D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

D300のおかげ

2008/03/21 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

桜の開花目前ですが、「魚道」に踊る”稚鮎”を撮りに行ってまいりました。

これまでの経験から。。。

@SSを稼ぐ、A絞り込み被写界深度を深くすることによってピントを合わせる
という相反する課題がありました。

今年は、D300のISO感度を上げて上記を克服する試みでした。
レンズは、VR400F2.8G+1.7-TCU、三脚使用。

D300のおかげで、自分にすれば、昨年よりはマシな画像となりました(^^;

書込番号:7565371

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:43件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 kのデジイチ日記 

2008/03/21 18:10(1年以上前)

素晴らしい作品ですねm(__)m
自分もチャレンジしたくなりました。

書込番号:7565407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/03/21 18:32(1年以上前)

こんばんは。

「ギョッ!?」も素晴らしい作品ですがかなり研究されて

良い写真が撮れてよかったですね。


撮影お疲れ様でした。





書込番号:7565498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/21 19:51(1年以上前)

  ・写真拝見しました。
  ・綺麗ですね。

 >相反する課題
  ・さすが、ですね。
  ・勉強になります。
  ・D300+VR400F2.8G+1.7-TCU、三脚使用 ⇒ いいですね。

書込番号:7565798

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/03/21 20:59(1年以上前)

>BMWM3さん

早速のレス、ありがとうございます。

私は一昨年、昨年、今年、来年・・と満足いく1枚が撮れるまで続けます(^^;
普段は風景がメインなのですが、D300ならではの動体撮影にも挑戦して行こうと思っています。
楽しみながら、頑張りましょう!(^^ゝ

>ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。

研究はしたのですが、まだまだです。
焦点距離が1000mmを超えるので、絞っても「被写界深度」が、あまり増さないのに気づきました。
ピントについては、次回以降の課題です(汗)

>輝峰(きほう)さん、こんばんは。

レスありがとうございます。

確か2年前に、同じような画像をアルバムにアップした際、輝峰(きほう)さんに、ご感想をいただいたことを覚えております。
(その時は、ピントが合っていないのに、持ち上げていただき、むしろ恥ずかしかったです)

「動体撮影」試行錯誤ですが、
まずはD300の恩恵を皆さんに伝えるべく、スレを立てさせていただきました。

(今回の「鮎」画像は、アルバムの最後にアップしております(^^;)



書込番号:7566110

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/21 22:02(1年以上前)

これはお見事!!!
新聞社主催のフォトコン特選級じゃないですか!

footworkerさんの執念を感じます。
このような被写体で一枚の絵にするには、どれほどの時間と
労力と腕が必要か想像するとゾッとします。

初心者には画角、撮影データを含めて大変参考になります。
有り難うございました!

追伸
D300の性能も!すごいですね。(^-^;)

書込番号:7566537

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/03/21 22:31(1年以上前)

>玉知安さん、こんばんは。

ありがとうございます。
新聞社・・・いえいえ、それは褒めすぎです(^^;

D300購入後、上に記した点を自分なりに考えて実行したのですが、
今回の反省点は、「ISO800までしか感度を上げなかったこと」です。

D2Xsでは、通常100でしか撮らないし、「恐くさえ」あったわけです。

次回は、もっとISOを上げて、もっと速いSSでと思っています。

この「試行錯誤」こそ、カメラの醍醐味ですね(^^

書込番号:7566725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/03/21 23:13(1年以上前)

いい写真ですね。

書込番号:7567047

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/21 23:49(1年以上前)

すごいですね。非常に参考になります。
このように具体的な写真とその工夫が表現されているサンプルは、最高の教材ですね。
自分が被写体に向かう時の発想を広げてくれます。
尊敬致します。

書込番号:7567320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2008/03/22 01:19(1年以上前)

ヨンニッパ+1.7テレとは渋いですね(^^ この組み合わせは私もカワセミ撮影でよくやりますが
開放からf4.8からf5.6まで絞ると結構被写体がカリカリの描写になります。さすがにお魚さんの質感もばっちり
出ていますね。
高速ssで水飛沫をきっちり止めて、絞り込んでお魚さんたちに被写界深度を稼ぐ・・・高ISOが使えると
いうことは撮影の幅を広げてくれますね(^^v

書込番号:7567855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2008/03/22 06:10(1年以上前)

footworkerさん こんにちは。

素晴らしい写真を見せていただき、感謝します。
投稿された写真に日時と設定条件を記載されていますので、大変参考になりました。
VR400F2.8G+1.7-TCUでシャッター速度 1/2000秒
これだけで写真に対するスキルの高さを窺うことができます。
これからも引き続き、勉強させて下さい。お願いします。

書込番号:7568358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/03/22 06:54(1年以上前)

footworkerさん
すばらしいものを拝見させていただきました。

カメラやレンズもすばらしいのでしょうが、それ以前に

「こういうのを撮りたいとか、このようにして撮りたい」

といったものを当然撮影する前に頭の中で想像/創造しているわけですから、
こればかりは生まれながらに備わっているセンスとか、
過去に見た作品の感動とか、それに対する好奇心を忘れずにいることが
大切なんでしょうね。

広い世界の中からほんの小さな一部、ほんの一瞬を切り取ると
そこにはこんな風景があることを事前にfootworkerさんはご存知だった訳で、
そこに頭が下がります。

もちろん機材は機材で重要なのでしょうが、それだけではないことが
私には伝わりました。

書込番号:7568410

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/03/22 08:17(1年以上前)

おはようございます。

>ニッコールHCさん

ありがとうございます。実は、ヘタな鉄砲でも数打てば。。。でして(汗)
現地には、3時間半いましたが、アッという間でした。

>Canokonさん

レスありがとうございます。
たまたまですから、尊敬には値しませんよ(^^;
それより、撮影行での副産物というか、「魚道」で作業をする方々と親しくなったり、
鮎の子に「一番子」「二番子」という言い方があるのを知ったり。。。も楽しいですね。

>旧サンニッパさん、レスに感謝します。

せっかく購入したヨンニッパですので、時々は使わないとと。。。(^^;
実は、地元新聞社のカメラマンも撮影する場所ですが、
その様子を毎年見ている方の話では、ヨンニッパかゴーヨンあたりを使ってるようです。
最初に出かけた2年前、「新聞社はもっとでっかいレンズだよ」が刺激になりました(^^;
その時の私は、タムロンのズーム望遠端500mmでした。

>気ままな時間人さん、ありがとうございます。

「稚鮎」撮影は3回目ですが、
季節物は年に1回ということで厳しいし、道のりは長いです(^^;
今から、もう来年こそ!という気持ちでおります。

>プロンポン39さん、レスありがとうございます。

今回は、ヨンニッパ(明るい)とD300(高感度特性)に助けられました。
次回は、ISOを3200くらいまで上げて、「鮎」をもっと止めようかな、などと思案しています。
前夜、床に就く時、「明日は遠足」という気分が最高ですね(^^

それと、当日は「NPS」のストラップを着けたカメラマンとも顔見知りになり、
カメラ談義もできました。

ついでに記すと、RAW撮影で、絞っていたため「連写」コマ数が少なく、
結局「単発」撮りと同じ状態でした。この辺も課題(宿題)です。。

みなさん、ありがとうございました。




書込番号:7568570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/03/22 09:33(1年以上前)

footworkerさん  すげぇーーーーー写真(*_*) ←汚い言葉ごめんなさい 直感的に出た声(^_^;)

参ったm(_ _)m こんな画像見せられたら 428欲しくなります (>_<)


ヤベェ ヤベェ  見なかったことにしよう(^_^;)

書込番号:7568838

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/03/22 09:39(1年以上前)

ちゃびん2さん、おはようございます(^^ゝ

VRヨンニッパは、すげぇーーーーーレンズ(*_*)ですよん!!

ちゃびん2さんの14-24mmの作例にも同じ感想を持った自分ですが、

素晴しい望遠の世界にもぜひお越し下さ〜い(^^;

と言いながら、DX機がある限りゴーヨン、ロクヨンは買えもしませんが、
今のところ要らないかな、の自分です。

書込番号:7568868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/03/22 21:30(1年以上前)

footworkerさん、はじめまして。

アユが遡上を開始すると言う事は、南国の方でしょうか?

決定的なチャンスを捕らえていると思います。

こういう場所であれば、サギがアユを捕らえるシーンも狙えるのではないでしょうか?
(VR428Gをお持ちであれば、可能なような気がします)

書込番号:7571760

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/03/22 21:50(1年以上前)

>ねこ舌のブチさん、こんばんは。

こちらこそ、はじめまして(^^ゝ

そうです、九州は宮崎の隣(この頃、宮崎が有名で。。。)です!
遡上は、3月初旬から5月半ばまでが盛んなようですね。

>サギがアユを捕らえるシーンも

そこまでは、腕が伴わないというか。。。(汗、汗)

でも、D300は、動体撮影を楽しくさせてくれます。

レスありがとうございました。

書込番号:7571911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/03/23 07:24(1年以上前)

footworkerさん

いつもコメント頂いていますtamin7155です。
しかし、凄い写真ですね!
428って…私の様なド素人には全くの無縁の世界でありますが、
写真を拝見させていただくと…「奥には奥の世界が・・」と
痛感させられます。
私は先ずVR70-200/F2.8からでしょうが…(笑)。
完全に金庫が最近空になっておりまして…(T_T)

これからも素晴らしい作例をよろしくお願いいたします。

書込番号:7573849

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/03/23 08:04(1年以上前)

>タミン7155さん、おはようございます。

レスありがとうございます。
いえいえ、凄いのは写真でなくて、稚鮎です!
時速に換算すると、60〜80kmの速さで跳ぶようです。

>金庫がカラ・・・

私も、防湿庫が満杯で〜す(^^;

楽しんでまいりましょう。

書込番号:7573948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日、買いました

2008/03/16 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

クチコミ投稿数:5件

かなり前からデジタル一眼を欲しいと思いつつもなかなか買えませんでしたが
本日清水の舞台から飛び降りる勢いで買いました。
昨日ネットで様々なカメラ屋さんの価格をリストアップして今日は朝からヤマダ電機さんや
ほかのカメラ屋さんを回って交渉したのですが、店員さんはマニュアル対応の「無理ですね」と無愛想な対応で気持ちが凹んでしまいましたが、結局地元のカメラ屋さんで今まで使っていたEOS-1Nを下取りに出して245000円でまとまりました。

そしたらレンズが展示品しかないとの事で「取り寄せますか?」と聞かれたので
展示品でもかまわないから1500円まけてと言ったらOK♪

早く自宅で使いたかったのですが、冷静になれば取り寄せてでも新品がよかったと反省しています。
これから説明書とにらめっこしつつキャンペーンの応募のためにバーコード切り取ります。
箱を取っておく性質の自分としてはバーコードなしの箱を有料でも欲しいのですが・・・・
(ちなみに下取りのEOS-1Nも箱・説明書ありなので店員さんが「もったいない」とぼやいていました)

これからたくさん撮ってUPして今後買う予定の方の参考になればいいと思っています。

書込番号:7543097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/03/17 19:00(1年以上前)

早速撮影した写真をUPします。
特に編集なしでかなり綺麗に撮れてびっくりしています。
腕は下手なのでカメラとレンズの高性能

書込番号:7546785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/17 19:02(1年以上前)

当機種

早速撮りましたので画像をUPします。
編集はまったくしてません(っというかソフト音痴でまだ出来ません)
さらに画像アップ方法も間違えました。

書込番号:7546792

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/03/18 10:05(1年以上前)

ある意味スゴイ作例ですね・・・

D300を検討中の者として非常に参考になりました。

書込番号:7549726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2008/03/23 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

陸上巡洋艦さん こんにちは
D300を購入されてよかったですね。このカメラは楽しめますよ。JPG撮りっぱなしで十分綺麗です。ソフトで処理する必要もほとんどありませんね。コントラストの強い被写体の時だけ撮影時の設定が中央部重点測光だったりスポットだったりの時に後処理で少し戻すぐらいでしょうかね。
黄色い花はどの機種で撮っても難しいですね。特にアウトドアではライティングが自分の自由にはなりませんから太陽の光が自分の好みの位置に来る時間が大切になりますね。
庭のサクラが三つだけ突然早咲きしております。他の花は、まだまだつぼみがようやくふくらみ始めたばかりなのに。朝の陽光が好みのライティングをしてくれております。もう一枚はレンギョウの花。
D300+DX17-55mmF2.8

書込番号:7574371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/23 23:23(1年以上前)

>藍月さん

まったく使い方わからずとりあえず撮ってみよって感じで撮ったので
あとで設定見たら・・・・赤面しました。
今日も会社近くの山を試し撮りしましたがISOを2000と変な設定して・・・・
説明書ちゃんと読まないといけませんね(^^;

>GasGas PROさん
コメント&画像ありがとうございます。

一輪の花よりも桜や菜の花みたいのはどう納めるべきかでかなり苦戦してしまいます。
更に黄色はたしかに難しいです。

これからもD300に使われるのではなく使いこなせるように精進したいと思います。

書込番号:7578208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに購入してしまいました

2008/03/15 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 幸福駅さん
クチコミ投稿数:4件

始めまして、幸福駅と申します。
本日ホワイトデーに念願のD300+レンズ18-200のセットを購入いたしました。
今までキャノンAE-1プログラムを25年使い、そろそろデジタルに移行する時期かなと思ってました。
今年に入って何度と無く挫折しそうにはなりましたが、妻の一言で背中を押してもらい、○○○電機で購入しました。
手にして判ったのは時代は変わっていると言うこと。と、始めて購入した時の喜びが再び思い起こされました。また何十年かの付き合いになりそうです。キャノンとニコンが今夜、我が家では兄弟になりました。
最後に価格のページなので、参考までに書きます。

カメラセット23万5千円(ニコンのキャッシュバックで5千円は戻ってきます)
三脚 エルカルマーニョ645 3万9800円

でした。またレビューが済みましたら、そちらにカキコ致します。

書込番号:7533910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/03/15 00:26(1年以上前)

D300+18-200ご購入おめでとうございます。
三脚も購入されたそうで、この機材でいい写真をいっぱい撮ってデジタルの世界を満喫して
下さいね。
ところで「幸福駅さん」と名乗るということは、十勝在住の方ですか?
もし、そうでしたらとても羨ましい限りです。
風景を撮られるのなら、いい被写体がいっぱいでしょうから。

書込番号:7533994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/15 00:37(1年以上前)

当機種

幸福駅さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
私もキヤノンAE-1プログラムを使用していました。
D300とVR18-200mmも所有していますので幸福駅さんと同じですね。

私のAE-1プログラムは、当時のキヤノン機によくある「ギャン」という甲高い音の発生するシャッター鳴き発生の為、10年程前にキヤノンでオーバーホールしたのですが、数年前に再発してしまい、残念ながら今では実用的には使用できなくなってしまいました。

あと、D300を何十年かご使用になる予定でしたら、専用のリチウムイオン電池が入手不可能になっても使用できるように、単三電池対応のバッテリーグリップMB-D10を購入された方がよさそうですね。

書込番号:7534054

ナイスクチコミ!0


nikon7さん
クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/15 00:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
三脚ほしー!よろしかですね。

D300、私も去年購入しましたが、いい感じです。
VR18-200フル活用してます!
D300ワールド楽しみましょう!

書込番号:7534087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2008/03/15 10:26(1年以上前)

幸福駅さんこんにちは。そしてご購入おめでとうございます。

私も昔、AE−1プログラムを使っていました。
ところが、今から15年ほど前、引っ越し後のゴタゴタでカメラを押し入れの中にしまい込んだままにして、半年間放置してしまいました。しかも、防湿ケースにも入れないまま。
で、取り出してみたら、ボディもレンズも「これでもかっ!」というくらいにカビだらけでした(後で不動産屋さんに言われましたが、新築の鉄筋コンクリート造りのアパートの一階は、湿気が集中するのでカビには要注意、だそうです。実際、カメラに限らず北側の部屋の押し入れの中に入れたのは全て、カビで壊滅状態になってしまいました)。
その後は一眼レフから離れ、オートボーイUなどを使っていましたが、やはり一眼レフが欲しくなり、キヤノンと違ってずっとFマウントを作り続けているニコンの一徹さに惚れて、今や完全なるアダ花となったプロネア600iを購入してからニコン党になり、今はD50とD300、それと生産中止ということで衝動買いしたFM3Aを所有しています。
私にとってニコンの良さは、なんといっても“不変のFマウント”です。非CPUレンズでさえ最新のカメラに装着でき、撮影できる、というのは、ニコンならではです。FM3A用に買った非CPUレンズをD50に取り付けて遊んでいます。
使えば使うほど愛着の湧くニコン機を、お互い永く愛用していきましょう。

書込番号:7535275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2008/03/15 16:29(1年以上前)

幸福駅サン、ご購入おめでとうございます。
「キヤノンAE-1プログラム」に目が行っちゃいました。
となりの藤四郎サン、そしてBLACK PANTHERサンまでもがコレのユーザーだったなんて。。
結構多いンですねェ^^
ボクも初めて自分で買った一眼レフはコレでした。
それまではオヤジのお古のオールマニュアル(コレがフツウでしたけど)一眼レフ「Canonflex」。
でもAE-1プログラムは早くも翌年、「憧れのNikon」F801に替わっちゃいました。。

幸福駅サン、ハイテクデジタル(表現古っ^^;)D300を思う存分楽しみましょう。

書込番号:7536371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2008/03/15 18:48(1年以上前)

幸福駅さん こんばんは。
D300+レンズ18-200、ご購入おめでとうございます。
私も両方を使っておりますが、とても便利な組み合わせで重宝しております。
私は家族みんなが旅行好きなので、
持ち出しはこの組み合わせが一番多いかも〜/笑
D300のカメラの出来も素晴らしい上、このレンズの写りも満足の域です。
何よりもD300の高感度に強い事とレンズのVR性能で
早朝から夕方までのほとんどの(暗闇に近い夜景以外)シュチュエーションに対応出来ますしね。
自分好みの色に細かく追い込める設定の豊富さが、またいいですよね。

書込番号:7536902

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 D300 ボディの満足度5

2008/03/15 23:45(1年以上前)

幸福駅さん こんばんは

ご購入おめでとうございます。
私もD300+VR18−200のコンビを愛用しています。
良い作品をたくさん撮影してください。

書込番号:7538671

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸福駅さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/15 23:54(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
昨日購入したD300+エルカル645を助手席に乗せ、撮影に行って参りました。

私のニックネームが“幸福駅”なものですから、北海道十勝を連想された方も、おみえだったのですが、残念ながら私は、愛知県の田舎在住です。

本日は天候にも恵まれ最高の撮影日和でした。本来(D300に出会うまで)なら、帰宅後すぐに暗室にこもり現像に忙しかったのですが、今回からパソコンから離れられないです・・・

皆様に見て頂きたかったのですが、家庭内のネットワークが悪いのか、サーバー自体が調子良くないのか、ただいま調査中であり、公開は明日以降に致します。

実際使ってみて、狙った瞬間の写真がかなり簡単に撮れるという印象がありました。皆様の言われる通りレンズとの相性は最強だとおもいましたし、歩いていてさほど重量感を感じることは少なかったです。

初期設定や編集に関しても、ストレス無く出来たので、改めてデジタル時代の凄さを実感致しました。ただモニターの中と印刷モノでは幾分かの違いが出てくると思いますので、印刷するのが楽しみです。

この度D300を購入して、初心に帰る事ができて、また山歩きが一段と好きになりました。夏にはこのカメラと一緒に、またアルプス山脈をスイス側から登ろうかと、企てております。

最後に、このクチコミの主旨と逸脱してしまいました事を、深くお詫びいたします。

書込番号:7538742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/16 11:38(1年以上前)

ところで、○○○電機というのは?

23万5千円なら価格の最安付近ですね。

書込番号:7540558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

いろいろ大好き

2008/03/13 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:93件

もう、かれこれ4メーカーのデジ1眼使いました
今、D300の電池を充電してあちこち操作してみます
ぱっと見、SONYアルファー700とは重量がありカメラという感じでしょうか、
ボタンもたくさんあって迷いそうだけど素人向きではないようですね
今までの取り説と違い大きく、ページもかなりありますね
価格的に迷いはなかったのですが、購入してよかったです
いまだに価格下がってますね、1日1000円くらい下がるとして月末にはもっとお手ごろになるのかな???

書込番号:7528252

ナイスクチコミ!0


返信する
写真男さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/13 20:29(1年以上前)

40Dの価格の下落も大変なものですが、
こちらも歩調を合わせて順調に値下がりしていますね。
これだけ多機能なデジ一が16万円代なんて、ほんとにお買い得です。

書込番号:7528276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/13 21:32(1年以上前)

>1日1000円くらい下がるとして月末にはもっとお手ごろになるのかな???

半年ぐらい待つと、ただになったりして・・・(まさか?)

書込番号:7528581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2008/03/14 01:26(1年以上前)

発売から台数限定Capture NXのソフトを販促のために無料で付けての価格ですよね。

従いまして、Capture NXを付けなくなると、更に1万円以上下がると思いますが、如何でしょうか?

書込番号:7529885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/14 08:34(1年以上前)

Capture NXは既にインストールしてあるので要らないので、
更に1万以上安くなるカモなんて、ホント嬉しくなっちゃいます。
D300の本体ってどこまで値段が下がってくれるのでしょうか?
40Dがあそこまで下がってきているのですから、
D300が欲しい自分は期待しちゃってます。。。

書込番号:7530412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/03/14 15:01(1年以上前)

皆さんにお聞きします
NX付属ということですが、166000円で買いましたが付属していました
あれは期間限定なんでしょうか、とりあえずインストールしてみました
買うと結構するものなのでしょうか、シルキーとかCSよりもいいのでしょうか
ニコンのNEFファイルはエレメントでは開けないようなのでよかったです
ボタンや機能満載で虎の巻見ないと操作は難しいですね、とりあえず使ってみました

書込番号:7531536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 ふぉれすと Photo Gallery 

2008/03/14 21:46(1年以上前)

アンチキャノンさんこんばんは、
ニコンのNEFファイルはエレメンツで開けますよ。
私もエレメンツ5.0で開けなくて困っておりましたが、
Ka Masaさんのおかげで開けるようになりました。
Photoshop Elements 5.0 日本語版 のクチコミの板を見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/03300519911/#7248012

書込番号:7533071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SB 600と FP発光 1/8000

2008/03/11 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種

BL 調光

FP 発光

FP 発光なし

済みません 制限を 忘れていました FP の方は Ai-s 85mm F1.4 MF
BLの方は AF VR 24-120mm です 生まれて初めての快感

書込番号:7518573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/11 18:41(1年以上前)

こんばんは。

ここに返信で書かないと意味が通じないかも? ^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/#7518178

書込番号:7518615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/11 19:34(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:7518833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SB 600と FP発光 1/8000

2008/03/11 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:6件

本格的に 春がきました FP と BLを 試しました 凄いです

書込番号:7518178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/11 16:46(1年以上前)

そうなんですか

としか言えない・・・

書込番号:7518241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2008/03/11 18:16(1年以上前)

桜に高速シンクロはいいです

書込番号:7518531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング