D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1185

返信167

お気に入りに追加

標準

2016春の桜と桃を撮りました

2016/03/25 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

Nikkor-P Auto 12.5 f=105mm (マニュアル)

ソメイヨシノの開花宣言がチラホラ聞こえて来始めました。
桜開花と聞くと、さて今年はどのカメラにどのレンズをつけて撮ろうかとうきうきし始める自分がいます。

 で、当地ではソメイヨシノにはまだ早いので、本格的な春到来の印でもある山桜系の桜を愛機D40で撮りました。
併せて、紅白の源平桃の花が最盛期を迎えていますので、これも併せてD40に収めました。

 ファインダー視野が小さいのでマニュアルでのフォーカス調整に苦労しました。
 春嵐とまでは行きませんでしたが、強い風がなかなかやまず、多写と高速シャッターで逃げたところが大でした。

 D40での撮影は気ままにボツボツ撮影できるので楽しかったです。

 カメラ設定条件
  撮影モード:Mモード または Aモード (レンズ依存)
  仕上がり設定:ソフト
  画質モード:RAW+Basic(断りの無い限り撮って出し)
  ホワイトバランス:晴天
  ISO感度:200固定
  ノイズ低減:On
  三脚&一脚:不使用(全て手持ち撮影)

書込番号:19727455

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に147件の返信があります。


クチコミ投稿数:9698件

2016/04/13 10:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花散らしの後で

自宅の桜を2階から

とある寺院の牡丹桜

同左

にがんずきさん、平四郎さん、キツタヌさん、大和Q人さん、もとぱんさん、スエクロさん、oomorikaidouさん、
5D2が好きなひろちゃんさん、waitakereさん、day40さん そして全国のD40ファンの皆様

 今日は。
 本日は日本全国 曇天傾向のようです。
桜前線がいまどのあたりにあるのか、スレ主としましては大いなる関心事です。

 以下のリンクの解説と図示(開花予想と春めき度)が面白く見やすかったです。
       http://www.tenki.jp/sakura/expectation.html
これによりますと、東北南部〜北部 長野の高標高エリアが満開となり、今月末には津軽海峡を渡るとの予想のようです。

 皆様方の地域の桜はどうでしょうか。このスレッドで見る限り、D40ファンで参加頂きました方々の地域では満開から散り始め
或いは葉桜へと姿を変えつつあるようです。

 もうじき終わってしまう桜2016 名残は尽きません。でもサラッと散るのも桜学的には美学な面もあるのでしょうから、このスレッドも最後まで爛漫の花で終えるとハッピーではありますが、なかなかそうも行かないかも知れませんね。

 それでお願いですが、もし可能であれば、それぞれの方々でアップしたい(或いは再掲したい)お気に入りの桜2016フォトがありましたら、スレッド閉幕まで残り僅かとなりましたので是非ご準備頂き、終了宣言なり、桜2016への感謝宣言なり、D40ファンへのメッセージなど、思いや感謝を綴って頂けると有り難いです。

 残り52レスと僅かとなりましたこのスレッド。引き続き、桜情報、春情報などを宜しくお願いします。

書込番号:19783778

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/04/13 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅ればせながら

まだ見られました

こちらももう少し

こんばんは、すっかり遅れました。
今年は桜も充分に撮る間もなく、雨で散ってしまいました。
藤やツツジ、ハナミズキ等も咲き始めていますが、今日明日の天候では如何ともしがたいってとこです。

>新シロチョウザメが好きさん
今回のものを含め、D40で花撮りのときは、DX55−200EDを使うことがほとんどです。
ただし、小さな花のときはDX40ミリマイクロを使いますけど(笑)

ダブルズームと40ミリマイクロを加えたセットだけを、基本的に持ち歩いていることが多いです。

>平四郎さん
前スレ、お疲れ様でした。
使えば使うほど味が出るのがD40の良いとこだったりします。

>oomorikaidouさん
ちょっとD200板のほうに行ってました。
藤はさすがに色転びしやすいので、この頃のCCD機では難しいです。

>day40さん
身近なとこであってもアイディア勝負、いつも感心しています。
右から左にしか撮ることができない自分には、到底マネできません(笑)

>スエクロさん
シルバーD40、いいっすね。
中古ながら見つけて最初のものは5年になりますが、ここいちばんのときは持っていきます。
現行機に比べるとシンプルで何もないけれど、逆に必要にして充分。
撮れないと思ったときは潔く諦めることと割りきっていますが、それでも楽しめます。

>waitakereさん
大井川鐵道、C56 44号機はタイから里帰りしたカマです。
支線区で、バック運転も考慮されたテンダー機で、焚き口ややや狭くて通風が強い以外は扱いやすい機関車だったりします。

ちょっと駆け足になりましたけど、撮れたときにはまた来ます。

書込番号:19784748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9698件

2016/04/13 18:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

珍しい黄桜!

ブルーべりーの花です これに青緑色の実がつきブルー化します

これが桜だといいのですが・・・バラの一種だと思います

Hinami4さん

お待ちしておりました。ありがとうございます。

 >年は桜も充分に撮る間もなく、雨で散ってしまいました。
 >藤やツツジ、ハナミズキ等も咲き始めていますが、今日明日の天候では如何ともしがたいってとこです。

  全く今年の桜は 天気に泣かされることが多かったです。
  季節の花も、薄紫色のフジ、紅色のツツジなどへと移り始めました。

 >D40で花撮りのときは、DX55−200EDを使うことがほとんどです。

  なるほどと思います。私はD300の頃にでた Af-S 18-70mm(VRなし)と 出初めには品薄状態ともなった18-200mm(VR)などを所有しているのですが、最近では後者の18-200mmの便利ズームは殆ど出番がありません。
4倍ズーム系のレンズは結構描写力が高いことは(別機種Pentaxで)承知しているのすが、Nikon1システムに投資しすぎてDX機用がまともにありません(笑)

 旧いマニュアルレンズを操ってきましたが、D40のファインダーではフォーカスを合わせるのが難しく、今回もボケやら、ブレやらで没となるものがずいぶん発生しました。ズーム倍率の妥当なもので、AF&VR機能付きでないと要領よく機敏には撮れないなぁと痛感したことでした。(最近の強力なVR機能付きレンズに慣れ過ぎてしまったからかもしれません)。

  ハナミズキもいい花ですよね。桜が行っても次々と次の主役が登場するのでフォトライフは楽しいです。 

書込番号:19784863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/04/14 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

競宴

一時の煌めき

桜のカーテン

みなさん、こんにちは。


Hinami4さん

部品交換を伴う修理がまもなく期限を迎えるので大切にしていきたいですね。
シルバー、確かに使っている人を見かけません、というかD40自体見かけません。
デジタル時代は買い替えが頻繁なので納得ですが。


新シロチョウザメが好きさん

20日頃迄、桜の写真を投稿できそうです。
よろしくお願いします。

1〜2枚目が多摩森林科学園、3枚目が新宿御苑です。

書込番号:19787764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9698件

2016/04/14 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前レスの続きの牡丹桜と観音像

もうこんな風に初夏を迎えるかのような案配で 葉桜が多いです

花びらが全部散ってしまいました

スエクロさん

今晩は。まだ東京近隣の桜は頑張ってくれていますね。嬉しいです。
 こちらはすっかり葉桜化が進みました。散り始めるとあっと言う間です。

 「競宴」 「一時の煌めき」 「桜のカーテン」 皆 なるほどと相槌を打ちながら鑑賞させていただいています。
 3枚目の「桜のカーテン」  奥行きをつけての3姉妹桜のカーテンが憎いくらいに奇麗です!!

 20日ごろが打ち止めとの由。最後までお付き合いさせて下さい。
 天気に恵まれますように。新たな花散らしなどが 来ませんように。

書込番号:19788255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9698件

2016/04/16 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40 桜2016祭りにお付き合い頂きありがとうございました。

今年最後の桜フォトをお届けします。

同左

来年も桜情報を交換できるといいですね

D40ファンの皆様

 昨夜のレスを入れた後、思いもよらぬ大地震が熊本を襲いました。驚きそして沈痛な気持ちでいます。
昨夜以降の報道情報を通じてしか現地事情は分からないのですが、稀にみる甚大な災害となっているようで気になります。

 つい先日まで桜を愛でておられて、明るく輝く春を喜び大自然の豊かさ、美しさを謳歌しておられた方も多かったろうと思います。
それが一瞬に最悪な事態へと変化してしまうのですから、自然のもつ美しさと残酷さに改めて気づかされた次第です。
被災に遭われた方々が一日も早く平穏な日常に戻れることをお祈り申し上げますと共に、重篤な災害に遭遇された方々には心からお見舞いの気持ちをお届けします。

 このスレッド、桜前線が日本最北の北海道に届くまでと考えていましたし、皆様からのお気に入りファイナル・フォトが最後に届くのを楽しみにもしておりましたが、諸事情を鑑みまして、中締めということで一旦閉じさせて頂きます。

 これまでご参加頂きました皆様、そしてここをROMして頂きました皆様にはこれまでお付き合い下さいまして、ありがとうございました。お蔭さまで、充実したD40フォトライフを皆さまと共有することができました。

 再開は、未定とさせていただきますが、残りのレス枠はある訳ですので、連絡事項なり、アップ機会を逃していたフォトを紹介したいなどのことがありましたら、アップやレスへのご返信は差し控えさせて頂きますがどうぞ残り枠をお使いください。
言わずもがなですが、その際には平成28年熊本地震に遭われた方々へのお見舞いの言葉を一言添えて頂くなどのご配慮を頂くとスレ主として有り難いです。

 皆さま方におかれましても安全には十分ご留意下さい。以上 お世話になりました。

書込番号:19791833

ナイスクチコミ!10


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/04/16 22:01(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

スレ主役、お疲れ様でした。専らROM専でしたが楽しませて頂きました♪ありがとうございました<m(__)m>

九州におかれましては甚大な被害に見舞われ、地震が収まる気配はなく・・・被害に遭われました方々にはご冥福をお祈りし、またお見舞い申し上げます。

被災地近隣でなくとも気が落ち込みがちですが・・・必要以上に落ち込まず、普通に働き、普通に納税し、少しの心向けが出来ればよい・・・と個人的には思っています。挫けるわけにはいきませんので。まぁ、ここの常連さんには言わずもがななことかな♪またお会いしましょう♪




書込番号:19794117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/04/17 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後はワンコの画像ばかり。(^^;;

最後の花見


新シロチョウザメが好きさん、皆さん、お早うございます。

> このスレッド、桜前線が日本最北の北海道に届くまでと考えていましたし、皆様からのお気に入りファイナル・フォトが最後に届くのを楽しみにもしておりましたが、諸事情を鑑みまして、中締めということで一旦閉じさせて頂きます。

中締め、了解しました。
スレ主役、、お疲れ様でした。

> 昨夜のレスを入れた後、思いもよらぬ大地震が熊本を襲いました。驚きそして沈痛な気持ちでいます。
> 昨夜以降の報道情報を通じてしか現地事情は分からないのですが、稀にみる甚大な災害となっているようで気になります。

震度6の地震の頻発、最初の地震が本震ではなく、翌晩に本震 。。。 過去に例をみない大地震のようで、被災地の皆様のご心労、大変なことと思います。
亡くなられた方には、心からお悔やみ申し上げます。
今朝のTVで、仙台市から、後回しになりそうな介護用品などの震災用備蓄が発送されるニュースを見ました。
熊本からは、今も東北に支援で出張している公務員の方がいるそうです。
被災地同士の結束力、励みになります。
台湾でも、早くも募金活動が始まっているようです。
一刻も早く地震が終息し、復興が始まることを願うばかりです。

昨日は、昭和記念公園に行ってきました。
チューリップ畑に大勢の人出でしたが、最後の花見を楽しんでいらっしゃる人もお見掛けしました。
カメラ2台持参で、D40はほとんどワンコ撮影用だったので、ワンコの写っていない画像がほとんどない 。。。 Orz

新スレが始まるまでに、しばしのお別れですね。
皆様、また新スレが始まる日を心待ちにしています。(^-^)/~~


書込番号:19794986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2016/04/18 01:56(1年以上前)

別機種
別機種

2011年3月27日

2011年3月27日 たんぽぽ

新シロチョウザメが好きさん

スレ主お疲れさまでした。
この度の熊本、大分地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
余震が続き、避難されている方々に心休まる日が少しでも早く訪れることを願っています。

福島に住む私も 先の東日本大震災、そして原発事故と経験して、今回の報道を見て記憶が
より鮮明に思い出されます。

震災直後は趣味は二の次、三の次、写真を撮ることも忘れていました。
でも、詩にもあるように
「花は咲きます」 

気持ちが沈んでいた時に、梅が満開でした。
タンポポも咲き始めていました。
救われた気がしました。


被災された皆様にも、きっと「花」が咲くことを心から願っています。

書込番号:19797701

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/04/21 00:00(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D7000も

連れだしてます。

願いを込めて

新シロチョウザメが好きさん D40な皆さん
こんばんは。

この度の震災で突然前途を絶たれてしまった方々のご冥福をお祈り致します。
極限の状態を耐え忍んでいる方々、私には掛ける言葉が見つかりません。
ただただ余震が早々に収まること切に願っております。

新シロチョウザメが好きさん
お陰さまでD40な早春を満喫させていただきました♪
水面に浮かぶ無数の花びらには【ニコリ】とさせられました^^
スレ主さんお疲れ様でした。ありがとうございました!

書込番号:19805466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/21 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

明日香村のレンゲ畑

玄関のツツジ

こんばんは
>新シロチョウザメが好きさん
ご苦労様でした。

ワタシのPCが不調なので、スマホで失礼します
800万画素1600万画素なんですが
美しさは画素数じゃない!というサンプル(笑)

九州ではいまだに地震が続き、不安な夜を過ごしていると思います。
一日でも早く、安堵できる日が来るように お祈り申し上げます。

書込番号:19808184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/04/23 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm CX3で撮らないと怒られるか

おまけ オヨヨ

>新シロチョウザメが好きさん
お疲れ様でした。

東京は既にサツキ・ツツジのシーズンとなりました。
被災地の皆様にも平穏な日々が早く訪れるように願ってやみません。

書込番号:19813345

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/04/23 22:14(1年以上前)

別機種

熊本県を中心とした一連の地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心から願うとともに、復興に向けて尽力されている皆様には
安全に留意されてご活躍されることをお祈りいたします。

>新シロチョウザメが好きさん
スレ主お疲れ様でした。

>電弱者さん
>被災地近隣でなくとも気が落ち込みがちですが・・・必要以上に落ち込まず、普通に働き、普通に納税し、少しの心向けが出来ればよい・・・と個人的には思っています。挫けるわけにはいきませんので。まぁ、ここの常連さんには言わずもがななことかな♪またお会いしましょう♪

本当にその通りだと思います。今の私にできる事は募金しか思いつかないので
心ばかりではありますが、今回で3回目の募金をさせて頂きました。
先の東日本大震災で学んだ事は、過度の自粛を行わない事。

かく言う私も1か月は自粛して何もしませんでした。
明日は山登りに行って来ます。

書込番号:19813985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 03:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

この木なんの木 気になる木・・・花が咲くでしょう

春を覗き見る

散りばめられた宝石

春を惜しむ・・・また来年

みなさん、こんばんは。


この度の熊本地震で亡くなられた方々にはご冥福をお祈りいたします。
そして被災され不自由な生活を強いられている皆様には心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早く平穏な生活が戻りますよう心から願っています。


本日の写真は1〜3枚目が新宿御苑で、4枚目が千鳥ヶ淵です。

※1枚目の写真タイトルは「日立の樹」の歌詞の一部を引用させていただきました。
※4枚目のみフィルムカメラで撮ったリバーサルフィルムをスキャンしたものです。
かなり昔(5年以上前)に撮ったものです。


新シロチョウザメが好きさん

スレ主、お疲れ様でした。
今までありがとうございました、またお会いしましょう。

書込番号:19817677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/05 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高野山・大門前

シーズンオフの月ヶ瀬梅林

天川村でも見っけ!

サクラ?

こんばんは

まだ被災地では避難所生活を強いられていますが、
一方ではGW・・・なんとも言い難いですね

と、言ってるワタシも遊び呆けていました
そして、キレイとは見えませんが、
しぶといサクラを見つけましたので(笑)

書込番号:19849502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/05 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

華やかさは皆無です

天川村の林道

蝶のような花・名前はわかりません(笑)

つづきです

天川村の名物、串こんにゃくも売り切れ状態で、
早目に店じまいしていました(3時半閉店)

山の方では、客足も早目に退くそうですから?

書込番号:19849551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/05 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山中に泳ぐ

龍神スカイライン

目立たず、ひっそりと

紀伊山脈・好きですねぇ〜

GW終了日

鬼ヨメが、新聞で見つけたランチバイキングを食しに
紀の川市へ出掛け、ついでに龍神スカイラインをドライブ・・・

標高1000m以上なので、もしやと期待したのですが
数本見かけた程度、残っていただけでも良しかな?

流石に今年の桜は見納めでしょうね!

書込番号:19849612

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/05/17 21:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

大船まつり パレード (中央は鎌倉の市長さんです)

朗らかに♪

おい、さくら!(お題の「さくら」を無理矢理クリア)

ミス鎌倉2016♪(・・・クレアおばさんが・・・)

D40な皆さん
お元気でしょうか?

晴天の日曜に当地でまつりがありましたので
出掛けてきました。

のんびりムードのパレードでのD40の活躍を
貼り逃げさせていただきます^^

では!

書込番号:19883607

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/05/18 16:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

4m前後まで接近して撮影

青笹山からの富士山

同左

有東木(地名)ここが山葵田の発祥の地だそうです。

 >D40な皆さん
  お元気でしょうか?

 元気で〜す!GWはずっと仕事で5/13〜5/18で休みました。
 今年も日本カモシカがコンニチハ。
 最近は山に登ってから温泉に入るパターンにハマっています。

 今日は山の後に梅ヶ島温泉に入って来ました。
 毎年ミス鎌倉をひそかに楽しみにしています。
 来年も宜しくお願いします。

書込番号:19885620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9698件

2016/05/31 12:58(1年以上前)

waitakereさん  day40さん  大和Q人さん  スエクロさん  うさらネットさん  oomorikaidouさん  キツタヌさん
電弱者さん   Hinami4さん  5D2が好きなひろちゃんさん

 お久しぶりです。
 
 このスレッドは来春まで持ち込みとなりましたが、腕撫しておられるであろうD40愛好者の皆様のご胸中を拝察しまして??!! 

 新スレッド : 変哲のない日々をD40で彩る 「D40写真アルバム2016 夏季編」
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#19918752

 を立ち上げましたので、ご案内させて頂きます。皆様のお元気な様子を D40作品でお知らせ下さい!!  
                                                                    草々

書込番号:19918820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初めて質問するカメラ初心者です。よろしくお願いします。
数年前に知人からD40とレンズ2本のセットをいただき使用しています。

いつも自動で撮っているのですが、お花見や結婚式など明るい場所で落ち着いて使えた時は、すごく綺麗に撮れていて感動しました。
でも運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

これから子供たちを撮影する機会が増えるのですが、このカメラにレンズなど?を買い足したら使いやすくなるのか、別のカメラを購入したほうが良いのかで悩んでいます。

予算は5万くらいなのですが、オススメの方法・商品があったら教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19673325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/09 07:30(1年以上前)

AUTO(緑)でもISO感度が自動になっているか、設定Menu(カメラアイコンにあります)を確認してください。

>暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れない
合焦せずシャッタが切れないようですね。室内なら明るいレンズの単焦点DX35mm F1.8Gで改善できると思います。

AUTOを卒業、Aモード/Sモードでの撮影トライですね。
それとキットレンズ18-55mmは手ぶれ補正なしですから、VR18-55mm(中古で1万以下)に換装も良いでしょう。

書込番号:19673596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/09 07:39(1年以上前)

>タビー*さん

>> 運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れない
>> 予算は5万くらいなのですが

大口径なレンズ(F値が2.8より明るいレンズ)を必要とします!!
なので無理です!!

ご予算を50万くらいにされるのでしたら、いいアドバイスを得られるかと思います。

書込番号:19673606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/09 07:42(1年以上前)

一点、運動会の件。

年に一度ですから、良い場所確保するとか、ブレブレの面白い写真も記録として楽しむとか、
少し脳軟化して考えないと、大きな望遠ズームの活用が運動会だけなんて洒落ない話になります。

キットの望遠は手ぶれ補正なしだったか?
シャッタ速度を速くすれば、被写体ぶれ(動きものはkのぶれが大半)と手ぶれを防げます。
ISO感度を最高に上げて、ノイズのりのりでもいいっしょ。色々試してください。

書込番号:19673613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/09 07:50(1年以上前)

>動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないこ

暗い所で、速いシャッター速度で撮影する為には、

1)センサーに届く光の量を増やす

2)センサーの面積を大きくし受ける光の量を増やす

3)光の量が少なくてもそれをうまく処理する優秀なセンサー

のうちのどれか、あるいはその組み合わせが必要になります。


>予算は5万くらい

でしたら、1)の光の量を増やす
ストロボを購入し、ストロボが使える所ではそれを使うことにしてみては?

書込番号:19673632

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2016/03/09 09:26(1年以上前)

スレ主さん

>今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

これは設定の問題です。
AF-S(フォーカス優先)ではピントが合わないとシャッターは切れません。
AF-C(レリーズ優先)にすれば動体に追従してシャッターは切れます。

一番簡単なのは”オート”ではなく”スポーツモード”を使うことですね。
スポーツモードは、ダイヤルを人が走っている絵に合わせてください。
日中の子供のかけっこ程度ならスポーツモードで十分に撮れます。

書込番号:19673842

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/09 10:21(1年以上前)

>運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか
>今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

通常は、晴れていても曇っていても、シャッターを押すとシャッターが切れます。
ただ、オートフォーカスの時は、ピントが合わないときはシャッターが切れないという設定があり
そのせいでシャッターが切れない可能性もあります。

そうすると、今お持ちのカメラとレンズの組み合わせでは、暗いときにAFが遅くなってしまい
なかなかピントが合わず、そのせいでシャッターが切れなかった可能性もあると思います。

それであれば、カメラを買い換えた方がよくなる可能性もあるように思います。

ただ、基本的にAFの優秀なカメラは高価になっていますので

D500 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000843469/

5万円の予算を大幅に超えてしまいます。
5万円の予算で考えると、性能的には上位機種にはかないませんが

D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011699/

になるかなと思います。


書込番号:19673943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/09 12:34(1年以上前)

タビー*さん、始めましてm(._.)m

買うのは簡単ですが、道具の進化で撮れたような気分になる。
更に、今の疑問を金で解決していたら今後も続くと思われます。

初心者と云うことですから今後の為に手持ちの道具で勉強されるのも良いかもね。

まずは、kyonkiさんのカキコを試してみると良いかも。
次に、hotmanさんのカキコの意味を理解されると良いかと思います。

書込番号:19674281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/09 12:34(1年以上前)

運動会優先ならFZ1000を別途買う。
1台で完結させるなら、D3300に買い替え。
本気でレベルアップを図るのならD7200以上に買い替えが望ましいですが、贅沢を言えばキリがないですからね。

D40はいいカメラですが、センサーやオートフォーカス周りの機械がいかんせん古くて、暗所や動きものには弱いです。とはいえ、まあ、昔はこれでパパママたちは頑張ってたわけで、撮れなくもないのですが、フォーカス優先だとシャッターすら切れませんからね。スポーツモードでレリーズ優先にするとかで対応ですかね。

まあ、なんやかんや言っても新しいカメラのほうがやっぱり撮りやすくなってますよ。

書込番号:19674284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/09 12:59(1年以上前)

D40ですとけっこう古い機種なので、どうしても新しい機種や最新のコンデジを勧められますよね。
それはそれで1つの解決方法でしょうが、少しお勉強されることで、対応できることもあると思います。
どなたか詳しい人に直接相談されるとか、解説書を読むとか、ネット上にもそういう情報も沢山ありますね。

モノにお金を出す前に、どこにどのような問題があるのか、もう少し自分で理解しておいた方が
無駄遣いしなくて済むと思います。

書込番号:19674369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/09 21:02(1年以上前)

私も一度カメラの勉強をされた方が良いと思います。
設定次第ではなんとかなるかもしれませんし、ダメでもレンズを変えるかボディを変えるか
ある程度判別することができます。

書込番号:19675702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/09 21:04(1年以上前)

タビー*さん こんにちは。

予算が5万円あるのであれば迷わずD3300ダブルズームキットを購入されて、D40は結構人気があり物好きな人が買ってくれるのでヤフオクなどで売り切るか、サブ機にとっておかれたら良いと思います。

D40は明るい時の撮影ならばまだまだ現役だと思いますが、ここ数年の高感度画質の進歩は凄いものがありますし暗い時の撮れ方は格段の違いがあると思います。

レンズもコンパクトで写りの良い最新のレンズが付属しますし、シャッターが切れなくなるのはあなたの設定が悪かっただけだと思いますが、お考えの金額でレンズを考えるよりかなり写りは変わると思います。

http://s.kakaku.com/item/J0000014753/

書込番号:19675712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/10 02:51(1年以上前)

みなさん、私の説明不十分な質問にもかかわらず丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m
シャッターが切れない原因が設定の問題だと教えていただき、情けないのですがスッキリしました。ありがとうございます。

補足から、レンズは
・AF-S NIKKOR55-200mm 1:4-5.6G ED
・AF-S NIKKOR18-55mm 1:3.5-5.6GU ED
ISO感度の設定も自動になっていました。


私の技術が1番の問題ですねm(_ _)m
取説がなかったので、恥ずかしながらいただいた時に何も調べずに触ってみて、とりあえずAFにしたらピントが合った写真が撮れるのかな?と解釈して使っていました。
勉強した訳ではないのにカメラ初心者と書いたのも良くなかったと反省しています。大変失礼しましたm(_ _)m

次の休みの日に教えていただいたスポーツモードのレリーズ優先という設定で撮影してみたいと思います。

ただ、今は1番も2番も撮りたい対象は姪っ子たちなのですが、シャッターが切れなかったこともあり撮影よりイベントに夢中になってカメラを下ろして見てしまったりという感じなので、私のカメラ技術より子供たちの成長の方が確実に早そうです…。

・fz1000
・D5300 18-55 VR IIレンズキット
・D3300 ダブルズームキット
・キャノンのkissシリーズ

も電気屋さんで触ってみて、比べて考えてみようと思います。まだ、fz1000しか検索できていないのですが、動画も撮れるんですね…これは姉たちも喜んでくれそうです^_^

このカメラは母の亡くなった友人が使っていたものなので、眠らせないように今更ですが勉強して使っていきたいと思いますm(_ _)m

書込番号:19676905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/10 02:54(1年以上前)

タビー*さん
ボチボチな。

書込番号:19676906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/10 08:44(1年以上前)

最近は取説がPDF版で公開されていますね。
http://www.nikon-image.com/support/manual/

私は紙のが欲しかったので購入しました。

書込番号:19677276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/10 17:12(1年以上前)

>タビー*さん
D40、もう手元にありませんが、私も昔使ってました。
いいカメラです。ぜひ大事にされたらいいと思います。

FZ1000、運動会では素晴らしいパフォーマンスを発揮します。が、暗い場所についてはセンサーが小ぶりな分、最新のデジイチ一眼と比べるとやや弱いです。とはいえ、D40と比較すれば、十分強いですが。

もし暗所でD40を活用するならスピードライトの買い増しをお勧めします。バウンス撮影という手法があり、うまく使いこなせばまるでノーフラッシュのような写りになったり、漫画のように目のきらめきを入れて撮影出来ますよ。姪っ子さんやお姉さんにも喜ばれるはずです。何も難しいことはないです。ただ白壁や天井にむかってフラッシュ焚くだけで、面倒なことはカメラが全部やってくれます。

スピードライト SB-700
http://s.kakaku.com/item/K0000151495/

参考)バウンス撮影とは?
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash01.html

書込番号:19678484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/11 01:16(1年以上前)

先ほど取説をダウンロードしました。
211ページ…すごく奥が深そうですね。
気になったページを開いたのですが、やはりよく分からず…順番に勉強していこうと思いますm(_ _)m
スマホに入ったので空き時間にも読めそうで嬉しいですが、急に調べたい時用に紙のものも注文しようと思います、教えていただきありがとうございました^_^

スポーツモードで試してみて、ストロボも検討したいと思いますm(_ _)m
>うまく使いこなせばまるでノーフラッシュのような写りになったり、漫画のように目のきらめきを入れて撮影出来ます
表情が可愛くなりそうですね^_^

さらに質問なのですが…姉はd40はプリントしたら優しい色だから好きだと言ってくれています。確かに他のカメラで撮ったものと比べてオレンジ色っぽくて暖かい感じがするのですが、これは機種やメーカーで特徴があるのでしょうか?それとも写真屋さんの調整なのでしょうか?
おかしな質問でしたらすみません。

書込番号:19680312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/11 01:43(1年以上前)

ニコンは特に古い機種では暖色系にホワイトバランスが寄る傾向があります。特にオートだと全体がオレンジになっちゃうことも多々あったり。雰囲気にあうことも大事ですが、白いものが正しく写れば、他の色もぐっと色彩豊かになりますので、調整したほうがキレイに写ります。

この辺を調整する、一番お手軽な方法はメニューの中のホワイトバランスという項目で、シチュエーションに合わせてホワイトバランスを選択するやり方。晴天とか曇天とか蛍光灯とかいろいろありますが、名称に囚われず、その時一番いいと思った項目に合わせるのがポイントです。

他にも撮影後にパソコンで調整する方法などいろいろやり方ありますので、おいおい興味が深まったら調べてみられるといいです。

書込番号:19680353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/11 07:04(1年以上前)

タビー*さん

お早うございます。

 多くのD40先輩方から 貴重なアドバイスやらヒントを頂きよかったですね。
 このカメラの特徴(と言っても アドバイスにあるように内部設定で調整幅がありますが)

  1)標準設定は 少し色濃い暖色系の色合いかもしれませんね。
    メニュー→仕上がり設定と開き、
     標準 ソフトに 鮮やかに より鮮やかに ポートレート(人物) カスタマイズ などの中から好みや適性な設定を選ぶ
     
     慣れたら、カスタマイズで よりお好みを作り上げておくといいです。
       ここに カラー設定 モードTa :人物(sRGB)
                    モードU :パソコンで仕上げる場合(Adobe sRGB)
                    モードV :景色や色々なシーンに適() 
       の項目があります。 ここがキモですよ!!  このカメラの左ボタンに?マークボタンがあります。これを押すと
       それぞれの設定の意味する内容が簡単紹介されていますので、取説と併せて参考にするといいです。

       因みに、色白の透き通った少し赤みのある(日本人にはない肌色ですが)に近づけることも ポートレートや
       カスタマイズの 彩度、色合い設定などの調整でできますよ!!!

  2) このカメラの最大特長は フラッシュ同期速度が 高級一眼レフ機以上に幅広く 速いシャッター速度まで対応できる
     というものです。 これによって、動きの速いものなどを高速シャッターで撮る時 ぶれにくい、不足しがちな周囲光を
     補ってやれる撮影も強化されます。
     先輩方が 外部ストロボを使いなさいとヒントを下さっているのも、この内容が(カメラ内部の小さなストロボより)より
     使いやすくなるので仰っていると思います。もとより、バウンズ投光撮影などの高テクニックが可能になるのは間違い
     ありません。まずは カメラ内蔵フラッシュの積極活用とその性能制約の理解(レンズが長いと 焦点距離によっては
     手前に陰が出るなど=取説参照)をされるといいです

  3) レンズは何をお使いですか?と質問させて頂きました。私はこれらのレンズは使ったことがありませんが、
 
      ・AF-S NIKKOR18-55mm 1:3.5-5.6GU ED は性能がいいとの評価を得ているレンズだと思います。

      ・AF-S NIKKOR55-200mm 1:4-5.6G ED は望遠レンズですが、日中の屋外の小さなグラウンドなら距離的には
       充分使える望遠性能なのではないかと推察します。
         もし距離が足りない もう少し大きく撮りたいなどの欲求が出たら、
            ニコン純正レンズ  AF-S VR 70-300mmレンズ
            タムロンレンズ   TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

         などがあります。私は前者をずっと使っていてそれなりに満足していますが、後者のタムロンレンズ 
         (娘に勧めて 私も試しました)の方が、望遠側の描写がいいように感じました。でも僅かな感覚的な
         差異ですから、ネットなどでお調べになりお好きな物(これ以外にもワンサとあります)を選択下さい。
     
     カメラ性能はレンズ次第なところがありますが、高性能なレンズは超高額ですので、まずはこれらのD40に適する
     からメーカーが選定したのであろうキットレンズを使いこなすことからお始めになるといいと思います。

  4) 遠方の距離でかけっこをしている子供さんなどを撮りたいが 上手に撮れないなどのお悩みに対しては、
     諸先輩方のアドバイスと説明書を読んで勉強して下さい。
      ・スポーツモード
      ・(まだここでは紹介されていないかも知れませんが ネットで検索すればすぐに情報がある) 「置きピン」 
       などの項目をチェックして下さい。

 長くなりました。D40は小さいカメラですが使いこなすと愛着を覚えるいいカメラです。バチバチ撮って カメラに慣れて
 いい写真でご家族やご友人を楽しませてあげて下さい。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 若い方の参加が少ないように拝察していますが(スレ主さま ごめんなさい) D40を愛してやまないベテランの写真好き
 な方が参加されいる 価格コム最大のレスを誇る D40のスレッドを覗いてみて下さい。優しい 丁寧な紳士織女の方々
 がボツボツ、熱く 投稿されていて参考になると思います。
   この>タビー*さんの投稿の下にあるスレッドです:
    ○ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#18984994
    ○ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#19531165                 
  

書込番号:19680568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/11 08:12(1年以上前)

>タビー*さん

D40は、ISO感度が1600までなので、日中撮影専用にしましょう!!

なので、D5500などのカメラを新たに購入されると、
ISO感度も1600以上にも対応出来るので、暗い所でも撮影出来るようになります。

レンズは、今お持ちのレンズでも流用出来ますが、手振れ補正が搭載されていないレンズのようなので、
ダブルズームキットか別途レンズを揃えられるかだと思います。

レンズは明るいレンズ(F2.8より小さい値にする)にされると、ISO感度を抑えることが出来るので、綺麗に写るかと思います。
室内撮影ですと、DX35/1.8が撮影し易い画角かと思います。

書込番号:19680675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/03/12 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナ40mm/f2

シグマ30mm/f1.4

今でも現役です。

シグマ70-200mm/f2.8

今晩は。

下の方のスレ常連です。
D40発売の翌月2007年1月から今も使い続けています。
メイン機はD600ですが、お散歩カメラならD40も現役です。

> いつも自動で撮っているのですが、お花見や結婚式など明るい場所で落ち着いて使えた時は、すごく綺麗に撮れていて感動しました。

そうそう、私もD70(2004年頃の一眼デジ)を手に入れたときは感激しました。
レンズは、18-70mmのキットレンズだけでしたけど。

> でも運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

それは、最新のカメラでも条件的には厳しいです。
もちろん、高感度性能もAF性能も良くはなっていますが。

> AF-S(フォーカス優先)ではピントが合わないとシャッターは切れません。
> AF-C(レリーズ優先)にすれば動体に追従してシャッターは切れます。

こういうアドバイスもありましたけど、シャッターが切れる代わりに、ピンボケでもシャッターが切れてしまいます。
そこは、どっちを優先するかですね。

> これから子供たちを撮影する機会が増えるのですが、このカメラにレンズなど?を買い足したら使いやすくなるのか、別のカメラを購入したほうが良いのかで悩んでいます。

他の方もおっしゃってますが、運動会は年1回、運動会のための機材の活躍する機会は少ないです。
晴れの日なら、現有のD40と55−200mmでも、そこそこ撮れると思いますよ。

> 予算は5万くらいなのですが、オススメの方法・商品があったら教えていただけたら嬉しいです。

新しいカメラの方が性能は良くなっていますが、飛躍的に性能が向上しているかというと、その評価は人様々です。
タビー*さんが候補にされているカメラはともかく、レンズの方は、今、D40でお使いになっているレンズと、そんなに性能は変わりません。
5万円の予算で飛躍的に成果が出るとしたら、AF−S35mm/f1.8GとかAF−S50mm/f1.8Gといった明るい短焦点レンズでしょうね。

いずれにしても、取説読んで使い方覚えて、いろいろ試行錯誤してみるのもよいでしょう。
最初は、自動(Auto)、次にP(プログラムオート)、さらにはA(絞り優先)とか、カメラ任せじゃなくて状況に合わせた使い方を覚えれば、必要な機材も見えてくると思います。
機材の質問だけじゃなくて、撮り方の質問も、ココに書けば、皆さん、親切に教えてくれると思いますよ。


アップした画像は、全部D40 。。。
1枚目は、日中ですが古民家の中。レンズは、コシナ40mm/f2。
2枚目は、夜間室内照明。レンズは、シグマ30mm/f1,4。
3枚目は、先月のお散歩写真。レンズは、タムロン17-50mm/f2.8(A16U)。
4枚目は、運動会のパン食い競争。レンズは、手振れ補正なしのシグマ70-200mm/f2.8。


書込番号:19686172

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1559

返信200

お気に入りに追加

標準

D40ゲット

2016/01/28 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

ジャンクコーナーあったD40
懐かしいなぁと、つい手に取って…
気が付いたら家に持ち帰ってました…(;^_^A
(あ、ちゃんとお金は払いましたよ)

んで、情報を得ようと数年振りにここを覗いてみたら
すげー賑わってるんで、思わず書き込みしてしまいました。

D40って未だ現役だったんですねぇ( ̄O ̄;)
良し、俺も撮るぞ〜!

って、ニコンレンズ持って無かった…((((;゚Д゚)))))))

書込番号:19531165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/03 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知の河津桜13

愛知の河津桜14

愛知の河津桜15

愛知の河津桜16

■day40さん、おはようございます。

>あれ?D7000板に来ちゃったかな・・・? と一瞬固まってしまいました(笑)

もともと、ここでお会いしていたのでしたね(ニコニコ)。
それがあちらでもお会いすることになって、巡り合わせの不思議なご縁を感じます。

>D7000が手元にない寂しさをD40が癒してくれることを願うday40であります^^

ありがとうございます。8日に修理完了とのことですので、遅くとも10日には手元にあるかと思っています。
その節はまたよろしくお願いします。

三浦海岸の夜桜、きれいに撮れていますね。日頃からD40、よく使われているようで、さすがです。

撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19652385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/03 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣梅園1

大縣梅園2

大縣梅園3

大縣梅園4

■平四郎さん、おはようございます。

>・・・凄い方だったのですね

いいえいいえ、そんなことはないです。穴があったら入りたいような・・・(汗)。

>D40板にもお顔出していただきたいです
>改めて宜しくお願い致します m(_ _)m

ありがとうございます。ひよっこり帰ってきたような私で、まことに恐縮です。
それでは、D7000が修理から戻ってくるまでの期間限定になりますが、お言葉に甘えて参加させていただきますね。

D40ユーザーの皆さん、よろしくお願いします。   撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19652510

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/03 13:34(1年以上前)

>群青_teruさん
こんにちは

お気遣いなさらずに、D40仲間として気軽に参加して下さいませ。
新参者の私の方が恐縮してしまいます (^◇^;)

梅の花とメジロ 良いですね
ピンクの梅の花か綺麗にボケてて良い感じです。
とてもクリアに撮れてますね、同じカメラなのに…やはり腕の差ですね…
D40の能力を引き出せる様修行に励みます。

書込番号:19652779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/03/03 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

個々で撮るしかなさそうです

電さん直伝?の追い込み

何がやりたかったのか〜

D300のゼロのないものもあるけど、やはりD40がイイ

こんにちは。
ちょっとまごまごしていたら終盤にさしかかってきてるようですが、ひさびさの流れではないでしょうか。
データー上限にあたっていたので、なかなか画像アップまでできませんでした。

●群青teruさん、お久しぶりです。
一時は体調を損ねられたようでしたが、お元気そうで何よりです。
今年は例年になく気温差が激しいですので、充分に気を付けられてください。

思い出すのは、今でも四季の森と岩倉のんぼり洗いだったりします。
四季おりおりの描写は未だ健在のようで、久々のD40といっても、体が覚えていたようですね。

敬意を表して、いちばん最初にレスしましたことをお断りしておきます。

●平四郎さん、お疲れ様です。
D300を入手され、18−55も入手されたようで何よりです。
後は40mmマイクロレンズくらいでしょうか。

D300なら撮った実感があるかと思います。
自分はD300sを持っていますが、出番が多いのはD200だったりします。
元々デビューはD200板ですが、D300等に慣れているとまさに「じゃじゃ馬」そのものだったりします。

もう少しで200レスで終了ですので、頑張ってください。

●電弱者さん
久々のD40板の流れだったりしますが、忙しい時期ではないでしょうか。
赤系のものはやはり難しく、設定だけでは撮ることはできません。
もうすぐD40の部品保有期限が切れるようですが、こちらはSCそのものが無くなってしまいました。

●キツタヌさん
D70、やはり難しいとこあります。
直感勝負はD40以上といったとこでしょう。
哀愁を感じる液晶画面もそうですが、レスポンスもゆっくり。
でも、ショット数58で入手したので、様子を見ながら使っていってみようかと考えています。

●大和Q人さん
お孫さんのお写真、ほのぼのとして良いと思います。
それにしても、例年にない気象のせいか、花が早く咲くのは良いのですが、個々にしかとらえることができません。

●スエロクさん
シルバー、いいっすよ。
ブラックボディのほうが実感があるのでしょうけど、肩の力を抜いて気軽にといったとこから本気撮りまでのモチベーション、違うものがあります。

元々新品では多く出回ってなかったため、貴重といえるものでしょうか。
大事にしていきたいものですね。

●day40さん
うちのはまだザラヨン。まだまだ修行が足りません。
しかし、ヒネリをきかせたところは健在なようで、これもかないません。

●にがんすきさん
VRU、コンパクトに収まって良いと思いますし、高画素機を受け止めきれているので、キットとはいえ侮れないレンズです。
D5300のキットで買いましたが、D7200にも使うことがあります。

●oomorikaidouさん
まだショット数を見ていませんが、良さそうな個体でした。
D300sを持ちながら、D300やS5Proも発掘しましたが、こちらはショット数はそれぞれ3万台でした。

●Waitakareさん
おお、近くっすか?
といっても海がありますが(笑)
シュポシュポは確かに。
特にミラーアップしてセンサーを吹くときに、ゾ〜っとしてます。

●5D2が好きなひろちゃんさん
自分も5DmkUは持っています。
5DmkVがあっても手放す気にはなりません。
EF28−200 USMを常用レンズとして使っています。
D40共々、長く使っていけたらと思っています。

書込番号:19653375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/03 20:48(1年以上前)

平四郎さん

>これで撮影に困る事は無くなったので撮影に集中できます・・・

ホイな♪これでD40板常連確定だわ(笑)。ま、気張らず・・・「こんなんどーよ?」みたいなのをどんどんアップしていきましょう♪


teruさん

レス、ありがとうございます♪そうですか、セレクターが。teruさん、ガンガン使い込むから(笑)。でも、それはフォトグラファーとして誇りだよね。私なんかD90(購入して9年)で一万チョイ、D7100(購入して1年)で1200ほどしかシャッター切ってないや(汗)。


Hinamiさん

むぅ〜、なんつーか・・・仕事もヒマ、多忙の波が大きく・・・そう、気温のように。これはこれでやりにくいですね。フォーティーでの赤・・・半分あきらめましょう(笑)。


書込番号:19653826

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/03 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん今晩は。

>群青_teruさん
はじめまして、Waitakereです。
貴方の後に桜の写真をUPするのは大変恥ずかしいのですが
私はドM?なので平気です。

>キツタヌさん
梅、桜、富士山・・・何をバックにしても決まってしまうヒナちゃん
結局カワイイって事でしょうか?

>にがんずきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2432559/
ああ〜っ寄れるレンズがほしい〜。
でもFX用の広角も欲しい。

>5D2が好きなひろちゃんさん
3月1日夕方〜3月2日午前中浜田市におりましたが
メチャ寒かった。静岡者にはこたえます。

>電弱者さん
D7100どうですか?
私は仕事で時々重宝しています。
肉眼では読み取れない小さな文字(高い所にある銘板)
を撮影してPCで見たりしてます。

今日もD40には16−85
D7100には70−300を付けて現場を撮影しています。

ホテルの窓からまさかのSLが見えた〜?
さっそくパチリました。

書込番号:19653845

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/04 07:40(1年以上前)

>Hinami4さん
おはようございます
>D300を入手され、18−55も入手されたようで何よりです。
後は40mmマイクロレンズくらいでしょうか

そうですね40マイクロは評判の良いレンズですし私の撮影スタイルからもマイクロレンズは欲しいので最優先候補です。

>もう少しで200レスで終了ですので、頑張ってください

ありがとうございます
まさか本当に此処まで来るとは想像もしておりませんでした。
皆様のお陰です 感謝 m(_ _)m


>弱電者さん
スレも残り少なくなってきました、私のレスで減らしてしまっては勿体無いので纏めてレスさせていただきます m(_ _)m

>ホイな♪これでD40板常連確定だわ(笑)。ま、気張らず・・・「こんなんどーよ?」みたいなのをどんどんアップしていきましょう♪

はい、これからはD40とD300を持って撮影行きますので撮れたらアップさせていただきます。
アップ出来る写真が撮れるのか?ってのが問題ですが…(^◇^;)

>waitakereさん

お仕事でもカメラ使われているのですね、
成る程撮り慣れた安心出来るを撮られていますものね。

>ホテルの窓からまさかのSLが見えた〜?
さっそくパチリました。

ホテルからSL???
何処のホテル?と思ったのですが、成る程そう言う事ですね (^∇^)
いい写真ですね。


このスレが此処まで伸びたのは温かく見守ってくれたD40仲間の皆様のお陰です。
皆様のお写真、コメントを楽しみにしておりますので最後迄宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:19655063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/03/04 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大仏様1

大仏様2

大仏様3

みなさん、こんにちは。


day40さん

>青砥の近くにお住まいでしたか。
柴又の近くですよね?
はじめて買った車に親を乗せて帝釈天へ行った思い出があります。
飴切りのリズミカルな音が印象に残っております^^

はい、柴又も近いです。今でも時々訪れますよ。
夜景の桜ですが、昼間と違ってライトアップされてて美しさが一段と増していますね(^^)


waitakereさん

>はじめまして!
今年の社員旅行は鎌倉かもしれません。
ニアミスあるかも?

存分に楽しんで下さい、被写体には困りませんので。
もちろんおいしいお酒もですね。
本当に会っちゃうかも。
こちらこそよろしくお願いします。
それでは安全運転で!

※>ホテルの窓からまさかのSLが見えた〜?
さっそくパチリました。

以前、フィルム時代ですけど、鉄道写真をよく撮っていたので、
思わず反応してしまいました。


Hinami4さん

>シルバー、いいっすよ。
ブラックボディのほうが実感があるのでしょうけど、肩の力を抜いて気軽にといったとこから本気撮りまでのモチベーション、違うものがあります。

元々新品では多く出回ってなかったため、貴重といえるものでしょうか。
大事にしていきたいものですね。

自分にとってはもう宝物です。本当に壊れるまで使い続けます。
こんな600万画素のカメラが中古で品薄とは、ユーザーにとってはうれしい限りです。

D3かっこいいですね。


平四郎さん

とうとうD40ダブルズームキットUが揃ったということですよね。
フード付きはラッキーです。この18-55のEDUはフードが別売りですので。

撮影楽しんで下さい。
まだ画像処理エンジンにEXPEEDなんて名がつけられる前の、そしてピクチャーコントロールのない
時代の素の写真機ですけど、本当に身軽な良いカメラだと思います。

書込番号:19655950

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/04 20:39(1年以上前)

当機種
別機種

D40+ED18-55F3.5-5.6GII

D300+ED18-55F3.5-5.6GII

>スエクロさん
こんばんわ

大仏に対抗して会社の帰りに撮ってきました  (o^∇^o)ノ
夕方で暗くなってからの手持ち撮影... VRが欲しい
D300の方は ISOを上げて撮っててみたけど... 800が限度か?

>とうとうD40ダブルズームキットUが揃ったということですよね。
フード付きはラッキーです。この18-55のEDUはフードが別売りですので。
撮影楽しんで下さい。
まだ画像処理エンジンにEXPEEDなんて名がつけられる前の、そしてピクチャーコントロールのない
時代の素の写真機ですけど、本当に身軽な良いカメラだと思います。

はいありがとうございますダブルズームセットになりました ヽ(=´▽`=)ノ
身軽なので気軽に持ち歩けますね、沢山撮りたいと思います。

書込番号:19657152

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/05 16:49(1年以上前)

当機種

平四郎さん

>スレも残り少なくなってきました、私のレスで減らしてしまっては勿体無いので纏めてレスさせていただきます m(_ _)m・・・

はい、それでいいと思いますよ。テンポ的でもそのほうがいいと思うので、私もスレ主の時はそうさせて頂いてます。


waitakereさん

いやいや、ご謙遜なさってますが、お写真一枚目の夕暮れ桜はなかなか味わいありますよ♪

むぅ〜、D7100にそのような特技があったとは・・・それってD7100が精細なのか、はたまたレンズか?え?どっちもだって。私はナナイチ(D7100)は、まだ全然使いこなせていませんね(笑)。でも、明日の舞台撮影(小舞台。ほんとにささやかな小舞台ですが)にはナナイチを連れて行きます。ビデオを撮りながらのスティール撮影になるので。ナナイチの静かなシャッター音には救われます。


最近は「音楽鑑賞」にウツツをヌカシていますのでなかなか撮りに行くヒマがありません(汗)。休み、天候に恵まれたら今年こそ吉野山桜にチャレンジしたいな♪





書込番号:19660263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2016/03/05 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平四郎さん、皆さんこんにちは。


>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2432954/

目線バッチリで一流モデルばりのポーズ決まってますね。
暖かくなって気持ち良さそう。


>oomorikaidouさん
>春が近づいて来るとにがんずきさんの40マクロの出番が増えますネ。
 写真楽しみにしてます♪

ありがとうございます。でも最近18‐55に押され気味。もっと出番を増やさねば(^_^;)


>大和Q人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2433696/

もう満開のようですね。うちの近所はぼちぼち咲き出したところです。


>群青_teruさん
はじめまして、ですね。お名前は存じておりましたが、ご一緒できてうれしいです。
D7000がメインとのことですが、今後も宜しくお願いします。


>day40さん
ライトアップされた夜桜とてもきれいですね。

>○(鉄分多めの)
もともと鉄道写真からスタートしているので、つい気になって・・・(笑)


>5D2が好きなひろちゃんさん
>D40で楽しみたいです。

まだまだ雪が降ることもあるとのことですが、D40で撮られた折には写真をアップしてくださいね。お待ちしております。


>waitakereさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2436131/

今は内勤になったので出張はないのですが、営業時代、泊り出張のときにはよく弁当とか買って部屋で食べたのを思い出しました。


>Hinami4さん
>VRU、コンパクトに収まって良いと思いますし、高画素機を受け止めきれているので、キットとはいえ侮れないレンズです

フィルムカメラと一緒にD40を持ち出すときなどにVRUのコンパクトなところは助かります。 あと通勤鞄に忍ばせるときも(笑)。


>スエクロさん
鎌倉大仏ですね。 いい季節が始まり、撮影も楽しくなりますね。 楽しみにしています。


>電弱者さん
>D40は確かにフレンドリーなんですが、意外に使い勝手が悪いとこもあり・・・ユーザーはそれを補ってるのも事実ありますよね。でも、それが苦痛じゃなくて、寧ろ楽しみにすら感じさせるのが凄いとこかな

全くその通りで(笑)。 ・・・恐らくほかのデジ一使いの方からすると考えられないくらい使いにくいところもあるのでは。 フィルムでいうとオートの無いの機械式カメラ並みに(ちょっといいすぎかな)。


>平四郎さん
スレ主お疲れ様です。あと一息頑張ってください。

>そうですね40マイクロは評判の良いレンズですし私の撮影スタイルからもマイクロレンズは欲しいので最優先候補です。

もともとこのレンズを使いたくて、D40を買ったこともあり、最初はこのレンズだけで撮っておりました。
マクロからスナップまで幅広く使える万能レンズです。 ただワーキングディスタンスが短いので最短まで寄ると被写体に接触することがあるので要注意ですね(笑)


ではでは。
(レンズ:1枚目18‐55VRU、2〜4枚目40マクロ ※2〜4枚目は在庫から)

書込番号:19660484

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/05 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣梅園9

大縣梅園10

大縣梅園11

大縣梅園12

平四郎さん、皆さん、こんばんは。きょう(5日)は風もなくて暖かく、まさに春のような日和でしたね。

■平四郎さん

>お気遣いなさらずに、D40仲間として気軽に参加して下さいませ。

ありがとうございます。

>・・・今回D300を手に入れて使ってみたら機能の凄さに驚いています。

そうですねD300、DXフラグシップ機ですので、今もって手に入れたい方々があるようですね。
私は触ったことさえありません(ニコニコ)。

■Hinami4さん、お久しぶりです。

>今年は例年になく気温差が激しいですので、充分に気を付けられてください。

お気遣いありがとうございます。私はいたって元気ですので、ご安心ください。

>思い出すのは、今でも四季の森と岩倉のんぼり洗いだったりします。

ありがとうございます。岩倉のんぼり洗い、桜祭りの際に高校生等が職人さんの指導を受けながら、のんぼり洗いする実演があります。

>四季おりおりの描写は未だ健在のようで、久々のD40といっても、体が覚えていたようですね。

ありがとうございます。久しぶりのD40、すっかり操作を忘れていました(ニコニコ)。

>敬意を表して、いちばん最初にレスしましたことをお断りしておきます。

恐縮です。ありがとうございます。
「D300のゼロのないものもあるけど、やはりD40がイイ」・・・ニコンにキヤノン等いろんな機種をお持ちのようで、いつも感心しています。

■電弱者さん、ありがとうございます。

D7000、きのう(4日)やっと手元に戻ってきました。

■waitakereさん、はじめまして。

そんなことないですね。どちらのお城でしょうか。城内のサクラもいよいよ開花ですね。
皆が待ちにまったサクラ、存分にお楽しみください。

■にがんずきさん、はじめまして。

>お名前は存じておりましたが、ご一緒できてうれしいです。

恐縮です。ありがとうございます。
今はD7000ユーザーですが、こちらこそよろしくお願いします。

3枚目のお写真、40mmマクロでしょうか。ピンクの花びらから顔を覗かせて、かわいいムシさんですね。


平四郎さんをはじめD40ユーザーの皆さん、私のD7000、きのう午後に修理から戻ってきました。
その間D40を持ち出して撮りましたが、5年間のユーザーだったとは言え、久しぶりの使用で戸惑いばかりでした。

この度は、皆さんに温かく迎えていただき、感謝、感激でした。当時のユーザーの方々にもお会いできました。
私はD7000ユーザーに戻りますが、ご縁がありましたら、またよろしくお願いします。ありがとうございました。

今後ともD40板が末永く続きますように・・・。   撮影:純正70−200mmf/4

書込番号:19660908

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/03/06 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

こぶし 70-300VR

水たまりでジタバタされていた方を救出(激疲れで休憩中)18-55VRU

小3娘的雛飾り 18-55VRU

(今年のひな)

平四郎さん D40な皆さん
おはようございます!

数日前から花粉症対策でマスクを着用。
カメラを構えると鼻息でファインダーが真っ白!
マスクを外すと水の様な鼻水が急速落下!
くしゃみは10発/秒!(これはウソ♪)
当地は楽しくも悩ましい季節に突入しました。

○5D2が好きなひろちゃんさん

雪国で暮らす方達は雪国ゆえの苦労と向き合って逞しく生活。
私を含め首都圏の人間は多少の雪で右往左往。
生きる力に格段の差があるのでは?と感じております。

○(光と影の魔術師)電弱者さん

手ブレの低減は18-55VRUの強力なVRのお陰です。
(VR無しの18-55EDUで試行錯誤した経験も多少プラスに^^)

○waitakereさん

即席の醤油皿の小慣れ感にwaitakereさんのセンスを感じました♪
「世界の車窓から」風な「ホテルの窓から」ナイスです^^

○群青teruさん

愛機D7000が早目に戻って来て何よりです(ニコニコ)
あちらでも引き続きよろしくお願い致します!

○Hineri4さん(もとい!Hinami4さん)

拙者、あれこれひねりまくっていたら、元に戻れなくなってしまいましたから・・・残念っ!
(古!)

○スエクロさん

50年振りにエステ中の大仏様は近日公開、
50年振りに改修中の段葛は30日に通り初めと
鎌倉は賑やかな春になりそうです^^

京浜東北線のお写真は荒川の土手でしょうか?
私の実家は東京都足立区なのでこの場所からさほど離れておりません。
現在この電車の終着駅の大船に住んでおります^^

○にがんずきさん

安心してください!私も鉄道写真スタートですよ!
(小学生の頃、先頭車両の大写し専門でしたが^^)

○(とにかく明るい)平四郎さん

ダブルズーム体制の完成、おめでとうございます!
55-200なら私の通勤鞄にも収まりそう・・・物欲の春。

次はマクロレンズの導入でしょうか?
18-55も結構寄れますが、マクロには到底敵いません^^

では!

書込番号:19663179

ナイスクチコミ!9


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/06 14:27(1年以上前)

別機種
別機種

午前中は娘の車を洗車させられ

午後は草取りさせられてたら、土筆発見!

>電弱者さん

>はい、それでいいと思いますよ。テンポ的でもそのほうがいいと思うので、私もスレ主の時はそうさせて頂いてます。

今回も纏めてお返事させていただきますね (*'-'*)o


>にがんずきさん

>スレ主お疲れ様です。あと一息頑張ってください。

ありがとうございます、ここまで伸びるとは思っていませんでしたがここまで来たら最後までよろしくお願いします。
>もともとこのレンズを使いたくて、D40を買ったこともあり、最初はこのレンズだけで撮っておりました。
マクロからスナップまで幅広く使える万能レンズです。 ただワーキングディスタンスが短いので最短まで寄ると被写体に接触することがあるので要注意ですね(笑)

欲しいです40マイクロ...時間かけてでもゲットしますよ、その時はご報告させていただきます。


>群青_teruさん

>そうですねD300、DXフラグシップ機ですので、今もって手に入れたい方々があるようですね。
私は触ったことさえありません(ニコニコ)。

流石フラッグシップ機ですね、私には使いこなせそうにありまえんが使い心地が良いので手放せなくなってます。

>この度は、皆さんに温かく迎えていただき、感謝、感激でした。当時のユーザーの方々にもお会いできました。
私はD7000ユーザーに戻りますが、ご縁がありましたら、またよろしくお願いします。ありがとうございました。

こちらこそコメントありがとうございます、又よろしくお願いします。
D7000の方でもお世話になるかも...  ヾ(・ω・o) ォィォィ これ以上増やす気か?


>day40さん

>数日前から花粉症対策でマスクを着用。
カメラを構えると鼻息でファインダーが真っ白!
マスクを外すと水の様な鼻水が急速落下!
くしゃみは10発/秒!(これはウソ♪)
当地は楽しくも悩ましい季節に突入しました。

花粉症ですか?つらいですねえ
私も数年前からなりました...今はまだ大丈夫ですがこれからが恐怖です  (´Д`|||) ドヨーン

>ダブルズーム体制の完成、おめでとうございます!
55-200なら私の通勤鞄にも収まりそう・・・物欲の春。

安心してください 入りますよ!
是非購入してくださいませ  
次はマクロレンズの導入でしょうか?
18-55も結構寄れますが、マクロには到底敵いません^^

はい、 次は40マイクロ ですよ (>▽<)b
中々出物が無くって...新品購入するほど予算ないし... 悩んでおります。


皆さんありがとうございます  <(_ _*)> アリガトォ

ここまで伸びるとは想像もしておりませんでした...
残りあとわずか、申し越しだけお付き合いくださいませ。


書込番号:19663919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2016/03/06 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜

近所の ふるさと村

以上、ただのワンコ自慢でした。(笑


平四郎さん、皆さん、今日は。

☆大和Q人さん
このスレも、残り少ないですね。
新スレ、立てて頂けるのかしら。(笑
期待しています。


☆oomorikaidouさん
D200とD300も持っていましたか。
私には重すぎる 。。。
フラグシップ機、憧れですけどね。


☆5D2が好きなひろちゃんさん
> 望遠だよ、望遠だよ。

ですか。(笑
望遠は、m4/3に任せることにしました。


☆Hinami4さん
> D70、やはり難しいとこあります。
> 直感勝負はD40以上といったとこでしょう。

そうですか。
青かぶりしやすい機種ではありましたが、ずいぶん思い出のショットを撮らせてもらった機種です。


☆waitakereさん
出張先の画像でしょうか。
海外出張には、D40持って行ったことありますが、国内はコンデジですね。


☆スエクロさん
いろいろなとこへ撮影に行かれているんですね。
柴又に近いんですか。
下町の風情があって、撮影のしがいがありそうですね。


☆平四郎さん
D40+ED18-55F3.5-5.6GII 。。。 お散歩カメラには、軽量で良いでしょ。
通勤経路に大仏様があるのは、うらやましい。
これから、日が伸びるので、楽しめそうですね。


☆電弱者さん
何やらお買い物続きのようですね。
コミュニティの方にレビューが続々登場してるじゃないですか。


☆にがんずきさん
40mmマクロ、ご活躍ですね。
私のマクロレンズ、旧型タムQですが、最後に使ったのは、いつのことやら。(^^;;


☆群青_teruさん
お元気なようで、何よりです。
私のメイン機はD600ですけど、D40はワンコとのお散歩カメラで毎週使っています。
D40もサブ機として、ときどき使ってあげてくださいね。


☆day40さん
>(今年のひな)
\http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=19531165/ImageID=2439129/

これは、いい 。。。
D40って、お姫様なのか 。。。
私のイメージは、鼻垂れのじゃじゃ馬ですけど。(爆爆爆爆爆








書込番号:19663941

ナイスクチコミ!8


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/06 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平四郎さん、皆さんこんにちは。
3月3日は宇和島の写真を投稿
今日は高知市です。

明日は香川県に行ってきます。
高知市で買った天津甘栗・・・
静岡駅で2000円で買った物より

目分量で1.5倍入っており、価格は700円でした。
いつも買っていた静岡駅のお店はボッタ栗?
座布団1枚ください。・・・て自分で言うか?

みなさんさようなら!
次スレでお会いしましょう。

書込番号:19664072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/06 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの明石海峡大橋です

故郷のボケの花

眉山の瀧のやきもち

店内は超人気スポットのようです

こんばんは

いやぁ〜春本番をスキップして初夏でしたね!
昨日、親父の13回忌で四国に帰っていましたが、
12年前は雪が降っていたんですよ・・・

◎平四郎さん
 スレ主ご苦労様でした
 これからも宜しく〜
 
◎キツタヌさん
>新スレ、立てて頂けるのかしら。(笑
 隠居してもいいかな?って思いも(笑)

◎5D2が好きなひろちゃんさん
>望遠だよ、望遠だよ。
 このフレーズでSPF買ったんですよ
 43年前50mm、28mm、135mm、ストロボとバッグ〆て20万円なり!

◎waitakereさん
>3月3日は宇和島の写真を投稿、今日は高知市です。明日は香川県に行ってきます。
 へっへへ・・・ワタシは徳島でいました〜

>いつも買っていた静岡駅のお店はボッタ栗?
 これはビッ栗ですね!

皆さんの素晴らしいお写真にコメント書きたいのですが
孫の誕生、法事とバタバタで・・・すみません

書込番号:19665887

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/08 12:15(1年以上前)

>キツタヌさん
こんにちは
相変わらずひなちゃん可愛いですねぇ ヾ(=^▽^=)ノ
こんな可愛い専属モデルさんが居たら腕の振い甲斐もありますね。
>D40+ED18-55F3.5-5.6GII 。。。 お散歩カメラには、軽量で良いでしょ。
通勤経路に大仏様があるのは、うらやましい
これから、日が伸びるので、楽しめそうですね。

はい、D40とED18-55は軽くて写りもいいしスナップ写真には最適ですね。
此処の大仏様はかなりマイナーなのですが、鎌倉の大仏様より大きいんですよ。
小学校の遠足で来た場所です(笑

>waitakereさん
こんにちは
高知ですか?行ってみたい処の一つです。
ボッタ栗でない栗も買いたいし…ニャハハ(*^▽^*)
まだまだ彼方此方回られるのでしょうか?
お気をつけて下さいね。

>大和Q人さん
こんにちは

大和Q人さんも四国でしたか?
良い処ですね、行ってみたいです。
>スレ主ご苦労様でした
 これからも宜しく〜
 
ありますございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

私たててしまった駄スレもそろそろ終わります、
新しいスレ宜しくお願い致しますね。

書込番号:19670852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/03/09 22:14(1年以上前)

当機種

春色の丘

みなさん、こんばんは。


平四郎さん

>大仏に対抗して会社の帰りに撮ってきました  (o^∇^o)ノ

すいません、愛知県に大仏があるなんて知りませんでした。
鎌倉大仏より大きいのですね。


にがんずきさん

>鎌倉大仏ですね。 いい季節が始まり、撮影も楽しくなりますね。 楽しみにしています。

春から初夏にかけてが鎌倉撮影のベストシーズンでしょうか。
たくさんシャッターを押していこうと思います。


群青_teruさん

はじめまして。
D7000復活、おめでとうございます。
実は、以前僕もD7000を使用していたことがあります。
花の写真、たくさん撮って下さい。


day40さん

>50年振りにエステ中の大仏様は近日公開、
50年振りに改修中の段葛は30日に通り初めと
鎌倉は賑やかな春になりそうです^^

11日から公開ですね。
綺麗になった大仏様を早く見てみたいです。

>京浜東北線のお写真は荒川の土手でしょうか?
私の実家は東京都足立区なのでこの場所からさほど離れておりません。
現在この電車の終着駅の大船に住んでおります^^

はい、荒川土手です。
ちょっと驚いています。僕は足立区在住です。
そして大船にお住まいなのですね、もろに鎌倉市ではないですか。

今日アップした写真は、あの京浜東北線の写真の場所から右側(土手側)を
撮ったものです。


キツタヌさん

>いろいろなとこへ撮影に行かれているんですね。
柴又に近いんですか。
下町の風情があって、撮影のしがいがありそうですね。

自分の住んでいる場所は、下町のど真ん中です。
近所でも被写体になるものはありますので、スナップ派の方はいいかもしれません。


最後に平四郎さん、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19676073

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/03/09 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>スエクロさん
ありがとうございます

そしてみなさん 本当にありがとうございます。

スレ主と言う事で舞い上がってしまって、上手くコメントできなくて申し訳ありませんでした。

あらためてこのスレを見直してみると、スレ主は皆さんの方でしたね
私は一番最初にコメントしたってだけです。

皆さんと知り合うことが出来た事は、とても嬉しい出来事です。
その機会を与えてくれたD40に感謝です。

これからも皆様のD40が素晴らしい写真を産んでくれる事でしょう。
そこに私も立ち会わせて頂けたら幸いです。



最後に このスレに書き込んで下さった方は勿論
読んで下さった皆様

ありがとうございました。

書込番号:19676496

ナイスクチコミ!12


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1354

返信200

お気に入りに追加

標準

夏〜山だ!海だ!汽車だ〜!

2015/07/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

大阪府のド田舎、能勢の妙見山

シンボルは馬でしょうか?

まさか本殿?

ガラスと木の組み合わせ

懲りずに、またスレ立てしました。

前スレでも盛りたてていただきましたが、
今スレでも宜しくお願いします。

D40は触るほど楽しくなりますね〜
小型軽量で、それでいて安っぽくなく、
誰が見ても一眼レフカメラと分かるデザイン

600万画素ながら、十分な描写・・・
まだまだ現役で頑張ってもらいます。


書込番号:18984994

ナイスクチコミ!18


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/03 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファインダー内に、おっ!思わずピントがそちらに

鹿を写すも気になります

案内板を見てると、外人観光客が近寄り。。。

記念撮影〜喜びがストレートに伝わってきます

おまけ〜
単焦点のタムQを持て余してたら、
ちょうど良い被写体が・・・
決して隠し撮りではありません(汗汗)

書込番号:19456644

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/03 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真知子ちゃん(いたち川にて)

正月も頑張る!(近所の10月桜)

近所のお寺で

2016初日の出(いたち川にて)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

本年も宜しくお願い致します^^

年末まで大掃除、元日はのんびりし、
二日に帰省、本日帰宅しました。
明後日から仕事です(早!)

今回は年末年始の近所でのパチリ♪を。

では!



書込番号:19457593

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/04 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ママちゃりを駆って七里ヶ浜へ

浜ではしゃいだ方

300形は定期点検(?)

季節が止まった(?)妙本寺

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!
「可愛いです」・・・ほんとにかわいいですね♪どストライクです^^
キットの55-200、侮れません!

○にがんずきさん
>鎌倉いいですね。
本日2016年初鎌倉してきました♪
帰り際に立ち寄った妙本寺にはまだ紅葉が!
思わず笑ってしまいました^^

では!

書込番号:19460002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/04 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三が日が終わって空いてると思ったのですが

この並んだ灯篭が好きなんです

外国人が写してたので真似しました(笑)

割と有名な藤棚ですが、御神木だったのは今日知りました

こんばんは

9日間もあった正月休みも、今晩寝るだけになりました

◎day40さん
>二日に帰省、本日帰宅しました。
 早! 年賀の挨拶だけですね?

>「可愛いです」・・・ほんとにかわいいですね♪どストライクです^^
 一刀彫は厳ついですが、焼き物はかわい系ですね

>キットの55-200、侮れません!
 この小ささと軽さは◎ですよ!
 標準と間違えるのが玉に瑕(笑)

>帰り際に立ち寄った妙本寺にはまだ紅葉が!
 4月上旬並みの暖かい正月で、季節感が狂ってますね?

今日、やっと春日大社に初詣に行って来ました。
元日の猿田彦神社は観光、昨日の氏神様は散歩、と罰当たりな事を言って・・・
やはり絵馬とお守りを受けるのが、初詣じゃないかと?
今日は空いてると狙って行ったのですが、滅茶混みまくり
駐車場も待ち1時間でした。

書込番号:19460446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2016/01/06 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園です。雪が全くありません。

山には雪雲が・・・

いつもの公園 イルミ撮影に挑戦

イルミその2

大和Q人さん、そしてD40を愛するみなさん  おばんデス!


今日まで休みでしたので、いつもの公園散歩して来ました。
(次の連休は仕事なもんで)

ついでに久しぶりのイルミ撮影にも挑戦。

明日からは仕事だぁ〜


おおっ、新春からニコンやりますネェ〜
D5は無理でもD500、気になりますねェ。。。。。




では、また!

書込番号:19467120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/10 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の梅

高橋是清とお孫さんの写真

小金井公園の梅林


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

今年は暖冬ですね。
蝋梅は、12月から咲いてて、1月には見頃過ぎつつあります。
気の早い梅も咲き始めてます。(汗

この時期、小金井公園の江戸東京たてもの園で、霜の花が見られるはずなのですが、12月から3回訪問して、全部スカです。(泣
せっかく江戸東京たてもの園に行ったので、1時間ほど散策&撮影です。
まぁ、年間パス持ってるので、問題はないですが。

3枚目に
高橋是清とお孫さんの写真の撮影画像アップしましたが、削除されるかな。
撮影禁止にはなってなかったけど。(^^;;



書込番号:19478291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2016/01/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

椿(おまけ)

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


天気がいいとカメラをもってぶらぶらしたくなるもので、土曜日は大和川の
河川敷を小一時間の散歩して参りました。残念ながらフィルムカメラを
持ち出したので、写真はありません <m(__)m>。
最近、持ち出すのがフィルムカメラばかりでD40は家の周りのパチリだけと
なっています。機嫌を損なわなければいいですが・・・。

正月から天気の良い日が多かったのか、近所の蝋梅が咲いていました。
例年は1月末〜2月に咲くので少し早い開花ですね。

(レンズ:40マクロ)

書込番号:19482688

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 19:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

鎌倉駅至近 本覚寺

大賑わい^^

駅前(小町通り入り口)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

>三が日が終わって空いていると思ったのですが

私は三連休の中日にそろそろ空き出したであろう鎌倉へ。

下の娘と出掛ける約束をしていたのですが、
直前にドタキャンされました(コラ!)

ひとりで出掛けると駅も電車もお寺も 激混み だったので
ドタキャンは結果オーライとなりました^^

娘に代わってD7000が追加同行。

(午後編につづきます)

書込番号:19485416

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やきやき

あつあつ

大和Q人さん D40な皆さん
つづきです。

午後は下の娘と近所の神社へ。
どんど焼きの焚き火のあと、焼いもタイムで娘曰く

「お父さん焦げ食べて」(コラ!)

美味しい所だけ持っていくしたたかな娘なのでした(笑)


○oomorikaidouさん

この冬はいつもの公園らしからぬいつもの公園ですね。
暖冬のお陰で手袋なしでイルミネーション撮影に臨めたのでは。
(そこまであたたかくないのかな(?)

例年この時期の早朝・夜間撮影は手がかじかんでボタン操作がままならないのですが、
当地では未だ大丈夫です^^

久々の ニコるんビーム 炸裂!
D500が店頭に並ぶ日が楽しみですね♪

(11日編につづきます)

書込番号:19485643

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/12 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

鶴ヶ丘八幡宮

正月ぼたん

舞殿では成人祭が執り行われておりました(祝!)

未来へ。(久しぶりの「魅せられて」)

大和Q人さん D40な皆さん
ラストです。

連休最終日は友人と正月ぼたんのパチリへ。

ぼたん苑に面した池にはカモメがわんさかと(騒)
観光客が入れ替わり立ち代り餌を与えるので
居ついてしまったのカモ。。。。

○キツタヌさん

関東は暖かい日が続いておりましたが、
今日に限っては寒〜い1日でした。

二年前の様な大雪に見舞われずに春を迎えられるといいですね!


○にがんずきさん

40ミリマイクロでの蝋梅撮影は【パチリの感触】とともに【冬の香り】も愉しめたのでは^^


以上、三連休ネタの三連投でした^^
では!

書込番号:19486255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件

2016/01/14 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

信楽の新作・カエルとフクロウが手に

定番のアングルで

雪景色を撮りに、関西の豪雪地区・朽木村

こんばんは

冬らしい天気になりそうですね
今年は雪景色を見られるか心配です。

◎oomorikaidouさん
>いつもの公園です。雪が全くありません。
 どうなっているんでしょうね?
 寒がりのワタシは暖冬歓迎ですが(笑)

イルミも見そびれています!

◎キツタヌさん
>今年は暖冬ですね。
 おかげで、スタッドレスタイヤ履き替えそびれています。
 この日曜日には換えようかな?

◎にがんずきさん
>最近、持ち出すのがフィルムカメラばかりでD40は家の周りのパチリだけ
 フィルムをCDデータにしてもらった事ありますが、JPGで意外と軽かった?
 写りもデジカメとあまり変わらないので、フィルムの出番がなくなりました。

◎day40さん
>私は三連休の中日にそろそろ空き出したであろう鎌倉へ。
 最終日ならマシだったかも?

>直前にドタキャンされました(コラ!)
 ワタシもムスメと、よくデートしました
 「他人から見たら援助交際って思われてる?」「いや!どう見ても親子だろ」
 な〜んて、お茶してました(ミスドで)

>「お父さん焦げ食べて」(コラ!)
 「父さん、いらんから食べて」
 2月14日には「失敗したからあげる」って変形した手造りチョコを・・・

>ぼたん苑に面した池にはカモメがわんさかと(騒)
 鴨じゃなくカモメですか!

雪景色を撮影しようと滋賀県朽木村まで出掛けたのですが、
ずっこけました。
まぁ〜予想通りで・・・スタッドレスじゃなくノーマルタイヤですから(笑)

書込番号:19491667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/15 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旬の大輪椿をお届けします その1

大輪椿 その2 (今再認識しました D40のファイルは軽くて良いですね)

大輪椿 その3

大輪椿 その4 (以上全て AF Micro Nikkor 60mm f 2.8 D )

Nikon D40 愛好者の皆様

  松もとれてしまい少々遅れましたが、新年おめでとうございます。
  夏〜・・・のタイトルから始まる今シリーズの進展がどうなるか心配しつつROMさせて頂いておりました。

  でも流石にベテランさんや強者揃いのこのボード、チームワークも最強で慌てず急がず堂々と盤石の構えで楽しく進み続け
  もうすぐ200レスに達するところまで来たので、新年のご挨拶を兼ねてスレ主様とそれを強力に支える常連の方々に表敬訪問
  させて頂きたくてやってきました。

  楽しみつつ写真の奥義を極められていると拝察していますスレ主様、
  最新のアイコンで変貌されてびっくりしたD40使いの盟主キツタヌさん (心のお若いキツタヌさんには前のアイコンが似合うと
                                  思います。どうぞファンの(私のために)前のままに復元なさって下さい。)、
  いつも斬新な若々しいアイデア一杯のday40さん、
  山岳写真と風景写真に独自の境地を拓かれているwaitakereさん、
  マクロ撮影の名手となられた自然相手のoomorikaidouさん、
  光と色による奥行きをいつも意識なさってるのか素敵な写真を見せて下さるにがんずきさん、
  時折お声とメッセージを楽しませて頂いている5D2が好きなひろちゃんさん
  D40番長の、メッセージの若々しさで心を奪いまくる電弱者さん
  とにかくどこのボードでも、こよなくカメラを愛する男の意気込みを語ってみんなの心を捉えられる橘 屋さん
  PentaxからNikonまで ワサビの利いた的確なコメントを寄せられる松永弾正さん

  皆様の作品やコメントで昨年も楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

---------------------------------------
  小生は 専らNikon1で鳥を追いかけた一年でした。そして今、分不相応で体力を鍛え直さないと重さで根を上げるので
  しょうが、D500の登場に心を弾ませております。でも、軽いカメラに慣れるとなかなか少し重いだけで、少し大きいだけで
  持ち出すのが億劫になりつつあります(喝!!)。

  D40程度の大きさの超シンプルなFX機が出ればいいのになぁとか、D40のファインダーが大きくなればそれだけでもう十分
  だが・・・とか実現されそうもないカメラの未来を夢想したりしています。

--------------------------------------
 次期新シリーズも大いに期待しています。皆様、どうぞ宜しくお願いしま〜す。

書込番号:19492257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/17 19:28(1年以上前)

別機種
当機種

機種違いですが(^^;;


今晩は

>にがんずきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2397716/

蝋梅、今年は咲くのが早いですね。
12月下旬には開花確認しました。
1月に入ってからは、見頃過ぎた蝋梅もありました。(汗

>day40さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2398269/

鎌倉良いですね。
過去2、3回行きましたが、また、カメラぶら下げて行ってみたくなります。
オフ会候補地に検討してみたい 。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2398332/

これも素敵なシーンです。
うちの娘は撮らせてくれないというより、親と一緒に出かけない 。。。 Orz

>大和Q人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2399597/

素敵。???↑
HNに半分タヌキ入ってますから、(笑


今年は、変な天気ですね。
暖冬と思いきや、今晩から大荒れのようです。






書込番号:19500373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/17 19:49(1年以上前)

当機種


2枚目の画像間違えました。
今週末、撮ったのは、こっちでした。

蝋梅も梅も狂い咲きです。



書込番号:19500443

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2016/01/19 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

君の好物

コレに似てない?

・・・・・

(父のリクエストに応えてくれました^^)

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは!

昨日今日とめちゃ寒い当地です。

○大和Q人さん
スレ主さんご苦労様です!

信楽焼きの動物達、目がクリクリしていてカワイイですね♪
立派なお腹には親近感を感じます^^

>2月14日には「失敗したからあげる」って変形した手造りチョコを・・・

先日ウチのJK(女子高生)はカップケーキを焼いた後に
「ぜんぜん膨らんでな〜い!なんで↓」と。

原因は卵の入れ忘れでした(コラ!)

○新シロチョウザメが好きさん

新年おめでとうございます!
今年も肩肘張らずに自分らしくパチリを楽しみたいと思います^^

○キツタヌさん

今朝は雪で大変だったのではないでしょうか?
こちらも積もりましたが帰宅時には溶けておりました。

>鎌倉良いですね。
>オフ会候補地に検討してみたい。。。

桜が咲く頃に「鎌倉まつり」があります^^
是非いらしてください!

先週末は用事の合間に近所の川で パチリ♪ してきました^^

では!



書込番号:19504127

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/01/20 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

竜爪山から見た伊豆

寒い訳だ!

山伏からの富士山

雪は有りますがポカポカ天気

大和Q人さん、皆さんこんばんは。
いつもの山しか行かず、以前投稿した様な写真しかなくすみません。
2000mの山伏は帰りの下り坂の雪の斜面で見事にコケました。

風が弱かったので2000mでもポカポカ天気です。
以前にここの夜景を撮りますと言いましたが、
偶然に山頂で会った知人に、寒い日はマイナス16度位になると言われ・・・

やっぱりやめまーす。
最近の冷え込みで、多分アイゼン無しでは危ない状況になっていると予想されます。
登山もカメラ同様にハマるとお金がかかります。
冬山装備は揃えない様にしないと。

>大和Q人さん
>ノーファインダーだと傾くな〜
ププーッ!(笑)傾きすぎですよ!

>にがんずきさん
私も若い頃は元旦にサーフィンしながら、初日の出を拝みましたが
もう15年位、元旦は家でゆっくりでグータラしています。

>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2390863/
このヒナちゃんはベロのペロ〜ン待で撮ったのでしょうか?ナイスです!

>day40さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2391804/
私はまだ一度もこの経験は有りません。

>oomorikaidouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=18984994/ImageID=2393838/
今回の寒気で一気に積もったのではないのでしょうか?
私は今年は雪不足でまだ一度もスキーに行っていません。
仕事も忙しいので、来月になったら行けるかな?

>新シロチョウザメが好きさん
今年の夏〜秋の山岳写真はちゃんと三脚を使い、電子先幕シャッターと、リレーズも使用し
きっちりと撮って来ます。(D810で)



書込番号:19508851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2016/01/24 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝋梅

秋に白い花を咲かせたシュウメイギクの今の姿

今朝の名残り雪

椿

皆さんこんにちは。


西日本大雪予想でしたが、雪は幸いにも朝方少し降った程度で今のところ、晴れております。
でも日陰の落ち葉の上には、僅かに雪が残っており、この冬一番ぐらいの寒さに感じられます。

このスレももうすぐ終わりですね。
今回も皆様の素晴らしい作品を堪能させて頂き、ありがとうござました。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:19519708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2016/01/24 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霜の花

梅〜


今晩は。

東京も、昨晩は雪の天気予報でしたが、幸い降らずに済ました。
寒波襲来ということで、今朝、霜の花を撮りに行きましたが、かろうじてです。
例年は、もっと立派な霜の花が育つのですが 。。。

霜の花を撮りに行った後、ワンコと散歩です。(2枚目から)
梅、早いのは、そこそこ見頃です。
近所の公園、梅林があるのですが、品種が多いので、咲き始めがバラバラです。

そんなんで、見頃の梅の木で、ワンコ左手で持ち上げ、右手で片手撮り(4枚目)。
ワンコが迷惑そうな表情ですが。








書込番号:19520977

ナイスクチコミ!7


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2016/01/24 20:52(1年以上前)


> キツタヌさん

 ワンコちゃんの背景に、白い星空が広がっているようで・・・。 何とも素敵な「絵」になっています。


 濃紺の空に、純白っていいものですね〜。



  d(*^o^)g 




書込番号:19521615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件

2016/02/03 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明日から春です!

電灯光だとアラが出ますね

ムスメの忘れ物・なんやこれ魔よけか?

D40を愛する皆様、ありがとうございました

ホント頼りないスレ主でしたが、皆様に助けていただいて、
無事に完走する事が出来ました(喜)

今後も宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19553443

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ80

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D40売却か?

2015/06/27 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

こんばんは

D610を使い、レンズは
・純正24-85mm
・純正50mm f/1.9
・純正70-200/ f2.8です。

D40をサブ機として持ち出すことがしばしばありますが
腕もないのでブレブレだったりします。
D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
D40の良さというのもあるのでは?と思いつつ見出せていません。

D3300辺りと入れ替えるか否か悩み中です。
皆さんの率直なご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:18914722

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/06/27 22:16(1年以上前)

D80ユーザーですが、D40にもあてはまると思うのは、以下の事項でしょうか。

1:軽い&小さい
2:画素数が少ないためファイルサイズも小さい
3:日中の屋外で使う分には問題ないレベルの画質

ただ、高感度ノイズは大きいし、暗所や夕暮れ以降はやはり最近の機種には勝てません。

売却しても二束三文でしょうから、少しでも愛着があるのであれば残す方がいいと思います。いつでも使えるサブ機ならD5500が軽くていいでしょう。(私はサブ液晶と大きめのファインダーがほしいので7100/7200を買うつもりですが、D40に慣れているなら5500でいいと思います。)

書込番号:18914818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/27 22:47(1年以上前)

電弱者さん
 ぶれます(笑)ってか、綺麗に見えないので相見える?シャッタースピードも稼げない?

なかなかの田舎者さん
 確かに5000番台も良いのかも知れませんね。
 2台持ち(外でレンズ交換したくない)時に、見劣る気がして…。

ひろ君ひろ君さん
 う…。ストロボ持ってません。

ken1978さん
 サブで7200 or 7100は贅沢すぎませんか。
 5000番台を候補にしてみようと。

書込番号:18914936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/27 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40には色々助けられて、2台(二代目/三代目)おりますね。さらに追加しても良い気分。
普段は持ち出しませんが、旅行とか要所で使っています。CCDのキレが魅力かな。
D3300は、これまた旅行に使っています。

なぜか玄関先の額装写真はD40とかm43で撮ったものになっていまして。
不思議に絵を押さえてくれるんですね。

書込番号:18915023

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/27 23:16(1年以上前)

サブなら、良いのが有りますよ!
手振れ補正がボディーに内臓されてて、ニッコールもアダプターで、使えるフルサイズ一眼。
ソニーα7Uです。
AFは、無理ですが、ピーキングと拡大で、MFが、やり易い(笑)
ちょっと値段が張るのが玉に傷ですが。
手振れは解決します。(動き物には、弱い)

書込番号:18915051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 02:11(1年以上前)

>ブレブレだったりします。
>シャッタースピードも稼げない?

 シャッター速度 上限 1/4000
 ISO     上限 1600(Hi) 

 の縛りがあるので、暗所とかでの撮影や 高速シャッターを切りたいときに、切れないという趣旨でしょうか?

 D610をお持ちでしたらサブ機としては やはりフルサイズのD610ではないでしょうか。
 Fx機のサブにDx機というのは、ラチチュード、画質などで満足できないのではないですか?
 望遠系で相対的に有利な点があるということでしたら、最近のクロップ撮影も視野に入れた高画素機のDX機では?


 D40の良さは、これら以外のところで、気軽に、それでいて味のある絵が撮れるというところにあると思いますので
 >D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
 と仰っている通り、比較する対象ではないと思います。

 なお、個人的なD40使用歴は結構ありますが、これまでブレブレで悩んだことは皆無です。他のカメラ程気を遣わな
 くてもいいので、むしろそれを評価している程です。

 多分対象とする被写体の違いだと思いますので、メインが、例えば体育館などの屋内スポーツだとかの追加情報が
 あれば、ここのボードの皆様のさらなる適切なアドバイスがあるのではないでしょうか。

書込番号:18915509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 11:23(1年以上前)

お店にカードを持って行って、試写させてもらってもいいと思います。
レンズキットでも購入がいいのでは。

書込番号:18916453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/28 17:21(1年以上前)

うさらネットさん
 綺麗なお写真ですね。
 腕を磨く必要があるのだと考えさせられあした。

デジ亀オンチさん
 そうですか。アダプターでニッコールも使えるんですか。
 でも、ソニーのボディというのは何となく敬遠がちな感じです。

新シロチョウザメが好きさん
 確かに、D610のサブはD610でしょうね。
 画質として満足できないのですが、古いから…?と思ってます。
 体育館のバスケ撮影は限界を感じ、買い増しするならFxを…という
 流れ出現在に至ってます。D40も併用してますが、設定に難アリ
 というか、使いこなせてなくコメントしてはいけないかもしれませんね。

じじかめさん
 確かに試写するのが一番ですね。


D40って良いカメラ!とコメントを見ることが多いです。
皆さんって、どんな設定で撮影されているのでしょう。

例えば風景画、子供写真など。

書込番号:18917340

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/06/28 19:55(1年以上前)

SE兼中間管理職さん

D40って「解像感」は強いけど「解像度」は低いです。らって・・・600万画素だもん。実際D7100、D90と木々の葉っぱなんか見比べると・・・ややボケ(D7100)>崩れてる(D90)>溶けてる(D40)て感じかな、個人的には。でもぱっと見て全然ネムくないし、色味がなんともほっとする♪一見して「いいね♪」と思わせるファーストインパクト、これが強いんですね。写真に於いてファーストインパクトは大きいですね。私達は写真批評家でないからそっから掘り下げて重箱の隅を楊枝でほじくる観方しないもん。

ただ、まぁ・・・カメラと撮り手との「相性」はあるのは確かで。「D40の絵なんか嫌いだ」って方もいっぱい居ます。それはそれで「正」であるとも思うし。 SE兼中間管理職さんにとってD40が役不足なら手放してしまうのも一手かなと。ここの板の常連さんはD40信者、いや狂信者か(笑)。なので話は五割引きで聞いといて下さい(笑)。絞りダイヤル(サブダイヤル)が無い機種はD610のサブとして使い辛いんじゃないかな。D40に慣れてD90やD7100を使うとボタン押しながらダイヤル回るので意図しない露出補正やっちゃってる失敗多数(笑)。


全ての場面においての設定として・・・

・仕上がり設定→「カスタマイズ」で「輪郭強調」と「諧調補正」を各々+1。
・AF-Sレンズをほとんで持ってないので基本MF。細かい被写体でのピンの成否は分からないので勘かフォーカスエイド(笑)。
・露出はMモード。暗い場面こそオーバー露出を心掛ける(アンダーだとノイズが多い気がする)。
・ISOは基本800まで。
・他の機種の「サブ」にはしない。唯我独尊的使い方で真価を発揮するので。他機種を連れてく時は他機種がサブである。

かな、私は。





書込番号:18917811

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/29 20:12(1年以上前)

電弱者さん

深いコメントありがとうございます。D40を好む方が多いと思いますが、その理由が理解できてない初心者&#128304;なんです。

手放さず、もう少し知識もスキルも磨こうと思います。D7200や7100も考えましたが、D610とのすみわけが…となりそうで;-)

初心者の域を脱するよう頑張ります

書込番号:18921180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/29 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

ノーファインダー、片手撮り(^^;;

同じく


今晩は。

D40とD600を使い、純正レンズは
・24-85mm
・28mm f/1.8
・50mm f/1.8
・70-200/f4
この他、タム17-50mm/f2.8(A16)、コシナ40mm/f2、タム90mm/f2.8(272E)なども、防湿庫の肥やしになっています。

重いカメラの方がブレにくいとは言いますけど、D40、ブレますか。
あまり気にしたこと、ありません。
D40+A16は主にワンコとの散歩用で毎週使っていますが、A16は手ぶれ補正がないので、SS1/200を切る時はしっかり構えるように心掛けています。

と言いつつ2枚目は1/200secでした。



書込番号:18921661

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/30 12:14(1年以上前)

キツタヌさん

写真綺麗ですね。
先日購入した、50mm/1.8をD40にマウントしてなく、今度明るいレンズを試してみます。

書込番号:18922887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/30 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

そこいらを撮っただけです(^^;

普段は花しか撮っていません

基本、これだけです

こんにちは。

D40は難しく考えるとダメですね。
高感度を必要とされる面は、無理せずにD610を使うべきでしょう。
現行のDX機も改善されてきてはいますが、やはりFXには敵わない面があったりします。

それ以外のとこでは、まだまだD40でも通用する場面が多かったりしますので、得意な面でD40を活用され、そうでないときは使わない。
これにつきると思います。

D40の良いとこは十人十色になりにくいとこであり、適当に撮るとそれなりであるものの、しっかり追い込むと期待にこたえてくれるものであるといえるでしょう。

まぁ、時たま手痛く裏切られることもあったりしますが、それもまたご愛嬌。
まずは使っていってみましょう。

D40の良さを見つけるには、まずファンになることである、そして多少のことには目をつぶる…そんなものだったりします。

自分は基本、ダブルズームキットに40mmマイクロをプラスして持っていくことが多いです。

書込番号:18923094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/30 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

1

2

3

4

SE兼中間管理職さん

1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2
4はAF-S NIKKOR 35mm 1.8G で撮りました。
D40は晴天番長ですので、青空の下で使うのが吉と思っています。

暗い所での動き物のAF、トリミング、等倍観賞は苦手です。
売却しても二束三文にしかならず、ガッカリするだけです。
D40が得意な条件で使ってやって下さい。



書込番号:18923180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 08:23(1年以上前)

1〜3は付属の純正ということですか?晴天番長って覚えておきます!

書込番号:18925368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 21:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。そうですね、まだまだ使っていきたいと思います。D40が得意なものを撮れば良いのでしょうね。

綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:18927169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/01 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SE兼中間管理職さん

>1〜3は付属の純正ということですか?

2008年4月15日にD40レンズキットを購入。
去年の秋、雨天にもかかわらず、屋外で撮影したせいか
直後にズーミングが35mmあたりで時々ゴリッと

なる時があったので、ヤフオクにて18-55中古を落札。
付属のレンズはVRなし。
ヤフオクで落札したレンズはVR有りです。

1〜3を撮影したレンズはVR有りのレンズ(沈胴式)です。
今回の写真も1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2 (VR有り)
4はAF-S NIKKOR 70-300 f/4.5〜5.6Gです。

D40とD7100を持っていますが、登山の時は小さくて軽いD40を
ついつい選んでしまいます。

書込番号:18927253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/07/01 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


晴天番長ですか?!

南国向きのカメラかもですね。
1〜3枚目、宮古島。
4枚目は、西表島です。

レンズは 。。。 何だっけ 。。。 シグマ18ー200mmだったような。


書込番号:18927400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 23:03(1年以上前)

waitakereさん
凄く綺麗な写真ですね。とても私には撮れない様なものばかり。
精進したいと思います。D40でどこまで使いこなせるかという課題に調整してみます。

書込番号:18927439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 23:04(1年以上前)

キツタヌさん

これまた美しいですね。
自分の腕の無さを感じてしまいます。
D610にはお留守番してもらい、D40を持って外に行ってみようと思います。

書込番号:18927445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/01 23:23(1年以上前)

SE兼中間管理職さん

今晩は。すでに解決済みのスレですが、一つだけどうしてもお伝えしておきたいことがあり、再びお邪魔にあがり
 ました。

 D40のカメラのいいところを挙げ始めるともう止まらなくなるほど(不足するところがあるのはご承知の上でなお、
 使いこなしておられる方々ばかりですので)、旧いカメラですのにD40愛用者の皆様からの書き込みが揃う。
 これこそ人気のあるカメラなればこそと改めて感じます。

 私は、どうあってもこのD40を手放さず、予備機的にD3000を追加購入した理由があります。
 それは、D40が(D3000も)FX機のDfと同様に、Nikonのありとあらゆるレンズを広く受け容れてくれるからに他なり
 ません。謂わばDX機のDfみたいなものです。

 この広い対応性、特に非CPUレンズ、非Aiレンズに対しては、例えばD90にもD300Sも適いません。
 もちろんマニュアル撮影での対応となりますが、D40であれば,例えば Nikkor-Q AUTO f=135mm(穴なしカニ爪)
 などの旧いレンズも装着できて楽しめます。これがとても有り難いのです。

 カメラ機能はミニマムなD40ですが、写すための必須機能は完備しており、ポチポチ撮るには何ら支障ない可愛い
 カメラです(岡惚れしている者の意見ですので大いに割り引いて下さい)ので、D600のお手すきな時にでも是非
 可愛がってやって下さい。 

書込番号:18927509

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ML-L3について

2015/06/25 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

ML-L3リモコンについてお聞きします。先日D40の中古を落札してリモコンは中古の動作確認の
純正を買いました。付属に純正のCR2025が付いていて動作確認をしましたが動作しません。

テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。
こちらは測定すると3.32Vあります。

通常の規格が3Vなら2.8Vくらいまで動作可能かはわかりませんが、3Vで動作しないのは本体の
不具合なかリモコンでしょうか?

書込番号:18906867

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/25 15:47(1年以上前)

CR2025もCR2032も規格上は3.0Vのようです。
また、おっしゃるようにCR2032の方が0.7mm厚みがあるようです。

そこから考えると、ML-L3の電池室の接点が弱ってしまったか何かで
0.7mmの差で接触不良になっているのではないかと思います。

新品なら要交換な気がしますが、中古だと、自分で接点を調整するしかないように思います。
(やりすぎて接点を折らないようにしてください)

書込番号:18906916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/06/25 16:17(1年以上前)

je2さん こんにちは

付いていた電池が 動作しなかったと言う事でしょうか?

そうであれば 長期間入っていた電池の場合 接点に酸化皮膜が付き動作しない場合や スプリング型接点の変形などが考えられますが その辺りは どのような状態でしょうか?

書込番号:18906967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/25 16:55(1年以上前)

CR2025が劣化している可能性は無いのでしょうか?

電池に問題無いなら本体側の故障かなと思いますな。

先日、キヤノン用RC-1をハードオフで500円で購入しました。
動作について確認したところ、動作不良の場合は返金と言われたので購入。

帰宅後に確認したら問題無し。

安くてもオークションだとリスクはありますな。

電圧が同じでも厚みが違う電池なら使用しない方が良かったと思いますな。
プラスティックですから入るとしても、何かしら負荷がかかると思います。

付属していた電池に問題が無いかを確認して、問題無いなら本体側の故障でしょう。

書込番号:18907060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/25 18:41(1年以上前)

 もとラボマン 2さん が指摘されているような内容で、あるいはこれと同義な対策となりますが、
フェニックスの一輝さんが 指摘されているようなことで電池ボックスの接点と電池端子の接触が不良となり、
電圧が不足して作動不良となったのではないですか?

 長いこと使わなかったり、使っていて電池がへたってきて作動が不良になることがあります。
これは、もとラボマン 2さんが挙げておられる 
  >接点に酸化皮膜が付き動作しない場合
が多々あります。酸化膜があるとそこで通電に抵抗がかかり電圧低下して、その結果作動不良となるものです。
 
 こんな場合でも、電池を取り出してズボンなどの布の上で電極端子をこすって磨いてやると、数回程度なら
機能が回復することがありますので、是非お試し下さい。もちろん、受け側の端子を綿棒などで磨くことも
有効なことがあります。
 
 薄い電極受けですが、少し持ち上げて電池との接触を確保してやるといいと思います。
但し、フェニックスの一輝さんの最後の注意事項に配慮が要りますが、大丈夫ですよ。

書込番号:18907296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 18:41(1年以上前)

別機種

ML-L3

中のマイナス電極を少し起こしてみては。なお、奧はプラス。

書込番号:18907299

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 19:23(1年以上前)

短時間の間に沢山のコメントありがとうございます。
まとめて回答させていただきます。

フェニックスの一輝 さんへ

接点はこの構造だとケースを開ける事や接点洗浄剤で行うのは電子部品に
影響するので少し接点上に上げましたが動作はしませんでした。

もとラボマン 2 さんへ
投稿の内容が悪かったかもしれませんが、出品者の詳細を見ると動作確認をしていないと
書いてありました。(返品は可能だと)電子工作をしているのでデジタル、アナログテスター
で測定すると3Vありました。

fuku社長 さんへ
本体もリモコンも中古なので切り分けが必要です。
新品を買って動作しなければ本体不良気味と判断したいと思います。

新シロチョウザメが好きさんへ
ラジオなどの修理もしていますので、言われる通り接点の汚れもあると思います。
新品を買って試したいと思います。


うさらネットさんのへ
電極のマイナスは試しました。奥のプラスは難しいと思います。中古で酸化
など可能性があるので新品で判断します。

皆さんありがとうございます。まずリモコンと本体とを切り分けて考えます。
中古なので新品を購入してその後を判断します。

書込番号:18907410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 19:45(1年以上前)

専門的な話になりますが、電池が寿命を迎えると内部抵抗が上昇しますので、
負荷がかかると実際の出力(動作)電圧は低下します。
テスタは高抵抗で負荷としては非常に軽い(ほぼ開放)ので、指示電圧は必ずしも動作電圧ではありません。

書込番号:18907459

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:01(1年以上前)

うさらネット さん

詳しい情報ありがとうございます。
電池を含めて本体新品、電池新品にしてみます。

書込番号:18907501

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:34(1年以上前)

リモコンの動作確認を思い出しました。
確か赤外線リモコンだと思いますので微妙な電波出ています。

そこでAMラジオにリモコンを近づけると落札した古い電池でも
送信している事が確認できました。

CR2025に換えるとラジオ側の電波音が多少強く聞こえるので
この差かも知れません。

一番は新品の電池交換、2はリモコンですね。

お騒がせしました。

書込番号:18907610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 11:49(1年以上前)

D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

書込番号:18909573

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/26 21:51(1年以上前)

じじかめさんへ

最初の質問内容に動作していると書いてあります。
D40の場合設定コマンドを開き2秒、連続を指定してOKすると動作はしています。
電池の電圧問題かリモコンの本体の問題です。


電池、リモコン新品が届いて動作確認後書き込みますのでお待ちください。

書込番号:18911367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/26 21:52(1年以上前)


☆じじかめさん
> D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

↓と書いてあるので、D40はリモコンに設定されているのでしょうね。

> テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
> のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。


私もML-L3リモコン持っていて、D70購入後しばらくしてから購入したので、かなり年数が立っています。
このスレ読んで気になったので、D40でML-L3リモコン使ってみたら、問題なく動作しました。(^-^)v



書込番号:18911368

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:23(1年以上前)

本日CR2025が届きましたので報告します。

回答していただいた方に私の測定方法が間違いがありましたので、
謝ります。

検索するとコイン、ボタン電池をテスターで測定すると電池自体の
容量が小さいため表示に誤差がでるのとテスター本体の回路も影響が
出ると記事に書いてありました。勉強不足ですみませんでした。


さて結果ですが電圧不足でした。問題なく使用できました。電池は
複数個買いましたので今後注意します。

皆様には大変ご迷惑おかけしました。

書込番号:18921222

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/29 20:30(1年以上前)

電池ですがCR2025もコンビニで売ってますよね(少々高いが)。

書込番号:18921255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:38(1年以上前)

橘 屋さんへ

アマゾンで現在10個398円送料無料で限定発売しています。
パナソニックなので必要でしたらお早めに。

書込番号:18921280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング