D3 ボディ のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

maniac

2007/08/25 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:14件

Ferrariで、いつも限界で公道を飛ばす人は少ないと思います。むしろ運転は下手で、とてもその車の限界性能は引き出せないけど、本当に大の車好きなので、フェラーリに乗っているマニアの人は多いと思います。カメラも同じで、超初心者でも、D3が欲しい人は、一杯いると思いますし、使いこなせなくても実際購入する人も多いと思います。ニコンというカメラそのものに対する憧れです。写真そのものより、すばらしい機械に対するマニアです。

書込番号:6680144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/08/26 00:05(1年以上前)

sweet maplesさん、こんんばんは。
私など、完璧にそういうユーザーです。
でも、満足して撮影できれば、それでよいと思っています。
「持っていて楽しい」、これって重要です。

書込番号:6680255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/26 00:07(1年以上前)

こんにちは。
仰りたい事、わから無くもないです。 所有する欲を満たす為に買う方もいらっしゃるでしょうね。その方の実情に見合わなくても。

ですが、それもアリでしょうね。
買いたいモノを、買えるから、買う。
ただそれだけでも良いと思います。

ただ、車と違うのは、「そこにアルだけなら誰の迷惑にもならない」でしょうか。狭い路地に例えばハマー(等のような無闇にデカイ車)は邪魔ですね。そこは、地域を考え合わせれば良いんでしょうけどね。

書込番号:6680262

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/26 00:25(1年以上前)

sweet maplesさんこんばんは!

おっしゃりたいこと良く分かります。

公道を走れるFerrariもありレースしか走れないFerrariもあります。

そこにプロとアマの差があります。

目に見えての歴然の明らかな差があります。

ただしカメラには機材にはプロとアマの目に見えての判り易い差がありません。

あっても分かりにくいチューンナップ程度です。
しかしそれもやろうと思えば誰でもできます。

機材レベルではそんなもんです。カメラは。

しかし写真は違うと思います。
人によっては判り難いかもしれませんが......

書込番号:6680346

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/26 00:29(1年以上前)

あと所有され腕のあるFerrar乗り結構FCにいますよ。

書込番号:6680358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/08/26 00:32(1年以上前)

カメラと写真は別の趣味だと思います。

昔から、いつの時代にも、どんな分野にもあることですが、
例えば、音楽好きはさほど高級なオーディオを持っていない。演奏の仕方や表現に関心がある(らしい)。
オーディオ好きはさほどレコードを持っていない。
特定のお気に入りのレコードの特定の場所があって、装置をグレードアップするたびに、そこがどう聞こえるか、
つまり音楽ではなく音質が関心事である人もいる(らしい)。

車だって同じで、乗ることが好きな人と、さほど乗らず、所有したり磨くことが好きな人。
端的な例では、雨が降ると車に乗らない人と、雨が降るからこそ車に乗る人。

カメラも同じで、撮りに出かけることが好きな人と、撮らずに飾ったり、所有していることを自慢することが好きな人(めったに撮らない)・・・
でもそれぞれ立派な趣味であり、いろいろあっていいと私は思いますよ。

書込番号:6680369

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/08/26 00:44(1年以上前)

こんばんは
プロが使っている楽器にあこがれ、それを買って、なかには努力してプロ(並み)になる人もいるわけで
(ならない人が多いのでしょうけど)、
なにがどう働くのかわからない面白さが世の中にはあるのでしょう。
別に、プロ並みを目指さなくてはならないわけでもなく、楽しみとして使っていけばいいわけですから。
楽器ではなく録音機器を駆使するような楽しみかたもあるでしょう。

頭を下げて制作してもらう道具ではなく、頭を下げていただいて買ってくる商品ですから、
要は、予算が組めるかどうかの事柄なのですね。
予算がおありでしたら、どーんと買ってレポートをお願いします。


書込番号:6680409

ナイスクチコミ!2


kimunikuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/26 00:45(1年以上前)

こんにちは。

私は自転車趣味も持っているのですが、
自転車やカメラの様な「技術」「技量」が絡む物は、
身の丈にあった機材を、と良く言われます。

でも私は気にせずカーボンパーツ満載のイタリア製ロードレーサーに乗ります。
自転車に乗るのも見るのも好きだからです。
遅くても良いんです。
カメラを使いこなせなくても、本来のポテンシャルが発揮されなくても、
見て満足、持ち歩いて満足、撮って満足で良いんです。

趣味には色々な楽しみ方があります。

他スレで、新製品の箱を開ける事が好きで、
一月くらいですぐオークションで手放す趣味の方を見かけました。

立派な趣味ですよね、
それに対してだれも文句は言えないです。

言う人多いですけどね。

書込番号:6680415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/26 00:51(1年以上前)

sweet maplesさん、こんにちは。

私もメカ好きでカメラ大好きでなんですよ。

写真を始めて間もない頃、当時のニコンのフラッグシップF3を購入して「何と滑らかな巻き上げか」と感動したりしてました。

今でも、家で空シャッターを切るだけで、実際に撮影した事のないカメラが何台もあります。

いいカメラは「見てよし、触ってよし」ですね。

書込番号:6680450

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/08/26 05:28(1年以上前)

sweet maplesさん 皆さん おはようございます。

なんか安心しました。
私もどっちかというと機材コレクターの方へ進んでますので・・・

>買いたいモノを、買えるから、買う。
>カメラと写真は別の趣味
>雨が降ると車に乗らない人と、雨が降るからこそ車に乗る人。
妙に納得です。

書込番号:6680854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/08/26 05:34(1年以上前)

ライカ好きの人の中には、新品を買う時は必ず2台購入し、1台は床の間(じゃなくて防湿庫かな)に飾って楽しみ、もう1台は封も開けずに箱のまま飾って?楽しむそうです。
でもそれじゃ、写真機として生まれたカメラが可哀想な気がするんですが・・・。

ちなみに封も開けずに取って置かれているカメラって、中身が石、とは言いませんが不良品だったとしても分かりませんよねぇ・・・。

書込番号:6680858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D3プレビュー dpreview.com

2007/08/26 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

意味のないスレばかりたつのは、有意義なスレを作るための情報不足が原因でしょうかね。
まあ、これ出してもあまり事態は好転しないかもしれませんが、とりあえず。
もうしばらくしたら画像も出てくるでしょう。
期待して待ちましょうね。
http://www.dpreview.com/news/0708/07082312nikond3.asp

書込番号:6680518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

僕だけでしょうか。

2007/08/25 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:14件

間違いなく、NIKONファンです。
D3 万歳!!
誰がなんと言おうと、NIKONファンです。
NIKONっていう響きが好きです。
D3がでて気持ちがスッキリしました。
でも、そうじゃなくても、NIKONファンです。

書込番号:6676395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/08/25 00:49(1年以上前)

CANONは、YAMAHA。
NIKONは、STEINWAY&SONS。
芸術は、NIKONとSTEINWAY&SONS。
でもヤマハのピアノは大好き。だって使いやすいから。
でもスタインウェイのタッチは軽くて弾きやすくて、なのにとってもゴージャス。
音色は好き嫌いもある。
でもSTEINWAY&SONSは大好き。

書込番号:6676493

ナイスクチコミ!0


±さん
クチコミ投稿数:14件

2007/08/25 09:18(1年以上前)

D2Hがノイズで叩かれていた時も、ファンでした。
「D3がでて気持ちがスッキリしました。」
同感です。
私も、今後も変わらずファンでいるでしょう。

因みに例えが難しくて分かりませんでした。

書込番号:6677204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 09:48(1年以上前)

>CANONは、YAMAHA。
>NIKONは、STEINWAY&SONS。

さすがに・・・キャノンがYAMAHAならニコンはKAWAIとかじゃないでしょうか(笑)
企業規模とか占有率とかは抜きで

スタインウェイは、ライカとか・・・

関係ない話ですみませんが。

書込番号:6677283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 09:50(1年以上前)

>因みに例えが難しくて分かりませんでした。

有名なピアノランドです

書込番号:6677292

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2007/08/25 10:05(1年以上前)

戦前は軍事用光学製品を作っていたNikon(日本光学)と楽器専門でありながらも航空機のプロペラを制作していたヤマハ(日本楽器)。
元を正せば同じように歴史の波に揉まれてきた企業ですね。

Canon=YAMAHAはあまりに違いすぎるかも。

書込番号:6677329

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/25 10:18(1年以上前)

 私もニコンはカワイだと思います(単に私のピアノがカワイだから?)

 他には、
 ニコン=トヨタ (キヤノン=日産)
 ニコン=キリン (キヤノン=アサヒ)
 ニコン=サバ (アジ)
 のイメージを勝手に持ってます。

書込番号:6677375

ナイスクチコミ!0


BOKE G3さん
クチコミ投稿数:92件

2007/08/25 11:22(1年以上前)

ニコンユーザーさん。 待ち望まれていたフルサイズD3が発表されましたね。喜ばしいことですね。未だにデジ一眼を買えない(特にD3やライバルの1DsVなど雲の上でして )私なんかでも、かって、早くニコンがフルサイズを出して、キヤノンの独占を阻んで欲しいと、価格コムに書かせて頂きました。キヤノンの5Dの板を覗いても、大歓迎のレスが非常に多いですね。ある意味ではキヤノンフルサイズユーザーの方が、喜んでいる人が多いような印象を受けています。 二大メーカーが競いあって、より良い製品がリリースされて欲しいと願っています。     
ビンボーだけど、フルデジ一眼欲しい病患者の一人です。 失礼しました。

書込番号:6677542

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/25 12:16(1年以上前)

>キヤノンの5Dの板を覗いても、大歓迎のレスが非常に多いですね。ある意味ではキヤノンフルサイズユーザーの方が、喜んでいる人が多いような印象を受けています。

私もその一人です(笑)
D3だけでなく、次は一日でも早く5Dよりカメラ機能がはるかに上のフルサイズ中級機を5Dより安い値段で発表して欲しいです。ニコンならできるはずです。

書込番号:6677724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/25 14:41(1年以上前)

小鳥さん
>ニコン=サバ (アジ)

パチパチパチ!

>ニコン=トヨタ (キヤノン=日産)

同感! でも、トヨタはトップに君臨し続け今や世界一。それに引き換え、ニコン神話は遥か彼方。青息吐息のニコン復活を・・・です。

書込番号:6678111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/25 19:16(1年以上前)

Nikon=Mac
Canon=Windows

もちろんMacの方が好きです。

書込番号:6678953

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/25 21:16(1年以上前)

キヤノン=レクサス
ニコン=ドイツ車

って感じかも (^^;

書込番号:6679369

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/25 21:42(1年以上前)

ピアノの例えも面白いですね。

キヤノン1D=Steinway (所謂無難なメーンストリーム)
ニコンD3=Boesendorfer (重厚でアクがあるが、それを好む通も多し)
ライカ=Fazioli (マイナーで華奢なイメージも有るが、ファンを引きつける丁寧な作りとピリッと光る個性)
ソニー=ヤマハ (ハイレベルな技術力、生産力)
ペンタックス=Baldwin (ポピュラー、手頃な価格、良心的な作り)
オリンパス=カワイ(規模は小さい企業ながら、デジタル関連の「やる気」を感じさせる)

(^^;

書込番号:6679506

ナイスクチコミ!0


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2007/08/25 23:44(1年以上前)

自動車ならやっぱり

キャノン=トヨタ(あるいはGM)

ニコン=ポルシェっていうのはどうです。

スポーツカーの生産に限っていえば勝ってたりして…

書込番号:6680157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2007/08/26 00:26(1年以上前)

 こんばんは。 なんだか、楽しいたとえ話のようで。

  ≫ HEAVYMANさん
    >ニコン=ポルシェってのはどうです。

 ポルシェの中心車種って、長い間、エンジンマウントは、
 リアエンジンですよね。(後輪のトラクション確保が、理由だそうですが)

 この例えでいくと、NikonがFマウントを、まだまだ採用しますね。

 以上、長期マウントつながりでした。(失礼しやした〜。)

書込番号:6680349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2007/08/26 00:42(1年以上前)

sweet maplesさんはじめまして。わたしも参加させてください。
みなさん、NIKONとCANONをそれぞれ違う分野のライバル関係と対比されているようですが、私の意見は小鳥さんや明日への伝承さんに一票を投じたいです。
>ニコン=トヨタ (キヤノン=日産)
ただ、それには理由がございまして、私の小さいころから親父が車はトヨタ・家電は松下・カメラはニコンと言っていたため。わたしも洗脳されてしまいました。
ただ、本当にいいものはいいと言えますし、今も我が家の車はトヨタです。カメラもニコンが4台あります。ただ家電はソニーに移ってしまってますが。

書込番号:6680397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/26 00:48(1年以上前)

みなさんの、たとえ話。本当に楽しく拝見させていただきました。やっぱりみんな、カメラが大好きなんですね。

書込番号:6680425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダー光路中に液晶は?

2007/08/24 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

DX/5:4撮影時にはファインダーはマスクされるようです。
と言う事は D200/D80の様にファインダー光路中に液晶パネルが入っているので
しょうか?
 そうだったらイヤだな。

書込番号:6672753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/08/24 00:52(1年以上前)

D2Xsもクロップ時にはファインダー視野外部がマスクされます。
つまり、既にフラグシップ機で実績ありの技術です。

書込番号:6672816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/24 06:27(1年以上前)

私は、マスクされると逆にちょっとカッコイイかな…と思っちゃいました^^

書込番号:6673235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2007/08/24 10:00(1年以上前)

クロップ高速撮影時の「マスク」は、かっこいい!ですよ。
D2Xsで体験済みです。

高画素D3Xとなるまで待とうホトトギス。。の心境のニコン党でした。

書込番号:6673616

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/24 12:31(1年以上前)

結晶の光学的特性を利用した材質を透過した光は「汚染」されていて、見るにはしのびないと云うけったいな考えの方は、偏光フィルター、センサー前にローパスフィルターが配置されているデジカメ、液晶ディスプレー等の機材の使用も遠慮する筈ですね... (^^;

書込番号:6673970

ナイスクチコミ!1


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/24 23:46(1年以上前)

ファインダー内に線が見えます、って質問が定期的に出てきますよね。
余分なものはいらないし、光路中に液晶パネルを置かなくても同じ事を
実現(スパーインポーズ)できるのならない方がよいでしょう。

書込番号:6676171

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/25 17:47(1年以上前)

私はスーパーインポーズは光を「足す」事は出来ても「減らす」事は出来ないと理解しております。

液晶で控えめに「黒く」表示されるより、スーパーインポーズで「明るく」発光する構図用格子線、またはクロップフレームなんて、それこそ目障りではないでしょうか。

書込番号:6678668

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/26 00:15(1年以上前)

>[6678668]
>液晶で控えめに「黒く」表示されるより、スーパーインポーズで「明るく」発光する構図用格子線、またはクロップフレームなんて、それこそ目障りではないでしょうか。

 クロップ枠については、金属の薄板をファインダーに入れてマスクする事を
考えていました(ペンタ部に組み込めるかと言う技術的課題はありますが)

書込番号:6680307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 Blue Windさん
クチコミ投稿数:17件

D3本当に素晴しいです。

でも9コマとか11コマは要らないので重量を軽くしたF100的なD3ジュニアは出ないでしょうか?D3に心が逝ってしまっているのですが、実際に使うことになるとあの重さは、、、24-70F2.8をつけて、、、と考えると肉体がついていくのか???と冷や汗が出ます。

どうしても抑えて欲しいポイントとして測距素子はD3と同じ物を使って欲しいです(測距精度の正確性=クロスセンサーが多いと測距ポイントが多いことが撮影にはとても重要)。
私個人としては画質を除くと測距素子はオートフォーカスカメラにおいて最重要ポイントです。

欲を言うと防塵防滴は欲しいです。今年、30Dを砂浜で使用中に故障して修理に出しました。
以前も砂浜で使うと砂がジャリジャリ入って背面のスイッチやダイヤルがジャリジャリして押しにくかったり回りにくかったりして難儀しました。

30万円以下で出たら嬉しいのですが、軽くて連射速度違いだけならD3と同じ価格でも買います。

5D発売にぶつけて発表なんてサプライズがあったら即座に予約してしまいそうです。

FXとDXフォーマットの2フォーマットでフラッグシップを出したと言うことは下位機種は出ますよね?そういう意味ですよね???





書込番号:6677851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2007/08/25 13:09(1年以上前)

FXのD3X(2000万画素)は準備しているでしょうが
非プロ機のFXはD3の高感度低ノイズが受け入れらるかの判断まちでしょう。

連写らしい連写すらなくていいので FM4d を作ってほしいです。
#あ、MD-12はつくようにしてね 

書込番号:6677871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/08/25 13:26(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
私もマニュアル機、希望します。
FM3Aの背部が少し厚くなった程度の大きさで、
連射、ライブビューは不要。
コシナのツアイスレンズとか使いたいですね。

書込番号:6677913

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Windさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/25 13:28(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
フジペットさん

なるほど。マニュアルですか!FXフォーマットもいろいろと夢が広がりますね。

書込番号:6677922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2007/08/25 13:53(1年以上前)

ペン他の記念試作機もAPSサイズではちょっとと思ってしまいましたが
FXフォーマットなら燃えますね

私の回りで5Dを持ってる人はけっこうゆったり撮られていますので
秒1駒でも問題ないかも

電池やカードのスペースを考えると
MD-12込みのサイズでもいいのかなとも思います。

前から見ると巻き上げレバーがないだけで
そこまでソックリだったらいいな

後ろの厚さはデータパックまではOKなので
裏ブタとMDを連結して液晶を載せてもいいです。

書込番号:6677975

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2007/08/25 14:03(1年以上前)

Blue Windさん こんにちは

私もこの素子使って、5D対抗機・・・って思ってしまいました。

>FXとDXフォーマットの2フォーマットでフラッグシップを出したと言うことは
>下位機種は出ますよね?そういう意味ですよね???
そうだと良いですね

書込番号:6678010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/25 14:18(1年以上前)

D3に興味はありますが、5D対抗機にもっと興味あります。

私もさして連写は必要ありませんし、測距点も1点で十分、防塵防滴もライブビューも要りません。
てんこ盛りどころか、盛々大盛りの昨今のカメラも否定はしませんが、シンプルニコンのデジ1フルサイズ版を望んでいます。(でも無理か!)

書込番号:6678061

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blue Windさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/25 14:46(1年以上前)

MT46さん

本当に出て欲しいですよね!
D300があの値段なので5D後継機が言われている25万円〜位だとどんな機能になるんでしょうね!
キヤノンが必死に良いものを出してくると思うのでニコンもきっと良いものをと期待せずにはいられません。

D300の機能にファインダー視野率と連射コマ数を落としただけで、撮像素子のコストを加えただけの売価だったら25万円は有り得ますかねぇ〜?

書込番号:6678125

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Windさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/25 14:51(1年以上前)

明日への伝承さん

最下位機種でそのようなものが十万ちょいででたら欲しいです。
じっくり撮るカメラでつかいたいですね〜。
特に夜間撮影は重宝しそうです。

書込番号:6678141

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/25 15:47(1年以上前)

 D3ジュニア…
 まさしくD300がそれだと思うのですが。あ、フルサイズのですか。(笑)
 フルサイズ機のコストダウン次第では、D300後継機がフルサイズに格上げされて、いつもの
ニコンらしく下克上で今のD3に近いスペックで登場するのではないかというのが、今までの
ニコンを類推した結果であり、一部のニコンユーザーにとっては『希望』に近い予想です。
 あと2年間くらいは様子を見てみましょう。
 D300の売れ行きがあんまり良すぎると、「D300の後継機はDXで」などとなる可能性もあるか
らです。
 ここはキヤノンにがんばってもらって、D300に近い値段でフルサイズの5D後継機を市場に投
入してもらい、D300と同等以上の売れ行きになることを祈りましょう。
 そうしないとニコンもあせってフルサイズ機をD300クラスの価格で投入してくれません。

書込番号:6678312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2007/08/25 18:34(1年以上前)

>D300後継機がフルサイズ…

いいですねぇ
これこそ私の望んでいたカメラかもしれません。
たぶん間違いが無いであろうD300のフルサイズ版、それだけでいいです。
懐かしいサイズでデジタルで撮ってみたいです。
DXレンズを買い控えてきた甲斐があったかな?

書込番号:6678823

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2007/08/25 19:11(1年以上前)

Blue Windさん
>キヤノンが必死に良いものを出してくると思うので
>ニコンもきっと良いものをと期待せずにはいられません。
そうですね、ニコンも5Dクラスはユーザーがほしがってるのはわかっていると思います
今はD3が発表されたばかりなので、無理かと思いますが、
来年あたり、このセンサーで・・・・

美玖さん
ハリーウッターさん
>D300後継機がフルサイズに
私はDXフォーマットってマダマダ暫く安泰だと思うんです
D3が発表され、よくよく考えてみると、DXフォーマットの利便性を感じています
これは撮影スタイルの問題だと思うのですが
200mmが300mm、300mmが450mm相当で使えるって、凄い便利だと思います
これをFXフォーマットで撮影しようと思えば、サンニッパやゴーヨンの世界ですからね
将来FXで2000〜2500万画素の機種で、
クロップ(DX)で1000〜1200万画素が秒8−10コマ、イケルカメラが
普通にに買える様になれば、DXもそろそろかなって思うのでは・・・と考えます

書込番号:6678935

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/25 23:22(1年以上前)

>私はDXフォーマットってマダマダ暫く安泰だと思うんです
 安泰というのがなかなか難しくて、APS-Cが例え優れたフォーマットであったにしても、DX
レンズ自体が解像度の限界にそろそろ近づいている可能性があります。
 APS-C撮像素子は微細化・高画素化・高感度化がまだまだできると思うのですが…。
 D2X発売時にもニコン関係者は
「1200万画素はDXフォーマットで可能だが、2000万画素はかなり難しい」
と答えています。
 DXレンズの解像度の限界が何万画素に対応することを目標として設計しているかはわかりま
せんが、D3が1200万画素のフルサイズで登場したところを見ると、DXレンズは1200万画素程
度まで対応することを前提に設計の基準を置き、開発していたのではないかと自分は予想して
います。
 もちろん、DXレンズをさらに解像度の高いレンズへモデルチェンジすれば、APS-Cでもより
高画素の撮像素子に耐えるレンズになるのでしょうが、今度はレンズの価格が上がり、APS-C
のメリットが無くなって来るのでは無いかと思われます。
 そのタイミングで今度はフルサイズ撮像素子が安価になってきていれば、どうせレンズをモ
デルチェンジするならフルサイズ用のレンズをモデルチェンジしたほうが、後のためにも良い
のでは無いかという意識がメーカーにも出てくるのではないでしょうか。
 そうするとフルサイズのカメラとレンズが少しづつ増えていくのではないかと思うわけです。

書込番号:6680054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/25 23:30(1年以上前)

そういう意味でもD300が市場でどう受け入れられるかが、重要だと思います。
多くのユーザーがD300で満足してしまえば、DXフォーマットは安泰でしょう。
一般ユーザーが一般的に使うサイズとして、銀塩時代の135フォーマットのような存在になるのではないかと思います。
で、FXフォーマットは銀塩時代の中判のような位置付けになるのではないかと思っています。
まあ、上のような解釈はさておき、両方のフォーマットが当面は並立して共存するんじゃないですか?

書込番号:6680095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/25 23:58(1年以上前)

デジタル一眼で写真を始めた人にとっては、DXフォーマットは違和感ないんですよね。
センサーが大きくなって価格が高くなるより、DXフォーマットで画質(高感度)が良くなればそれでいいということです。

銀塩が長かった人や併用している人は、確かに焦点距離の違いに違和感あるでしょうね。
僕はデジタルがほとんど(年間20本程度ポジで撮りますが)なのでもう慣れました。
むしろ銀塩の方が特別な感じです(笑

そして、ボケ味等作品自体の要素におけるDXとFXの違いにこだわりを持つ方。
ちなみに僕は違いは分かりません(汗

どの程度の比率なのか僕には分かりませんが、
中級FXフォーマット機の購買層が、採算ラインを超えれば開発・発売ってことなんでしょうね。
僕は買わない・・・かな。

書込番号:6680218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/26 00:08(1年以上前)

> 中級FXフォーマット機の購買層が、採算ラインを超えれば開発・発売ってことなんでしょうね。

これに関しては、キャノンが参考になると思います。
5Dくらいの価格で購買層が採算ラインを十分超えるくらいに付いていたら、おそらく40Dより先に7D?を出して(出せて)いたんじゃないかな?D300くらいの値段で。
低価格化で客が増える事と、客が増えてコストが下がることで、結果として利益が出てかつニコンに逃げ切りができると考えたはず。
そうはならないと判断した背景には、安くした割に客はついてなさそう・・。
で、判断としては、中級はAPS-Cで、フルサイズはハイエンドで数より顧客単価を上げようということでしょう。ニコンも、概ね、同様な判断かと・・・。

書込番号:6680269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

標準

D3の恐るべし高感度低ノイズ

2007/08/24 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 YouPhotoさん
クチコミ投稿数:85件

日経BPの動画ポータルサイトでのNikon D3のレビューですが驚くべく低ノイズ見たいですね。
ISO6400で実際に撮影した画像を液晶画面で拡大していますが、かなりノイズは少ないようです。それから、ISO6400で撮影したのに、ダイナミックレンジ(階調)はかなり良い見たいです。これは期待できるかもしれません。

書込番号:6674911

ナイスクチコミ!6


返信する
The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 19:01(1年以上前)

下の方のスレッドの中で教えていただいたURLを
見に行ってみたところ、
高感度撮影時のノイズは、Canon ID MarkIII 
よりも低ノイズらしいです!

書込番号:6674939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/24 19:42(1年以上前)

実写サンプルが早く見たいですね〜大いに期待しています(*^_^*)。

書込番号:6675067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/24 20:10(1年以上前)

>実写サンプルが早く見たいですね
実写でなくては判断できませんね。

書込番号:6675153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/24 20:13(1年以上前)

NIKONが自分ちで作ったCMOSだそうですから
万全を期して、社運をかけて(?)作ったんでしょう。

書込番号:6675162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/24 20:14(1年以上前)

D300に逝こうと決めていたのに・・・実写見たら、ますます逝っちゃうかも^^;

書込番号:6675165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/24 20:45(1年以上前)

う〜ん実写みたいですね、心は半分以上傾いてますが、ほんとに噂どうりなら逝ってしまいそう(@@)

書込番号:6675276

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/24 20:52(1年以上前)

私はもう逝ってきました。
とか書くと紛らわしいので、一応説明しておきます。
「逝ってしまいそう」をとっくに通り越してますって意味です、念のため。

書込番号:6675306

ナイスクチコミ!0


バモ爺さん
クチコミ投稿数:99件

2007/08/24 20:59(1年以上前)

私も遅ればせ?ながら逝きました。
(一応、馴染みの店に予約入れました。)

書込番号:6675344

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/24 21:13(1年以上前)

ボクも6400のサンプル期待しています。+1EVで12800も可能とも言ってるのでしょう。
人間の目と同じ位に写るのかな?(薄暗いところで)

書込番号:6675397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/08/24 21:46(1年以上前)

日経のデジタルアリーナにD3の試用動画が載っていますよ。
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html

書込番号:6675544

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/24 22:06(1年以上前)

試用動画見せていただきました。
6400で窓の外の夜景の拡大や、逆光の照明器具なども白飛びなく写ってましたね。
高感度ばかりじゃなく、ダイナミックレンジの広いCMOSのようです。

書込番号:6675626

ナイスクチコミ!0


林志玲さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/24 22:09(1年以上前)

>万全を期して、社運をかけて(?)作ったんでしょう。

LBCASTなんていうのもありましたね(笑)。

書込番号:6675637

ナイスクチコミ!0


Blue Windさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/24 22:15(1年以上前)

2年間30D使ってましたがニコンに戻ります!
もしD300だけを見ていたらD300で決定だったのですが、試用動画のD3の高感度の素晴しさを見たらどうしてもD3が欲しくなってしまいました。

でも全てのシステムを売り払ってもD3を1台と24-70mmF2.8と妥協して80-200mmF2.8DNを買うのが限界です。

サブ機が、、、来年末にならないとお金が。。。D3のサブだとD300が妥当なんですが、D80の後継機の方がお財布に優しいというかローンに耐えうるというか。いつでるんだろう。
今のシステムをいつどうやって高く売りさばこう。

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼で眠れない日が続きそうです。

書込番号:6675672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 写真に恋して 

2007/08/24 23:43(1年以上前)

既にD3予約入れてますが、
ご案内いただいた動画レポート情報ありがとうございます!
ますます期待が膨らみますね!

書込番号:6676147

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/24 23:43(1年以上前)

私もキヤノンを使っていて、40Dを購入して、5D後継を待つか、レンズ資産を全部売却して、小遣いを足して、D3+24-70/f2.8+VR70-200/f2.8を買おうか迷っています。

高速連写がほとんど必要ないような物はD3には手を出さないほうが良いのでしょうか。
5Dの後継機はおそらく画素数アップしてくることは容易に想像できますし。
価格も安くなるかもしれません。
無理してニコンに総入れ替えはやはりもう少し待った方が賢明でしょうか。

一応、お店の人に言われて、40DとD3と24-70/f2.8は予約しているのですが・・・

書込番号:6676154

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/08/24 23:49(1年以上前)

携帯の留守番電話に、いつもの店から連絡が入っていました。
「お約束の品、11月中は無理かもしれません…」
あわてて電話したら、数年前に「ニコンのフルサイズ機が出たら、必ず買う。」と言い切ってましたので、うちの予約リストの一番に書かれてるんですが、うちの店長が、「あの人は、少々だったら待ってくれるから、後回しにして良いよ、って言われたんで…」との事。
ああ…
価格を聞いたら、「店長が言うには、60万は超えないでしょう。」との事。
「店長を出せ。」と言ったら、「店長は今、店にいないって言えって、店長が言ってますけど…」との事…
トホホ…

書込番号:6676185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/25 00:46(1年以上前)

>うちの店長が、「あの人は、少々だったら待ってくれるから、後回しにして良いよ、って言>われたんで…」との事。
>価格を聞いたら、「店長が言うには、60万は超えないでしょう。」との事。
>「店長を出せ。」と言ったら、「店長は今、店にいないって言えって、店長が言ってますけ>ど…」との事…

上客を蔑ろにするなんざ最低のお店ですね
見切りをつけましょう
そして、そのお店をここで公開しましょう

書込番号:6676478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 D3 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2007/08/25 03:33(1年以上前)

日経BPの動画ポータルサイトでのNikon D3のレビューを先程見れました。
あんな小さくて荒い動画ですが、ダイナミックレンジ(階調)は良さそうですね。
早く直接確認して感動したいです。
9/21が待ち遠しい(^^ゞ

>>f2asさん、
正直過ぎる店員にも困りますが、客を蔑ろに扱う店長がいる店舗とは
私も見切りをつけた方が良いと思います(^^ゞ

書込番号:6676792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2007/08/25 07:17(1年以上前)

私も動画を見ました!夜景の拡大もかなりノイズが少ないように見えます。
これでISO12800でどのくらいかも気になりますね!
海外からでもいいので、早くサンプル出ないですかね〜o(^-^)o

書込番号:6676961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/25 07:52(1年以上前)

> 上客を蔑ろにするなんざ最低のお店ですね
> 見切りをつけましょう

そうです、それがいいです。
で、今度行ったときに「価格コムで見た〜〜に電話したら、11月に入れてくれると言ったんで、申し訳ないけど、キャンセル」って言っちゃうのがいいかと・・。
それで「待ってください」って言ったら、破格の値引きを引き出す。で、それが最後の取引。
「ご自由に」って言われたら、本当にそれで最後。
それでいいんじゃないですか?

書込番号:6677025

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング