D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 テレコン+レンズについて

2009/02/26 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 BANPさん
クチコミ投稿数:12件

みなさまいつもお世話になっております。

先日、D300購入後下記テレコンとレンズを取り付けて試し取りしましたが、
1番楽しみにしていた連写取りが出来ませんでした。

テレコン:SIGMA TLLE MACRO MULTI-COATED 2X-1:1
レンズ:NIKON AF NIKKOR 75-300mm

連写どころか、モードS(1コマ撮影)でもシャッター速度がかなり遅いです。
別のレンズでは連写可能でした。(テレコンなし)
テレコンを付ける事によって何か不具合が生じているのか、又はカメラ側の設定違いなのか?
カメラを始めての初心者で専門用語も解らない状況です。
只今勉強中です。みなさまお力をお願いします。




書込番号:9160562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/26 21:23(1年以上前)

シグマのテレコンに対応しているのかどうかわかりませんが
考えられる原因としては、

テレコンをつけたために、暗くなって、シャッタースピードが秒近くなっているので
連写しているのだが、コマ数が上がらない

テレコンをつけたために、暗くなりAFが合うのに時間がかかり、連写が効かない

のどちらかだと思います

テスト撮影で、カメラ感度をISO3200にして、蛍光灯に向けて撮ってみて下さい
プログラムモードでも、連写が効くはずです

効かなければ、マニュアルモードで、1/60 F5.6 にしてみて下さい
画像は黒いかも知れませんが、連写できるはずです

出来なければ、テレコンをつけると、カメラが何らかの誤動作をするのでしょうけど
それは考えにくいですね

書込番号:9160626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/26 21:27(1年以上前)

AFモードで撮られたなら、MFモードにカメラを切り替えて、またはレンズ径を切り替えて、またはその両方をされて、それで連射が可能かどうかみてください。

この組み合わせでは、土台AFは無理ですが、設定の組み合わせによって進まないことがあるかもしれません。

書込番号:9160651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/02/26 21:29(1年以上前)

BANPさん、こんばんは。
atosパパさんが書いてらっしゃる通り、2倍テレコンをつけたために暗くなり、シャッター速度が落ちていることが原因です。
2倍テレコンですから、75-300mmにつけると、300mm側ではF11になっているのではないでしょうか。
そのため十分な光が入らず、シャッター速度が遅くなります。
AFも動作しないのではないかと思いますが、いかがですか?

書込番号:9160664

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/02/26 21:46(1年以上前)

テレコンってF4.0までの明るさが無いと、AF駆動しないのでは??

SIGMAのHPでAPO TELE CONVERTER 2x EX DG ですが
F2.8より明るいレンズのレンズしかAF駆動しないことになってます。

書込番号:9160762

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/26 22:04(1年以上前)

テレコンを装着するとf値が暗くなります。2倍テレコンでしょうか?f5.6が換算でf11まで暗くなります。

各社共通だと思いますが、換算でf5.6までがAF動作となるようです。MFでフォーカスしてください。・・・状況が良ければAFの速度はかなり低下+精度も低下しますが、AFできる時もあります。

AF動作させたい場合には2倍テレコンは解放値f2.8までのレンズを用意してください。 

それと、
テレコン:SIGMA TLLE MACRO MULTI-COATED 2X-1:1
レンズ:NIKON AF NIKKOR 75-300mm
問題無く使えてますか? 

まあ、問題無ければ良いのですが、装着・使用不能の組み合わせもあるので注意してください。レンズの後玉が干渉してしまいます。 レンズ単品とテレコンの前玉位置を確認してください。

書込番号:9160884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/26 22:04(1年以上前)

hiderimaさん

Nikonのシステムでは、合成F値が5.6より明るい場合がAF可能となっていますが、

手持ちのレンズの組み合わせでは

F9.5で非作動:VR70-300+TC-E17II
F8で作動(但しかなり遅い、時に不可):VR70-300mmF5.6+TC-14EII
F8で作動(但し遅い):AF-S300mmF4+TC-20EII
F6.7で作動(少し遅い):AF-S300mmF4+TC-17EII
F5.6で作動(但しやや遅い):AF-S300mmF4+TC-14EII
F5.6で作動(但しやや遅い):VR70-300単体

のようになります。

書込番号:9160889

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/02/26 22:52(1年以上前)

カメラ大好さん 

ニコンのHPでは NIKON AF NIKKOR 75-300mm はテレコン使用不可になってますけど。
ちがうの、、、?

Ai AF Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4-5.6D
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af_ed_70-300mmf4-56d.htm

AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6G 
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af_70-300mmf4-56g.htm

書込番号:9161238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2009/02/27 00:23(1年以上前)

hiderima さん

レンズが違います。NIKON AF NIKKOR 75-300mm は20年以上前に出たレンズで、私も使って

います。それとご指摘の使用制限はニコンのテレコンでのこと。ケンコーや他社では関係あり

ません。なおこれにケンコーのテレプラス1,5を着けると、暗くてもAFできています。

BANP さん

2倍はやりすぎです。せいぜい1、5倍が画質的には限度。たぶんスポーツ撮影でしょうが、

遠慮せずかぶりつきに行って撮影しましょう。

スポーツ撮影は、プロとアマチュアの差が最も出てしまいます。プロはプレスパスがあります

ので、どんなヘタクソでもそこそこ写真が撮れてしまいます。

テレコンはあくまで補助レンズ。私はジャンクで数千円で買いましたが、こんなのに1万以上

出すなら、安い望遠レンズを買いましょう。

書込番号:9161897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/27 12:55(1年以上前)


スレ主 BANPさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/27 21:18(1年以上前)

みなさまのご回答ありがとうございます。
AFフォーカスは使用出来ないとの事で、MFフォーカスのみ使用して行きます。

MFフォーカスで蛍光灯に向かって、ISO3200で連写可能でした。次にISO400でも3200には劣りますが連写出来ました。
カワセミの撮影を始めたのですが、先日の撮影では曇りの状況、MFフォーカスでISO400の設定で連写が出来ませんでした。
晴天なら連写は効くのですか?曇りではこのレンズの組合せですと使用出来ないのでしょうか?

新たに望遠を買う余裕も無いし、出来ればこのレンズの組合せで使用したいです。

書込番号:9165695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/27 21:44(1年以上前)

BANPさん

ご報告の内容から、連写の意味を間違えておられるということが、はっきりしました。

それは、どのカメラでもおきることで、単にシャッタースピードが遅いので、次の撮影に移れないだけで、

正しくは、「自分の思う間隔での撮影ができない。」というもので、機構的な理由や制限で、続けての撮影が不可能=これが本当の連写(連射)ができない、 ではないということです。

初心者のご自覚なら、何でも遠慮なく初心者マークつきで聞いてくださいね。

書込番号:9165842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

梅林+一碧湖

2009/02/26 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:303件
当機種
当機種
当機種
当機種

下から見上げてます

一碧湖です

ホワイトバランスで遊んで見ました

みなさまこんばんは!

先週末湯河原の梅林と伊豆伊東市の一碧湖に行ってきました。家族旅行ですがいくつか撮影もしてきましたので拙い作例ですがアップしたいと思います。

でも「梅」って難しいですね・・・。と言いながら他の被写体も当然ながら難しいです。4月からは桜のシーズンですが楽しみ半分、悩み半分です。腕をもっと磨かないといけませんね。
練習練習といった感じです。
ちなみにレンズは全て18-70王道キットレンズですが、マクロレンズか広角レンズが欲しくなっている今日この頃です。

書込番号:9157153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/26 06:44(1年以上前)

HLナイコンさん、おはようございます。

素晴らしいお写真、有難うございます。
梅林の美しさもさることながら、一碧湖の幻想的な遠景、すごくお気に入りです。

4枚目の”ホワイトバランスで遊んで見ました”は特にいいですね、カメラ側の色温度設定
をかなり下げられたと思うのですが、青みがかった夕焼けがなんとも素晴らしいですね。

キットレンズの18-70mmもなかなか侮れませんね、私も所持していますがこのレンズは
現在防湿庫の常時お留守番役になってしまっています。おかげさまでたまには持ち出して
あげたくなりました(笑)。

書込番号:9157610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/26 07:05(1年以上前)

当機種

都内の梅園にて

HLナイコンさん


おはようございます!^^
確かに梅も桜も難しいですねぇ〜^^
測光・絞り・露出補正が私的には課題かなと考えております。
問題はついついマクロ的な撮り方になってしまうことでしょうか???

下手ですが駄作を。。

書込番号:9157634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 07:30(1年以上前)

楽しめそうな場所ですね。画像はもう少し大きくてもいいのではないでしょうか?

書込番号:9157673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/27 00:40(1年以上前)

HLナイコンさん
こんばんは

とても綺麗な一碧湖素敵ですね。

>ちなみにレンズは全て18-70王道キットレンズですが、マクロレンズか広角レンズが欲しくなっている今日この頃です。
似てますね〜
私も1年ちょっと前に18-70キットレンズ、後に14-24mmF2.8、後に60mmF2.8マイクロ・・・です。

18-70mmとっても普通ですが、とっても使いやすいですね!

書込番号:9161991

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/27 20:54(1年以上前)

「高価なレンズじゃ無くても素晴らしい写真が撮れる」って言う良いお手本だと思います。

そんなHLナイコンさんが広角を手に入れたら鬼に金棒ですね。
純正でお考えでしょうか?純正で広角だといずれにしても高価になってしまいますね。

書込番号:9165561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信43

お気に入りに追加

標準

ニコン一部製品希望小売価格改定の発表

2009/02/24 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info090224.htm

ニコンだけではないでしょうが、メーカーも大変なようですね。

今回発表となったラインナップからすれば、
例えばAI AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)は生産が続くという意味?
リニューアルはどうなるのでしょう?

私ごとですが、昨夜AI AF Fisheye-Nikkor 16mm F2.8Dを注文しました。
何千円かの差ですが、今回は少し得した気分です。
いつもは、せっかちな性分から高値買いばかりで。。。(^^;

(最も利用頻度が多いと思われるこちらの板にしました)


書込番号:9148353

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/24 17:03(1年以上前)

footworkerさん こんばんは
タイトル見て、値下げかと思いました(^^

書込番号:9148459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/24 17:07(1年以上前)

なるほど、4.3%から21%まで、それぞれ値上がりしている。
値上がり率がかなり異なる。
売れ筋商品が値上げ幅小さく、売れていない商品は高率だ。
まあ、当然と言えば、当然か?

OLYMPUSも銀塩撤退(2000年頃)する数年前(1994年頃)に、
約30%もの大幅な値上げをした。
しかしそれでも、数年後、AF化を果たす前に、銀塩を完全撤退した。
現在のフォーサーズは、マウント互換性、システム互換性が全くない。

Nikonも銀塩撤退、カウントダウンか?

> 私ごとですが、昨夜AI AF Fisheye-Nikkor 16mm F2.8Dを注文しました。
> (最も利用頻度が多いと思われるこちらの板にしました)

このレンズはフルサイズ用であり、D300では対角魚眼にならない。

書込番号:9148471

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/02/24 17:14(1年以上前)

>robot2さん

さっそくのレスどうもです(^^

そうですね、この手の発表はあまり気持ちのいいものではないです(^^;

>Giftszungeさん

レスありがとうございます(^^

実はDX10.5mmをFX機に着けてみたのですが、ファインダーの見にくいこと!
いわゆるDXクロップとなるわけです。

リニューアルを待ち切れず、16mmFisheyeをポチりました(^^;

書込番号:9148504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2009/02/24 17:16(1年以上前)

こんにちは。
この際、思い切ってオープン価格にしちゃえば良かったのにと思いますが・・・(^^ゞ

ニコンは、Dタイプオートフォーカスレンズを、もはやフィルム一眼レフカメラ向きと考え
デジタル一眼レフ向きとは考えていないように感じちゃいますね(^^;A

書込番号:9148512

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/02/24 17:31(1年以上前)

>ラングレー(no.2)さん

ご無沙汰です(^^
レスありがとうございます。

「希望小売価格」と「オープン価格」と、どう違うのかよく分かりませんが、
現実には「オープン価格」みたいなもので。。

値崩れを防ぎたいメーカーの気持ちは理解できますが、
ニコン製品にも「オープン価格」としているのもあるわけですからね(^^;

魚眼は4月に必要となり。。。ラングレー(no.2)さんはご都合つかなかったんですね(^^


書込番号:9148574

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/02/24 17:36(1年以上前)

footworkerさん、

 いつも素早いニュースのご投稿ありがとうございます。

 ありゃ、欲しいと思っていた300mm/F4も値上げですか。4/17までまだ時間があるけど、それまでは貯金は貯まらんだろうなぁ」と慨嘆する私^^;。

 これまでのショップの値段がどうなるか、要チェックですね。

書込番号:9148601

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/02/24 17:43(1年以上前)

>Macinikonさん、こんにちは。

4月17日としたのは?ですね。
決算期の駆け込み需要を狙うにしては、値上げ幅も微妙だし、
リニューアルが望まれるレンズが多いように思います。

F6の値上げには、思わず反応した自分ですが。。。(汗)

書込番号:9148632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/24 18:30(1年以上前)


これが以前から言われてた【重大発表】ですかね。。。?(^^;)




.

書込番号:9148852

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/24 18:37(1年以上前)

 製品を長くつくるメーカーですので値上げは今までも行われていました・・・と思います。
 私が初めて買った一眼レフも買った時の定価よりどんどん値上がっていきました。


 私も魚眼が欲しいです。
 ニコンにするかシグマにするか・・・。
http://kakaku.com/item/10503510235/
http://kakaku.com/item/10505011484/

 でも魚眼で撮影したい時はD300で10.5mmで問題ないんですよね・・・。
 FX用・・・。

書込番号:9148890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/24 18:48(1年以上前)

うーん、古い機種なので、こういうのを買う人、よほどマニアックな人だから
少しくらい値上げしても売れ行きに変わりはないだろうという判断でしょうか?

在庫があるなら、早めの処分の方がいいと思うんだけど、新製品を作る余力も
ないのかなぁ

今の時代、値上げはむしろ売り上げが落ちるだけだと思うのですが、
どういう判断なのか

書込番号:9148937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/24 18:51(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。

う〜ん、単焦点系のリニューアルはまだ先な感じがしますねぇ><
何気に8514やサンヨンのリニューアルを期待してたりするのですが。。。
まぁ、私の場合、他に優先順位の高いものがあるので、急いでは
いませんが^^;

書込番号:9148956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/02/24 19:30(1年以上前)

古いレンズばかりのようで、今の私が欲しいのは無かったです。
私的に欲しいレンズはリニューアル後の70−200か80−400です。

書込番号:9149132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/24 19:52(1年以上前)

さすがにデジ一は値上げしないようですね?

書込番号:9149243

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/24 19:54(1年以上前)

 リストの中でAF85mmF1.4のように普通に欲しいのはありましたが、ソレより50mmF1.2を買い増し(私のはsでないので)したくなってしまいました。

書込番号:9149255

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/24 20:35(1年以上前)

AFフィルム一眼の時代も、ニコンはじわじわ価格改定をした覚えが・・・
それでもきちんと、売れるからニコンなんですけどね。

F6やAi-Sレンズの値上げは仕方ないとして・・・
もはやAiAFの後継レンズがあるもの(AiAF17-325f2.8DやAiAF80-200f2.8D)あたりは
販売停止でも良いような?? AF-Sに以降可能なものは整理統合しないとメーカと
してもきついでしょうに。

書込番号:9149454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/24 21:00(1年以上前)

この辺りの製品の需要層に数的な変化はなく、
かつ多少の値段アップにも耐えうると見込んでいるんでしょうか。

今日はNikonの株価は一時850円を割り込みました。

20日にリリースされた有価証券報告書を見ても苦しさがありありと見て取れます。
好況期に財務体質を大幅改善させたので安全性について云々される組織じゃないですが、
今後の成長戦略を描く上でNikonも大変そうですね。

僕はせいぜい2年に一度D3桁ボディを買うくらいしか貢献できませんが、
Nikonの製品もサービスも好きですので頑張ってほしいです。

書込番号:9149607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/24 21:04(1年以上前)

おいらもさっき知りましたが300mmF4が値上がりするのは
イタイなぁ。。

4月までに揃えないと。。

書込番号:9149638

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/24 21:55(1年以上前)

こんばんは。

そうですね‥世の中このような状態なので、しょうがないのでしょうか?
いくら銀塩カメラの需要が減ったとはいえ、ニコンはまだ生産を続けるという事は
喜ばしいことですね‥(^_^)

>「希望小売価格」と「オープン価格」と、どう違うのかよく分かりませんが、
現実には「オープン価格」みたいなもので。。

確かに、オープン価格というと一体高いのか安いのかピンと来なく
消費者を惑わすような価格となっていますね‥(いつも思いますが)

将来的には、F6を購入予定でしたが早く買わなければ‥

書込番号:9149968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/02/24 21:58(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。

>希望小売価格の改定の発表
私も値下げかと思いました。

しかし、footworkerさんのお気持ちわかります。
私もポチりたいのですが、我慢しています。

書込番号:9149998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/24 22:37(1年以上前)

24-70 F2.8は対象外で良かったです。

 確かに今は多くの所が苦しいんですよね、きっと。

書込番号:9150369

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

2009桜^^

2009/02/22 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

皆様にアドバイスを頂きたくスレを立てさせて頂きました。^^

今年の桜…何処に撮りに行こうかと。
年老いた両親を連れて最低一泊、出来れば二泊。
是非とも行ってみたいのが福島三春の滝桜で、
そこを含めながら福島&山形&宮城&岩手方面を考えております。

桜&温泉&美味しい料理を組み合わせたいのですが、
アドバイスをいただけませんでしょうか???

携行装備は、DX&FX2台+14〜200までのレンズ4本(マイクロ含む)です。
残雪を頂く山々を俯瞰しながらの一本桜なんて最高です。^^
何卒よろしくお願いいたします。^^

書込番号:9135648

ナイスクチコミ!1


返信する
w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/02/22 11:40(1年以上前)

タミン7155さん
お久しぶりです^^!

桜ツアーをご計画中とのことで

予定地のひとつ、岩手県は婆ちゃんが住んでいるところなんですが
もし旅行の時期が4月の中ごろ〜終わりくらいでしたら、
北上展勝地がお勧めです。
また、5月の初旬とかなり遅めに咲く小岩井農場の一本桜も晴れていれば岩手山をバックに印象的な景観なので、これもお勧めです。
(一泊もしくは二泊で岩手までは厳しいかもしれませんが・・)

岩手県のみの情報でスイマセン^^;

(もうD3Iゲットされたのでしょうか・・?!)

書込番号:9135900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/22 12:53(1年以上前)

 ・いや〜、すばらしいですね。親孝行、、
 ・おやさしいですねえ。

 ・あいにくその地域は存じ上げませんのでコメントはできませんが、
  そのお気持ちだけで、いい雰囲気の写真が撮れるのではないでしょうか。
 ・さくらとご両親の笑顔で、、、最高、、

書込番号:9136261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/22 13:46(1年以上前)

タミン7155さん

東北の桜も素晴らしいでしょうね〜
私もあいにく東北方面の桜の名所は存じ上げませんが、良い温泉も各地に点在し、
海の幸、山の幸と、存分に楽しむことができると思いますので楽しんできて下さいね。
私は新婚旅行が東北巡りでしたが美しい東北地方の景色は未だに目に焼きついています。
親孝行の旅、本当に素晴らしいと思います。

>残雪を頂く山々を俯瞰しながらの一本桜なんて最高です。

これ、最高ですね! ただご両親の年齢や体力も考慮され計画を立ててあげて下さいね。
ほのぼのとするスレ、ありがとうございました。
それからアップしておられるお写真は以前から拝見しておりましたよ。 (^o^)丿

書込番号:9136490

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/22 13:54(1年以上前)

桜の名所、100銘木の一覧です(観光協会のリンクも有ります)。
http://www.asahi-net.or.jp/~su7t-umhr/YAMAdata/100sakura.htm
ご両親と一緒ですから、撮影の時間が思うように取れませんが、お待たせしないようにされた方が良いですよ。

書込番号:9136521

ナイスクチコミ!2


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/22 14:26(1年以上前)

はじめまして、タミン7155

昨年、三春の滝桜の撮影に行ってきました。
生憎、雨模様で3分咲きで良い写真は取れませんでしたが。
例年なら4月中旬が見頃とのことです。

三春には、あまり宿泊施設はありません。
車なら磐梯熱海温泉など如何でしょうか?
以下のサイトを参考にしていただければ幸いに存じます。
親孝行してくださいね。

三春町観光協会:http://www.miharukoma.com/
福島県の名湯と温泉宿:http://www.f-onsen.com/
三春町の宿泊施設:http://d51498.com/hotel/s/CAA1C5E7B8A93ABBB0BDD5

書込番号:9136667

ナイスクチコミ!2


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/22 14:31(1年以上前)

すいません、タミン7155さん。
上の書込で「さん」が抜けていました。
ご気分損ねましたら、ご勘弁を。

書込番号:9136689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/22 17:17(1年以上前)

w650rsさん

アドバイスありがとうございます!!^^

>もし旅行の時期が4月の中ごろ〜終わりくらいでしたら、
>北上展勝地がお勧めです。


メモメモ!ありがとうごさいます。


>5月の初旬とかなり遅めに咲く小岩井農場の一本桜も晴れていれば岩手山をバックに印象的な景観なので、これもお勧めです。

そうなんです!小岩井牧場!
でも5月初旬ですか・・・GW真っ盛りですねぇ〜。
でも行ってみたなぁ〜。^^

追伸 例の奴はソロソロです。。。。一番交渉しやすい時期を狙っております!(笑)


輝峰(きほう)さん

レスありがとうございます!^^
いやぁ日頃同居していないんで、年に何度かは親孝行しておかないと。。。^^
いい景色を一緒に回れればそれだけでいいと思って。。。。^^


フッサール・ヒロさん

レスありがとうございます!
やはり小岩井牧場でしょうか???
持たせるお土産もありそうですし。。。
写真でしか見たことのないあの一本桜。。。いいかもしれません!
それと、写真を見ていただき恐縮です^^


robot2さん

ご無沙汰しております。^^
また詳しいレスありがとうございました!
実は親父もカメラやっておりまして。。。
同じD300持っております^^ですので、今回は撮影旅行と申し上げた方が良かったと
反省しております。。。
でも本当に参考になりました!感謝感謝です!^^


Qoo-coolさん

はじめまして!
また三春の滝桜情報ありがとうございました!^^
本当に参考になりました。
心から感謝申し上げます!!!
それとお気遣い頂き申し訳ありません!^^







書込番号:9137453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/02/22 18:23(1年以上前)

タミン7155さん

こんばんは(^^

親孝行いいですね!

わが家の妻は、うば桜(^^;
私も、オンモへ出ようと思っております。

http://www.walkerplus.com/hanami/tohoku/fukushima/

私がお手伝いするとすれば作画上の「サクラ」の役は出来ますが。。。遠すぎです(^^;

ぜひ、楽しんで、日頃の罪滅ぼしをなさって(おっと!(笑))、撮影頑張って下さ〜い(^^ゝ

書込番号:9137807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/22 18:37(1年以上前)

撮影に関してですが
CFの容量などは、どうでしょう
今までを踏まえて何枚ぐらい撮るか予想されてもいいのではないかと思います
あとバッテリーの充電忘れにも注意が必要でしょう

書込番号:9137869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/22 18:46(1年以上前)

当機種
当機種

小岩井農場の一本桜

展勝地の桜並木

タミン7155さん

はじめまして。

当方、岩手県在住です。

桜&温泉&おいしい料理とのことでしたら、岩手県の花巻温泉をお勧めします。

http://www.hanamakionsen.co.jp/

ここからですと北上展勝地・小岩井一本桜の両方に行けるのではと思います。

ただ、展勝地・一本桜の付近は毎年かなり渋滞しますので、早朝の移動をお勧めします。

参考になれば幸いです。

書込番号:9137911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/22 19:51(1年以上前)

footworkerさん


どーもです!^^
うちの両親も九州から出てまいりますので、
footworkerさんもご一緒に如何ですか???(笑)

>日頃の罪滅ぼしをなさって(おっと!(笑))、撮影頑張って下さ〜い(^^ゝ

あははは。。。何のことでしょうか???
綿棒突っ込みすぎて64万→78.8万のことですか???あははははは、、、^^
ところで、いよいよカウントダウンです。
合言葉は「急いては事を仕損じる」です!(爆笑)


メルモグさん

レスありがとうございました!!!^^
CFですが、肥後のドンのおかげで16G3枚+8G4枚+4G4枚あります!(笑)
恐らく大丈夫かと。。。^^
お気遣い心から感謝申し上げます!^^


ポストマン24さん

素晴らしい情報ありがとうございました!^^
花巻温泉ほぼ決定です!!!
ただ、福島三春滝桜を別行程にするということですね!^^
福島だけは妻とだけ行きましょうかね〜〜〜。^^
心から御礼申し上げます!^^

書込番号:9138322

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2009/02/22 23:17(1年以上前)

タミン7155さん こんばんは

福島でしたら花見山がお勧めです。

昨年行きましたが、花見山の雰囲気が出せず、写真は今一歩でしたので今年こそはと再チャレンジするつもりです。

花見山 http://www.f-kankou.jp/asobu/asobu_08/asobu_8_14.html

場所は福島市内なのでいきやすいです。
私有地ですのでお酒を飲んで花見をする場所ではありません。
山一面にいろいろな花が咲き、桃源郷のようです。
本当に花を見るところです。

書込番号:9139860

ナイスクチコミ!2


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2009/02/22 23:30(1年以上前)

ついでにもうひとつ

私は盛岡生まれですので、子供のころから何回も小岩井牧場に行きました。
春は岩手山もきれいです。
小岩井牧場にいかれるのなら、つなぎ温泉が近いです、御所湖と岩手山が見えるいいところです。(福島は結構遠いですね)

つなぎ温泉 http://www.tsunagionsen.com/hotel.html

書込番号:9139975

ナイスクチコミ!2


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2009/02/22 23:43(1年以上前)

恥ずかしいからやめようと思ったけど

花見山すばらしいので(写真ではありません)
http://nac.air-nifty.com/blog/2008/04/post_717e.html#more

今年こそ再チャレンジ

書込番号:9140089

ナイスクチコミ!2


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/02/23 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

去年の夏、あいにく雲で岩手山は見えません^^;;

タミン7155さん
横スレ失礼いたします^^

Prisoner6 さん
実は婆ちゃんの住んでいるのは雫石町のつなぎ温泉がある御所湖と小岩井農場の中間のあたりなんですよ^^!
去年も新幹線にロードレーサーを輪行して小岩井農場〜網張〜御所湖とサイクリングしてきました^^
小岩井農場のあたりは観光地ではありますが、素晴しい場所がいっぱいありますよね^^!

書込番号:9140400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/23 05:50(1年以上前)

Prisoner6さん


凄い情報ありがとうございました!^^
本当に感謝感謝です。
「花見山」「小岩井牧場+つなぎ温泉」凄く参考になりました!^^

書込番号:9141013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/23 12:06(1年以上前)

タミン7155さん、おはようございます。

大きな買物に際しての家族旅行、いやぁ、そつないっすね^^
東北方面に関しては有用な情報を持ち合わせておらず、お役に
立てなくごめんなさいm(__)m

三春の滝桜は私も一度見てみたいですね。

例のものもだいぶ価格が下がってきましたね。
ひょっとしたら60万切るかもしれないですね^^
そうなってくると。。。いや、ガマン、ガマン^^;

書込番号:9141898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/02/23 12:29(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

ど〜もぉ^^
いやいや、家族サービスです!(笑)

ところで、例のものは当分68万円を切らないと思いますよ。^^
無論交渉次第ですが。。。。
(理由)生産台数を落としているという情報あり。またプロ向けに幾らで出していたか?
これを考えれば。。。。です。

どうですか???ちゃ〜坊さんも!!^^

書込番号:9141992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/23 15:43(1年以上前)

タミン7155さん

D3Xに限らず生産調整の件は私も新聞記事になっているのを目にしました。
実際に全般的に価格が上がっていますよね、特にD3は。

確かにプロに対しての提供価格がひとつのボーダーになったりはすると
思います。
が、価格.comの最安はもう66万円台ですぜ^^
まぁ、60万円切りは無理にしても決算なんかの販売サイドの要因が絡んで
60万円台前半くらいにはなりそうな気もするんですけどね。。。

いずれにしても、タミン7155さんには美味しいですね。
当初90万円に届こうかというシロモノだったのですから。
差額で大三元レンズが軽〜く買えちゃうんですよね。

えっ、私はD3買ったばかりでおなか一杯でしゅ^^;

書込番号:9142691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/23 21:01(1年以上前)

タミン7155さん

タミン7155さんが立ち上げたスレがきっかけで
ポストマン24さんや、w650rsさんが小岩井農場のお写真を貼られ
私が新婚旅行で行った東北地方の記憶がリアルに蘇り涙が出そうなほど感動致しました。
小岩井農場で食べたソフトクリームや濃厚な牛乳の味、広大な農場の緑、白樺の木
花巻温泉ではゆったりとした時間を過ごし、至福の時を過ごした遠い記憶が蘇ってきました。

いや〜 写真って素晴らしい!
感動しました。ありがとうございます。
タミン7155さんも素晴らしい思い出を作ってきて下さい。
そして素敵なお写真を撮ってきて下さいね。
10年後、20年後、そのお写真を眺めるタミン7155さんのお姿を想像しちゃいました。

書込番号:9144035

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

D70→D300に乗り換え

2009/02/21 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 DHAさん
クチコミ投稿数:22件

おとといからD300のオーナーです。
普段は自転車レースとか飛行機を中心に撮ってます。
D70では連写のスピードに不満があり買換えを決意した次第。

D300は後継機種の登場もささやかれていましたが
現段階でも十分な性能であり、この機能に満足できるのなら、
後継機種が出ても後悔しないなと思ったのと、
価格がある程度下がってきたこともあり購入に踏み切りました。
1日でも早く手にして使い倒したほうが良いですし。

ダイヤルとかボタンとかやたら多いなぁと思いましたが
思った機能にすぐにアクセスできるのは大変助かります。
操作に関しては基本的な部分はD70と変わらないので
説明書なしでもすぐ使える感じですね。
これからシーズンインなので楽しみです。

書込番号:9129739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/21 09:58(1年以上前)

DHAさん

D300のご購入おめでとうございます。
同一メーカーだと操作性が似ているので扱いやすいですよね。
ただ、細かな設定はいろいろあると思うので最適な絵が撮れるようにこれからいろいろ
試されるんでしょうね。
実は私も今年になってD300を購入したんですが、満足度は高いです。
素敵なお写真をどんどん撮って下さいね〜

書込番号:9129776

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/21 10:00(1年以上前)

こんにちは
D70もいいカメラでしたが、今迄お使いになられましたので、使い倒されましたね。
ボクはD80からの買い替えでした。
>現段階でも十分な性能であり、この機能に満足できるのなら、
後継機種が出ても後悔しないなと思ったのと、
仰るとおりですね、とてもお買い得と思います。
レンズのVR付きへ買い替え推進中です。

書込番号:9129784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/02/21 11:06(1年以上前)

機種不明

DHAさん D300のご購入おめでとうございます。
私も飛行機撮影用としてメイン機材として使用中!!
安くて高性能だと思いますが、朝陽や夕日との”翼コラボ”の時間帯になるとD700
が欲しくなります。しかし、全体的にバランスの取れた機材ですので最後まで使い
たいと思っております。メザスは、D300&D700の構成にすることです。笑





書込番号:9130087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/02/21 11:16(1年以上前)

別機種

D300連写必要セットです。(例)

D300のご購入おめでとうございます。

連写の必要性を感じたら迷わずD300+MB-10ですよね。
何だかんだとお金は掛かりますが、これからもD300と楽しい撮影をされてくださいね。

書込番号:9130134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/21 11:56(1年以上前)

DHAさん、D300ご購入おめでとうございます。

いろいろな撮影スタイルに対して必要十分な性能を持ち、堅牢性にも優れるD300は例え
後継機種が出たとしてもまだまだ色あせないと思います。それどころか使い込めば
使い込むほど味が出てくるカメラだと思います。

私はD700とD300の両刀使いですが、どちらがメインとか関係なく必要に応じて
使い分けていますが、最近はなぜかD300のほうが出番が多いですよ。

これから幅広い設定範囲の中からご自分にあった設定を見つけ出されると思いますが
それもこのカメラでの楽しみのひとつです。
いいお写真、どんどん撮ってお楽しみくださいね!

書込番号:9130297

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHAさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/21 12:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>フッサール・ヒロさん
そう細かな設定が色々ありますね。
ここは都度説明書で確認かなと思ってます。
思い通りに操作ができるといいなと思います。
別でムック本も買おうかなぁと思ってます。

>里いもさん
D70も相当くたびれてます。
でもサブとしてまだまだ頑張ってもらわねば(笑)
VRレンズはとりあえず24-120mmを使ってます。
D700のオーナーさんから最初についていたのを
安く譲って頂いたので...。
望遠系のVR、欲しいなと思いますが純正では
ちょうどいい焦点距離のものがないので悩みますね..

>ど素人&おやじさん
購入前にD700を借りんたんですが、
D300の存在感、D700に負けてないなと思いました。
ただ単にDXとFXの違いだけじゃないんだなとも。
飛行機は来月撮りに行く予定してます。
この不況で平日の休みが増えるみたいなんでたくさん行けそう(苦笑)

>リトルニコさん
まず使ってみてそれでも連写必要なら
やはりMB-10ですね〜。でも本体もさることながら
電池も高いですよね。充電器も買わないといけないし。
連写速度、標準の状態でも秒あたりD70の倍です。
D300だとシャッターチャンスを逃す気がしない、かな。

>チョロぽんさん
以外にD700ユーザーの方がD300が欲しい
とおっしゃっているのを耳にします。ぼくに貸してくださった方も。
実は一瞬ではあるのですが、キャノンの50Dにしようかとも思いました。
しかし堅牢性という点でD300のほうが上とおもいましたし
何よりスイッチの位置がダメだ〜と思いました。慣れ、なのかもしれませんが。
これからもずっとニコンで行こうと思います。

書込番号:9130373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/02/21 14:35(1年以上前)

DHAさん
こんにちわ〜。

自転車レースとか飛行機でしたらD300は最適ですね。
御購入おめでとうございます。

D70と比べたら設定は多いとは思いますが、ご自分に取って最適な設定を見つけ出して下さい。
次は長玉でしょうか、もうお持ちかも知れませんねぇ。

書込番号:9130885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 16:28(1年以上前)

DHAさん こんにちわ

私も、発売日にD70sから買い増しした口ですが、D300使い慣れると、D70s使わなくなりまして兄弟に譲りました

ところで、私思うに、D300にMB-10は必需品と思います、電池はエネループを使えば費用も抑えられるし、持ちについてもD70以上ではないかと思います、又使い勝手も格段に向上します(重くなるのは仕方ないですが)

書込番号:9131310

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/21 19:12(1年以上前)

D300ご購入、おめでとうございます。
まさに理想的な買い増しじゃないですか。
D70Sをここまで使ってこられた貴兄ですので、D300後継機が出てもそんなの関係ないと思います。
重要なのは新しい機種で新しい機能を保有することじゃなく、今ある機能を使うことだと思います。
機能だけでは写真は撮れません。

『ダイヤルとかボタンとかやたら多いなぁと思いましたが』とありますが、だからミドル機なのです。
「ISO/QUAL/WB」が独立して一等地にあるのがニコンのミドル機以上のアイコンです。
いろいろチャレンジしてみて下さい。

D70Sもお散歩カメラとしての余生もあると思いますし、そのD70Sは貴兄のもとに嫁いで幸せだとたと思いますよ♪

書込番号:9132076

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/21 19:24(1年以上前)

横レスすみません。
ど素人&おやじさん
>>>>このSQのA380ですが、カメラ&レンズなんですか?とてもリアルなので簡単情報下さい。

書込番号:9132130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/02/21 21:02(1年以上前)

D300魅力はやはりBPとの合体した姿だと思います。
重さ?ん〜なもん気にならなくなるほどバランスが良くなります。
D300の質感も相余って手に吸い付く感じになります。
下手すると体の一部と化して離れなく、いや、離したくなくなります。w

あ?長玉?
レースにはやはりゴーヨン?
私も欲しいです。(^-^)/

書込番号:9132628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/02/21 21:07(1年以上前)

横レスすみません。
kawase302さん 昨年に撮影した6万枚の中から探し出しました。
通常は、AF VR80-400mmF4.5-5.6で撮影しておりますが、この日は
VR AF-S 300mmF2.8でした。カメラは、メインのD300です。

書込番号:9132651

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/21 21:54(1年以上前)

ど素人&おやじさん>>>
6万分の1のお宝、ありがとうございます。
D300にサンニッパですか、さすがにスゴイ絵ですね。

書込番号:9132937

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHAさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/21 21:54(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん
長玉...いいですねぇ。
当面既存の80-200mmと500mmで頑張ることになりそうです。
いつかはVR付きの長玉です。

>万年初心者!さん&リトルニコさん
電池の持ちは心配だったのでEN-EL3e(ちゃんとした本物)を3つ買っときました。
先週海外に行ったついでに買ったのでかなり安かったです。
免税で30ドル。3000円切ってますね。
あ、バッテリーパックも買っておくべきだったかも...
きっと安かった、はず。
 
>kawase302さん
「ダイヤル、ボタンやたら多い」はもちろんいい意味で、です。
独立していたほうが便利ですばやく目的の操作ができますよね。
これはほんとにありがたい。
D70は嫁さんが使ってくれると思います。
できれば自分がレース走ってるとこをD300のほうで撮って欲しいところですが..

書込番号:9132938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/22 01:08(1年以上前)

MB-10に単三電池8本(勘違い無で)で、8コマ、、、F5モンスターマシン
EN-EL3e、、、では出来ません、、、他のメーカーにも有りません?????

気持ちBP、有ると無、、、、全てにおいて有ると安心します!
いつかは、D3との2台体制を目論む、、、、万年初心者!でした、

書込番号:9134306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/22 01:54(1年以上前)

DHAさん、こんばんは。

D300、ご購入おめでとうございます。
連写なら。。。MB-D10をやっぱりお勧めします。
私も普段つけっぱでエネループで運用してますが、縦位置の使い勝手
やバランスなどもさることながら、秒8コマ、画像の消失時間の短縮
など、カメラとしてのキレが格段に上がります。

書込番号:9134520

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/22 05:53(1年以上前)

別機種

フジですが。。。

DHAさん>>>
『「ダイヤル、ボタンやたら多い」はもちろんいい意味で、です。』って、これ、良い意味にしか読めませんでしたよ、もちろん。
ここではMB-D10をやたらすすめられていますが、私もおススメしちゃいます。
ニコンのマグボディーって、MBつけるとぐっと面魂(つらだましい)が出ますよね。
しかも射速アップの縦シャつき!!!

書込番号:9134859

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHAさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/22 22:32(1年以上前)

>みなさま
まとめてレスですみませんm(__)m
やたら勧められて気になってます(笑)
MB-D10、エネループでも8コマ/秒なんですね。
いつか付けるつもりなら今行ってしまえ、と
思い始めましたよ。

書込番号:9139499

ナイスクチコミ!1


EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 02:57(1年以上前)

レンズに関してはNIKONは発展途上中?
これからラインナップがそろってくると思いますよ?^^

メカ部分 ニコン>キヤノン
レンズラインナップ ニコン(未知数)<キヤノン
サポート ニコン>キヤノン

ちなみに初めてデジタル一眼を買ったとき
私はD70とkissで迷いましたが、
最後の決めてになったのは「シャッター音です」

ずっとニコンを使ってきて、進歩を感じて。
NIKONを選んで後悔はしていないです。

どのメーカーよりも私たち「客」を大切にしてくれるメーカーだと思いますよ^^

普遍のFマウントにしても、DXフォーマットへの力の入れようにしても。

書込番号:9140886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

私も、購入しました。

2009/02/20 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:131件

D100とD2Hを使用していましたが、経年劣化か使いすぎか、故障が多発した為に修理を諦めて予備機にし、D300本体と、MB-D10を購入しました。購入した際に購入機のファームウェアーのバージョンが1.03でしたので、直ぐに1.10にバージョンアップをして使用試験中です。予想以上に性能が良く気分良く使えるカメラである事を実感しました。

書込番号:9125044

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/20 13:46(1年以上前)

こんにちは
D300のご購入おめでとうございます。
D100, D2Hユーザーとのこと、当方D80からでして、はるかに先輩でいらっしゃいます。
それにご試用感も予想以上の高性能とのこと、自信につながります。
価格も随分こなれて来まして、お買い得となりました。
当方、高齢化にて腕力に自信がなくなり、レンズをVR付に買い替え中です。

書込番号:9125109

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/02/20 14:29(1年以上前)

コロナsfさん,

 ご購入おめでとうございます。

 私は発売日に買いましたので一年と3ヶ月使用していますが、いまだに飽きの来ない性能です、というか、まだこのカメラの性能をフルに発揮させていない腕の持ち主です。

 そんな腕ながら、レンズを始めとして、次から次へと欲しいモノが出てきまして、なかなか上位機種であるD700の購入資金が貯まらない状況です。このすぐ下のスレにありますように、少しでも安い買い物ができぬかネット上をほっつき歩いていますが、危ない店に引っかかるかもしれず、欲と自重の狭間を行ったり来りです。

 ともかくD300でたっぷりとお楽しみください。

書込番号:9125284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2009/02/20 14:53(1年以上前)

里いもさん、Macinikonさんレスありがとうございます。改めてD300の出来の良さに驚いています。予算が20万円(中古D2Xsを検討)で購入を検討しましたが、楽天でD300+MB-D10で17万円台(ヨドバシやビックの本体販売価格とほぼ同額)で購入できました。

書込番号:9125363

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/02/20 15:25(1年以上前)

>楽天でD300+MB-D10で17万円台(ヨドバシやビックの本体販売価格とほぼ同額)で購入できました。

 えー、これ新品ですか。それは安い買い物をされましたね。
 海外のインターネット店をやめて楽天を探してみよう^^。

書込番号:9125491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/02/20 18:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
半年前に本体13.2千円+BP2.8千円でした。
他のカメラと違い価格が落ち着いた感じですよね。
魅力あるカメラD300をこれからも堪能してください。

書込番号:9126141

ナイスクチコミ!0


写賊さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/20 19:31(1年以上前)

コロナsfさん、こんばんわ!
購入おめでとうございます。
私も昨年から半年ほどD700と悩み続けてた挙げ句、先ほどD300をポチッとしました。
今はとても幸せな気持ちでいっぱいで☆
D80の買い増しなので、どういう違いが出てくるか気になるところです。
お互い楽しみましょう!

書込番号:9126470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/02/20 20:49(1年以上前)

Macinikonさん、きちんとした正規品で新品ですし箱から出した跡もありませんし、一年メーカー保証品です。しかし、おまけのニコンカメラバック小さすぎてD300にDXレンズ装着したら入りませんでした。

リトルニコさん、そんなに安かったですか!私ももっと探すべきでした。でも、D300使っていて気分の良いカメラですね、パソコンと同じで日々進化している事を痛感しました。

写賊さん、D300の仲間入りですね、ニコンの気合いの入ったデジタル一眼レフカメラです、私の所有しているD100やD2Hが陳腐化してしまいました。また、これで所有している銀塩カメラのF100とF80の出番が無くなりそうです。

書込番号:9126905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/21 10:12(1年以上前)

コロナsfさん 

D300のご購入おめでとうございます。
私はD100〜D2X〜D40と使ってきましたが、D40とD300は一味もニ味も違いますね。
非常にアクティブに撮ることができ、すごく楽しめるカメラです。
D2Xも現役ですが、スタジオ専用カメラと化しました。
D300を導入して、あまりにも自由度が高くなったために、撮影の主題が疎かになり、実験的な写真に陥る危険さえ感じます。(笑)
私はD3も視野に入れていましたがD300にしておいて良かったと思っています。

書込番号:9129843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/02/21 22:02(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、レスありがとうございます。D300は性能的にD2系を超えていると思います。ただ、私の不満は、内蔵フラッシュがある事、見た目でもAF補助光ランプが邪魔で機能を停止しました。理想はF5とF100の関係です。それが満たされれば文句はありません。もしフラッシュが必要ならSB-800等を使用します。しかし、D300を購入するまでに、COOLPIX P80とP60(1万円)に浮気してしまい、随分と時間がかかってしまいました。やはり行き着く先はD300になりました。

書込番号:9133000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング