D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながらCCDのゴミについて

2012/08/31 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:494件
機種不明
機種不明

D40 CCD F22 中央部分に数十個のゴミ

中央部分 1/9 切り出し

最近CCDに付着した小さなゴミが目立つようになり、サービスセンターに依頼を検討しています。
添付の写真のように中央部分に数十個の点がF11あたりから目立つようになるのですが、これはまだクリーニングで治るものなのでしょうか?

市販のクリーニングキットでは大粒のゴミは取れるのですが、このサイズのものは無理でした。

書込番号:15003263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/31 13:30(1年以上前)

ミジンコみたい。  (^ー^* )

書込番号:15003271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/31 13:37(1年以上前)

ニコンのサービスセンターでセンサークリーニングして貰うと、同じ様な『白紙を絞り込んで撮影した画像』で『クリーニング前後の比較』をプリントアウトしてくれます (^^)

私が前回D200のセンサークリーニングを依頼した時は、自分が画像で確認してたのより遥かにたくさんのゴミが付着してたデータを見せて貰いました (^^;;

当然、クリーニング後は奇麗サッパリ消えてなくなってました


書込番号:15003291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/31 14:06(1年以上前)

こんにちは
SCはローパスF上のごみや汚れを取ることも主要業務の一つですからそちらへ任せましょう。
よほど慣れている方はともかくとして、粘着性の強い汚れもあり、あまり無理をしないほうがいいです。

書込番号:15003361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/08/31 14:08(1年以上前)

ブツブツが均等に散らばってますね
菌糸は見えないけれど、もしかしたらカビかもしれないですね

SCで見てもらうのが良いのではないでしょうか
最悪の状態でなければ良いのですが

書込番号:15003366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/31 14:18(1年以上前)

とろやんBさん こんにちは

汚れであれば クリーニングで治ると思いますが ここまで汚れたのは余り見たことありません
少し気に成ったのですが 
>市販のクリーニングキットでは大粒のゴミは取れるのですが
どの様なキットでクリーニングされたのでしょうか?

クリーニングの時 逆に汚れが付いたということは 無いですよね

書込番号:15003398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2012/08/31 14:55(1年以上前)

オリンパスとパナソニック以外のゴミ取り機能は
なんちゃってゴミ取り機能ですから、実質役に立ちません。

仕方ないので、
ペンタ棒(PENTAXイメージセンサークリーニングキットO-ICK1)で
ペタペタ取るのが一番いいかと思います。

> 市販のクリーニングキット

素人がやると下手にゴミを増幅させるだけですし、
センサに傷を付けてお釈迦にする可能性もあります。

書込番号:15003486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/31 15:29(1年以上前)

F11ぐらいで見えなければ、放っておいていいのではないでしょうか?

書込番号:15003560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2012/08/31 16:30(1年以上前)

普通のゴミには見えませんね。何でしょう。数十どころか数百はありますね。

SC直行しましょう。

書込番号:15003747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件

2012/08/31 18:22(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。風景写真でF11が使えないと厳しいのでひとまずサービスセンターに持ち込んでみます。

なお、クリーニングキットはPENTAXのとりもちを使っています。
写真のゴミより大粒なものはだいたい取れます。失敗しづらくてそこそこ便利ですね。

書込番号:15004085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/09/01 17:42(1年以上前)

これは普通のゴミじゃないみたいですね。

写りこまないからといってほっておかずに、まずはSCでみてもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:15008553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2012/09/08 13:20(1年以上前)

サービスセンターに修理に出した結果、ローパスフィルター内部の汚れのためCCDごと交換で2万9千円の見積となりました。
価格的に修理は見合わせますが、コメントいただいた方ありがとうございました。

書込番号:15037456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2012/09/11 11:32(1年以上前)

ローパスの内部が汚れるんですね。
密閉されているものと思ってましたが・・・。

驚きました。


書込番号:15050242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムカメラF2のレンズの使用?

2012/08/28 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

最近、父親の形見のF2フォトミックを手に入れました。
そのカメラにニッコールオート50mmF1.4がついています。

同じFマウントなのでD40にもささるとは思います。
オートフォーカスがきかない。
自動露出ができない。
ことは承知しています。

この古いレンズをさして、レンズまたはD40のボディに不具合が生じる可能性がありますでしょうか?

さしてみたらと言われそうですが、私にとってはどちらも大事なカメラなので、できれば指導をいただいてやってみたいと思います。

また、FマウントであればすべてOKなのでしょうか?何か注意することがあるのでしょうか?

過去のクチコミをみても今一歩よくわからなかったので、よろしくお願いします。

書込番号:14991077

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/28 15:11(1年以上前)

Audi80さん こんにちは

D40は Ai連動リングが無いため F2のレンズ(非Aiレンズ)を含め 全てのレンズ付けること出来ます。

でもAFが 効かない事はもちろん 露出計も働かないので 全てMモードでの使用になります。

後 確認ですが F2はフォトミックでしょうか?それともフォトミックAでしょうか?

書込番号:14991109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/08/28 15:12(1年以上前)

D40なら大丈夫です。
装着してレンズやボディに傷がつくことはありません。

因みに、D90/D7000以上の上位機(AFモーター内蔵ボディ)には非Aiのニッコールオートは装着出来ません。

書込番号:14991111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 15:24(1年以上前)

〜風のように〜 さん
早速のご返事ありがとうございます。
大丈夫なんだろうと判断しました。

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
多分、フォトミックだと思います。取説にAの表記がないようなので・・。

kyonki さん
ありがとうございます。
上位機の方が使えないことに驚きました。

書込番号:14991139

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/28 15:37(1年以上前)

トロトロ書き込んでるあいだに、解決してしまったようですね

ニッコールオート50mmですが…
Aiタイプか、そうでないかお分かりでしょうか

D40にはマウント部分に、露出計連動ダイヤルが無かったと記憶しています
※機械式で、カメラに絞りダイヤルの数値を伝える装置
※レンズ付け根付近の「鉤爪」みたいな、金属部品ではありません

ニコンはFマウントで統一されていますが、機種によって非Ai仕様のレンズは装着できません
もとラボマン2さん&kyonkiさんのスレは、この点をケアいただいておりました

D40には問題ないですが、上位機ですと…
カメラ本体の(旧タイプレンズと露出計連動させる)マウント部分とレンズマウントが干渉します
※無理に取り付けると、破損しちゃいます

書込番号:14991164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/28 16:03(1年以上前)

Audi80さん 返信ありがとうございます

レンズ使用してあげるのも大切だとは思いますが F2フォトミックの方も大切にしてあげて下さい。

書込番号:14991247

ナイスクチコミ!1


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 16:15(1年以上前)

MWU3 さん
ありがとうございます。
ここの板は親切な人が多く、あっという間に多くのレスがついて心苦しく思ったので、早々に解決済みにさせてもらいました。

レンズは、多分、非Aiだと思います。今、手元にカメラがなく確認できませんが(あっても分からないかもしれませんが)、F2フォトミックの出始め頃(1971年)に買って、一緒についてきたレンズですので。

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
このF2のために防湿庫を買おうかと思っているぐらいです。(笑)
カメラとして使うことはなさそうですが。
昔の無骨なカメラといった感じが気に入ってます。

書込番号:14991279

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/28 16:29(1年以上前)

Audi80さん もう一言だけ

F2の底の三脚穴の横に コインで外せるフタが有る所が電池室ですが もしまだ電池が入っているようでしたら 電池は取り外しておいた方が良いと思いますよ 
液漏れでもしたら大変ですので‥ でももう外してあるのでしたら スルーして下さい。

書込番号:14991314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 16:52(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
私も最近手にしてすぐに確認してみました。
電池は少し錆びたようにしていましたが、ひどい液漏れはしていないようでした。
多分、買った時から交換してなかったかもしれません。
すぐに取り出しました。

父はカメラを買ったことに満足してあまり触っていないようでしたし、晩年は体の調子が悪くこんな重いカメラをさわる気もなかったと思います。
ただ、こんな高価なカメラを、気をつけろと言いつつ、小学生高学年頃の私に使わせてくれた優しい父でした。

書込番号:14991378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/28 17:20(1年以上前)

先ずは使ってみればいいのに・・・。

書込番号:14991452

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/28 17:49(1年以上前)

F2は露出計以外は電池不要のカメラです

使いたい時が(o^∀^o)撮影タイム

D40を露出計代わりにすればよいでしょう
現状でも直ぐにお使いになれると思います

電化品ではないので、時々はシャッターを切ってあげて下さい
※適度な“運動”が、長持ちの秘訣です

書込番号:14991519

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2012/08/28 17:58(1年以上前)

古いレンズは案外アダプタ使ってNEXで使うと
F値、露出も自在でAF無くてもMFピーキングでニコン機より
便利だったりするw
マイクロ55付けてるが、マクロを拡大表示+ピーキングで快適w
AFイラネ状態

書込番号:14991543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/29 08:13(1年以上前)

スレ主さん
カビは生えてませんか? まあ、生えててもレトロな写真になるだけだし、どちらにしろ遊び以上のことは無理でしょうけど。

書込番号:14993768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/29 09:22(1年以上前)

0カーク提督0 さん
そーですね、使ってみたいとは思うものの、フィルム1本現像までいれて千円となるとプアな私にはなかなか。いつの日か・・・。

MWU3 さん
D40を露出計。おもしろいですね。ただ、年とった私には2台持ちはきつそうですね。
F2に電池を入れて露出が動くか試してみます。
シャッターも定期的に切ろうと思っています。
メカニカルの1/2000はすごいなーと思います。(正確なのか確認しようはありませんが)

masterm さん
色々な使い方ができるんです。初めて知りました。
ただ、NEXは持っていないのでためしようもありませんが。

てんでんこ さん
カビは不思議なくらい生えていませんでした。
我が家の昔のフィルム一眼はしっかり生えていますが・・。
これからは気を付けて管理しようと思っています。

みなさんありがとうございました。
ちなみに、家でレンズをもう一度確認したら、
NIKKOR-SC Auto 1:1.2 f=55mmと書いてありました。
うろ覚えで書いて失礼しました。

書込番号:14993964

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/29 09:45(1年以上前)

別機種

カニの爪のような部分に注目してください

F2の露出計、作動してくれるとよいですね

「A」の表示のないフォトミックタイプでしたよね?
お手持ちのニッコールにも、カニの爪みたいな部品が付いてると思います
この部分をレンズ装着の際「噛み合わせる」ことで、露出計が作動します

このため、昔は絞りリングを「必ずF5.6に合わせて装着する」儀式がありました

ニコンと言えば「カニの爪」が、F3迄はレンズデザインの代名詞でしたが…
今は絞りリングすら無くなってしまい、カニは絶滅
MF機種を知る者にとっては、斬新やら悲しいやら…悲喜交々なデザインの変遷です

書込番号:14994036

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/29 16:07(1年以上前)

MWU3 さん
ファインダーのところにAがないのでフォトミックだと思います。
昨日さわっていて、絞り込むとピントの絵が、暗くなったので、やっぱり古いからかなと思っていたら、カニの爪の「儀式」がきれいにできていなかったようです。
古いものは難しいですねー。

遅まきながら、ブロアーを注文し、レンズのホコリを飛ばしてD40につけてみようと思っています。(恥ずかしながら今まで持っておらず・・・)
しばらくは、なんやかんやで遊べそうです。
ありがとうございます。

書込番号:14995139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/29 17:01(1年以上前)

>Audi80さん
・・・
フィルム式というのを忘れていました!!笑
納得です!
僕はデジタル時代になってから、FE10でしたっけ??
廉価な一眼を買いました。
35Tiの写りにほれて、ニコンレンズを使いたいと思ったから・・・。
でも今だと本体で色んなの出てきましたからね。
ミラーレズにも付けれるし

書込番号:14995291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/31 17:45(1年以上前)

当機種

D40+NIRROR-SC Auto 1:1.2 F=55mm

色々教えていただいた皆様ありがとうございました。

今日、ブロアーがとどいたので、F2のレンズをD40につけてとってみました。
自分で、シャッタースピードと絞りを決めて撮るのは難しいですが面白いものですね。
全く下手な写真ですがうれしくてアップさせてもらいました。

スミマセン。ひとつだけ質問をさせてください。
F2についていたNIRROR-SC Auto 1:1.2 F=55mmの裏ぶた(キャップ?)は何を買ったらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15003953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/31 17:49(1年以上前)

スミマセン。レンズの表記が間違っています。
NIKKOR-SC Auto 1:1.2 f=55mmでした。

粗忽ものでスミマセン。

書込番号:15003974

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/08/31 17:58(1年以上前)

スレ主さん

素晴しい写りですね。
ニッコールオートは時代を超えて銘玉ですね。

裏蓋は、Fマウント用を買えば良いです。
ニッコールはの裏蓋は全て同じです。

書込番号:15004008

ナイスクチコミ!1


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/31 18:42(1年以上前)

kyonki さん

早速の回答ありがとうございます。
D40のズームの形と違うような気がして質問しました。

ズームのがきれいに合いました。
本当に粗忽ものでスミマセン。

ありがとうございました。

書込番号:15004136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D40とD40xの比較

2012/08/20 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 happy...さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

D40のユーザー様にお伺いしたいのですが、
スレを見ましたら、D40の方が評価が高いのでD40、D40xの違いは高感度の違いの他、どのようなことが(違い)あるのか教えていただけますか。

今、D40xを持ってまして。他のカメラに買い替えようと思ってまして。
評価では、手放そうかと思ってまして。

よろしくお願いします!

書込番号:14959669

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/08/20 15:46(1年以上前)

D40は600万画素CCDセンサー。D40xは1000万画素CCDセンサー。

この1000万画素CCDはD40x→D60→D3000と受け継がれてきたけれど、なぜかどれもパッとしなかった。

センサーごとの絵作りの差は色々とあって難しい。

書込番号:14959700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/20 15:48(1年以上前)

とっても良いカメラで名機の部類に入るカメラだと思いますよ
AFポイントが3点と少なく動きに予測のつかない子供撮りではちょっとつらい面がありましたが、CCDならではの綺麗な写りが印象的でしたね

でも画素数600万画素と控えめで画素ピッチに余裕があり高感度に強かったのも昔の話
今の機種はD40よりもさらに高感度に強くなっていますし、今さらクリーニング装置のついていない中古をわざわざ買う必要もないのではと思います

書込番号:14959707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/08/20 17:08(1年以上前)

D40x/D60/D80/D3000が同じ10M CCD ICX493AQ採用です。
ただ画像処理エンジンはD3000辺りはかなり違う印象で、AWB・逆光補正など進化のあとが見えます。

え〜、D40の魅力は0.5EV程度、D60/D40xより高感度耐性があるところだけかな。

私は一度売却してから、再度購入した二代目を使っています。
特に拘りのない方が購入するメリットは薄れてきたかも。電池持ちは良いです。
機能が少ないので、工夫する楽しみが残されています。

書込番号:14959918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 17:35(1年以上前)

D40Xからわざわざ買い替える必要は無いと思います。

書込番号:14960013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/20 17:49(1年以上前)

D40の高評価は、いまでは都市伝説化していると思います。

「D40独特の色が好き!」という一部のコアファンが盛り上がっているように思います。僕も手に入れましたが、正直。。。。小さいし、軽いし、良いところもあるのですが、なまじ高評価のせいで僕の期待が高すぎたのでしょう。

追加購入して遊ぶのでしたら1〜2万円で手に入りますし面白いとは思いますが、わざわざ買い替えるのはどうかと。。。

書込番号:14960065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/20 18:46(1年以上前)

カメラ・ボディは何を買う予定ですか?

多分、下取り価格は大した金額にはならないと思います。御自身がD40xを気に入っていないのなら別ですが、買い増しをお勧めします。

CMOSとCCDでは特長が異なるので、そのまま、お手元に置いておいてもいいのではないでしょうか?

自分はデジ一購入した時に、フィルム一眼、売却したこと、あとになって、後悔しています。

両機とも持っていなくて、すみませんが……

書込番号:14960245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/08/20 19:21(1年以上前)

こんばんは♪

確かに、「伝説?」となって、今でもマニア?が存在するのは600万画素CCDを採用している「D40」の方です。
理由は、スレ主さんもお分かりのようにISO高感度画質が良かったからです♪
でも・・・それは、あくまでも6年前の話であって・・・
今では・・・う〜〜ん??かもしれません^_^;
むしろ、小型軽量で、シンプルな操作性・・・独特の派手な画造り・・・
この様な、とんがった部分が、今でも「名機」として愛される所以だと思います♪

それに対して・・・D40xの方は・・・私個人的には「不遇」のカメラだという印象があります。

実は、当時マーケティング的に成功したのはD40xの方です♪
※D40はロングセラーでしたが、台数が売れた訳ではありませんでした。
圧倒的なシェアを誇ったキヤノンKDXのシェアを奪ったのは、このカメラです。
入門機種をD40xとD40・・・と2ライン用意する事でキヤノンKISSに対抗するマーケティングは、その後もD5000/D3000、D5100/D3100・・・と成功を収めています。
※D40xを用意する事で、D80やD90と言った機種が「中級」モデルとしてKISSより明確に格上げされたのもマーケティング的に大きかったと思います。

ニコンのカメラはD70、D2x、D50、D200、D80、D40・・・と、画造りがそれぞれバラバラで・・・まるで別メーカーのカメラのようでしたけど・・・

D40xで一つの方向性が生まれまして・・・
その後の「EXPEED」の画造りの元になったのはD40xです。

キヤノンKISSのモデルチェンジに合わせてD60にバトンタッチしたため・・・短命なモデルでしたが。。。
色々な意味でエポックメイキングだったのは、D40xの方だと思います♪

まあ・・・そうは言っても世間の評価が気になる方には、何の慰めにもなりませんけどね^_^;

もし現行機種のD5100やD7000に買い換えるなら・・・
キットレンズの18-55o(VR無し)は売らない方が良いです♪
このレンズはキレの良い小型ズームとして稀少です。
※多少、現在の高画素CMOSと相性の悪いような報告も見られますが・・・単焦点レンズ並みに軽いレンズなので・・・それだけでも持っている価値が有ると思います♪

書込番号:14960364

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/20 19:25(1年以上前)

買い替えても出来上がる写真に劇的な変化は起こらないでしょう
そのお金で単焦点レンズでも増やした方が幸せになれると思います

書込番号:14960390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/20 19:28(1年以上前)

すいませ〜ん。勘違いしてました。D40xからD40に買い替える訳ではないんですね。


D40とD40xの違いでしたら、こちらはどうでしょう。D40xが出た頃の記事です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/06/5736.html

D40とD40xでは正直あまり違いはないと思いますが、やはり一番は600万画素と1000万画素の違いが大きいと思います。D40は600万画素という低画素から(一部の方から)いまだ支持されているカメラですが、D40xはそこまで人気があるという訳ではないと思います(悪いカメラというわけではありません)。

同じCCD 1000万画素であれば、D40xより新しいD60なら「エアフローコントロールシステム」がついて若干センサーにゴミが付きづらくなっていますので、中古市場であればD60の方に人気があると思います。


買換えについては、D40xからミラーレスや上位機種にするなら買い増しを、D3100のような同レベルの機種であれば買換えでもよいと思います(下取りキャンペーンなどもよいかも)。


また、D40x等ピクチャーコントロールのない時のNikonのカメラはカメラ毎に発色が違いますので、もしD40xの色が気に入っているのであれば手放さない事をお勧めします。

書込番号:14960401

ナイスクチコミ!2


スレ主 happy...さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/21 01:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
とても参考になりました!!

ミラーレスカメラを購入して、とりあえずそれを使い込もうかと思ってまして、
最近ははあまり使っていなかったので手元に残しておこうか迷っていたのですが、、、
D40でしたら残しておいても良さげそうですね...

僕のはD40xなので、ここは1度手放してみようと思います。

書込番号:14961887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/21 02:56(1年以上前)

決めてしまった後で申し訳ないです
CCD高感度撮影はD40でしたが
CCD低感度撮影ではD40xが上です
ですので晴天用CCDカメラと割り切って持つなら今ならD40よりD40xの方だと思っています
ISO100での撮影はD40ではできませんので、滝とかでD40よりスローシャッターが切れますし1000万画素は600万画素より何となく繊細に綺麗に感じます
もちろん日常スナップでは高感度のD40が便利ですが
三脚を使った低感度撮影ではやはりXなだけあると思います
レンズもVR付より評判良いですし
D40xはニコンエントリー機の中で一番本気にならないといけないカメラだったと思います

私も使いこなせていないままD40&D60にしてしまいましたので
happy...さんが使わないなら手放すのも仕方ないです

書込番号:14962099

ナイスクチコミ!3


スレ主 happy...さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/23 12:45(1年以上前)

ニコイッチーさん、こんにちは。

そんなに深いところまでは知らなかったです。。。
次に生かしていきたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:14971132

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ138

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

明日の芋掘り用レンズ

2012/07/13 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

こんばんは
RAMONE1と申します。

明日、朝から知人の家庭菜園まで小学生の息子と芋掘りに行ってきます♪
電車で片道3時間と結構遠く、のんびりした旅になるので、
ここはD40+レンズ一本を持って行こうと思っています(^^)

そこで持ち出すレンズの相談というかご意見をお聞きしたいのですが、
皆さまならどのようなレンズを持ち出しますか?(Q1)
また、
以下のレンズ@〜Eからならどれを選びますか?(Q2)

理由も添えてもらえると嬉しいです(^^)

@35oF1.8G
Aタムロン17-50oF2.8VCレス
B50oF1.4G
CAF-S60oMicro
Dタムキュー
E70-300oVR

よろしくお願いします。

書込番号:14803251

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に36件の返信があります。


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/15 13:38(1年以上前)

電弱者さん

あたたかいコメントありがとうございます(^^)
そう言ってもらえると嬉しいです。

書込番号:14810354

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/15 17:45(1年以上前)

写画楽さん

できるだけ寄って撮ってみました♪

「臨場感」が出てると言ってもらえ嬉しいです(^^)

もう少し絞った方が良かったでしょうか?

書込番号:14811076

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/15 18:00(1年以上前)

こんにちは
>もう少し絞った方が良かったでしょうか?

「拾った」の絞りはF5.6ですね。総合的に考えて私も同じ絞り値を選んだと思います。
相手が動きのあるお子さんですし、下からのアングルでカメラも安定しにくいので、
このくらいのssがある方がいいです。
さらに一段絞ったからとしても、お子さんの手元が急にシャープになるということはないでしょう。
感度を上げて、F8かその上まで絞るか、このあたりは人それぞれで個人差あるとは思いますが。

書込番号:14811125

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/15 18:10(1年以上前)

キツタヌさん

アドバイスありがとうございます(^^)

芋料理画像や芋料理の食事風景は撮れませんでした(>_<)

いつもつい食べ初めてしまい、
しばらくして少しお腹が満たされてから撮れてない事に気が付きます^^;
まだまだ修行がたりません(>_<)

次ぎは撮りますo(^-^)o

書込番号:14811163

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/15 19:38(1年以上前)

写画楽さん

こんばんは(^^)

絞りの質問にもお答えいただきありがとうございました!

書込番号:14811479

ナイスクチコミ!0


まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/07/15 23:40(1年以上前)

RAMONE1さん  お久しぶりです

楽しそうな芋堀りの作品を見てついついレスしてしまいましたー

くっきりシャープに撮られててさすがですね

土のいい匂いがここまで漂ってきそうな素敵&美味しそうな作品でした

私も頑張らねば…、最近は似たような写り、題材になってしまい、マンネリ化?してます…

書込番号:14812782

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/16 17:27(1年以上前)

まろわさん
こんにちは(^^)

お久しぶりです。

>最近は似たような写り、題材になってしまい、マンネリ化?してます…

子供の写真って
二〜三年くらいしてから振り返って見ると、
価値が増しているような感覚になります。(少なくとも私は)
今、マンネリ化してると感じられてても、
撮り続けることが大切だと感じています(^^)

そんな私は傑作も秀作も産めませんが、
フォトライフを楽しんでいます♪

マンネリ化したら、いつもやらない撮り方をしてみると、
何かきっかけが掴めるかもしれませんね♪

お互い、楽しみながら子供の成長を撮っていけたらいいですねっ(^^)

書込番号:14815892

ナイスクチコミ!2


まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/07/16 17:45(1年以上前)

RAMONE1さん ありがとうございます

そうですね、撮り続けること大切ですね  

子供がもう少し大きくなったら もっといろんなとこに出かけて写真を楽しむつもりです

RAMONE1さんのように空気感が「伝わってくる」作品を目指します!

また素敵な作品、楽しみにしてます

書込番号:14815971

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/16 21:09(1年以上前)

遮光器土偶さん

こんばんは(^^)

返信が遅れてしまいごめんなさいm(._.)m
(うまく反映出来ていなかったようです。)

>家族で楽しむ、これが一番ですね。

ハイ♪
ありがたい事です。
下手でも毎回楽しんで撮れてます(^^)

書込番号:14816861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/19 04:07(1年以上前)

お子さん、オシャレですね。
片道3時間、帰りの電車でぐっすり
のお坊ちゃんも
カットが ほしカット

書込番号:14826533

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/22 00:27(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
こんばんは(^^)

コメントいただきありがとうございます。

オシャレかわかりませんが、服は息子が自分で選んで着ています(笑)

帰りの電車での寝顔はナイスアイデアですねっ(^^)
私はいつも起承転結の『結』が甘いので、取り入れさせていただきます♪

書込番号:14839235

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/25 23:57(1年以上前)


皆様、アドバイスありがとうございます(^^)

全員にグッドアンサーを付けたいところです^^;

これからもD40で楽しみながら撮っていこうと思います♪

書込番号:14857219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2012/07/28 17:39(1年以上前)

RAMONE1さん 皆さん はじめまして♪♪

楽しそうなタイトルに惹かれて覗きましたら、思った通りの幸せ盛り盛りのスレ!
このまま終わってしまうのも惜しいので、お芋の様に掘り起こしてみました(笑
写真はこの数年ほとんど撮っておりませんで、写真スレも日頃チェックしません。
たまたまフラフラして見つけられて、ラッキー。 今さら感があるかもしれませんが末席に入れて下さいー

RAMONE1さん
楽しそうなお写真ですね。笑い声が聞こえてきます(笑
(もう少しアップして頂けたら 嬉しいなー・・・厚かましいですね : 笑 )
お料理の写真、作ってるところも、食べてるところも撮っておくと楽しんですが
私もお腹がある程度満たされた状態で撮影してないことに気づきます。
食い散らかって 美しいに程遠い状態の時(笑

>>家族で楽しむ、これが一番ですね。
>↑
>ハイ♪
>ありがたい事です。
>下手でも毎回楽しんで撮れてます(^^)

また幸せ写真見せて下さいね。 どこかでお会いしましたら また・・・♪

書込番号:14867985

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/29 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@おイモど〜ぞ

A何個だろう?

B畑から運んできました

Cトマトは撮ったけど・・・

くらららさん

こんにちは^^

お立ち寄りいただきありがとうございます。

『 もう少しアップして頂けたら 嬉しいなー・・・ 』
という温かいお声をいただきましたので
追加アップさせていただきます。
(すべてD40+タム17-50(A16)です)

知人や知人のお子さんとも一緒に撮ったので、
単品だとわりと少ないです^^;

芋は撮り忘れたけど、トマトはかろうじて撮っていました。
(ただ、腕が無いのに撮り急いだためか技術的にかなりイマイチ^^;)


ではまた(^0^)/

書込番号:14871513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2012/07/29 19:56(1年以上前)

RAMONE1さん

お忙しい中 早速に有難うございました。 堪能致しました!
大粒の汗や放心状態の顔 生き生き撮られましたね。
ご子息さまの「ワォ!(お芋見つけて)」とか「ふー(収穫終えて)」とか言う声 聞こえます(笑
トマトもとっても美味しそうで、加えて幸せ感も漂ってます♪ 
もう一捻り欲しい、という気持ちも分かりますが(笑

おジャガだけじゃなくてキュウリにトウモロコシにと大収穫だったんですね。
帰りの道中ちょっとメゲませんでしたか? (笑
タムロン17-50o で大正解でしたね。
楽しみながら ご家族の記録 沢山沢山撮って下さいね。
楽しんで撮ってると それが写真に写り込む気がします。
今回の写真 楽しかったですもん♪

RAMONE1さんの投稿 時折チェックさせて頂きますー
幸せ写真をアップされたら お邪魔してしまいそう(笑
厚かましいリクエストにも関わらずお応え下さり、有難うございました!  ルン♪

書込番号:14872501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/07/29 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書き忘れです。。。

すべてA16です。

RAMONE1さん、くらららさん、今晩は。

家族写真、いいですね〜。
RAMONE1さん、芋掘り写真、最高ですよ、これは。
お子さんの表情が素敵ですね。

我が家は、娘が中一になり、カメラを嫌がる。。。
と言う訳で、文句を言わないワンコにシフトしています。
お陰様で、完全なペット/飼い主バカですね。

書込番号:14872680

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/30 08:20(1年以上前)

■くらららさん

おはようございます(^^)

うちの息子より大分小さいお子さんも居たので、
その子に掘ったジャガ芋を見せてあげたり、
皆で採った野菜を一人で運んだりと、
お兄さんらしさを張り切ってアピールしていました(笑)

今回のメインは芋掘りなのでローアングルからの撮影が多く、
内臓スピードライトで日中シンクロも試しましたが、
寄ると手前にあるモノへの光が強くなり過ぎたりするので、
グッと寄る時の内臓スピードライト使用は
注意が必要だと感じました^^;


■キツタヌさん

おはようございます(^^)

二枚目のお写真はとくに
光の当て方も、表情や仕草も、背景も素敵〜♪
私と同じ機材なのにめっちゃキレイに撮れてますねっ!
UP頂いた作例を参考にさせて頂きます(^^)

ウチの息子も最近は時々撮影を拒否する事があり、
撮り過ぎに注意しています^^;

私の息子もだんだん大きくなってきたので、
キツタヌさんと同じように、カメラ片手に愛犬と
お散歩行ける日を楽しみにしています♪

書込番号:14874368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2012/07/30 18:46(1年以上前)

キツタヌさん RAMONE1さん こんばんはー♪

キツタヌさん
はじめまして。縁側拝見いたしました。
ひなちゃん凄く可愛いですねー! モデルの自覚もある様で(笑
ワンちゃんも顔見ると何言ってるか、かなり分かりますよね。
そういう物言うひなちゃんの顔が沢山あって笑えました。
もう直お誕生日みたいで。
是非去年と同じ様にパピーの頃の写真もアップして下さい。
あのポケっとした仔犬の顔がたまりません。
写真貼らずに手ブラで失礼でなければ、縁側お邪魔させてください。
たまーにの登場になると思いますが。

RAMONE1さん
無理やり引っ張り出してしまった様で 申し訳ない気もしております。。。。。m(_ _)m
広角で日中シンクロすると手前が飛びますねー。で寄って撮るのが好きなので、
私は広角でのストロボは止め、背景は飛ぶがまま(笑 
最近のカメラだと、ストロボの強さ自体を変える事が出来たりするんでしょかねー。
こちらのスレは知識の豊富な方が多そうなので もしご覧になっていたら。。。(アドバイス等お願いしますー笑)
私のカメラのは相当古いので無理ー笑

>ローアングルからの撮影が多く、
臨場感あって楽しい写真になってましたね。
ちなみに 私は、スタート時:タム17-50mm、撮影に余裕が出たら途中で35oF1.8Gに変える、
というプランをお薦めしたいと思いました。
私がRAMONE1さんの状況なら24mm1本かなー。

>お兄さんらしさを張り切ってアピールしていました(笑)
写真があると 時間が過ぎてもより鮮明に思い出せますよね。
撮った写真はいずれご家族皆さんの宝物になりますねー 

>ウチの息子も最近は時々撮影を拒否する事があり、
9歳児位までの子供の絵ってとても好きなんですが、子供の写真も好きだったりします。
息子さんにカメラを渡して撮る楽しさを教えてあげたら、男の子だからモデルも引き続き喜んで、
なんて事にならないかなーなんて思いました。
思いついたこと検証せずに書くので、話1割で聞いてくださいね(笑

書込番号:14875957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/07/30 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひな のお父さんとして認知されてます。(爆

ボーイフレンド

子猫には勝てると思っている1.6kgのチビワンコです

ひな2ヶ月

RAMONE1さん、くらららさん、今晩は。

☆RAMONE1さん
> 二枚目のお写真はとくに
> 光の当て方も、表情や仕草も、背景も素敵〜♪
> 私と同じ機材なのにめっちゃキレイに撮れてますねっ!
> UP頂いた作例を参考にさせて頂きます(^^)

あっいや、そこまで褒められると、赤面モノです。
娘が4才の時、D70がレンズキットで15万ぐらいで発売され、それまで一眼デジ20万以上だったので、衝動買いしました。
そんな投資したのに、撮るのは娘だけ。。。で、その娘が撮らせてくれなくなって、ワンコにシフトしました。(核爆

えっとですね、ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たります。
子供の場合は、撮影テクニックより、表情、シチュエーションが命ですね。
結果オーライでいいんです。
RAMONE1さん、シャッターチャンス活かしてますよ。

☆くらららさん
> はじめまして。縁側拝見いたしました。
> ひなちゃん凄く可愛いですねー! モデルの自覚もある様で(笑
> ワンちゃんも顔見ると何言ってるか、かなり分かりますよね。
> そういう物言うひなちゃんの顔が沢山あって笑えました。

ど〜もです。
ひな、可愛いんですが、性格は相当したたかで、ブリーダーさんが、ショードッグとして置いておこうと思ったのですが、性格に問題アリで売りに出した不憫な(したたかな)ワンコです。(爆

> もう直お誕生日みたいで。

ええ、8月22日が誕生日なので、ひな2才のスレ立ての予定です。(ほとんど飼い主バカ

> 写真貼らずに手ブラで失礼でなければ、縁側お邪魔させてください。
> たまーにの登場になると思いますが。

マイナーな縁側なんで、お客様大歓迎です。
手ぶらでも、お土産付き(画像の)でも構いませんよ。

RAMONE1さんも、気が向いたら、遊びに来て下さいね。

書込番号:14877119

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/31 00:38(1年以上前)

■くらららさん

申し訳ないんて、、、むしろありがたいくらいですよ(^^)

この日は雲だったので、背景ぶっ飛ばしても良かったかもですねっ。
D40でもフラッシュの調整はざっくり出来ますが、
その都度調整する事は厳しいので、
少々慣れが必要かも知れません^^;

スタート時:タム17-50mm、撮影に余裕が出たら
途中で35oF1.8Gに変えるというプランもいいですね(^^)
35oF1.8Gは小さく軽いので、スーパーサブとして
重宝してます。

2414Gは手が出ないので,2818G本あたり欲しいかも(^^)


■ひなちゃんのお父さん (キツタヌさん)

私の携帯未だにちっちゃいので、雰囲気のみですが、
ひなちゃんめっちゃ人気者ですねっ!
猫に勝ってるところも可愛い〜♪

お言葉に甘えて縁側も拝見させて頂きますねっ(^^)

それではまた、お会いしましょ〜 (^0^)/

書込番号:14877560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:9件

みなさん、はじめまして◎
デジタル一眼レフ初心者で、書き込みも初めてのWビギナーです★
いろいろと詳しい方々の意見や助言をいただけると思って、思いきって書き込んでみました。
とんちんかんなこと言っちゃうかもしれませんが、みなさんどうぞよろしくお願いします◎(^−^)

先日、亡くなった親戚の伯父さんの形見にニコンD40を譲ってもらいました。
伯父さんは写真が大好きな人で、私に写真の撮り方の「いろは」を教えてくれた人で、亡くなる前までデジタルカメラでいろいろなものを撮っていました。
私はフィルムで撮った感じがやっぱり好きで、伯父さんの使い古しのF80で花や風景を撮ったりしていました。
いつだったか伯父さんが、
「デジカメもおもしろいよ。○○ちゃんがデジカメに興味を持つようになったら、このカメラ(D40)をあげるよ」
と言ってくれたことがあって、こうして今私の手元にこのカメラがあります。。
自分でもこのカメラのことをすこし調べてみましたが、デジカメは発売サイクルが速いので、D40なんてもう何世代も前の機種だとわかりました。
でも私にとってこのカメラは特別なものなので、これからは伯父さんに感謝しながらこのカメラで写真を楽しんでいきたいって、そう思っています。
旧型カメラの書き込みなんてもう無いだろうなって思っていたらここにあって、しかもつい昨日にも書き込みがあるなんて…!
だから質問せずにはいられませんでした!!(;^▼^)/

私もコンパクトなデジカメなら使ったことはありますし、今も LUMIX LX3 を使っていますが、一眼レフは初めてです。。
フルオートで何枚か撮ってみたのですが、それまで自分が撮っていたカラーネガフィルムの感じとは全然違っていたので呆然としてしまいました★
デジタル用語も写真用語もよくわからないシロウトなので、ネガフィルムらしさって何だと言われてもうまく答えられないのですが、
「画面がしっとりとしていて、明るさや色の濃さが連続しているような感じ」
とでも言えばいいのでしょうか?
その点、D40で撮った画はスパッ、シャキッとしていて明るさや色の濃さにメリハリがあり、フィルムとは真逆な感じがしてしまいます。
これはこれでおもしろい画だとは思うのですが、D40でネガフィルムのような感じで撮るには、どこをいじってどういう設定にすればいいのでしょうか?
それとも、デジカメで(D40で)フィルムの感じを出すのはそもそも無理なのでしょうか?

なんだかうまく説明できなくって、ごめんなさい。。
どなたか教えていただけると嬉しいです◎ よろしくお願いします!

書込番号:14767064

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/07 12:52(1年以上前)

yulinappe☆さん 返信ありがとうございます

フィルムセットの難しいM型より 裏蓋が開かないので難易度の高いLeica DU それも裏技のテレホンカード使っての フィルムセットが出来るとは マニアックで凄いですね。
特に フィルムを切らず テレホンカードによるフィルムセット久し振りに聞きました。

D40も色々楽しめるとは思いますが ライカやニコン それも露出計の無いカメラでここまで撮れるのですから 平行して フィルムカメラ使ってあげて欲しいです フォトCDや スキャナーで楽しんでおられる方もいますので。

でも フィルム・デジタルに関わらず 最終的には 自分の色が 見つけられると良いですね。

書込番号:14775206

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/07 13:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

beige deep

honey deep

rose deep

_beige deep_ブリーチバイパス

>「富士_Sensia 100風」と「富士_Superia 100風」に仕上げたということなのですか?

はい そうです。
Superia 100 がネガフィルムで、Sensia 100 はリバーサルフィルム(ポジフイルム)です。
フイルム風と、一般には言われますが、実は各種それぞれ画質、色とか違いますので細かくそれぞれの
フイルム風な感じにするには、そのフイルムの特徴を出す事が大事に成ります。
これは、現像ソフトで細かくは再現は困難だし面倒なので、フイルム変換のソフトを使うのが一般的です。

貼りつけました画像は、ご紹介したソフトを使って「富士_Sensia 100風」と「富士_Superia 100風」にした積りです。
フイルムカメラで撮ったのと、比較してどうか?でしたら同じでは無いと思います。

画像は、ご紹介した Capture One Pro 6 での、色の調子のテスト調整画像です(フイルム風では有りません)。
4の画像は、ブリーチバイパス(銀残し)にするために、NX2+nik Color Efex Pro 3.0 Complete Edition も使いました。

画像の調整は、好みにすれば良いので、例えば Superia 100 を厳密に再現する必要も無いし出来もしません。
あくまでも、風なのです。

書込番号:14775396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/07/07 18:18(1年以上前)

別機種

D200でしたらスタンダード画質ですらカラーネガフィルムからプリントしたような軟調画質ですよ。 加工では画質が劣化しますから、元から軟調画像のD200をキタムラなどで捜されましたらいかがでしょうか。 レンズも軟調なニコンDX17-70を捜して見てください。

書込番号:14776365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/07/07 19:57(1年以上前)

135mmF1.8G様、はじめまして☆
D200ですか、、デジカメって一つひとつの機種がそれぞれ違った画質や特色を持っているんですね。。
そこがフイルムカメラとのいちばんの違いかもしれませんね。
でもしばらくは私、D40でデジタル一眼レフの勉強を続けてみようと思います☆
アドバイスどうもありがとうございます、感謝します◎

robot2さん、もとラボマン 2さん、こんばんは!
私、アップした作例にカメラの機種とレンズの種類を付記しましたが、
フィルムカメラの場合だと本当はどんなフィルムを使ったかが大事なんですね!
私、今までフィルムっていろんな銘柄があるのは気づいていましたが、
違いといえばISO感度くらいだろうって思って、銘柄はほとんど気にせずに使っていました★
反省です。。。(;>_<)/
これからフィルムで撮るときは、フィルムの銘柄と特色に注意して使ってみようと思います☆
robot2さんの撮られた菅笠の女性、、とっても素敵なお写真ですね〜〜◎(*^_^)b

書込番号:14776749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/07 22:30(1年以上前)

yulinappe☆さん、今晩は。

最初の晩に
カメラは、フィルムは、
など書きましたが。

またこれで、ゾロゾロとレスが続くのは、お気の毒です。
しかし、3枚のフィルム写真への無反応ぶりで、早めに
スレッドを締めることにされたのは、賢明でしたね。

色々と、答えて差し上げたい事柄もあるのですが、これ
はもう、他日を期すことに致しましょうね。ここ当分は、
D40でお楽しみ下さい。レスは御無用に願います。

書込番号:14777455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/07/07 23:59(1年以上前)

D40(600万画素)は豊かな階調が出る素晴らしいカメラです。

書込番号:14777916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2012/07/08 16:10(1年以上前)

暮らしのなかに素晴しい写真機と写真がある。そんな生活を送りたい。

こちらを拝見しまして、そのように感じました。ありがとうございます。

書込番号:14780511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/07/10 22:35(1年以上前)

私は写真機より レンズ が大好きです。

書込番号:14790556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/17 02:21(1年以上前)

人にもカメラにも歴史があり、それが受け継がれていく
いいなー感無量だなー

機材を撮影したらよろしければ見せてください♪

書込番号:14818304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/17 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコイッチー さん☆
はじめまして&レスありがとうございました◎
私…スレ主のyulinappe☆ですが、、スレ解決後にアドレス変更したために
以前のIDも使えなくなってしまいました★(_ _;)
そこで新しくyulinappe♪のIDを取得してお返事書いています☆

ニコイッチー さんから「機材を撮るように」と言っていただいて、
ここのスレにアップしてよいものか考えましたが、、
ここはD40の板なのでD40で撮ってみようと思い、何枚か撮ってみました。
レンズは、これも伯父さんが残してくれたマイクロニッコールオート3.5/55mmです。
ニコンFは伯父さんのお家にあるので、いま私の手元にある2台のライカを撮りました◎

伯父さんへの感謝を忘れずに、、D40やそのほかの機材も
ずっとずっとなが〜く…大切に使っていきたいと思います。。

書込番号:14821026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/18 02:00(1年以上前)

アングリ… すんげー腕前

書込番号:14822178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/18 02:09(1年以上前)

yulinappe♪さんやばいす!D40の写真も機材もかっこよすぎっす(@_@;)
こうゆうカメラが似合うように歳をとりたいっす

リクエストに応えていただき感謝です\(^o^)/

書込番号:14822189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 11:35(1年以上前)

スポイドーマンさん☆

はじめまして&レスありがとうございます◎
「何枚か撮ってみました」なんて私、カッコいいこと書いちゃいましたが、
本当は80枚くらい撮ったうちの4枚なのでした…m(_ _;)m
デジタルって露出とかWBとか色味とか…フィルムカメラよりもずっとシビアなんですね。。
(※私がアバウトすぎるだけなのかもしれませんが…^^;)


ニコイッチーさん☆ こんにちは!

> こうゆうカメラが似合うように歳をとりたいっす

ほんとうに私もそう思います◎
今はまだまだカメラに撮らされているばかりの私ですが…^^;
またどこかでいろいろな助言や指令をくださいね!

書込番号:14823129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/19 01:31(1年以上前)

yulinappe♪さん

ども。
あれですね、アバウトと言うよりご自分の壺を知ってられる(探し出せる)感じがします。
篠山紀信は三回レリーズすれば十分(それ以上は捨て駒)で、クライアントの心情を考え切り続けるそうです。

それはパターン化しているのでは無く、その壺を前提にライティングから全てセットできる方なのです。
伯父様の情熱を受け継いだyulinappe♪さんは、花を咲かせることが出来る方だと思いました。

書込番号:14826314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/19 03:32(1年以上前)

yulinappe♪さん こんばんみー♪
ただ今D40ですと
電弱者さんが「D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#14746626
を実施しております

オイラも撮れたら参加したいと思っています(^_^;)
yulinappe♪さんもいかがですかと言うか参加しましょ♪

書込番号:14826513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 16:19(1年以上前)

スポイドーマンさん☆ こんにちは!
優しいお言葉をくださってどうもありがとうございます◎(*^-^*)
「宝の持ち腐れ」にならないように頑張ろうと思います!
またいろいろおしえてくださいね♪


ニコイッチーさん☆ こんにちは!
再び「指令」をくださってありがとうございます♪(●^0^●)
この週末にお友だちと関西のほうへ小旅行に行ってきます。
D40を持って行こうと思っているので、お見せできるようなものがもし撮れたら
おしえていただいた板に私もレス書かせていただきますね☆

書込番号:14828125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/19 19:16(1年以上前)

yulinappe☆さん こんにちは

久し振りに覗いてみたら ライカI(A)エルマー50mmF3.5(旧エルマーか新エルマーまでは解りませんが)までお持ちとは‥ 面白いもの見せていただき ありがとうございます 
80年以上前のカメラなのに 綺麗にされていますし ブラックペイントの剥げ具合も良いですね もうこの様なカメラ作られないと思いますので 大切にしてあげて下さい。

書込番号:14828599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/20 10:59(1年以上前)

もとラボマン 2 さん☆ こんにちは!
お気にかけてくださってありがとうございます◎(^-^*)
はいっ、大切に使っていきたいと思います☆

書込番号:14831313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/07/24 18:41(1年以上前)

僕もD40を持っているが、D40は非常に鮮やかな色彩が特徴である。
素人にも分かり易い、コンデジ風のぱっと見た目の色鮮やかさが売りである。
しかし、この鮮やかさは、自然ではない。

撮影メニューの仕上がり設定で、ソフトに設定することができる。
(取説P96-97を参照)

撮影メニュー
カメラマーク
仕上がり設定
「ソフトに」
OKをクリック

あるいは、仕上がり設定を「ポートレート」にしてもよい。
あるいは、「カスタマイズ」の設定もできる。

これでもなおかなり鮮やかではあるが、
いずれも「標準」よりも、やや自然なソフトな色彩になる。

なお、この仕上がり設定には、
「鮮やかに」や「より鮮やかに」があるが、
何のためにあるのか、僕にも分からない。
「標準」の設定ですらかなり鮮やかなのに、
「鮮やかに」や「より鮮やかに」では、あまりにも不自然に強烈に鮮やかすぎて、
使い物にならない。

書込番号:14851373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 11:29(1年以上前)

Giftszungeさま☆ レスありがとうございます!

ご説明を伺って、D40というカメラの特性がすこしわかったような気がします。
これからはそういった特性を頭において撮るよう心掛けたいと思います。
 (※できるかどうかは別ですが…^^;)
どうもありがとうございました◎

書込番号:14862630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オレンジ色の点??

2012/07/12 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

神社 赤〇の部分

等倍に拡大

菖蒲 

等倍に拡大

はじめて投稿させていただきます。
いつも楽しくこちらの板を拝見致しております。

私もD40をもうかれこれ5年近く愛用しておりますが
最近、オレンジ色の点が写り込む事に気が付きました。

絞り開放でも、絞っても映り込みます。感度をあげて撮影すると
より顕著に写り込む様な感じです。
ドット抜けやCCDのゴミではなさそうなのですが‥。

諸先輩の皆様で、似たような症状を経験された方はいらっしゃいます
でしょうか。
何か対処方法とかあるのでしょうか。
ご指南の程よろしくお願い致します。

書込番号:14799592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/13 00:11(1年以上前)

ホットピクセルと言われるものですね。
私も同じものを経験してます。

サービスセンターに持ち込めば、ソフト的にですが、
無料で直してもらえます。

書込番号:14799678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/13 00:40(1年以上前)

ミツバチ族さん こんばんは

センサーのドット抜けだと思います 
D40の場合ピクセルマッピング機能無いと思いますので メーカーでの修理に成ると思います。

書込番号:14799772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/13 02:46(1年以上前)

ホットピクセルだと思いますがピクセルマッピングで直ります

ペンタックスやオリンパスなどならカメラ内の機能としてピクセルマッピングが設けられてたりしますがD40の場合はSCでやってもらうしかありません

書込番号:14799983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/07/13 04:41(1年以上前)

以前使っていたE990では緑色に光っていました。

気になる画は修正して使ってましたね。

書込番号:14800053

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/13 09:13(1年以上前)

こちらを試されてはいかがでしょう。
HotpixelRemover (ホットピクセル修復ツール)
http://eseuta.mine.nu/#Other

書込番号:14800524

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/13 11:15(1年以上前)

こんにちは
ホットピクセルです。
ニコンSCに持って行くと、待っている間に修理出来る場合も有ります。

書込番号:14800865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/14 05:13(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

この赤い点は恐らくホットピクセルではないでしょうか。

ニコンS.Cで点検して貰ったほうがよさそうですね。

書込番号:14804244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/15 19:55(1年以上前)

別機種

D40+Ai Nikkor 50mm f/1.4S

皆さん、数々のご指南ありがとうございました。
ホットピクセルという現象は初めて耳にしました。

ニコンSCは、CCDの清掃に何度か行った事があります。
また、近いうちに清掃をかねてSCに行きたいと思います。

書込番号:14811554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング