D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種

非CPUレンズ レンズの種類 忘れちゃった(T_T)

D40愛好者の皆様 

 今晩は。
D40は最新式のレンズも非CPUレンズも器用にこなせますので、きっと多様な非CPUレンズをお使いになられている方が居られると思います。そこでご相談です。

 本日のご相談は、非CPUレンズを使った場合の、撮影メモについてです。
後からファイルを見直す時に、非CPUレンズはEXIFファイルにレンズ名称も撮影設定条件も記録されません。
レンズ名、絞りF値などを 後まで残したいのですが、手軽ないいやり方はないものでしょうか。

私の現在のやり方は次の通りです。
1.Photoshop Lightroom でファイルをカメラからPC(HD)に 日付毎に 自動読み込みさせる
2.”忘れなければ”、その場で、「キーワードタグ」または 「タイトルタグ」に レンズ名称を書き込み、複数亜フィルあれば、同期させる。

これだとレンズ名称は何とか入れ込んでも、多数枚撮ったファイルの 絞り条件などはとても入れきれません。
また、複数の非CPUレンズを使うと、これも区別して記録するのが、記憶に頼ってなので、こんがらがることが多い。まあ、レンズ名だけでも入れておくだけましですが・・・。

自分はこうやっているよ、とのお知恵を拝借させてください。別に気にとめていない、というのでも結構です。
よろしくお願いします。

追伸 D40があるので、Nikkor-P100mm, -Q135mm, Q-200mm, 50mm F1.4, Canon FD50mm F1.4(+adator)など、オールドレンズばかり 最近ポチっています(^-^*)

書込番号:17281404

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/03/09 01:04(1年以上前)

手帳にメモしておくのが一番カンタンで確実じゃないでしょうか。

書込番号:17281498

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/03/09 01:05(1年以上前)

D40ってコメント機能ないですか?
D50/D90/D5000にはついてますけど(;^ω^)

レンズ名は略称つけて登録すれば入力は楽です。
N13:100-300/5.6
N43:43-86
N51:50/1.4
N52:50/2
N20:200
とか。アダプトールは、52BB、31A、26Aとかコード
があるので、それで(*'▽')

絞りは入れてませんけど、ころころ変えないなら、
事前に登録できると思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15184105/?#tab
あんんまり必要な人はいないみたいですけど(;^ω^)

書込番号:17281503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/09 01:11(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

今晩は♪ご無沙汰です。以前はお世話になりました<(_ _)>

有意義なスレですね♪では私がとっておきの奥義を伝授しましょう・・・フフフ(←いや〜な笑い)。


フィルム時代・・・当然撮影データなど記録出来るカメラなどなく(一部、「多機能裏蓋」では出来るのもあったっけ?)・・・仕方なくメモ帳を常備し、日付、レンズ、絞り、SSを記入してました・・・。え?どこが奥義かって?こ、これしか現場での記録方法がないじゃないですか(汗)。

でね・・・よくそのメモ帳を失くすんですわ、これが(笑)。もう愕然(笑)。でも、そんなことを繰り返しているとなんとなくレンズの焦点距離と絞りは分かるようになりましたよ♪



書込番号:17281519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/03/09 01:38(1年以上前)

なんだかんだ言って紙が一番無難だと思いますが、iOSアプリなんかもありますヨ。

 FilmTrakr:https://itunes.apple.com/jp/app/filmtrakr/id489198234?mt=8


僕は最近フィルムカメラを使い始めたのですが撮影情報はiPhoneにメモしています。いいアプリが見つかったらアプリを使いたいと思っています。(気が向いたら自分用のアプリを作るかも?)

書込番号:17281581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件

2014/03/09 02:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜と菜の花をオールドレンズで

Canon FD 50mm マウントアダプター経由で

Nikkor 18-70 これだとCPUレンズで ばっちりなんです

確か Nikkor 50mm + tele 1.6 ????

皆様 ありがとうございます。

 実は、D40以外に忘れられないデジタルカメラD80の昨今の情報を見ていたら欲しくなって つい手が出そうになるとこまで行ってしまってました。
冷静に、冷静にと自分に言い聞かせて、D40と何がどう違うのかもう一度考え直せ、と自分に命令して、出そうになる手を引っ込めた次第です。

 分かれた彼女を思い出すなんて 男らしくないですが・・・、光量のある場でのD80のあの澄み切った写りは、霞む春でも清らかに写してくれていたような、記憶色の印象があって忘れられないんです。

 ところで寝る前に、D40に戻ったら、深夜にもかかわらず皆様の有り難いコメントを頂いていて、これはまずはお礼をと、当稿をしたためています。

アナスチグマートさん
 仰るその通りですよね。ところが ずぼらな私はついついメモを取り忘れるんです。ファイルカメラの時代はそう何枚もは撮りませんでしたから(駆け出しサラリーマンの時代でしたし、家族も大勢抱えていましたので、お金が嵩むので撮れませんでしたから)何とかなったのですが。
 最近は 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的な撮影をすることもあり、なかなか・・・できていませんでした。

MA★RSさん
 ありがとうございます!!! 
こんな便利な機能がNikonにはあったのですね。説明書を隅々まで読むんでした。
これでレンズはバッチリです!!!
ここで相談してよかったです。

電弱者さん
 ご無沙汰しています。電弱者さんの溌剌した明るいレスを頂くと、いつもこちらまでいっぺんに元気になります。
やっぱり昔から撮影メモが肝ですよね。わかっちゃいるけど、やってない〜、という事情でした(^^ゞ

 >MA★RSさん からの情報をすぐに試してみました。Explolerで閲覧すれば、ファイルコメントが出ているのに感激しました。LightRoomなどでは 出てこないようですが、出ることが分かれば後は こちらのものです。
 電弱者さんも 是非 この優れものを使ってみて下さい。

ジェンツーペンギンさん
 ありがとうございます。紙が一番とのアドバイス。>アナスチグマートさんも同じアドバイスを示して頂きました。
特に大事な撮影では、絞り条件などはメモに残す工夫と努力をすることにします。

>iOSアプリ もあるよ、とのこと
 私はまだ ガラパゴス化した携帯しか使っておらず、文明の最先端機種を持っていないのです(; ;) そうかメモ書きも紙ではなくて、手軽な電子デバイスの時代になったのですね。そろそろ iフォン購入の頃合いなのかな?

皆様、予めコメント記入する、との設定をしておけば、自分で設定したコメントが撮影ファイルに残ることを、今更で恥ずかしい限りですが勉強しました。
これで本スレの大方の目的は達成しましたので、早い幕引きですが、このスレを閉じることとさせて頂きます。深夜にお付き合い願い、ありがとうございました。
 

書込番号:17281657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件

2014/03/09 02:39(1年以上前)

 Good Answerに3名の方を選ばせていただきました。電弱者さんは私のD40の塾長さんであり身内(?!)な感覚でいますので、初めて意見を交換させて頂いた方にお礼を返させていただいたものです。

 皆様、また、困ったことがありました際には、よろしくお付き合いください。

書込番号:17281663

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/09 03:26(1年以上前)

解決済みですが、
フイルム機の使用が多いので、昔からボイスレコーダーを使用してます(メモと併用)
主に山岳写真撮影の記録残しで使用してます、
写真データ以外、行程記録も録音です。

但し撮影時、ブツブツ一人言で撮影しますので他人の目を気にする方には勧めません。

書込番号:17281712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2014/03/10 14:07(1年以上前)

・カメラをDfに換える。
・Aiレンズなら、D300/D7100、D600/700/800などにする。
・D40のままなら、レンズ情報など不要と割り切る。
・単焦点1本のみ、絞りはf8と2.8のみにして、画面をみて思い出す。

書込番号:17287398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

修理かD3200か・・・

2013/12/16 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

初の一眼レフとしてD40を購入し使い始めてはや7年ぐらいかな?
最近AFがおかしいのです。フォーカスが合う時が半分ぐらいです。レンズを色々換えても同じでした。今はフォクトレンダーのMFレンズをつけて遊んでいます。
メインはD7100がありましてこちらは主に鳥さんを撮っているので気軽に持ち出せてレンズも共用できて、コンパクトなD40はスナップ等で重宝しています。せっかくなので修理に出そうと思ったのですが、調べてみると¥2万ぐらいなので価格の下がっているD3200もありかな?などと思っています。
D40に思い入れもあり、出てくる絵も気に入っているので修理の方向で考えておりますが、AFの精度や操作感などはD3200のほうが当たり前ですが快適そうなので。またこのままMF専用機として壊れるまで使い続けるのもありかなと。
どうも自分では冷静に考えられないので(笑)、皆さまのご意見を参考にさせていただきたく思っております。

書込番号:16962716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/16 12:40(1年以上前)

ニコンの修理見積もりは高めで設定されてくるので、実際には少し安くなる場合がありますよ。
D40がお気に入りなら修理でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:16962738

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/16 12:43(1年以上前)

こんにちは
D40 は、CCD 機のある意味名機ですが、画質がお気に入りでしたら修理された方が良いです。
それに、今まで大事に使ったカメラが故障したからと言って、そのまま放置は可哀想なので修理して上げて下さい。
オーバーホールが良いと思います。

書込番号:16962755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/12/16 13:09(1年以上前)

mellencampさん、こんにちは。

7年というと、まだまだ現役で使える年数ですが、それでも少しずつ劣化が表面に出てくる時期かもしれませんね。
シャッターユニットやイメージセンサー、マウント周りや電子基板、ボタンやボディそのものなど、どうしても使い込めば使い込むほど、トラブルが発生しやすくなるのは仕方のないことだと思います。
なので今後も、トラブルが発生するたびに、D40を修理されるのも方法かと思いますが、、、
少なくとも金銭的には、この機会に新品のカメラに変えてしまう方が、オトクだと思います。

書込番号:16962861

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/16 13:12(1年以上前)

こんにちは、D40ユーザーです。

ここでの人気はさておき、使い勝手や出てくる画が気に入られているのであれば、修理が良いかと思います。
D3200と違って気のきいたものは何もなく、手痛く裏切られたりもしますが、何故か一番持ち出す機種でもあります。

昨今のコンデジより画素数は少ないけれど、イッパシの一眼レフクオリティーを曲がりなりにも持っていますし、D3200と違ってレンズを選びません。
なに持っていくか面倒なときはコイツに限ると、撮る目的はなくても持ってきてしまっています。

まだ部品の保有期間も残っているようなので、自分ならなおしてめいいっぱい使ってやるつもりです。

書込番号:16962871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/16 13:36(1年以上前)

mellencampさん こんにちは

D40とD3200の画質 CCDとCMOSの違いも有りますので違うと思います。 

その為 修理代が高くても D40の画質が気に入っているのでしたら 修理が良いと思いますよ。 

書込番号:16962945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/16 13:40(1年以上前)

思い入れがある分
悩ましいですね・・・(汗)

でも
言い方は悪いですがデジイチは所詮
家電製品です(汗)
いつかは
入れ替える時が来ます。
感謝を込めて引退させても
良い時期かもですよ

書込番号:16962958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/16 13:49(1年以上前)

D40、中古良品が少なくなって、高止まり。球数も少ないですし、ご苦労賃で修理してやりましょう。
D3200は別印象の機種ですが、こと撮りやすさで言うとかなり進化しています。追加でご考慮を。

書込番号:16962995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/16 14:03(1年以上前)

mellencampさんこんにちは。

メイン機にD7100があるのでしたらD40修理に1票!

書込番号:16963037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/16 18:17(1年以上前)

>D40に思い入れもあり、出てくる絵も気に入っているので修理の方向で考えておりますが、
>AFの精度や操作感などはD3200のほうが当たり前ですが快適そうなので。
>またこのままMF専用機として壊れるまで使い続けるのもありかなと。

D40に思い入れがあって、撮れる絵も気に入っているなら素直にD40修理が良いと思いますヨ。撮像素子も違うし(CCD vs. CMOS)、ピクチャーコントロール非対応のD40の絵をD3200で再現するのは難しいと思います。

>せっかくなので修理に出そうと思ったのですが、調べてみると¥2万ぐらいなので
>価格の下がっているD3200もありかな?などと思っています。

D40は一律料金対象なので、重修理以外は11,500円です。

 http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.htm

 重修理:重ショック品・冠水品・オーバーホール、その他ニコンが重修理と判断する場合

アベノミクス効果や消費税増税で値上がりする前に直してしまったらどうでしょう?

書込番号:16963796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/16 21:55(1年以上前)

D3200買い替えが望ましい...とはいえ、D7100をお持ちでしたら、D3200ですと、写りに大差は
無いでしょうから、カメラ的には、D40修理かと思います。
中古でD40を探すのも、いいかもしれないです。
D40に思い入れがあるのなら、尚更ではあります。
そうでもないのなら、ニコン最後のCCD機D3000もいいかも...

書込番号:16964736

ナイスクチコミ!1


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/16 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、早速の返信ありがとうございます。こんなに早くにたくさんの方から返信がいただけるとは。D40の人気のほどがわかります。

色々な方のご意見を伺って、やはり修理に出そうと思います。自分としては単純に思い入れなしで考えた場合はD3200にする方が操作性は良いし、合理的だと思うのですが、逆にD3200はあと10年たっても手に入りそうですし、D40が修理も不能になる頃にはもっと良い機種が出ていると思います。
まとめてのご返信で申し訳ありませんがありがとうございました。

書込番号:16964903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/16 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

ワンコとのお散歩カメラに活躍中


mellencampさん、今晩は。

> 皆様、早速の返信ありがとうございます。こんなに早くにたくさんの方から返信がいただけるとは。D40の人気のほどがわかります。

D40板の書き込み53000件超は、ニコン機のトップですよ。(^^;;

> 色々な方のご意見を伺って、やはり修理に出そうと思います。自分としては単純に思い入れなしで考えた場合はD3200にする方が操作性は良いし、合理的だと思うのですが、逆にD3200はあと10年たっても手に入りそうですし、D40が修理も不能になる頃にはもっと良い機種が出ていると思います。

その通りですね。
修理不能になったら、そのとき考えましょう。
でも、今、直せるなら、直してあげてください。

私は、D40発売の翌月2007年1月に購入して、一昨年の夏オーバーホールしました。
そのときの報告スレが、こちらです。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/Page=9/SortRule=2/ResView=last/#14976757

書込番号:16965145

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/18 19:36(1年以上前)

mellencampさん
こんばんは^ ^

D40はのんびりした子ですから
焦らなくてもいいでしょう。

もうしばらくD7100一台体制にしてみては?

考えないで、感じてみてください。
答えは自ずと出てくるものですよ^ ^

書込番号:16971781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/12/26 17:54(1年以上前)

修理!!
クルマでもカメラでも、自分では葬式、だしたくない。

書込番号:17001312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2014/01/13 18:05(1年以上前)

私は修理に一票!!

…私も実は半年以上悩んだ末に修理した口です。^^;

書込番号:17068480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2014/03/02 01:02(1年以上前)

私も1月に修理にだしました。
修理代は1万3千円程度でした。
外観はともかく、内部は新品並みになった
と自分では思って一応満足しています。
しかし、修理後全然使っていません。

書込番号:17253708

ナイスクチコミ!0


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/09 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

返信遅くなりました。

調子が悪かったD40ですが、何故か直ってしまいました。。。
しかし純正の50mmF1.8のレンズと相性が悪いらしくAFがずれたりします。他のレンズではそういう不具合はでません。なのでしばらくは他のレンズで使い、部品保有期間が切れる前にオーバーホールして使い続けようと思います。

書込番号:17285393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したいのですが

2014/01/13 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:27件

D7000で風景やポートレートを気軽にパシャパシャ撮っている初心者です。
宜しくお願い致します。
最近、D7000より軽く気軽に撮れるデジイチが欲しいと思い、このD40の板を見ているうちにどうしても欲しくなりました。
が、古い機種の為、ネットオークションでしか見つけられなかったので入札して手に入れるしかないと思うのですが、それ以外で手に入れる方法はあるのでしょうか?カメラの知識がないため出来ればオークションとかではなく、店舗から購入したいなあ。と思い相談させて頂きました。漠然とした質問になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:17069006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/13 20:17(1年以上前)

フジヤカメラに中古がたくさんあるみたいですよ。
信頼できる店舗ですし、ここから選んでもいいのではと思います。

書込番号:17069048

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/13 20:18(1年以上前)

「カメラfun」に登録しておけば、中古カメラ屋さんに出物があるたび、通知されますよ。

書込番号:17069053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/13 20:19(1年以上前)

店鋪購入ならだいたいでもいいから住所を書いたほうが。。。


新宿のMap Cameraは割と安い(ボディで1万円前後)と思いますが、なかなか出ないですね〜。出てもすぐネット経由で購入されてしまうし。。

中野のフジヤカメラは最近数は見ますよ。ボディのみ1.5〜2万円ぐらいですが。。。

書込番号:17069059

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/13 20:20(1年以上前)

フジヤカメラはニコンだけ2Fに隔離されてます。

うるさ型が多いからかもしれませんw

書込番号:17069070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2014/01/13 20:21(1年以上前)

http://j-camera.net/

はいかがでしょう。登録店の在庫から探せます。

後はキタムラカメラとかマップ、フジヤさんが有名でしょうか。
今無くてもこまめに見ていると出てきます。

書込番号:17069072

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/13 20:27(1年以上前)

意外と穴場はハードオフです、
ママデジは多い(特にkiss)
レンズ付きで15000円位、ボディのみだと13000位か?
市場調査して値付けしているので若干高めです。
D50とかの方が球数多く安いですね。

今ならD3200が価格的にオススメかな?

書込番号:17069111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2014/01/13 20:47(1年以上前)

D40は中古をあまりみませんね

D50(たしか11900円)なら近所のキタムラにずっとあります。

あとD3200のボデイ格安を狙うのは予算オーバーですか?

書込番号:17069198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/13 20:52(1年以上前)

僕は関西人なので"カメラの大林""カメラのナニワ"のネットはマメにチェックしてます。
神戸のカツミ堂もよいお店ですね。
あと、大阪ではキタの八百富とミナミのトキワはおすすめです。

書込番号:17069225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 21:07(1年以上前)

マハロハロさん、こんばんは。

自分は中古もキタムラで購入しますが、最近はキタムラのネット中古でも
ほとんど見かけなくなりましたね。

人気の機種ですから中古で出てもすぐに売れてしまうのでしょうね。

自分もD40を昨年探しましたが、やはり値段も少々高く程度の良いものはさらに高い感じがしました。

そこで、D50の良品狙いで探していたところ、約300ショットのD50と出会いました。(グリップのべたつきもなし)

現在は、購入時からCCDに不具合があったので修理中(写真お絵に赤いスジが入る)。1回目は、現象再現できずで清掃と各部点検で帰ってきましたがすぐに再修理へ。やっと16日に久々に帰ってきます。(約1ヶ月の入院でした)

マハロハロさんも良品のD40と出会えるといいですね。D40が出す絵はとても人気がありますよね。

D40オーナーさんのお話を聞くととても欲しくなりますね。

ですが現状は、程度の良い物も少なくなっているのではないでしょうか(グリップのべたつきもよく聞きますよね)

ちなみに自分は、D50はエントリー機ですがボデー内モーター内蔵。サブモニターもあり中々ですよ。中古の値段も安いです。D50はサブで使用です。




書込番号:17069303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/13 21:15(1年以上前)

D7000のサブとしての使用であれば、同等レベルのセンサーを使っているD70のほうがよろしいのでは?
D40だとお持ちのレンズで、使えないレンズがあるかもしれません。

書込番号:17069338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/13 21:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000001568/

D3200が安くなってますが、商品が無いみたいですね。

書込番号:17069345

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2014/01/13 21:17(1年以上前)

店頭ですとフジヤカメラでしょうか。

書込番号:17069350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/13 21:44(1年以上前)

Sofmapアキバ本館 12,500
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_08.htm

Sofmapは時々購入する先です。

書込番号:17069478

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/13 22:44(1年以上前)

こんばんは、D40ユーザーです。
都心部だと中古で見かけるのはいくぶん容易でしょう。

地方だとキタムラネット中古が、近くの店舗に取り寄せてくれることができます。
そして、現物確認をさせてくれるので、気に入ったら購入、気に入らなければキャンセルし、別途の料金は必要ありません。

また、マップカメラ等もネットで対応してくれているようですので、信頼できるショップは他にもありますが、じっくりしらみつぶしに探してみて程度の良いものを入手するしかないようですね。

また、ハードオフなどのリサイクルショップも念入りに探してみると、良いものがあったりします。
自分はこの方法で、去年末に新品を発掘しました。

書込番号:17069780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/14 21:44(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスをありがとうございました。知らないお店も多数ありましたので上記のお店の中から探し出して手に入れたいと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:17073027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/15 07:41(1年以上前)

こんばんは。

D40&D7000ユーザーです。

ちょっぴり嬉しい話しに水を挿すようですみませんが、
気軽に撮る事が目的なら
今からD7000にD40を追加するより、
高性能で新品保証書付きのD3200や
使い分けし易いニコワンV2などを選ぶ方が、
個人的には実用的で良いかと思います^^;

書込番号:17074301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/15 12:25(1年以上前)

あっ、アタクシもD7000持ってた。

まぁ現実的に考えればD3200とかニコワンなんでしょうけど、それでは得られない何かがあると見てD40にしたのだと思いますよ。
果たして吉とでるか否か、またそれも一興。

古い機種だから、リスクもないとは言えない。
けど、承知しているようにみえますから、ここは応援してあげましょう。

D40に代わる何かがあるのでしたら、皆とっくに買ってますw
ユーザー同士のコミュニケーションがあるから、それにひかれたのが第一でしょうね
現にD3200も含めて、D40以外のエントリー機の板は静かなものです。

それにしても、ようやく出てきた中古品。
Bランクだったけど、すぐになくなりましたね〜。
普段撮り用にはBランクでも充分でした。かえって気兼ねなく使えます。

ただし、チェックは怠らないようにね。
これくらいの傷みでBなの?ってこともあるし、ここまでヤレてるのにB?ってこともあります。
中古はひとつひとつコンディションが違いますし、動作に支障なければ良しでしょう。
けれど、いつも目で見る部分や触る部分、傷など傷みがないにこしたことはありません。
ボタンなどもヘタリがあると要注意です。

何となくおかしい等気に入らないことがあれば、キャンセルしておきましょう。

書込番号:17074883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/01/15 14:44(1年以上前)

キタムラに出ましたね(^ー^)ノ

書込番号:17075241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/15 17:37(1年以上前)

もう無いっ!

書込番号:17075682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/17 16:54(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
そうなんです。ただ気軽に撮るだけならミラーレス機も一応、所持しているのですが、色々調べるうちにD40をどうしても手に入れたくなってしまったのです。勿論、私が手にしても皆様の様な素敵な写真を撮れるとはおもいませんが…。なんとか、近い内に手に入れたいと思います。

書込番号:17082241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2014/01/25 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:28件

既出でしたら、申し訳ありません。

現在、D40を所有しております。
今までほとんど使っていなかったのですが、子供が生まれたので、これから使っていきたいと考えております。
そこで、室内でなかなかシャッターが切れないので、明るいレンズの購入を考えております。

そこでご相談ですが、下記のレンズのどちらがよろしいでしょうか。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用

ご教授よろしくお願いたします。

書込番号:17111566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/01/25 15:35(1年以上前)

ひろろの森さん、こんにちは。

> 室内でなかなかシャッターが切れないので

シャッターが切れないというのは、室内で暗いため、なかなかピントが合わず、それでシャッターが切れないということでしょうか?

書込番号:17111581

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/01/25 15:36(1年以上前)

お持ちの標準ズームレンズで、35mmの画角と、50mmの画角、どちらが使いやすいと思うかによって、使いやすい画角に決めればいいと思います。

書込番号:17111584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/25 15:56(1年以上前)

ひろろの森さん こんにちは

標準ズームお持ちだと思いますので そのズームで35mmの所と50mmの所で撮影してみて どちらが自分に合うかで 決めるといいと思いますよ。

書込番号:17111653

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/25 16:11(1年以上前)

こんにちは。

室内での子供さんの撮影でしたら35mmが使いやすいと思います。

書込番号:17111707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 16:15(1年以上前)

secondfloorさん

ありがとうございます!
ファインダーで見る限り、ピントは合っているように思います。
暗いからでしょうか。

hiderimaさん、もとラボマン 2さん

ありがとうございます!
今取ってみたら、35mのほうが良さそうでした!
どちらも良いレンズなのでしょうか。

書込番号:17111716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 16:20(1年以上前)

Green。さん

ありがとうございます!

D40はレンズにモーターがないとAFで取れない等、
初心者にはレンズ選びに制約があるようですが、
どちらもレンズも大丈夫でしょうか。

型番を見ても、○○mとかF値くらいしか(これについてもなんとなくですが)、
よくわからないので申し訳ありません。

書込番号:17111733

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/01/25 16:24(1年以上前)

>どちらも良いレンズなのでしょうか。

いくら良いレンズであっても、自分が使いにくい画角は使わないレンズになってしまいます。

自分にとって使いやすい画角を選べれる方が、使うレンズになると思います。

書込番号:17111751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/25 16:35(1年以上前)

ひろろの森さん 返信ありがとうございます

>どちらも良いレンズなのでしょうか。

写り自体は 両方大丈夫ですし レンズ名の後ろにGが付いているレンズは問題なく使えます。

でも35mmは標準レンズ 50mmは望遠レンズになり 使いやすさ変わりますので 35mmが使いやすいのでしたら 35mmで良いと思いますよ。

書込番号:17111788

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/25 16:47(1年以上前)

>>D40はレンズにモーターがないとAFで取れない等、

ニッコールなら、AF−Sであれば大丈夫です。
なので、どちらでも大丈夫ですよ。
現時点では、レンズ内AFモーター化はかなり進んでまして、純正外含め、ほとんど心配しなくても良い状況です。
中古品りレンズを買う時は注意してください。

書込番号:17111816

Goodアンサーナイスクチコミ!5


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/25 17:05(1年以上前)

ひろろの森さん、こんにちは☆
お子さんの誕生、おめでとうございます!

>下記のレンズのどちらがよろしいでしょうか。

どちらを選ぶか?となれば、後者の
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
の方をオススメします。

最短撮影距離がそれぞれ

50mm f/1.8G 0.45m
35mm f/1.8G 0.3m

35mmなら、かわいさのあまり思わず近寄ってしまっても大丈夫!?

書込番号:17111887

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/25 17:28(1年以上前)

DXに使うのであれば、室内で50oは長いと思います。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお勧めします。

書込番号:17111978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 17:40(1年以上前)

hiderimaさん

ありがとうございます!
確かにそうですよね。35mにしようと思います。


もとラボマン 2さん

ありがとうございます!
Gがついていれば、いいんですね。勉強になります。


sweet-dさん

ありがとうございます!
そうなんですね。今はまだ初心者なので、中古品を購入するのは控えようと思います。
D40を検索すると古い記事ばかりなので、選べるレンズが少ないという記事が多く、
心配しておりました。


43♪さん

ありがとうございます!
確かに35mのほうが、子供に近寄って撮影できますね。
30cmまで近寄れるんですね。
勉強になります!

書込番号:17112021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/01/25 17:41(1年以上前)

ひろろの森さんこんにちは。

ニコン純正レンズなら、レンズ名に「AF−S」とあれば(AFだけじゃダメ!)オートフォーカス用モーター入りレンズですのでD40でオートフォーカス出来ます。
しかし、D40系(D40x、D60、D3***)はオートフォーカス時にピントが合っていないとシャッターが切れませんね。
多少ピントを外し気味でも数撃ちゃ当たる作戦でシャッターを切りたいならD5***以上の機種ですと、オートフォーカス時にレリーズ優先(ピントが合ってなくてもシャッターが切れる)の設定が出来ます。

実際の使用状況で35mmが良さそうならAF−S DX 35mm F1.8 Gで問題ないでしょう。
もう少し予算を上げると、
ニコン AF−S 35mm F1.8 G ED(2月発売予定)
ニコン AF−S 28mm F1.8 G
シグマ 30mm F1.4 DC HSM(ニコン用)
なんてのもありますので、クチコミやレビュー等を覗いてみてはどうでしょう?

書込番号:17112025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 17:42(1年以上前)

TYPE-RUさん

ありがとうございます!
35mを購入してみようと思います!

書込番号:17112027

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/25 17:46(1年以上前)

こんばんは。

私もD40ユーザーですが
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの方が
室内子供撮りには使いやすいと思います^ ^

書込番号:17112049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/25 17:52(1年以上前)

スピードライトも幸せになります。

書込番号:17112066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2014/01/25 18:29(1年以上前)

まぁ35-1.8でいいんじゃないですか?
50-1.4と併用していますが、50ミリ1.4なんてカミソリ程度の被写界深度なので、局部アップに近い感じになっちゃいます。
被写界深度的にも50(ちゅうぼうえん)より35(ひょうじゅん)のほうが見やすい写真になると思います。

書込番号:17112213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/25 19:02(1年以上前)

別機種

D40+DX35mmF1.8G D100で撮影

どうぞ。D40+DX35mmF1.8G

書込番号:17112352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/25 20:30(1年以上前)

動かない間は50mmでも写せますが、ハイハイを始めたら35mmでないと難しいと思います。

書込番号:17112673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/25 21:06(1年以上前)

ハイハイを始めたら動きが激しくなりますから、f1.8ではピントが厳しくなります。

かず@きたきゅうさんの言われるように、ズームレンズのままでも、スピードライトによるバウンスで楽に室内撮りができます。

じじかめは孫撮ったことない?(笑)
ってか、ハンドルネームで勝手に想像してはいかんな(笑)

書込番号:17112833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然、ピントが合わなくなりました。

2012/10/03 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 migimigiさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして、全く、D40を使いこなせていないものです、

ほとんど、イベントの時にしか使用していないので、

年に出番は1、2かいといったところなのですが、

半年前の出来事なのですが、その大一番の時に、
突然ファインダーをのぞくと

ボケているのです、どうしてなのでしょう、、、

その時、友人が少し設定をいじりましたが、
結局改善されず、
ぱにくって
ボケボケで結局いい写真はとれませんでした。(悲
本当にどうしようなかったです。


質問なのですが、
どこでどうなったかわからないのですが、
こんなことってあります????

1、初期設定なるものはありますか?
2、故障でしょうか?

設定はどのようにしたらよいのでしょう。。。


3、あとシャッターカウントとはどこにあるのでしょう?
知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15155726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/10/03 15:09(1年以上前)

もしかしてファインダーの視度調整が弄られたためにファインダー像がボケているだけでは?ないでしょうか

書込番号:15155747

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/03 15:10(1年以上前)

いつもと違う症状は、何らかの故障です。
初期設定に戻すには、リセットをかければ良いです。
方法は、説明書に書いて有ります。
シャッター回数は、JpegAnalyzer(フリー)で判ります。

書込番号:15155756

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/03 15:14(1年以上前)

こんにちは
撮った写真がぼけていなかったら、
お友達がファインダーの視度調節を触った可能性がありますね。
(D40、自分も使っていましたがいいカメラですね)

書込番号:15155766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/10/03 15:14(1年以上前)

機種不明

D40 Exif

レンズのAF/MF切替は?

Jpeg Analyzer(ネットで落として)でチェック可能。総レリーズ回数がそれです。

書込番号:15155767

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/10/03 15:17(1年以上前)

レンズは他に持っていませんか?

ボディよりも18-55のほうが怪しいかも(?)

書込番号:15155779

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/03 15:17(1年以上前)

視度調整は、当然された上での話ですよね?

書込番号:15155781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/03 15:23(1年以上前)

可能性のあることをひとつひとつ確かめるほかないでしょう。

皆さんの言っていることもまとめて・・・

1.電池が充電されているかどうか。
2.視度調整が自分に合っているかどうか。
3.レンズ、カメラのAFがオンになっているかどうか。
4.薄暗いところでは、AFが効きにくいです。

こういう時のために、マニュアルフォーカスでも撮影できるようにしておいたほうが
良いと思います。ただし、視度調整がずれていると、なにやっても合いませんけど。

書込番号:15155791

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/10/03 15:35(1年以上前)

シャッター回数はPHOTO MEでもわかります
http://www.photome.de/

書込番号:15155822

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/10/03 15:42(1年以上前)

 フォーカスモードがマニュアルモードになっていませんか?

書込番号:15155842

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/03 17:11(1年以上前)

私もマニュアルフォーカスになっている、に一票
オートフォーカスで撮影モードがオートの時はピントが合うまで撮影されないと思ので、ピンボケのまま写ったと言うことはマニュアルフォーカスになっていると思われます。
オートフォーカス/マニュアルフォーカスの切換はカメラ本体とレンズのスイッチどちらでもできますが、しばらく使っていなかったとすると、スイッチがずれたか接点の接触不良かも知れません。
その場合、スイッチを2,3回スライドさせたり、レンズの付け外しを2,3回行って直るかも知れません。
写真もピンボケだったと言うことは、視度調整ではないと思います。
ボケが発見されてからお友達にみてもらったのであれば、お友達のせいでもないと思います。

書込番号:15156091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 17:46(1年以上前)

私はこないだ突然ピントが合わなくなったと思ったらクローズアップレンズを付けっぱなしでした(^_^;)

書込番号:15156204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 作品集 

2012/10/03 19:09(1年以上前)

私も、レンズをマニュアルに設定してることを忘れて、ここ一番で
パニクることがよくあります。
レンズキャップしたまま、ミラーが戻らない!!って慌てたこともあります。

書込番号:15156548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/03 19:38(1年以上前)

D40を使っていて,ときどき似たような症状になります。
特に,最初に電源を入れたときにピントを合わせに行かない,
ピントを合わせに行ってもピントが合わない,といった
症状が出ています。
電源をオフにして,レンズを脱着するとだいたい治るので,
そのまま使っていますが,一度サービスセンターで見て
もらった方がいいかなと思っています。私が見た感じでは
マウントのあたりがちょっと怪しいかなと思っているので
すが。
たぶん,ボディの設定の問題ではないと思います。

書込番号:15156658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2012/10/03 23:00(1年以上前)


カメラではなく、レンズが故障している可能性もあります。

書込番号:15157839

ナイスクチコミ!0


スレ主 migimigiさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/04 03:01(1年以上前)

ひとまず、お礼を。
早いレスで、それもたくさんのひとに、、
ありがとうございます。
しかしここすごいですね(驚

レスを読んで早速ためそうと思ったのですが、
最近引越しをしたため、
充電器みつからず、、全然確かめられません。
最悪ですみません。

ボケてから、お友達がいじったので
お友達のせいではありません。
a/m これだけは、さすがにわかります。
aがオートという意味ですよね。

しかし、視度調整とやらを
知りませんでしたーーー。
あと説明書もみたことがなく、、
(買った当初はみたかもしれない)

レンズは、キットのこれのみです。

その最悪な日のあと悔しくて
色々たm試しにとったのですが 、
ましにはなっていたと思います。
半年前なのでうる覚えです。
シャッターカウントは
カメラについているのかと思ってました(T^T)

また充電きがみつかり、説明書を読んで
レスします。
故障だったら、、悲しいですが、
そうではありませんように。




書込番号:15158639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/04 03:29(1年以上前)

migimigiさん おはようございます。

早く治ると良いですね。充電器は見つかったでしょうか。

使用説明書は下記で見られますので皆様の言われた事を試されたらいいと思います。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:15158664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 09:12(1年以上前)

他機種(D90等)で私も経験したトラブル。
やはりAFが効かなくなり、サポートの窓口に行ったところ、AFモジュールにゴミが付いていたとの事でした。
ブロアーで吹いてもらい、その場で治りました。
センサークリーニングをする時のようにミラーアップさせれば、自分でも出来ますね。
是非、お試しを。
(くれぐれもセンサーに触れないよう気を付けてください)

下記のサイトが参考になります。

http://palcon.air-nifty.com/tarcas/2007/11/af_9176.html

書込番号:15159126

ナイスクチコミ!1


eisanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 22:31(1年以上前)

ちょっと遅いレスですが..........................。

ひょっとしてボタンを押しても全くフォーカスが動かない、ということでしょうか?
だとすると、会社の D40 もたまに同じ症状が出ます。
会社のカメラもキットのレンズのみで使用しています。

一方家のカメラはそんな症状になったことはありません。

比較してみると、我が家のカメラはレンズを取っ替え引っ替え。
一方会社のカメラはレンズを外すことはない..................。

ひょっとしたらレンズ交換しないとボディかレンズの接点の表面に皮膜のようなものが出来て、信号が上手く伝わらなくなっているのではないかと考えています。
会社のカメラの場合、何度かレンズの着脱をするとオートフォーカスが出来るようになります。

直るか分かりませんが、何回かレンズ着脱を試してみて下さい。


早く直ると良いですね。

書込番号:15165930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/10/06 20:13(1年以上前)

D40レンズキット使用してます。
一度だけキットレンズ18−55mm GUのオートフォーカスが滑って動かなくなる現象がありました。
オートフォーカスモーターは動いてる音がするのですがギヤが滑っているのかピントが動きませんでした。
マニュアルフォーカスにすればピントは合わせられましたが、このレンズはあまりマニュアルフォーカスに向いていませんね。
僕のはその後暫くしたら勝手に直りましたが、オートフォーカスの速度が遅く頼りない感じでそろそろ寿命でしょう。
migimigiさんの個体も僕のと同じ症状ならレンズが原因です。

D40継続使用であれば、18−55mm VRがカメラのキタムラで中古(AA新品同様)9980円。中古(AB良品)7980円ですのでこの辺をオススメします。
僕はシグマ 18−50mm OS HSM(ニコン用)を買い足しました。このレンズは今ならAmazonで17089円ですね。
少し重いですが手ぶれ補正が強力で開放f値も明るいので使いやすいです。

…インフォメーション画面でフォーカスモードが「MF」になってたりはしませんよね?

書込番号:15169537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 migimigiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/21 23:15(1年以上前)

色々ありがとうございました。
結局故障で、、いろいろありまして
また後ほど質門させていただきます。

書込番号:17098498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D40からの買い増し

2013/12/09 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:33件

皆さんはじめまして。ここでの書き込みは初となります。よろしくお願いします。

娘が生まれたときに綺麗な写真を撮りたくてD40を購入し、かれこれ5年以上が経過しました。
その間故障することもなく、私にとっては宝となる写真を沢山残してくれたD40ですが、娘も成長し、今までは近くて明るい所で撮れたのが、少し遠くて暗い所でも撮る必要が生じてきたため、高感度で撮影する機会も増えました。
D40、明るいところでは最高の描写をしてくれるのですが、暗いところで動く被写体をスピードライトを使わずに撮るのには限界があると感じています。私の撮り方では、ISO感度を800以上に高めるとノイズが気になりますし、400以下にするとシャッタースピードが足りません。

最近の機種は高感度性能がD40と比較すると劇的に向上していますので、暗い屋内用に買い増ししようかと考えています。

レンズや予算の都合上、NIKONのDX機しか考えていませんが、「薄暗い屋内で少し離れたところから動く(激しくはない)被写体を撮る」といった用途でおすすめ機種はありますでしょうか。

現在の候補としては、最新のD5300か、お買い得感のあるD7100かと考えていますが、高感度に強いのはやはりEXPEED4搭載のD5300でしょうか。

ちなみに、上記の用途でよく使うレンズはタムロンの28-75mm(A09)で、望遠が足りないときはトリミングしています。

よろしくお願いします。

書込番号:16934275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2013/12/09 09:38(1年以上前)

D5300の評価は出揃っていませんが、高感度だけなら僅かですがD7100よりは良いようです。
しかし、過大な期待は禁物です。所詮はAPS-C機ですから現状よりは良くて1段〜1.5段程度でしょう。

書込番号:16934337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/09 09:54(1年以上前)

D600が良いような気がする・・・(汗)
暗所での望遠だって
クロップが使えるし

書込番号:16934377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2013/12/09 10:25(1年以上前)

24M機はどうしてもノイズが気になってくると思います。
またD40と比べると画素数が多いですが、PCのパワーなどは大丈夫ですか?

私は・・・APS-Cではベストバランスの16Mセンサーを積み、AFや連写もそこそこに優秀なD7000が良いのではないかと思います。今安いですしね。
予算が余った分は・・・明るいレンズでも購入されてみてはどうでしょう!?

書込番号:16934451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/12/09 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D700と28-75/2.8

28-75/2.8

28-75/2.8

タムロン28-75/2.8はフルサイズでも使えますね(^^)

D600あたりを狙ってみても面白いかも♪
意外なお薦めは中古で高感度に強いフルサイズD700とか(^^)

新品でDXでとなると、やはりD7100ですね・・・
ですが、暗いところ、少し離れたところで動く人を写す場合は
カメラボディよりも、明るいレンズが欲しくなりますね・・・

70-200/2.8VR2をお薦めしたいのですが、あまりにも値段がかけ離れていて話にならないですかね(^^;
タムロン、シグマの70-200/2.8手ブレ補正付の中古を検討もいいと思います。

書込番号:16934483

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/09 11:51(1年以上前)

Kマウントユーザーですけど、K10D(100D系)と同じスタンスで作られた感のあるD40の買い替えに関して同じような悩みを持ちましたので…
最近K-3(2400万画素でD5300に相当しますが)かK-5U系かで購入を迷ったのですが、私は結果として5系を買いました。
確かにWスロット、27AFポイントなどPENTAX機種として魅力はあったのですが(感度はご存知かと思うので省略いたします)2400万画素の場合、やはり他の方も仰る通り高画素面でのざらつきが出やすいのは事実なんですよね。
私なら解像度重視ならD7100、トータルを考えるならD7000、将来的にフルサイズ移行ならD600系でいいのではないかと思いますけど・・・

書込番号:16934721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/09 12:18(1年以上前)

ファインダの明るいD7100で良いでしょう。D40よりずっしりですが。

>望遠が足りないときはトリミング
なおさらトリミング耐性はあがります。

書込番号:16934804

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/09 12:33(1年以上前)

こんにちは、D40他ユーザーです。今でもいい絵を出しますね。

24M機も持っていますが、APSーC機ではどうしてもノイズ感は拭えません。
限度なのでしょう。

D5300はその点新エンジンになり、高感度は「良さそう」だとは思いますが、今までよりはマシかな程度でしょう。
どうしてもノイズから脱却したいのであれば、フルサイズにいくしか現状では打つ手がありませんが、そこだけ用に明るい単焦点を追加してISO感度を上げるのを少しでも抑えるといった手もないことはありません。

そうすると予算上ではD7100は厳しくなってくるでしょう。
D40より造りがチープに感じなければD5300。
ステップアップ感を求めるなら、画素数で無理をしていないD7000。
ということになるでしょうか。

またノイズ感がどうしてもというなら、フルサイズのD600になるでしょう。
タムロンレンズはそのまま使えますし。

書込番号:16934866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/09 12:45(1年以上前)

D40はタムロンの便利ズーム(B008)とセットで使用しています、
安くなってきたD7100が宜しいと思います(自分が欲しいだけ?)、クロップ機能も魅力ですね(運動会等でメリットあり)
カメラが活躍するのは此からですよ!

書込番号:16934925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/09 17:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40 ISO800

D7000 ISO800

D7000 ISO1600

D7000 ISO3200

やればできた子さんこんにちは。

D5300とD7100でしたら高感度画質の微々たる差よりも他の性能差を取ってD7100をオススメしますが、D40のISO800がアウトですと僕よりかなり厳しい目をお持ちですのでフルサイズ機をオススメしたいです。

どうしてもフルサイズはダメでしたらD7000の高感度画質と価格のバランスは悪くないのでいかがでしょうか?

画像は、シグマ 50mm F2.8 マクロ使用。
WB 太陽光
ピクチャーコントロール(仕上がり設定) ポートレート
高感度ノイズ低減 標準(D40はノイズ低減 ONですが、EXIF見ると しない で撮影されてます)
アクティブDライティング OFF
Jpeg撮って出しをVIEW NX2にて長辺1020ピクセル前後にトリミング。

書込番号:16935843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 18:52(1年以上前)

kyonkiさん、ご回答ありがとうございます。
所詮はAPS-C機とのご意見からすると、やはり高感度であればフルサイズがお勧めということでしょうか?
D5300は価格.comのクチコミ見ても、確かにまだ未知数なところはありますね。

書込番号:16936102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 18:58(1年以上前)

ヤマトARTWORKさん、ご回答ありがとうございます。
やはりフルサイズですか。悪魔のささやきですね(笑)
高感度以外にもボケ味などでフルサイズには魅力を感じているのですが、いかんせん予算が・・・

書込番号:16936120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:13(1年以上前)

kenta_fdm3さん、ご回答ありがとうございます。
画素数は悩ましいですよね。個人的にはD40くらいで十分なのですが(今後トリミングが増えることを考えるともう少しあっても良いか?)
そういった意味ではD7100よりもD7000の方が良いかもしれませんね。

書込番号:16936187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:26(1年以上前)

esuqu1さん、ご回答ありがとうございます。
素敵な作例ありがとうございます。特にお子さんの写真素晴らしいですね!D700ですか。うーん(*_*)
中古を見る目があれば良いのですが、自分は自信ないですね。ハズレ引いたらたぶん廃人になります(笑)
70-200/2.8VR2、実はちょっと前に本気で考えてました。ですが、勢いに任せて買わないところが私の良いところ(悪いところ?)でして、冷静に考えた結果、身分不相応ということで諦めました(泣)

書込番号:16936230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:49(1年以上前)

大村7さん、ご回答ありがとうございます。
高画素数、ざらつき出やすいですか。解像度はさほど求めていませんので、D7000の方が良いかな・・・

書込番号:16936324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:59(1年以上前)

うさらネットさん、ご回答ありがとうございます。
私はこれまでD40しか使ったことがないので、正直ファインダの見やすさとか気になったことがないのですが、やはりずいぶんと違うものなのでしょうか?
知らぬが仏、という気もしますが(笑)
トリミング耐性は確かに大幅に向上するでしょうね。

書込番号:16936365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 20:14(1年以上前)

Hinami4さん、ご回答ありがとうございます。
どうしてもノイズから脱却したいですね(笑)
そうするとフルサイズですか・・・
もしくは明るい単焦点・・・F2.8通しのズームでダメだったので、F1.8か1.4くらいなら何とかなるかな・・・
悩ましいですね(泣)

書込番号:16936432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/09 22:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40+タムA16

D600 ISO6400

D600+28mm/f1.8G

D600+50mm/f1.8G


今晩は。

D40では、タムA16(17−50mm/f2.8)常用です。
ワンコとのお散歩カメラですが。(^^;;
VCなしなので2万円台、A09より広角側なので手振れは気にならなくなります。

高感度なら、フルサイズですね。
D600なら、ISO3200は許容範囲でしょうか。

f1.8のレンズなら、AF−S28mmか50mmですね。
28mmの方が寄れるし、使いやすい画角ですが、ちょっと高いです。

書込番号:16937304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/10 06:02(1年以上前)

橘 屋さん、ご回答ありがとうございます。

〉カメラが活躍するのは此からですよ!

そうかもしれませんね。腕が必要になるのもこれからですね。色々勉強しなければ。

書込番号:16938209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/10 07:09(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、ご回答ありがとうございます。

〉D40のISO800 がアウトですと僕よりかなり厳しい目をお持ち ですので

厳しい目というより私の腕と言いますか、設定が良くないのかもしれません。ある程度明るい所ではISO800でもそれほど気にならないこともあるんですけどね。アップしていただいたD40の画像は特に気になりません。

書込番号:16938300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/10 12:50(1年以上前)

キツタヌさん、ご回答ありがとうございます。
ポメラニアンですか?かわいいですね。
やはり高感度はフルサイズですか。
私も予算が潤沢であれば、迷わずフルサイズにするのですが・・・

書込番号:16939244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング