玉県は西武秩父線 正丸〜西吾野界隈

書込番号:18749405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/06 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まっさんの前からウィスキーファンです

4月に咲いたベランダのハイビスカス・・・きちんと撮っておけば良かった

あわててベランダで月を写すも・・・Tamron150-600mmです

大和Q人さん、みなさん、こんばんは。

深夜ほろ酔い加減でいると、どこか遠くから呼ぶ声がするので、あわててこちらのスレを覗くと、なんとどうしても食いつかなければならない写真がアップされているではありませんか(^^)。


☆waitakereさん

アップされた[18720534] は、今や希少動物のアナグマのようですよ。お判りだったらごめんなさい。遠い昔鳥海山の麓に妻子を残してイワナ釣りに出かけ時、車の中で待っていた山の神がとことこ林道を車の方に向かってやってくる動物を写して、某有名アウトドアの雑誌に投稿したら採用され、アナグマとの解説を受けたので多分間違いないと思います。

アナグマという名ですが確かイタチかなんかの仲間だったような・・・最近もTV番組で、お笑いメンバーが希少動物を撮影する企画の番組が流されましたが、カモシカや野ウサギは一応撮れたけれど、アナグマは撮れなかったように記憶しています。しかも専門家が撮ったとして出てきた写真よりwaitakereさんが撮られたものの方がずっとクリアです。自分だったら、もう自慢の一品です。

番組では主に夜活動するのでなかなか遭遇しないということでしたが、我が家では上記のように、カメラど素人の山の神が簡単に撮影してしまったので、解説を認めれば家庭内のパワーバランスが大きく変化するので、「へっ」とうそぶいています(^^)。


☆キツタヌさん

ひたちなか市のひたち海浜公園のフィネモラの写真、アップありがとうございます。観光魅力度都道府県47位の茨城県民に成り代わりまして、感謝申し上げます。おかげさまで、このGWシーズン、前年比の観光客の伸び率が全国2位となりました・・・元の数字は問わないでください(^^)。ライバル群馬県も確か4位で、北陸各県が圧倒的に優位な中、北関東も頑張ったと思います(栃木はどうだったんだろう?)

車で2,30分ですから自分も行けばいいのですが、ひいきの引き倒しが心配なので、近くの公園のフィネモラでお茶を濁しています。どうもありがとうございます。

あちこちのカメラをふらついていて、載せる写真がありませんので、SDカードに残っていた写真などアップします。時間があったら今日はD40で遊んできます。

ではでは。

書込番号:18749605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/06 01:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

一見穏やかそうなタヌキですが実は・・・

誰かが仕掛けた罠で大変なことに・・・公園管理の方が解放したようです

こちら野ウサギ・・・だと思いますがいかがでしょう

連投失礼します。

古いHDの中に、散歩で見かけた野ウサギとタヌキを探し出しましたので、こっそりアップします。D40での写真ではない上に、スレタイとは関係なく申し訳ありません。

書込番号:18749675

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/05/06 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のんびり 爽やか(田浦駅)

実用重視!(神明社)

以前見掛けて

気になっていたクルマ ^^

大和Q人さん D40なみなさん
こんにちは!

好天のGW最終日は次女とふたりで留守番中です。
「どこか行く?」と聞くも「明日から学校だから家でのんびりする」とのこと。
・・・親と子が入れ替わっているような・・・

先日の激混み流鏑馬見物の反動(?)で無性に「のんびり」とパチリしたくなり
横須賀線田浦駅周辺をぶらり。

天気に恵まれ、いい息抜きとなりました^^

貼り逃げ御免!

(時間をおいてつづきます)






書込番号:18750598

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/05/06 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちゅうちゅう♪

すいすい♪

ひらひら♪

つみつみ♪

大和Q人さん
D40なみなさん

つづきです^^

リトル自宅かくれんぼ(見つかるとヘソが曲がる)の合間に
近所の川と帰省時(4枚目)の「のんびり」を貼り逃げします。

時間をおいてつづく(?)



書込番号:18750919

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/05/06 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大和Q人さん、みなさん、こんばんは。

アナログおじさん2009 さん
自分はタヌキだと思っていましたが、アナグマなんですね。
教えて頂きありがとうございます。後でUPして頂いたタヌキの写真を見て納得です。

列車を待っている間にノソノソとやってきて、フンフンと
嗅ぎまわりながら私のカメラリュックまであと50cm
の所で、脅かしてお帰り願いました。

たぶんリュックの中の食べ終わった菓子パンの包み紙の
甘い匂いに誘われて来たのだと思います。
すべてD7100で撮った写真ですので、撮影情報を削除しました。

八方スキー場で真白な雪うさぎを1回だけ見たことが有りますが、
野うさぎは見たことが有りません。
本日、D7100でSLの動画を撮って来ましたが

ファイル形式の変換が解らずUP出来ませんでした。
残念!
GWの休みは今日だけです!

そのうち、まとめて振替休日を取りまーす。

書込番号:18751674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/06 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリーです。

ふるさと村です。

五月人形が展示されてました。

ひな です。(^^;;


皆さん、今晩は。

☆アナログおじさん2009さん
> 栃木はどうだったんだろう?

あしかがフラワーパークがあるじゃないですか。
米国CNNで紹介されたとかで、人気急上昇みたいですよ。
来場者も急増とか。

☆day40さん
もう、ちょうちょ、飛んでるんですね。
ちょうちょ、動きが変則だから、撮りづらいのに見事ですね。
しかも、D40なのに。

☆waitakereさん
あなぐま、たぬき、似てますね。
あなぐまは、凶暴のようで、要注意みたいです。
我が家は、新宿から通勤電車で30分ほどの郊外ですが、タヌキ目撃情報があるようです。
それどころか、ハクビシンが、うちの庭に出没してます。



書込番号:18752184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/06 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長谷寺・本堂

この長い回廊を上ります

舞台の後ろ

舞台からの眺望

こんばんは

今日は横浜からの客人を案内して、長谷寺へ行って来ました。
入山料500円でしたが、観音様の特別拝観料が+1000円
セット料金1300円は、お得なのか?と考える罰あたりなワタシ・・・
しっかり足を触って来ました。

ボタンまつりにつづきます

書込番号:18752622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/06 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長谷寺・ぼたんまつり

回廊の両側に咲いていました

つづきです

長谷寺は寒牡丹で有名なのは知っていましたが、
今の時期、「ぼたんまつり」していました。 

知人が観音様の朱印を戴くのに付き合ったのですが、
カメラを持ち出すきっかけになり、良かったですよ(笑)

しかし・・・長い回廊には参りました!

書込番号:18752661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/06 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五重塔も修復されていました

700段を上って、700段下りました

長谷寺を参拝した勢いで、室生寺へも

長谷寺で足がくがくなのに、700段!
しかも一段一段が高いんです
鬼ヨメは手摺に&#25681;まってよたよた・・・
客人がいなければリタイヤ間違いなしでした。

帰り道は皆さんぐぅーぐぅー
お疲れさまでした・・・

書込番号:18752861

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/05/07 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たけのこです^^

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

当地の春、桜の時期は荒天に見舞われましたが、
GWは好天に恵まれました^^

○大和Q人さん
お孫さん、髪の毛がフサフサになりましたね^^
そうそう、【シロツメグサ】で大和Q人さんとのコラボ達成!と勝手に自己満足しております^^

○電弱者さん
【シャガー横田(笑)】で椅子から落ちかけました^^
ちなみにジャガーさんは、近所の観音寺で行なわれる豆まきの【鉄板ゲスト】だったりします(笑)

撮り鉄写真はおっしゃる通り!床に置いて2秒タイマーでパチリと。
床が板張りの江ノ電(300形)が現役のうちにあのアングルで撮っておきたいと
常々チャンスをうかがっておりました。
早起きの甲斐があり、晴れて念願成就です^^

流鏑馬の流し撮りは失敗の嵐でした(汗)
子供の運動会(徒競争)で実行するとなると相当な練習と勇気が必要かと(笑)

○キツタヌさん 
藤棚バックのひなちゃんがめっちゃカワイイです!

流鏑馬撮りは、めちゃ混み+子連れの厳しい状況下でしたが、
【流され撮りの名手】のリクエストに【流し撮り】で応えてみた次第です^^

【ちょうちょ】は、後ろにのけ反りながらのパチリでして、たまたまタイミングが合ってくれました^^

○waitakereさん
SLとズームカーに心躍りました♪
ニホンカモシカとアナグマのお写真にはビックリ!です。
GWの代休を取得した暁はサーフィンとパチリを存分にお楽しみください^^

○5D2が好きなひろちゃんさん
藤のお写真、1枚目のお写真に見入りました。
藤棚の処理(生かし方)を参考にさせていただきます!

のんびり撮りの第三弾は
激混みの鎌倉市中心部や江ノ電沿線から離れた
深沢地区の仏行寺でのパチリを^^

(レンズ:18-55VRU)

では!

書込番号:18752919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/07 03:25(1年以上前)

当機種
当機種

こちらも寂しそうなのはGWが終わったので?

ついつい小鳥に・・・

☆大和Q人さん

長谷寺、室生寺と奈良ファンにはたまらない光景ですね。おじゃましている別のスレでも、長谷寺中心に奈良の光景を見せていただき、奈良の魅力再認識です。

階段が700段もあるのですか。ひざ関節症+体重オーバーの自分はちょっと尻込みしてしまう段数ですね。しかも1段1段が高いとは・・・ヒアルロン酸でも打ってもらって出かけるような雰囲気ですね。写真だけでなく貴重な情報もありがとうございます。


☆キツタヌさん

>あしかがフラワーパークがあるじゃないですか。
米国CNNで紹介されたとかで、人気急上昇みたいですよ。
来場者も急増とか。

日光東照宮、華厳の滝に加えあしかがフラワーパークなど確かに栃木はネームバリューの大きなものがありますね。そういえば知人のお父さんは、初めて日本に来たアメリカ人なのに、レンタカーを借りて最初に出かけたのが日光だということを思い出しました。栃木、恐るべしですね(^^。



☆waitakereさん

鉄道写真楽しませてもらっています(^^。

>列車を待っている間にノソノソとやってきて、フンフンと
嗅ぎまわりながら私のカメラリュックまであと50cm
の所で、脅かしてお帰り願いました。


ただただうらやましい限りです。かわいらしくても、パンダ同様野生120%ですから、正しい扱いだったようですね。昔渓流で傷ついたタヌキを助けようと触ろうとしたら、ものすごい形相で歯をむき出しにしてタヌキはよろよろ去ってゆきました。当たり前ですが、田舎育ちなのに自然を忘れてました。

それにしてもとてもいい瞬間を体験されましたね。ついつい食いついてしまいます(^^)。

今回も春はどこに・・という写真で失礼します。


書込番号:18753149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/07 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アジサイの蕾、発見


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

> 今日は横浜からの客人を案内して、長谷寺へ行って来ました。

はて、鎌倉にも長谷寺があるはず 。。。
と思ったら、奈良の長谷寺でしたね。(^^;;

> 長谷寺で足がくがくなのに、700段!

700段は凄いですね。
帰路、皆さんぐぅぐぅって、大和Q人さんが運転手ですか。
お疲れ様でした。

☆day40さん
> 当地の春、桜の時期は荒天に見舞われましたが、
> GWは好天に恵まれました^^

そうでしたね。
GWですっかり日焼けしてしまいました。(^^;;

> 流鏑馬の流し撮りは失敗の嵐でした(汗)

いやいや、お見事です。
電車や車じゃないですから、上下動もあるし、難易度高いと思いますよ。

☆アナログおじさん2009さん
> 日光東照宮、華厳の滝に加えあしかがフラワーパークなど確かに栃木はネームバリューの大きなものがありますね。そういえば知人のお父さんは、初めて日本に来たアメリカ人なのに、レンタカーを借りて最初に出かけたのが日光だということを思い出しました。栃木、恐るべしですね(^^。

今日の、ヒミツのケンミンショーで、二週連続の都道府県魅力度ランキング46位、47位の群馬、茨城のバトルやってましたが、栃木が巻き込まれてました。(笑
栃木は、北関東トップの41位だそうです。
まぁ、足の引っ張り合いという訳じゃなくて、口ではけなしていても、盛り上がっていました。





書込番号:18755193

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/05/09 18:02(1年以上前)

大和Q人さん、みなさん、こんばんは。

キツタヌさん
新宿から電車で30分でタヌキとハクビシンですか!
意外と自然が残っているのですね!(自分の勝手なイメージです。)

大和Q人さん
700段往復ご苦労様です。
でもいい運動になったと思います。
筋肉、骨は負荷をかけないと弱くなります。

day40さん
SLの動画、うまく撮れたらそのうちズームカーも撮って来ますね。
ツツジとアジサイはこれからのシーズンのSLのワンポイントになりますね。

アナログおじさん2009さん
アナグマの出たポイントは鳥もいっぱいいますよ。
(動画がうまくUPできれば音で分かると思います)

書込番号:18760206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/10 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

初夏を告げるオオヨシキリですが・・・

モズといえば秋のイメージですが・・・

大和Q人さん、皆さん、こんばんは。

久しぶりに当地では雨が降りましたが、カメラを畑に持ち込んでスイカやナス、キュウリを作っているにわか農業従事からすると、埃が立たなくなるし作物も元気になるのでとてもうれしいですね。サラリーマン生活をしていた頃には全く考えもしなかった感覚で、人生何があるか分かりません(^^。



☆キツタヌさん


>今日の、ヒミツのケンミンショーで、二週連続の都道府県魅力度ランキング46位、47位の群馬、茨城のバトルやってましたが、栃木が巻き込まれてました。(笑

もちろん(^^)自分も見ました。見たどころか先月、この番組が千波湖でロケをしているところに出くわし、食いつきたい自分と、長玉をつけて怪しい格好の自分が写ったらヤバイと思う自分とがいて、撮影スタッフの周りをうろうろしていました(^^)。

北関東3県が盛り上がるといいなと思っているのはあのTV願組に流れていたムードと同じです。


☆waitakereさん

ビデオの内容、小鳥の声があふれ、SLの撮影もバッチリですね、当方にはとても刺激的なビデオありがとうございます。
自然豊かな場所での鉄道写真撮影はなんかゆとりがあっていいですね。waitakereさんのビデオを見ているうちに、先日「怒り新党」という番組で、マニアックな撮影場所・・・舟の上からとか、ちょっと離れた高い山からとか・・・から只見線の鉄橋を渡る列車を撮影しているおじさんが紹介されているのを思い出しました。

鉄道関係では、自分が良くイワナ釣りに出かけていた只見川を渡る只見線は、只見川の名前の由来同様、自分はただ見るだけだったので、今度はチャンスがあったらちょっと写しみようかななんて思っています(何度も出かけたのに只見駅で1度記念撮影をしただけなんです)。

それにしても野生生物好きの自分には、やはりアップしていただいたアナグマの写真はとても魅力的です。あわよくば自分も・・・などと考えています(^^)。


書込番号:18761590

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/10 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX40mmマイクロ

濡れてもOKカメラ、ニコンS30です。

GWも過ぎ去り・・・本日は家族で近隣の塩船観音寺に行ってまいりました。
因みに塩船観音寺は東京は青梅、花(特にツツジ)で有名です、ただツツジも見頃を過ぎ行楽客もかなり減ってますね。
まぁ、近い場所程なかなか行かないもので自身も初めて参拝した次第です。
4歳8ヶ月の子供にニコンS30を持たせてます、転んで転んで傷だらけですが、子供なりの視線が刺激になります。

書込番号:18763493

ナイスクチコミ!6


zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/11 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを子供の運動会のために購入しました。

動態撮影の練習もかねて近所の公園に行きました。

8年前のD40発売当初、純正の18−200oVRにすごく憧れましたが、とても高くて
買えなかったです。時代が変わって、Sigmaさんありがとう。高倍率ズームって便利ですね。

書込番号:18766209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/12 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポートレートお願いしました(^^

150-600mmなのになぜか150mmで・・・何でだろう?

短気な自分がオオルリが戻ってくるのを待っている間の暇つぶしに

森にはまだ新緑の名残が・・・・

大和Q人さん、みなさん、こんにちは。

台風の影響で風が強まってきましたが皆さんお住まいの地域はいかがですか。


☆大和Q人さん

改めてアップされた写真を眺めますと、本当に写真、いろいろな被写体で楽しまれていますね。お孫さんの写真 [18744465]、なんといっても、どんどん成長して行きますから、撮り甲斐ありますね。自分は自分の趣味に夢中で子供の写真もほとんど撮らなかったダメオヤジなので孫で罪滅ぼしと思っていたら、全く孫は期待できそうになく、計画頓挫です。

まいど、にぎやかし専門で恐縮ですが、遊ばせていただき感謝します。



☆橘 屋さん

小さなお子さんにニコンS30・・・グッド アイディア ですね。将来はカメラ小僧(古すぎますね)を経て名カメラマンですかね。それともハードの方に興味を持ってカメラ関係のエンジニアでしょうか(^^)・・・日頃の橘 屋さんのコメントなどから推察するに、確実にメカ好きのお父さんの影響を受けるでしょうね(^^)。

>子供なりの視線が刺激になります

同感です。子供の視点には、岡本太郎さんの物言いじゃありませんが、子供の感性にはびっくりさせられることがよくあるような気がします。



☆zunhimeさん

>18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを子供の運動会のために購入しました。

こちらもお子さんつながりで、ほほえましいご家庭の様子が想像できますね。当方むりやり釣り竿を持たせて自分の趣味を押しつけたのでひねた子供になってしまいました・・・もう無精ひげのいいオヤジになってますが(^^。

>高倍率ズームって便利ですね。

現場でいろいろな状況に対応できるので、いろいろな状況が想定されるときには、とりわけおっしゃるとおりですね。





春一番とまではゆかなくても、なんとか春をイメージさせるものがないかなと昨日午後うろうろ散歩に出かけたら、ホテルの植え込みにシジュウカラの雛鳥たちの群れが飛んでいました。で、しばらく眺めていると飛翔ビギナーの雛鳥が枝につかまり損ねてホテルの階段に落ちてきました。

しばらく見ていると兄弟(姉妹?)とおぼしき雛鳥が飛んできて激励するかのように周りで鳴いていました。やがてこの雛鳥はまた植え込みに消えてゆきました。

書込番号:18769394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/05/12 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホームに上がるとドクターイエロー。目の前で見たのは初めてで思わずパチリ

今回のメインはこちら。某アイドルのコンサート。小生はホテルで待機

某アイドルとは・・・

待機の間に東京タワーをパチリ

大和Q人様、皆様こんばんは。


かみさんと娘のお供(荷物持ち)で久しぶりに東京へ行って参りました。

土曜日の昼に出て日曜の夕方には大阪に戻るショートトリップでしたが、
日曜は天気に恵まれたこともあり、楽しい旅行となりました。


貼り逃げ失礼します。(レンズ:18-55VRU)

書込番号:18770249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/05/12 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺の本堂から

東京駅

東京ショートトリップ、2日目。

晴天に恵まれ、初夏のような陽気の下、増上寺から皇居周辺をぶらりして来ました。


ではまた。

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:18770289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/05/12 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝶々〜♪

ぶんぶんぶん〜♪

とんぼの〜♪

ふじの花に癒されました

D40を愛するみなさん おばんです!!

そしてごぶさたデス〜

『今度の連休は 撮るぞ!???』宣言は、やはり空振り〜!!

いつもの公園にも行けずじまい・・・・

実家の田んぼで日焼け三昧の連休でした(笑)

5月はホント日焼けしますねェ!!

『連休中はバリで日焼けしてきたよ〜』とか言ってみたいッス〜


では、また!

書込番号:18770887

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/05/16 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地元のお祭り

暑〜い1日でした。

ミス鎌倉も頑張る

こちらの3体も頑張る。

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

5月もはや中旬、日陰を選んで歩く季節を迎えました。

○大和Q人さん
>700段を登って700段降りました
お疲れ様でした!
さすがの鬼ヨメ様もお客様がいた手前、フェードアウト(後戻り)できなかったようですね^^

○キツタヌさん
関東は初夏の陽気ですね!

>アジサイの蕾、発見
我家のガクアジサイもブロッコリーの様な蕾をつけております^^ 

○waitakereさん
SLの動画、映像はもちろんのこと、
「来る・・・来るゾ・・・キタ〜〜〜!!」な音声に鳥肌が立ちました!
(勝手に「鳥鉄」と命名)
ズームカーも楽しみにしております^^

○橘 屋さん
濡れてもOKカメラ・・・これなら親がいちいち気を使わずに済みますね。
お子さんも伸び伸びと撮影できますし、ナイスな選択かと。

○にがんすきさん
ドクターイエローを間近でパチリできるとは、うらやましい限りです!
写真の神様からのささやかなご褒美と推測^^

お馬鹿な私は斜面を駆け登る時にはじめの一歩で肉離れ(汗)
現在「ドクター!イテエヨ〜!」な日々を送っております。

○zunhimeさん
運動会に高倍率ズーム、やはり便利ですよね〜〜〜
シグマさんのこのレンズは虫や草花のパチリにも良さげですね!

○アナログおじさん2009さん
シジュウカラの雛鳥に癒されました♪
最近は近所の川に出掛けるとカモの親子がいないかとキョロキョロしております^^

○oomorikaidouさん
早!もうトンボに会えたのですね^^
そうそう、お子さんと遊ぶ時は私みたいにならぬ様、準備運動を念入りに!

今回は先週末のパチリを。
足が痛むのでパレードを見物した後、早々に退散しました。

では!

書込番号:18783277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/18 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

玄関の鉢植えです

孫の好きな、わたぼうし

吹いて飛ばすんです

AFならではのノーファインダー

こんばんは

子守に明け暮れ・・・撮る間がない〜(笑)
皆さんのレスに返信するにも画像がぁ〜
と言いつつ、筆不精の言い訳に過ぎないのですけど(汗)

本文は後ほど・・・


書込番号:18788411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/19 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三軒隣のバラ

四軒隣のカーネーション

見上げた空に飛行機雲・CCDの汚れが目立ちます

こんばんは

暑かった〜春じゃないですね?

◎day40さん
>お孫さん、髪の毛がフサフサになりましたね^^
 それが一番心配でしたが、新芽と同調しまして・・・
 てっぺんが立ってるのが可愛くて(笑)

>そうそう、【シロツメグサ】で大和Q人さんとのコラボ達成!と勝手に自己満足しております^^
 クローバー=シロツメグサ、又一つ知識が増えました(汗汗)

>激混みの鎌倉市中心部や江ノ電沿線から離れた
 写真は激混みは嫌ですね!

◎アナログおじさん2009さん
>長谷寺、室生寺と奈良ファンにはたまらない光景ですね。
 カメラ提げた一人旅の方が多いです。

>改めてアップされた写真を眺めますと、本当に写真、いろいろな被写体で楽しまれていますね。
 どれも中途半端です(涙)

>子供の写真もほとんど撮らなかったダメオヤジなので
 鬼ヨメとムスメの為にペンタックスSPFを買ったのですが、
 2番目のムスメは現像代に、お小遣いが不自由しまして・・・
 長女と差が付いてしまいました。
 孫はデジカメなので平等かな?

◎キツタヌさん
>はて、鎌倉にも長谷寺があるはず 。。。
 客人も連れ合いに「長谷寺に行きたい」と言われて鎌倉と思ったそうです。

>帰路、皆さんぐぅぐぅって、大和Q人さんが運転手ですか。
 ボランティアガイドですから・・・

◎waitakereさん
>筋肉、骨は負荷をかけないと弱くなります。
 たまにやると、ダメですね〜
 自転車通勤で鍛えようかしら?800m5分ですけど(笑)

◎アナログおじさん2009さん
>サラリーマン生活をしていた頃には全く考えもしなかった感覚で、人生何があるか分かりません(^^。
 もしかして・・・リッチな田舎暮らしですか?
 ワタシも憧れるんですが、思い切れずにいます

◎橘 屋さん
>まぁ、近い場所程なかなか行かないもので自身も初めて参拝した次第です。
 そうですよね!灯台元暗し・・・ちょっと違うかな?

>4歳8ヶ月の子供にニコンS30を持たせてます、
 同じくらいの孫にカメラを持たすと、バシャバシャと写しまくりです
 フィルムカメラだと、とてもじゃないけど持たせられないです


◎zunhimeさん
>8年前のD40発売当初、純正の18−200oVRにすごく憧れましたが、とても高くて
 すごく楽そうですね?レンズ交換って邪魔くさいですから、
 運動会とか28-480mm(35換算)のネオ一眼で実感しています。

書込番号:18792227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/23 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園のポピーです。

ひな です。

これも、ひなです。

ひな ばかりでした。m(_ _)m


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

☆waitakereさん
音声付きの動画もイイですね。
画像だけ見ていたら、静止画なのかと思いましたが、野鳥のさえずりと汽笛が聞こえ 。。。
懐かしい 。。。

☆アナログおじさん2009さん
D40で鳥撮り 。。。 難易度高いですね。(笑

☆橘 屋さん
お子さんと撮影に出かけられる 。。。
うらやましい 。。。
我が家は反抗期で、ワンコとお散歩カメラです。

☆zunhimeさん
> 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを子供の運動会のために購入しました。

私は、D40とΣ18-200mm、D90とΣ70-200mmで、運動会撮影してました。
250mmなら余裕ですね。

☆にがんずきさん
おのぼりさんですか。
奥様が追っかけなのですね。(笑
ドクターイエロー見たことありません 。。。 うらやましい。

☆oomorikaidouさん
> 実家の田んぼで日焼け三昧の連休でした(笑)

実家、農家なんですね。
私のオヤジも農家出身 。。。 次男坊なので、家業継ぎませんでしたが。
本家は、今でも農家です。

☆day40さん
5月と言えども、夏日があるのに、この3体、頑張りましたね。
汗ダクだったに違いないけど。(汗

☆大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2224482/

いいですね。
青空バックに綿帽子 。。。
ノーファインダー 。。。 ワンコ撮りで、しばしば活用してますよ。(笑


今日は、昭和記念公園まで、チャリ散歩してきました。
ひな以外の画像もあるのですが、D40以外のカメラなので 。。。




書込番号:18803768

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/05/25 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、みなさん、こんにちは。
今日は、梅ヶ島の八紘嶺に登って来ました。
久しぶりの登山でヒーヒー言いながら登りました。

背中には、D40とD7100そして、ヤフオクでいたずら
入札して落札してしまった単焦点バズーカ砲を
背負っています。

まずはD40の写真を、次にD7100+328でいきます。

書込番号:18808839

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/05/25 16:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

328バズーカ発射よーい!

ズコーン

バゴーン

四ツ目に見えませんか?

大和Q人さん、みなさん、こんにちは。
酒      平均月1回しか呑まない
タバコ    15年くらい前にやめました。
ギャンブル  タバコと一緒にやめました。
夜遊び    しません。真っ直ぐ家に帰ります。

上記の理由により、こずかいは貯まりまくって
328の支払いも無問題でしたが、オークション
残り3分で誰も入札して来なく、変な汗がじんわりと

出て来ました。残り30秒で観念しました。
ちなみに、328 VR2新品未使用で453000円でした。
こーなったら使い倒すしかありません。

フ〜ッ…

書込番号:18808889

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/05/25 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

行け行け〜!(鵠沼海岸)

引け引け〜!

「持ってて〜!」って・・・

なんじゃこりゃ〜〜〜〜

大和Q人さん
D40な皆さん 
こんばんは!

waitakereさんの328バズーカにびっくり!

私は1855突撃ラッパ(中古1万円)でのパチリを
貼り逃げ致します^^

では!

書込番号:18810145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2015/05/26 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝一番の来訪者

皆さんこんばんは。


day40さん
>写真の神様からのささやかなご褒美と推測^^

まさにその通りで、予定の列車と同じホームで出会えるとは、鉄分濃いめの私にはうれしい出来事でした。


キツタヌさん
>奥様が追っかけなのですね。(笑

まず娘(中2)が嵌り、かみさんも嵌り・・、まさか東京まで行くことになるとは・・・(^_^;)


oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2219869/

藤棚にはつきものですね。黒くずんぐりした姿は嫌いではないですが、お近づきにはなりたくないですね(笑)


大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2225477/

青空に飛行機雲。いいですね。私も見かけるとつい撮ってしまいます。


waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2230033/

カモシカですよね? たしかに四ツ目に見えます。
328。小型レンズしか持っていない私にはバズーカ以上の迫力です。


休みの日も何だかんだバタバタしていて出かけることができずじまい。
身近なもので失礼します。

(レンズ:40マクロ)







書込番号:18813055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/27 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週ですが馬見公園に孫を連れて行きました

チューリップは終わっていました

なんの花?

菖蒲は、まだまだ・・・

こんばんは

真夏日でしたね〜

◎キツタヌさん
>ノーファインダー 。。。 ワンコ撮りで、しばしば活用してますよ。(笑
 ミラーレスとかだと、もっと楽なんでしょうね?

>ひな以外の画像もあるのですが、D40以外のカメラなので 。。。
 他機種でもタマにゃUpして下さいね(見比べてみたいです)

しかし・・・いつもながら良いポーズをとってくれますね〜

◎waitakereさんクチコミ投稿数:68件
>久しぶりの登山でヒーヒー言いながら登りました。
 かなり本格的ですね!
 普通の人なら身軽にコンデジでしょう?
 あっ!お弁当は入る余地ないかも・・・(笑)

>まずはD40の写真を、次にD7100+328でいきます。
 禁酒禁煙、禁玉、禁○で!!
 ワタシのバイクより高価!

山・・・きれいですねぇ〜
♪あるーひ もりのなか くまさんに でああーった♪
思わず口ずさんでしまいます(笑)

少し、賞味期限が心配な画像で申し訳ないです

書込番号:18815629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/27 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バラらしいです?

遠目にはキレイでしたが?

やはり赤ですね!

つづきです

◎waitakereさん

・328バズーカ発射よーい!
 迫力ありますね!

・四ツ目に見えませんか?
 ワイルドだろ〜って声が聞こえています
 真似できません

3年ほど前まで秘湯と云われる露天風呂に行った時、
夕暮れ時、一人で浸かっていて怖かった事を思い出します。

◎day40さん
>私は1855突撃ラッパ(中古1万円)でのパチリを
 ワタシも18-55半切り巻きずし・・・

海水浴かと思いましたよ!

バラ園が見頃と案内がありましたが、こじんまりしていました。

書込番号:18815744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/27 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空特集?

街灯と

調子に乗って、もうすこし・・・

◎にがんずきさん
・朝一番の来訪者
夏ですね〜(笑) 

>青空に飛行機雲。いいですね。私も見かけるとつい撮ってしまいます。
 伸びていく時なんか、感動します

>休みの日も何だかんだバタバタしていて出かけることができずじまい。
 3週間、孫とムスメが里帰りしていましたので、
 アタフタしてカキコミもろくに出来ませんでした。

書込番号:18815813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/27 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お手手

たっち出来た、あんよ

おむつ交換、脱走できず

そっくりな後ろ姿のムスメと鬼ヨメ、親子だねぇ〜

おまけの独り言です・・・

3週間・・・毎日そばに居てた孫が土曜日に帰りました。
仕事から帰ると、し〜ん・・・淋しいですね

這って来て、ワタシの足に掴まりたっち!
風呂も毎日入れさされ、のぼせ気味に・・・
いささか疲れ気味でしたが、可愛いもんでした。

来週の土日に逢いに行こうとするジジババです 

書込番号:18815942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2015/05/29 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ園です

バラ園 2

バラ園 3

バラ園 4

D40を愛するみなさん おばんです!!

相変わらず ごぶさたしたます。

先日の日曜日は 愛妻と久しぶりのデート!???でした。

と言うのも、最近 娘たちもクラブ活動が忙しく相手してもらえません。

こんな感じでどんどん親離れしていくんですかネ〜

写真は先日の日曜日のデート?で撮ったものです。

写真のバラ園は 梨園を経営されているうえに無料でバラ園を公開されている方です。

管理が大変だと思います。本当に頭が下がります。

少しでも梨園・バラ園主の熱意が写真から伝われば うれしいです!


では、また!

書込番号:18821667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/05/30 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所の薔薇

イベント会場での苗木

 横から失礼します。


■ oomorikaidou 様、D40愛好家の皆さま


 これは奇遇ですね。私も先日薔薇を撮って来ました。って、ご近所のですが・・・。「春一番」から既に「新緑の初夏へ、そしてそろそろ紫陽花」ですね。
 また、イベントで苗木配布があったので貰ったついでのを(私も珍しく、ウチのカミさんと)。やっぱCCDは、青空がお似合いですね。






 

書込番号:18822809

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/05/30 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山伏からの富士山

山伏山頂付近

大井川湖上駅

田野口駅

大和Q人さん、みなさん、こんにちは。

今回は、山伏→奥大井湖上駅→田野口駅のルートで廻って来ました。
山伏(やんぶし)は思っていた以上に、富士山の撮影にはいいポイントでした。
このポイントからの富士山の夜景、朝日を浴びた富士を冬になったら撮りに行きます。

day40さん
地引網の網の中の魚も写して欲しかった〜
すごく気になります。

にがんずきさん
>カモシカですよね?
はい、日本カモシカです。
PCで見て初めて四ツ目に見えるショットが有って自分でビックリです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2231129/
こんな写真を見ると私もマクロが欲しくなってしまいますが、我慢します。
328を載せてもビクともしない三脚と雲台が必要なんです〜

大和Q人さん
かなりお孫さんにメロメロになっている様子が伺えます。
私のオーストラリアの友人(静岡市在住)のオバーちゃんは、
初孫に合うためにオーストラリアからやって来ます。

oomorikaidouさん
無料の薔薇園なんて、ホントにいいですね。
海や山の駐車場で、え!ここでお金取るの?なんて所が増えてきました。
まあ人様の土地なら、しょうがないですかね?

5D2が好きなひろちゃん さん
ご近所にこんなに綺麗な薔薇があるなんて羨ましい。
家の近所はもっとショボイ(失礼)のばっかりです。

キツタヌ さん
動画はD7100で撮り、同じ列車をD40で撮りました。
夏場のヒナちゃんは短めに毛をカットするのでしょうか?
暑くないのかな?

書込番号:18823700

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/30 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の散歩


大和Q人さん、みなさん、今○は。

☆waitakereさん
> ちなみに、328 VR2新品未使用で453000円でした。

価格最安値\548,000ですから、新品未使用なら、お買い得でしたね。
知り合いが旧型328、貸してくれるとおっしゃってくれましたが、重いので、パスしました(非力なので)。
実際、シグマ70-200mm/f2.8が重くて、純正70-200mm/f4に乗り換えました。(^^;;

> 夏場のヒナちゃんは短めに毛をカットするのでしょうか?

ポメは短くカットすると、伸びなくなることがあるようです。
誰もいない平日の日中は、タイマーで午後から夕方までクーラー入れてます。

☆day40さん
> 行け行け〜!(鵠沼海岸)

海が近いって、うらやましいですね。

> 「持ってて〜!」って・・・

あは、あるある 。。。

> なんじゃこりゃ〜〜〜〜

いいですね。
家族和気あいあい 。。。

☆にがんずきさん
> まず娘(中2)が嵌り、かみさんも嵌り・・、まさか東京まで行くことになるとは・・・(^_^;)

東京にも撮影スポット多々あります 。。。 たぶん、あるはず。(^^;;
別行動で、撮影楽しんでください。
何でしたら、オフ会設定しましょうか。(笑

40mm 。。。 マクロ40mm/f2.8ですか。
マクロ、やっと買いましたが、タムQ(272E) 。。。 AF遅いけど、安いので。
マクロ撮影、よく経験不足なので、安い入門機???にしました。(汗

続きます。


書込番号:18824107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/30 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイビスカスと親戚なんだそうです。


☆大和Q人さん
> 他機種でもタマにゃUpして下さいね(見比べてみたいです)

じゃ、今度、比較画像載せますね。

> しかし・・・いつもながら良いポーズをとってくれますね〜

気まぐれだから、いつも良いポーズではないです。
下手な鉄砲を数撃ってます。(^^;;

> 3週間・・・毎日そばに居てた孫が土曜日に帰りました。
> 仕事から帰ると、し〜ん・・・淋しいですね

よく分かりますよ。
去年、ワンコが骨折して入院3日間、。。。 その間、我が家は、そこはかとなく空虚感が漂ってました 。。。 って、お孫さんとワンコ、同列に扱かっちゃいけませんね。m(_ _)m


☆oomorikaidouさん
お久ですね。
相変わらず、お仕事忙しそうですね。
さらに家庭サービスもあるのでしょうね。

> と言うのも、最近 娘たちもクラブ活動が忙しく相手してもらえません。

部活いそがしくてなら、まだマシです。
我が家は反抗期で、相手してもらえません。Orz


☆5D2が好きなひろちゃんさん
> これは奇遇ですね。私も先日薔薇を撮って来ました。って、ご近所のですが・・・。「春一番」から既に「新緑の初夏へ、そしてそろそろ紫陽花」ですね。

「新緑の初夏へ、そしてそろそろ紫陽花」 。。。 スレ立てしてくださるんですか。(笑

というツッコミは置いておくとして、紫陽花咲き始めましたね。
近所にアジサイ公園があるのですが、今日行ってみたら、5分咲でしょうか。
それよか、ピーカンで、花が萎れてました。(汗



書込番号:18824117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/31 10:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これって、アジサイでしょうか?

おはようございます

天気予報に裏切られ、晴れています

◎oomorikaidouさん
>こんな感じでどんどん親離れしていくんですかネ〜
 恋愛中まで親離れしますね?
 孫ができると、集金に来ます(笑)

>写真のバラ園は 梨園を経営されているうえに無料でバラ園を公開されている方です。
 奈良の社寺でもバラ園が多数あります。
 シーズン中入山料が、有料もしくは割増料金!お賽銭と二重取りですわ!

◎waitakereさん
>このポイントからの富士山の夜景、朝日を浴びた富士を冬になったら撮りに行きます。
 さすが、日本一の山! 
 すごく良いポイントですね〜
 
>かなりお孫さんにメロメロになっている様子が伺えます。
 否定のしようがありません(笑)
 長女と次女にも気を使いますので・・・

◎5D2が好きなひろちゃんさん
>「春一番」から既に「新緑の初夏へ、そしてそろそろ紫陽花」ですね。
 スレタイが・・・でもまあ良いでしょう?

で、ワンコの散歩道で見つけてきました。

書込番号:18826163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/05/31 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

2010年から海(海水浴)へ行っていないようだ〜

ウミケムシ・・・こんなのを2011年に見てしまったからだろうか

 私のテーマは、既に決まっています。

■ 夏:水着・・・を求めて! ■


  って、ここ数年、海へも行った記憶もないのにボケをかましておきます。

 (他機種の画像をアップお許しください)





書込番号:18826299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/31 19:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D600+タムQ

E−M10(ドラマチックトーン)

D600+タムQ


今晩は。

☆大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2234441/

はい、柏葉アジサイです。

> 他機種でもタマにゃUpして下さいね(見比べてみたいです)

リクエストにお応えして 。。。
1枚目のみD40です。


☆5D2が好きなひろちゃんさん
海、いいですね。
海無し県出身なので、海に憧れがあります。(^^;;




書込番号:18827472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/05/31 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の予報が?

こんなのも

遅かったか・・・

神野山から伊賀

こんばんは

外れた天気の為、婆様を外へ連れ出しました?
多分、鬼ヨメが出かけたかっただけかも?

◎キツタヌさん
>下手な鉄砲を数撃ってます。(^^;;
 弾切れのない機関銃で撃ちまくっても、当たりません!

>お孫さんとワンコ、同列に扱かっちゃいけませんね。m(_ _)m
 同居の家族だし、文句も言わないし・・・わかりますよ。

・D600+タムQ
 なんと幻想的な!

・E−M10(ドラマチックトーン)
 !!!オリンパス!

>はい、柏葉アジサイです。
 ありがとうございます、円錐形の咲き方が面白いです。

>海無し県出身なので、海に憧れがあります。(^^;;
 ワタシも海無し県在住です
 津波の心配皆無、土砂崩れしょっちゅう(笑)

◎5D2が好きなひろちゃんさん
>夏:水着・・・を求めて!
 なんかヤバそう〜新聞に載らないで下さいね(笑)

書込番号:18828002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/06/01 09:11(1年以上前)


 海へは、行かないでしょう。多分・・・近場で観光客の体で散策。


 あ〜、味気ない!





書込番号:18828983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2015/06/04 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンボケ(失礼!)

交代でえさ集め

実家の薔薇。葉は見せられません。

ぼやけた飛行機雲

大和Q人さん、皆さんこんばんは。

気が付けば梅雨入り。アジサイも咲きだして夏は目前ですね。


大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2234441/
→柏葉アジサイというのですね。初めて見ました。


oomorikaidouさん
5D2が好きなひろちゃんさん

よく手入れされてとてもきれいですね。ウチの実家に植えていますが、葉が虫にやられて穴だらけです(涙)


waitakereさん
>このポイントからの富士山の夜景、朝日を浴びた富士を冬になったら撮りに行きます。

楽しみにお待ちしております。


キツタヌさん
>東京にも撮影スポット多々あります 。。。 たぶん、あるはず。(^^;;
>別行動で、撮影楽しんでください。
>何でしたら、オフ会設定しましょうか。(笑

うれしいお言葉ありがとうございます。でも交通費だけでも結構かかるので次に行くのはいつのことやら...。


ところで前に巣が落ちてしまったツバメですが、5月連休明けに巣を再建し、無事ヒナも生まれて現在子育て奮闘中です。 このまま無事に巣立ってほしいと願う今日このごろです。 

(レンズ:40oマクロ)

書込番号:18840068

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/04 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

いたいた・・・・(砂押川)

すいすい ぴよぴよ

混雑を避けて・・・

・・・近所でパチリ。(D7000 ミニチュア効果)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

当地では紫陽花や菖蒲が見頃を迎えつつあります♪
週末は紫陽花目当の観光客で大いに賑わうことでしょう。

先週の「鳥・鉄」を貼り逃げさせていただきます^^

(つづきます)






書込番号:18840292

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/04 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

記念列車2日目 横須賀線編

嫌な予感・・・(道草した横須賀ヴェルニー公園にて)

嫌〜な予感・・・・(撮影ポイントにて)

やっぱ被ったぁ〜〜〜 (なんて日だ!)

大和Q人さん D40な皆さん

つづきです。


みちのく はつかり ゆうづる はくつる・・・・・

583系(記念列車)は少年時代の憧れの的でした^^
今見てもかっこいい!

きっと はげつる になっても撮りに出掛けることでしょう(笑)


(つづきます)



書込番号:18840412

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/05 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魅せられて12(東逗子駅前商店街にて)

折り返しをパチリ。(駅のホームから)

おまけ 護衛艦ひゅうが

地引網の収穫^^

大和Q人さん
D40な皆さん

せっせと書いたコメントが消えてしまいました(汗)
コメントは後日改めて。。。。

皆さん、良い週末を!

お休みなさい。

書込番号:18840644

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/07 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マイホーム新築中?せっせと土を運んでおりました。

大和Q人さん D40な皆さん
こんにちは!

・・・落し物を届けに参りました・・・

○大和Q人さん
お孫さんの カワイイおしり を撮れるのも今のうちですね!

>ワタシも18-55半切り巻きずし・・・
なるほど!
70-300が恵方巻なら18-55は半切り巻きずしの方がしっくり来ますね^^

○5D2が好きなひろちゃんさん
ウミケムシ・・・♪気持ち悪いんだから〜♪(汗)。
これは子供に見せられません。
(海に行かなくなること必至!)

○キツタヌさん 
D600+タムQ、涼むひなちゃん、
フサフサから覗いたちっちゃな前足がかわい過ぎます^^
紫陽花の柔らか〜な描写はフルサイズならではですね!

○waitakereさん
>このポイントからの富士山の夜景、朝日を浴びた富士を冬になったら撮りに行きます。
相方のジムニー君は春夏秋冬、昼夜を問わず大活躍となりますね!
富士山とともに野生生物との遭遇にも期待が膨らみます^^

地引網の網の中の魚は魚を追い掛ける子供達と
それを見守る大人達の人垣に阻まれて撮影できませんでしたが、
細かい網に掛かった(しらす=漁師が独占!) をパチリできました。

○にがんずきさん
>このまま無事に巣立ってほしいと願う今日このごろです。

親鳥の頑張りが報われることと
にがんずきさんが巣立ちに立ち会えることを心よりお祈り致します!


○oomorikaidouさん
娘さん達は運動部でしょうか?
大会があるときは遠慮せず堂々と見に行っちゃいましょう!

今回は土曜日に出掛けた
よこすか菖蒲園でのパチリを。
(次女を誘いましたが振られました・・・)

では!

書込番号:18848906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/06/09 15:22(1年以上前)


スレ主 様、day40さん、D40愛好家の皆さま


>>夏:水着・・・を求めて!
>  なんかヤバそう〜新聞に載らないで下さいね(笑)
■実は・・・新聞に載りました(違う意味で)。
 この「ウミケムシ」の実在を知らないで撮って、地元の新聞社に送ったところ水族館まで問い合わせをしていただき、「ウミケムシ」と判明。
 暖かい海水には昔から居たそうですが、当方の北陸日本海側も温暖化の影響か北上してきたようです。因みに、ネット検索でも出てきます。小魚を丸呑みするムカデ(普通はゴカイを思うが・・・)みたいです。剛毛で刺されると腫れるとか。

 お子さんには、お見せしないように。いい年こいたオッサンの私ですら、身の毛がヨダツって奴でしたので、海って深海魚も強面でどんな生き物がいるか解明しきれていないのが実情ですからね。

 すみません、脱線してしまいました。




書込番号:18854826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/12 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムスメの運転、横は鬼ヨメ、ワタシャ孫とリヤシート

四国・高松、西部劇に出てきそうな山です

ご近所のブドウ棚

琵琶と思いますが?

こんばんは

先週は孫を四国まで送って来まして・・・
そんなこんなで、カメラを触れませんでしたーと言い訳(汗)

◎5D2が好きなひろちゃんさん

>海へは、行かないでしょう。多分・・・近場で観光客の体で散策。
 越前海岸、東尋坊や今が旬の能登、水晶ヶ浜・・・etc・・・近い?

>■実は・・・新聞に載りました(違う意味で)。
 ウミケムシは珍しそうですね?原稿料は?(笑)
 ナマコ見た目エグいですけど、食べます。

>海って深海魚も強面でどんな生き物がいるか解明しきれていないのが実情ですからね。
 山より海の深さが大きいですよね?月には行けても海底には行けない!
 海底人8823を思い出したりして・・・

◎にがんずきさん
>柏葉アジサイというのですね。初めて見ました。
 ワタシも初めてなんですが、自宅裏の田んぼに咲いてたとは今まで気づきませんでした。

day40さん
>当地では紫陽花や菖蒲が見頃を迎えつつあります♪
 奈良も名所が有るのですが、行けるかしら?

>せっせと書いたコメントが消えてしまいました(汗)
 良くある事です?
 フリーズして強制終了するときなんか、悔しくて仕方ないですよ!

>お孫さんの カワイイおしり を撮れるのも今のうちですね!
 女の子なら大きくなっても絵になりますが、男の子だから・・・えっ!

書込番号:18864935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/12 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイじゃないと思います

野菜と思います

雑草でしょうかね?

グロテスクな花です

いつもの散歩道です

ワンコの散歩で歩いていて、?と思う花があちこちに・・・
なんの花?と思いながらパチリ

書込番号:18864985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/12 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端のアジサイ

雑草の中の普通のアジサイ

これもアジサイのはず?

つづきです

農道わきの道端に咲いてたアジサイ達です

書込番号:18865120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/12 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田植えも終わっていました

ピントがイマイチ

左のアンテナが我家です

お地蔵さんに合わすか、花に合わすか悩みました

おまけです

田んぼも撮ってみました


書込番号:18865164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/06/13 00:16(1年以上前)


 スレ主 様

> >海へは、行かないでしょう。多分・・・近場で観光客の体で散策。
>  越前海岸、東尋坊や今が旬の能登、水晶ヶ浜・・・etc・・・近い?
■私は、能登は七尾の生まれです。育ちは、金沢になりますが・・・。夏は海へ、冬は山へスキーってのが(若い頃の)定番でした。

>
> >■実は・・・新聞に載りました(違う意味で)。
>  ウミケムシは珍しそうですね?原稿料は?(笑)
>  ナマコ見た目エグいですけど、食べます。
■原稿料は、頂けませんでした。
 別件で、自宅前の児童公園に天然記念物の「ニホンカモシカ」が遊びに来たときは、おっとり刀で100mmマクロレンズで撮って5人の英世が舞い降りました。Canon機でしたが・・・。
 ナマコはダメです。どうも足が多い百足系と、足が無いナメクジ系が苦手です。椎茸の味噌汁もナメクジの味噌汁に見える(すみません、好物の人が居るでしょうが・・・)

>
> >海って深海魚も強面でどんな生き物がいるか解明しきれていないのが実情ですからね。
>  山より海の深さが大きいですよね?月には行けても海底には行けない!
>  海底人8823を思い出したりして・・・
■そうですよね、だって世界一高い山よりか、世界一深い海溝が日本海溝でですものね。
 半漁人が居るかもしれない。海水浴で、足を引っ張って引きずり込むかもしれないと思うと竦みます。

>

 すみません、脱線の上に脱線したようです。
 先週土曜日は、金沢のお祭り「百万石まつり」があり大勢の人が繰り出していたようです。菊川怜・お松の方もTVで拝見しました。例年は、お祭りを撮りに行くのですが、今年は人混みを考慮してTVにて。
 明日は、D40で「山は柴刈りへ・・・」    って爺さんか!?



書込番号:18865525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/06/13 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちゃっちぃレンズですが、ボケますね

額紫陽花ばっかり撮ってしまいました

いつもの緑地公園で・・・



 と、言う訳で・・・お爺さんは、柴刈りならぬ紫陽花狩へ行ったとさ。


   今週初め頃は、「週末に梅雨入り」の予報だったけど・・・。延期となり、暑いくらいです。






書込番号:18866195

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/13 16:35(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

トラッキングレコード

文珠岳から見た三保半島

ピンぼけです

紫陽花の遠い親戚?

大和Q人さん、皆さんこんにちは。

GARMINのGPS etrex20とカシミール3D(地図ソフト)の連携でこの様な
トラッキングレコードを記録できます。
こんな山でも2人遭難して(2〜3年前)まだ行方不明です。

これさえあれば、初めての山でも迷子にはなりません。
道なき道を行ってもトラックバックとゆう機能で帰る事ができます。
もちろん過信は禁物です。

最近は山に登るとかなりの高確率で二ホンカモシカを見ます。
今回の写真は家から登山口まで車で30分。
上り2時間、下り1時間30分です。

つずきます。

書込番号:18867398

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/13 16:56(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

山伏トラッキングレコード

森林浴

NDフィルター無

大和Q人さん、皆さんこんにちは。

今日はまたしても、山伏に行って来ました。
前回は井川側から登り、片道40分で到着。
今回は梅ヶ島側から登り、片道3時間でした。

day40さん
地引網の画像UPありがとうございました。
シラスも食べたいですよね〜

にがんずきさん
神も仏も血液型や星座占いも全く信じていない私ですが、
オバケは怖いです。高度2014mの誰もいない真っ暗な
山伏で一人はかなり怖そうです。

大和Q人さん
>琵琶と思いますが?
それが何かは解りませんが、琵琶ではないと思います。

5D2が好きなひろちゃんさん
>件で、自宅前の児童公園に天然記念物の「ニホンカモシカ」が遊びに来たときは、おっとり刀で100mmマクロレンズで撮って5人の英世が舞い降りました。

なんだか欲が出て来ました。ムフフ!

書込番号:18867451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/06/14 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、皆さん、お早うございます。

☆にがんずきさん
ツバメの巣 。。。 福を呼ぶんでしたっけ。
日本では縁起担ぎで、ツバメの巣をそのままにしておきますが、外人さんは、不思議がるそうですね。
薔薇、昨日、伊豆で撮ってきましたが、旬は過ぎてました。

☆day40さん
カルガモシーズンですね。
そちらは、菖蒲がもう咲いていますか。
隣の市で、6月下旬に菖蒲まつりがありますが、今年は見頃が早いかもしれないので、要注意ですね。

☆大和Q人さん
> なんの花?と思いながらパチリ

私も植物の知識がないので、そういうこと、しばしばです。
花の名前に詳しい人、尊敬してしまいますね。
アジサイも、いろんな品種があるのに、知らない品種ばかりです。(汗

☆5D2が好きなひろちゃんさん
> 今週初め頃は、「週末に梅雨入り」の予報だったけど・・・。延期となり、暑いくらいです。

そちらは、梅雨入りがこれからですか。
関東は、先週梅雨入りしましたが、気温もぐっと上がり、蒸し暑いです。
アジサイも、見頃を過ぎて、シオシオしてきましたね。

☆waitakereさん
トレッキングですか。
小型軽量のD40なら、お供にうってつけですね。
GPS、いろいろな用途があって、便利ですね。


さてさて、伊豆に行ってきたので、何枚かアップします。
薔薇は、旬が過ぎて、大半が刈り込まれていました。
しかも、途中から霧雨です。

書込番号:18869414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/06/14 07:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の花公園

城ヶ崎のお隣


続きます。

伊豆四季の花公園です。
500種のあじさいの植えられたあじさい園なんですが、今年は見頃が早いのでしょうか 。。。 ちょっと色褪せた感じでした。




書込番号:18869428

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/14 18:19(1年以上前)

機種不明

初の置きピン成功。

大和Q人さん、皆さん今晩は。

キツタヌさん
ひなちゃんのつぶらな瞳の中にキツタヌさん発見!
青と紫色の紫陽花綺麗ですね。

機種違いで失礼しますが、置きピン、マニュアルモード、三脚使用、VR OFFで
1枚ですが、撮れて嬉しかったのでUPさせてください。
今日で49歳になりました〜。

書込番号:18871279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/06/14 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

伯母川ビオ・パーク 1

伯母川ビオ・パーク 2

伯母川ビオ・パーク 3

皆様、ご無沙汰してます。

なかなか撮りに行く時間が取れないのですが、ランニングシューズを
買いに行ったついでに、近くに咲いていた紫陽花を撮ってきました。

観賞用の紫陽花でなく、生態系の保存目的のため、
近くには肥料に埋もれた紫陽花もありました(苦笑)。

余談1
なぜか、400mmF5.6のMFのレンズが安く手に入りました。
何とか使いこなしたいです。

余談2
写真とは全く関係ないのですが、当日買いに行ったシューズについて。偶然ですが、
足型を測定してもらい、アーチの形が変わり以前より1cm程度大きくなったことが
判明しました。珍しいのですが、そういうこともあるようで、
買い込んだ何足かの靴が無駄になりそうです。

書込番号:18872099

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/14 22:43(1年以上前)

当機種

手持ちAF-Cにて。

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○waitakereさん

初の置きピン成功と誕生日、おめでとうございます!

鉄には鉄でお祝い致します^^

(本日は貼り逃げにて失礼いたします)

では!

書込番号:18872301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/06/16 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。


day40さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18511427/ImageID=2238151/
583系好きな車両でした。関西では急行”きたぐに”で3年程前まで走ってました。残念ながら塗装は90年代半ばに変えられておりましたが・・・。

>親鳥の頑張りが報われることと
にがんずきさんが巣立ちに立ち会えることを心よりお祈り致します!

下から顔が見えるほどになりました。4・5羽いるようです。


大和Q人さん
>ワタシも初めてなんですが、自宅裏の田んぼに咲いてたとは今まで気づきませんでした。

D40で身近な花を撮るようになってこんなところにこんな花がと思うことが増えたように思います。
近くに咲いてても気づいていないこと・・・多いですよね。


waitakereさん
>神も仏も血液型や星座占いも全く信じていない私ですが、
オバケは怖いです。高度2014mの誰もいない真っ暗な
山伏で一人はかなり怖そうです。

私もオバケは怖いです。真っ暗な夜の山道、私は耐えられないかも。
富士山がとてもきれいだったので、安易に「楽しみに・・・」と
コメントしてしまいましたが、無理しないでくださいね。


キツタヌさん
>日本では縁起担ぎで、ツバメの巣をそのままにしておきますが、外人さんは、不思議がるそうですね。

巣立ったあとのことでしたら縁起担ぎという意識はないですが、邪魔になるものでもなし、
むしろ来年戻ってきてくれるのを願うような感じでそのままにしています。


今日はコメント頂いた方へのご返事のみで失礼します。
(近所の紫陽花、レンズ:40マクロ)

書込番号:18878423

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/21 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉プチハイキング

海蔵寺

(汗)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

梅雨入りして暑さがひと段落した当地ですが、
ひとたび晴れるとやたら暑い!
昨日車で通った由比ガ浜では、海の家を組み立てておりました。
夏近し。。。

○大和Q人さん
【田植えも終わっていました】を拝見して
夕陽に照らされてお孫さんとお散歩する
近未来の大和Q人さんを空想してしまいました^^

○キツタヌさん
当地の菖蒲は見頃がやたら早かったです。
下の娘と菖蒲が見頃であろうお寺を訪ねたのですが、
「花より誘導灯」な娘でした。

○5D2が好きなひろちゃんさん
下の娘が学校で飼育中の蚕を
土日の餌やり当番で持ち帰りました。
蚕を平然と(!)手にしていたので、
もしウミケムシの写真を見ても
「どこ吹く風」かもしれません。。。

レンズ:18-55VRU

(つづきます)



書込番号:18895770

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/06/22 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙本寺

大巧寺

滝紫陽花(せみ公園)

(つづきです)

○ピカピカねっとのPちゃんさん

>なぜか、400mmF5.6のMFレンズが安く手に入りました。
何とか使いこなしたいです。

価格は安くても難易度が高そうなレンズですね。
会心の1枚をお待ちしております!

○(鉄分多目な)にがんずきさん

ツバメの雛は4〜5羽でしたか・・・
親鳥が巣に戻ると雛たちの餌をねだる泣き声が賑やかそうですね^^
がんばれ親鳥!

使用レンズ:18-55VRU

では!



書込番号:18895960

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/23 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん今晩は。

またしても八紘嶺(1918m),竜爪山(1041m)に登って来ました。
今回はD40と18-55のみです。
霧のかかった山頂からは何も見えませんが

これはこれで、いい雰囲気です。
4枚目の写真で鹿でも入っていたら最高なのに〜
カモシカはなかなか逃げませんが、この日見た鹿は一瞬で

逃げてしまいました。
3枚目のイモムシ・・この虫が何故か登山道の上に
何十匹もぶら下がっており、何だか首筋がムズムズするな〜と

首を触ると奴を掴んでしまいました。
5月〜8月で体を鍛え直し、9月に南アルプスか富士山に行きたいな〜
と企んでいます。



書込番号:18901027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/06/27 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アバガンザス


今日は。

今日は1日曇り空。
朝は霧雨でした。

多少の雨でも、お散歩カメラと思っていたのですが、先週月曜から風邪引いて、平熱だけど喉が痛いし、頭痛はするし、鼻水も 。。。 しかたなくワンコの散歩に出ただけで、後は自宅でゴロゴロしてました。

体調悪いとつまらないですね 。。。
天気悪くても、小金井公園の江戸東京たてもの園に行ってみようかと企んでいましたが、1週間も風邪が治らないので、断念しました。


書込番号:18913904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/06/28 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

今年初見の入道雲

皆様こんばんは。


6月もあと2日。
ツバメの子は昼間ずっとお出かけするようになり、気が付けば遠くからセミらしき鳴き声も。

いよいよ夏本番ですね〜。

ではまた (貼り逃げ失礼!、と言いつつ写真は先週のもの ^_^;)

レンズ:40マクロ

書込番号:18918152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2015/06/28 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トンちゃん

何?ちゃんカナ??

御当地アイドルちゃん

カマちゃん!

皆さんD40を愛するみなさん おばんです!!

そして ごぶさたでした。(なんとか生きてました〜)

こちら福島、ようやく梅雨入り!とのことで〜

あじさい♪紫陽花♪アジサイ♪ と喜び勇んで久しぶりにD40で撮って来ました。

写真は『カマちゃん』を除いて、『第18回松川町あじさい小路』で撮ったものです。

今日は、雨ガエル、カタツムリとは残念ながら遭遇しませんでしたが御当地アイドルと遭遇しました!(名前は??ですが・・・)


では、また!

またまた貼り逃げ失礼します〜

書込番号:18918771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/29 08:02(1年以上前)

別機種

スマホでスミマセン

南紀白浜から、おはようございます。

昨日から滞在していますが、ロクな絵が撮れていません。
天気はよいのですがねぇ〜

書込番号:18919512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/30 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日のランチ、廃校になった小学校です

レストランは元職員室だそうです

バイキング形式、950円では文句は言えませんね

白浜のシンボル、モデルは還暦姉妹(笑)

こんばんは

皆さんの、お写真をお手本にと思っているのですが・・・
思うようになりませんね?

シャープなピント、鮮やかな色合い!
スローシャッターで躍動感のある滝、透明感の水滴

とても同じカメラと思えないです(涙)

数撃ちゃ〜と撮ったのですが、平凡なスナップ写真ばかり、
取り敢えず、旅行記Upします

書込番号:18924212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/30 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バラです、ドライフラワーの如く

バラ園と書いていましたけど

この子が生き残っていました

つづきます

白浜の高台、平草原にあった無料の植物園?
バラとアジサイが綺麗と噂で聞き、行ってみましたが・・・


書込番号:18924252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/30 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイの谷? 何処に咲いてるの〜?

道端のがまだマシでした

品種も少なかったです

つづいてアジサイの谷

バラ園で、ずっこけたので・・・期待したのですが

書込番号:18924285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/30 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東尋坊や城ヶ崎に負けていないと思っていますが?

三段壁じゃない左側の崖

水平線が丸く見えるかな?

つづいて、白浜のもう一つの名勝、三段壁

夕方一人で、明けて家族と2回も行きました
昼は外国に来た錯覚になりました
日本語が聞こえないですぅ〜

書込番号:18924341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/06/30 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白浜の温泉街

ズームアップ!

階上を見上げてみました

眼下はアドベンチャーワールド、ドローンで撮ってませんよ

最後にホテルのテラスで撮ったものです

もう少し長いレンズだと、アドベンチャーワールド(サファリ)で遊べたんですが・・・
因みに鬼ヨメが撮りました。

書込番号:18924389

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/07/04 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

グラス生け花のアジサイ

なかなか水中花のようにはいきません・・・

夢うつつ・・・

大和Q人さん、皆さん、今晩は♪すっかりご無沙汰してます<(_ _)>そう、軽く二か月は(汗)・・・。

どっから入ったもんか・・・取りあえずレスで・・・


day40さん

くっだらない私のおやぢギャグ(シャガー横田ね)にお付き合い頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>これからもくっだらないギャグに精進し(以下省略)・・・。


大和Q人さん

白浜に行かれましたか♪私は軽く10年以上行ってませんがかなり様変わりしてるだろうな〜。



書込番号:18935668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/04 20:01(1年以上前)


 電弱者さんへ

 うわ〜、成るほど・・・。参考になります。晴天番長と刷り込まれていたようで、成るほど「涼しげですね」。


 ありがとうございます。



書込番号:18935872

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/07/04 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Passion Red

包み込むように・・・

斜割りの陣(なんちゃって〜)

5D2が好きなひろちゃんさん

これは過分なお言葉を頂きまして・・・ありがとうございます<(_ _)>

今日は休みで、でも雨降りで家に籠ってましたのでちょいと家にあるものでパシャリと撮りました。


書込番号:18936428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2015/07/06 00:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

ようこそ B008

こんな感じ?

奥さまがんばって撮って来て下さい・・・怖・・・・

皆さんD40を愛するみなさん おばんです!!

梅雨本番ですネ。この湿りで草木も元気です。

さて、今日は新レンズの試写を兼ねて実家のアジサイを撮ってきました。

まァ新レンズといっても相変わらず中古ですが〜♪

奥さま「恐妻」から娘の部活の大会撮影用レンズの軽量望遠ズームレンズのリクエストがありまして・・・・

当初はニコンAF-S VR70−300+D90 で「出撃」して頂く予定でしたが、『やっぱり重い!!』と軽〜く却下され

中古でタムロンB008を購入しました。(NEWモデルの16-300はかなり懐にキツイので)

実際使用して軽快でイイ感じです♪♪

でもタムロンが誇るVCでも手ぶれしてしまった! 腕が・・・・・足らん!


では、また!

相変わらずの貼り逃げ失礼します〜  (大和Q人さん またまたスレタイに関係ない内容でごめんなさい)

書込番号:18940317

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/06 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん今晩は。

先月仕事絡みで、一泊二日で山梨県身延山の久遠寺に参拝と
伊豆の国市韮山の反射炉見学に行って来ました。
今回は貼り逃げにて失礼します〜。

ホナサイナラ〜

書込番号:18942050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/06 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第一日曜日のみ、50食限定の給食ランチ

三度目にして、やっとありつけました(41と42番目)

食器の色を出したかったのですが、汚ねぇ〜

木造校舎の深みも難しい!

こんばんは

お寒うございます〜
関東は21℃、4月下旬並だそうですね・・・

◎電弱者さん
・Passion Red
凄く鮮やかですね!細かい柄も綺麗!

ワタシも色物と思ったのですが、何故か違う方向へ行っちゃいました。
またまた廃校でランチ(笑)
今や希少価値らしい?アルマイトの食器を使った「給食ランチ」
黄色がかったテカリを撮りたかったのですが、出せなかったです。
木造校舎もしかり・・・

書込番号:18942796

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/07/06 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元気ですよ〜

梅雨の晴れ間に(源氏山にて)

妙本寺

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

貼り逃げ上等!皆さんのお写真に元気をいただいております♪

当地では紫陽花が終盤を迎え、蓮の花がほころびはじめました。
昨日は早朝(家族が寝てる間に)に妙本寺(鎌倉)をぶらり。
みかん色のノウゼンカズラは今度の土日あたりが見頃カモ。。。

では!

書込番号:18942843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/06 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曽爾の人様の別荘地

曇天・・・

水玉もっと光を!

黄色も好きなんです

連投すみません

◎oomorikaidouさん
>奥さま「恐妻」から娘の部活の大会撮影用レンズの軽量望遠ズームレンズのリクエストがありまして・・・・
 我が鬼ヨメも望遠レンズを欲しがっています(ペンライト)
 単品で買うよりPL6のWズームセットの方が安い気がします?でまだなんです。

>『やっぱり重い!!』と軽〜く却下され
 重くて嵩張るのは熟年女性に嫌われますね(笑)

>奥さまがんばって撮って来て下さい・・・怖・・・・
 その心境・・・よ〜く分かりますよ

日曜日は雨上がりだったので、キツタヌさんの真似もしてみました。

書込番号:18942890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/06 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40じゃなくて 。。。

オヤジの写真 (^^;;

新婚のオヤジとオフクロか 。。。

叔父貴とウシ(笑


大和Q人さん、今晩は。

☆oomorikaidouさん
B008を購入、おめでとうございます。
Σ18ー200mmは持ってましたが、レンズフードがユルユルになって、ワイ端はケラレが ...
タムの方が、レンズフード長持ちします。
が、A16のレンズフード、最近ユルユルです 。。。 まぁ、B005発売直後の値崩れで買ったから、5年以上経ってますね。(笑

☆waitakereさん
韮山反射炉ですか。
15年以上前に行きました。
韮山反射炉ビールなんて、地ビールありますね。

まぁ、これがお目当てで行きましたが。(^^;;

☆大和Q人さん
> 今や希少価値らしい?アルマイトの食器を使った「給食ランチ」

でしたね。
小学校低学年は、用務員のおじさんが運んでくれました。
中学の時は、学校に給食室なくて、市の給食センタからの配送で、ベークの食器でした。

あの頃の給食費、幾らでしたかね。
まぁ、物価が違うから、比べようもありません。
物心ついた頃の物価 。。。 電車初乗り料金10円、はがき5円、カップアイス10円、ホームランバーも10円だったかな 。。。 まぁ、そんな時代です。


なんて流れで、オヤジの撮った写真をスキャナで取り込んだ画像の一部です。
D40じゃなくて、すみません。m(_ _)m




書込番号:18942946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/06 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がり

山の名前、忘れてしまいました

一応牧場です

毎度の3連投で申し訳ないです

◎waitakereさん
>先月仕事絡みで、一泊二日で山梨県身延山
 身延山に行ったことないんです、次回はきっと・・・

取り敢えず、近くの御杖高原牧場から800m級の山々・・・

書込番号:18942955

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/07/07 21:27(1年以上前)

大和Q人さん

アルマイト食器・・・懐かしい♪確かに薄黄色い色調を出すのは難しいですが、完食のお写真から元気でやんちゃだった小学生時代にワープし確かにアルマイト食器を見た気がしましたよ(*^_^*)これは私もアルマイト食器経験があるからなんでしょうけど。

写真てね・・・全てを見せるだけが魅力じゃないと思うんですよ。観る者の想像力を掻き立てる、記憶を甦らせる、それも魅力だと思います。

私は完食お写真を拝見して小学生時代にワープし食器を見、ついでに鯨の竜田揚げまで食べてきましたよ(笑)。美味しかった(*^_^*)ありがとうございました。



書込番号:18945489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/07 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

バカ犬でピン甘で、すみません

たまに、鼾をしています

 横から失礼します。

 キツタヌさんへ

 家にもあります。おしめして、余所行きの格好(千鳥格子柄の)ジャケットを着ています。お袋は、A・ヘップバーンの「ローマの休日」でのアン王女のショートカット。親父は、オールバックでポマードが光ってるの黒縁のめがね(ダーク・ダックスのめがねかけた人にそっくり)。

 でも、なんだかほのぼのとして良い味が出ているモノクロ。そうそう、上から覗く二眼で撮ってましたね。まだ、家にありますがレンズの埃かカビか、使い物にならないかも・・・。

 D40で撮った画像も、将来は「2Dだぜ!2Dって凄くネ!」「等倍にしたら、何じゃこりゃ〜!」なんて言われるのでしょうかね。


 でも、”楽しい”ですね、”フォトライフ”


書込番号:18945874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/07/08 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


大和Q人さん、キツタヌさん、電弱者さん
実は私、給食の経験がなく、”懐かしさ”の共有ができません。木造校舎は小学3年まで使っていましたが・・・。


oomorikaidouさん
B008、D40には大きいかと思っていましたが、ボディとのバランスが良さげで使いやすそうですね。


waitakereさん
韮山反射炉、世界遺産に登録されましたね。一度見てみたいですね。


Day40さん
早朝、雨上がりで靄がかかったお寺は、気持ちが落ち着きます。


5D2が好きなひろちゃんさん
>家にありますがレンズの埃かカビか、使い物にならないかも・・・。

レンズの埃、カビの程度にもよりますが、シャッターが動けば意外と写るかも・・・です(カメラの状態を見ないで勝手なコメント、お許しを)。


まだしばらくジメジメ天気が続きそう。早く青空の下で写真撮りたいですね。
ではまた。

(レンズ:40マクロ)

書込番号:18948800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/10 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昔のモノクロ写真

これは、駅の保管品に被害ない


みなさん、今晩は。

☆大和Q人さん
雨上がりの雲が山にたなびく風景、いいですね。
なぜか、高速で車運転中に見かけます。
撮れる訳もない 。。。


☆5D2が好きなひろちゃんさん
> そうそう、上から覗く二眼で撮ってましたね。まだ、家にありますがレンズの埃かカビか、使い物にならないかも・・・。

私の家にもありました。
おぼろげな記憶ですが、その後はキヤノンのレンジファインダーカメラかな。
で、その次は、キヤノンの一眼レフ 。。。 レンズは、50mmと135mmの単焦点。
高校生の頃、使わせてもらいました。


☆にがんずきさん
> 実は私、給食の経験がなく、”懐かしさ”の共有ができません。木造校舎は小学3年まで使っていましたが・・・。

あれっ、私より若い世代かも?!
小学校は、ずっと学校給食。
中学は、市の給食センターでした。
兄貴が中学の時は、弁当でしたけど。(^^;;


書込番号:18954518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2015/07/11 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やられた・・・・・・

もっぱら家撮り(B008)

タムロンの稼働率高し(タムキュ〜)

皆さんD40を愛するみなさん おばんです!!

梅雨の中休み?だったのか、暑かったです。

こんな日は 「冷えたビールだ!!」と帰宅すると

愛用のジョッキが無い!?

やられました・・・・奥さま(恐妻)の仕業です・・・・・


「とりあえずビール!」 じゃなくて ここ2、3日家撮りしたアジサイ、またまた貼り逃げしま〜ス。


では、また!


PS:大和Q人さん、間もなく200レス。
   スレ主お疲れさまです! 
   次のスレでまたお会いしましょう!!

書込番号:18954758

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/11 18:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

ジェームス

ジェームス

ヒロ トーマス ジェームス

トーマス

大和Q人さん、皆さん今晩は。

この写真とは全く関係有りませんが、先週竜爪山に登った時
握りこぶしより二回りほど大きいカエルがビヨンと目の前の
登山道に・・・

思わず(オオッ!でかい!)と叫んでしまいました。
標高750M当たりの山中でこんなでかいカエルに会うとは思いませんでした。
残念ながら、タイムアタックのトレーニングで登ったので、カメラなしでした。

今日はジェームスが走るので、どのポイントも人、人、人。
いつもこの人出なら大井川鉄道も大きな黒字になるんですが!
頑張れ 大井川鉄道!

電弱者さん
鯨の竜田揚げは小学校の給食でしか食べた記憶がありません。
確かスパゲティーとあえていたと記憶しています。

キツタヌさん
叔父貴とウシ・・ナイスです。
昔のモノクロ写真・・本格的な登山ですね。
こんな山にチャレンジしたいです。

にがんずきさん
こちらの紫陽花は終わってしまいました。
SLと絡めて撮りたかった。

Day40さん
4枚目の写真・・いい雰囲気がでてますね!
早朝の山登りと似ている雰囲気です。

oomorikaidouさん
もしかして、最近飲み過ぎなんでやられちゃったのでしょうか?

大和Q人さん
もうすぐ200レス。お疲れさまです。
次のスレも宜しくお願いします。

書込番号:18956641

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/07/14 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

雨が止んだ途端、セミが鳴いてトンボがひらり・・・
週末の当地は【灼熱】でした(滝汗)

上の娘(下の子曰く【だらし姉(ねえ)】に汗臭いと言われた父は
脇の下を手で扇ぎ、オヤジ臭で逆襲!!
そのうちファブリーズ(直がけ)で逆襲されるカモしれません(笑)

○大和Q人さん

200スレまであと僅かですね。
スレ主さんご苦労様でした! 

給食ランチで印象に残っているのは
やはり【クジラの竜田揚げ】ですね♪
道端に転がっているワンコのウン○風でした^^
(電弱者さん、下品コメントですみません!)

○にがんずきさん ○Waitakereさん

石段を登りきると広がる光景に惚れ込んでおりまして
また妙本寺をブラリしてきました^^

紅葉も見事ですのでいずれ貼りますね!

○皆さん

良い夏を!
(寝てる間にファブリーズされぬ様、臭いのケアを忘れずに^^)

では!



書込番号:18964176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/19 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上、今朝のお散歩画像でした。


今日は。

暑いですね。
さっきTVで関東甲信越は、梅雨明けしたと言ってました。
1周間前から猛暑なのに、梅雨明け宣言出すの、慎重ですね。

朝6時にワンコの散歩に出ましたが、日差しが強い 。。。
大汗かいて帰宅です。
ワンコは、汗腺がないので、大変です。
この時期、舌を長〜く出して、ハァハァ言ってます。

書込番号:18979959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/20 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

蓼科山です

ビーナスライン

白樺湖から蓼科山

鬼ヨメがペンで撮りました

こんばんは

皆さん台風は大丈夫でしたか?

奈良は南の方が大変でしたが、
ワタシの住んでいる奈良市内は、何事もなかったです。
都は、安全な土地に造られていたと云うことでしょうね?

先週は結婚記念日でしたので、思い出の地を旅してきました。
恥ずかしながらUPさせていただきます。
※40回忌です(苦笑)

書込番号:18984685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/20 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

霧ヶ峰のニッコウキスゲ、ちょっと少ないかな?

遅かったのかな?

鬼ヨメ+ペン

ラストを鬼ヨメが・・・

D40を愛する皆様の支えで、このスレも200を迎えることが出来ました。

ありがとうございました m(__)m

これから先も、よろしくお願いします

書込番号:18984777

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ85

返信23

お気に入りに追加

標準

D40 シャッター異常発生(2回目)

2015/05/24 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:625件
機種不明

D40ユーザーのみなさん こんにちは。
みなさんのD40は元気ですか!?

本日、D40で撮影中にシャッターの異常が発生しました。
何かの参考になればと思い書き込みます。

1回目の故障は2011年1月、総レリーズ数は約55,000。
その時のクチコミ報告
=> http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=12581944/#tab

今回は1回目の修理から4年4ヶ月で、総レリーズ数は約138,000。
前回からプラス8万3千回で発生しました。

エラー内容は前回と同じ「何らかの異常を検出しました。
復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください」です。

前回目標は「目指せ10万」でしたので目標は達成したことになります。
今日時点で、ニコンイメージHP内で修理見積もりが出来ましたが、
2ヶ月前には望遠ズームDX55-200もモータ異常で使用不可能となっており、
今回はバッテーリー消耗も激しく、2回目の故障でD40を卒業します。

参考に修理の見積もり、修理以来は以下のURLからです。
http://www.nikon-image.com/support/repair/index.htm

写真を撮るのが好きになったD40と、買うきっかけを下さった
クチコミユーザ様に感謝申し上げます。
次期愛機は未定ですが、今後とも宜しくお願いします。

むつらぼしB4

書込番号:18806484

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2015/05/24 20:18(1年以上前)

お久です。あちゃ〜、残念ですね。

うちのは、一代目売却、売却の罰が中って二代目・三代目と2台おりますが、
そこそこにしか使ってないので両方すこぶる健在。撮らなくても時折引っ張り出しては、ほくそ笑んでいます。

たまに程度「良」が出ていますよ。

お飾りなって、二度目のご奉仕をお願いしましょう。

書込番号:18806567

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/24 20:20(1年以上前)

ありがとうございます、
現在私のD40のシャツター回数は6000回位かな?
連写しないので撮影は年に1000枚位と思います(他に機材があるので)
機能的にはそんなに考えすぎず、使用用途を固めず、気楽に、適度に 、 長〜く 使いましょう・・・ね♪

書込番号:18806572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2015/05/24 20:43(1年以上前)

むつらぼしB4さん

ご無沙汰しております。お元気でしたか?

フォーティー、ご愁傷様でした。13万回レリーズなら、かなりの「長寿」だと言えるのでは。フォーティーを卒業しても同じ「写真仲間」として今後とも宜しくお願いします。


書込番号:18806658

ナイスクチコミ!4


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/24 20:44(1年以上前)

むつらばしB4さん。こんにちは。
残念でした。しかものスゴイシャッター数ですね。そんなに可愛がられたカメラも本望でしょう。

書込番号:18806660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/05/24 21:13(1年以上前)

むつらぼしB4さんこんばんは。D40スレッドROM者の田舎者です。

僕のはシャッター回数35000回位です。
ボディは大きな問題はなくまだまだ使い続けたいと言うことで弱っていたバッテリーを先日、新調しました。そんなわけでむつらぼしB4さんのD40…我が事のように悔しいです。
シャッターの耐久性を謳っているわけでもないD40で13万8千回…信頼できるオーナーの為に限界まで答えてくれたのではないかと想像します。
次も良い出会いとフォトライフがあることをお祈りしてます。

書込番号:18806773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 21:27(1年以上前)

>うさらネットさん

お久しぶりです。買いなおされて現在は2台お持ちなのですね!
他のD40を購入も考えましたが、今のを修理しバッテリーを買うのが
一番良いと思うのですが、前回修理したとき次故障したら別の機種を
買おうと決めていました。


>橘 屋さん

まだ6千ですか!?
私はD40だけでしたので、こんな10万越えしてしまいました。
靴でも何足かを交代で使った方が良いですものね。
でもカメラは複数所有していませんでした。(コンデジは除く)
D40気に入っていたのですが、残念です。


>電弱者さん

お久しぶりです!ヘルニアは良くなっていないのです・・・
軽いD40ダブルズーム気に入っていたのでが、55-200も故障して
しまいました。
次もニコンから選ぼうと思っています。
その時は宜しくお願いします。

>御用ださん

こんばんは!
私はこの故障したD40しか持っていないので、約7年で13万回となっていました。
一度同じエラーで修理したので、今回買い替えを検討しています。
余裕があれば、治して2台体制が良いのでしょうが・・・



現在、あこがれたD300Sの中古も視野に入れながら、次期愛機を検討しています。
ただ重い機種は普段気軽に持ち出せないので、D3300が有力です(笑)
みなさん、コメントありがとうございました。





書込番号:18806851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/24 21:29(1年以上前)

>写真を撮るのが好きになったD40と、買うきっかけを下さった
>クチコミユーザ様に感謝申し上げます。
>次期愛機は未定ですが、今後とも宜しくお願いします。

ここまで使い込んでやれば、カメラも本望でしょう。

D70と並んで、D40は、唯一、1/500秒でストロボシンクロ可能なカメラでした。この機能は、何十万もするフラッグシップ機でさえ、実現していません。当方は、擬似夜景という撮影テクニックで、高速シンクロを活用していて、未だに、D70sを温存しています。いわば、デーライトシンクロ専用機です。

D40は、D40に連動接点のない外部ストロボを取付けて発光させると、最高速の4000分の1でも写真が撮れるます。

この機能が、隠れた売りで、かなり長い間、製造されて販売されました。

惜しいですが、ここまで使ってやれば、佳しということなんだと思います。

次期、主力機種を期待しています。

書込番号:18806857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 21:35(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

こんばんは! お持ちの機種はまだまだ使えそうですね♪
そろそろ修理も出来なくなる時機ですので、長く使われる
予定があるなら、オーバーホールも検討してあげてくださいね。
デジ一がD40でスタートしたので、次期愛機が2代目になる予定です。
D40の新品があるなら、買いたいのですが(笑)

コメントありがとうございました。

書込番号:18806885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 21:46(1年以上前)

>あじごはんこげたさん

こんばんは!
このD40の過去のクチコミでも書かれていましたね。
私は通勤以外、病院にいくときもカバンに忍ばせ、
常に持ち歩き、風景や公園の季節の花、好きなライブや
箱根駅伝、湘南国際マラソン等スポーツ観戦等に使っていました。
高度なテクニックは無いので、普通にたくさんシャッター押してただけですね(笑)

また次期愛機を購入しても常に持ち歩きして写真撮っていこうと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:18806939

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/05/24 22:05(1年以上前)

こんばんは、ご無沙汰しております。

順に読ませていただき、D40冥利につきると話だな思いました。
遅かれ早かれ、いつかはそうなるのが機械ものとしての宿命。
でも築かれたD40との思い出は、決して尽きることはないと考えます。

約3万ショットといわれているなかで、それだけ使えれば本望だと思います。
程度の良し悪しはともかく、中古として見かけることも少なくなってきております。
難しく考えると逆に隘路に陥るD40でしたが……

有力候補のD3300なら、軽くて取り回しも良いでしょうし、負担になることも少ないかと思います。
キットの18ー55 VRUも、すこぶる評判が良いようです。
自分は5000番台を持っていないとの理由だけでD5300を入手していますが、これもちょっと小さくなって悪くないかな?
勿論D40(達)も元気ですし、最近再びショット数が自分で試しただけのものを発掘しました。

でも、次の機種と決められているようなのでここまでとし、候補とされている機種で楽しんでください。
D3300であっても、D40イズムは健在だと思っています。

D3300を入手されたときのご報告をお待ちしています。

書込番号:18807015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2015/05/24 22:18(1年以上前)

>D3300が有力です。

高感度耐性がトップクラス。なんか一時のD40みたい。
で、かなり軽いです。VRII18-55mm高解像ズームは沈胴(手動立ち上げ)レンズなので、儀式が必要。
ローパスレスの解像進化はD3200比較でわかります。そこまでの解像の必要性は別問題として。

D40と同じく、他機種と組んで複数台携行の旅行に活用してます。LKをお奨め。

書込番号:18807069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 22:43(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは!お久しぶりです。
たくさんのカメラをお持ちなのですよね♪

D40気に入っていたのですが、2度目の故障なので諦めました。
ちょっと前にVR55-200もモーター故障しまして、寿命だったのでしょう。

D3300小さくて軽くて、触ってみて気になった機種です。
レンズキットが良いのでしょうね。
もう少し検討してみます。(中古D300Sも昔手にとって触って気になっていたのです)
まあ、近いうちに何かは買っているのでしょうね。(笑)
コメントありがとうございました。


>うさらネットさん

D3300LKが良いですか!?
D40で使っていた18-55は解像度で問題ありますかね!?
カメラ本体だけで様子見ようかと思っていました。
良く検討してみます。

再度のコメントありがとうございました。

書込番号:18807156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/05/24 22:55(1年以上前)


今晩は。
お久しぶりです。

総レリーズ数約138,000ですか、凄いですね。
私のD40は、約67,000ですから、まだまだ使えそうです。
一昨年、オーバーホールもしましたから。
バッテリは、2個交互に使ってましたが、去年辺りから、急速に持ちが悪くなったので、1個買い増ししました。

そうですね、このままD40使って、壊れたらD3X00かD5X00に更新でしょうか。
一昨年、m4/3買い増しして、レンズも一通り揃いましたが、やはりレフ機の撮った感触がないので、手応えがないですね。




書込番号:18807192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2015/05/24 23:07(1年以上前)

>キツタヌさん

こんばんは!お久しぶりです。
オーバーホールされたのですね!たしかFXも導入されたのですよね。
私は器用でないので、1台を愛用していました。
ただお金が無いだけですが・・・(笑)

本当はD300Sを購入したいのですが、重くて・・・
軽い機種を検討しています。現在D3300有力です♪
D40同様に、いつも持ち歩けて負担の無い一眼を検討しています。

コメントありがとうございました。

書込番号:18807238

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/24 23:17(1年以上前)

13万オーバーって…  
D4ぢゃないよね? 

恐ろしや〜

書込番号:18807268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/05/24 23:51(1年以上前)

先日D40を愛機として使われている方にお会いしましたが、その方は連写を多用するために1日5000〜1万は軽く行くようです。
今でも不調無く動いている、と聞くと驚かされます

ニコンは頑丈ですな

書込番号:18807379

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/05/25 00:04(1年以上前)

こんばんは、再度(笑)

D3300はレンズキットが良いでしょう。D300sは重いだけでも負担になるのと、酷使された個体が多いので、中古ではリスクが大きい可能性も捨てきれません。
またD40に比べると、ベタっとした絵をテカらした感じに最近抵抗が出てきたせいか、自分はほとんど使ってません。

D3300は、D40ほどではないにしてもかつての絵が戻ってきた感もありますし、高画素化でレンズを選ぶ傾向が強いこともありますが、やはりセットで組まれたレンズを使う方が無難かと。
このキットレンズもコンパクトにまとまり、写りの評判は良いレンズです。
ただ、オリンパスの標準ズームと同じような「儀式」が必要なだけですが…

過去スレにもありますが、片シャッターとかいうやつなので寿命が恐ろしく?長い個体が多いですね。
勿論全ての個体に当てはまるわけではないようですが、D40伝説のひとつと言われているようです。

うちのは1号機のD40でも約1,3691ショットだから、1/10とまだまだですね(苦笑)

書込番号:18807413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/25 00:46(1年以上前)

1日に5000から1万は軽くって…

購入した時からメーカーの保証期間内に毎月シャッターユニット交換させたりして…

頼むからD4買ってやってくれ!

書込番号:18807507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/25 08:38(1年以上前)

■むつらぼしB4さん、お久しぶりです!

私の「フアン一覧」最初のページで、ほんと、久しぶりにむつらぼしB4さんを見かけましたので、寄せていただきました。
ところで、ご愛用のD40に、シャッターの異常発生とのこと。

>今回は1回目の修理から4年4ヶ月で、総レリーズ数は約138,000。前回からプラス8万3千回で発生しました。

ずいぶん使われましたね。敬服します。私のD40、D7000へ移行と同時に我が家の殿堂入りとなっています。
今は、D7000が私の愛機。いや、1機種しか使いこなせない性分です。1機種でも十分に使えない、といったほうがいいかもしれません・・・。

少し前に、VR55−200mmも故障してしまいましたか。残念でしたね。私の55−200mmも2年ほど前にダメになりました。

>私は通勤以外、病院にいくときもカバンに忍ばせ、常に持ち歩き、風景や公園の季節の花、好きなライブや箱根駅伝、湘南国際マラソン等スポーツ観戦等に使っていました。
>現在、あこがれたD300Sの中古も視野に入れながら、次期愛機を検討しています。
>ただ重い機種は普段気軽に持ち出せないので、D3300が有力です(笑)

恐らく、今まで同様のカメラライフを続けられることでしょうね。D40に代わる素敵な愛機が見つかるよう願っております。
むつらぼしB4さん、懐かしかったです。その節はお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:18807942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 09:31(1年以上前)

残念ですが、そろそろ寿命かもしれませんね。

書込番号:18808041

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/25 18:01(1年以上前)

素晴らしい^ ^

寿命と考えて良いかと思います。
私はそこまで使い込めて無いので、
まだ故障も無くボチボチ使っています。

次機種は求めるもので変わると思いますが、
僕はD610があるので、
ポストD40として次買うとしたら、
軽くてAFも使えるV3あたりが良いかなぁと
考えています。
5500もだいぶ軽く、のんびり撮るなら
バリアングルも良いかと思います^ ^

書込番号:18809097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件

2015/05/25 22:46(1年以上前)

>ヲタ吉さん

こんばんは!
私のカメラはD4×10=D40です(笑)
一度シャッターユニット交換しましたが、
良く頑張ってくれましたよ♪
コメントありがとうございました。


>六区ぱらくんさん

こんばんは!
一回目の故障でスレッド立てましたが、故障なしで10万オバー
のツワモノもいらっしゃいました。
ニコン丈夫なのですかね!?
コメントありがとうございました。


>Hinami4さん

こんばんは!再度ありがとうございます。

中古リスクありますよね。私もそう思います。
D300s見ているのですが、さすがに中古でもそれなりのお値段が・・・
さすがにD300はお安くなっていますね。
やがり、いつも持ち出せる軽量なD3300ですかね!?
もう少し楽しみながら。悩んでみます。
コメント&アドバイスありがとうございました。


>群青_teruさん

こんばんは!お久しぶりです。
あれ55-200壊れたのですね。
私の場合、急に異音がしてピントが合わなくなりました。
D7000はいかがですか?たまにはD40も使ってあげてくださいね(笑)
私も余裕があれば修理してあげたいのですが、そろそろ修理も出来なくなる
と思うので、このまま買い替えすることにします。


あまり価格.COMさんに顔を出していませんが、また時期愛機が決まりましたら、
ご報告したいと思います。
コメントありがとうございました。



>じじかめさん

こんばんは!
やはり寿命ですかね。デジタルカメラは電子部品を使っているので、
昔のようには、もちませんね!
コメントありがとうございました。



>Ramone2さん

こんばんは!
やはり寿命ですかね!?
D40しか知らないので、私的にはバリアングルや動画は必須ではないのです。
でもあったら使ってみたくなりますかね。
時期愛機を検討しているときは楽しいですね。
出来たらサブ機欲しいですが、使い切れないかもしれません。
レンズも欲しいし、お金が足りませんね(汗)

コメント&アドバイスありがとうございました。

書込番号:18810072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件

2015/05/26 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花1

紫陽花2

みなさん こんばんは!

たくさんのコメント&アドバイスありがとうございました。


本日、次期愛機がD3300LKに決まりました。(ネットでポチっとしてしまいました)

まだ届いていませんが、D40と同じようにD3300を楽しみたいと思います♪


最後にD40の壊れる寸前の写真をアップします。

この後に人物写真を数枚撮ったのですが、人物写真なのでお花にさせて頂きます。


皆様のD40、一日でも長く使って楽しんでくださいね。

ありがとうございました。


むつらぼしB4

書込番号:18813008

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング