『テレコン+レンズについて』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,980 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディの店頭購入
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディの店頭購入
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 テレコン+レンズについて

2009/02/26 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 BANPさん
クチコミ投稿数:12件

みなさまいつもお世話になっております。

先日、D300購入後下記テレコンとレンズを取り付けて試し取りしましたが、
1番楽しみにしていた連写取りが出来ませんでした。

テレコン:SIGMA TLLE MACRO MULTI-COATED 2X-1:1
レンズ:NIKON AF NIKKOR 75-300mm

連写どころか、モードS(1コマ撮影)でもシャッター速度がかなり遅いです。
別のレンズでは連写可能でした。(テレコンなし)
テレコンを付ける事によって何か不具合が生じているのか、又はカメラ側の設定違いなのか?
カメラを始めての初心者で専門用語も解らない状況です。
只今勉強中です。みなさまお力をお願いします。




書込番号:9160562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/26 21:23(1年以上前)

シグマのテレコンに対応しているのかどうかわかりませんが
考えられる原因としては、

テレコンをつけたために、暗くなって、シャッタースピードが秒近くなっているので
連写しているのだが、コマ数が上がらない

テレコンをつけたために、暗くなりAFが合うのに時間がかかり、連写が効かない

のどちらかだと思います

テスト撮影で、カメラ感度をISO3200にして、蛍光灯に向けて撮ってみて下さい
プログラムモードでも、連写が効くはずです

効かなければ、マニュアルモードで、1/60 F5.6 にしてみて下さい
画像は黒いかも知れませんが、連写できるはずです

出来なければ、テレコンをつけると、カメラが何らかの誤動作をするのでしょうけど
それは考えにくいですね

書込番号:9160626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/26 21:27(1年以上前)

AFモードで撮られたなら、MFモードにカメラを切り替えて、またはレンズ径を切り替えて、またはその両方をされて、それで連射が可能かどうかみてください。

この組み合わせでは、土台AFは無理ですが、設定の組み合わせによって進まないことがあるかもしれません。

書込番号:9160651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/02/26 21:29(1年以上前)

BANPさん、こんばんは。
atosパパさんが書いてらっしゃる通り、2倍テレコンをつけたために暗くなり、シャッター速度が落ちていることが原因です。
2倍テレコンですから、75-300mmにつけると、300mm側ではF11になっているのではないでしょうか。
そのため十分な光が入らず、シャッター速度が遅くなります。
AFも動作しないのではないかと思いますが、いかがですか?

書込番号:9160664

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:114件

2009/02/26 21:46(1年以上前)

テレコンってF4.0までの明るさが無いと、AF駆動しないのでは??

SIGMAのHPでAPO TELE CONVERTER 2x EX DG ですが
F2.8より明るいレンズのレンズしかAF駆動しないことになってます。

書込番号:9160762

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/26 22:04(1年以上前)

テレコンを装着するとf値が暗くなります。2倍テレコンでしょうか?f5.6が換算でf11まで暗くなります。

各社共通だと思いますが、換算でf5.6までがAF動作となるようです。MFでフォーカスしてください。・・・状況が良ければAFの速度はかなり低下+精度も低下しますが、AFできる時もあります。

AF動作させたい場合には2倍テレコンは解放値f2.8までのレンズを用意してください。 

それと、
テレコン:SIGMA TLLE MACRO MULTI-COATED 2X-1:1
レンズ:NIKON AF NIKKOR 75-300mm
問題無く使えてますか? 

まあ、問題無ければ良いのですが、装着・使用不能の組み合わせもあるので注意してください。レンズの後玉が干渉してしまいます。 レンズ単品とテレコンの前玉位置を確認してください。

書込番号:9160884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/26 22:04(1年以上前)

hiderimaさん

Nikonのシステムでは、合成F値が5.6より明るい場合がAF可能となっていますが、

手持ちのレンズの組み合わせでは

F9.5で非作動:VR70-300+TC-E17II
F8で作動(但しかなり遅い、時に不可):VR70-300mmF5.6+TC-14EII
F8で作動(但し遅い):AF-S300mmF4+TC-20EII
F6.7で作動(少し遅い):AF-S300mmF4+TC-17EII
F5.6で作動(但しやや遅い):AF-S300mmF4+TC-14EII
F5.6で作動(但しやや遅い):VR70-300単体

のようになります。

書込番号:9160889

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:114件

2009/02/26 22:52(1年以上前)

カメラ大好さん 

ニコンのHPでは NIKON AF NIKKOR 75-300mm はテレコン使用不可になってますけど。
ちがうの、、、?

Ai AF Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4-5.6D
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af_ed_70-300mmf4-56d.htm

AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6G 
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af_70-300mmf4-56g.htm

書込番号:9161238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2009/02/27 00:23(1年以上前)

hiderima さん

レンズが違います。NIKON AF NIKKOR 75-300mm は20年以上前に出たレンズで、私も使って

います。それとご指摘の使用制限はニコンのテレコンでのこと。ケンコーや他社では関係あり

ません。なおこれにケンコーのテレプラス1,5を着けると、暗くてもAFできています。

BANP さん

2倍はやりすぎです。せいぜい1、5倍が画質的には限度。たぶんスポーツ撮影でしょうが、

遠慮せずかぶりつきに行って撮影しましょう。

スポーツ撮影は、プロとアマチュアの差が最も出てしまいます。プロはプレスパスがあります

ので、どんなヘタクソでもそこそこ写真が撮れてしまいます。

テレコンはあくまで補助レンズ。私はジャンクで数千円で買いましたが、こんなのに1万以上

出すなら、安い望遠レンズを買いましょう。

書込番号:9161897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/27 12:55(1年以上前)


スレ主 BANPさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/27 21:18(1年以上前)

みなさまのご回答ありがとうございます。
AFフォーカスは使用出来ないとの事で、MFフォーカスのみ使用して行きます。

MFフォーカスで蛍光灯に向かって、ISO3200で連写可能でした。次にISO400でも3200には劣りますが連写出来ました。
カワセミの撮影を始めたのですが、先日の撮影では曇りの状況、MFフォーカスでISO400の設定で連写が出来ませんでした。
晴天なら連写は効くのですか?曇りではこのレンズの組合せですと使用出来ないのでしょうか?

新たに望遠を買う余裕も無いし、出来ればこのレンズの組合せで使用したいです。

書込番号:9165695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/27 21:44(1年以上前)

BANPさん

ご報告の内容から、連写の意味を間違えておられるということが、はっきりしました。

それは、どのカメラでもおきることで、単にシャッタースピードが遅いので、次の撮影に移れないだけで、

正しくは、「自分の思う間隔での撮影ができない。」というもので、機構的な理由や制限で、続けての撮影が不可能=これが本当の連写(連射)ができない、 ではないということです。

初心者のご自覚なら、何でも遠慮なく初心者マークつきで聞いてくださいね。

書込番号:9165842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D2Xモードのダウンロードについて 21 2022/10/01 10:24:22
300で、300を。 14 2022/06/19 12:25:22
どんなレンズで楽しんでいますか。 27 2022/07/10 18:55:35
気分はFA43/1.9リミテッドてか? 3 2022/01/03 19:18:32
漢は黙ってダンクルオステウスやな( ´∀` ) 4 2021/12/25 12:10:31
今更ながらの購入 15 2022/01/19 20:04:40
シャッター回数1億8千万越えありえますか? 29 2021/11/13 23:19:15
興味あり! 13 2021/09/21 10:10:59
何度でもD300 10 2021/09/12 11:23:14
写真が暗く映ります 13 2021/09/02 14:03:54

「ニコン > D300 ボディ」のクチコミを見る(全 47848件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング