D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

D40とD5000の比較

2009/06/07 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

うさらネットさん、みなさんこんにちは。デジイチ初心者です。

うさらネットさん、D90ではレスをありがとうございます。D40が気に
なって来て見ました。

私はフルハイビジョンビデオを買ったばかりなので、カメラに付き始めた
ハイビジョン動画は、あれば便利でしょうが必須ではありません。単に
静止画カメラという意味ではD40で十分なのでしょうか。というより
同じCCDサイズでD90やD5000のように画素数が大きくなると、画質が
低下するような気がします。←シロウトのうら覚えです。恐らく
せいぜいL判にしかプリントしないので、画素数は6.3メガもあれば
足りるのかなとも思ってます。

D40ですが、AF時のピンの合う時間・正確さや、シャッターのタイムラグ
などは、D90とかD5000に比べて遜色がないものでしょうか?
ちなみにD40の頃はライブビューではないのでしょうか。店頭に実記がなく、
さわれないので、質問ばかりですみません。

書込番号:9663337

ナイスクチコミ!2


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/07 08:56(1年以上前)

 書き込む前にメーカーHPを見て仕様を確認しましょう。

書込番号:9663386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 08:59(1年以上前)

↑? 小鳥さん、暇人ですね。。。

気にしないで、うさらネットさんを待ちましょう。。。

書込番号:9663399

ナイスクチコミ!6


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 09:08(1年以上前)

実記ではく、実機でした。銀塩一眼は15年ほど前まで持っていました。
それにしてもこの15年でものすごく進歩したようですね。レンズに
モーター? レンズにCPU? 仕様をみてもさっぱりです。VRとIFの意味は
レンズカタログでやっと意味がわかりました(--;

ざこっつさん、フォローありがとうございます。私も若い頃は自分の
専門分野だと厳しく書いてしまったこともあるので、色々な方の書き込み
は許容できます。許容できる歳になってしまったのかな。

書込番号:9663427

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 09:18(1年以上前)

hornbill2さん、おはようございます。
関東地方は久しぶりの快晴です。
私はD40所有の初心者ですので問いに対してお答えできるわけではないのですが。
適切なお答えは先達の方々にお任せするとして、初心者としてD40を使ってみてどうかを少し書いてみます。

・色が綺麗(ハッとするような発色で私好み≒少しハデ)
・ノイズが少ない(他のスレではD5000、D90の方が新しい分良いと言われているようです)
・持ち運びに気合を入れなくても良い
・データサイズが小さい(RAW+BASIC≒約5.3MB+約0.7MBなのでPC&HDDに優しい、保存性OK)

他にも色々有りますが世の中の風景の見方が変わり、本当に買ってよかったと思います。
どのデジタル一眼でも共通でしょうが、いつでもどこでも持って行きたくなりました。
その点でもD40は私にはとても良い友に出会ったと思います。

hornbill2さんもD40、D5000、D90他との良い出会いが有れば良いですね。
朝からズレた書き込みだったかもしれませんが、良い日曜日を♪

書込番号:9663450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/06/07 09:22(1年以上前)

hornbill2さん お早うございます。

D40の後継・派生機がD60です。
店頭でD60を見かけたら握って覗いてみてください。ボディ外郭は同一で、ファインダも同等。
画素数の違いがD40との大きな相違点です。

最近の機種ではD40/D60/D80までがCCD機で、D300/D90/D5000 FX機はCMosです。
高感度特性のみの評価では後発CMosグループが1ステップ上です。FX機はさらに1ステップ上。
従って高感度特性はD5000がD40より多少優っています。
NikonからはCCD新機種の予定はないようですが、Sonyは10Mpix機を発売予定。

D5000はD60の撮像素子を変えて、バリアングルLCDを付けて、LVを可能にして、
さらにムービーを付けた機種です。ファインダ系はD60/D40と同じです。
中級機のD90ファインダと較べると明るさ・視野の大きさで負けます。

D40/D60にLVはありません。シャッタタイムラグが気になったことはありません。
AFについてはボディ内AFモータ非搭載機ですから、AFモータ搭載のレンズ特性に依存します。

D40は価格を考慮すれば、持っていて後悔するカメラではありません。
わざわざ買い直す・買い戻す方がいらっしゃるくらいの名機です。

書込番号:9663462

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/07 09:39(1年以上前)

こんにちわ♪

こんなのがありましたけど・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000008369.00490711069.00490711144.K0000030209

どれも、いいカメラですね。

D40は、可愛い♪ ですよ〜。。。

書込番号:9663515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/06/07 09:50(1年以上前)

>せいぜいL判にしかプリントしないので・・・

だったらコンデジでいいかも・・・

書込番号:9663548

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/07 09:55(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

 D40にライブビューが付いているかどうかをメーカーサイトの確認もしないで大人が質問するのはあまりに失礼な事だと感じました。
 歳を取ると自分に都合が良いと感じる意見意外は排除なのでしょうか?


 Lサイズプリントしかしないのであれば200万画素で十分です。
 600万画素もあれば何も問題ないですが、CCDのD40よりCMOSのD5000の方が高感度に劣るとは言えないと感じます。
 超高感度になればD5000の方が良いと私は思います。
 少しの重量アップと価格の問題以外にD40を選ぶ意味はあまり無いのでは。


>>ざこっつさん

 私はあなたを「アラシ」だと認識していますのでお気遣い無く。

書込番号:9663562

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/07 09:59(1年以上前)

>>だったらコンデジでいいかも・・・

 コンデジの方が最近は画素数が多いくらいです。
 でもAF等のレスポンスはもちろん、被写界深度をコントロールしようと思ったら殆どのコンデジでは無理です。

 Lサイズでプリントだとしても画素数関係なくコンデジとデジ一の違いは顕著ですね。

書込番号:9663575

ナイスクチコミ!5


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 10:07(1年以上前)

“miho”さん、レスありがとうございます。コンデジでノイズも含め
そこそこ満足できる画質で、運動会でも耐えられる望遠性能をもっている
コンデジに心当たりがあったら是非お教え願いたいのですが。

実は先日運動会がありまして、コンデジの望遠で画質が劣化しない
デジタル望遠では、全く歯が立たないことがわかり、優れた望遠レンズ
のある一眼に変えようかなと思った次第です。

書込番号:9663597

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 10:25(1年以上前)

親切かつ詳しい説明や歴史的経緯まで教えていただき、ありがとうございます。

kyo-ta041さん

>持ち運びに気合を入れなくても良い
>データサイズが小さい

この2点はぐぐっときますね。ものぐさな自分向けかも。

うさらネットさん、

D40/60は同じサイズなのですか。D60を見つけて触ってみます。
D5000の話は全く興味深いです。なるほどね…価格差をバリアングル
プラス動画と考えればいいのですね。コンデジの動画も真剣では
なく、動画スナップとしては使うことがあるので、あればベター
ですね。D90なんですが、いいカメラですが、私には重すぎるのと、
手の小さい私にはちょっと大きいかな。ファインダーの良さは
もう最高ですね。その点を納得できるか、昨日D90,D5000を店頭で
比べまくっていました。

ライブビューなんですが、店頭で触ってみて実はあまり関心しませんでした。
うまくいえないのですが、ビデオだと普通は液晶画面で確認して撮っているの
ですが、どちらかといえば子供の動的記録なんで、まあ、適当なアングルやら
で撮っています。が、ビデオでも真剣に撮るときはファインダーで撮っています
ので、別にライブでなくとも、って感じました。たぶんこれ、動画用なんですね。


童 友紀さん、

比較サイトのご紹介ありがとうございます。

>どれも、いいカメラですね。
>D40は、可愛い♪ ですよ〜。。。

愛情を感じていらっしゃるのがわかるコメントですね。

書込番号:9663668

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/07 10:26(1年以上前)

>そこそこ満足できる画質で、運動会でも耐えられる望遠性能をもっている
コンデジに心当たりがあったら是非お教え願いたいのですが。

 昼間の運動会でノイズを気にする必要は無いと思います。
 小さな素子で一眼レフ風の形をしたコンデジで沢山ありますよ。

 私の所有で形は特殊ですがニコンCOOLPIX S10というのがあります。
 これは少し古いですが、望遠側は380mm相当で手ブレ補正もあります。
 保育園の運動会(室内です)で使用しましたが問題なく撮影出来ました。
 問題としてはJPEG撮りなのでホワイトバランスを調整するのが大変だったくらいでしょうか。

>実は先日運動会がありまして、コンデジの望遠で画質が劣化しない
デジタル望遠では、全く歯が立たないことがわかり、優れた望遠レンズ
のある一眼に変えようかなと思った次第です。

 デジタルズームは問題外です。
 トリミングズーム(一部分だけを切り出して画素数は落ちるが望遠になったように撮れる)も本来の画質のようにはいきませんね。

書込番号:9663669

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 10:36(1年以上前)

hornbill2さん、度々失礼します(^^)
コンデジでAFが早く望遠というのであれば、パナソニックのDMC-FZ28も良いかもしれません。
私はFZ18を持っているのですが、基本的にはFZ28はFZ18に800→1000万画素化等が機能アップして物だった!?ので遠くの動きモノには適していると思います。
(ツバメなんかを見事に取ってられる猛者がいっぱいいらっしゃるのでスゴイと思います)
私はあまりその特徴を生かす写真を撮っていないので、・・・。
ただ、コンデジの宿命でデジ一に比べて室内等の暗い所は弱いと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:9663707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/07 10:48(1年以上前)

当機種
当機種

お爺ちゃんとみんな♪

先生とみんな♪

hornbill2さん


>優れた望遠レンズ
>のある一眼に変えようかなと思った次第です。

 ニッコールレンズですね♪ 
 
 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511837.10503511826.10503511876.10503511873
 
 運動会では、あまり大きいレンズですと、人の頭にぶつけてしまうので軽いレンズをお勧めします。
 
 ※写真のレンズは、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) です。


書込番号:9663747

ナイスクチコミ!2


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 11:16(1年以上前)


デジイチの前に実はポケットサイズのキャノンのIXY DIGITAL 510 IS
というのをみて、これでいいか…と買いそうになりましたが、ポケット
サイズのコンデジはどれも色合いが気に入らなく、望遠性能もプア
ということで、翻意してデジイチを検討し始めた次第です。

なるほど…コンパクトでないコンデジの存在を忘れていました(^^;

kyo-ta041さん、
パナソニックのDMC-FZ28、なかなかよさそうですね。ビデオは
パナを買ってそこそこ満足しているのですが、色合いがいまいち…

色合いは断然ニコンが好きなんです。最後に買ったコンパクトでない
coolpix 880は220万画素でしたが大好きでした。ニコンのコンパクト
でないコンデジで、現行機をあたってみましょうかね。

書込番号:9663864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 11:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これくらいが。。

これくらい寄れます。

マクロぽく

屋内・子供・ISO400 SS1/25

hornbill2さん 改めまして こんにちは。

あたしはパナソニックFZ-18を使っています。銀塩カメラ感覚でいうと28-204mm 18倍ズームです。
あたしは運動会に軽いカメラが欲しくて、最近新古品を\20,000くらいで買いました。
あたしはウデがまだまだですので、動くものは望遠では追いきれませんが、
ウマい人はkyo-ta041さんの仰るように凄い写真を撮っています。 ちなみにレンズはLEICAみたいです。

個人的には、子供の肌色や花・景色など見ても素直でキレイだと思います。
今朝も朝練習で撮影してきたので、参考までに写真を添付いたします。

書込番号:9663883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 11:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

FZ-18 フラッシュ

D40

D40

D40

>hornbill2さん

↑パナソニックFZ-18は28-『504mm』 18倍ズームでした。 書き間違えてすいません。

ついで(?)にFZ-18で屋内フラッシュ子供(トリミング)とD40で撮った写真も添付します。
D40はあたしも個人的には「名機」と思います。

多少でも参考になれば。。。 では。

書込番号:9663960

ナイスクチコミ!2


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 12:15(1年以上前)

ざこっつさん、

ビデオは紆余曲折の末、パナのTM300というのを買いました。
CPがいいのですが、どうも青味が強くWBをこまめに調節しないと
紫が青になってしまいます。動画なんで許容範囲なのですが、
静止画で同じ傾向だと許容できないでしょうねぇ…FZ-18は
ではいかがですか? 情報と画像をありがとうございました。
結構いいぼけが入っているのには驚きです。ニコンも類似の
性能のP90なんてデジカメがあるんですね。

D40は名機ですか。両方買っちゃうかな。

書込番号:9664086

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 12:41(1年以上前)

当機種

仕事が終わって、呑みの前に歌舞伎座を一枚、その後お酒と干物を一枚でした!

hornbill2さん
銀塩暦のある方に対して恐れ多いですが、デジ一暦の浅い私の感じる事を少し。
コンデジは120万画素のオリンパスに始まり、8台位買ってきました。一番最新がFZ18です。
しかし行事以外の時には殆ど持ち歩きませんでした。(携帯の進化も大きかったです)

D40に出会って(衝動買い)からは、良いか悪いかは別にして会社に行く時にも鞄に入れています。お陰でビジネスライクではない鞄に進化しましたが(^^;
上手く言えないんですが、私にとってコンデジとD40では何かが違うんですねぇ。
下手な私でも撮る気にさせるという感じです。

スレを汚して済みません。ではでは(^^)/

書込番号:9664155

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 13:08(1年以上前)

kyo-ta041さん、

銀塩の経験といいましても、昔はそれしかなかっただけで(^^;
デジカメの携帯性と、撮ったその場で見られる優位性から
銀塩一眼は10年ほど前にみんな人にあげてしまいました。

CONTAX T3(銀塩)がなぜ手元に残っているかですが、
やっぱり銀塩はキレが違うし、ぼけ方も見慣れている。
自分が親に撮ってもらって見慣れている銀塩写真を、
自分の子供にも残してあげたいかなと。

デジイチもかなり銀塩に近づいてきているのかな、という
想像を元にデジイチ購入を熟考している次第です。

書込番号:9664250

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

中望遠マクロイドへの仲間入り

2009/06/07 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

はずかしながらの初マクロ

闖入者のゴマダラカミキリ

オマケのなんちゃってマクロ

D40系の皆さん、そしてマクロレンズユーザーの皆さん、こんばんは。

これまで私、なんちゃてマクロ(シグマ18-55mm HSM F2.8 )を楽しんできたのですが、
いつかは本マクロもと思いつつ、しばらくは中望遠マクロレンズ選びに迷い悩む毎日を過ごしていました。
そして先日、ようやくそんな日々にケリをつけ、タムロン90mm 272EN II を注文。
晴れて昨日レンズが到着し、私もやっとマクロレンズユーザーに仲間入りをしました♪

中望遠マクロ選びは、AFには拘らなかったので、描写が好みのトキナーの100mmマクロにしようかと悩んだのですが、
最終的には、パープルフリンジが出やすいということが気になり、トキナーを断念。
結果的に、レンズの良さは言わずもがな、マクロ用途だけでなく中望遠としても存分に楽しめるタムロン90mmを選びました。

慣れないマクロに戸惑いつつ、ズッコケ、しっぱい、なんのその。
初マクロ撮りは、はずかしながら妻の瞳をパチリコと (;^_^A
室内だったので、高ISOなのはご容赦くださいませ。

またタイミング良く、ゴマダラカミキリが我が家に闖入してきたので、初虫マクロも楽しみました。
これから花とか雫とか、いかにもマクロっぽい写真にも挑戦したいと思います。
今回は、オマケのなんちゃってマクロも含めて、主役の位置が全て同じ傾向の構図になってしまいました、反省せねば・・・

でこちらは、蛇足のミクロイドSです(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=FzSIoS4YsNE

書込番号:9662572

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/07 01:25(1年以上前)

マクロ購入おめでとうございます(^^)。

う〜ん、タムの90mmもD40の高感度も、Ash@D40さんのテクニックも、
素晴らしすぎます(*^^)v。
(特に、一枚目!)

楽しまれてください(^^)。

余談ですがミクロイドS、小学校の頃、朝再放送してまして、
それを見てから出かけて、小学校に遅刻する駄目な生徒でした^^;・・

書込番号:9662598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/07 01:39(1年以上前)

Ash@D40さん、こんばんは。

マクロよりも、ミクロイドSに反応してしまいました。(笑)
プロフィールを見て、あっやっぱり同世代だ!(嬉)
って納得してました。

私は標準ズームにクローズアップを付けての簡易マクロや、虫メガネをレンズ前に持ってきて収差出まくり周辺流れまくりの(露光間ズームのように中心部だけ目立ちます)変マクロを撮ったりします。

虫メガネって面白いですよ。(^O^)b

書込番号:9662651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 

2009/06/07 02:02(1年以上前)

いいですね、タムロン!
でもごめんなさい。一枚目男の子だと思ってました・・・

書込番号:9662700

ナイスクチコミ!2


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/06/07 02:16(1年以上前)

Ash@D40さん、こんばんは。
マクロレンズの購入おめでとうございます。私も、古いタイプですが、Tamronの90mmマクロを使ってます。いいレンズですよね。新しい世界を満喫してください。

書込番号:9662737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/06/07 03:19(1年以上前)

Ash@D40さん

奥様の美しさは別にすると、個人的には2枚目が好きです。
1、2枚目ともスローシャッターのマクロなのによくブレてないですね〜。すごい。

構図の件、撮影倍率が高い時、絞りを開けている時はコサイン誤差が怖いのでどうしてもAFエリアから動かせなってしまいますね。
D40は3点しか無いので、僕も同じ構図を量産しています^^;

ところで…マクロレンズすごく欲しくなりました…。

書込番号:9662867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 06:57(1年以上前)

Ash@D40さん奥様ですか?
マクロレンズの描写力で指のささくれ跡まで…
きょうは洗い物や掃除を手伝ってあげてくださいです。マクロから産まれる愛。

書込番号:9663112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 07:07(1年以上前)

Ash@D40さん、おはようございます。今朝は、まぶしいほどに強い日差しです。

先般の超広角レンズに今回のマクロレンズのご購入、今後ますます撮影の幅が広がりますね。
おめでとうございます。また、楽しみにしております。

書込番号:9663129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/07 07:37(1年以上前)

>初マクロ撮りは、はずかしながら妻の瞳をパチリコと (;^_^A

いーですねー。「君の瞳は百万ボルト」なんちゃって・・・

書込番号:9663187

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/06/07 08:26(1年以上前)

Ash@D40さん おはようございます

初マグロ‥‥失礼m−m
初マクロおめでとうございます。

超広角〜望遠、そしてとうとうマクロにも挑戦ですね。
面白い写真が撮れましたらどんどんアップして見せてください。


マクロ、いいなぁ‥‥

書込番号:9663305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/06/07 08:49(1年以上前)

やや!何とAsh@D40さんのスレ
お早うございます。今日は雲僅か、快晴の中を早朝の浅草寺にパチリコ行ってきました。

90mmも欲しいなと思いつつ、その前に欲しいのが何本か。マクロへの道遙か。
と言いつつ、出物を見つけたら即買いします。

書込番号:9663370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 09:31(1年以上前)

Ash@D40さん、おはようございます。おめでとうございます。

憂いのまなざしで、なかなかイケメンやん、コノ、コノォ〜
と思いつつ、ゴマダラカミキリをクリック、
そして、もう一回クリック。
文章読んで、もう一回クリックしました。 ・・・ ^^;

横レスすいません。他板でマクロはマクロであって。スナップや風景描写は
あまくなると書いてあるのを読んだことがありますが、如何なんでしょうか?
また純正のマクロは比較対象としてどうだったのでしょうか。
今後の参考にしたくよろしくお願いいたします。

書込番号:9663493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/07 12:18(1年以上前)

グッド・アフタヌーン

もし、私が裁判官だったら・・・

Ash@D40さんの奥様の美しさに有罪の判決を下します。(構図、バッチリですね♪)


書込番号:9664092

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 12:38(1年以上前)

Ash@D40さん はじめまして よろしくお願いします

みなさんが何度も仰ってますので、私の出る幕は全くないのですが、「勝手に図々しく表彰する為」に出てきました。
1枚目のお写真思わず「はっと」とするような美しさです。文面を読む前に写真を拝見したものですから、見とれてしまって、奥様?娘さん?いや小さければ男の子の可能性もあるのかな、なんて妄想を広げていましたが、奥様だと知ってなんと理解のある仲睦まじいご夫妻だろうなんて感じていました。

初マクロで奥様を撮られるAsh@D40さんとそれをモデルとなってくれた奥様のお二人を「中望遠マクロイド大賞」として表彰いたします。

書込番号:9664147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 13:40(1年以上前)

Ash@D40さん、こんにちは♪

 「タムロンな助っ人」?の購入おめでとうございます!
 また、色々なお写真を楽しみにしておりま〜す。
 1枚目のお写真に少し嫉妬・・・・羨ましい(笑) 

 

書込番号:9664347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 20:26(1年以上前)

こんばんは
自分のスレに返信ありがとうございました

>最終的には、パープルフリンジが出やすいということが気になり、トキナーを断念。

やっぱトキナーも
出易いんですねぇ
兄弟レンズのDFA100も実に出易いんですよ



タムロン90mm 272EN IIも定評あるレンズですねぇ
初マクロの奥さんも次のゴマダラたんも実にいい感じです!

書込番号:9665988

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 20:39(1年以上前)

当機種

ギドロン発見?

皆さま、たくさんのあたたかなレス、ありがとうございます♪

本日は、天気が良かったのですが、朝からお昼またぎで記録の現場仕事がありまして。
炎天下のもとで2時間ほど立ちっぱなしでしたので、午後は昼寝で体力回復をしておりました(笑)
仕事終わりに少し撮ったのですが、疲れてたので、ただ撮っただけのものばかりになってしまいました・・・

そんなこんなで、皆さまへのレスは、書けた分から少しずついたします <(_ _)>


■ろ〜れんすさん、ありがとうございます。
 相棒D40に、またもや強力な助っ人レンズを追加できました。
 まだまだ機材におんぶに抱っこな私ですが、
 ギドロン撮りにと、マクロも存分に楽しみたいと思います♪


■タン塩天レンズさん、こんばんは。
 虫メガネマクロ、何かおもしろそうですね〜〜〜
 そういえば子どものころ、虫眼鏡と画用紙で、なんちゃって望遠鏡を作って遊んだのを思い出しました。
 当時の男の子って、けっこうみんな工作少年だったように思います。

 > プロフィールを見て、あっやっぱり同世代だ!(嬉)

 マクロ買って、マクロスよりも、ミクロイドSを思い出しちゃいました(笑)
 でも、つくづく私たちって、いい時代に生きてますよね。
 なつかしの歌や映像が、すぐにネットで見れちゃいますし。


■ブッチのパパさん、こんばんは。
 レスありがとうございます。
 タムロン、使ってみて、これを選んで良かったなと思いました。
 今まで自分が使ってたレンズと、全く毛色が違うレンズなので、まだまだ戸惑うことも多いのですが、
 違ったものを選んだ方が、得るところは大きいかなと思いました。
 男子の件、妻にはナイショにしときますね(笑)

書込番号:9666059

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 21:35(1年以上前)

当機種

キノコマクロ

レスの続きです。

■gozi55さん、こんばんは。
 マクロの世界って、なかなか楽しいですね。
 NIIモデルを買ったのは、D40でのAFを必須としたわけではないのですが、
 価格も変わりませんでしたし、いつか妻も使うんじゃないかと思って選びました。
 それと、これまでの好みはキッチリ解像派だったのですが、
 使ってみてタムロンのソフトさやボケの魅力もやっぱりイイと思った節操のない私です(笑)

 いつもは、お気軽お散歩手持ち撮り専門なのですが、
 ちゃんと撮るには三脚や霧吹きなんかも要るかなぁなんて、ようやく思い初めました(苦笑)
 キャンペーン中での購入なので、ミニ三脚もあるし、いろいろやってみようっと。


■柚子麦焼酎さん、ありがとうございます♪
 1枚目は、手持ち撮影だったのですが、2枚目は流石に手持ちだと大変でしょうね。
 ちょっと行儀が悪かったのですが、テーブルに両肘をついて撮りました。

 90mmでも、1/30秒くらいなら私、手持ちで何とかなります。
 意外とそんな時って、脇は閉めすぎずに構えて、脱力に心がけて撮るようにしてます。
 腕を体に密着させすぎちゃうと、力みや身体の動きでかえってぶれちゃったりしますので。
 そして手はカメラに添えて、息を止め、シャッターに必要な力と動きだけに指を動かす感じですね。

 ところで、柚子麦焼酎さんのマクロでお子さま撮り、私、とっても見たいです!!
 実は私、すでにいつかにと備えて、シグマ30mmF1.4、シグマ18-55mmF2.8を揃えていたので、
 妻の妊娠を機に、今度は中望遠マクロをポートレートにも流用したいなと思うようになりまして(笑)

 今、キャンペーン中ですし、どうですか????
 しかしタムロンさん、商売上手ですね(笑)


■Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは。
 アハハハ。やっぱり見られちゃいますよね、ささくれ(笑)
 おめめの周りにコメントくださらないところに、武士の情けを感じました。
 お心遣い、痛み入ります <(_ _)>

 はい、洗い物とか家事とか、手伝いますね。
 妻の理解なくして、この趣味はつづけられませんし♪

書込番号:9666371

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 22:35(1年以上前)

当機種

小さなお花

レスのさらに続きです。

■群青_teruさん、いつもお花の写真、楽しませていただいてます。
 当地では、日当たりのよいところに早くもアサガオが咲いていました(撮ってませんが)。

 なるべく実用的でコストパフォーマンスに優れ、性格の違うレンズを追加しようと思いながら、
 ここのところ半年に1つのペースでレンズが増えてきました。
 失敗が許されないときは、優等生な純正レンズ18-70&70-300VRで。
 お気軽スナップは、性格の違うレンズを2〜3本入れて行くと、楽しみもまた2倍3倍です♪


■じじかめさん、こんばんは〜〜

 > いーですねー。「君の瞳は百万ボルト」なんちゃって・・・

 『うれしィこと言ってくれるじゃァないの。
  おい、山田君。じじかめさんに、座布団100万枚♪』(歌さん風に?)


■kyonkiさん、ありがとうございます♪
 おもしろマクロ写真、早く撮れるようになりたいです!!
 今日、合間にちょっとだけ撮ってきたのですが、普段汚れないところが汚れちゃいますね、マクロって。
 ひじ当てとかひざ当てとかが、欲しくなっちゃう(笑)

 なかなか私には手ごわい感じです、マクロ領域って。
 ああ、レンズと一緒に、頭のなかも取り替えられたらいいのになぁ〜〜

 > 初マグロ‥‥失礼m−m

 ちなみに、今夜のおかずはカツオのお刺身でした(笑)

書込番号:9666740

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 23:44(1年以上前)

当機種

シダのうずまき

レスのまたの続きです。

■うさらネットさん、こんばんは。
 こちらも今日は、天候はすばらしい青空で、雲わずかでした。

 朝から昼にかけての記録仕事の現場に、Tシャツ姿と首にタオルを巻いて行ったのですが、
 首は大丈夫だったものの、ひじから先がすっかり焼けてしまいました・・・
 しかしカメラ構えてると、当然ながら右手の方がよく焼けます。
 今、濡れタオルを右手にまいて、クールダウンさせつつキーボード打ってます(笑)

 浅草といえば、少し前、タムロン70-200mmF2.8のお写真を楽しませていただきました。
 私も、数年後に向けて、VR70-200mm貯蓄を始めたところです。
 子ども撮りにはやっぱりVRが必須かなと、コツコツと気長に行こうと思います。

 いい出物マクロ、見つかればいいですね♪


■おもさげねがんすさん、こんばんは。
 ゴマダラカミキリ三段クリック、ありがとうございます♪

 スナップや風景描写の甘さの件、未確認なので、今のところ詳細は私にはわかりません。
 ただ、このレンズの描写のシャープさや諸収差の少なさは、十分にあるように思います。
 データ的には、以下のサイトを参考にしました。

 ■GANREF機材DB:http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/spec/285
 ■photozone:http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/283-tamron-af-90mm-f28-di-sp-macro-nikon-mount-lab-test-report--review?start=1

 純正マクロとの比較は、今回あえてしませんでした。
 というのも、VR105mmは価格的に無理でしたし、新型60mmは焦点距離的に今回パスしたからです。
 新型60mmについては、とても魅力的なレンズでお値打ちだと思いますが、
 手持ちのレンズと焦点距離がかぶることと、花より虫を撮る機会が多いと思ったのでパスしました。

 しかし、純正の60mmは、本当にすばらしいですね。
 ぜひとも、以下のスレを目通しください。つい買ってしまいそうになります(笑)


 ■「Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D」 との違いについて
  http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/SortID=9596168/#9596168


■童 友紀さん、グッドミッドナイトです♪

 > Ash@D40さんの奥様の美しさに有罪の判決を下します。(構図、バッチリですね♪)

 こんな罪だったら、いくらでも犯してもらいたいです〜〜〜(笑)

書込番号:9667197

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/08 00:44(1年以上前)

当機種
当機種

簡易フリンジテスト?その1

簡易フリンジテスト?その2

レスのまたまた続きです。

■厨爺さん、ありがとうございます。
 このたびは、このようなもったいない表彰を私どもにくださいまして、
 夫婦ともども感謝するとともに、たいへん恐縮しております <(_ _)>

 私もあの1枚が撮れたおかげで、すっかりタムロン90mmに惚れてしまいました(笑)
 これからも、マクロ撮り、精進したいと思います。
 今後とも、こちらこそよろしくお願いいたします。

 しかし確かに、この趣味は家族の理解がないとなかなか続けられないと思います。
 皆さんも、ここでは色々とおっしゃいますが、きっと奥さんや旦那さんに深く感謝しているのだと思います。


■むつらぼしB4さん、こんばんは☆

 確かに、タムロンな助っ人ですね〜〜、ハハ。
 プロフィール欄の名称、どうしようっかなぁ。
 とりあえず、思いついたものに変更しときます(笑)

 むつらぼしB4さんのステキな写真、私も楽しみにしてますね〜〜〜


■endlicheriさん、こんばんは。
 あちこちのマクロ板で、お写真拝見して、とても参考にさせていただきました。
 シグマやトキナーのあの解像や色乗りの魅力、今でもイィなぁ〜と思います。
 実は、あのカメと枝のお写真も拝見し、とても参考になりました。
 あのスレを立てていただいたころは、とても悩んでいた時期でしたので、私にとって実にタイミングが良かったです。

 パープルフリンジ対策は、ネットで調べられる範囲でアレコレ練ったりしつつ、
 PSでのレタッチやViewNXでの軸上色収差補正などを試してみました。
 結果は、写真によって上手く処理できるものと、どうしてもできないものがあったので、
 お気軽スナップ派の私は、結果的にフリンジが少ない方のタムロンを選びました。

 タムロン90mmでもフリンジが出ないことはないのですが、
 Web上で時々見る写真で、トキナー100mmでハスの花を取ったものがあり、
 その水面の反射光にフリンジがけっこう出ているのを見て、それが私の決め手になりました。

 今日たまたま、簡易的なパープルフリンジチェックをしようと思って撮ったものがありましたので、あげておきますね。
 ただうかつにも、設定を確認せずに撮ったので、絞りが開放でないためあまり参考にはならないと思いますが(滝汗)
 ほぼ真上から川面にそそいだ日光が反射したものを写したものと、木漏れ日を受ける葉と枝です。
 いつかまた、絞り開放でもチェックしてみたいと思います。

書込番号:9667525

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

D40にAi-sレンズ

2009/06/06 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種
当機種
当機種
当機種

Ai105mm/F2.5s で あじさい

Ai105mm/F2.5s で ・・・

18−55mmで ・・・

Ai105mm/F2.5s で うちの犬

こんばんは、
まだまだ現役なD40にAi105mm/f2.5sをくっつけて撮影してみました。
考えてみたらこの組み合わせは初めてでした
D700だとMFがスクリーンを見るだけで合わせられますが、
D40の場合、半分はフォーカスエイドの●印がたよりです

しかし、なかなかの写りをします。
レンズもそんなに高くは無いので、結構お薦めかも・・・です
注意は設定は書いて置くとかしないと、忘れてしまいます。

画像は、RAW→スタンダード→jpeg吐き出しです

書込番号:9661745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/06 23:16(1年以上前)

おっと いいですね
Ai-sのMFレンズはそのうちに欲しい物が沢山あります。
これとかあると
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/vc-meter/index.html
いいカモね。

書込番号:9661958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/06/06 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

Nikkor-Q Auto 135mm F2.8

D40+Nikkor-Q Auto 135mm

非Ai Nikkor-Q Auto 135mm F2.8です。D40/D60系の離れ業。
D60による試写例とD40装着姿。

書込番号:9662012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/06 23:56(1年以上前)

  ・写真拝見。紫色の花は、あやめ?でしょうか
  ・D40に、Ais105/2.5SとDX18-55 どちらも綺麗ですね。
  ・ひとそれぞれ、好きずきがあるかと思いますが、強いていえば、
   私はAis105/2.5Sの方がシャープに感じます。(Photoshop_CS 等倍比較)

  ・銀塩時代から、私もこのレンズ持っています。
  ・Ais105/2.5Sの名機を忘れていました。
  ・D200ですが、最近はAis55/2.8Sで花を撮ることの方が多いです。
  ・スレ主さんに刺激されて、久しぶりに防湿庫から取り出し、庭の花を撮ってみます。
  ・ありがとうございました。

書込番号:9662213

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 00:14(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。
雰囲気と季節感ある色合いのお写真で、いいですね〜〜

> D40の場合、半分はフォーカスエイドの●印がたよりです

MFで撮る時は私、時々D40にパナソニック用マグニファイヤー「VYC0973」を付けてます。
時々出る話題なのでご存知でしょうが、お値打ちですし、特に削るなどの改造をしなくても装着できるので良いと思います。
私は眼鏡をかけてるので少々四隅が見にくいですが、それでも使用するとピント合わせが少ししやすくなるので、時々使います。

Customer-ID:u1nje3raさんご紹介の露出計って、以下で使われてたヤツですね。なかなか便利そうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/07/5541.html

書込番号:9662315

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/06/07 02:30(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。
いいですね。昔のレンズには、質感など、今のレンズでは無い魅力がありますね。私も何本か持ってます。フルマニュアルになるので、ちょっと億劫になってましたが、今日は天気もよさそうだし、持ち出してみようかと思います。

書込番号:9662768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 07:46(1年以上前)

MT46さん、おはようございます。記号までは詳しく覚えていませんが、105mmF2.5って、昔、ポートレート撮影等に盛んに使われた名レンズでしたね。

また、ハナショウブのお写真は、どの程度の絞りで撮影されたのか分かりませんが、バックのボケがやわらかく、いい感じですね。

書込番号:9663208

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/07 10:16(1年以上前)

 私も105mmF2.5は大好きです。
 買った時は単に安価だったのでコレしか手が出なかっただけなんですが、人物撮影は殆どこれでした。
 デジタルのDXでは出番が無く最近あまり使ってませんが(どうしてもVR105mmマイクロが楽なので使ってしまう)、久しぶりに使ってみたくなりました。

 デジ一を買った時にすぐさまテストしてみましたがその後のAFレンズ達より良くて驚いた記憶があります。

 30年近く使ってて調子が余り良くありませんが、所有のものより程度が凄く良いものでも1万以下で中古でありますし、買い増ししたいレンズNo.2です。

書込番号:9663632

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/06/07 22:52(1年以上前)

別機種

鉄にも使えます D2XでF4.0

皆さんこんばんは

Ai105mm/F2.5sは以前よりずっと探していて
約2年前に、中野で買いました。
1万3千円前後だった記憶が有ります。

D40だと、ちょっとMFは厳しい感じです
私の場合眼鏡をかけているので、マグニファイングアイピースを装着すると
かなりケラレるので尚更です
最近のライブビュー可能なカメラだとピント合わせはもっと楽なのでしょうね

露出は感+ヒストグラムでほぼ問題は有りません

絞りはF4.0〜5.6で使う事が多く、今回の画像の絞りもF4.0です

書込番号:9666883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/07 22:58(1年以上前)

こんにちは。

Ai105mm

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/historynikkor/2000/0007/

を見て、いつか手に入れよう、いつでも手に入る、
と思っていたら廃盤になってしまったんですね。

シンプルな光学系だけに基本性能が高いんでしょう。

ぜひ、AF化を望みます^^;(普通のF2.5レンズとして)

書込番号:9666922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

「ダブルズームキットU」を買いました。

2009/06/05 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種

部屋が暗いんです。

やっぱり暗い。

こんばんは。

先日近所のエイデンにてダブルズームキットU
を39,800円にて購入致しました。
今日は一発目の休みだったので早速お出かけと共に連れて行こう
と予定をしていましたが雨・・・。

テンション下がります。

と言う訳で家でパシャパシャしながら
今度の休みは晴れるように願ってます。

そんな時の写真を投稿させて頂きます。
撮りっぱなし(多少補正してますが)の
画像で失礼致します。
やっぱり軽い点がかなりうれしいポイント
でこのように気軽に撮る事も
苦になりませんね。

ん〜今度こそ晴れろ!

書込番号:9656595

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/06/05 22:15(1年以上前)

ゆうなとりんたろうのパパさん、こんばんは。
可愛いお子さんの写真、楽しませていただきました。
私も写真にどっぷりはまった生活をしていますが、そのきっかけはやはり子どもの撮影でした。
梅雨が明ければ夏本番。
D40ダブルズームキット2の出番が多くなります。

書込番号:9656653

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/05 22:58(1年以上前)

ゆうなとりんたろうのパパさん

ご購入、おめでとうございます!素敵なパパさんですね!これからも、お子さんの写真、沢山撮ってあげて下さいね♪

室内撮りで「暗いなぁ」と思われた場合、Dライティング処理を試されては如何でしょうか?結構明るく補正出来ますよ♪(もし、実践済みでしたら済みません)

書込番号:9656913

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/05 22:59(1年以上前)

ゆうなとりんたろうのパパさん ご購入おめでとうございます

可愛らしい子供さんで、これから楽しみですね


気のせいか最近は週末に天候が崩れるようなパターンが多いようで憂鬱です。

書込番号:9656920

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/05 23:18(1年以上前)

調光補正で、少し+側に持っていけば大丈夫ですよ。(でも、モードはオートかな..)
後、これ位だったら付属のソフトなどで露出補正してもOKだと思います。
室内撮りをもっと充実させたかったら「AF-S DX35mmF1.8G」や外付ストロボ(バウンス撮影)を購入するという手もありまね..と言ってみたりもします。
晴れるといいですね。

書込番号:9657037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/06/05 23:48(1年以上前)

特に暗いとは感じませんが、レタッチソフトでコントラストを付けても良いでしょう。
ぼけの感じも良いです。娘さんは既にモデル気取りでしょうか。女の子ですね。

私も本日は年休を取って土日と合わせて三連休です。が、あいにくの天候でがっかり。
明日は雨から解放され曇りのようです。

書込番号:9657221

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/05 23:48(1年以上前)

当機種

どんより空でスミマセン(汗)

ゆうなとりんたろうのパパさん、こんばんは。
お写真のお二人、かわいいですね〜〜〜

天気が悪いと、今は私、こんなどんよりした写真なんかも撮ったりしてますが、
そんな日も、お子さんがいると、こんなに楽しく写真が撮れるようになるんですね♪

ん〜、私からも、晴れろ!!!!

書込番号:9657226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 00:04(1年以上前)

こんばんは♪

 わたし、多分お子さんの名前がわかります。
 女の子が「ゆうな」ちゃん、男の子が「りんたろう」くん!(笑)

 さっそく撮られましたね!明日は晴れたら良いですね。

 ゆうなとりんたろうのパパさん、横レス失礼します。
 ASH@D40パパさんも、もうすこしですよね?!
 楽しみですね〜♪

 

書込番号:9657326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/06/06 07:07(1年以上前)

ゆうなとりんたろうのパパさん
おはようございます。

雨の日でも自宅で楽しめて何よりです。
子供はそれ位の時期が一番かわいいかも知れませんねぇ。
沢山撮って残して下さい!

でも…、モデルがいいだけに撮影時の気配りの落ち度が気になってしまいます。
先ずは光の当て方、やはり一灯では無理が有るみたいです。
強いストロボでバウンスするか、ディフューザーみたいな物で拡散させた方が良いと思います。
勿論、補助光を使っても良いと思いますが、メインを外光にして小型ストロボを補助に使うとか、或いはその逆も有りかと思います。
又、一枚目の足が切れて居るのが気になります。
もう少し下に向けるか、望遠でバストショットにしてバックをボカシても良いかも知れません。
少し離れて同じ状態を望遠で狙ってもキレイだと思います。
二枚目も、かわいい指が写ってません。
やはり、もう少しだけ下に向けた方がと思います。
お子さんの撮影では、とかく顔中心に気が行ってしまい、顔と反対側の部位への注意が散漫になってしまう事が良く有ります。
その辺りに気をつければもっと良い写真になると思いました。

差し出がましい事を書いてしまいましたが、良い写真をいっぱい撮って雨でも楽しい週末をお過ごしください。
(明日は良いみたいですね)

書込番号:9658221

ナイスクチコミ!0


100papaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 10:10(1年以上前)

私も同じように日々子供の写真撮っています。

私、働くパパとして夜間の室内撮影が日課となっています。
でも、室内で撮影すると光源が天井からの蛍光灯となるため顔に影が出るのは必至です。そのため、現像ソフトで持ち上げてもノイズの気になる写真になってしまいます。

室内撮影で、簡単奇麗はSB600やSB900などのバウンス撮影のできるストロボでの撮影です。私はこれが一番と思っています。
しかし、欠点は部屋全体を明るくするため部屋が散らかってるとそれもしっかり写ってしまいます。ですので、背景だけ気を使えばよいかと思います。

D40内臓ストロボでの撮影でしたら、ストロボの露出補正(ペンタ左のストロボボタンを押しながら、ダイヤルを回すとストロボの発光量を調整できます。)を-0.7〜-1.3程度にすると影も少なくなり少し自然に感じます。そしてあとは現像ソフトでプラスに補正するのがよいかと思います。この場合はRAWでの撮影となります。

可愛いお子さんの成長を記録してあげて下さい。

書込番号:9658723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/06 11:12(1年以上前)

ゆうなとりんたろうのパパさん

 むつらぼしB4 さん
 それは、「ゆうな」って「りんたろう」(いったろー) 、なーんちゃって!

SBシリーズ等あればいいんだけど、無ければ無いなりに撮影にしろ道具にしろ、
一工夫するってのも楽しいですよね。
わたしも内蔵のフラッシュでなんか工夫できないかと考えています。
こんなのもありますけど・・・。
 
 http://www.instructables.com/id/Cigarette-Packet-Flash-Diffuser/

PS.ほっぺかわいいっすね。チュッ。

書込番号:9658946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 12:00(1年以上前)

駄ブトン一枚!

書込番号:9659131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/06/06 21:54(1年以上前)

別機種

50mm/F1.4Dです。D40ならF1.4Gか35mm/F1.8がお勧め。

ゆうなとりんたろうのパパさん、はじめまして。

Wズームキットが39,800とは、うらやましい限りです。
私は、発売翌月に49,800でボディのみ購入しました。

お子さん、0才、3才ぐらいですかね。
私が初デジイチ(D70)を購入したのは、うちの子が4才のときで、それ以前はデジイチが20万以上で、ちょっと買う気になりませんでした。

ゆうなとりんたろうのパパさんがアップされた画像のヒストグラムを見たら、まだ余裕があるので、+1/3ぐらい露出補正すれば、明るめになりますよ。

沼に誘う訳ではありませんが、バウンスのできるスピードライトや、明るい単焦点レンズは、お子様撮りに考課抜群ですよ。

書込番号:9661488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/06 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連発の中1

連発の中2

幾何学的花火

「・・・ママ」ぶれすぎ。

ご返信頂きました皆様ありがとうございます。

ゆうなが3歳1ヶ月、りんたろうが1歳2ヶ月の年子です。
(4月生まれと3月生まれのため)


早速今日近所の少し早い夏祭りがありまして
いくつか撮って見ましたが・・・
夜は難しい(汗)

どうしてもぶれてしまったり背景の
色がおかしくなったりでてんてこまいでした。
ひたすらあがる花火に対しひたすら
シャッターを切りましたがなかなか
うまく映りませんでした。
三脚と望遠レンズを持っていけばよかったと後悔
しました(会社帰りなので致し方ないですが)

そのなかでまぁ見れるかなというところ
を持ってきました。

ちなみに4枚目は「ゆうなとりんたろうのママ」です。

書込番号:9662026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/06 23:52(1年以上前)

改めてご返信致します。

>nikonがすきさん
夏にはプールなど行く予定です。
ガシガシ撮りたいと思います。

>電弱者さん
D-ライティングは少し試してみましたが
カメラでの補正をした後でPCにUPすると
あまりよろしくないので極力使いません。
(やり方が悪いのかもしれませんが)

>厨爺さん
これから梅雨の季節に入りますので
なかなか予定が立てづらくなります(泣)

>4cheさん
さきにも書きましたが暗部補正はあまり好きでは
ないので調光補正ためしてみたいと思います。

>うさらネットさん
本人はなにを考えてるかわかりませんが
大概カメラを向けると「バカ面」をします。
このようにポーズをとるのはまれです。
(誰に似たんだか・・・。)

>Ash@D40 さん
私からもう一度「ん〜〜〜晴れろ!」

>むつらぼしB4 さん
正解です!よくわかりましたね(笑)

>ダイバスキ〜 さん
ご指摘有難うございます。
今度から意識して撮ってみたいと思います。
(言われるまで気がつかなかった)

>100papaさん
早速試してみます。ありがとうございます。

>おもさげねがんすさん
>SBシリーズ等
ってなんですか?ん〜ちょっとわかりませんでした。
すみません、、、。

>じじかめさん
せっかくなのでもう一枚下さい!

>キツタヌさん
単焦点レンズはポートレートなどに
向いてると結構うかがいます。
しかし前返信にもありますが
設定や用語にも対応できないうちは
しばらくレンズキットで頑張ります。
望遠レンズはVR使用なので
不満がでたら別のを買います(笑)



書込番号:9662183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 D40を購入しました。

2009/06/05 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:29件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

初めまして。先日までこの「クチコミ掲示板」をデジタル一眼購入の情報源として拝見しておりました。

 お陰様でメイン機にD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを購入し約半年位使用しておりましたが、コンパクトな標準レンズが欲しくなり、また仕事の都合で商品の撮影にと単焦点レンズを1本持ち合わせて見ようかと思い、近くのカメラ店さんに足を運んだのですがケースに並んでいるのは9割方ズームレンズばかり、標準ズームは考えているより高価な物ばかりで、手に取ることも出来ずに店を後にしたのですが帰り道PCショップのワゴンセールでD40レンズキットが\35,200円の赤札最後の1個がありました。それを手に取り2〜30分位悩んだ末に購入しました。「安さ」と単焦点では無いにしろ使い勝手の良さそうなレンズ(DX 18-55G)だったこと、加えてこの値段ならサブ機として使っても損は無いかとの思いでした。早速家に持ち帰り箱を開けレンズを装着して手に取ってみたところ「軽い」ことに半分不安を覚えるほどでしたが使ってみれば素晴らしいカメラでした。少し大きめのバックなら重さを感じることなく持ち歩ける事、レンズも思った以上に使い勝手の良いレンズです。残念ながら手ぶれ補正の付いていない物でしたが殆ど必要有りませんし私にとっては最良のレンズです。
どうしてもD90との比較になってしまい、機能云々を語るとD90に軍配が上がるのは当たり前ですが、素人がコンデジの延長として使うカメラとしてはD40は最良のカメラと確信しています。その理由を下に箇条書きに記します。

*写真を撮る機能は十分に持ち合わせている。(プロカメラマンでは無いことを前提)
*シーンセレクトでいつでもバカチョン撮影がOK
*D90のレンズが使える。(一眼としてレンズ交換が出来る)
*カメラの設定項目が比較的少なく簡単(D90と比較して)
*軽くてコンパクト
*コンデジ並の安さ

 今、思い当たるところとしてはこんなところでしょうか、D90が勝るところはレンズの汎用性が一番ですが、昨今ではニコンは勿論のこと「タムロン」「シグマ」にもモーター内蔵レンズが数多くリリースされているので時間の問題かと思います。

私のようにコンデジの延長として尚、画質への拘りやシャッターチャンスを逃さない撮影が出来るといったデジタル一眼のメリットを考えるとD40の方が勝っているように思います。

 最後にあくまでも私の個人的な思い、感想を述べましたがカメラを使用する方又は購入を考えている方の考えは10人10色ですので好みや思い入れ、撮影対象によって異なります。あくまでも参考までと考えてください。

 只一つ、D40は3万円台で売られています。使ってみて解ることですが、決して低価格だけのカメラではない!コストパフォーマンスの優れた良機であることを皆に知らしめたいのです。

書込番号:9653042

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2009/06/05 01:48(1年以上前)

南瓜の王子様さん、D40御購入おめでとうございます。

コンデジの延長線として使う、なるほど良く分かります。
私も、ある意味コンデジ代わりに使う事もあります。

ただ・・・
私が思うに、カメラばかり増やしても、あまり意味がなく、
レンズを買いに行かれてカメラを買ってくるのは、少し
本末転倒だったかなぁ〜 と、少しだけ思います (^^;

その金額であれば、
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G を買ってもお釣りが来る
でしょうし、レンズを楽しまれる方が、一眼レフの
楽しみ方としては、王道だと思います。

余計な事ではありますが、是非レンズも楽しんでください (^^

書込番号:9653176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/05 05:04(1年以上前)

D40購入おめでとうございます。

D40は大変CPの高いカメラには違いありません。が、D90と並べて論じる機械とは思えません。
それぞれの持ち味を生かすような使い方をしてやることが一番ですね。
私もお手軽カメラとして活用しています。D40+DX35mmは良いですよ。

書込番号:9653387

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/05 06:40(1年以上前)

南瓜の王子様さん ご購入おめでとうございます

他の目的で店を訪れて、D40を買ってしまったそのお気持ちはよくわかるような気がします。

D40まだ売れ続けているようですね。

BCNデジタル一眼レフカメラの2009年5月の機種別月間売れ筋ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008_month.html


私はD40レンズキットを買うときは全く他のカメラと比較はしなかったです。それほど私には孤高のカメラと感じられました。

書込番号:9653479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/05 07:06(1年以上前)

自分はD40がデタラメなカメラだと思いますが、この値段じゃ評判も違うと思います。
いくら安くても使わないと無駄ですから、一杯使ってください。D90ももっと使ってください・・・

書込番号:9653512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/05 07:27(1年以上前)

南瓜の王子様さん、おはようございます。

購入おめでとうございます。

単焦点レンズを見に行った帰りにD40レンズキットの衝動買いですね。
お気持ち分かります。
私も、コンデジを見に行ったらD40レンズキットを買ってました。(笑)

D40は大きさや価格が高倍率コンデジと同じぐらいで、レンズ交換ができ高感度性能を考えるとコストパフォーマンスは高いですね。(^O^)/

書込番号:9653557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/05 07:30(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。
D40には、DX35mmF1.8が似合うのではないでしょうか?
先日、D80に35mmF2Dを着けてこいのぼりフェスタ(高槻市)に撮影にいきましたが
軽くて画角も使いやすく感じました。

書込番号:9653561

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/05 08:59(1年以上前)

うる星かめらさん>>>>
うるせー。

書込番号:9653770

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/05 09:02(1年以上前)

というのは冗談で、うる星さんのD40/60嫌いは昔からのものです。
ここまで嫌いになれると逆に羨ましい気もしますが、うる星さんの本当に言いたいことは「愛した機械なら何を言われてもちゃんと愛せよ」ということです。
愛の鞭ですので気にしないで下さい。
もっとぶってぇぇぇぇ♪

書込番号:9653781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/05 09:32(1年以上前)

うる星さんは基本的にカメラの性能の計算の理論だけが専門で、

人間の心理にはまったく知識がありません。

なのでスペック調査用の検索機として性能が高いと思います。はさみは使いようです。

書込番号:9653849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/05 09:53(1年以上前)

例えば、振り込めというのがありますが、人間の心理を良く分かってやってるみたいですね。

書込番号:9653916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/05 10:33(1年以上前)

> D40には、DX35mmF1.8が似合うのではないでしょうか?

似合いますね。同時発売してくれたら、罪状もかなり軽減できると思います。
電子化(キヤノン化)は皆がやってますが、ペンタックスとソニー(SAM)は丁寧ですね。

書込番号:9654035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/05 11:10(1年以上前)

うる星さん

名を馳せた有名な相撲取りも、引退してちゃんこ屋なんてやったりすると大失敗したりします。
何か一点輝くものを持っているなら、他を欲張らないことです。

書込番号:9654165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 11:20(1年以上前)

私のような懐のさむい感触の者には、D40にはWズームが一番お似合いだと思います(ニコニコ)。

D40には、Wズームよりも安いお似合い物はなし。また、同ズームよりも費用対効果の高いお似合い物はなし、といったところでしょうか・・・。

書込番号:9654190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 11:31(1年以上前)

うる星かめらさんのいってる事はわかりますけど、流石にうる星かも(ら)字余り。

D40+DX35 F1.8はベストマッチと思います。はやくつけたいです。

ところで「バカチョン撮影」はなんかもっといい言い方ないでしょうかね〜(バカでもちょうせんじんでも という意味らしいです)
「お手軽に誰でもきれいに撮れる」とか(長いですね。。)

書込番号:9654220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/05 12:41(1年以上前)

この値段でこの写りですから、不満を感じるのは一握りのひとだけでしょう(笑)

書込番号:9654424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/05 13:04(1年以上前)

別機種

D40+DX35mm 曇天虫干し

バカちょんカメラ → お手軽(お気軽)カメラ===D40+DX35mm F1.8G
軽い・小さい・良く撮れる。良いですよ。

書込番号:9654515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/05 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

娘の剣道姿

息子の剣道姿

家の「そら」

皆さんこんにちは、こんなにもたくさんの方々からレスがあるなんて嬉しい限りです。
色々ご意見を頂き、ありがとうございました。一人々にお礼をすれば宜しいのですが感謝の気持ちだけでお許し願えればと思います。

今さらですが私の購入の動機を上げますと、
*子供の剣道の試合を写真に残したい。
*コンデジでは動きのある被写体には無理がある。まして、発光撮影厳禁の室内では尚更!
(今では連写性能を持ったコンデジもあるようですが室内撮影でも大丈夫だろうか?)
*今更、こ難しい一眼よりシャッター一つで撮れるコンデジ感覚のカメラにしょう。
*予算は上限5万円!

こんなところからスタートしましてカタログやらネットやら情報収集に約1ヶ月弱を費やした結果、キャノンEOS-kissF・ニコンD40・オリンパスE420の3つに固まり後は手に取って見て決めよう!と、いざカメラ店さんへ!勇んで行ったところ、E420は在庫無し、ニコンとキャノンを手に取りニコンのボディーの方が高級感があったのです。キャノンファンの方には申し訳無いのですがEOS-kissFのボディーがいかにも“プラスチック”ってところが購買意欲を削いでしまいました。そこでニコンに決まりかけた時にレンズの話になり、D40とD60はモーター内蔵のレンズじゃないとAFが利かないことを知りそこで「待った!」が掛かり、再検討し多少し背伸びをしてD90に決定!やっぱり「何時かはニコン」

貯金を下ろし10万何某のお金を握りしめて待望のD90購入となりました。今思うとEOS-kissX3〜50D位まで有りだったのかなぁって後の祭りですね。まぁこんな事があったもので、私にとってはD40は最初から想定内に有った機種なのです。
 そして再度カメラ店へ、いざD90を手にしてみると一発で気に入ってしまいました。店員さんからちょっと難しそうな横文字の機能や説明を受けましたが、使いながら覚えていけばよろしいとのこと。当分は「お任せオート」でOKって事でお買いあげ〜になった次第です。

 家で取説に目を通してると、若い頃「キャノン AE-1」で郷土芸能(神楽をよく撮りに行きました)やら各地方のお祭りやらを撮り巻くっていた頃の思いがメラメラこみ上げてきまして、今では事ある度にカメラ片手に出掛けるようになりました。

 1台のカメラが自分の楽しみをいくつも増やしてくれました。私にとっては、カメラの機種を選ぶ楽しみ、子供の成長を綺麗な写真に残す楽しみ、D40&D90とうまく付き合っていく(使いこなしていく)楽しみ、そう考えるとD40(私はD90を先に購入しましたが)を購入した方が一人でも多く良い買い物をしたと思って頂けると嬉しいのです。なにせ写真好きの方々がこんなにも募っているのですから。

ざこっつさん>無知とは怖いものですね!バカチョンのチョンってそういう事だったなんて知りませんでした。以後表現方法を改めます。

「 DX35mmF1.8 」良いですよねぇ、レンズを買いに行ったとき在庫無しで、¥29,800円のプライスカードしか有りませんでした。

書込番号:9656897

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/06 00:19(1年以上前)

南瓜の王子様さん、こんばんは。
私もカメラは、当時の購入候補の機種のなかから、それぞれ手に取った質感で選んだ口です。
使い手にとって、テンションに直結するこんなところって、けっこう大事ですよね。

ところで、剣道のお写真、動感のあるシーンを捉えられていて、いいですね〜〜〜
審判(?)さんのお面もナイスです(笑)
そして空ちゃんの一瞬の表情も、すばらしい。
なんだか私、みょうに人間くささを感じてしまいました♪

D40&D90、存分にお楽しみくださいね。

書込番号:9657421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/06 11:58(1年以上前)

南瓜の王子様さん、おめでとうございます。
D90だけでなくD40もなんて、うらやましいです。
でも、ほんとに言いたいのは ↓

>審判(?)さんのお面もナイスです(笑)
>そして空ちゃんの一瞬の表情も、すばらしい。

 クリックして思わず笑っちゃいました。渾身の力作です。
 小林まことのマイケルを思い出しました。

書込番号:9659123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ひなパパ 

2009/06/06 18:51(1年以上前)

南瓜の王子様さん、はじめまして。

私もD40、D90ユーザです。
購入順序は、D70(知人に貸し出し中)+D40+D90ですが。

DX35mmF1.8、在庫がなかったんですか。
残念でしたね。
明るい標準単焦点は、1本ぐらいあった方がよいですよ。
でも、キタムラのネット会員になれば、\26800-です。
最寄りのキタムラで引き渡し、支払いもできます。

私も、軽いDX35mmF1.8が気になっているのですが、シグマ30mm/F1.4(400g)があるし、ニコン50mm(D40ではMF)、コシナ40mm(MF)まであって、これ以上買ってどうするって自問自答しております。
DX35mmF1.8買ったら、次はきっと35mm/F2Dが欲しくなるような気がして手が出せません。

さて、ボディ2台のメリットは、レンズ交換の手間なしです。
運動会のような屋外、土埃の多いところでは、ボディ2台だと便利ですよ。

書込番号:9660662

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

初夏のハギ

2009/06/04 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種

初夏のハギ1

初夏のハギ2

初夏のハギ3

アジサイを撮りに行く途中にあるハギの群れ。先日少し咲き始めたかと思うと、早くも見ごろになりました。

秋の七草のハギは、夏も盛りを過ぎ、日照時間がいよいよ短くなって咲き始める、と思っていましたが、そうでもないようですね。

書込番号:9651855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 22:07(1年以上前)

こんばんわです^^

アジサイもう咲いてますか?
こちら関東北部の北部ではまだ咲いてないと思われます。
ハギって言うんですか!初めて知りました^^;

来週末にはカメラもって一日探索できる時間が取れそうなので、一日D40と散歩してこようと思ってます。
最近はめっきり子供ばかりを撮っていましたので、久々の外での風景撮影、今から楽しみです!

書込番号:9651911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/04 22:21(1年以上前)

うちのあじさいは咲いています、奈良です。

書込番号:9652019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/06/04 22:57(1年以上前)

◎ さらさらささん、こんばんは。ありがとうございます。

アジサイは、もう既に咲き始めていますね。咲き始めから日々変化し開花していく様子、なかなかいいですよ。
多少遅めの地域でも、来週末には見頃、撮り頃を迎えるかと思います。

ハギもなかなか趣のある花ですね。私はハギにおはぎが大好きです(ニコニコ)。


◎ ぼくちゃん.さん、こんばんは。ありがとうございます。

お宅のアジサイ、咲いていますか。梅雨の晴れ間に群れて咲いているアジサイ、顔を近づけ思わずのぞいてみたくなります(ニコニコ)。

書込番号:9652278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/04 23:25(1年以上前)

別機種
別機種

今撮ったあじさいです、
昨日かな、奥さんが間引いたら大きくなるよ、と言ってたんですけど、
折角、咲こうとしてるんだから全部咲かしてやれよ、
小ささかっても写真なんか大きくできるし、と。
道を通る人に折られる運命は待ってるんですけどね(泣)

書込番号:9652481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2009/06/05 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いざ、アジサイの丘へ

四季の森のアジサイ1

四季の森のアジサイ2

四季の森のアジサイ3

ぼくちゃん.さん、おはようございます。ありがとうございます。

ハギがアジサイに七変化しつつあって恐縮ですが、昨夜撮られたお宅のアジサイ、微動だにせずきれいに撮れていますね。もしかしたら、深い眠りに陥っていたのかもしれません(ニコニコ)。

アジサイを翌年もきれいに咲かせるには、しおれた後のせん定が大切なようです。間引きのような手荒いお仕置きはこの際やめて、翌年の再会に思いをはせて、やさしくせん定してあげてください。

私んとこの小さなガクアジサイ、ようやく見ごろになりました。しかし、今朝は雨が降り続いていますので、撮ることができません。

先日の四季の森のアジサイをアップさせていただきます。

書込番号:9654154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/05 11:22(1年以上前)

機種不明

広台寺にて

萩は撮影が難しいですね。花(?)が小さいので写真にすると目立ちませんね。
滋賀の長浜まで撮影に行った画像が見当たりませんが、数年前、銀塩コンパクトカメラで
写したものがありました。

書込番号:9654199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2009/06/05 11:48(1年以上前)

じじかめさん、おはようございます。

お寺にハギはお似合いですが、広台寺の見事なハギ、見る者にぐっと迫ってくるようなお写真ですね。ありがとうございます。

私も昨秋、県下で名の知れた萩寺に行きましたが、近場と違って下調べが十分できず、撮りごろに出掛けるのが難しいと思いました。

書込番号:9654276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ザクロの花1

ザクロの花2

ザクロの花3

群青_teruさん、こんにちは♪

 遅レス失礼します。
 山口の萩かと思いました(笑)

 ハギのお花ですか! 私は知りませんでした(汗)
 どこかで見たことのあるような、ないような・・・
 いつも勉強になります。

 今日は近所の公園のザクロの花が咲いていましたので、
 アップしますね。
 風に揺られて撮りにくいです(笑)

書込番号:9665009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 19:55(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは♪

 折角ハギの花を知ったので、花言葉を調べてみました(笑)

 ・ハギは「思案」「思い」「柔軟な精神」でした。
  http://www.hanakotoba.name/archives/2005/09/post_247.html

 ・アジサイは「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」
  「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」
  「あなたは冷たい」と沢山あります。この場合、どれも良い意味には
  とれそうにありませんね?!

 ・ザクロは「優美」「愚かしさ」で木と花と実で異なるみたいです。
  (木)「互いに思う」(花)「成熟した美しさ」(実)「結合」

 誰が決めたのか知りませんが、調べてみると面白いですね〜
 

書込番号:9665834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/06/08 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ4

四季の森のアジサイ5

四季の森のアジサイ6

四季の森のアジサイ7

むつらぼしB4さん、こんばんは。ありがとうございます。

この時季、季節はずれのハギで、山口の萩かと思われるのも無理からぬことですね(ニコニコ)。

ところで、ご近所の公園のざくろの花、ありがとうございます。ざくろの花は小さく、撮るには難しそうな花ですね。また最近、午後からは風のある日が多いようですが、そんな中、よく撮れていますね。

わざわざ花言葉を調べていただき、ありがとうございます。ハギに、ミヤギノハギという種類がありますが、このハギ、宮城県の県花なんですね。知りませんでした。

ザクロは、互いに思う(木)、成熟した美しさ(花)に、結合(実)ですか。ここで、あらためてお写真を拝見しました。

アジサイは、移り気、高慢、辛抱強い愛情、元気な女性、あなたは美しいが冷淡だ、無情、浮気、自慢家、変節、あなたは冷たい、とたくさんあるようですね。

移り気、浮気あたりは私も聞いたことがあるような気がしていますが、いずれにしてもいい意味での言葉が少ないですね。

四季の森のアジサイ、雨上がりの昨朝、行くべきでしたが、都合により行けず、きようまた行ってきました。しかし、ここのアジサイも大部分がしおれてきて、盛りを過ぎつつあります。

二度、三度と一方的に足を運び、ずいぶん楽しませてもらいました。しかし、私が受けた印象は、さしづめ「あなたは美しいが冷淡だ」でしょうか・・・。







書込番号:9667405

ナイスクチコミ!2


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 公開アルバム 

2009/06/08 18:42(1年以上前)

当機種

スレ主さん、みなさんこんにちは。

日に日に夏が近づいてきていますね。陽気や空の気配で感じられます。
自分も今日あじさいを撮りました。
撮影中は気がつかなかったのですが、帰ってみてみると虫が付いていました。
何という虫でしょうか、人の顔の様にも見えます..。

書込番号:9669941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/08 18:54(1年以上前)

>移り気、浮気

花の色が七変化するところからきた、と言うようなこと聞いたこと有ります。

書込番号:9669996

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/06/08 23:49(1年以上前)

群青_teruさん、横レスですみません。
今回は、ムシにつられてきてしまいました (;^_^A

■CDM-9NTさん

> 何という虫でしょうか、人の顔の様にも見えます..。

ラミーカミキリだと思います。

http://www.insects.jp/kon-kamirami.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%AA

書込番号:9671953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/08 23:51(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは♪

 お返事ありがとうございました。
 
 >私が受けた印象は、さしづめ「あなたは美しいが冷淡だ」でしょうか・・・。

 冷淡とお感じになられましたか(笑)
 花は美しい時期が短く、写真を撮るのが大変ですものね(解釈が異なっていたら
 すみません)
 また、季節のお写真楽しみにしております♪

 それはそうと、プロフィールのお写真は名古屋女子マラソンのQちゃんでしょうか
 ?(写真が小さいので良くわかりませんが、良い感じですね)

 ●CDM-9NTさん、初めまして。

  お写真の昆虫、白黒で人の顔にも見えるし、パンダみたいな感じですね。
  調べてみましたが、ラミーカミキリではないでしょうか?!
  http://www.insects.jp/kon-kamirami.htm
  いや〜昆虫も見たことのない種類が沢山あり、面白いですね!

 ●ぼくちゃん. さん、初めまして。
  アジサイの移り気、浮気ですが、
  >花の色が七変化するところからきた、と言うようなこと聞いたこと有ります。

  確かにそういわれれば、そんな感じがしますね。
  いや、一つ勉強になりました。ありがとうございました!

 


 
 

書込番号:9671964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/08 23:55(1年以上前)

ラミーカミキリですが、Ash@D40さんとかぶってしまいました(笑)
さすが、昆虫博士!

書込番号:9671992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2009/06/09 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ8

四季の森のアジサイ9

四季の森のアジサイ10

四季の森のアジサイ11

◎ CDM-9NTさん、こんばんは。ありがとうございます。

よくよく見ますと、確かに人の顔したムシさんが気持ちよさそうにアジサイに乗っかっていますね。何というムシなんでしょうね・・・。


◎ ぼくちゃん.さん、ありがとうございます。

そうですね、花の彩りの変化と関係があるようですね。しかし、われわれ人の容姿も年とともに変わりますので、花玉をつけて、わずか一週間ほどで咲いてしおれるアジサイばかりがそのように言われて、少し気の毒ですね。


◎ Ash@D40さん、このムシ、ラリーカミキリですか。ありがとうございます。そういえばパンダのようにも見えますね。

マクロレンズでの、ラリーカミキリ君とのご対面を期待しております(ニコニコ)。


◎ むつらぼしB4さん、こんばんは。プロフィールの写真は、昨年の名古屋国際女子マラソンです。確か20数`地点のトップグループでしたね。

先頭3人の右端(ナンバーカード13)は弘山晴美(資生堂)、中央(〃16)は加納由理(セカンドウインドAC、3位)です。この大会では、中村友梨香(天満屋)が優勝し、北京五輪代表に選ばれました。

書込番号:9672388

ナイスクチコミ!1


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 公開アルバム 

2009/06/09 07:36(1年以上前)

Ash@D40さん、むつらぼしB4さん、群青_teruさん。

ラミーカミキリっていうんですね、ありがとうございました。
今日も暇があったら同じ場所に行って探してみようかしら。
マクロレンズも欲しくなってしまいました..。

書込番号:9672840

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング