D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

練習がてらに…

2014/09/29 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
お楽しみの所、スレ立て失礼致しますm(_ _)m
以前に望遠レンズで相談させて頂いた者です
レンズを購入して練習がてらに、ふらっと撮ってきました(あまり秋っぽい写真でなく申し訳ないです)
とても満足のいくレンズだったので嬉しくて、皆さんにお礼が言いたくて恐れ多くもスレ立てお邪魔します…
まだまだ練習不足ですが、意見を下さった皆さん有難うございます!
ではでは失礼致しました


書込番号:17994860

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/29 13:36(1年以上前)

タムロンさんの70-300mm買ったの?  ?('.')?

書込番号:17994879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/29 15:11(1年以上前)

無論、タムロン!


書込番号:17995058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/09/29 15:39(1年以上前)

F5.6 300mmで 良い解像ですね。

書込番号:17995123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/29 16:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。望遠撮影をお楽しみください。

書込番号:17995241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/10/02 12:09(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
>デジカメ買い過ぎさん
はい、タムロンの70-300mmを買いました
望遠レンズは初でしたがとても楽しいです

>うさらネットさん
ありがとうございます
もっと良いのが撮れるように精進します

>じじかめさん
ありがとうございます
このレンズのおかげで写真の楽しさを再確認して、しばらくは連れ回したいと思います^-^

書込番号:18005101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2014/11/01 01:06(1年以上前)

ドッグァさん、はじめましてデス。

宜しければですが↑のスレで、タム70−300の「秋色写真」UPして頂ければ嬉しいです。

勝手な「おねだり」すみませんです。



書込番号:18115521

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/01 02:16(1年以上前)

私も先日キタムラで購入しました!
(週末割引、Tポイント活用で25000円位)
来週からD40と持ち出しま〜す!

書込番号:18115626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/02 20:33(1年以上前)


>oomorikaidouさん
はじめまして〜!秋色写真ご要望ありがとうございます〜
休みの日にふらっと撮りに出かけてみますね〜!^▽^


>橘 屋さん
70-300ゲットおめでとうございます!
割引やポイント活用でかなりお得になりましたね!羨ましいです〜〜
また撮られたらUPして下さいね〜楽しみにしています

書込番号:18122714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/11/02 20:59(1年以上前)


ドッグアさん、今晩は。
& はじめまして。

☆oomorikaidouさん
> 宜しければですが↑のスレで、タム70−300の「秋色写真」UPして頂ければ嬉しいです。

タム70−300の「秋色写真」、捜したけど見つからなかったよ。
URL、貼ってね。

別にタム70−300じゃなくても、D40の「あ〜かや♪き〜いろ〜の〜♪」でいいんじゃないかな。(^^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#18029436

書込番号:18122848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1436

返信200

お気に入りに追加

標準

ちいさい秋み〜つけた〜♪

2014/08/31 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

暑かった夏の名残り

キレイな柿色は、もう少しお待ちを

こんばんは

お待ちしていましたが、辛抱できず・・・
カメラ板に、スレ立て出来る腕は持ち合わせていませんので、
スレ主とか関係なく、皆さんのご協力宜しくお願いします。

とりあえず、ワンコの散歩道で撮ってきました

書込番号:17888431

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1425件

2014/08/31 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食べ頃までもうちょっと!

秋の味覚・葡萄

盗らずに撮りました

連投失礼します

ちょっと、秋の兆しのするものを
無花果は食する機会が減りました
子供の頃は、よく食べていたんですがね〜

この葡萄は当然、ひと様が作っているものですが
5m四方程度の棚でよく育っています。

書込番号:17888514

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2014/08/31 21:15(1年以上前)

当機種

ド〜ンとね♪

大和Q人さん

スレ立て、ありがとうございます♪

いや、実際・・・私も考えてたのですが手ブラではその術も無く・・・。出撃頻度は低いですが参加させて頂きますね♪のんびり行きましょう(*^_^*)



書込番号:17888524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/08/31 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駆けつけ3杯 (笑)

草木の名前も、さっぱり無知なもんで・・・
キレイと思うのですが、観た目のように撮れません。
よそ様の畑に遠目で撮ってきました

初代キットレンズなのでVRじゃないですが、
18−55VRより軽くて小さくってお手軽です。

書込番号:17888563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/31 21:51(1年以上前)

大和Q人さん こんばんは

当地ではそろそろ稲刈りが始まり赤トンボが飛ぶ様になりまして秋の気配を感じさせてくれます。
私は手ぶらでじっくりと皆さんからの秋のお便りを拝見させて頂きます。

書込番号:17888667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2014/08/31 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

在庫切れ中 

在庫切れ中なんですヨ

大和Q人さん、D40を愛するみなさん、オバンです。

待ってました!! スレ立て、ありがとうございま〜す。

とか言いつつ当方在庫切れ状態・・・

また遊びにきますネ


アッ そうそう、お孫さんスクスク成長中でしょうか?♪

書込番号:17889028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/09/01 07:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空に白百合

スポーツの秋

こちらも、葡萄の屋根

まだ青い毬栗

 偶々、昨日ママチャリで市内を散策。ネタがあったのでアップします。
 昨年は10月中まで暑く、秋は短かったですが・・・今年は、夏らしくない夏で、秋は長く楽しめたら良いですね。

 私は、中古でGETしたのですが、VRなしのキットレンズは軽くって重宝しますね。少し暗い時用にDX35/F1.8Gも中古でGETしました。
 本当に、軽くって持ち出し易い機種です。


書込番号:17889666

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/01 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家で秋到来を真っ先に知らせてくれる花、ホトトギスです。今朝は2輪目が

田舎の農家の畑の片隅を明るくしてくれていました

昔は白花がほとんどでした。最近はカラフルになりました。

昔と変わらぬ野草ムラサキツユクサの手前の心花が珍しくてぱちり

大和Q人さん

 祝 「ちいさい秋み〜つけた〜♪」 フルオープニング

 秋を待ちきれないD40の詩人たちが大勢集われることを祈念しまして、今朝撮れの4枚です。
 昼間はまだ暑いものの夏の名残もそこそこに秋がどことなく近づいて来ているのを朝夕感じています。

 今朝は小雨で、どんよりとした空でした。D40では全く気にせずどんどんISOを上げて対応しています。

書込番号:17889951

ナイスクチコミ!7


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/01 10:46(1年以上前)

当機種

虫がいる。てんとう虫かなあ。

大和Q人さん、こんにちは。
家の片隅にソバの種をまき、約1か月たちました。
土いじりは初めてですが、成長が可愛くてタマリマセン(笑)

書込番号:17889994

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/09/01 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗い方が引き立つかな

アップは?

逆方向は明るめ

やはりズームアップはイマイチです

こんばんは

今日の最高気温は24℃、明日は31℃!
身体が対応できません・・・

ワンコの散歩中、夕立に遭い雨宿りしてると虹が!
慌ててワンコを連れ帰り、D40を抱えて(笑)
ロケーションがイマイチなのは仕方ないかな?

電弱者さん
 宜しくお願いします
 太鼓のテカりに惹きつけられました!

湯〜迷人さん
 スペシャルゲストのCANONも有りかと?

oomorikaidouさん
>アッ そうそう、お孫さんスクスク成長中でしょうか?♪
 早いもので一か月です、
 身長が5cm伸び、体重も1kg増えて泣き声もボリュームアップです!!

5D2が好きなひろちゃんさん
青い毬栗って良いですね!マリモみたいです。

DX35/F1.8G・・・確かムスメが持っていたはず?スキ見て使ってみようかな(笑)
D40はムスメのお古なんですよ

新シロチョウザメが好きさん
ホトトギス? あたふたしています

>田舎の農家の畑の片隅を明るくしてくれていました
 ワタシの最初の写真も同じく農家の畑なんです
 いろいろ植えてあって楽しめますね

御用ださん
初めまして宜しくお願いします

>家の片隅にソバの種をまき、約1か月たちました。
 新そば・・・美味いんでしょうね〜

書込番号:17891751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/09/01 22:44(1年以上前)

 大和Q人 様

 あら、娘さんのお古でしたか。私は、程度の良い中古を6月にGETできました。Nikonには、手を出さないようにしていたのですが、CCD機の色合いも経験したくって思い切りました。紅葉の赤色(朱色)を楽しみにしています。


 話は、違いますが・・・お気を悪くなさったり、余計なお世話でしたら無視してくださいね。

・虹の画像で、3枚目以外の中央右よりの上でうっすらとゴミ写りしているような。最初の向日葵では目立たなかったから、レンズに付いて埃かも。
・確認するには、F値を最大に絞って、真っ白な壁や青空(単色なら)などにMF操作でアンフォーカスでシャッターを切ってみてください。レンズを代えても写るようなら、センサーに付着していることになります。

 すみません、ちょっと気になったのでお知らせしました。F値を開放側でお撮りになるなら、それ程、気にされなくっても良いと思います。


 折角の良い虹とかなのに、勿体無いと思いました。

書込番号:17891890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2014/09/01 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

稲穂が出始めてました

唐辛子

暮れ時の空

大和Q人様、D40好きの皆様、初めまして。
”にがんずき”と申します。

D40を手にしてようやく半年あまり。皆様の素晴らしい作品と楽しいやり取りを見て
参加させていただきました。宜しくお願い致します。

自宅近くで撮ったものです。レンズはMICRO40mmです。

書込番号:17892113

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋が近づくと 小ぶりになった朝顔に夏の余韻を感じます

おしろい花?? 艶のある真っ赤な花びらが午後の陽を受けていました。

暑い夏を彩ってくれた黄花も、秋到来を前に舞台から降りて行く

昔は女の子がこの花で爪を染めて遊んだり、実を弾いて飛ばしたり・・・晩夏の思い出

大和Q人さん

> 駆けつけ3杯 (笑)
 200レスまで先が長いですから、どうぞよろしくお願いします。
 これからはビールも美味いですが、酒が美味しい季節となります。私は花より団子の方です・・・(辛党ですが)

 虹の出ている根元を掘ると、大判小判がザクザク・・・とそんな子供向けの話を信じた頃がずっと昔、
 私にもありました。虹は今でも大好きです。

電弱者さん

>出撃頻度は低いですが参加させて頂きますね♪のんびり行きましょう(*^_^*)
 神出鬼没で話題豊富な 電弱者さんが居ないと、気の抜けたビールみたいなD40ボードとなります(笑)
 のんびり行こうは、賛成で〜す。

湯〜迷人さん

 袖すり合うも多生の縁とか。顔や声を出して頂ける応援団が多いので、D40ボードは続いているのだろうと
 考えています。よろしくお願いします。

oomorikaidouさん

 ちいさい秋み〜つけた〜♪ でも、「さくら」と同様にoomori街道筋のすてきなとっておきの写真を期待しています。 こちらは秋が遅いので、北に住まれているかたのお便りが楽しみですから。

5D2が好きなひろちゃんさん

 お名前から、キアノンファンの方ですよね。D40に手を伸ばして頂き、同じD40愛好者として嬉しくなります。
 青栗を見ると夏は終わりもう秋なんですね。栗は、焼き栗が好きですが、自作の渋皮煮に凝った時期があります。
 どうぞ、よろしくお願いします。

にがんずきさん

 今晩は。稲穂も、鷹の爪(とんがらし)も、高い鱗雲も秋ですね。
 40mmMicorで撮るD40・・・。このボードではこれまでこの組み合わせでのフォトは少なかったような・・・記憶が。
 是非 たくさん見せて下さい。

 お願いが一つ。無理なお願いですが・・・
 稲穂の写真がありましたので、可能であれば朝早く起きられて(スミマセン)、稲穂につく露(稲の蒸散;稲の
 おしっこです)を、思い切り開放で、できれば逆光気味で撮って見せて頂けませんか。
 40mmMicroの光芒の世界を知りたいのです。きっと美しいボケが広がるのだろうな、と勝手な想像です(笑)

書込番号:17892310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 01:23(1年以上前)

当機種

紫の花は気品があって好きな色です。

御用ださん

  今晩は。初めまして。

 蕎麦の花は白く楚々としていいですよね。
  ところで観賞用ですよね?? それとも収穫なさるのですか??
  白い蕎麦畑を一度でいいから直に見てみたいのですが、意外になかなか実現できていません。
  (HPのリンク 版画を訪問させて頂きました。)

書込番号:17892345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2014/09/02 09:50(1年以上前)


 横レスを失礼します。

 新シロチョウザメが好き 様へ

 ハイ、銀塩一眼レフの導入(かれこれ20年以上前)が偶々Canonでした。しばらく間が空きデジタルもレンズ資産の関係からKDX(初代→40D→5D2&7D→5D3(現存は5D3のみ)。で、PENTAX K-30、OLYMPUS E-P5、E-M1。FUJI X20が6月に新加入し、シャッター回数2,800回の中古出玉D40に巡り合った次第です。
 使用頻度は、重い5D3が一番低くなっていますが、手放す事は考えていない状況です。

 D40はCCDセンサーを体験したく興味があったし、小型・軽量だし、一眼を知らない家族にもお勉強になると思い、マウントを増やしてしまいました。

 Nikonの諸先輩、今後ともよろしくお願いします。

 

  で、”楽しいですよねフォトライフ・・・”




書込番号:17893012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 13:29(1年以上前)

当機種

良ーく見ると 面白い形をしている。愉快なお化けが2匹もいるような

5D2が好きなひろちゃんさん

超マルチマウントですね。私も何でも拘りなくカメラを手にする方ですが、5D2が好きなひろちゃんさんには
遠く及びません(笑)
 これなら、Sonyを手にすれば、メインなところは全制覇じゃないですか。

>で、”楽しいですよねフォトライフ・・・”

 全く同感でです。自分の世界が築けるのがいいのでしょうね。
 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17893473

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2014/09/02 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よく分かります

こんばんは

昨日より気温が7℃高くなるってのは嘘じゃなかった!
September blue ではなかったけど日差しが・・・

5D2が好きなひろちゃんさん

ワタシも、Nikonには手を出さないようにしていたのですが、
ほったらかしにされたD40が可哀想だったのと、孫の運動会で望遠レンズを使って「これ、いいわ〜!」
と、いつも持ち歩いています。

>虹の画像で、3枚目以外の中央右よりの上でうっすらとゴミ写りしているような。
 するどい!確かに写っていますね、

雨が降ってたのでレンズかな?とクロスで拭いたのですが、残っていますね
パソコンのディスプレイも埃だらけで気づきませんでした(笑)

前に湯〜迷人さんに、ペンタックスでも指摘されまして、
つくづくエー加減やなぁ〜と・・・

ありがとうございました m(__)m

書込番号:17894977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/02 22:49(1年以上前)

大和Q人さん

今晩は。
 センサーの汚れ。>5D2が好きなひろちゃんさんからの 声が掛かってよかったですね。大事なショットの時に
 シマッタ! と言わなくて済みますもん。

 私は 年に1度位の頻度以下で、思いついたときにやっていましたが、このところ全くやってません。
 余り絞ることもしないし、明るい空などを撮ることが少ないからだろうと思います。

 掃除道具は、もっぱらPentax(だったかな?)のペッタン棒で、はんこを押して はんこを拭いて また押して
 だけです。じわっと 軟質のシリコンゴム様の吸着版をセンサーに押しつけると、僅かですがセンサーが奥の方に
 沈むような感触・・・。これでいいのかなぁ、なんて最初はずいぶん心配しました。ゆっくりペッタンペッタン
 吸い取り紙にゴミを移し替えながら気長にやるだけなんです。

 ですが、最近は本来ずぼらな質なので、あまり気にしなくなって掃除もどこへやらです(笑)
 掃除用具に最新のいいものがあったら、教えてください。
 

書込番号:17895124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2014/09/03 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アケビです。

単焦点になったときは散歩中。(爆


大和Q人さん、みなさん、今晩は。

☆湯〜迷人さん
大和Q人さんの新スレを応援にやってらっしゃいましたね。
ときどき覘いてくださいよ。

☆5D2が好きなひろちゃんさん、御用ださん、にがんずきさん
初めまして。
2006年12月発売のカメラなのに、新しいメンバが参加される 。。。 不思議なカメラです。

さて、ちょいD40板、ご無沙汰してましたので、近況報告です。
お気に入りのお散歩カメラ用レンズのタム17-50mm/f2.8(A16U)が、17mm/f2.8の単焦点レンズになっちゃいました。
ズームリングが空回りするようになって。Orz

VCなしのA16U、VC付きの17-50mm/f2.8が発売されたとき値崩れして、\26000+ポイント15%、実質22000円少々で購入しましたが、よく働いてくれました。
ズーム全域で最短撮影距離27cmは、便利でしたね。

この購入価だと、修理に出すか悩ましいです。
かと言って買い換えは 。。。 たぶん40000ショットを超えるD40が引退しそうです。Orz


書込番号:17895421

ナイスクチコミ!8


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/03 00:09(1年以上前)

当機種

「ばら蒔き」という蒔き方。手入れの仕方も判らず、何もしてません。

スレ主様、横レス失礼します。

新シロチョウザメが好きさんへ。
レス有り難うございます。
ソバは観賞用ではなく、収穫するつもりなんですよ。
製粉は石臼は持ってないので、コーヒーミル(これも持っていなかったので、製粉用に買いました)を用いる予定です。
土いじりは、数十年前の小学生時代に、朝顔の栽培をして以来ですから、謙遜でも何でもなく、何にも判りません。
もしお気が付かれた点がございましたら、是非ともご教示ください。
今はネットを参考にしているのみです。
添付の写真と前掲載の写真は、8月8日に種まきしたものです。

書込番号:17895442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/03 00:26(1年以上前)

御用ださん

>ソバは観賞用ではなく、収穫するつもりなんですよ。
>製粉は石臼は持ってないので、コーヒーミル(これも持っていなかったので、製粉用に買いました)を用いる予定です。

  素晴らしい〜!! 何でもやってみなきゃの精神ですね。
  ソバは丈夫なのでどんな土地にでも最初はできると聞いたことがあります。
 (養分を吸い取るのでしょうから連作は難しいのでしょうかね。ソバは食べるだけで何も分かりません)

 ソバを打たれるのでしょうから、是非D40で撮る、ソバ丼の完成版まで期待しています(笑)
 では、ソバを食べる夢でも見ながら 今日はお休みなさいです・・・。

書込番号:17895489

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ853

返信200

お気に入りに追加

標準

さくら

2014/03/21 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件
当機種
当機種
当機種

先週はちょっと白い感じ

背景のビルがなんとも都会的

今日の方がさくら色って感じ

本格的なのはまだ先ですが、都内某所で早咲きの桜を撮ってきました。
(現像時間が無いので撮って出しです。)

先週も撮ったのですが、ちょっと早い感じだったので、今日も行ってみたら良い色になっていました。
(ちょっと、曇っていたのが残念、先週の方が天気は良かった。)

まあ、こんな感じで...

書込番号:17328469

ナイスクチコミ!12


スレ主 BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/21 17:19(1年以上前)

おっと、レンズを書いてなかった。

1,2枚目はシグマの17-70、3枚目はタムロンA005です。

書込番号:17328497

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/21 17:42(1年以上前)

BUN BGさん

お久し振りです♪

やや濃厚ながらいい色合いですね♪ここんとこ鬼忙なので梅もすっとこだったし桜も絶望的ですわ、私(泣)。皆さんの桜のお写真をいっぱい拝見したいものです(*^_^*)

A005、私も狙ってます♪


書込番号:17328581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/21 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5

Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5

BUN_BGさん

今晩は。

電弱者さん

 ご無沙汰しています。

サクラ。当地でもようやくソメイヨシノが開花時期に来たとの情報を得ていますが、あれこれ忙しくまだ見に行けていません。添付は、開花の早い河津桜で2月中旬のものです。

D40では 最近はオールドレンズばかりあれこれつけて楽しんでいます。それでEXIFファイルに情報が出ていない箇所があります。ソメイヨシノが撮れたら、また参ります。

書込番号:17329332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/21 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

伊豆の早咲き桜

A005

D40で撮った画像(証拠写真)

これもD40 。。。 ワンコ付き旅行です。(^^;;


BUN_BGさん、今晩は。

ピンクが濃いから、ソメイヨシノではないのでしょうね。
東京の(ソメイヨシノ)の開花予報では3月25、6日あたり、満開は4月2日頃みたいです。
東京(靖国神社)の標準木での予想なので、郊外はその週末4月5、6日が見頃と期待しています。

2月上旬に城ヶ崎へ行ったら、桜祭やってました。
河津桜より早く咲く品種のようです。
D40も持って行ったのですが、桜は撮り忘れました。Orz
アップした画像は、同じ伊豆旅行ですが、D40は3枚目のみです。m(_ _)m

電さん、A005狙っているんですか。
望遠系は、悩ましいですね。
大口径・単焦点の方が写りが良いのでしょうが、非力な私には、重い、デカい、そして高い 。。。

消費税8%の前に、ニコン300mm/f4買おうかと悩みましたが、m4/3のオリ75−300mm買ってしまいました。
重さ400g台、お値段4万円台 。。。
でも、m4/3の300mmは、35mm換算600mm、手持ちでは厳しいです。
A005なら、APS−Cでも450mm、ぎりぎり手持ち行けそうですね。

書込番号:17329344

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/22 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アジサイの新芽

ハクモクレン

同じく


今晩は。

この画像↓で、A005ってコメント書いちゃいましたが、A005とは無関係です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=17328469/ImageID=1844187/

何で書いたのか記憶がありませんが、そもそもA005持ってません。
ニコン機の望遠ズームは、70-200mm/f4所有なので、たぶんこのレンズで撮った画像だと思います。
紛らわしいカキコミで、申し訳ないです。m(_ _)m

お詫びに本日のお散歩画像です。(^^;;

書込番号:17332747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/22 20:36(1年以上前)

別機種
別機種

Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5 F5.6

会場の餅蒔きをよそ目に、ソメイヨシノ桜をゲット Nikkor-P Auto 105mm 1:2.5 F5.6

 BUN_BGさん 今晩は。

ソメイヨシノ桜の咲いている場面はないかと探して、他の木はまだ2厘咲きにも達していないのに、その中の1本だけなぜか満開近く咲いているのがありました。
勇んでバッグからカメラを取り出したら、何を血迷ったか D40の従兄弟の、D3000でした。(; ;)ホロホロ

 まだ惚けるには早いのですが、バタバタと外出準備したのが悪かった・・・・。でも、此しか武器がない。

 もう本格的に春が来たな、との思いを強く感じました。次は必ず D40をバッグに入れておきます。

書込番号:17333151

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/22 21:38(1年以上前)

キツタヌさん

ラーメン、美味そう♪・・・え?桜褒めろって?

マジで・・・モクレン、青空バックにその白さが引き立ちますね♪


新シロチョウザメが好きさん

ドンマイ♪さすがにD90とD40は間違えませんが、D3000とD40は有り得るでしょうね。背格好一緒だもん。しかし・・・もう満開ですね♪



今日は(今日も?)久々の撮影ながらD90でしたので・・・相変わらずアップする写真無しの私です(泣)。



書込番号:17333412

ナイスクチコミ!7


スレ主 BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/23 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さくらとメジロ

さくらとシジュウカラ

さくらと鵯

これはおまけ、昨日の地元フィールドでコサギ

皆様、コメントなどありがとうございます。返しのコメントはまた後ほど入れさせて頂きます。

今日もちょっと寄ってきました。(実は職場の近くだったりする...って事で休日出勤中です。)

一昨日は人が少し居たので撮れなかったのですが、鳥が来ていたのを目撃していたので狙ってみました。
(ちなみに昨日は、休みだったので久々に地元フィールドへ出動)

レンズはリクエストにお応えして(←だれも言ってない)A005です。

書込番号:17335882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/23 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


BUN_BGさん、みなさん、今日は。

☆新シロチョウザメが好きさん
> 勇んでバッグからカメラを取り出したら、何を血迷ったか D40の従兄弟の、D3000でした。(; ;)ホロホロ

カメラが多すぎるんでしょう〜(笑
その点、私は、D600、D40、E−PM2しか持ってないし、D40は、PC机に常駐してますから、間違えることはないです。
話は変わりますが 。。。 今日、(初めて)ドンキホーテに行ったら、D3100レンズキットが2万8千円チョイ(税抜)で売ってました。
税込で3万円、価格最安値より4、5千円やすいけど、D40で満足なので、パスしました。


☆電弱者さん
> ラーメン、美味そう♪・・・え?桜褒めろって?

いいよ、別に褒めなくても。(^^;;
でも、ラーメンは美味かったですよ。
しかも、ワンコ同伴可のペットに優しいお店でした。

伊豆は、ペットに優しい観光地です。
去年、飛騨高山行ったけど、ペットOKってお店の情報が少なかったです。
でも、お店で聞いてみると、OKってお店、結構あるんですよね、リスキーだけど。
関東オフ会でも、一見のお店で、ワンコ(ひな)いるけど、いいですかって聞いたら、店長さんがOKしてくれました。(^-^)v


☆BUN_BGさん
関係のないカキコミばかりで、すみません。m(_ _)m

> これはおまけ、昨日の地元フィールドでコサギ

コサギ、意外と多いですね。
いるとこには、いるって感じです。
跳び方もまったりしているので、撮りやすいです。

> 一昨日は人が少し居たので撮れなかったのですが、鳥が来ていたのを目撃していたので狙ってみました。
(ちなみに昨日は、休みだったので久々に地元フィールドへ出動)

私もお散歩コースで鳥撮りしますが、D40は普通にスナップ撮影、メイン機で鳥撮りです。
作例少ないので、良い画像ありませんが、D40の鳥撮り画像、アップしますね。

> レンズはリクエストにお応えして(←だれも言ってない)A005です。

期待していますので、お願いします。
ニコン機の望遠系レンズ、70−200mm/f4しかないので、かなり気になっていますので。

書込番号:17336220

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/03/23 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光だとフレア出まくり(汗)。手をかざしてフレアカットした。

確か開放(F2.5)。神々しいまでにトンでます(笑)

難しいレンズやね。

BUN BGさん

私の「無言のリクエスト」にお答え頂きまして、ありがとうございます♪うん、テレ端でも十分な解像度ですね♪伝統的にタムはボケもまろやかなのもいい♪

私、望遠ズームってシグマの安物55-200mmとトキナーのAT-X828Pro持ってるんだけど(他にもあるけど殆ど使わないので割愛)どっちもピリッとしなくてさ。大口径ズームは高いしで。ある方にA005を紹介&薦められてゾッコンなんですわ♪


今日は昼から時間がありましたので近所散歩しましたが桜はまだでした。

オートニッコール105mmで遊んでみましたが・・・これってピン合わせナーバスやね!ちょっとでも前後するともうピン外す・・・。三脚使いたくたくなりますね、新シロチョウザメが好きさん(笑)。





書込番号:17336255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2014/03/23 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つぼみの白梅

ふきのとう

とんじゃいました!

六兄弟

BUN_BGさん、みなさん、オバンです。


「さくら」 いいですねエ!!春ですねエエエ!!!
こちら福島の桜は2週間ほど先でしょうか・・・・


とりあえず今日見つけた春の息吹でもご覧下さい。

レンズは・・・・・また中古買っちゃいました(笑) 
AiS-55マクロの試写を兼ねて

書込番号:17337513

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/03/23 22:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

鎌倉

ママチャリツーリング

D40担当^^

BUN_BGさん
D40な皆さん
お久しぶりです!

今日は部活休みで暇を持て余していた長女と
さくらを求めて弾丸サイクリングへ繰り出しました。

道中、鶴ヶ丘八幡宮 太鼓橋横のさくら(長女のパチリ)が見頃を迎えておりましが、
段葛のソメイヨシノは開花前でした。

砂浜でさくら貝(ネタ用!)を探してみたのですが、
発見できずにちょっと残念。。。

・・・明日は筋肉痛カモ・・・

では!

書込番号:17337818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 22:53(1年以上前)

あちらこちらに満開になっている桜は、河津桜じゃないですか?
浅草近辺でも、先週あたりから満開ですよ。

書込番号:17337833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

桜ですかぁ。まだこんなんです^^;
D40+A005です。

書込番号:17338102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 23:56(1年以上前)

あ、左はA005じゃないや><

書込番号:17338111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/24 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

藪椿は最盛期ですが、終わりに入ります

これも 105mmだったと思います。

少し前のもので、半逆光を陰から

BUN_BGさん 今晩は。

皆様   今晩は


この板がなぜ長く愛されているのが何となくわかってきました。皆様 写真を撮ることが大好きで あれこれ他の板のようには小難しいことを(分かっていても)言わず、とにかく 楽しんでいらっしゃる。これだなと、と。
皆さんがこれまで構築してこられたからだと思いますが、実にいいボードですね。

>BUN_BGさん タムロンA005の味を楽しまれていいですね。私は もっぱら望遠マクロで、old Nikkorと格闘しています。
D40ではファインダーが小さいので、私のD40の塾長の電弱者さんがぼやかれているように、ピントを合わせるのが大変ですが。男の意地で、弱った視力を振り絞って ピント合わせを「楽しんで」います。

>キツタヌさん
>カメラが多すぎるんでしょう〜(笑

 正直多いかも。みんな数世代前のものですが・・・(T-T)
でも みんな可愛いので、代わり番こに持ち出しているんです。
キツタヌさんがお持ちの D600系も欲しいです。が、D40でも D90でも D3000でも、D300sでも 手ぶれを最小限にして単焦点レンズで、適正露出で撮れれば、よほど高画素を要求する風景の詳細描写と、薄暗がりでの光量の不足する場面での手持ち撮影などでない限り、ぱっと見、いい画像が得られるので、D40, D3000で頑張っていいのかなと、金のないことの言い訳をしながら、楽しんでいます。

 NikonもPentaxもSonyも、フィルムカメラはCanonも、何でもいったん手にした物は 捨てられないのです。(D80を手放しただけです・・・これも後悔)

電弱者さん

 Odlレンズは、やっぱり直逆光は無理ですよね。晴れ切りか、陰から少し斜に構えて撮っています。

>確か開放(F2.5)。神々しいまでにトンでます(笑)
日中にISO200、開放で、SS 1/250は、昔のファイル時代ならまずやらない条件でしょう(笑)
デジタルカメラで、いくら撮ってもただなので、流石の塾長も気が緩んでいますね! 

 初心者もここをご覧になるかもしれないので、ベテランの模範生はもっと頑張りましょう! 
と駄目だしをさせていただきましたが、D40で完全マニュアルのオールドニッコールだと、こんなのはよくありますよね。
でも、それを笑顔で披露される電弱者さん(この板の愛好者さん)が素晴らしいと感じているのです o(^-^)

>じんたろうのすけさん
 
 まだ、白鳥が居るところも日本にはあるんですね! こちらはもう春本番突入です。白鳥には動物園に行かない限り会えないので、羨ましいです。




書込番号:17338313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/24 00:55(1年以上前)

× 昔のファイル時代
○ 昔のフィルム時代 です

書込番号:17338324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/24 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山桜と緋桜の紅白   old nikkor 200mm 

山桜は樹高が高くなり子孫も残すので 好きな桜です

緋桜をマクロで 105mm

花托の長い緋桜は散った後の顎が星形で綺麗です

今度こそD40を持参して 桜を撮ってきました。
D40で望遠レンズだと、1脚が要りました。でも、真昼なのでssは楽勝でした。

山桜と紅桜(緋桜)が見頃の満開でした。 ソメイヨシノはもう数日待ちかなと言った案配です。

書込番号:17339713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/30 02:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シリーズE 100mm F2.8

シリーズE 100mm F2.8

シリーズE 100mm F2.8

D40愛好家の皆さん、お久しぶりです。

ROMしていましたが、日付がかわっていますが、今日になって桜(ソメイヨシノ)が
咲き始めてきたので撮ってきました。

皆さんが105mmをよく使われているようなので、天の邪鬼な私は
シリーズEの100mmを使いました。この時代頃になると
レンズの枚数が多くなっていますがEMに合わせて作られたシリーズEは
少ない枚数で構成されているのでヌケがよいです。


以前から集めていたNikkor-Autoですが、
コーティングのない初期の単焦点をほぼ収集しました。
広角は24mmから望遠は300mmまでです。

コレクターではないので50mmF1.4など使う見込みがなかったり
180mmF2.8のように設計思想が受け継がれているものは集めてません。

35mmF2.8が特にネックになっていて、ほとんど絶望的でしたが、
なぜかヤフオクにデッドストックが出てきたので落札してます。


集めていて思ったのですが、この頃のニコンのガラスの質は別格ですね。
同じ時代の他社のレンズは曇っていることが多く使い物になりません。

書込番号:17360001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/03/30 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、お早うございます。

先週火曜が東京の開花宣言で、昨日の夕刊では、上野公園が見頃、千鳥ヶ淵は5、6分咲きだったような。
昨日、ワンコと散歩で近所(東京郊外)の公園2箇所回りましたが、2、3分咲きというところでしょうか。
それでも、気の早い人たちが、花見をしてましたよ。
2か所目の公園の方が開花が進んでいて、木によっては、5、6分咲きのもありました。

東京郊外の満開は、今週半ばでしょうか。
満開の桜を撮りたいけど、週末には盛りを過ぎてるでしょうね。
今週は、通勤経路を少し変えて、桜並木を回ろうかと思案中です。(^^;;

書込番号:17360206

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+18mm F2.8D

D40+DX Fisheye10.5mm

D40+18mm F2.8D_2

D40+DX Fisheye10.5mm_2

昔の外付けハードディスクから、約7年前の2006年12月に、D40で撮った写真が出てきました。
この時、使用していたレンズは以下の通り。
1.AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
2.AiAF Nikkor 18mm F2.8D
3.AiAF Nikkor 35mm f/2D
4.Ai Nikkor 45mm F2.8P
5.AiAF Nikkor 50mm f/1.4D
6.AiAF DC-Nikkor 105mm f/2D.

いずれもSWM(超音波モーター)非搭載レンズですので、
ボディ内AFモーター非搭載のD40の場合、AFが利かないので、
ファインダー内のフォーカスエイド表示を頼りにMFです。

でもこの組み合わせが面白いと思います。
その時の写真をいくつかアップしますが、D40の頃は倍率色収差補正機能が無いので、
Capture NX2 で現像して反映を試みてみました。

D40の流れを汲むD40x/D60/D3100/D3200、そして今度出るD3300や、
その上位機種のD5100/D5200/D5300も、ご存じの通り、同様の手が使えます。

AiAF Dタイプレンズは、中古品も含めると、一部プレミアが付いているレンズを除き、
かなりお安く入手できるので、みなさんも機会があれば、MFで遊んでみてくださいね。

書込番号:17113732

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/26 06:27(1年以上前)

ふむふむ、お早うございます。

>D40の流れを汲むD40x/D60/D3100------
あれれ、ニコン最後のCCD機D3000をお忘れになってはいませんか。

18mmだとF5.6で、3mMFセットしますと、計算では1.4-∞mにフォーカス(サイト shinddns.dip.jp)します。
同じ手抜き手法で、
Tokina12-24mmF4の旧形(AFモータ非搭載)を使う時に絞ってパンフォーカスしていました。

書込番号:17114221

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2014/01/26 08:25(1年以上前)

おはようございます

>AiAF Dタイプレンズは‥‥かなりお安く入手できる

仰るとおりだと思います。
特に35/2D、50/1.4D、85/1.4Dはお勧めだと思います。
それに安いだけでなくコンパクトですね。Gタイプ単焦点はデブッチョばかりです。
また、絞り環があるのでDfや他社ボディで使う際の操作性が格段に向上します。
SWM(AFモーター)はいつ壊れるか分かりませんが、Dタイプレンズは心配いりません。

書込番号:17114429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/26 10:09(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは。

あれれ、D3000とD5000もでしたね。すっかり忘れてしまっていました。(;^_^A
仰るように、魚眼や18mmなどの短い焦点距離のレンズは、パンフォーカスでMFでも苦になりませんよね。

今回、NEFファイルが残っていたので、CaptureNX2にて、D40には無いピクチャーコントロール<風景>を
適用してみました。
D40ではAFの利かない非AF-S Dタイプレンズですが、純正レンズでレンズ収差補正も使えるのがマルですね。

レス頂き、ありがとうございます。

書込番号:17114756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/26 10:21(1年以上前)

kyonkiさん、こんにちは。

ご返信ありがとうございます。
Dタイプレンズに関しては、優れた光学性能のNikkorでは、特に中古価格が魅力ですよね。
85mm F1.4Dは大好きなレンズですが、過去3度ばかり買い替えたのですが、今はありません。

でも、一番好きなDタイプレンズは?と聞かれると、やはりこの85mm F1.4Dか、
これまた手放してしまった先の写真の18mm F2.8Dですね。

…なので、85mmは今は85mm F1.8Dの方を持っています。
18mm F2.8Dは中古で滅多に出ることがないので、もし見つけたら、即ゲットしたいです。

書込番号:17114814

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/26 18:25(1年以上前)

18mm F2.8・・・いいレンズをお持ちでしたね。やはりいい写りだ♪

今晩は、Digic信者になりそう χさん。ご無沙汰してます♪

私も安物レンズばかり10本以上持っておりますがD40でAF効くの18-70mm(ズーム機構が壊れてワイド24mm止まり)と18-55mmしか持ってないや(笑)。だもんで「D40はMF機」との錯覚に囚われごく普通にMFしてる有様です(笑)。

モーターや手振れ補正入ってると便利だけど故障もするからな〜。その点DやN(D以前のNewレンズね)は造りがシンプルだから故障なんかするの?ってタフさが魅力です♪それにkyonki師匠が仰ってるようにカッチョイイのだ、造りが♪ニコンにはゴテゴテしたデザインがよく似合う♪

ごく最近、誰かさんのせいで(笑)MFレンズにまで足突っ込んじゃったよ(笑)。ヤバイよな〜(汗)。




書込番号:17116508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/26 19:07(1年以上前)

電弱者さん、こんばんは。こちらこそ、お久しぶりです。
電弱者さんを差し置いて、こんなスレを立ててしまい、お恥ずかしい。(^_^;

AiAF Nikkor 18mm F2.8D は、DXフォーマットのD40などで使うとFX換算27mmなので、
とても使い易かったですし、先の写真を見て、やっぱりいい描写をするなぁ、
と手放してしまったことに とても後悔しています。

ところで、DX18-70mmですが、これは、リング型のSWMを搭載していて、AFも速いし、
描写も今時のナノクリNIKKORのように、シャープさが切れすぎることなく、
良かったことを覚えています。
ズーム機構が故障との事ですが、修理代金が中古良品より高く付いてしまいそうで、悩みどころですね。

それにしても、今なお、D40をご愛用し続けている電弱者さんをはじめとした方々には脱帽です。
MFレンズは、足を突っ込み始めると、Zeissまでいってしまいますからね。
あの、ねっとりとしたフォーカスリングと金属鏡筒の質感も堪りませんよね。

最近、私はD3200を購入しましたが、もう一度、D40の時のように、
DX魚眼やDタイプレンズを使って、楽しんでみようと思っています。

レス頂き、ありがとうございます。また、よろしくどうぞ!


書込番号:17116693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/27 02:33(1年以上前)

現行のDタイプのレンズは20mmから180mmまで持っています。
最初はD40で使ってましたが、今では、主にD3で使うことが多くなっています。

18mmは買おうと思っていたのですが、生産中止になってしまい、
結局入手してません。標準ズームの広角側が良かったので
無理に入手する必要が無かったというのもあります。

でも、手に入るなら、欲しいですね。

D40ではAi-Sのマニュアルのレンズから、今では、
最古のニッコールオートを使うようになってます。

書込番号:17118396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40は未だ手元にあります。
空いた時間にZeiss 2/35 ZF.2で撮影したものをアップします。
今は歩いて数分の範囲に元気のよい植物がないので被写体探しが難しいです。

書込番号:17119795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 16:44(1年以上前)

当機種

20-35mm f2.8Dで撮影したものをアップします。
先ほどのデータも含め、全てjpeg撮って出しです。
広角が活きる撮影場所まで行く暇がなかったので、
キレやボケの参考までに。

書込番号:17119816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/27 20:05(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、こんばんは。

早くにレスを頂いておきながら、返信が遅くなり、ごめんなさい。
現行Dタイプ単焦点をコンプリートされているのでしょうか。羨ましいです。
(私も過去に出たり入ったりのレンズを入れれば、一通り経験していますが。。。)
やっぱり、18mm F2.8Dや28mm F1.4Dは、気になる存在ですよね。

それと、Ai-Sレンズにさらにオートニッコールなどのオールドレンズを
D40でご使用なさっているのは、通で粋な使い方ですよね。

機会がありましたら、また、その作例でも拝見させて頂きたいです。
また、よろしくお願いします。(^o^/

書込番号:17120396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/27 20:15(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、こんばんは。

いつもレスを頂き、ありがとうございます。
おや?  AiAF Zoom-Nikkor 20-35mm F2.8D といえば、
あのプレミアムが付いている AiAF Nikkor 28mm F1.4D 同様、職人さんが磨き上げた
精研削非球面レンズを使ったレンズですよね。

その貴重なレンズとD40との組み合わせの作例アップ、とても興味を持って、拝見させて頂きました。
今時の開放から切れすぎるシャープさのナノクリNIKKORとは違う味のレンズですね。
このレンズも高級Dタイプレンズの縮緬外装でしたかね。

中古で稀に見かけますが、結構なお値段がしますよね。今後のウォッチ対象になりました。(^o^

書込番号:17120427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズの外観

D40と20-35mm f2.8D

自分は未だフィルムに未練があるので、
Dタイプの絞り環の付いているレンズが必須なのと、
この辺の時代のデザインが好みなので・・・。
特に20-35mm f2.8D、28-70mm f2.8D、80-200mm f2.8D newは
D800でも通用する描写性能があると感じています。
ズームのキレキレ番長は現行では70-200mm f2.8G vr2ですが、
普段の使用頻度はDタイプの方が多いです。
仕事や本気撮りでは70-200mm等を使いますが撮っていて楽しいのはDタイプレンズです。
Dタイプのレンズは逆光や強い光に弱い傾向がありますが、
植物を含めた生き物を撮影する際の描写は独特の柔らかさが有ります。

D40の描写は好みですが、MFする際のフォーカスが合わせ難いです。
20-35mm f2.8DはFX機で使ってこそのレンズなので、DX機では画角が微妙です。
DX機は2/35 zf.2や17-55mm f2.8Gの頻度が高いです。
今回の写真はV2と32mm f1.2で撮影したものです。

書込番号:17120554

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 22:09(1年以上前)

18mm F2.8も20-35mm F2.8も(私の)フィルム時代には涎ダラダラで憧れたレンズです♪今なお中古相場も高値を維持していますね。

90年代・・・写真業界もまだ活気あったな〜♪大阪でもまだカメラショーあったし。


書込番号:17121011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/29 23:18(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

 初めまして、今晩は。

 私の使ったことのないオールドレンズの情報を紹介されていましたので、
興味深く拝見しておりました。

>AiAF Nikkor 18mm F2.8D は、DXフォーマットのD40などで使うとFX換算27mmなので、
>とても使い易かったですし、先の写真を見て、やっぱりいい描写をするなぁ、

とお書きのように、FX換算27mmと使いたい領域の焦点距離なので何とか確保したいなぁ、
とずっと悩んできたレンズの一つです。
 
 この焦点域では、今手持ちのレンズ群では、オールドレンズではありませんが、
もう生産停止となって準オールドレンズ化しつつあるo(^-^)、
 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
をずっとD50、D80以来使って来ています。

 このレンズは、あっさり系繊細描写の感じなので、気に入って使っていますが、
手ぶれ防止内蔵ほどではないでしょが、電子デバイスを内蔵しているので、
いつかは故障するのだろうな、と危惧しています。

 ぼつぼつ撮るにはタフなオールドレンズで十分な事か゛多いので、ご紹介されている
レンズと出会うことがあれば、挑戦してみようかな、とまたオールドレンズ沼に近づく
自分を感じています。

 単焦点レンズでも、昔のように手動でピントを瞬時に合わせる練習をしておけば
何とかなることもあるのでしょうが、つい便利な自動フォーカスに頼るので、ピント
が背景の方に飛んだりしていても、一生懸命連射している自分に情けなくなることが
あります。

 こんなことを反省して、昨日はマニュアルレンズ(と言っても135mmですが)で
川縁から飛び立ち上空を回遊する鳥の群れを追いかけました。
昔のレンズは改めて感じますが、ピントリングが大きくて滑らかで、先を予測しつつ
手動で撮り回してもそれなりに何とか楽しめる写真をが得られるものだと再認識しました。

 視力が完全に弱ってきているので、APS-Cの小さなファインダーでは困難だし、
それでなおさら自動焦点に頼ってしまうのですが、ぶれても、少々甘くても、
自分がPCで楽しむ画像ならこれもありかと、高額なレンズに手を出せない自分に
言い聞かせています(^-^*)

 沢山の情報と、素敵な写真をありがとうございました。

書込番号:17129486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/31 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

東京・日之出桟橋付近からお台場を望む

50mmF2の試し撮り

Digic信者になりそう_χさん>
昔の写真を漁って見ると、最初に買ったレンズである50F1.8Dの写真が出てきました。
記憶が間違いなければ、秋葉のヨドバシで買って、そのまま撮りに行ってます。
今から見ると酷いものですが試行錯誤の跡が見えます。

二枚目はニッコールオート50mmF2の試し撮りです。
大阪で見るだけのことが多い八百富写真機店にオブシェとなっていたレンズが
安かったのですが、撮ってみてびっくり。あまりのヌケのよさに可能な限り
揃えました。Dfの発表前に辛うじて間に合った次第です。
ちなみに35mmF2.8の前期型だけが見つかってません。

書込番号:17133726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1100

返信200

お気に入りに追加

標準

ありがとうD40♪そして、いつまでも・・・

2013/11/23 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種

皆さん、今晩は♪

徐々に寒くなってきましたがお元気ですか?

11/22って「いい夫婦の日」なんですってね。私事ですが、ウチの結婚記念日が11/22なんです。で、TVでやってましたが、生まれ変わっても今の相手と一緒になりたいのは圧倒的に男性のほうが多いんですってね。ま、私もそうですが(笑)。

D40もそんな感じかな♪変わり映えのないカメラ、空気みたいなカメラ・・・でも、こいつじゃないとダメなんだ。

そんなD40で慈しむように撮ったお写真・・・もしよろしければ拝見させて下さいな(*^_^*)よろしくお願いします。


*なにさまスレタイが「ありがとうD40」なので、アップするお写真はD40で撮られたお写真に限らせて頂きます<(_ _)>


書込番号:16872061

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/23 22:04(1年以上前)

お〜!始まり始まり〜。でも、写真なしで失礼します。<(_ _)>

今日持って出ようかと思いましたが、何せ正月以来使っていないD7000を急遽引っ張り出したもので。
明日はD3000/D40で出かけましょ。

書込番号:16872168

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/23 22:30(1年以上前)

お〜、うさら親分久し振り〜♪

アハハ、ゴメンね〜「D40 Limited」って謳っちゃったもんだから。まぁっゆっくり参りましょう。実は私も来週は死ぬほど忙しく帰りも遅い。ここだけは来るつもりですが。

明日はCCDコンビですね♪お待ちしておりま〜す♪


書込番号:16872317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/24 04:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

俺の揚げたい焼屋さん

店内

揚げたい焼

良い手♪

お久しぶりぶりです〜
最近はお写ん歩に行けずに、さらに朝10時〜未だに仕事をしてるっす(ToT)
写真は知り合いの店のオープンと、その裏の麻雀店でちょっと遊ばしてもらった時のっす
とりあえずスレ立ておめでとうの挨拶がわりっす〜
多分次に来る頃には新スレになってるかと( ̄▽ ̄;)
では、NKD40の皆さんお元気で〜

書込番号:16873194

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/24 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、皆さん、お早うございます。

先週は、D40出番なしだったので、昨日は、D40持って昭和記念公園に行ってきましたよ、ワンコ連れて。
うちからチャリで1時間程度なので、ワンコ連れには、ちょうどよい距離です。
天気も良かったし、程よく暖かく、散策には絶好のお日和でした。


☆うさらネットさん
> 明日はD3000/D40で出かけましょ。

最近は、CMOS機しか作られていないので、D40は貴重品ですね。
唯一例外がキヤノンS200ですけど、コンデジですし。
戦果?、期待してま〜す。


☆ニコイッチーさん
揚げたい焼ですか。
揚げ饅頭ってのもありますし、そこそこ美味しそうですね。

> 写真は知り合いの店のオープンと、その裏の麻雀店でちょっと遊ばしてもらった時のっす

麻雀ですか。
もう、20年以上、やってないんじゃないかな〜。
その手、上がれなかったような。

書込番号:16873269

ナイスクチコミ!13


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/11/24 08:02(1年以上前)

当機種

わたしもつきあうわよーぉぉぉん

書込番号:16873447

ナイスクチコミ!12


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/24 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

昭和記念公園

昭和記念公園

電弱者さんコンニチハ・・

新スレありがとうございます、宜しければ参加させて頂きますね、
D40は軽量とあり月の1/3は持ち出しています。
保々これにはタムロンB008が常着です、

UPは全てタムロンB008です。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:16874642

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/24 16:10(1年以上前)

あらあら、おすどりふうふだって
やだねえ、
焼けるよ

書込番号:16875142

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/24 19:36(1年以上前)

当機種

ニコイッチーさん

お久し振〜り〜ね♪チャチャチャ♪

て・・・えーっ!未だに仕事って、まっさかカキコした時間(4:00)までじゃないですよね?そんなことしてると死んじまいますぜ(汗)。まだお若いとは言え、無理はいけませんよ〜。まぁ、止むに止まれずなんでしょうけど。

揚げたい焼・・・おお、香ばしくて美味そうですね♪これはナイスな発想だ♪


キツタヌさん

これはオリンパス、ペンタックスに負けないような綺麗な青ですね♪お写真二枚目がいいな♪

まぁD600もあるけれど「機動力」ではD40に分があるからね♪ひなちゃんも相変らず元気そうで何よりです(#^.^#)もうこうなってくるとキツタヌさんがひなちゃんの散歩に付き合うんじゃなくて、ひなちゃんがキツタヌさんの散歩写真に付き合ってるような気がしてならない(笑)。


kawaseさん

おお、ごっつお久し振りです!お元気でしたか?

正に両手に華・・・いいね、いいねぇ〜♪綺麗なおねいさんの真ん中でヤニ下がってるサンタはkawaseさん・・・な〜んてオチぢゃあないですよね(笑)?

そちらはもう随分と寒いでしょうね。あ、そーそー♪また二階建てバスの「ハリーポッター画像(スローシャッターでバスが流れてワープしてるみたいなお写真)」撮ってきて下さいよ♪観たい、観たい♪


橘屋さん

初めまして♪

ご丁寧なご挨拶を頂きまして恐縮です(汗)。私、何分脳天気な性格なのでお気軽にご参加下さいね♪こちらこそよろしくお願い致します<(_ _)>

お写真一枚目、これぞD40の絵だわ♪まぁ「なんて派手!」って人もいるでしょうが、私は好きだな〜♪外連味が無いよ♪


カメ久さん

毎度♪

うん、このスレ、写真はD40Limitedだけどコメントは参加自由だもんね♪ご参加、ありがとうございます♪

そのオシドリ夫婦の話なんですがね・・・奥サマに来世はどうか?と訊いたところ「イヤや」と・・・ええ、オファーはありませんでした(笑)。私は来世も是非!なんですけどね。まぁ苦労させてるからな〜。




書込番号:16875954

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/24 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

毎度お世話になっております。

D7000スレの昨日の絵と同じじゃないのと言うご指摘は甘んじて受け、図々しく貼らせて戴きます。(^_^)
同じ近隣コースを歩いてきました。

逆光の露出安定は、やはりD7000の方が上ですね。D40はガキ大将です。
※一枚目のみ角度調整して1024pix リサイズです。

書込番号:16876065

ナイスクチコミ!11


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/24 20:53(1年以上前)

うさら親分、今晩は♪

わざわざこのスレのために撮って頂いて・・・って、このスレのためだけじゃないでしょうけど(笑)。でも嬉しいですよ♪ありがとうございます<(_ _)>

まぁD40がじゃじゃ馬なのは今に始まったことじゃないですかぁ〜(笑)。悍馬を乗りこなす楽しみもあるってもんで・・・お写真二枚目、露出の落としどころ超難しそう・・・。

かなりギリギリ、でも素晴らしい落としどころじゃないですか♪ハイライト部、確かに少しトビ気味ですがこれも「D40ドラマティック効果だ!」と押し切ればイケそうな♪


書込番号:16876319

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

休日

3時間

弾丸

ハイキング。

電弱者さん、皆さん、
こんばんは。

電弱者さん、【いい夫婦の日】、おめでとうございます!
私、何年か前の記念日に、そのことをすっかり忘れて過ごすという【ポカ】をやらかし、
ヨメにドン引きされました。(ヨメからの大寒波で遭難しかけました)

記念日が【1122】なら【心配なし!】ですね♪

【パチリ】は鎌倉の天園ハイキングコースにて。
紅葉・黄葉の見頃はもう少し先のようです。

では!

書込番号:16877059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/25 13:43(1年以上前)

当機種

D40でシグマ30ミリ初使用

夏に買ったニコン用のシグマ30ミリf1.4レンズを、D40に付けて撮った時は上手くいったのですが、先日D7000に付けてTDLで撮った写真はほとんどがピンボケで大失敗をしました。

ちょっと古いサードパーティーは気をつけないとダメですね。

これからはD40限定で使っていきます。

書込番号:16878916

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 00:25(1年以上前)

当機種

day40さん

今晩は♪

アハハ、ありがとうございます♪結婚した当時は「いい夫婦の日」なんてなかったし、1122=いい夫婦なんて思い付きもしませんでしたね。ウチは特別「結婚記念日」ってイベントはしませんね〜。「今までありがとう。これからもよろしく」って言うぐらいですかね。

そのハイキングコースって結構小高くないですか?皆さんの服装は軽装ですが。なんにせよ三時間で上り下りはキツかったのでは(汗)。絶好の行楽日和、賑わいがよく伝わってきますよ♪


デュース・タイムさん

お久し振りです♪

じぇじぇ!焼肉(ジンギスカンでしょうか?)を撮る!ど、度胸ありますね!脂で汚れると掃除が大変だから私は絶対撮らない(撮れない)被写体だ。でも美味そう♪

そうサードパーティーレンズはそれがあるので・・・。フォーカシングはまだいいですが、露出がメチャクチャだったりしたら目も当てられません。FXも見越し、トキナー16-28mmの購入を考えてますが、将来使えるのか一抹の不安があります。


書込番号:16881391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>電弱者さん

こんにちは〜

下の版でもお世話になりました〜

沖縄旅行の写真を張っておきます。
D40+16-85mmは最高でした。

書込番号:16881539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/26 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滋賀・草津の夢あかり

高知・双海サーフビーチにて

京都・みやこメッセの横です

近所の土手です(^^;。

大分、ご無沙汰しています。

忙しいのでなかなか撮れなかったのですが、先日、梅田のニコンプラザで展示してあった写真を見て
悔い改めました。

『自宅から半径2km以内で徒歩か自転車だけで出歩いて撮ってみよう。』と

いうもので京都の町中を軽く撮られたもので、元々京都には通っていたので心当たりのある
場所もありました。こういうものを見せられると忙しいというのは言い訳にしかならないと
思い知らされます。

☆滋賀・草津の夢あかり
毎年11月の初め頃に行われる近所のイベントです。本当ならもっと灯りが
多いはずですが、終わる頃にしか行けてないので消えてしまっているものが多いです。

☆高知・双海サーフビーチ
友達と酒と美味しいものを食べに行こうと出かけた先で撮ったものです。
当日は曇ってましたが一瞬の晴れ間を撮ってます。

☆京都・みやこメッセの横
みやこメッセに出かけた際に横の疏水から見た構図です。
ファインダーを見ずに適当に撮りました。

☆近所の土手
休みの日に駅に行く途中だったのですが、あまりにも綺麗だったので、撮りました。


最近は古い機材に凝っていて、以前から集めていたニッコールオートは、一揃い
揃いました。35/2.8の前期型だけは入手できてませんが、出回ってませんね。

そうそう、オークションで落札したF2ですが、魔改造されていて
点検してもらって判ったのですが、SSを1/2000に設定すると1/4000で
シャッターが切れます。いったい、どれくらい、余裕のある設計なのでしょうね。

書込番号:16881550

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 22:52(1年以上前)

当機種

かず@きたきゅうさん

今晩は♪下のスレではこちらこそお世話になりました♪

お写真一枚目、尋常ならぬシャープさですね♪まるでガラス越しでなくナマで見ているような・・・。いいレンズをゲット出来てよかったですね(#^.^#)

私も愛用してきた18-70mmのズーム機構が壊れ・・・ワイド側が24mm止まりなんですわ。また何か物色しないと・・・。


ピカピカねっとのPちゃんさん

お久し振りです♪う〜ん、Pちゃんさんが感銘を受けたお写真って・・・観てみたいな〜♪

ところで高知に行かれたのですね。私、郷里が高知なんですが、双海・・・し、知らな〜い(汗)。ええ〜、どこだろな〜!サーフィンちゅーからには・・・東洋町ですかね?土佐の海は外洋に向かってますので荒々しいです。お写真二枚目、その力動感がありますね♪






書込番号:16884888

ナイスクチコミ!8


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/26 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現場到着したが先ずはマックで腹ごしらえ

初めての地下鉄博物館はどっち?

たくさん遊んだら、とんかつ和幸でしょ^^

それは小さい子用だけど・・・^^;

おおっ〜
いい夫婦が結婚記念日とはこれまたいいですね^^
電弱者さんラブラブですね^^


ウチはいいふうふの翌日の『いいにいさん』の日に
なかなかお兄さんっぽくならない一人息子とD40と
東京は葛西の地下鉄博物館に遊びに行きました♪

僕のD40は最近バッテリーがへたってきたのか、
僕といっしょであまり長持ちしませんが
お気に入りの普段着レンズ(3518)を付けて
気軽に日常を撮影してきました^^

朝家を出る所から、夜帰りの駅まで
気負わずに撮影できるのはD40のいいところかも。
撮らなくていいところは無理して撮らないし、
使わないときもたいして邪魔にもならない。
かといって無いと困るし、ホント空気みたい^^

書込番号:16885024

ナイスクチコミ!9


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 23:39(1年以上前)

ラモさん、ドモ♪お久し振りでした。

いやいやいやいや!マジで狙って1122にしたワケじゃないんだから(汗)。まぁ、ラブラブではありますが(と臆面もなく言ってみる)♪

息子さんと楽しい一日を過ごされて良かったですね(#^.^#)息子さん、どことなく「名探偵コナン」を連想してしまいました♪

確かにコンデジには負けますが、レンズ交換式のミラーレスとなら大差ない嵩張り具合のD40。気合入れて重武装で出かけるのもいいですが、単玉一本でブラリと出かけるのも、またいいものです♪


書込番号:16885161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/29 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、みなさん、今晩は。

先週日曜のお散歩画像です。
紅葉は、東京もそろそろピークを過ぎつつあるようですが、コスモス発見です。

ワンコの散歩途中で、コスモス撮影に走ったので、ワンコが情けない顔してます。
あっ、チャリカゴに乗っているのは、散歩コースが遠いので、散歩コースまでチャリで移動して、現地で散歩です。
いつも同じコースだと飽きちゃうので。

書込番号:16896211

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/30 21:24(1年以上前)

当機種

キツタヌさん

遅レス、スンマセン<(_ _)>

も〜〜〜〜〜ど〜〜〜〜〜にも忙しくて・・・木曜なんか帰ってきたの2:00回ってるんだぜ(泣)。まぁ、今日で峠は越しましたが。

「プラチナススキ」、D40の白トビと青空バックとの露出の調和が絶妙ですね♪ひなちゃんは疲れてるのかな?少し眠そうでもありますね。


明日はオフ会なのでネタを仕入れてきますわ♪


書込番号:16900118

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

16-85と共に沖縄

2013/11/19 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種

久高島にて

手振れしまくりですが、ナナイロキンカメムシいましたよ!

16oいいですね

皆さんこんにちは

D300sは修理から帰ってきましたが、旅行には間に合わず。。。

でも、D40の手軽さをまたまた改めて感じた次第です。

そして、16oってやっぱりすごいと思いました。

沖縄の思い出を少しずつ。。。駄作ですが。。。

書込番号:16853578

ナイスクチコミ!6


返信する
S5Pro_ccdさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/19 04:25(1年以上前)

お早うございます!

目覚めに青い海のイメージ拝見し、清々しい気持ちです。
今頃の沖縄って良さそうですね。
CCD搭載機D40よく写ります。
こちらも2006年ボディ購入、その後野鳥撮りにD300、D700と使って、一昨年D40の兄貴分D200中古、その異母兄弟S5ProとCCD搭載機に夢中です。
D40もそうですが、Raw撮りNikon Capture NX2で画像処理するとより味わいのある絵造楽しめます。
デジタルカメラってこのD40程度の画素数で通常の使い方で間に合うですね。
D200でCCD1000万画素は十分でこれ以降ニコンボディ買ってません。
最新のNX2駆使して自分の画像処理エンジンを作れば良いわけです。
D40大いに楽しみましょう!

書込番号:16853944

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/11/19 05:48(1年以上前)

40+16-85=鉄板

書込番号:16854006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/19 07:30(1年以上前)

VR16-85は風景撮影にいいですね。
私も2年前にD7000とこのレンズで沖縄旅行しました。

書込番号:16854164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/19 10:57(1年以上前)

当方も、D40他を携行して、今年正月に石垣滞在で竹富・小浜と巡ってきました。
VR16-85mmはD3200に付けていたかな〜。

書込番号:16854676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/19 21:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

竹富島

宮古下地島

宮古神社

首里城


かず@きたきゅうさん、今晩は。

沖縄、行ったんですね。
いいな〜。

我が家も、4、5回行きましたが、今は娘が反抗期、加えてワンコを飼い始めたので、車で行けるワンコ連れ旅行のみになっちゃいました。
沖縄にD40、ハマり役ですね。

沖縄には、D40、D90、コンデジ2台、PC持参で行ったこともあります。
もっとも、PCは会社ので、夜はメールチェックでしたけど、その代わりストレージ代わりに使いました。(^^;;

書込番号:16856703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/19 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

いやはや、
>今年正月に石垣滞在で竹富・小浜と-----

大間違いのコンコンチキ。夏でした。台風に会いに行ったようなもので。
D40スレですから、D3200+VR16-85mmは割愛。

書込番号:16856872

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング