D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

4Kモニターとの相性

2015/05/05 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2153件

最近、PCのモニターを4Kにした。テレビもいずれ4Kテレビにしようかと考えている。
4Kモニターにした理由は、デジタルカメラの写真を高精細で見たいからだ。

D800やV1で撮影した写真を見ていたが、一番相性がよいカメラは600万画素機だと気がついた。
D40は3008×2000の絵だ。
4Kモニターは3840×2160だ。横は大きくあまるが、縦は160使わないだけだ。
D40など600万画素機はぴったりに近くフルに画像を表示できる。

ずっと使ってなかったD40をまた使おうかなと思ったのでした。
2400万画素機の4画素を1画素にまとめたほうが高画質でしょうが、
600万画素機でもきっちり性能を引き出せば4Kモニターでぴったり表示で楽しめるでしょう。

書込番号:18748882

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1505

返信200

お気に入りに追加

標準

気軽快調〜冬景色〜♪

2014/12/11 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

名神高速・大津SA 最近この手が多いですね

雪の比叡山を期待したのですが、ハズレでした

設定不明です、多分マクロモードで撮ったよーな?

枯れ切ったハスが切ないです。

こんばんは

みなさんの作品が見たくって、
また、スレ立ててしまいました〜

が・・・当方(奈良)では雪は殆ど降らないので(汗)
いささか心細いので、ご支援よろしくお願いします。

日曜日に、雪を求めて琵琶湖に行きましたが、見事にハズレでした(笑)
スタートからずっこけて先が思いやられます・・・



書込番号:18260649

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2014/12/11 22:54(1年以上前)

当機種

三代目、二代目を激写

D40 2台も持っているのに、最近は過去のフラグシップ機D1X/D2Xに浮気中で。
でも、家の中では時々シャッタを切っています。

中味無しで、怒られないうちに貼り逃げ。

書込番号:18260772

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 11:01(1年以上前)

別機種

湖北町のコハクチョウ/コンデジですが

琵琶湖でも雪が多いのは湖北だけだと思います。

書込番号:18261943

ナイスクチコミ!9


macap44さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 Makoto Asakura 

2014/12/12 18:03(1年以上前)

当機種

湘南の日ノ出!

D40を所有して約5年。やっとこんな写真が撮れるようになりました〜!

書込番号:18262920

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1425件

2014/12/12 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

氷柱

氷点下の森

今は無き愛車

こんばんは

うさらネットさん

初めまして、よろしくお願いします

・三代目、二代目を激写
お気に入りのカメラなんですね〜

>中味無しで、怒られないうちに貼り逃げ。
 誰も怒りませんよー
 作品期待してお待ちしてます(喜)

じじかめさん
 
 ワタシは初めまして・・・
 ムスメは貴方の影響を受けて、D80を持っています
 おかげ様で・・・D40がワタシの手元に(笑)

湖北町のコハクチョウ/コンデジですが

macap44さん

 いらっしゃいませ!こんなスレ主ですが、よろしくお願いします

>D40を所有して約5年。やっとこんな写真が撮れるようになりました〜!
 い〜い感じですね〜

古い写真で、しかも他メーカーで申し訳ありません
御嶽山の麓の氷柱と、
http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/kooritak.htm
氷点下の森を
http://hyotenkanomori.com/index2.htm
岐阜在住の頃は、ホームグランドでした。

書込番号:18263640

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/12/14 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

D40の画像なくて、出遅れました。(^^;;
新スレ、ありがとうございます。

うさら親分、橘 屋さんと同じく、カメラいっぱい持ってますね。
私は、防湿庫40Lなので、容量で沼制限かけてますが、買い替えが 。。。 Orz

じじかめさん、若返りましたね〜。
滋賀の方が撮影テリトリーでしょうか。
滋賀の民家、歴史を感じます。

macap44さん、初めまして。
湘南の夜明け、かっちょイイ〜。

大和Q人さん、厳寒の印象的な画像ですね。
今週末、寒いです。
日中はそれほどでもありませんが、朝晩はシバレます。



冬ですね〜。

書込番号:18267618

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/12/14 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散っていないイチョウ

散ってしまったイチョウ


連投失礼します。

いずれも今日のお散歩画像です(上も一緒)。
同じような画像ばかりで、すみません。m(_ _)m

書込番号:18267637

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件

2014/12/14 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早咲きの水仙

大和Q人さん、皆さん、こんにちは。


大和Q人さん
スレたてありがとうございます。


うさらネットさん
じじかめさん
macap44さん
初めまして。宜しくお願い致します。


昨日少し撮ったものをupします。

レンズ:マイクロ40of2.8

書込番号:18269287

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/12/14 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉火事になった山門

目が光ってます

バカ犬(飼い主は、娘なんですが飼い主に似て・・・)

 スレ主 様、D40愛好家の皆さま

 嫌な季節となってきました。寒いし、歩き難いし、除雪で腰が痛くなるし・・・。

 午前中は「ゴーン・ガール」って怖い映画を見て、午後は除雪だったが娘を送る口実で抜け出して、スポーツジムの大風呂に入る前に例の禅寺へ行ってきました。

 やはりCCDセンサーには、青空がお似合いなのか、どんよりな曇天下の雪景色ではさっぱりだったので思い切ってモノクロモードで。快晴、もしくは晴天時は別のロケーションで撮りたいものだ〜!

 取り合えずをアップします。また、キツタヌさんよろしく我が家のバカ犬もアップします。ご笑覧ください。

書込番号:18269571

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/14 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魅せられて-1

魅せられて-2

コハクチョウ?

コサギでした。

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん

【 気軽快調〜冬景色〜♪】

いいタイトルですね!
早速近所の川で気軽快調♪してきました。

川散歩の友70-300VRにて。

では!

書込番号:18269921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2014/12/14 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>大和Q人さん
新スレありがとうございます。
先週-今週と、他機種で撮っていましたので、古い写真と今日とった<D70S>で失礼します。

>macap44さん
綺麗な日の出ですね!RAW撮りでしょうか?
早起きでないと撮れないですね。

>day40さん
青いかわいい鳥はカワセミ君ですね。
私も今日たまたま撮りましたが、レンズが28-75でしたので残念ながらこの程度です。

書込番号:18270843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1425件

2014/12/14 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マキノ高原・メタセコイヤ並木

マキノ高原・駐車場

道の駅追坂・駐車場

道の駅でコーヒーを飲みながら、窓ガラス越しの琵琶湖

こんばんは

寒いですね〜
大雪警報と云うことで?またも琵琶湖に行ってきました(笑)
今日は、湖北まで・・・


waitakereさん

>一月になれば、D40で白馬の雪景色、、スキー場山頂の樹氷でも撮っていると思います。
 地震騒動で、客足も減ってるでしょうし?
 支援の意味でも是非! お待ちしています。

oomorikaidouさん

>ココ埋めてから遊びに行きま〜す。。。。。
 満願成就出来ました、有難うございました。
 

キツタヌさん

>朝晩はシバレます。冬ですね〜。
 朝晩のワンコの散歩、徐々に距離が短くなりました・・・

にがんずきさん

もう水仙が咲いてるんですか! 

5D2が好きなひろちゃんさん

>嫌な季節となってきました。寒いし、歩き難いし、除雪で腰が痛くなるし・・・。
 雪が滅多と降らない当地では、憧れるんですが・・・大変そうですね!

>娘を送る口実で抜け出して、スポーツジムの大風呂に入る前に例の禅寺へ行ってきました。
 寒い日の大浴場は天国ですね!

>思い切ってモノクロモードで。
 重みというか、深みを感じます
 
day40さん

魅せられてシリーズですね! あと38ショット楽しみです(笑)

書込番号:18270969

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/12/17 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しつこく、大根


みなさん、今晩は。

☆にがんずきさん
マイクロ40mm、良さげですね。
物欲、煽らないでください。(笑

☆5D2が好きなひろちゃんさん
> バカ犬(飼い主は、娘なんですが飼い主に似て・・・)

言うこと聞かないんでしょ。(^^;;
うちのワンコも、勝手気ままで、言うこと聞ききません。Orz

☆day40さん
コハクチョウって、画像貼り違えたかな?!
カワセミ撮れる環境にお住まいとは、子育て環境に恵まれてますね。

☆もとぱんさん
D70sもお使いのようですね。
私の初一眼デジは、D70でした。(遠い目
カワセミ、17-50mmで撮ったことあります。(豆粒のようでしたが

☆大和Q人さん
この冬は暖冬の長期予報が外れてますね。
12月なのに日本海側大荒れ 。。。
今週末、東京は天気が悪そうなので、お散歩カメラ難しそうです。(泣

書込番号:18277681

ナイスクチコミ!11


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/17 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズにて

魅せられて-3

待望の新車♪

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん

>魅せられてシリーズですね! あと38ショット楽しみです(笑)
ギクッ・・・・・・・・・・としつつ
早速湖北に行かれた大和Q人さんの行動力と全スレでの新シロチョウザメさんの心意気を見習って
(無期限で)やってみようかと^^

○もとぱんさん 
>私も今日たまたま撮りましたが、レンズが28-75でしたので残念ながらこの程度です。
75ミリでこの大きさだとかなり近距離での撮影と推測。
ぜひ望遠でのパチリを!

○キツタヌさん
>コハクチョウって、画像貼り違えたかな?!
>カワセミ撮れる環境にお住まいとは、子育て環境に恵まれてますね。
【コハクチョウ?】はカワセミ君が迫り来る鳥の群れを見上げて
(じじかめさんがアップされた)コハクチョウ(かな)?と期待するも
その正体は(毎度お馴染みの)コサギだった・・・というオチでした^^

実は私、以前キツタヌさんがアップされたお写真に写っていた大根越しの逞しいカブ・・・
ではなくて、女性が脳裏に焼きついておりまして困っております(笑)

今回のパチリは
1・4枚目・・・18-55EDU
2・3枚目・・・70-300VR  にて。

では!

書込番号:18280761

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2014/12/19 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さん、こんばんは。


大和Q人さん
>もう水仙が咲いてるんですか! 

実家の庭に咲いていたのです。私もびっくりしました。


キツタヌさん
>物欲、煽らないでください。(笑

写り、コストともに最高の1本ですよ!(余計なひと言、スミマセン)


会社鞄にD40を忍ばせ、帰りに御堂筋のイルミネーションを撮りました。
ISO1600では露光不足のフィルム写真のような仕上がりといったところでしょうか。
とはいえ、銀杏の木や信号柱に寄りかかっての手持ちで大きなブレなく撮れたのはまあまあかなと(一番はVRのおかげ!)。

ではまた。

レンズ: 18-55mm f3.5-5.6

書込番号:18286468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/12/20 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉が終わり落葉に

X'mas間近(^^;;


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

今日は、雨の天気予報でしたが、降りだしたのは11時半頃で、なんとか散歩に行けました。
晴天の日より冷え込まなかったものの、陽が刺さず底冷えがする1日でしたね。
こういう時は、おとなしく自宅で、年賀状の準備です。(^^;;

☆day40さん
> 実は私、以前キツタヌさんがアップされたお写真に写っていた大根越しの逞しいカブ・・・
> ではなくて、女性が脳裏に焼きついておりまして困っております(笑)

どの画像か探しちゃいました。(笑
前スレの画像だったんですね。

> 待望の新車♪

まだ一回り大きいですね。
でも、成長が早いから、あっという間に小っちゃくなっちゃいますね。


☆にがんずきさん
> 写り、コストともに最高の1本ですよ!(余計なひと言、スミマセン)

我慢しますよ。
別の40mm、ありますから。(やせ我慢

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/

> 会社鞄にD40を忍ばせ、帰りに御堂筋のイルミネーションを撮りました。
> ISO1600では露光不足のフィルム写真のような仕上がりといったところでしょうか。
> とはいえ、銀杏の木や信号柱に寄りかかっての手持ちで大きなブレなく撮れたのはまあまあかなと(一番はVRのおかげ!)。

2枚目以降、1/5秒 。。。 お見事です。
冬の方が夜景、きれいですが、寒さに弱い私は、撮りたいと思いつつ、自宅でヌクヌクしている方を選んでしまいます。(^^;;


書込番号:18288967

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2014/12/20 23:47(1年以上前)

別機種

>キツタヌさん
ひなちゃんの表情に見入ってしまいます。
声をかけるとカメラに向くのでしょうか??


>にがんずきさん
イルミネーションを露出とカラーバランスが難しいと思いますが、いい雰囲気が出ていますね。

>day40さん
自分がカワセミを撮ったのは町田の公園ですが、day40さんは近所の公園ですか??
カワセミはよく現れるのでしょうか?
ちょっと大きめの自転車なので、少しながく乗れるかな。


今日は雨でしたが、午後から北鎌倉を散策。
機種違いなので、1枚だけ貼ります。

書込番号:18290277

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/12/23 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魅せられて-4(理想形)

魅せられて-5(う〜ん、いまいち)

魅せられて-6(えっ・・・あなたも飛ぶの?→)

魅せられて-7(気軽快鳥〜冬景色♪)

大和Q人さん D40な皆さん
こんにちは!

○キツタヌさん

>【X'mas間近(^^;;】
ひなちゃんへのプレゼントはもうお決まりでしょうか?^^

>まだ一回り大きいですね。
>でも、成長が早いから、あっという間に小っちゃくなっちゃいますね。

娘の成長は嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあり・・・ですよね。
上の娘はヨメの身長を遠にぶっちぎり、続伸中です^^

○もとぱんさん 
>自分がカワセミを撮ったのは町田の公園ですが、day40さんは近所の公園ですか??
>カワセミはよく現れるのでしょうか?

【待望の新車♪】の公園は、かっぱ寿司(笠間)のまん前の公園です。
公園のすぐ裏を【いたち川】が流れております。
カワセミをよく見かけるのは公園から【しまむら】とは逆方向に50m程の
川と川の合流地点(川が蛇行しているあたり)です。
カワセミは「キーキー」と鳴きながら水面すれすれを飛ぶので、
声が聞こえたら川面を見渡してみてください^^
(11月以降は行けば会えております)

○にがんずきさん

娘とのサイクリング時に18-55EDUのフードを紛失してしまいました(汗)
今更フードを買い戻すのもなんなので、この際18-55VRUを買ってしまおうかと・・・


では!

書込番号:18297592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/12/23 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑地公園の遊歩道

春になると桜のトンネルになる、好きな構図なんです

遊歩道の途中にある東屋

橋の真ん中あたりの欄干にステンドグラスしてある「雪見橋」

スレ主 様、D40愛好家の皆さま

 久しぶりに、休日の昼間がピーカンになったのでD40を持ち出してみました。やっぱり、晴天番長なのか青空に合いますね。

 忙しい師走の昼飯後のバカ犬との散歩がてら、いつもの遊歩道コース。残雪もありで”雪景色”とは、ちと違いますがアップしますね。

 しかし、一眼レフでありながら軽くって軽快です。動画機能を省いて軽めのを各メーカーは作ってくれないかなぁ。ライカでは、背面液晶ディスプレイを省いたのを発表しましたね。ディスプレイがないって事は、動画・LV撮影なしで、フィルム(銀塩)の代わりを電子媒体がする・・・何と潔い。が、便利ではないですよね。ピント確認もカメラでできないし、帰ってからのお楽しみって事になる訳ですね。

 すみません、脱線でした。
 年内にもう一度くらいはアップできたら、と思ってはいますが・・・年賀状も、掃除もetc  では、


書込番号:18298020

ナイスクチコミ!8


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2014/12/23 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この茶畑にSLを走らせたかった

大和Q人さん、皆さん、こんにちは。
12月は2週連続で出張だったり、休みの日に朝から雨
など、なかなかカメラを手に出かける日が有りませんでした。

12月は列車のダイヤが大幅に変わっているのを知らず
(家に帰ってからネットで調べて分かりました)
SLを約2時間も待ってしまいました。

SLは11月までは、1日、2〜3本走っていましたが、
12月は1日1本だけです。(さみし〜)
1月と2月はナイトトレインを走らせるそうですが

撮影は寒くてキビシ〜です。

>day40さん、もとぱんさん
カワセミの写真、いいですね。
昨日カワセミのホバリングを撮り損ねました。

> 大和Q人さん
地震騒動で、客足も減ってるでしょうし?
 支援の意味でも是非! お待ちしています。

風評被害が出なければ・・・と思っています。


書込番号:18298392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2014/12/23 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

祝日です!

>day40さん
カワセミ情報ありがとうございます。だーいたい分かりました。あの辺は車では毎日のように通りますが、
カメラを持って散歩した事がなかったです。今週末に散歩してみます。

>5D2が好きなひろちゃんさん
雪が少しのこっていますね。私の地元ではまだ積もっていませんが、車通勤なので、今年2月のような雪が
ふるのが心配です。

私も最近<D40>を持ち出していませんでしたが、今日足立に用事があったので、昼間公園を散歩して
少し撮ってきました。天気は良かったのですが、特にめぼしい被写体も無く。。です。

書込番号:18299029

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1500

返信200

お気に入りに追加

標準

あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪

2014/10/08 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

雲が掛かって見えな〜い!

欠けている様に見えるけど、違いますねん!

ヤケクソのフルAUTOモード

皆既月食? そういや見たことなかった!

他に思いつかず、こんなスレタイに・・・

紅葉の時期は少ししか有りませんが、
紅葉から脱線も、代打も・・・
楽しいフォトライフを一緒に過ごしましょう!
(パクリですね)

で初っ端から脱線して、皆既月食の失敗作(笑)

こんなスレ主ですから、皆さまの「お助けの手」を差しのべて下さい。



書込番号:18029436

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/10/08 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、みなさん、今晩は。

一番乗りかな。v(^-^)v

大和Q人さん、新スレ、ありがとうございます。
他でも書きましたが、D40板の書き込み件数は、ニコン機トップなんですよ。
私のD40も、バッテリ2個使いなんですが、最近、持ちが悪くなりました。
D40のNEWバッテリ、まだ売ってますかね。

さて、先週の残り画像ですけど、貼り逃げしていきます。(^^;;

書込番号:18029506

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/08 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

柿の葉がきれいに赤や黄色に色づき始めました 秋ですね

ヤマガラがごま粒なので 拡大して貼っておきました

大和Q人さん

皆既月食 ご覧になれたのですね。危ない妖しい色ですね。
こちらは月に群雲で、それでなくても見えない月が 端から見えませんでした。見たいお月様をテレビでなくここで見ることができて最高〜です。

 さて、全国展開に向けての大和2号店の開店 おめでとうございます。
あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪ 柿の葉と 山雀(ヤマガラ)をメニューに取り揃えてみました。

書込番号:18029778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/08 22:55(1年以上前)

大和Q人さん 皆さん こんばんは

あらっ、奈良の方は皆既月食観れたんですね。
当地はさっぱりです。

巷では赤や黄色の便りがチラホラと届くようになって来ましたね。
私もしばし蚊帳の外から拝見させて頂きたいと思います。

書込番号:18030060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2014/10/09 08:53(1年以上前)

みなさま おはようございます。
大和Q人さん
新スレ立ち上げおめでとうございます。
時々コンデジで参加させていただきますね。

書込番号:18031135

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2014/10/09 22:27(1年以上前)

大和Q人さん

前スレに引き続きのスレ立て、ありがとうございます♪実りの秋・・・どんなお写真が飛び出すやら楽しみです(*^_^*)

私、今はすっからかんなので当分ROM&ナイス・ポチに専念しますね。撮れたらまた参加しますので、よろしくお願いします♪


書込番号:18033461

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/09 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨今はあまり流行らない菊ですが、秋の赤や黄の色とりどりとの伝統的花で大好きです!

山柿かな?橙色の柿は日本伝統の秋の色で大好きです TOKINA 20-35 1:3.5-4.5

赤や黄色の、赤です。D40の赤は渋いきれいな落ちついた赤で〜す!!!

神無月の新課題 「あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪」

 意外に赤 黄 いろ様々には難しいですが、今日は赤を意識において 散策しました。

書込番号:18033727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2014/10/09 23:32(1年以上前)

当機種

月食?ちっちゃ!

どんぐりころころドンブリコ〜♪♪
(初っ端からヤケクソ気味でスミマセン)

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、オバンで〜す!

大和Q人さん、スレ立てありがとうございます!

私も電弱者さんと同じく『すっからかん』ですので今週末は『どんぐり』でも撮りますか〜

書込番号:18033742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2014/10/10 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

18o f3.5

55o f5.6

大和Q人さん、皆さん、こんばんは

大和Q人さん スレ立てありがとうございます!


前スレでおなじみの稲穂でご挨拶とさせて頂きます。
レンズは新たに仲間入りした”18-55 f/3.5-5.6G VRU”。
コンパクトで写りもよく、楽しめそうな予感でウズウズ(笑)

書込番号:18033870

ナイスクチコミ!8


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2014/10/10 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、新スレ立ち上げありがとうございます。
あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪・・・白川郷の紅葉はあと2〜3週間後でしょうか?
ここへ行ったのは初めてでした。

台風19号・・・それてくれるといいんですが。
D40を購入して7年目となりますが、ショット数はまだ4100位です。
初めて買ったデジタル一眼カメラで、これ以外は持っていません。

シャッター数の機械的な寿命って10万回前後ですか?
ググってみましたがD40は古過ぎるのか出てきませんでした。


書込番号:18035996

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2014/10/10 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

もみじのような、お手手をしてくれません。じゃんけんも出来ないです

朝のゴミ出し時にパチリ!

こんばんは

スレは立てたものの、Upする画像が無くてアップアップしています。

キツタヌさん

一番乗り!ありがとうございます

>他でも書きましたが、D40板の書き込み件数は、ニコン機トップなんですよ。
 デジイチをここまで普及させた、立役者で
 販売台数は多分ギネス入りでしょうね?

>D40のNEWバッテリ、まだ売ってますかね。
 これが気になって、単三使用のペンタックスを買ったんです・・・

新シロチョウザメが好きさん

>見たいお月様をテレビでなくここで見ることができて最高〜です。
 少し照れますね〜
 皆さんの皆既月食を観たくって、慌ててスレを立てたのですが
 気まぐれな天候に悩まされたようで・・・

 さて、全国展開に向けての大和2号店の開店 おめでとうございます。

>昨今はあまり流行らない菊ですが、秋の赤や黄の色とりどりとの伝統的花で大好きです!
 何を隠そう奈良は菊の産地なんです!近くなんですが、通り過ぎてしまいます?
 http://www.pref.nara.jp/22230.htm

> 山柿かな?橙色の柿は日本伝統の秋の色で大好きです
 ワタシも好きです、色も食べるのも!

湯〜迷人さん

>あらっ、奈良の方は皆既月食観れたんですね。
 雲の切れ目切れ目なんですが、なんとか観れました
 その後、高く昇った満月はバッチリでしたが(笑)
 茨木はダメでしたか・・・

>巷では赤や黄色の便りがチラホラと届くようになって来ましたね。
 赤や黄色の温泉に・・・行きたいのですが(涙)

>私もしばし蚊帳の外から拝見させて頂きたいと思います。
 もうそろそろ蚊帳は仕舞って、シャープな画像UPお待ちしています。

yukamayuhiroさん

>時々コンデジで参加させていただきますね。
 御嶽山は気の毒ですけど、これから信州は最高の季節ですね!
 ライブカメラ期待していますよ〜

電弱者さん

>実りの秋・・・どんなお写真が飛び出すやら楽しみです(*^_^*)
 ワタシもわくわく・・・次は何を真似しようかと(笑)

>撮れたらまた参加しますので、よろしくお願いします♪
 教材よろしくお願いします。

oomorikaidouさん

>月食?ちっちゃ!
実は欠けてるところは、観ていなかったんですよ〜ありがとうございますm(__)m

にがんずきさん

>前スレでおなじみの稲穂でご挨拶とさせて頂きます。
 頭を垂れる・・・見習わなくては・・・

>レンズは新たに仲間入りした”18-55 f/3.5-5.6G VRU”。
 おっ! 双子になったかしら? これだけワタシの買ったモノ!

waitakereさん

>あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪・・・白川郷の紅葉はあと2〜3週間後でしょうか?
 白山スーパー林道は11月になったら通行止めだった記憶が?
 白川郷は展望台とか、撮影スポットが多くて楽しいですね!
 観光客の多いのが、ちょっと不満ですが・・・

>D40を購入して7年目となりますが、ショット数はまだ4100位です。
 24枚撮りフィルムなら170本も!ってことなんですが?

>初めて買ったデジタル一眼カメラで、これ以外は持っていません。
 必要十分なので、壊れない限り使いたいですね

>シャッター数の機械的な寿命って10万回前後ですか?
 連写を常用しないワタシには永久的かな?

書込番号:18036427

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/10/11 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オレオレ?奴が怪しい・・・

君はシロ

君もシロ

オイラは【フィッシングサギ】だってばよ!

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

大和Q人さん、【 あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪】スレ立てありがとうございます!

>紅葉から脱線も、代打も・・・

当地の紅葉は11月末に見頃を迎えますのでネタ切れ必死・・・
お言葉に甘えてちょくちょく脱線するかもしれません。
(度が過ぎたら【脱線ジャー】とでもよんでください^^)

今朝は自宅から徒歩10分程の川原を散歩してきました。
先日の台風で大増水し付近の住民に避難勧告が出たとのこと。
カワセミの休憩=撮影ポイントになっていた木が何本か倒れてしまっておりました(涙)

週明けにまた台風が来るようなので注意しましょう。

では!

書込番号:18039760

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/11 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

幹が四角にとがるこの木、季節になると赤に熟れます

同左 Nikkor 50mm 1:1.4 

小菊です Nikkor 50mm 1:1.4

これも”赤”ということで

大和Q人さん D40愛好者の皆様 今晩は。

 このボードのお陰でお月見はできるし、季節の花見もできるし ぱっと開いた赤ちゃんの(モミジのような可愛い)お手々も見ることができるし、豊穣の秋のシンボル垂れ穂も見られますし、最高ですね!!

 ~あかや きいろの 色さまざまに 水の上にも織る錦

 この歌は日本人の心の歌の一つですよね。
 今日は 錦にちなんで ニシキギをアップします(笑)

大和Q人さん
 
 >何を隠そう奈良は菊の産地なんです!近くなんですが、通り過ぎてしまいます?

 確かに菊花のイメージがピッタリする名跡の多い奈良ですね。菊は昔は大輪の菊を見よう見まねでやったことが 
 あります。若い頃でしたが、丹精込めての言葉の意味に少し触れることができた体験でした。それ以来、菊花は
 大好きな花の一つです。

  

書込番号:18039795

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2014/10/11 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>D40ユーザーのみなさん
>大和Q人さん

こんにちは。
新しいスレが出来るまでに、少し撮り貯めようかと思いましたがすでに賑わっているようですね。

今日1時間ほど「生田緑地バラ苑」に行ってきたので、少しアップします。
このバラ苑は年に2回バラの季節のみ開放されます。
秋バラは昨日(10日)?11/3までの無料開放です。

レンズはタムロンの90mmマクロ(272E)です。

書込番号:18040623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/10/12 05:23(1年以上前)

別機種

皆既月食に入った瞬間

皆様、ご無沙汰しております。

D40ではないのですが、先日の月食の写真を張っておきます。
さすがに天体写真はライブビューが無いと辛いですから。

レンズはボーグのFL50 F8です。

書込番号:18041495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/10/12 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコ散歩のおまけ画像でした。(^^;;


大和Q人さん、みなさん、今晩は。

ビカビカねっとのPちゃんさん、お久ですね。
月食、条件良かったですね。
時間帯も夕方で、条件良かったです。
早めに残業切り上げ、帰宅途中でチラ見しながら、帰宅しました。(^^;;
そんなんで、月食の写真は撮りませんでしたが。

台風19号がのんびりのお陰で、土日は天気持ってますね。
明日は、雨ですかね。
で、火曜の出勤日午前中がピークかも。Orz

書込番号:18043713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/12 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ 朝顔がずらっと咲いていました 全部ブルー Nikkor 50mm f1.4

薄紫色の釣り鐘形の花 名前は知りません Nikkor 50mm f1.4

これも薄紫・・・ Nikkor 50mm f1.4

大和Q人さん、みなさん、今晩は。

キツタヌさん
いつも味わい深いフォトを楽しみにしています。おまけと言いつつ主役のワンちゃんの表情も楽しみの一つです。

  >台風19号がのんびりのお陰で、土日は天気持ってますね。

   こちらはこの大型の超スロー台風の強風圏にまもなく入り明日一杯は、自宅待機か、悪くすると避難指示がある
   かもしれず、折角の秋の連休もパーで弱っています(笑)

  撮りためた在庫からの払い出しですが、今日のテーマは 「青と紫」色で絞ってみました。
 秋の色と言えば > 大和Q人さん の赤や黄色が定番ですが、こんな色もあるということで・・・。

 Nikkor 50mm f1.4 D いいレンズだけど、小さなファインダーでフォーカスするのがしんどいです。
 90mm Macroを楽しんでいるPentax K200Dのファインダーも似たように小さくて、マグニファイヤーをつけています
 (こちらは専らマニュアルフォーカスなので)。
 
  マニュアルフォーカスレンズを使うことが多いので、D40にもマグニファイヤーをつけようかと思案中です。
 どなたか、マグニファイヤーを利用されている(利用されたことのある)方は居られますか?

書込番号:18043885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2014/10/13 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

黄色に近いので

ナスの花

美脚の大根足

こんばんは

スーパー台風ホントに来るのかしら?
昨日は孫(幼稚園)の運動会も予定通り開催できました。
ので、早朝の散歩のみです

day40さん
>当地の紅葉は11月末に見頃を迎えますのでネタ切れ必死・・・
>お言葉に甘えてちょくちょく脱線するかもしれません。
 今撮ったものが、今の季節ですから・・・拡大解釈で!

>(度が過ぎたら【脱線ジャー】とでもよんでください^^)
 大丈夫ですよ!ワタシを含めゴレンジャー結成(笑)

新シロチョウザメが好きさん

>この歌は日本人の心の歌の一つですよね。
 こういう歌って最近のはあるのでしょうか?
 げ〜ら げら ぽー♪ では、あんまりです(涙)

>丹精込めての言葉の意味に少し触れることができた体験でした。
 最近は菊人形が話題になりませんが?
  
もとぱんさん

>新しいスレが出来るまでに、少し撮り貯めようかと思いましたがすでに賑わっているようですね。
 宵越しの金は・・・と一緒!

薔薇は高価なイメージがしますね、
岐阜で世界でただひとつの「青いバラ」ってのを見たことがあるんですが、
どう見ても白バラ?
ガイド曰く「心の清い人にはブルーに見えます」だって!

ビカビカねっとのPちゃんさん

初めまして・・・宜しくお願いします

>皆既月食に入った瞬間
で・でかい!

書込番号:18045044

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2014/10/13 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだまだ黄色

赤色にはもう少し

玉ボケ 18-55編 (脱線!)

大和Q人さん、皆さん、こんにちは。


風があるので”嵐の前の・・・”ではないですが、晴天で台風は何処へやらといった天気ですね。

レンズは18-55f3.5-5.6 VRUです。
(土日の疲れでよいコメントが浮かびません。ほんとスミマセンです)

書込番号:18046152

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1425件

2014/10/13 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7台が待つ龍神温泉までもう少し、相方のリヤシートに新米1kg×10袋!

ススキとアジサイのコラボ! 

あの岬に行きたかったのですが、通行止め。

荒れてる割にキレイな海でした

こんにちは

奈良でも少し風が出てきました
頭上より東は快晴、西は真っ黒です。

キツタヌさん

>台風19号がのんびりのお陰で、土日は天気持ってますね。
 行楽日和と、仕事日和・・・やはり前者です

新シロチョウザメが好きさん

>まだ 朝顔がずらっと咲いていました
 ワタシの近所でも咲いています? 同じくブルーだけです。
 種を撒いた時期が遅かったのでしょうか?
 
>自宅待機か、悪くすると避難指示がある
 他人ごとでは無くなってきました
 西から暗雲が・・・

にがんずきさん

モミジはまだまだですね〜
モミジの先に向かってのグラデェーション好きです!
銀杏の大木も見応えがあります! 早く見たい!撮りたい!

昨日の日曜日は、高野山ー龍神温泉ー伊勢のツーリングに参加したのですが、
集合場所の龍神温泉で、中止となりました・・・
相方がいましたので、撮影はバイク中心になりましたが、
紅葉はまだまだでした・・・

スレ違い申し訳ありません。

書込番号:18046766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2014/10/13 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>にがんずきさん
綺麗な秋空ですね。
標準レンズの写りもシャープで良い色です。

>大和Q人さん
ツーリングの中止残念です。
私も以前は北海道や信州、伊豆方面によくツーリングに行きました。
ソロか2?3台で行く事が多かったです。
天気と気温はとても気になりました。

写真はおとといのバラしかありません。

書込番号:18048849

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

練習がてらに…

2014/09/29 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
お楽しみの所、スレ立て失礼致しますm(_ _)m
以前に望遠レンズで相談させて頂いた者です
レンズを購入して練習がてらに、ふらっと撮ってきました(あまり秋っぽい写真でなく申し訳ないです)
とても満足のいくレンズだったので嬉しくて、皆さんにお礼が言いたくて恐れ多くもスレ立てお邪魔します…
まだまだ練習不足ですが、意見を下さった皆さん有難うございます!
ではでは失礼致しました


書込番号:17994860

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/29 13:36(1年以上前)

タムロンさんの70-300mm買ったの?  ?('.')?

書込番号:17994879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/29 15:11(1年以上前)

無論、タムロン!


書込番号:17995058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/09/29 15:39(1年以上前)

F5.6 300mmで 良い解像ですね。

書込番号:17995123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/29 16:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。望遠撮影をお楽しみください。

書込番号:17995241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/10/02 12:09(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
>デジカメ買い過ぎさん
はい、タムロンの70-300mmを買いました
望遠レンズは初でしたがとても楽しいです

>うさらネットさん
ありがとうございます
もっと良いのが撮れるように精進します

>じじかめさん
ありがとうございます
このレンズのおかげで写真の楽しさを再確認して、しばらくは連れ回したいと思います^-^

書込番号:18005101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2014/11/01 01:06(1年以上前)

ドッグァさん、はじめましてデス。

宜しければですが↑のスレで、タム70−300の「秋色写真」UPして頂ければ嬉しいです。

勝手な「おねだり」すみませんです。



書込番号:18115521

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/01 02:16(1年以上前)

私も先日キタムラで購入しました!
(週末割引、Tポイント活用で25000円位)
来週からD40と持ち出しま〜す!

書込番号:18115626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/02 20:33(1年以上前)


>oomorikaidouさん
はじめまして〜!秋色写真ご要望ありがとうございます〜
休みの日にふらっと撮りに出かけてみますね〜!^▽^


>橘 屋さん
70-300ゲットおめでとうございます!
割引やポイント活用でかなりお得になりましたね!羨ましいです〜〜
また撮られたらUPして下さいね〜楽しみにしています

書込番号:18122714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/11/02 20:59(1年以上前)


ドッグアさん、今晩は。
& はじめまして。

☆oomorikaidouさん
> 宜しければですが↑のスレで、タム70−300の「秋色写真」UPして頂ければ嬉しいです。

タム70−300の「秋色写真」、捜したけど見つからなかったよ。
URL、貼ってね。

別にタム70−300じゃなくても、D40の「あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪」でいいんじゃないかな。(^^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#18029436

書込番号:18122848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1436

返信200

お気に入りに追加

標準

ちいさい秋み〜つけた〜♪

2014/08/31 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

暑かった夏の名残り

キレイな柿色は、もう少しお待ちを

こんばんは

お待ちしていましたが、辛抱できず・・・
カメラ板に、スレ立て出来る腕は持ち合わせていませんので、
スレ主とか関係なく、皆さんのご協力宜しくお願いします。

とりあえず、ワンコの散歩道で撮ってきました

書込番号:17888431

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1425件

2014/08/31 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食べ頃までもうちょっと!

秋の味覚・葡萄

盗らずに撮りました

連投失礼します

ちょっと、秋の兆しのするものを
無花果は食する機会が減りました
子供の頃は、よく食べていたんですがね〜

この葡萄は当然、ひと様が作っているものですが
5m四方程度の棚でよく育っています。

書込番号:17888514

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2014/08/31 21:15(1年以上前)

当機種

ド〜ンとね♪

大和Q人さん

スレ立て、ありがとうございます♪

いや、実際・・・私も考えてたのですが手ブラではその術も無く・・・。出撃頻度は低いですが参加させて頂きますね♪のんびり行きましょう(*^_^*)



書込番号:17888524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/08/31 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駆けつけ3杯 (笑)

草木の名前も、さっぱり無知なもんで・・・
キレイと思うのですが、観た目のように撮れません。
よそ様の畑に遠目で撮ってきました

初代キットレンズなのでVRじゃないですが、
18−55VRより軽くて小さくってお手軽です。

書込番号:17888563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/31 21:51(1年以上前)

大和Q人さん こんばんは

当地ではそろそろ稲刈りが始まり赤トンボが飛ぶ様になりまして秋の気配を感じさせてくれます。
私は手ぶらでじっくりと皆さんからの秋のお便りを拝見させて頂きます。

書込番号:17888667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2014/08/31 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

在庫切れ中 

在庫切れ中なんですヨ

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、オバンです。

待ってました!! スレ立て、ありがとうございま〜す。

とか言いつつ当方在庫切れ状態・・・

また遊びにきますネ


アッ そうそう、お孫さんスクスク成長中でしょうか?♪

書込番号:17889028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/09/01 07:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空に白百合

スポーツの秋

こちらも、葡萄の屋根

まだ青い毬栗

 偶々、昨日ママチャリで市内を散策。ネタがあったのでアップします。
 昨年は10月中まで暑く、秋は短かったですが・・・今年は、夏らしくない夏で、秋は長く楽しめたら良いですね。

 私は、中古でGETしたのですが、VRなしのキットレンズは軽くって重宝しますね。少し暗い時用にDX35/F1.8Gも中古でGETしました。
 本当に、軽くって持ち出し易い機種です。


書込番号:17889666

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/01 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家で秋到来を真っ先に知らせてくれる花、ホトトギスです。今朝は2輪目が

田舎の農家の畑の片隅を明るくしてくれていました

昔は白花がほとんどでした。最近はカラフルになりました。

昔と変わらぬ野草ムラサキツユクサの手前の心花が珍しくてぱちり

大和Q人さん

 祝 「ちいさい秋み〜つけた〜♪」 フルオープニング

 秋を待ちきれないD40の詩人たちが大勢集われることを祈念しまして、今朝撮れの4枚です。
 昼間はまだ暑いものの夏の名残もそこそこに秋がどことなく近づいて来ているのを朝夕感じています。

 今朝は小雨で、どんよりとした空でした。D40では全く気にせずどんどんISOを上げて対応しています。

書込番号:17889951

ナイスクチコミ!7


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/01 10:46(1年以上前)

当機種

虫がいる。てんとう虫かなあ。

大和Q人さん、こんにちは。
家の片隅にソバの種をまき、約1か月たちました。
土いじりは初めてですが、成長が可愛くてタマリマセン(笑)

書込番号:17889994

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/09/01 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗い方が引き立つかな

アップは?

逆方向は明るめ

やはりズームアップはイマイチです

こんばんは

今日の最高気温は24℃、明日は31℃!
身体が対応できません・・・

ワンコの散歩中、夕立に遭い雨宿りしてると虹が!
慌ててワンコを連れ帰り、D40を抱えて(笑)
ロケーションがイマイチなのは仕方ないかな?

電弱者さん
 宜しくお願いします
 太鼓のテカりに惹きつけられました!

湯〜迷人さん
 スペシャルゲストのCANONも有りかと?

oomorikaidouさん
>アッ そうそう、お孫さんスクスク成長中でしょうか?♪
 早いもので一か月です、
 身長が5cm伸び、体重も1kg増えて泣き声もボリュームアップです!!

5D2が好きなひろちゃんさん
青い毬栗って良いですね!マリモみたいです。

DX35/F1.8G・・・確かムスメが持っていたはず?スキ見て使ってみようかな(笑)
D40はムスメのお古なんですよ

新シロチョウザメが好きさん
ホトトギス? あたふたしています

>田舎の農家の畑の片隅を明るくしてくれていました
 ワタシの最初の写真も同じく農家の畑なんです
 いろいろ植えてあって楽しめますね

御用ださん
初めまして宜しくお願いします

>家の片隅にソバの種をまき、約1か月たちました。
 新そば・・・美味いんでしょうね〜

書込番号:17891751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/09/01 22:44(1年以上前)

 大和Q人 様

 あら、娘さんのお古でしたか。私は、程度の良い中古を6月にGETできました。Nikonには、手を出さないようにしていたのですが、CCD機の色合いも経験したくって思い切りました。紅葉の赤色(朱色)を楽しみにしています。


 話は、違いますが・・・お気を悪くなさったり、余計なお世話でしたら無視してくださいね。

・虹の画像で、3枚目以外の中央右よりの上でうっすらとゴミ写りしているような。最初の向日葵では目立たなかったから、レンズに付いて埃かも。
・確認するには、F値を最大に絞って、真っ白な壁や青空(単色なら)などにMF操作でアンフォーカスでシャッターを切ってみてください。レンズを代えても写るようなら、センサーに付着していることになります。

 すみません、ちょっと気になったのでお知らせしました。F値を開放側でお撮りになるなら、それ程、気にされなくっても良いと思います。


 折角の良い虹とかなのに、勿体無いと思いました。

書込番号:17891890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2014/09/01 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

稲穂が出始めてました

唐辛子

暮れ時の空

大和Q人様、D40好きの皆様、初めまして。
”にがんずき”と申します。

D40を手にしてようやく半年あまり。皆様の素晴らしい作品と楽しいやり取りを見て
参加させていただきました。宜しくお願い致します。

自宅近くで撮ったものです。レンズはMICRO40mmです。

書込番号:17892113

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋が近づくと 小ぶりになった朝顔に夏の余韻を感じます

おしろい花?? 艶のある真っ赤な花びらが午後の陽を受けていました。

暑い夏を彩ってくれた黄花も、秋到来を前に舞台から降りて行く

昔は女の子がこの花で爪を染めて遊んだり、実を弾いて飛ばしたり・・・晩夏の思い出

大和Q人さん

> 駆けつけ3杯 (笑)
 200レスまで先が長いですから、どうぞよろしくお願いします。
 これからはビールも美味いですが、酒が美味しい季節となります。私は花より団子の方です・・・(辛党ですが)

 虹の出ている根元を掘ると、大判小判がザクザク・・・とそんな子供向けの話を信じた頃がずっと昔、
 私にもありました。虹は今でも大好きです。

電弱者さん

>出撃頻度は低いですが参加させて頂きますね♪のんびり行きましょう(*^_^*)
 神出鬼没で話題豊富な 電弱者さんが居ないと、気の抜けたビールみたいなD40ボードとなります(笑)
 のんびり行こうは、賛成で〜す。

湯〜迷人さん

 袖すり合うも多生の縁とか。顔や声を出して頂ける応援団が多いので、D40ボードは続いているのだろうと
 考えています。よろしくお願いします。

oomorikaidouさん

 ちいさい秋み〜つけた〜♪ でも、「さくら」と同様にoomori街道筋のすてきなとっておきの写真を期待しています。 こちらは秋が遅いので、北に住まれているかたのお便りが楽しみですから。

5D2が好きなひろちゃんさん

 お名前から、キアノンファンの方ですよね。D40に手を伸ばして頂き、同じD40愛好者として嬉しくなります。
 青栗を見ると夏は終わりもう秋なんですね。栗は、焼き栗が好きですが、自作の渋皮煮に凝った時期があります。
 どうぞ、よろしくお願いします。

にがんずきさん

 今晩は。稲穂も、鷹の爪(とんがらし)も、高い鱗雲も秋ですね。
 40mmMicorで撮るD40・・・。このボードではこれまでこの組み合わせでのフォトは少なかったような・・・記憶が。
 是非 たくさん見せて下さい。

 お願いが一つ。無理なお願いですが・・・
 稲穂の写真がありましたので、可能であれば朝早く起きられて(スミマセン)、稲穂につく露(稲の蒸散;稲の
 おしっこです)を、思い切り開放で、できれば逆光気味で撮って見せて頂けませんか。
 40mmMicroの光芒の世界を知りたいのです。きっと美しいボケが広がるのだろうな、と勝手な想像です(笑)

書込番号:17892310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 01:23(1年以上前)

当機種

紫の花は気品があって好きな色です。

御用ださん

  今晩は。初めまして。

 蕎麦の花は白く楚々としていいですよね。
  ところで観賞用ですよね?? それとも収穫なさるのですか??
  白い蕎麦畑を一度でいいから直に見てみたいのですが、意外になかなか実現できていません。
  (HPのリンク 版画を訪問させて頂きました。)

書込番号:17892345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/09/02 09:50(1年以上前)


 横レスを失礼します。

 新シロチョウザメが好き 様へ

 ハイ、銀塩一眼レフの導入(かれこれ20年以上前)が偶々Canonでした。しばらく間が空きデジタルもレンズ資産の関係からKDX(初代→40D→5D2&7D→5D3(現存は5D3のみ)。で、PENTAX K-30、OLYMPUS E-P5、E-M1。FUJI X20が6月に新加入し、シャッター回数2,800回の中古出玉D40に巡り合った次第です。
 使用頻度は、重い5D3が一番低くなっていますが、手放す事は考えていない状況です。

 D40はCCDセンサーを体験したく興味があったし、小型・軽量だし、一眼を知らない家族にもお勉強になると思い、マウントを増やしてしまいました。

 Nikonの諸先輩、今後ともよろしくお願いします。

 

  で、”楽しいですよねフォトライフ・・・”




書込番号:17893012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 13:29(1年以上前)

当機種

良ーく見ると 面白い形をしている。愉快なお化けが2匹もいるような

5D2が好きなひろちゃんさん

超マルチマウントですね。私も何でも拘りなくカメラを手にする方ですが、5D2が好きなひろちゃんさんには
遠く及びません(笑)
 これなら、Sonyを手にすれば、メインなところは全制覇じゃないですか。

>で、”楽しいですよねフォトライフ・・・”

 全く同感でです。自分の世界が築けるのがいいのでしょうね。
 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17893473

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/09/02 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よく分かります

こんばんは

昨日より気温が7℃高くなるってのは嘘じゃなかった!
September blue ではなかったけど日差しが・・・

5D2が好きなひろちゃんさん

ワタシも、Nikonには手を出さないようにしていたのですが、
ほったらかしにされたD40が可哀想だったのと、孫の運動会で望遠レンズを使って「これ、いいわ〜!」
と、いつも持ち歩いています。

>虹の画像で、3枚目以外の中央右よりの上でうっすらとゴミ写りしているような。
 するどい!確かに写っていますね、

雨が降ってたのでレンズかな?とクロスで拭いたのですが、残っていますね
パソコンのディスプレイも埃だらけで気づきませんでした(笑)

前に湯〜迷人さんに、ペンタックスでも指摘されまして、
つくづくエー加減やなぁ〜と・・・

ありがとうございました m(__)m

書込番号:17894977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 22:49(1年以上前)

大和Q人さん

今晩は。
 センサーの汚れ。>5D2が好きなひろちゃんさんからの 声が掛かってよかったですね。大事なショットの時に
 シマッタ! と言わなくて済みますもん。

 私は 年に1度位の頻度以下で、思いついたときにやっていましたが、このところ全くやってません。
 余り絞ることもしないし、明るい空などを撮ることが少ないからだろうと思います。

 掃除道具は、もっぱらPentax(だったかな?)のペッタン棒で、はんこを押して はんこを拭いて また押して
 だけです。じわっと 軟質のシリコンゴム様の吸着版をセンサーに押しつけると、僅かですがセンサーが奥の方に
 沈むような感触・・・。これでいいのかなぁ、なんて最初はずいぶん心配しました。ゆっくりペッタンペッタン
 吸い取り紙にゴミを移し替えながら気長にやるだけなんです。

 ですが、最近は本来ずぼらな質なので、あまり気にしなくなって掃除もどこへやらです(笑)
 掃除用具に最新のいいものがあったら、教えてください。
 

書込番号:17895124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/09/03 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アケビです。

単焦点になったときは散歩中。(爆


大和Q人さん、みなさん、今晩は。

☆湯〜迷人さん
大和Q人さんの新スレを応援にやってらっしゃいましたね。
ときどき覘いてくださいよ。

☆5D2が好きなひろちゃんさん、御用ださん、にがんずきさん
初めまして。
2006年12月発売のカメラなのに、新しいメンバが参加される 。。。 不思議なカメラです。

さて、ちょいD40板、ご無沙汰してましたので、近況報告です。
お気に入りのお散歩カメラ用レンズのタム17-50mm/f2.8(A16U)が、17mm/f2.8の単焦点レンズになっちゃいました。
ズームリングが空回りするようになって。Orz

VCなしのA16U、VC付きの17-50mm/f2.8が発売されたとき値崩れして、\26000+ポイント15%、実質22000円少々で購入しましたが、よく働いてくれました。
ズーム全域で最短撮影距離27cmは、便利でしたね。

この購入価だと、修理に出すか悩ましいです。
かと言って買い換えは 。。。 たぶん40000ショットを超えるD40が引退しそうです。Orz


書込番号:17895421

ナイスクチコミ!8


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/03 00:09(1年以上前)

当機種

「ばら蒔き」という蒔き方。手入れの仕方も判らず、何もしてません。

スレ主様、横レス失礼します。

新シロチョウザメが好きさんへ。
レス有り難うございます。
ソバは観賞用ではなく、収穫するつもりなんですよ。
製粉は石臼は持ってないので、コーヒーミル(これも持っていなかったので、製粉用に買いました)を用いる予定です。
土いじりは、数十年前の小学生時代に、朝顔の栽培をして以来ですから、謙遜でも何でもなく、何にも判りません。
もしお気が付かれた点がございましたら、是非ともご教示ください。
今はネットを参考にしているのみです。
添付の写真と前掲載の写真は、8月8日に種まきしたものです。

書込番号:17895442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/03 00:26(1年以上前)

御用ださん

>ソバは観賞用ではなく、収穫するつもりなんですよ。
>製粉は石臼は持ってないので、コーヒーミル(これも持っていなかったので、製粉用に買いました)を用いる予定です。

  素晴らしい〜!! 何でもやってみなきゃの精神ですね。
  ソバは丈夫なのでどんな土地にでも最初はできると聞いたことがあります。
 (養分を吸い取るのでしょうから連作は難しいのでしょうかね。ソバは食べるだけで何も分かりません)

 ソバを打たれるのでしょうから、是非D40で撮る、ソバ丼の完成版まで期待しています(笑)
 では、ソバを食べる夢でも見ながら 今日はお休みなさいです・・・。

書込番号:17895489

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ853

返信200

お気に入りに追加

標準

さくら

2014/03/21 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件
当機種
当機種
当機種

先週はちょっと白い感じ

背景のビルがなんとも都会的

今日の方がさくら色って感じ

本格的なのはまだ先ですが、都内某所で早咲きの桜を撮ってきました。
(現像時間が無いので撮って出しです。)

先週も撮ったのですが、ちょっと早い感じだったので、今日も行ってみたら良い色になっていました。
(ちょっと、曇っていたのが残念、先週の方が天気は良かった。)

まあ、こんな感じで...

書込番号:17328469

ナイスクチコミ!12


スレ主 BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/21 17:19(1年以上前)

おっと、レンズを書いてなかった。

1,2枚目はシグマの17-70、3枚目はタムロンA005です。

書込番号:17328497

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/21 17:42(1年以上前)

BUN BGさん

お久し振りです♪

やや濃厚ながらいい色合いですね♪ここんとこ鬼忙なので梅もすっとこだったし桜も絶望的ですわ、私(泣)。皆さんの桜のお写真をいっぱい拝見したいものです(*^_^*)

A005、私も狙ってます♪


書込番号:17328581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/21 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5

Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5

BUN_BGさん

今晩は。

電弱者さん

 ご無沙汰しています。

サクラ。当地でもようやくソメイヨシノが開花時期に来たとの情報を得ていますが、あれこれ忙しくまだ見に行けていません。添付は、開花の早い河津桜で2月中旬のものです。

D40では 最近はオールドレンズばかりあれこれつけて楽しんでいます。それでEXIFファイルに情報が出ていない箇所があります。ソメイヨシノが撮れたら、また参ります。

書込番号:17329332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/21 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

伊豆の早咲き桜

A005

D40で撮った画像(証拠写真)

これもD40 。。。 ワンコ付き旅行です。(^^;;


BUN_BGさん、今晩は。

ピンクが濃いから、ソメイヨシノではないのでしょうね。
東京の(ソメイヨシノ)の開花予報では3月25、6日あたり、満開は4月2日頃みたいです。
東京(靖国神社)の標準木での予想なので、郊外はその週末4月5、6日が見頃と期待しています。

2月上旬に城ヶ崎へ行ったら、桜祭やってました。
河津桜より早く咲く品種のようです。
D40も持って行ったのですが、桜は撮り忘れました。Orz
アップした画像は、同じ伊豆旅行ですが、D40は3枚目のみです。m(_ _)m

電さん、A005狙っているんですか。
望遠系は、悩ましいですね。
大口径・単焦点の方が写りが良いのでしょうが、非力な私には、重い、デカい、そして高い 。。。

消費税8%の前に、ニコン300mm/f4買おうかと悩みましたが、m4/3のオリ75−300mm買ってしまいました。
重さ400g台、お値段4万円台 。。。
でも、m4/3の300mmは、35mm換算600mm、手持ちでは厳しいです。
A005なら、APS−Cでも450mm、ぎりぎり手持ち行けそうですね。

書込番号:17329344

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/22 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アジサイの新芽

ハクモクレン

同じく


今晩は。

この画像↓で、A005ってコメント書いちゃいましたが、A005とは無関係です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=17328469/ImageID=1844187/

何で書いたのか記憶がありませんが、そもそもA005持ってません。
ニコン機の望遠ズームは、70-200mm/f4所有なので、たぶんこのレンズで撮った画像だと思います。
紛らわしいカキコミで、申し訳ないです。m(_ _)m

お詫びに本日のお散歩画像です。(^^;;

書込番号:17332747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/22 20:36(1年以上前)

別機種
別機種

Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5 F5.6

会場の餅蒔きをよそ目に、ソメイヨシノ桜をゲット Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5 F5.6

 BUN_BGさん 今晩は。

ソメイヨシノ桜の咲いている場面はないかと探して、他の木はまだ2厘咲きにも達していないのに、その中の1本だけなぜか満開近く咲いているのがありました。
勇んでバッグからカメラを取り出したら、何を血迷ったか D40の従兄弟の、D3000でした。(; ;)ホロホロ

 まだ惚けるには早いのですが、バタバタと外出準備したのが悪かった・・・・。でも、此しか武器がない。

 もう本格的に春が来たな、との思いを強く感じました。次は必ず D40をバッグに入れておきます。

書込番号:17333151

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/22 21:38(1年以上前)

キツタヌさん

ラーメン、美味そう♪・・・え?桜褒めろって?

マジで・・・モクレン、青空バックにその白さが引き立ちますね♪


新シロチョウザメが好きさん

ドンマイ♪さすがにD90とD40は間違えませんが、D3000とD40は有り得るでしょうね。背格好一緒だもん。しかし・・・もう満開ですね♪



今日は(今日も?)久々の撮影ながらD90でしたので・・・相変わらずアップする写真無しの私です(泣)。



書込番号:17333412

ナイスクチコミ!7


スレ主 BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/23 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さくらとメジロ

さくらとシジュウカラ

さくらと鵯

これはおまけ、昨日の地元フィールドでコサギ

皆様、コメントなどありがとうございます。返しのコメントはまた後ほど入れさせて頂きます。

今日もちょっと寄ってきました。(実は職場の近くだったりする...って事で休日出勤中です。)

一昨日は人が少し居たので撮れなかったのですが、鳥が来ていたのを目撃していたので狙ってみました。
(ちなみに昨日は、休みだったので久々に地元フィールドへ出動)

レンズはリクエストにお応えして(←だれも言ってない)A005です。

書込番号:17335882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/23 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


BUN_BGさん、みなさん、今日は。

☆新シロチョウザメが好きさん
> 勇んでバッグからカメラを取り出したら、何を血迷ったか D40の従兄弟の、D3000でした。(; ;)ホロホロ

カメラが多すぎるんでしょう〜(笑
その点、私は、D600、D40、E−PM2しか持ってないし、D40は、PC机に常駐してますから、間違えることはないです。
話は変わりますが 。。。 今日、(初めて)ドンキホーテに行ったら、D3100レンズキットが2万8千円チョイ(税抜)で売ってました。
税込で3万円、価格最安値より4、5千円やすいけど、D40で満足なので、パスしました。


☆電弱者さん
> ラーメン、美味そう♪・・・え?桜褒めろって?

いいよ、別に褒めなくても。(^^;;
でも、ラーメンは美味かったですよ。
しかも、ワンコ同伴可のペットに優しいお店でした。

伊豆は、ペットに優しい観光地です。
去年、飛騨高山行ったけど、ペットOKってお店の情報が少なかったです。
でも、お店で聞いてみると、OKってお店、結構あるんですよね、リスキーだけど。
関東オフ会でも、一見のお店で、ワンコ(ひな)いるけど、いいですかって聞いたら、店長さんがOKしてくれました。(^-^)v


☆BUN_BGさん
関係のないカキコミばかりで、すみません。m(_ _)m

> これはおまけ、昨日の地元フィールドでコサギ

コサギ、意外と多いですね。
いるとこには、いるって感じです。
跳び方もまったりしているので、撮りやすいです。

> 一昨日は人が少し居たので撮れなかったのですが、鳥が来ていたのを目撃していたので狙ってみました。
(ちなみに昨日は、休みだったので久々に地元フィールドへ出動)

私もお散歩コースで鳥撮りしますが、D40は普通にスナップ撮影、メイン機で鳥撮りです。
作例少ないので、良い画像ありませんが、D40の鳥撮り画像、アップしますね。

> レンズはリクエストにお応えして(←だれも言ってない)A005です。

期待していますので、お願いします。
ニコン機の望遠系レンズ、70−200mm/f4しかないので、かなり気になっていますので。

書込番号:17336220

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/23 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光だとフレア出まくり(汗)。手をかざしてフレアカットした。

確か開放(F2.5)。神々しいまでにトンでます(笑)

難しいレンズやね。

BUN BGさん

私の「無言のリクエスト」にお答え頂きまして、ありがとうございます♪うん、テレ端でも十分な解像度ですね♪伝統的にタムはボケもまろやかなのもいい♪

私、望遠ズームってシグマの安物55-200mmとトキナーのAT-X828Pro持ってるんだけど(他にもあるけど殆ど使わないので割愛)どっちもピリッとしなくてさ。大口径ズームは高いしで。ある方にA005を紹介&薦められてゾッコンなんですわ♪


今日は昼から時間がありましたので近所散歩しましたが桜はまだでした。

オートニッコール105mmで遊んでみましたが・・・これってピン合わせナーバスやね!ちょっとでも前後するともうピン外す・・・。三脚使いたくたくなりますね、新シロチョウザメが好きさん(笑)。





書込番号:17336255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2014/03/23 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つぼみの白梅

ふきのとう

とんじゃいました!

六兄弟

BUN_BGさん、みなさん、オバンです。


「さくら」 いいですねエ!!春ですねエエエ!!!
こちら福島の桜は2週間ほど先でしょうか・・・・


とりあえず今日見つけた春の息吹でもご覧下さい。

レンズは・・・・・また中古買っちゃいました(笑) 
AiS-55マクロの試写を兼ねて

書込番号:17337513

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/03/23 22:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

鎌倉

ママチャリツーリング

D40担当^^

BUN_BGさん
D40な皆さん
お久しぶりです!

今日は部活休みで暇を持て余していた長女と
さくらを求めて弾丸サイクリングへ繰り出しました。

道中、鶴ヶ丘八幡宮 太鼓橋横のさくら(長女のパチリ)が見頃を迎えておりましが、
段葛のソメイヨシノは開花前でした。

砂浜でさくら貝(ネタ用!)を探してみたのですが、
発見できずにちょっと残念。。。

・・・明日は筋肉痛カモ・・・

では!

書込番号:17337818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 22:53(1年以上前)

あちらこちらに満開になっている桜は、河津桜じゃないですか?
浅草近辺でも、先週あたりから満開ですよ。

書込番号:17337833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

桜ですかぁ。まだこんなんです^^;
D40+A005です。

書込番号:17338102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 23:56(1年以上前)

あ、左はA005じゃないや><

書込番号:17338111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/24 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

藪椿は最盛期ですが、終わりに入ります

これも 105mmだったと思います。

少し前のもので、半逆光を陰から

BUN_BGさん 今晩は。

皆様   今晩は


この板がなぜ長く愛されているのが何となくわかってきました。皆様 写真を撮ることが大好きで あれこれ他の板のようには小難しいことを(分かっていても)言わず、とにかく 楽しんでいらっしゃる。これだなと、と。
皆さんがこれまで構築してこられたからだと思いますが、実にいいボードですね。

>BUN_BGさん タムロンA005の味を楽しまれていいですね。私は もっぱら望遠マクロで、old Nikkorと格闘しています。
D40ではファインダーが小さいので、私のD40の塾長の電弱者さんがぼやかれているように、ピントを合わせるのが大変ですが。男の意地で、弱った視力を振り絞って ピント合わせを「楽しんで」います。

>キツタヌさん
>カメラが多すぎるんでしょう〜(笑

 正直多いかも。みんな数世代前のものですが・・・(T-T)
でも みんな可愛いので、代わり番こに持ち出しているんです。
キツタヌさんがお持ちの D600系も欲しいです。が、D40でも D90でも D3000でも、D300sでも 手ぶれを最小限にして単焦点レンズで、適正露出で撮れれば、よほど高画素を要求する風景の詳細描写と、薄暗がりでの光量の不足する場面での手持ち撮影などでない限り、ぱっと見、いい画像が得られるので、D40, D3000で頑張っていいのかなと、金のないことの言い訳をしながら、楽しんでいます。

 NikonもPentaxもSonyも、フィルムカメラはCanonも、何でもいったん手にした物は 捨てられないのです。(D80を手放しただけです・・・これも後悔)

電弱者さん

 Odlレンズは、やっぱり直逆光は無理ですよね。晴れ切りか、陰から少し斜に構えて撮っています。

>確か開放(F2.5)。神々しいまでにトンでます(笑)
日中にISO200、開放で、SS 1/250は、昔のファイル時代ならまずやらない条件でしょう(笑)
デジタルカメラで、いくら撮ってもただなので、流石の塾長も気が緩んでいますね! 

 初心者もここをご覧になるかもしれないので、ベテランの模範生はもっと頑張りましょう! 
と駄目だしをさせていただきましたが、D40で完全マニュアルのオールドニッコールだと、こんなのはよくありますよね。
でも、それを笑顔で披露される電弱者さん(この板の愛好者さん)が素晴らしいと感じているのです o(^-^)

>じんたろうのすけさん
 
 まだ、白鳥が居るところも日本にはあるんですね! こちらはもう春本番突入です。白鳥には動物園に行かない限り会えないので、羨ましいです。




書込番号:17338313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/24 00:55(1年以上前)

× 昔のファイル時代
○ 昔のフィルム時代 です

書込番号:17338324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/24 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山桜と緋桜の紅白   old nikkor 200mm 

山桜は樹高が高くなり子孫も残すので 好きな桜です

緋桜をマクロで 105mm

花托の長い緋桜は散った後の顎が星形で綺麗です

今度こそD40を持参して 桜を撮ってきました。
D40で望遠レンズだと、1脚が要りました。でも、真昼なのでssは楽勝でした。

山桜と紅桜(緋桜)が見頃の満開でした。 ソメイヨシノはもう数日待ちかなと言った案配です。

書込番号:17339713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/30 02:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シリーズE 100mm F2.8

シリーズE 100mm F2.8

シリーズE 100mm F2.8

D40愛好家の皆さん、お久しぶりです。

ROMしていましたが、日付がかわっていますが、今日になって桜(ソメイヨシノ)が
咲き始めてきたので撮ってきました。

皆さんが105mmをよく使われているようなので、天の邪鬼な私は
シリーズEの100mmを使いました。この時代頃になると
レンズの枚数が多くなっていますがEMに合わせて作られたシリーズEは
少ない枚数で構成されているのでヌケがよいです。


以前から集めていたNikkor-Autoですが、
コーティングのない初期の単焦点をほぼ収集しました。
広角は24mmから望遠は300mmまでです。

コレクターではないので50mmF1.4など使う見込みがなかったり
180mmF2.8のように設計思想が受け継がれているものは集めてません。

35mmF2.8が特にネックになっていて、ほとんど絶望的でしたが、
なぜかヤフオクにデッドストックが出てきたので落札してます。


集めていて思ったのですが、この頃のニコンのガラスの質は別格ですね。
同じ時代の他社のレンズは曇っていることが多く使い物になりません。

書込番号:17360001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/30 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、お早うございます。

先週火曜が東京の開花宣言で、昨日の夕刊では、上野公園が見頃、千鳥ヶ淵は5、6分咲きだったような。
昨日、ワンコと散歩で近所(東京郊外)の公園2箇所回りましたが、2、3分咲きというところでしょうか。
それでも、気の早い人たちが、花見をしてましたよ。
2か所目の公園の方が開花が進んでいて、木によっては、5、6分咲きのもありました。

東京郊外の満開は、今週半ばでしょうか。
満開の桜を撮りたいけど、週末には盛りを過ぎてるでしょうね。
今週は、通勤経路を少し変えて、桜並木を回ろうかと思案中です。(^^;;

書込番号:17360206

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング